力皇だってかなり問題だぞ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
ノアドームの棚橋vs力皇の試合は普通にひどかったわけだが
棚橋が駄目なのは素直に認めるが力皇も全然駄目だったろ?

全部棚が悪いような空気なのは正直どうかとおもうが。
2お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:06:43 ID:5wjcBO2U
力が駄目なのはみんな重々承知なので
わざわざ泣きながら新スレ立ててまで主張するようなことじゃない
3お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:16:56 ID:/2aIVykz
>全部棚が悪いような空気なのは正直どうかとおもうが。

試合前からそんな空気になるのは予想済みだろ
ノアヲタがノア選手の非を認めるはずないし
4お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:18:49 ID:vI+Oll0l
力皇と名試合ができる選手は存在しない
5お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:26:09 ID:nIsA6k5a
この試合だけは休憩TIMEにさせていただきました。
6お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:43:46 ID:LeiZEjCt
別にノアファンを攻めたいわけでもない。
ただこいつ等に将来のプロレスを任せられるかというと・・
もう「これからだ」なんて年齢的に言ってられないだろう
7お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:45:11 ID:XmIhrJ/P
内容から考えるとしょうがないこととはいえ
自分の団体の最高のベルトがかかった試合があんな前座待遇というのは
8お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:46:38 ID:LeiZEjCt
あと棚橋が力皇と比べたら階級違うみたいに小さかったのも
がっかりだ。とにかく色々がっかりだ
9お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:46:49 ID:xmQX+Xfj
ノアヲタですが力皇はノアで最強です
10お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:49:47 ID:LhFSTkCI
いや、最初から力には期待してなかったのよ
んで棚橋との絡みでなんとなるかなとおもったが
棚橋も酷かった

力の酷さはもう話し尽くした感があるからなぁ
ごめんな棚橋。
11お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:50:26 ID:LeiZEjCt
力皇の激しいだけの張り手もがっかりだ。
小橋vs健介のチョップやKENTAの打撃と比べてなんの美学も感じない
ただただおもっきしやってるだけ
12お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:51:27 ID:GE9i2pdB
力皇斬
13お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:53:02 ID:LeiZEjCt
>>10
そら俺も期待はしてなかったさ。
でもこいつ等はこれからのプロレスを支えていかないといけない存在だろ?
俺も含めてひょっとしたらなにかやってくれるんじゃないかっていう願望は
皆持っていたと思うぞ。
14お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:53:56 ID:7EvNB5ds
俺は90%力皇が悪いと思っている。

散々やれと言われているハンセンのような
ブルファイトやらねーし、
棚橋のスピードについていけてなかった。
受けも悪いし、チャンピオンの器ねーぞコイツ。

棚橋はそないに悪いとも思わなかったが。
てかこれがメインだったらマジ最悪だったな。
15お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:55:44 ID:xmQX+Xfj
小橋より強い男です
16お前名無しだろ:2005/07/19(火) 11:57:01 ID:5wjcBO2U
>>14
まああれか
自動車と人がぶつかったら
たとえ信号無視の馬鹿餓鬼が相手でも自動車側のほうが責任が重いとか
そういう話だな・・・
17お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:03:05 ID:LeiZEjCt
結局どっちも駄目だったんだよ・・
マジでなんとかならんかなしかし。
塩崎や宮元や中嶋が台頭してくるまで心配だ
18お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:03:11 ID:LhFSTkCI
まあ どっちにしろ
今現状だと青GHC>白GHC>黒GHCなんだよなぁ 俺的に

>>14
棚橋のスピードにはついていけなくていいんじゃないかな
てか付いてこられたら棚橋はいけないだろ、この場合。

いま、録画してたG+で見てるけども、高山が一切棚橋褒めてないな。
19お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:03:46 ID:XfT9ku5T
力皇はセントーンやれ!
20お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:04:51 ID:jTSo3VP1
ノアの将来を考えたら、力皇の技量に関しては、もっと問題提議すべきだろ。
小橋、三沢、秋山でずっといけるわけじゃないんだから。

次が十分に育ってないという危機感を持たないと、
今の新日の二の舞になりかねんぞ。
21お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:06:37 ID:SIngKjfZ
俺は力皇が100%悪かったと思うなあ。

相手を捕まえてからなにしていいか困ってたぞ、ヤツは。

デカいくせに器用にやろうとしすぎて小さくなっちゃってる
22お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:06:41 ID:mp9R9omd
>12 奴のチョップは反則!富樫慶次より
23お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:06:58 ID:5wjcBO2U
>>20
散々問題提起されてるってばよ・・・
会場ですらブーイングされてる、
昨日のドームじゃメインから外され、客には席立たれる

ココまでファンが意思表示してるんだから後は選手個人の問題だよ
24お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:07:10 ID:jocwL5Sp
寧ろ力王が問題orz
25お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:09:41 ID:7EvNB5ds
もう力皇の成長に期待するのは
やめて、ひとまず天龍あたりに
持たせてはいかがだろうか?

俺的に力皇→天龍→丸藤希望。
26お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:09:47 ID:LhFSTkCI
なんつうのかな パワーボムでもちあげて
カナディアンバック振りーカーみたいな体勢で
なにするの?とおもったけども棚橋抜け出すってところ

あれはいったいナニがしたかったんだろ お互い
27お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:11:50 ID:5wjcBO2U
>>26
アバランシュホールドに行く予定だったとみる
棚橋が抜けたのはいいが抜け方が不細工
力皇は力皇で抜けるの待ってるしきつい場面だった
28お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:12:19 ID:wB14rebd
この力皇っていう選手は、「つまらない試合しかできません」っていう
オーラが入場から漂っています。
棚橋も然り。
29お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:13:49 ID:VRYI3Syd
健介だって塩が抜けるのに10年かかった
長い目でみようよ
30お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:14:13 ID:llHmT6N2
棚橋は下手でも華がある、女性ファンがいる、興行の役に立っている

力皇には何もない
31お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:14:58 ID:7EvNB5ds
>>26
俺もあのシーン見て
「ダメだこりゃ」
と思った。

小橋ー健介にはそういう
不可解なシーンはひとつも無かった。
32お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:15:48 ID:SIngKjfZ
>>26
リキは持ち上げちゃって自分でもなにしていいかわかんないように見えた。

棚橋はパワーを軽業でしのぐ攻防を見せたかったのかと思う。
33お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:17:00 ID:kF7s6zMh
いっそのこと棚橋チャンプにしちゃえば良かったのに
34お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:17:40 ID:LeiZEjCt
力はあの小橋に勝ってベルト巻いた男だぞ?
こういっちゃなんだが立場的には力のほうが遙かに上な訳だし
試合をひっぱるべきは力じゃないと駄目なはずだ。
まして自分の団体の最高のイベントなんだしな。それが全然出来てない。

棚橋は棚橋でなんかうろたえすぎ。
何がしたいのか見えてこないし当人も何したいか解ってなかっただろう。
いつも以上のなにかを感じさせないのもガッカリ。

そして最大に問題なのは2人揃って
プロレスの未来を欠片も見せてくれなかったこと。
それをやれなくてこの試合の価値あんのか
35お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:18:52 ID:XfT9ku5T
ワラタw
36お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:19:39 ID:7EvNB5ds
>>30
鬼のように同意
37お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:22:59 ID:0D/mMiIG
リキの全盛は対小川、村上組の時。
38お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:25:40 ID:lOizlC7E
俺も含めて、周りの席中失笑。
相手が外敵である新日の棚橋じゃなかったら、今回も容赦なくブーイングだっただろうな。
39お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:26:22 ID:A1g6lP7L
ノワのヘビーって三沢小橋秋山以外華なさ杉
40お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:30:27 ID:a787FwqV
自分的には、力より、ヨネのほうが良い
41お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:31:53 ID:JEGhIczV
こいつらが間違ってメインに持ってこられてたらと想像したら寒気がしてきたぞ。
多分二人とも恥ずかしくて自殺したくなっただろう
42お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:32:47 ID:kF7s6zMh
ノアも新日もまじで未来ないな。
本当にプロレスメジャー団体なくななるかも。
43お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:37:39 ID:XF7BRwaa
ノアオタにさえ批判されてる力皇って…
本人わかってんのかな?かなり現状ヤバイって
結局、こないだの武道館のブーイングの正しさを
証明しちまったな。本人は気にしてないとかいってたけども
44お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:39:59 ID:LxPJy/30
やっぱり秋山よりも力皇がW-1に出るべきかなって思う。
45お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:43:16 ID:l8PS1A+B
>>44
でも力皇じゃあのメンツでは優勝できなさそうだな・・・
ていうか力皇ってサップよりプロレス下手な気がするんだが・・・
46お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:45:02 ID:llHmT6N2
現状で僕は力皇ファンです!って言う人全国で何人いるのやら・・・
47お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:47:21 ID:kF7s6zMh
サップはあのパワーで下手さをごまかせるからな
48お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:48:33 ID:dTsXLgRs
俺の席のまわりもGHC戦の前に席立つ人が多かった。これが現状だよ。
力王は叩きつぶすプロレスをつきつめるべきだ。憎いくらい強い存在になって。
あの試合だって棚橋を徹底的につぶしにかかったら、棚橋の返し技が生きたと思う。
49お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:50:46 ID:XF7BRwaa
小橋時代の貯金、食いつぶしまくり
50お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:51:43 ID:7aELshtZ
一応、前回の武道館よりは、「多少」はマシだったと思うけどな。
まあ7:3で力皇の責任であることは確かなんだが。
終盤の攻防、力皇がフォールに行く、棚橋が丸め込む、という場面は、
それなりに面白かった。でも全体的に、棚橋の技が軽く、そして
力皇も対応できずに、どうしていいのか迷っていたため、
あんな試合になったのだと思う。
51お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:54:57 ID:DO02DP3D
力皇の攻めは点で終わってしまって線にならないんだよね
あと、チャンピオンのプレッシャーか知らないが無理に空中殺法を
使うのもどうかと。
馬力はあるんだからどっしり構えるパワーファイターでいてほしい。
52お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:56:30 ID:x4gWLPIq
一部で、前々から言われてるように、
力皇には、ゴバ夫スタイルしかない
53お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:57:34 ID:mkSrCYVj
まあ、上位陣の社長や小橋や秋山が凄かっただけに
下にかかる負担は大きいし
また、上に寄りかかってたツケも大きくなって
今からでもじっくり返済していくしか無いわけだしなぁ。

つーか、社長〜田上あたりを除外して
なおかつ力で駄目だと誰もベルト巻けないんじゃね。
それこそ外敵に預けるくらいでないと。
54お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:57:55 ID:3/iu+gRc
力も外様のポッと出が相手なんだから一切受けないプロレスやればよかったのに
背中にスピアー刺すくらいのムーブは見せて欲しかった
55お前名無しだろ:2005/07/19(火) 12:59:44 ID:mxImFAtK
力皇って完璧に感情が欠落した試合スタイルだよねえ。
なんなのあれ?
56お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:01:28 ID:x4gWLPIq
力皇にベルと持たせたのって、
今のトコ、マイナスにしか出てないな。
57お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:07:19 ID:DO02DP3D
小橋の後を継いでの王者だからなあ
よほどの名勝負をしないと認めてもらえないだろ
他団体に積極的に出て行って修行しないといけないんじゃないのかな
58お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:09:42 ID:ezJfRry1
>>30 棚橋は下手でも華がある、女性ファンがいる、興行の役に立っている

力皇には何もない

激しく同意!

   棚橋見たいファンはたくさんいても力皇見たいファンは皆無。

  昔でいうと力皇=小鹿、大熊クラス。

  とはいっても全ての面で小鹿・大熊>>>>>>>>>>力皇>>>>>森嶋
59お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:12:05 ID:9euNUyDl
棚橋はかっこいいね
60お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:12:39 ID:x4gWLPIq
力皇は、怪物キャラになるしかないと思う。
ハナから、エースを張る位置の人間じゃない。
つくづく、消去法で、彼しか居ないのがつらいな・・・。

棚橋は武藤を意識しているが、あれ、マイナスだよな。
武藤と棚橋では、基本性能が全然違う。
あの変なエルボーを、フラッシングエルボー、言うのはやめてくれ。
全然違うだろ。
61お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:14:39 ID:7aELshtZ
>>58
新日ファン的には、あのいちいち手を広げるポーズがいいのか?
昨日はドラゴンの劣化コピー、というか、
質の悪い物まねにしか見えなかったんだか。
62お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:15:05 ID:mxImFAtK
このカードを新日の興行でやってたら、メインにしか置きようが
ないから大変な氷点下の世界を演出することになっただろうねえ。
63お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:16:51 ID:jocwL5Sp
次の武道館で田植えにあげたらいい。ゼブラでもいいや。
次の力の戴冠は1,2年後で。
64お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:17:35 ID:x4gWLPIq
モリシマのバックドロップを、力皇に移植すれば、
フィニッシュの説得力、という点で、ややマシになる。
バックドロップを取り上げられたモリシマに、何が残るのか、といえば、
肉しか残らない訳だが・・・。
65お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:24:46 ID:7aELshtZ
序盤は、一方的に力王が攻撃する。
ただしパンチや張り手、ボディ・スラム限定。
中盤に棚橋がスリーパーで攻勢に転じ、
ドラゴン・ロケットから、戻ってきた所でスープレックス。
再び、力王が主導権を握り、棚橋が丸め込みで応戦。
最後に無双で決着。
これを10分でまとめれば、まだ見れたと思うのだが。
66お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:25:07 ID:ezJfRry1
>>58 昔のアジアタッグみたいなベルトを作って、力皇&森嶋、泉田&本田、井上&斎藤あたりを中心に争っているのがお似合い。
   そこに棚橋が絡んではだめ。勝ち負け関係なく。
67お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:32:03 ID:llHmT6N2
>>66
そうすると未来のエースは誰?
KENTA、丸藤中心でいくのか?w
68お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:38:51 ID:x4gWLPIq
>>67
真面目な話、それが妥当だと思う。
69お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:41:03 ID:bEAhsMsn
チャンピオンになってもちっとも相手にされず
プッシュもされない力皇って・・・
70お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:41:29 ID:LNUHXdy4
力皇は必殺技を張り手にしる。
71お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:43:03 ID:LeiZEjCt
ねぇ・・この森嶋は眼中に無いみたいな空気はなんなの?
森嶋こそ年齢的には「これからだ」だって言える選手だと思うが・・
ノアファンから見て駄目なのか?
72お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:44:50 ID:aXRQ1fqf
まだ、ヨネの方が・・とマジレス。
73お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:47:08 ID:Bv1MrK7C
モリ夫は少し締まってきたじゃんか。
74お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:48:20 ID:LeiZEjCt
そうなのか・・森嶋には頑張って欲しいところだなあ、おい。

にしてもあれだ。小橋vs健介とか三沢vs川田とかと比べられちゃ
どうしょうも無いとは思うもののなにか一つ位は残せなかったのかなあ。
75お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:49:24 ID:LeiZEjCt
だってあれをディファの通常興行でやってたとしても
きっと納得出来なかったろ?
76お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:50:07 ID:3Px+BMLQ
同じ張り手でも永田や大谷の張り手の方が盛り上げるために使ってる感じでいいなあ
力のは威力はありそうだけどじゃあ説得力があるかっていうとそうは思えないし
77お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:50:19 ID:jv/bfWEA
グダグダなりにもラリアットやタックルで沸いてたんだから
変に器用なファイトをしない方が…。
78お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:51:34 ID:LeiZEjCt
>>76
そそそ!!ただひたすら痛いだけの張り手だよ力のは。
「ドームで特別な試合だしおもいっきりいくか。」
程度の感覚でやってたとしかおもえん正直
79お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:51:53 ID:Bv1MrK7C
力皇は体躯に恵まれすぎててきついな。
ビッグショーみたいな役になるのかな。
80お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:55:39 ID:UP/1NM0T
相手を3分ぐらいで倒すような試合じゃないとグダグダになる>力皇
81お前名無しだろ:2005/07/19(火) 13:57:04 ID:zOEIWNqe
疑問だがノア側は力皇がGHC王者で納得してるんだろうか
ノアのレスラーを差し置いて棚橋が挑戦してもアリなんだろうか
試合が組まれてなかったとしても今の力皇に三沢や小橋や秋山が
挑戦する絵が全く浮かばないのは確かだが
82お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:00:44 ID:aXRQ1fqf
>>81
一応、力皇が試合後のコメントで彼らを挑発する様な事を言って三沢か秋山が出てくるアングルはつくりましたが‥。
83お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:02:34 ID:llHmT6N2
ここまで嫌われるチャンピオンってのも珍しいな

力皇ノイローゼになっちゃうよ

たまには力皇のいい所を言おう
84お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:03:51 ID:zOEIWNqe
これがもしや三沢による「ベルトなんてモノは実はそんなに大した意味は無い」
という意味付け作戦だったらすごいが
85お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:04:39 ID:aXRQ1fqf
武双山と友達。
86お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:05:49 ID:x4gWLPIq
>>83
森嶋よりイイ
87お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:06:31 ID:a787FwqV
>>83
えっと、顔がぶさいくな熊のぬいぐるみに似てるね
88お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:07:21 ID:3bXLwiTB
元おすもうさんってところがかっこいいな
89お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:08:35 ID:gxWCR7pU
泉田をちょっと整形していつのまにか力皇と入れ替え(ry
90お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:09:58 ID:x4gWLPIq
>>89
何も解決しねえw
91名無し:2005/07/19(火) 14:11:29 ID:Z8EmItsN
力皇VSボブ・サップ
92お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:12:07 ID:xYW8mVA0
高山が解説で、
棚橋をずっとダメだししていた件について
93お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:14:26 ID:F20jPzzm
力皇は色々恵まれすぎてると思う。
多分逃げられたくないからだと思うが、田上や小橋の若手時代みたいに
もっとコテンパンにやられて、ファンが「もういいよ、止めてやれよ」と
言うくらい辛酸を舐めないとダメだと思う。
けれど「その頃とは時代が違う」の一言で済ます姿勢が、こういうダメな
チャンピオンを産んでしまった土壌だろうと思う。

華は全く無いが、橋誠の方がまだ先が期待出来る。
彼は若いんだから、まず腹の皮のたるみを絞る所からだとは思うが。
94お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:16:02 ID:5rsDCZTU
あのトペは、打点高すぎ。
トペは相手の胸元を狙うべきなのに頭の上いったもん。
あれで会場が思いっきりしらけた。
(永田も悪いが)昨年1月のGHCタッグのビッグバンプと良い、ノアで失態を披露するよな。
ノアと相性悪いんだろうね。
95お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:16:52 ID:aXRQ1fqf
>>92
前向きにとらえてあげると期待してたからあの程度では全然ダメだって事だろ?
ほら、批判されなくなったら終わりだっていうから力ま棚もまだ救いが・・・あると信じてあげたい…な。
96お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:18:18 ID:8stGeqkO
>>83
嫌われてはいない
誰も関心がないだけで
97お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:19:48 ID:x4gWLPIq
彼等の後に出てきた六人と比べると、
明らかに、役者が落ちてたな。
一応、トップ2団体の次代のエースなのに・・・。
98お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:20:47 ID:JEGhIczV
こいつらの糞試合見せられたせいで、
小橋対健介がより素晴らしく見えた件について
99お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:21:21 ID:mdAIdh1H
殺気も華もないんだよな。そういう点では用心棒キャラとか合ってると思うんだ。
知恵者に使われる感じの。
マグナムTOKYOの用心棒とかいいんじゃね??
100お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:22:24 ID:x4gWLPIq
>>99
悪のエロ社長のボディーガード
101お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:22:29 ID:rFer0iNi
前回の防衛戦より良さは出てたと思うよ
張り手連発は力皇らしくて俺は良かったと思う


あれはもう他の役者が揃いすぎてた
102お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:25:07 ID:llHmT6N2
まあ、インディーのエース級選手にも劣るのは間違いないな。
103お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:25:40 ID:aXRQ1fqf
一番の問題は、二人ともその後に出てきたレスラー達の格を身に付けられそうな気が全くしなかった件について(※小川は除く)
104お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:27:11 ID:iTaPMPvB
天龍にいつも半殺しにされてた高木みたいなんだよ、目が。
105お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:27:30 ID:gxWCR7pU
菊地レベルの香具師とも常時組んで
Jrレベルの強豪とも常々戦って鍛えるってのは?

小橋も昔、世界を目指す一方アジアも同時進行で
菊地と組んでカンナムなどと激闘していたのは
引き出しも増えて結構いい勉強になってたような気がする。

それなりの強さのヘビーばっかり相手にしていたりとか、
それなりの強さのパートナーばっかりでタッグ戦していたりとかでは、
緩急がつかないし単調なレスラーになってしまうのではないかな。
緩急つけた方がレスラーとしての引き出しが増えるのではないかね。

こうなったら、たまには悪役商会とか第一試合とかに出てみてもいいんじゃね?w
本当に1流だったら、そういう試合も対応してこなしてこそ1流でしょうし。
小橋だって1流になってからもたまにファミリー軍団の試合とか出た事あったでしょ?確か。
106お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:30:29 ID:UbDUiCmP
リキの張り手が批判されてる意見を多く見て確信した。
あの張り手は大正解。
リキはヘタとか受けないとか批判されながらも
ふてぶてしく相手を叩き潰すキャラになれ。
107お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:32:44 ID:Dx9GXgN8
あれは意地の張り合いになってないし
叩き潰しにもなってない。
単に張ってるだけ。
108お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:33:57 ID:UbDUiCmP
>>107
それがいいんだよ。
あんなにキツイの連発したこと今まで無かっただろ?
デフォルトでそういうキャラになればいい。
109お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:35:08 ID:mdAIdh1H
天龍のグーパンチみたいな存在感を醸し出して欲しいもんだよ。力皇の張り手には。
だって、力皇という存在のバックボーンすべてがあの張り手にはあるわけでしょう。
それなのに、なんだか軽いんだよ。
110お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:35:12 ID:EoxxpcTu
新日の選手がノアに多数上がっているけど、
棚橋ほど酷評されてる選手も珍しいね。
両団体ファンで温度差がありすぎる。
タッグで来てた時も力感の無さ丸出しだったしね。
しょぼい延髄斬りとかさ。
それの逆が真壁。こいつは結構良かった。
111お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:36:20 ID:llHmT6N2
地方でもあれやってたら、みんな嫌がるんじゃない?
112お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:36:57 ID:vI+Oll0l
このスレ見て悲しんでるんだろうな、力皇。
棚橋は「フフン」て感じで全く反省しなさそうだが。
113お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:37:17 ID:zRa+YUcJ
永田もダメダメだった。
114お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:38:52 ID:UbDUiCmP
>>109
俺は何となくそういったレスラーとしての方向性の片鱗みたいなものが
今回出てたんじゃないかと思ったんだよね。
これから使い所とかももっと磨いて、力皇の看板にしてほしいよ。
115お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:39:05 ID:qLmBHm6V
永田は田上戦とか小橋戦よかったでしょ?
中西もそうだけど外に出てヒールになって開き直ってた
棚橋は成りきれなかった
116お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:40:06 ID:qF75nuBY
NOAHに合う選手って化け猫じゃないか?
117お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:40:11 ID:UbDUiCmP
>>110
棚橋は自分の役割演じようとしすぎるんじゃないかね。
もっと我を出した方がファンは喜びそうな気がした。
118お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:43:48 ID:EoxxpcTu
>>117
同感。
力皇もそうだけどね。
個人的にも暴走秒殺ファイターにさせる以外ないと思う。
あまりにも綺麗にやろうとしすぎてる。現状では悪い意味で体格が良すぎるね。
119お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:48:24 ID:UfKju6rw
>110
真壁はたしかに良かった。
120ターナー・ザ・インサート:2005/07/19(火) 14:49:53 ID:mJKZqE2Y
しょせん学プロあがりだから
121お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:49:56 ID:llHmT6N2
ベルト返上して海外修行→大森みたいに特に変化なしで帰国

パッとせずに退団→わんぱく相撲教室を開く

このコースが似合ってる。
122お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:51:58 ID:jocwL5Sp
真壁ならやるよ。
123お前名無しだろ:2005/07/19(火) 14:59:16 ID:UbDUiCmP
>>118
セミ、メインともに両者の感情とかそういったものを見る側が想像せずにはいられないものがあったからね。
生の感情をプロレスの枠の中で表現するのはなかなか難しいんだろうが
しかし、不恰好で失敗もあり、批判もされてるが、
棚橋のトペ連発や力皇の張り手連発は、
そういった高みを目指す若手の(もう中堅か?)意地が見えた気がして俺的には結構良かった。
124お前名無しだろ:2005/07/19(火) 15:11:41 ID:3Px+BMLQ
真壁はジュニアにいつづけてたら
今ごろ高岩みたいになれてたのに
125お前名無しだろ:2005/07/19(火) 15:46:55 ID:DO02DP3D
力皇はまだ自分のスタイルが完全に確立できないという印象があるな
126お前名無しだろ:2005/07/19(火) 15:53:43 ID:3Px+BMLQ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200507/18/a07.html
なんか力皇は結構満足してるっぽくてアレだな
127お前名無しだろ:2005/07/19(火) 16:09:38 ID:p6uWytHV
>>124
それはイラネーな
128お前名無しだろ:2005/07/19(火) 16:19:48 ID:qpzPxh94
昔ドームでやった藤波天龍みたいに、ドラロケ3連発の時、
ここで自爆→大流血したら盛り上がるのになぁ、とちょっとオモタ。
129お前名無しだろ:2005/07/19(火) 16:24:35 ID:JEGhIczV
あのただ痛いだけで見た目の悪い張り手何発も受けた棚は気の毒。
相当に痛い思いしたのに何も評価されないんだから。食らい損
130お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:13:45 ID:KNiygoAZ
棚橋は前評判がなぁ・・・・
新日ヲタが持ち上げてたから楽しみにしていたんだが、
実際には体は小さい、技は軽いし、
期待はずれという意味もあるんじゃないか?
131お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:18:25 ID:faKt/Q/3
新日ヲタ的には力皇最悪だよ。
名勝負製造機の棚橋をあそこまで塩漬けにするなんて驚き。
132お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:20:54 ID:WZKgp0Uq
豚皇しかり相撲出身者はどうして塩が多いんだ?

やっぱアタマ少しはよくなきゃいけないのか?
133お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:25:58 ID:F20jPzzm
>>131
それ以前に、あの二人のカード組んだこと自体が失敗。
高山も言ってたが、棚橋と豚皇の体力面での力の差がありすぎた。
あれじゃプロレスにならん。
134お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:27:36 ID:SIngKjfZ
アレで満足するなら力はさっさと王者をやめて欲しいな
135お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:28:32 ID:8rw1OZtE
なんかね。ノアファンの力皇不信と新日レスラー不信が融合して、どっちも応援する気無いよ的な雰囲気が漂ってた。何やっても盛り上がらない感じ。
力皇と新日イメージが悪いだけで、棚橋が可哀想だった。
136お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:28:52 ID:5wjcBO2U
力皇がイマイチなのはもともとわかってたが・・・
ただ、棚橋が名勝負製造機ってのは初耳だw
137お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:29:21 ID:qF75nuBY
じゃあ森嶋とのU30の方が良かったか?
138芭男 ◆/POccnmRwc :2005/07/19(火) 18:30:02 ID:cFg7rdOp
団体のエース同士の対決があれじゃ悲しいわな。
139お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:30:30 ID:rFer0iNi
棚橋の試合ほとんど見たことないんだけど、ここぞというときによく丸め込む人だなあという印象
無意識に「エー」と言ってしまった
140お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:32:10 ID:5wjcBO2U
>>137
ヨネと白GHCとU30でやったほうがよかったかもな
純粋に団体対抗として盛り上がれたかも知れん
141お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:36:00 ID:tm4fQN5i
地上波版のしか見てないが、元幕内力士の連続張り手はシラけた。
そこまでして勝ちたいのかと。あるいはプロレスというものの空気全然読めてないのか。
そうだね。
かなり問題だね…
ところで
【欲望】何が橋本を殺したのか 陰謀】
143芭男 ◆/POccnmRwc :2005/07/19(火) 18:37:56 ID:cFg7rdOp
森嶋とやったほうが盛り上がったな。
森嶋のほうがエグいし。
144お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:40:14 ID:p+JapTMo
棚橋はここぞという時に下手な技をやるからしらけるんだよ。
それにしても試合後の力皇はやけに満足そうだったな。
145お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:43:15 ID:tm4fQN5i
三沢と組んでゼロワン小川 村上とやったときがベストだな。
146お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:47:57 ID:puB1kgLh
ここで時期チャンプは田上ですよ
147芭男 ◆/POccnmRwc :2005/07/19(火) 18:51:37 ID:cFg7rdOp
志賀さんさえいれば・・。
148お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:53:21 ID:0auHvhlk
力皇はベビーぶるなよ。もう小橋になるのは無理だ。
潮崎をいたぶれ。
149お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:53:29 ID:fUlGlAMq
1晩経ったのでちょっと冷静なつもりで感想を。

棚橋のトペスイシーダはひどかったぞ。ドラゴンロケットなんて呼ばせたくない。
勿論、新日本と比べてリングサイドが狭いってのもあるが、アレは下手すぎだ。
無理してスイシーダにせず、スライディングくらいでよかったとおも。
棚橋は力皇を強く見せるためなのか知らないが丸め込みすぎ。
寧ろ普通に重たい力皇を投げた方が観客も沸くだろ。

力皇はバタバタしすぎだ。
自分で輝く方法を探してるとさえ思えない。まだ棚橋の方が好感もてる。
力で押したいなら相手から技を暗い続けるくらいの懐がほしい。
まともに技を受けずに強く見せたいなんて甘やかされすぎだ。

でも、二人とも感情を出さなすぎだろう。スポナビはどこを見て感情が出てたと?
あれじゃ誰も感情移入できない。
150お前名無しだろ:2005/07/19(火) 18:57:41 ID:atPBJ1lC
複雑…
棚お気に入り三沢さんもここまで噛み合わないとは思わなかっただろうなあ。
棚橋なら…ぐらい期待してたかもしれんが

棚をまだエースと呼ぶには早いでしょ。
力はベルトがあるからしょうがなくエースねw
151お前名無しだろ:2005/07/19(火) 19:00:14 ID:mxImFAtK
新日ファンからも棚橋は叩かれまくってるよ。
「なんでエースの必殺技が丸め込みなんだこの馬鹿」って感じで。


152お前名無しだろ:2005/07/19(火) 19:02:42 ID:H0jSRUru
今、力皇に必要なのは、このスレをプリントして次の興業でファンの前で声に出して読ませる
という日勤教育だ!
153お前名無しだろ:2005/07/19(火) 19:04:04 ID:x4gWLPIq
>>棚橋のトペスイシーダはひどかったぞ。ドラゴンロケットなんて呼ばせたくない

俺は、フラッシングエルボー(自称)が気に入らん。
武藤のフラッシングエルボーってのは、
あんな、ただバタついて落ちるだけの技じゃねーだろう。
武藤は好きな選手ではなかったが、
そもそも、武藤と棚橋では、基本性能が違う。
全然違う。
154お前名無しだろ:2005/07/19(火) 19:07:23 ID:rFer0iNi
>153
あれやっぱり武藤のフラッシングエルボーだったんだ・・・・・
155お前名無しだろ:2005/07/19(火) 19:19:34 ID:F20jPzzm
棚橋の最大の欠点は、プロレスファンがゲームで作ったエディット・レスラーみたいな
技や動きしか出来ない点にあると思うんだ。
藤波も武藤も、自分の技がかみ合わない相手と試合しても、ちゃんと見てるファンに対して
説得力有るプロレスが出来てた。
・・・まあ、だからTOPレスラーなんだろうけど。
156お前名無しだろ:2005/07/19(火) 19:36:22 ID:abhBQcJe
2ちゃん的には
(´Д`) <ょ〜ぇ〜ぉ〜  大流行なんだが・・・
157お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:17:06 ID:SD6/Jd44
>153
ただの背面エルボーだと思って見ていたがフラッシングエルボーだったのか
棚橋は顔もスタイルもいいんだけど、なんかそれだけで満足してしまっている
という印象。素質はありそうなのにもったいねえなあ、と思った。
158お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:19:57 ID:x4gWLPIq
そーいや、秋山は絶賛してたよな。
159お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:35:18 ID:jTSo3VP1
棚橋はU-30王座止まりだからまだ゛そんなもん゛で通るじゃん。
まだ二十代だし。
でも力皇はGHC王者だし、32歳だろ。
必然として秋山に続く存在にならなければいけないんだから、
昨日の勝利にファンが無条件で喜ぶのも、
力皇より棚橋を酷評してるヤツが多いのも、
力皇自身が嬉しそうに勝利をアピールしている現状も、
ノアの未来の事を思うと、相当まずいと考えるがな・・・。
160お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:40:57 ID:x4gWLPIq
力皇は、もう期待されていないのだよ・・・
161お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:47:05 ID:nKpT86aq
昨日の力皇は良かったよ。
棚橋より強そうに見えたし、貫禄がついてきた。
叩いてるの2ちゃんだけだよ
162お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:52:03 ID:SD6/Jd44
確かに前回の武道館に比べると数段良くなっていたけど
次代のノアエースとしてもっと成長してくれないと困るわけで
163お前名無しだろ:2005/07/19(火) 21:57:26 ID:x4gWLPIq
消去法だろうが、力皇エースは、絶対反対。
ジュニアの、KENTA、マルフジの方が、絶対に妥当。
力皇は、どー頑張っても、エースを張る器じゃない。
丸藤達の、敵役として生きろ。
こればっかりは、仕方が無い。
164お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:05:49 ID:tXMCwGpx
両者とも今は色々言われる時期。
健介なんかついこないだまでそうだったじゃねえか。
165お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:09:28 ID:NDyqYhUZ
力皇に次、誰当てるかだよな・・・
166お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:10:33 ID:F20jPzzm
つ健介
167お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:49:43 ID:2UBEm0k/
45くらいまでは小橋エースでいいよ
あと七年ありゃ潮崎も育つだろ
168お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:59:12 ID:SD6/Jd44
>165
秋山かな
169お前名無しだろ:2005/07/19(火) 23:00:16 ID:SD6/Jd44
>166
そうすると健介は三冠、GHC、WMG、IWGPのメジャー制覇を達成することになるな。それも見たいかも
170お前名無しだろ:2005/07/19(火) 23:33:21 ID:2UBEm0k/
>>169
どさくさまぎれに何か一つすごいのが紛れてるように見えるのは
気のせいか
171お前名無しだろ:2005/07/19(火) 23:35:41 ID:faKt/Q/3
>>169
しょうがねえなぁーつっこんでやるよ

>WMG

WMGってお前!
172お前名無しだろ:2005/07/19(火) 23:43:24 ID:rV9ASpoa
ヘビーvsジュニアとしか見えなかったね

棚橋ダメ過ぎ

ラストは無双一発で決まったけど、あれは当然
173お前名無しだろ:2005/07/19(火) 23:49:26 ID:VrbM5d8k
体がデカイってレスラーとしてはいいことのはずなんだけど、
力皇をみてるとそうでもない気がしてきた。
相手が小さすぎる場合あいての技の説得力が無くなる。
174お前名無しだろ:2005/07/19(火) 23:57:47 ID:2UBEm0k/
>>172
>棚橋ダメ過ぎ
おいおいプロレスは二人でやるもんだよ
小さい方に説得力がないよう見えるのは、大きい方が技につきあってあげてないから

橋本とかその点すごいよ
大谷がドラゴンするのとか橋本が手伝ってあげてるんだろうけど、
あのデブを投げたか!って、大谷側が凄いように見える
175お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:04:16 ID:x4gWLPIq
小橋、ケンスキーの、サンドイッチ逆水平(エンドレス)
犠牲者は、何故か永田サマ。

を、頭に思い描いた奴、多いだろ?
176お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:05:22 ID:zKz2Trlt
プロレス界の未来は
(キャリアが)同年代のカート・アングルに期待しろって
奴は力皇や棚橋とは物が違うと思うよ
177お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:07:43 ID:fSJI8N1d
>>176
彼も、セミリタイア間近だろ?
首が、かなり限界近いらしいじゃないか。
178お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:10:38 ID:zrEZ1is1
>>176
カートの首の状態考えたら、多分WWE解雇されたらプロレスはしそうにない。
アメリカだったら金によってはやるかも知れんが、日本ではやらんだろ。

それよりも力皇をなんとかしろ社長!
さっさとベルト取り上げて再教育&海外修行(or他団体)にでも出せ。
今のポジションのままじゃ何も進歩も無いぞ。
179お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:13:41 ID:zKz2Trlt
カートは駄目か
それじゃあ、バティスタが後々は日本でやるのが夢だとゴングのインタビューで言ってたがどうよ
力皇とのパワーファイター同士での真っ向勝負
180お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:14:56 ID:X7UG6FT7
バティスタは見た目ほどパワーがないからダメぽ
181お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:16:40 ID:zKz2Trlt
じゃあ、もうシナと棚橋の
そこそこ試合ができて華があって女性人気のある対決でいいよ
それにプロレス界の未来を見よう
182お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:16:52 ID:fSJI8N1d
バティスタは、
wweって言う冠外しちゃうと、
日本で受けるタイプでは無いわな・・・。
それなら、普通に、列車やサップと、真正面からぶつかり合って欲しいな。
183お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:20:49 ID:CQONkENK
力皇いらね。本来は吉江的ポジションなのに何で王者なんだよ。
こんなしょっぱい奴と天才棚橋を同格扱いするなよ。
184お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:23:07 ID:fSJI8N1d
ん?
格モン>>>棚橋
だと思うぞ。
185お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:31:22 ID:1SnIgQJo
橋の試合ははっきり言って不格好だった。
ただ、見ている者に何か訴えるファイトを見せた。

棚橋の試合って技はまぁ、綺麗なんだが何も伝わらない。
なんか、試合を魅せるじゃなく、見せるだけなんだよなぁ
186お前名無しだろ:2005/07/20(水) 00:43:41 ID:6+qqEcM9
二人の大きさの違いは、何なの?
身体の幅とかも、全然違ってたけど。

力がでかいの?
棚が小さいの?
両方?

187お前名無しだろ:2005/07/20(水) 01:22:53 ID:EPV05L1/
力は顔がな〜、童顔で、おとなしい表情してるから、
ずいぶん損していると思う。
棚橋は空回りしてたよね。焦っているようにも見えた。
二人とも、どうして良いか判らずに、舞い上がっていたね。
188お前名無しだろ:2005/07/20(水) 01:25:02 ID:868ZaAlS
珍日ヲタm9(^Д^)プギャーーー
189お前名無しだろ:2005/07/20(水) 01:25:10 ID:kXQEE7gV
力の良い所が見つからない
190お前名無しだろ:2005/07/20(水) 01:29:13 ID:P4Vee7wy
力王、嵐と同じポジションじゃね?
191お前名無しだろ:2005/07/20(水) 01:36:41 ID:fSJI8N1d
本来はな。
192お前名無しだろ:2005/07/20(水) 02:35:58 ID:bgbls3eO
力皇と棚橋の体格差と技の重さの違いにちょっとびっくりした。
193お前名無しだろ:2005/07/20(水) 03:06:26 ID:4nzaWnKy
てか棚橋と力皇が団体の垣根を越えてタッグを組めばいいんじゃね??
194お前名無しだろ:2005/07/20(水) 03:11:02 ID:ABtPEMqq
新日ヲタが必死に力皇のせいにしているねw
あんなに格の差みせつけられちゃ仕方ないよなぁww
195お前名無しだろ:2005/07/20(水) 03:28:33 ID:WaxkqGVQ
まあ天龍×力皇、小川×棚橋なら両方ともいい試合になっただろうな。
もっとも小川×棚橋なんて何の意味もないカードだが・・・
196お前名無しだろ:2005/07/20(水) 07:22:13 ID:uZADTDbA
どうせなら、三沢ー川田の試合中に乱入、二人共ぶっ潰す
くらいの事やればよかったのにな。
その場でファンに刺されるのも良し、海外逃亡するも良し。

そのくらいやらなきゃ、スランプ脱出出来ないでしょ?

こんな考えの俺は、モチロン珍日派。


197お前名無しだろ:2005/07/20(水) 10:26:22 ID:9JxhnDv6
力皇は正直秒殺キャラでいいよ。
技を全く受けないで無双一撃で倒すと。
198お前名無しだろ:2005/07/20(水) 10:35:22 ID:bagLX6WM
むしろ相手の技を受けるだけ受けて
張り手一発→無双
199お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:14:14 ID:vPnmqtWW
力皇かなり無理あるぞ。
デブ、ハゲ、オッサンっていう3大嫌われ要素を兼ね備えているやつをプッシュする方にも問題あり。
目指すは大熊・小鹿だぞ。
その方が、この先記憶に残るレスラーになれる。(※ちなみに現在・王者の時代のことはヲタしかしらないことにはなるが)

棚戦を力皇が満足しているらしいが、「鏡みて試合するな、観客みながら試合しろ・・・」的なことを中邑にいった邪道を思い出した。
200お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:24:52 ID:yR+pBWwi
まあ・・・とりあえ対戦相手が中邑じゃなかっただけ
マシだったんじゃないかなと。

もしもアレだったら今回以上にしょっぱい試合になって
なおかつ試合後にトンデモ発言して
もっと騒ぎになってただろうし
201お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:27:33 ID:hJ8d1l1p
俺は棚橋嫌いだけど、こないだのでちょっと見直した。
あんなしょっぱいくせに体だけはでかい相手に
よく試合作ってたよ。

てか、力王酷すぎだろ。
メリハリが無くて、ただ技だしてるだけ。
その技すらもっさりしててきれいに決まってない。
チャンピオンだとか、それ以前の問題だろ。
202お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:30:27 ID:uCgkYxxz
力皇の試合は良かったよ
健介のトルネードボムとか三沢の91はグダグダだったけど
力皇の最後の技は、棚橋をちゃんと抱え上げて綺麗に決まってた
体重差以上にパワーの違いを見せた、王者として貫禄のある横綱相撲の防衛戦だったよ
新日ファンとしては、次期エースを無慈悲にいいとこなしで潰されたから、ムカついたと思うけど
203お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:39:55 ID:uMKmAZRw
名前が悪いんやないかなあ
204お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:43:44 ID:UIRQXbGM
正直三沢・小橋が引退して力皇がエースになったらもうノア見ないだろうな・・・
205お前名無しだろ:2005/07/20(水) 11:53:04 ID:bagLX6WM
>202
ノアファンの俺としては納得しかねる
一行目に(前回より)が追加されていれば納得できる
206お前名無しだろ:2005/07/20(水) 12:26:09 ID:uOr5ei5h
>>178
カートの場合、最後はWWE解雇じゃなくてプロレス引退だろうな。
で、WWEで仕事しながらたまにリングに戻る(サージみたいに)か、
完全に足を洗ってアマレス指導者にでもなるんじゃないか。

>>179
ヒント:リップサービス


207お前名無しだろ:2005/07/20(水) 12:58:04 ID:4W71aLqN
だから何度も言っている

唐突に丸め込んで試合終わらす奴相手に試合作るのは箒でも無理
208お前名無しだろ:2005/07/20(水) 13:04:30 ID:fSJI8N1d
ケンスキーの、vsタナハ死の防衛戦、
良くなかったっけ?
209お前名無しだろ:2005/07/20(水) 13:43:28 ID:Y6qAhULp
やっぱ次は健介とやって、力皇最後の頼みの綱「力」で逆にやられないと
ダメだろうな。

上で何人か書いてたけど、試合作れないなら秒殺キャラを目指すしか無い
けれど、それではプロレスは務まらない。
相手を生かせないレスラーは、自然と行き場を無くして消えていく。

>>198氏が書いてるみたいに、相手の技を受けるだけ受けて、最後は張り手、
左右ラリアットから無双一発で試合を決めるプロレスが理想だろう。

ただ、相手の技を受けられない、受けられないから動いて付き合おうとする、
そしてドタバタと攻防かみ合わず、試合にならない・・・この繰り返し。
「これじゃダメだ」と自覚させるには得意分野コテンパンにやられないとダメだ。
そしてそれは尊敬する先輩レスラーじゃなく、他から来たレスラーに唐突に
倒されないと、力皇みたいなタイプは自身で自覚するのは無理。

と言うわけで、力皇為にもGHCベルトの為にも早急に手を打つべき。
ケツ出してる場合じゃないよ社長!
210お前名無しだろ:2005/07/20(水) 14:01:33 ID:oEDjX/uc
逆にこんだけ叩かれてくる状態になると、力皇に欠けていた
挫折のドラマみたいなものが湧き上がってくる。
秋山あたりがうまくいじるんじゃないか?
211お前名無しだろ:2005/07/20(水) 14:06:50 ID:Y6qAhULp
>>210
ああ、それは大いにあり得るかも・・・
確かにノア自身が、このままで良いと思ってるハズ無いもんな。

橋も独り立ちさせたし、それこそ徹底的にやって欲しいね。
ファンが「秋山、もう止めれ、意図は分かるがそれはやり過ぎ」と言うくらい
やって欲しい。

それで少しでも力皇が変われるなら御の字。
ダメでも秋山のキャラ立ての捨て石くらいにはなる。
2121:2005/07/20(水) 14:37:00 ID:mtA/PAg1
しつこく言うがどっちも駄目だったのは否定出来ない。
力皇or棚橋のほうがマシみたいな意見は無意味だ。
2131:2005/07/20(水) 14:41:34 ID:mtA/PAg1
力皇の張り手は賛否両論なんだな、、
俺はやっぱりあの張り手は無かったとおもう。
しかしあれを小橋、三沢、秋山にやるのなら話は別だな。
その三人に同じようになるのなら俺は凄い張り手だと認めるぞ
2141:2005/07/20(水) 14:42:45 ID:mtA/PAg1
ようになるのなら ×
ようにやるのなら ○
215DD:2005/07/20(水) 14:57:30 ID:bNrlif3A
確かにGHCタイトルマッチにしちゃつまらないものだった!みんなセミ メインの為に
トイレに行きだしたしね 盛り上がってなかった ただ力は今勉強中だからね 経験経験
 棚橋が勝つと思ってたけど よくしのいで防衛したよ
216お前名無しだろ:2005/07/20(水) 14:59:11 ID:ckZC0beL
力士の張り手は小橋だろうが三沢だろうが一発で倒せるもんだ。
217お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:03:02 ID:o5BcNsTn
この前実況に「一人ワイルドU」とか言われてたぞ。
218お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:05:02 ID:lVlzs3zU
>>1死ね
219お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:08:32 ID:RJC7uXCq
見る人の試合前からの沸点が高過ぎても、低過ぎても厳しいな。
前者が三沢対川田・小橋対健介 後者が力皇対棚橋
三沢川田はセミ後で厳しかったのもある。
熱が冷めてる状態でやるのも大変だけど
合格ラインは低いんだから、良い試合になる可能性もあったのにね。
俺も含めてトイレや通路のモニター行ってた人誰も後悔してないだろう。
逆に金丸KENTAはモニターで見てたのを後悔してる。
220お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:14:09 ID:uOr5ei5h
>>216
その張り手を、なぜか力皇が出せないんだよね。
一発で棚橋気絶させるぐらいのブックにならんかったもんかね。
それなら棚橋も、油断していたところへの出会い頭の張り手で
やられたというエクスキューズが可能だろうに。
221お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:16:09 ID:1mahQgEE
>>1
9月の武道館で
天龍に取られます!

だから安心!
222お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:40:22 ID:bagLX6WM
>216
力士出身のパワーファイターなんだから
張り手を三沢のエルボーや小橋のチョップなみに昇華させてほしいと思ってる。
あと、ぶちかましも迫力あるので、ジョン・ウーなみの吹き飛ばしを期待してる。
223お前名無しだろ:2005/07/20(水) 18:34:51 ID:/9W8vZtm
リキは総合に出てほしい。
224お前名無しだろ:2005/07/20(水) 18:37:12 ID:/9W8vZtm
それにしても棚橋サンってマジで背低いね〜。
身長は176,7ってとこか。
今後はどんどん選手が大型化してくる時代なのに、あの身長では厳しいだろ。
225お前名無しだろ:2005/07/20(水) 20:54:09 ID:ABtPEMqq
力皇=横綱相撲
棚橋=一人相撲

力皇の確実な成長を感じたね。
同じ頃の三沢、川田、秋山よりレベル高いよ
226お前名無しだろ:2005/07/20(水) 21:58:16 ID:hJ8d1l1p
棚、股関節と指骨折したらしいけど、どこでやったんだろうか。
ドラゴンロケット3連発(全部失敗)の時か?
227お前名無しだろ:2005/07/20(水) 22:28:38 ID:iCyyn1jb
>>226
試合まだ見れてないんだけどさ、力皇受け止めてあげること出来ないほど外れてたの?
228お前名無しだろ:2005/07/20(水) 22:47:59 ID:ABtPEMqq
左肩の上のほうを飛び去っていったからなぁ。
スピードもあったんで、ちゃんと決まれば見栄え良かったろうにね
229お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:11:08 ID:hJ8d1l1p
俺会場で見たんだけど、2階席だったからオーロラビジョンばっか見てたのね。
確かに3回飛んでたの見たけど、てっきりスーパースローの繰り返し
だと思ってたのよ。

後でテレビ見てビックリ。
まさか3回も同じフォームで失敗するとは思いもしなかったもん。
230お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:17:32 ID:fSJI8N1d
>>212
はげど。
仮にも、時代のエース(と言われる)二人が、
後から出てきた先輩達と比べ、
あまりにも歴然とした差が有ったのが問題だな。
レスラーとしての格が、段違いだった。
231お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:21:33 ID:TACHZdOS
鈴木みのる談
>雰囲気にのまれちゃってる棚橋と、、、


力皇が鉄柵を踏み台にジャンプしてでも
ドラゴンロケットを受けるべきだったんだよw
232お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:23:29 ID:6rq0/dDj
リキはとりあえずガンガン向かってくる相手じゃないと
試合作るのは無理だろう。誰かいい相手いないか。
233お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:27:56 ID:bgbls3eO
村上、柴田なら絶対かみ合う。
234お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:30:06 ID:fSJI8N1d
>>233
ああ、わかる。
でも、なんつーか、安易、って言うか・・・。
言い方悪いけど・・・。
235お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:32:43 ID:oEDjX/uc
棚もかわいそうだけど、ノアに継続参戦してもらっても
次はどっちが勝つか?・・・って思わせる試合になってなかった。
ちょっとこのふたりでライバルストーリー作るの
無理あるよね
236お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:33:31 ID:dZPU6Wfc
本音を言うとリキには真壁をぶつけた方が良かったと思う。

やられっぷりだけは一流だぞ>真壁
237お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:36:42 ID:fSJI8N1d
>>236
真壁の乱入マイクから、
飛び込み、一瞬でやられる橋、
力皇、モリシマに追いかけられ、逃走する真壁、
ホールの階段でまたやられる橋、
この流れ、スゲー好きだw
その後のタッグタイトル戦まで、真壁は、ノアで凄くいい仕事してた。
「また来いよ〜」って思ったもんw
238お前名無しだろ:2005/07/20(水) 23:43:33 ID:WaxkqGVQ
力皇(力桜)って相撲時代四つに組むタイプじゃなかったっけ?
突っ張りや張り手って専門外じゃないのか?
239お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:03:17 ID:IKShE368
すいません。プロレス初心者なんで教えてほしいんですが、棚のプロフの身長は嘘?
240お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:08:07 ID:IqcNBD+O
>>237
だけど戻った後の新日での扱いが冷たすぎたんだよな・・・
241お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:09:06 ID:s6gOAAK+
あの大きさで181.5cmってのはいくらなんでもないだろうなあ。
242お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:18:22 ID:lWlarT0M
棚橋は身長ってより線が細すぎる感じがしたな。
雑誌の写真とか見てるともっと大きい気がしていた。
ノアなら小川とかヨネとか相手ならいい試合できるかもね。
スーパーヘビー級相手にはきつい

>>238
決め技の無双は下手投げだね
243お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:21:44 ID:YFOwrdFY
棚橋みじめな負け方した上に、怪我したのかよ゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \

ノアと珍日のヘビー級の格と力の差を見せつけられたな゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
244お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:23:33 ID:bc4ZczrD
次世代エースとかGHCタイトルとか
肩書きを一切取り払ってしまえば、
試合の順番通りの内容&レスラーの格だったわけだが
245お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:25:14 ID:w3QC2oBM
>>239
まあ嘘でしょう。
武藤の自叙伝で見たんだがまだ新弟子の頃の武藤が
猪木に初めてあった時、191cmあるはずの猪木が武藤(188cm)より
小さかったって書いてあったし。
実際の身長より5、6cmぐらい高くしてあると思ってもいいでしょう。
ちなみに武藤はこの事について「ああ、なるほど、そういうことか」
といっています。
246お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:30:52 ID:RtNBBtXL
ライガーの掌打の方がまだ必殺技っぽい
247お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:42:47 ID:IKShE368
239です。教えて頂いた方々、ありがとうございました
248お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:45:03 ID:Uufu6OTG
ほんとメインじゃなくて良かったな。リキがメインだと暴動になりかねない
249お前名無しだろ:2005/07/21(木) 01:47:05 ID:uT4J52+U
>>238
↓によれば確かにその通りだな
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19960701.htm

つか、
「幕下の時には門限に遅れたのを叱責されて髷を切り落としたり」
「私生活の点で鳴戸夫妻と対立して部屋を脱走したまま遂に24歳の若さで引退」
って…w
250お前名無しだろ:2005/07/21(木) 02:10:34 ID:s6gOAAK+
>>249
今は子供も出来て落ち着いたのかもしれないけど
友達の藤島親方(武双山)の話だと、
力皇若い頃は激情家でしかも喧嘩がすごく強かったらしい。
251お前名無しだろ:2005/07/21(木) 02:52:14 ID:/2AqqXcw
G+見たんだけど、つまんなかったす。力皇は相手が何をしようとしているか
まったく感じ取ってないみたいで、棚橋は壁でも引っかいてるみたいに見え
たし。それがフィジカルの強さに見えてもレスラーとして強いって感じはな
かった。正直、ノアってあんまり見たことないんだけど、あの試合だけ見て
たらノアってどんな団体なのかさっぱり伝わってこなかった。誰かが書いて
たけど、あれじゃ前座だなぁ。不適当な表現かも知れんけど、インディのメ
インにも相当しない内容だった気がする。
252お前名無しだろ:2005/07/21(木) 11:38:08 ID:Ut5wNZ4C
まあこういうマッチメイクしか出来ないエロ社長が一番ダメだということか。
ノアのマッチメイクは結構微妙なのが多いよなー。
253お前名無しだろ:2005/07/21(木) 12:21:30 ID:sUYAe+Dz
でもGHC戦なのにメインにしなかったってことはエロ社長も予感はあったってことだよなw
254お前名無しだろ:2005/07/21(木) 12:23:33 ID:Hp9foVoL
でも小川の試合の前座というのはあんまりすぎるんじゃないかって思うが。
255お前名無しだろ:2005/07/21(木) 13:29:57 ID:wCBArMZN
それは小川天龍がミスマッチだっただけでしょ。
vs天龍、GHC、vs健介、vs川田と並べたら天龍に失礼だ。
256お前名無しだろ:2005/07/21(木) 13:33:04 ID:fbNj5UxO
>>253
ドーム興行じゃなかったらメインにしたんだろうけどねぇ・・・
257お前名無しだろ:2005/07/21(木) 14:07:21 ID:zFLNIDLd
地球規模の崇高な王座って何かね?
258お前名無しだろ:2005/07/21(木) 14:08:59 ID:IaeyAk0F
WWEの統一王座
259お前名無しだろ:2005/07/21(木) 14:12:44 ID:3zEyDfX/
GHCヘビーは小橋のもの
260お前名無しだろ:2005/07/21(木) 14:35:08 ID:Uufu6OTG
力皇は小橋を休ませるための繋ぎ役
261お前名無しだろ:2005/07/21(木) 15:16:03 ID:cxbLmhb0
にしてはタイトル失った後の小橋いきいきしてないか?
生真面目すぎたとこが抜けてはっちゃけてきたというか。
262お前名無しだろ:2005/07/21(木) 15:26:58 ID:XdU8Cnps
ベルト巻いていたころだって
「毎日ベルトと会話してる」
「ベルトが(俺と)離れたくないって言ってる」
とかはっちゃけた発言を連発してたぞ
263お前名無しだろ:2005/07/21(木) 15:32:43 ID:t2x5Jw2m
スイカ割ったり熊と戦ったり八面六臂の大活躍
264お前名無しだろ:2005/07/21(木) 15:51:55 ID:0bS8OPav
あとカニに乳首挟まれたりもねw
265お前名無しだろ:2005/07/21(木) 18:26:23 ID:AWYKf9jL
中邑が「棚橋がダメだったんで俺が…」って出てくんのだけは勘弁
266お前名無しだろ:2005/07/21(木) 18:30:31 ID:4XFhVYX5
まあ逆に中邑が相手なら問答無用の秒殺潰しでもOKな気もするが・・・
ベルト持ちがやることじゃねえな。
267お前名無しだろ:2005/07/21(木) 18:37:32 ID:OXIUlAtO
GHCより格上の「小橋建太ヘビー級選手権」ってのを新設したらどう?
もちろん初代王者は小橋で。

小橋>黒GHC>白GHC
268お前名無しだろ:2005/07/21(木) 19:10:12 ID:iKUkFLd9
>>267
小橋ベルトなら既に小橋の腰に巻かれているぞ。
ケンスキーとの試合は小橋選手権だったろ。もう忘れたのか?
269お前名無しだろ:2005/07/21(木) 20:52:27 ID:bc4ZczrD
>>256
しかし、これが今の新日だったら平気でドームのメインになってしまう
270お前名無しだろ:2005/07/21(木) 21:45:33 ID:nSIzRVLc
力皇はテーマ曲がいいね。 何の映画だっけ?
271お前名無しだろ:2005/07/21(木) 21:58:58 ID:30FUJrId
ピンクのカーテンU
272お前名無しだろ:2005/07/21(木) 22:03:14 ID:+VcnFV0Q
無理だって。
力皇も棚橋もウンコだもん。
こんな奴らがこれからのプロレス界を背負っていくなら、
プロレスも完全に終了だろ???
絶対に誰も見ねーよ。
あっ、森嶋さんがいるの忘れてた(笑)
森嶋さんで完全にダメ押しだな。
小橋、健介あたりがプロレスやめたらみんな見ないだろ???
悲しいけどこれが現実だな。
273お前名無しだろ:2005/07/21(木) 22:05:27 ID:vtLkG03e
>>272
森嶋の裏投げはいいよ。
274お前名無しだろ:2005/07/21(木) 22:05:57 ID:nSIzRVLc
まて、
     C ←これが見えたら0.4って事で
275お前名無しだろ:2005/07/21(木) 22:08:12 ID:uuMbUsfG
>>265
IWGPでオナってるようなバカがGHCは欲しがらない。
276お前名無しだろ:2005/07/21(木) 22:15:14 ID:NY/vYrpn
力皇さんつよすぎ(><)
277お前名無しだろ:2005/07/22(金) 00:07:00 ID:SbhX04Uj
投稿者 : カクリヤ 
棚橋が力皇戦で負傷。
右股関節剥離骨折、及び、左母指靱帯損傷〜約2週間の安静が必要。
ソースは新日の公式サイト。

--------------------------------------------------------------------------------
カクリヤ > 他団体の選手の話ですが力皇戦の話でもあるので議題にしました。 ( 2005/07/21 10:39:16 )
カクリヤ > 新日の大会を欠場してまでノアのドーム大会の成功に貢献してくれた棚橋。結果がこの怪我ですか。
ノアや力皇には責任を感じてほしいですね。井上が橋本に怪我させられた時に自分達が何を言ったか。
小橋が復帰戦で怪我をした時、対戦相手だった永田に何と言ったか。ノアのファンの方々にはよく思い起こしてほしいものです。 ( 2005/07/21 10:50:46 )

(力棚戦の感想などのレス)

カクリヤ > 議題を無視する人は頭が悪いんですか?空気が読めないんですか?
それとも都合が悪いから意図的にそらしているのですか? ( 2005/07/21 22:02:22 )
278お前名無しだろ:2005/07/22(金) 02:43:01 ID:ss6SQOKD
>>277
どこの板ですか?
279お前名無しだろ:2005/07/22(金) 03:55:10 ID:UzDoFYoz
力皇ってけっこう怪我させちゃうような気が・・・
280お前名無しだろ:2005/07/22(金) 03:58:00 ID:DOk4qxPL
>>279
アキトシ怪我させたのは酷かったな。
あれは力皇が悪いよ。
ただ今回は棚橋が悪い。
281お前名無しだろ:2005/07/22(金) 04:11:58 ID:pSSdRfah
力皇が下手で力押ししか出来ないのは周知の事実だからな。
そこから先へ進めないのは本人の責任だが、今回の棚橋戦は
棚橋が酷すぎた。
本来テクニックとスピード、センスに勝る棚橋がリードすべき試合
だったハズなんだけど・・・

ちなみに怪我って本当に今回で負ったものなのか?
GHC戦の前に痛めてて、今回悪化させたんじゃないか?
そう勘ぐるほど切り返しの切れも悪かったし、トペ以外の技も
バタバタだった。
282お前名無しだろ:2005/07/22(金) 08:31:41 ID:guEPgPi9
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2005/07/22/03.html
結局三沢が踏み台になるってことなんでしょうか?
283お前名無しだろ:2005/07/22(金) 08:48:42 ID:iebs0ASQ
いやあっさり三沢が取りそうだな
田上からせっかく三冠取った小橋を倒した時のように
あるいは高山のGHC初防衛戦で簡単に下した時のように
284お前名無しだろ:2005/07/22(金) 08:53:43 ID:bP8rU79G
橋本が相手を怪我させてもさすが橋本で終わるが、力皇だと何やってんだこの十両がっになってしまうんだなw
285お前名無しだろ:2005/07/22(金) 09:20:42 ID:VbxQpbgr
三沢がサッサと取り上げるくらいなら、
何で、わざわざ小橋に勝たせてまで王者にしたんだボケ、と・・・。
286お前名無しだろ:2005/07/22(金) 10:08:28 ID:/8wqUySm
三沢が勝ったら力皇の戴冠はなんだったのかって言う事になるし
力皇が勝ったら三沢に負けた川田がかわいそうだし
どうするのかねえ
287お前名無しだろ:2005/07/22(金) 11:49:47 ID:mVSzgkdV
>>286
一度ベルトを持たせてみたら化けるかと、期待して王者にしたんだろうけど、
結局化けなかったんだから仕方ないよ。
せっかくのチャンスをモノに出来なかった力皇が悪い。
この場合チャンスを与えた方を責めるのはお門違いだ。

ダメな物は長引かせるより、さっさとやり直す方が良い。
288お前名無しだろ:2005/07/22(金) 12:22:24 ID:WzitquuQ
>>286
じゃあ時間切れ引き分けかな?
まさか力皇が天山みたいにはならんだろうからなw
289お前名無しだろ:2005/07/22(金) 12:28:57 ID:VR+D226p
>>286
>三沢が勝ったら力皇の戴冠はなんだったのかって言う事になるし

三沢>小橋を印象付けたいんだろ。
ハゲデブエロ蛙は自信満々なんだろうけど、
ドームの三沢川田、小橋健介見た後のファンがどういう反応示すかな。
290お前名無しだろ:2005/07/22(金) 12:44:39 ID:VbxQpbgr
俺は、小橋から力皇が奪取、は喜べなかったが、
やったからには、ノアの総力を上げて
力皇を押し上げて欲しいと思ったもんだ・・・。
そのために、最初の防衛戦で、三沢自ら出て行き、
力皇の悪いトコをフォローし、良いトコを引き出し、
最後、豪快に寝るくらいの事を望んでいた。
彰俊、小川、バイソン、あたりで防衛して、
三沢or秋山であっさり陥落、って言うのは最悪。
それでは、小橋が負けた意味なんかまるで無い。
そー思っていた。
が、防衛戦に出て来たのは彰俊・・・。
そして、三沢が取り上げるのか?ソレはやめてくれ。頼む。
291お前名無しだろ:2005/07/22(金) 12:50:12 ID:3tzlo4ck
特定の団体のファンではないが、最近新日を見限りつつノアメインで見てるファンだが、
ダイジェストだけみただけでもリキはだめだったと思うよ

王座奪取の小橋戦はよかった
初防衛の死神戦は、積極的にいけなかったのは前にケガさせたトラウマみたいなもんだったと思う
それで、今回の防衛線はガンガンやっても受けられそうな棚橋できっかけが掴めると思ったんだが

ダイジェスト見ただけだと、遠慮しないでリキもっとガンガンいけや!ってイライラしたんだけど、棚橋ケガしちゃったんだね・・・
かつてのベイダーvs藤波みたいな試合期待してたんだけどな
まぁ、ケガはどのタイミングでかがはっきりしないからどっちが悪いとか今は言えないでしょう

292お前名無しだろ:2005/07/22(金) 15:06:37 ID:bP/M/6PA
いずれにしても、この試合の存在理由が判んないんだよね。
両方とも「団体の看板背負ってるなんてみんな思ってないよね」状態だし。

交流を続けるための、(交流の)実績捨てカードなのかな? WCタイムを兼ねての。
293お前名無しだろ:2005/07/22(金) 15:31:37 ID:VbxQpbgr
とはいえ、
王者である力皇を、タイトル戦組まずに
前座の6人タッグに出すわけにも行くまいし、
ドームで、vsバイソンとか、そー言う相手でタイトル戦組むのも、
カードとして、明らかに見劣りしてアレだし、
いろいろ考えて、タナハ死戦ってのは、
力皇のカードとしては、考えられる最高クラスのものではあるんじゃね・・・?
一応、次代のエース、運命の対決、みたいな煽りは入れられるし・・・。
294お前名無しだろ:2005/07/22(金) 15:32:57 ID:VR+D226p
あのしょっぱさが後々逆の意味で伝説になってくれるといいんだけどね・・・。
295お前名無しだろ:2005/07/22(金) 15:39:42 ID:VbxQpbgr
次代のエース、であるはずの二人から、
微塵もそー言うオーラを感じなかったのがツライヨね。
三沢や武藤が、鶴田や長州ドラ波とやり合ってた頃、
明らかに、誰が見たって、将来のエースは彼らだったもん。
ま、比べる事自体間違いだが。
296お前名無しだろ:2005/07/22(金) 16:04:21 ID:11zUW+kh
っていうか若手に格を持たせるようなアングルを組まない日本のプロレスの流れが悪いんだよ。
三沢、武藤のセンスはすごかったけど、四天王も天龍離脱、鶴田が病で戦線離脱っていうのがあったし、
三銃士も前田、高田がいなくなってたからな・・・。
297お前名無しだろ:2005/07/22(金) 16:55:36 ID:2H6ts2rw
最後は無双がほぼ完璧に決まって一発で終わった

あれをみて秋山がコリノに喰らわせたエクスプロイダーを思い出した
298お前名無しだろ:2005/07/22(金) 16:57:44 ID:f/HcuyK6
ベルト剥奪するにしても天龍とか健介などの外敵に取らせたほうが盛り上がるような。
三沢さんたちはでていかず、森嶋たちが次々と挑戦してレベルアップを図るわけだ
299お前名無しだろ:2005/07/22(金) 18:11:46 ID:H6ijGQyh
健介はかろうじて外敵な気がするが、天龍さんは・・・
300お前名無しだろ:2005/07/22(金) 18:22:03 ID:7Eu9reIt
三沢にしろ小橋にしろ秋山にしろ力皇の歳の時には
もう充分すぎるほどにトップレスラーだったよ。
持ち上げてもらってこれじゃあねえ……絶対的なキャリア不足だよ。
育てるなら若いのに限る。早めに見限るが吉。
301お前名無しだろ:2005/07/22(金) 19:41:39 ID:bP8rU79G
>>300
まったく同じことが新日の第三世代にも言えるな。橋本は絶対王者だったし蝶野はミスターG1夏男。
武藤はムタとの掛け持ちで華があったし。その頃の天コジ西村大谷永田中西あたりは…。
302お前名無しだろ:2005/07/22(金) 20:41:39 ID:/6GX3yzG
>>294
>>300
なんか田上のことを思い出すなぁ
相撲から来て、みんなより一回り年上だった
でもキャリアは一番下の小橋と同じだったんだよな
小橋より格上の扱いを受けてたけど、
ファンの目は・・・

今はダラダラしててももう生暖かい目で見てもらえるけど、
実績積んで前の不甲斐なさ(成長物語)が伝説になる前は
ホントに厳しい目で見られてた
303お前名無しだろ:2005/07/22(金) 20:46:13 ID:/6GX3yzG
>>285
三沢川田をメインにするためじゃないかなって思ってる

だって、小橋がタイトル持っててだよ、相手が健介となれば、
いくら運命って言ってもこっちの方がメインぽくなっちゃうじゃん

(結果的にはタイトルなしの方がむしろすごいことしちゃったんだけどさ
 タイトル戦じゃあそこまで底抜けの楽しさは無理だったろうから)

力皇なら、天龍の下でタイトルマッチしても誰も文句言わないじゃん?
とりあえず今回の力皇の役目は終わったって事じゃないかな?
304お前名無しだろ:2005/07/22(金) 20:47:50 ID:VR+D226p
力櫻って相撲での実績もあったから
ノア入門試験の時から特別扱いだったよね。
周りが楽にこなしてるのに半べそでプッシュアップしてた映像覚えてる。

やっぱり関取って対外的に聞こえがいいから優遇するのかね。
アマあがりとか(一緒にして申し訳ないが)学プロあがりとかと比べたら
知名度は桁違いだろうし。
305お前名無しだろ:2005/07/22(金) 20:50:25 ID:/6GX3yzG
今やっとネットで全部見たよ
棚橋のケガ、力皇のせいなの?
ドラゴンロケットあたりで勝手にやったって気が・・・
「棚橋のが悪い」って声が多い訳、よくわかった

GHCだったり、メインやらせる気か?って視点で見ると
もっと頑張って欲しいとは思うけど、
今回は力皇そんなには悪くないじゃんね?
スタミナがアレだけど、強く見えたよ?
306お前名無しだろ:2005/07/22(金) 20:51:45 ID:/6GX3yzG
まああれだ
力皇も棚橋もまだキャリアが浅いんだな
プロレスって難しいんだな
307お前名無しだろ:2005/07/22(金) 20:57:35 ID:SRHNpkS+
ベルト取り上げるにしても、なぜ豚沢がじかに出てくる!いまさら豚沢が王者でいいのか!?それなら久しぶりにブリーフが取ったほうがいいんじゃない?そもそも禿皇が塩だからと言ってすぐに取り上げるのはどうかと。
308お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:00:47 ID:jT7N8S99
ドームみたいに力皇がメインを張らないならいいけどさ
やっぱ武道館メインで力皇ってのは萎える
309お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:04:19 ID:6IcKY28p
>>308
だったらセミでやってもいいんじゃない?
小橋も昔ベルトとってもセミだった過去があったようだし。
310お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:32:13 ID:bHNbrzKs
リキのある悪意で棚が怪我したと書いてあった記事があったけど、ある悪意
って何だ?
311お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:32:13 ID:lblsLwqe
>305
気持ちはわからんではないけど、プロレスは攻撃だけじゃ名勝負にはならんよ。
受けがしっかりしてないと。
特に王道スタイルは、ストロングスタイルより受け身を重要視してきたんだから、
ノアの選手なら尚の事、受けがうまくないと。
棚橋がトペを放ったとき、力皇はフェンスによりかかってただけで、受けとめようとしてなかったはず。
トペなんて相手が受けてくれるというお約束がなきゃ放てるもんじゃないよ。
そういう部分が、『力皇はまだまだだ』という事なんだよ。
312お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:42:14 ID:bWWT+lmU
>>311
あのトペに関しては棚橋自身目測を3回とも誤っていた感があるけどね。
まぁ、リキ自身トペ慣れしていないのは間違いないだろうけど。

個人的にリキの悪かった点は棚橋をボロ雑巾にするつもりで攻めなかった事かと。
アクシデントはあったけど、今回の場合リキが無双でとっととケリをつけた方が良かった可能性が。
313お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:44:40 ID:minBB0Rt
頭の上をいかれたら当るものも当るはずない。
314お前名無しだろ:2005/07/22(金) 21:49:06 ID:mVSzgkdV
>頭の上をいかれたら当るものも当るはずない。
見てる我々がこう言うのはOKだけど、プロの力皇がホントにあの時そういう
気持ちだったらプロ失格だな。

おれは受ける気が無かったんじゃなく、312氏が言うように慣れてないから
とっさに何も出来なかったんだと思う。

プロなんだから、試合前当然棚橋と二人でリングやリングサイド見て回って
打ち合わせと確認をしてたんだろうな?
それすらしてないなら、二人ともボロカスに言われるのは当然だけど。
315お前名無しだろ:2005/07/22(金) 22:14:43 ID:f8L+ZbTs
>>304
ただその分他の新弟子のように逃げたりできないから辛いんじゃないの。
316お前名無しだろ:2005/07/22(金) 22:16:33 ID:hL1m6utz
>>314
ジャンプして当るのも不自然では?
317お前名無しだろ:2005/07/22(金) 22:19:28 ID:C371Yfoh
まあ、誰かが書いてたが
トスして客席放り込むなり、張り手でもして叩き落せば満足だったのかねえ
318お前名無しだろ:2005/07/22(金) 22:24:45 ID:mVSzgkdV
>>316
うん、だから結果は仕方ないと思う。
ただトペの件だけでなく、試合全体のチグハグさを考えると、キチンと出来てない
事は相当反省すべきだと思う、

ここのミスを試合の中のアクションとして捉えるだけでなく、プロなら事前に出来たで
あろう努力は、いささかも惜しんではいけないはずだから、そこからまず二人に
考えて欲しいと思う。

・・・二人とも「アガってました」なんて言い訳では済まないポジションだしね。
319お前名無しだろ:2005/07/22(金) 22:35:06 ID:Q8ywnyvQ
        力には華が無い

華って一言だけだが見てくれだけじゃなくセンスやオーラもだ
無いなら努力じゃ無理だ、修羅場くぐって殺気身につけろ
320お前名無しだろ:2005/07/22(金) 22:48:57 ID:bP8rU79G
小橋がこの十両力士にベルト獲られた試合見てないんだけど、どういう感じだったの?
マジで力士強かった? それとも小橋が「GHCかったるいなぁ」て感じで譲ったの?
321お前名無しだろ:2005/07/22(金) 23:18:29 ID:f3mjTgoR
トペはどう考えたって力皇悪くないだろうがw
あんな凄いスピードで飛び去っていったものをどうフォローせいちゅーんじゃww
322お前名無しだろ:2005/07/22(金) 23:21:08 ID:9So5Nfez
大体なんでやり直すんだ、2回も。違うことやれよ。
323お前名無しだろ:2005/07/23(土) 00:03:18 ID:WJzIP47D
とにかく、札幌のタッグでフォール負けの借りを返さず踏み台になった小橋が諸悪の根源であることに間違いない。
324お前名無しだろ:2005/07/23(土) 00:05:41 ID:qs+TuWSm
天龍もデビュー当初はかなり塩だったが海外に行ってあれだけになった。
力皇もこの際だから海外に出したほうがよいんじゃないだろうか?
325お前名無しだろ:2005/07/23(土) 00:11:25 ID:CD1Di/8a
>>324
ベルトごと?
326お前名無しだろ:2005/07/23(土) 00:30:29 ID:hp2lbxSo
>>320
なんとなくの記憶だが、
序盤・・・力皇それなりにやる気。
中盤・・・早々と動かなくなる。小橋が頑張って試合を作る。
終盤・・・突如強くなって大技をたたみかけ。ここだけ見ればそこそこの説得力。
って感じじゃなかったかな。
327お前名無しだろ:2005/07/23(土) 00:34:40 ID:8y1Vys0e
>>324
今海外に行くっていっても・・・・どこがあるんかね
ヨーロッパもいまいちっぽいし、アメリカ?カナダ?
うーん、、、メキシコ行っても・・・しょうがないしな
328お前名無しだろ:2005/07/23(土) 01:19:16 ID:pSyKtBU8
力皇より、タナハ死の方が、
この先、まだ何とかなるよーな気がするのは、
外見の問題だろか。
329お前名無しだろ:2005/07/23(土) 01:33:57 ID:FMSJ3nlT
>>311
今の王道プロレスのイメージって概ね、馬場鎖国時代で、まいんち同じような相手と、打ち合わせする必要もなく、
結果でさえアドリブで決められそうな、極めつくされていた四天王プロレスからできたわけだし、
彼らのような王道イメージをシングル初対決の2人に期待するのは酷でしょう

まぁそこまでとはいかないまでも、みんな言ってるように初物だから念入りに下準備するべきだったのは間違いないけど
これをきっかけに何回かやってみれば意外と好カードに昇華するかもよ?
お互いの団体には今いないタイプ同士なんだし

リキにはベイダーみたいな押し切りの強さと、天龍みたいな正面から受け切るタフさがもっと欲しいし
tanahasiには馳せみたいな元気さと、自分よりデカイ相手にチョップ打ち込むような無謀さがもっとほしいな
330お前名無しだろ:2005/07/23(土) 01:41:18 ID:ANqVWbxi
>>328
棚の方が色々できる分の差だろ。
331お前名無しだろ:2005/07/23(土) 02:15:34 ID:rhqOws2l
う〜ん、結果的に力皇が棚橋を
助けられなかったのは確かだけど、
別に力皇が何もしなかったわけじゃなくて、
むしろ受けにいってたと思ったけどな
332お前名無しだろ:2005/07/23(土) 02:17:54 ID:LVn/WPPh
棚橋は無駄に絞らず前みたいに肉をつけろ
それだけでずいぶん変わるだろう
あと、似合ってないからドラゴンの真似も止めた方がいい
ドラゲーの吉野みたいな方向性はどうだ?
スリングブレイドぱくったわけだし
333お前名無しだろ:2005/07/23(土) 02:19:04 ID:rhqOws2l
>>330
でもジュニアなんだよなぁ
例えば全日のジュニア巻いてた頃のケアよりは小さく軽く見える
334お前名無しだろ:2005/07/23(土) 02:38:40 ID:pSyKtBU8
>>332
武藤意識も。
まあ、付き人だからそこは大目に見ても、
あのバタバタして落ちるだけのヘンナノを、フラッシングエルボー言うな。
そもそも、武藤になろうったって、基本性能が違いすぎる。
335お前名無しだろ:2005/07/23(土) 06:27:14 ID:YS6kvlR+
>>331
力皇の最大の欠点なんだが
頑張って受けてるんだが全然効いてないように見えてしまうことがあるな。
336お前名無しだろ:2005/07/23(土) 06:57:44 ID:vcXZU2hh
>>334
どういうこと? 棚もフラッシングエルボーやってんの??
337お前名無しだろ:2005/07/23(土) 07:47:10 ID:3XF5FEbS
tanahasiは丸め込み式のフランケン(ウラカンラナ)なんかも使うよな。あれも無灯のパクリか。
338お前名無しだろ:2005/07/23(土) 07:55:54 ID:QoPFnKa1
力皇の試合に関してはOKという意見が多い。
棚橋が塩過ぎたという話しか聞こえてこない。
339お前名無しだろ:2005/07/23(土) 08:00:08 ID:vcXZU2hh
棚はええ身体してんだから、普通に黒パンでいいと思う。あのモジモジ君はいただけない。
340お前名無しだろ:2005/07/23(土) 08:19:18 ID:29C1kPcU
単純な話、
アフロにヒゲ面にしてビジュアル面のハンデ(意外と童顔で華がない)
を改善すれば、今の力皇の抱えている問題の多くは解決しそうな気がする。
あと森嶋も。
341お前名無しだろ:2005/07/23(土) 08:28:46 ID:OO2bZXZ0
力皇は受けで魅せる選手じゃないのに技受けすぎ。
試合開始から攻めまくって短い時間で勝ってたら
印象も変わっていたと思う。
342お前名無しだろ:2005/07/23(土) 08:33:24 ID:CXVx+qRO
力皇はスキンヘッドで頭に入れ墨すれば迫力でるよ
343お前名無しだろ:2005/07/23(土) 08:46:55 ID:hCEAtHZr

リキオウが塩。なら、誰なら良いの>ノアの時期エース?
モリシマ?マルフジ?ケンタ?ハシ?シオザキ?ヨネ?


タナハシが塩。なら、誰なら良いの>シンニチの時期エース?
中邑?後藤?吉江?真壁?


メジャーからインディまで含めて
リキオウ・タナハシ世代で、一番のエース候補は誰ですか?
344お前名無しだろ:2005/07/23(土) 09:21:38 ID:3XF5FEbS
力皇のテーマのCDが欲しいのだが、タイトルとアーティスト名とジャンルを教えて
345お前名無しだろ:2005/07/23(土) 09:21:42 ID:gby4bSwB
シーマでねえの?
346お前名無しだろ:2005/07/23(土) 09:23:30 ID:3XF5FEbS
力皇のテーマのCDが欲しいのだが、タイトルとアーティスト名とジャンルを教えてください!
347お前名無しだろ:2005/07/23(土) 09:30:53 ID:4x9igAN2
力皇のいけないところ

デヴ
348お前名無しだろ:2005/07/23(土) 09:41:27 ID:PagqHgXK
349お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:04:49 ID:v1jASizH
>>320
力皇は元幕内力士。最高位は前頭4枚目。
師匠の横綱・隆の里の現役時代からの内弟子で、その思い入れも強かったのだが…
350お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:15:15 ID:yELDJh2l
森嶋はプロレス下手なくせに外国で王者になったね
351お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:16:36 ID:HXlXeWBY
攻めも単調だし、受けがまったく出来ないんだから、どーやっても試合作れないわ。
三沢、小橋、秋山、小川が力皇と好試合したときあるか?
ないだろ。誰が相手をしても凡戦だろ。
352お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:23:06 ID:HcVXplhz
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050723-0002.html
健介が救済してくれるそうですw
353お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:28:30 ID:IOWh69Ja
>343
A=丸藤
B=吉江or中西
C=五味隆典orKID
354お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:30:56 ID:NHGiQdZN
力皇は、無感情に相手をぶちのめすマシーンみたいなキャラはどうかね。




さんま御殿に出てたときは、朴訥で味のあるおとぼけキャラだったが
(プロレスへの関心0のうちの母親が「この人おもしろいね」と言っていた)
355お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:33:03 ID:bnW1iW63
ハンセンやベイダーみたいな試合の組み立て滅茶苦茶なスタイルどうかな
356お前名無しだろ:2005/07/23(土) 10:38:56 ID:3CO8/Nl3
>>355
それしかないでしょ
357お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:00:35 ID:6evUqR66
小橋からベルト奪取した試合は会場爆発だったよ。
彰俊戦が一番ひどかったけど、その後だんだん持ち直してきているね。
三沢戦は期待してるよ。

できればタイトルマッチで無双を決め技にするのはヤメテ欲しいんだけどな。
張り手→ラリアットのコンボやパワーボムのほうが説得力ある
358お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:03:01 ID:iPQTROJ5
俺は無双に乗れる派
ただ無双連発には乗れない派
359お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:03:58 ID:NDFH8V+0
試行錯誤しながらやっていくしか無いと思うんだけど
ベルト持たせてから考えるべき問題じゃないよな本当は
360お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:46:22 ID:RJIRHmL5
>358
禿しく同意。
一撃必殺は必要。
将来的に無双にバリエーションとかで…

回転地獄五輪!?


棚が塩と言われるのは
スリングブレイドや電光石火に説得力が足りないのと

女性人気急上昇の妬みかなw
361お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:53:34 ID:BQVEkaT4
力皇は見た目が強そう過ぎて技を食らっても「受けてあげてる」っていう風に見える。
思い切ってブロディみたいなキャラにしたらどうだろう?
(でもそれだと棚橋みたいな相手と対戦すると相手が弱そうに見えすぎるという問題もでてくる)
362お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:55:30 ID:jzlhjm3V
あの塩介が立派になるんだから、長い目で見てやってくれ。
小川、村上とやったときは神だったんだがなあ。
363お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:58:01 ID:Zr7pGN6m
力皇は常に直線的な動きしかしない印象がある。
364お前名無しだろ:2005/07/23(土) 11:58:49 ID:jbeI8ITA
足をばたつかせて落ちるジャンピングエルボーは
ちゃんと「青天井エルボー」といってほしい・・・
365お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:03:55 ID:lvu4V/Qa
>>359
真っ当な意見だ、たぶん多くのファンもノア自身も分かってると思う。
それでもチャンピオンにしたのは、多分社内から見てる人に力皇は
頑張ってると評価されてるんだろうし、期待も高いんだろうね。

健介がノアに継続参戦することが決まり、力皇と戦いたいと言って
いるので、健介とガンガンやりあっって、ベルト落とすまでの間に
何か自己改革のヒントを掴んで欲しい。

小橋とあれだけ名勝負をした健介と戦って、ショボイ試合をやって
しまったら、それこそ力皇は当分浮上できないくらい痛手を受ける
恐れがあるので、諸刃の剣でもあるけど。
366お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:06:08 ID:w+/I9sNO
ハンセンあたりを意識すればいいんじゃない
直線的で迫力のある攻撃 
童顔だけど外敵戦の時のような気合を前面にだすキャラ
そうすれば無器用さもいい意味で生きてくるし
367お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:11:09 ID:QyM6oIbo
>>350
WLWはただの弩インディだったけどな。
まあ大森や小島もインディタイトルを手にしてるぐらいだから、箔付け未満のトッピング
程度でもインディタイトルを手にすることはプラスなのかなとは思うが。
368お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:22:36 ID:GKVMUirc
力皇は張り手以外の通常打撃技と無双につなぐための腰か背中攻める技が欲しいな。
今は決め技級の技だけで無理に試合してるみたいに見える。
関係ないがこの間の力皇のドラゴンスリーパー、今まで見た中で一番強烈に見えた。
お相撲さんが腰下ろしてる姿は絵になるな。
369お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:38:17 ID:3CO8/Nl3
>>368
ジャックハマーやアバランシュホールド使ってるよ
まあ、これも本来なら決め技クラスだからアレか・・・
370お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:47:20 ID:IEWjPEAj
無双により説得力を持たせる為の繋ぎは確かに必要。
背中にぶちかましをくれるとか。
ウィリアムス式のオクラホマスタンピートなんか、リキ向きで良いんじゃなかろうか?
371お前名無しだろ:2005/07/23(土) 12:55:00 ID:KI6LlpI5
俺はカナディアンバックブリーカーとか強烈な逆エビとかで
序盤中盤に腰、背中痛めつけて最後一気に無双でピンってのがいいなぁ。
372名無しさん:2005/07/23(土) 12:59:54 ID:8ZUhDEST
後半に技が無くなってきた時のぶちかましとか、
張り手はやめてほしい。
373お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:00:58 ID:3CO8/Nl3
なんつか、ここで出てる話って
そのまま中西にも当てはまるよな・・・
374お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:05:29 ID:3rJBjMOZ
>>373
言うなよ、それをw
フィニッシュ前にサバ折り入れるとかどうだ。
ベアハッグ。斉藤ケガさせてから使ってなかったっけ??
375お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:07:10 ID:KI6LlpI5
ああ、サバ折りはいいな。
サバ折りに捕らえてその後投げるんじゃなくて
サバ折りそのものにもこだわって欲しい。
376お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:08:30 ID:3CO8/Nl3
>>374
使ってるよ
未だに鯖折>ブレンってどうも不自然なムーブしとる
そのまま前にプレスとか、スパインボムみたいに前に叩きつけた方がいいと思うけどね
377お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:11:26 ID:pSyKtBU8
>>336
やってる。
アレのどこがフラッシングエルボーなのか、全然解らんが。
378お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:13:34 ID:pSyKtBU8
>>343
A・・・もちろん、マルフジ、ケンタ。
    同じ消去法でも、そのほうがずっと良い。
379お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:20:36 ID:pSyKtBU8
>>352
そのうち力皇とやるとしても、どーすんだろね。
さすがに、ケンスキーも力皇相手に寝ちゃ駄目だろ。
やっぱ、ベルトは三沢に取り上げられるのかな。
380お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:25:11 ID:l0iR11x9
>372
ぶちかましは劣勢を挽回する大技的な位置づけにしてほしい
ジョン・ウーばりに吹っ飛ばすような
ただし一試合一回のみ連発禁止
381お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:26:28 ID:l0iR11x9
>379
今度の三沢戦が最終査定試合だと思ってる
だめだったら正月の武道館で健介に渡すんじゃないかな
382お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:29:40 ID:3CO8/Nl3
>>380
まあベイダーアタックのような位置付けで・・・
連発とか流れに困ったときに唐突に出すのはやっぱり反対だけどね
383お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:35:38 ID:5MNrclkX
力皇にレスリング求めたらダメ?
384お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:38:59 ID:LVn/WPPh
力皇はカナディアンデストロイ使えないんかな?
でかいし見栄えがると思うんだが
棚橋はいっそ丸め込みを極めてみたらどうだろう
それと、コメントはいつも丸め込みを強調するような台詞を使って
何かというと、俺の丸め込みは〜、って言うキャラで
385お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:42:59 ID:KI6LlpI5
>>384
全ての攻撃は丸め込みのためにイイ
386お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:44:49 ID:8y1Vys0e
>>384
丸め込み連発で正直「エー」と萎え萎えだったが
そこまで拘ればアリかもしんない
387お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:45:26 ID:EYZ+8NJt
>>384
そうなると、弱くて卑怯なキャラにしないと
388お前名無しだろ:2005/07/23(土) 13:47:16 ID:pSyKtBU8
>>387
俺が小川に求めたのはそれ。
狡くてセコくて弱くて、でも負けない、
そんな裏絶対王者を期待した。
389お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:12:35 ID:6JeaLQDq
かんぬきスープレックスを使えや
390お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:12:47 ID:5nzGD6cK
ゴーバーのスピアー→ジャックハマーみたいに
ぶちかまし→無双をワンセットにすればいいと思う。
391お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:18:39 ID:pSyKtBU8
>>389
ブリッジ出来ない奴は、スープレックス系は不格好だからな・・・。
力皇、彰俊や田上なんかの、投げ捨てジャーマンは、本当にカッコ悪くて嫌だ。
392お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:20:03 ID:6zzq6iEB
いろいろ言ったって君らの思い通りになったことはほとんどないじゃないか。
素直にあきらめなさい力皇に関しては。
393お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:20:55 ID:uJLBuCqX
もう次のGHC王者は西村かサムライさんでいいよ。
394お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:23:33 ID:DIXgVYU7
むしろだいぶ吹っ切れてきたのがわかったので
今後ますます期待する。
395お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:27:18 ID:Mv3gL0F2
次、誰だと思う?超洗車
396お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:27:59 ID:l0iR11x9
>393
サムライさんは田上さんと大噴火タッグを結成するからダメ
397お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:28:15 ID:pSyKtBU8
三沢の次?
有るのだろか・・・。
398お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:41:47 ID:/gaLFcum
>>395
ノア内なら森嶋あたりが来そう。塩分が気になるが…。
漏れ的には新日系のヤシに獲ってもらいたい。永田とか蝶野とか。
そして中堅層が奮起して、早くレベルアップしてほしい。
いい加減四天王に頼り杉。
399お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:45:07 ID:/mW0DVFP
長い目で見ようという意見、わかるんだがなぁ・・。
オレが今ひとつ、それに賛同しきれないのは、やはり長い目で見てて
大晦日だけヒーローになって即効でメッキがはがれた
安田の事があるからなんだよねぇ・・。同じ相撲出身だしさ。

今、ノアに停滞されたらプロレス界そのものが死に体になりかねんから、
力皇じゃなく森嶋でも橋でも構わないから、次世代には
早くしっかりと育ってもらわないと不安なんだよ。
400お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:45:57 ID:3CO8/Nl3
>>399
安田と一緒にするのはちょっと・・・w
401お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:50:46 ID:qnSGl742
なんだかんだで力皇には他のレスラーに無いスター性がある。
ファンや世論に迎合せずプッシュを続けるべき。
嵐の二の舞は勘弁。
402お前名無しだろ:2005/07/23(土) 14:56:32 ID:LVn/WPPh
ぶっちゃけた話
安田とそんなに変わらないよ
403お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:01:32 ID:hp2lbxSo
少なくとも安田の方がスタイルは良いな。
力皇は顔でかすぎ。
404お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:02:40 ID:3XF5FEbS
>>381 俺もそんな気がしてきた。ひっとして三沢は寝るんじゃないかと。
405お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:05:45 ID:mPB6Dbe6
健介、天龍、川田、鈴木
どれかに取らせて挑戦させつつグレードを上げるのが一番良かったんだろうな
力皇はもう遅いがマルフジ、ケンタ、橋、潮崎あたりにやらせれば・・・

三沢、小橋、秋山でもいいんだろうが
406お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:07:07 ID:lvu4V/Qa
三沢の最終試験だったりして・・・
力皇戦までに腹の肉が絞れるかどうかの。

絞れたらタイトル奪取。
絞れなかったらお休み。
407お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:10:21 ID:3XF5FEbS
力皇たけし
408お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:14:23 ID:jbeI8ITA
潮崎は誰がライバルになるんじゃろ?
森嶋か?
409お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:21:30 ID:6evUqR66
>>408 橋
410お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:26:24 ID:ztzLlrtp
>>408
ヨネ
411お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:34:51 ID:/gaLFcum
>>408
豪にはもっと上を目指してほしいって事で、小橋。
豪vs小橋がメインで出来る日を願ってます。
そして師匠越えを…
412お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:41:05 ID:LdClJGLE
力は華が無くて塩だし、森嶋はデブ過ぎだし、滋賀は引退したし
もうヨネか潮崎しかいないよな!
潮崎はあと3年で花開いてほしい!
413お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:44:50 ID:J/Lb3Fwj
名古屋場所終わったら高砂部屋に行って稽古つけてもらって来い。
414お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:50:51 ID:zlJpn6cM
力皇は、手の施し様が無い程ダメな奴という訳でもなく
今の技量のままでもずっと良くなる可能性を秘めてる事が
単なる叩きレスは極少数で、建設的な意見が書き連ねられてる
このスレの現状を見るだけでも解る
(あり得ないだろうけど)マジで本人にこのスレ読んで欲しいな…
415お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:59:41 ID:EYZ+8NJt
まあ、「力皇 炎の十番勝負」とかやればいいんじゃない?
416お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:05:41 ID:l0iR11x9
タイトル落とす→発奮→他団体の選手も巻き込む10番勝負を展開
417お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:07:27 ID:fKBPvOGo
塩の扱いは川田がいちばん上手いと俺は思ってるんだよ。
ドーム後にリキの相手もしてくれるんだろうと勝手に思ってた。
川田に塩分抜いてもらってから健介天龍秋山小橋らと戦ったほうが
良いんじゃないかと。
いまのまま健介とやったら塩だろ多分。
いま三沢さんとやるってのは何かの冗談としか思えん。
418お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:19:14 ID:6evUqR66
今の川田は絞りすぎでノアのプロレスにはあわない。
打撃に説得力がない
419お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:22:29 ID:jzlhjm3V
>417
確かに川田は合いそうな気がする。
力が打撃を受けきる流れなら、なんとかなるかな。
420お前名無しだろ:2005/07/23(土) 18:15:18 ID:RJIRHmL5
>414
そうだね。
なんだかんだ言っても期待を持たせる感はあるな。キャリア的にはこれからだし。
そういう点は棚も同じ。
温かく見守るべき…余裕が今のプロレス界には無いからかも。




でも牛は手遅れか
421お前名無しだろ:2005/07/23(土) 18:19:12 ID:lvu4V/Qa
>でも牛は手遅れか
いやいや、犬だって今は年取っても躾けし直しがちゃんと出来る事が分かったんだ。
だから・・・誰かちゃんと躾けてやれば、駄牛も松坂牛に化けるかも知れんぞ?
422お前名無しだろ:2005/07/23(土) 19:27:33 ID:l0iR11x9
しかし牛には鬼嫁がいないし、新日から飛び出す度胸もないぞ
423お前名無しだろ:2005/07/23(土) 19:40:09 ID:vcXZU2hh
鬼じゃないけど嫁ならいるだろ。
424お前名無しだろ:2005/07/23(土) 20:05:49 ID:l0iR11x9
あの嫁って試合見ないし、タイトルマッチ終えて帰ってきた天山に風呂掃除
させるからなあ。
425お前名無しだろ:2005/07/23(土) 20:05:58 ID:LVn/WPPh
その前に中西を何とかしようよ
426お前名無しだろ:2005/07/23(土) 20:07:47 ID:I8HzaWx4
>>412
志賀はまだ引退してないよ。
このままフェイドアウトだろうが。
427お前名無しだろ:2005/07/23(土) 20:20:14 ID:D2FIBejm
>>425
中西にはホーがある。
428お前名無しだろ:2005/07/23(土) 22:54:57 ID:5fVuBtt7
>>402
安田はあれでも小結までいってるから全然実績が違う。
429お前名無しだろ:2005/07/23(土) 23:02:48 ID:lvu4V/Qa
>>428
んな事言ったら北尾なんか横綱・・・ゲフン、ゲフン・・・
430お前名無しだろ:2005/07/24(日) 01:22:16 ID:5MLCgb8J
>>429
おまえ、北尾さんはWMにも出場した
超一流のレスラーじゃないか
431お前名無しだろ:2005/07/24(日) 02:19:37 ID:yWOIqr+8
北尾は、全日本ドームに出る話の時、
十両の田上に負けるのを嫌がり、
タッグで望月が負けることを提案したが、馬場は受け入れず、決裂。
結局、その日は、裏の大日本に出たよな。
432お前名無しだろ:2005/07/24(日) 09:17:30 ID:HHqZClM5
力皇たけしの現行テーマのアーティスト名と収録CDタイトルを教えてください!アマゾンのページは見れないので、リンクを貼るのではなく直接記載してくれませんか。
433お前名無しだろ:2005/07/24(日) 09:36:28 ID:WEk1o8kO
北尾さんはPRIDEでネイサンジョーンズに勝ってるんだぜ
434お前名無しだろ:2005/07/24(日) 09:48:28 ID:N1O5fnz2
棚は良いよ。
タッパはともかくルックスが良いし、
試合はしょぼくてもCMに使ってもらえるし、
『タナーっ!』って言う黄色い声援もあるし。

力にはベルトがあるけど、あまりの人気の無さに三沢さんを困らせてるじゃん。
435お前名無しだろ:2005/07/24(日) 10:38:30 ID:WEk1o8kO
力皇より若いしね
436お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:04:36 ID:HCOpWF5B
ノアファンだけど、将来性があるのは棚橋のほうだよな。悲しいことに
437お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:16:13 ID:yWOIqr+8
だから、力皇は主人公じゃなく、
怪物的な敵役にするべきなんだよな。
マルフジやKENTAでいいじゃないか。
小川が王者になっていいなら、マルフジだっていいはず。
438お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:19:59 ID:WQY+NEox
力皇は元相撲取りだから力道山みたいにチョップをやればいい。又割り
もやってたはずだからキックもいけるだろう そしてクラッシャーキング
と名乗ればいい
439お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:26:57 ID:NkD+z7Wt
>>434

>試合はしょぼくてもCMに使ってもらえるし、

棚のCMというのを見たが、何という事もないw
棚のプロレスの試合<<客の食ってるハンバーガー
というだけの作りだった。
写ってるのも一瞬だし。誇張して自分を大きく見せるってのも
いつもながらの新日ヲタ・新日フロント・新日選手なんだけど
もう、通用しない時代だと思うよ。棚はノアではJrの選手。
440お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:28:46 ID:yWOIqr+8
次代のエース対決って煽って、
タナハ死vsマルフジだったら、
今回のアレよりは盛り上がった気がする。
441お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:29:45 ID:WEk1o8kO
それもうU-30でやったZYAN
442お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:35:02 ID:GbvothhY
>>434
力皇だって三菱のCMに出てたぞ
443お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:47:58 ID:NkD+z7Wt
>>442
そうだな。マックのCMって結構期待してたんだが、
まぁノアの三菱のビルのCMと同じレベルだったよ・・・
444お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:52:43 ID:yWOIqr+8
そーいや、秋山って、タナハ死ベタ誉めで、
G1出た時とか、ノアでタッグ組む、とかいう話無かったっけ?
445お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:54:28 ID:kkWuqnlo
>>444
秋山は永田さんの件もあるからどこまで本気かワカランw
446お前名無しだろ:2005/07/24(日) 11:57:17 ID:dvquXAJb
社交辞令というのもあるだろうね。
秋山は全般的に若い選手に甘いよな。
イメージとは逆に
447お前名無しだろ:2005/07/24(日) 12:23:28 ID:AFyaIwDf
ノアには志賀がいる
448お前名無しだろ:2005/07/24(日) 12:29:46 ID:9Z85Zmgv
秋山自身、デビュー当時はもの凄く期待されてそれに応えていたが
すぐに壁に当たって伸び悩んでた時期があったからな。
449ネクタ ◆t2yp7srm.M :2005/07/24(日) 12:35:48 ID:/SSFxTqm
漏れは秋山が好きだ
450お前名無しだろ:2005/07/24(日) 12:45:25 ID:ELvY36y2
>>448
そして毎日のように川田にボコられて成長した。
451お前名無しだろ:2005/07/24(日) 12:50:01 ID:yWOIqr+8
本気で刺し殺してやろうかと思った、とか言ってたな。
452お前名無しだろ:2005/07/24(日) 12:52:03 ID:kkWuqnlo
橋本がもっと永田さんをボコっておけば・・・
453お前名無しだろ:2005/07/24(日) 12:53:23 ID:yWOIqr+8
多分、川田は
有望な新人を潰そうと思ってたんだろな・・・。
454お前名無しだろ:2005/07/24(日) 13:47:20 ID:HCOpWF5B
川田はそんなことしなだろ。むしろ打ちのめして反骨新心を芽生えさせようとしたのでは?
455お前名無しだろ:2005/07/24(日) 14:18:25 ID:kkWuqnlo
>>454
そこまで大層なもんでもあるまいて
かといって>>453ほど陰湿な理由でもなかろうが

単に体育会系のシゴキと一緒でしょ
まあ、川田はちょっと口が滑べる人っぽいから
その辺と合わせて秋山なんかには嫌われたのかと
456お前名無しだろ:2005/07/24(日) 14:21:07 ID:VOIzTuIL
そうだなー。
仕事ができるできないの問題じゃなくて単に対人関係の話なんだろ。
457お前名無しだろ:2005/07/24(日) 14:24:07 ID:117XfWLq
川田はみんなから嫌われてたろ
高山つぶしとか秋山つぶしもそうだし

浅子なんてバカボンの格好させられて、市街地に置き去りにされたからね
浅子「K先輩にやらされました」「小橋さん?」と聞かれると「小橋さんがやるわけないでしょw」

「黄色い人?」 浅子「ん〜??ww」
458お前名無しだろ:2005/07/24(日) 15:12:58 ID:ti/HA1Pp
>439
三沢タンが棚をお気に入りなのはやっぱりそこら辺なのでは?
小さい。けど元気。女性客も見込める。力は不器用だが武骨。
プロレス全体の将来を考えて、力には力の、棚は棚の良さを伸ばしてほしいんだと思うよ。


でも

…そこまで考えてるかなw
単に棚ごと女性客が欲しいだけだったりw
459お前名無しだろ:2005/07/24(日) 15:24:41 ID:ApATWvj6
そういや三沢は小島も評価していたが。

要するに三沢は川田みたいな天邪鬼の性格の捻じ曲がった奴よりも、物分りのいい弟分
みたいな性格の奴が好きだっていうことね。
460お前名無しだろ:2005/07/24(日) 15:30:10 ID:kkWuqnlo
>>459
スレ違いだが、川田はなんだ・・・
性格が悪いとかじゃなく、自分の言動が周囲にどう思われるかってのを
想像できないタイプなんだと思う
461お前名無しだろ:2005/07/24(日) 17:37:29 ID:ti/HA1Pp
>459
ある意味まっすぐで、ある意味不器用なレスラーが好きと。






力も、かな?
462お前名無しだろ:2005/07/25(月) 00:41:51 ID:vjBlv65f
力皇はもっとガンガンいけってことですかね

そう考えると斎藤はそれなりに頑丈だからチャンスだったんだよねえ
463お前名無しだろ:2005/07/25(月) 02:12:07 ID:xXpxikOs
それなりに頑丈なアキトシをぶっ壊したのも力なんだよな・・
464お前名無しだろ:2005/07/25(月) 05:01:12 ID:7p5wcgaq
改めてみても、力の完勝だったな。次はもっとよくなるんじゃない?
465お前名無しだろ:2005/07/25(月) 07:08:27 ID:9+lC7/Dq
正直、平成維新軍で道着を来てエッチューの下でやってた斉藤さんとノアのDAのボスアキトシとか結びつかないw
466お前名無しだろ:2005/07/25(月) 09:28:42 ID:2yqsolDl
>465
人は月日で変わるものさ…一流はどっちも出来ないとイケナイ。
今はお笑い路線もかなw
467お前名無しだろ:2005/07/25(月) 09:45:24 ID:Tn6Ah8hh
>>454
お前は川田を買いかぶりすぎ。

ただ、今は丸くなったよ。
つぶすような試合でも
秋山にたいしての時とぜんぜん違うし。
468お前名無しだろ:2005/07/26(火) 13:53:18 ID:s/PLkYej
>>467
小島に三冠ベルト渡した試合の川田は、丸さを通り越してユル過ぎだったけど。
469お前名無しだろ:2005/07/26(火) 14:15:18 ID:a4uDw77P
ドームでの川田からは持ち味のはずのドロドロしたものを全く感じなかったな。
ハッスルで楽しすぎなんじゃないの?
もともと体も小さいから全然迫力なかった。

小橋はおろか、今やったら力皇でも圧勝できそう
470お前名無しだろ:2005/07/28(木) 14:03:48 ID:SJ7YnOB3
はっきりいって全盛期でも川田は体が小さすぎて何の説得力も無かった。
実寸はともかく三沢や小橋にくらべて10cmちかくチビに見えた。
キックも橋本や高山のキックは痛そうだったのに川田のキックは素人の蹴りより痛くなさそうだった。
471お前名無しだろ:2005/07/28(木) 14:05:51 ID:IJVWSG1+
>>469
俺の憶測だけど、三沢が衰えを感じた川田はセーブするしかなかったんでは?
472お前名無しだろ:2005/07/28(木) 14:43:12 ID:Ig5s7x0W
川田はキック主体のわりに足が短いというのが問題だ
473お前名無しだろ:2005/07/28(木) 16:02:38 ID:MOxnSuI0
今の川田はあんなモン
474お前名無しだろ:2005/07/28(木) 17:20:56 ID:08IhKsgX
> はっきりいって全盛期でも川田は体が小さすぎて何の説得力も無かった。

もともと、格上相手に激しく向かっていく姿勢が受けてた選手だからね。
自分自身に格がついてからはちょっと魅力が減ったね

怨念とか執念みたいなものも、ハッスルで浄化されてしまったみたいだしw
475お前名無しだろ:2005/07/28(木) 18:28:34 ID:U+Y5T98q
このスレはアンチ川田スレになりますた
476お前名無しだろ:2005/07/28(木) 21:22:07 ID:nBD3m8MR
力は張り手とボディスラムと無双だけで十分だ

技が3つでいいんじゃないか
477お前名無しだろ:2005/07/28(木) 21:30:42 ID:uibpe0dV
>>428
つっても小結は1場所だけで大負け(4勝11敗)してるし

関脇はともかく、最高位小結って9割方そこで勝ち越してない
ってことだし。
(勝ち越せば関脇に上がる。ま、関脇全員が勝ち越たんで
小結で勝ち越しても据え置きというケースもないわけではないが)
478お前名無しだろ:2005/07/28(木) 21:40:54 ID:e1SBnOJk
>>470
川田の蹴りは1t越えてるってきいたんだけど…
479お前名無しだろ:2005/07/28(木) 21:43:58 ID:xtgPbPw+
川田も5年契約とかでノア所属にならんかなぁ
480お前名無しだろ:2005/07/29(金) 10:38:07 ID:VIhW4H7m
それだったら大森さんがノアに復帰しそうな勢いだといえる。
481お前名無しだろ:2005/07/29(金) 12:09:50 ID:E28F9ZM7
んなこたぁない
482お前名無しだろ:2005/07/29(金) 13:32:40 ID:RgWAP3/z
三沢の川田へのコメント、冷たすぎてワラタ。
483お前名無しだろ:2005/07/29(金) 13:50:23 ID:b/mOIbh6
棚橋と川田って体型が似てねーか
484お前名無しだろ:2005/07/29(金) 13:51:50 ID:aZ28Sygo
力の試合、ドームで見てたけど、
視界に入る会場内の人間が一番動いていたな。
つまり、便所・喫煙タイムだったと。

試合は、細かなことやろうとしすぎ。
力はチカラ技で押し切れば説得力あるはずなのに、
それをやろうとしない。
結果、どたばたして動きがしょっぱくなる。
棚橋も力も次世代を担うといわれながら、
温室育ちで来てるから、シングルがしょっぱいんだよなと思った。
485お前名無しだろ:2005/07/29(金) 20:58:52 ID:NjkHvHyR
棚橋雑魚
486お前名無しだろ:2005/07/29(金) 21:04:36 ID:NCOZ7B6u
こうなったらリキはお笑い路線にいくべきだ
487お前名無しだろ:2005/07/29(金) 21:19:12 ID:xZEiTl43
力は髭のばすぐらいだったら髪伸ばしたほうがいい。
488お前名無しだろ:2005/07/29(金) 22:14:35 ID:Xz5N9Sm7
力皇は理想通りのパワーファイターとして完成したとしても
団体のトップに立てるタイプでは無いと思う
器の大きさとかそういう問題じゃなくてね
489お前名無しだろ:2005/07/30(土) 01:09:10 ID:wQqo0ZEr
力皇は、頭丸めて、眉毛そって、
ジム・ナイドハートみたいなアゴヒゲ生やせ。
490お前名無しだろ:2005/07/30(土) 01:11:00 ID:XJ3LzWuY
>>488
エースではないだろうけどね
人気エースの怖いライバルといった役どころでしょ
491お前名無しだろ:2005/07/30(土) 01:49:43 ID:9z+3804a
エースの系譜

馬場→鶴田→三沢→小橋→力皇→潮崎

三沢も小橋もベルトまいた直後はいろいろ言われていた。
力皇はあと2年でものになって、あと5年引っ張ってくれればおk。
幸い、ライバルや壁の存在は豊富だ
492お前名無しだろ:2005/07/30(土) 08:54:26 ID:iBEBrCCM
やっぱり、次期エース潮崎のための壁ってところがせいぜいかなあ
493お前名無しだろ:2005/07/30(土) 09:02:54 ID:7RkQXdA6
力強さは際立ってるから
今のうちにブーイングあびても
来る相手来る相手飄々とボコして
強くて怖いレスラー像確立すればよろし。
494お前名無しだろ:2005/07/30(土) 09:28:50 ID:vH+tGUHT
無双には失笑しかでない。
495お前名無しだろ:2005/07/30(土) 09:49:21 ID:6rmxgfoH
無双は普通にかっこいいよ
496お前名無しだろ:2005/07/30(土) 10:18:27 ID:IOJn/Y6U
今思ったんだが無双って最初変形バックドロップってなってたけど
どう見ても変形ノド輪じゃないか?
497お前名無しだろ:2005/07/30(土) 11:57:10 ID:7RkQXdA6
>>496
それは違う
それは違う
498お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:10:10 ID:wQqo0ZEr
>>495
えー????
俺には、不細工なロックボトムにしか・・・。
499お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:26:36 ID:CLLfoVRI
無双≒トルネードボム
500お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:33:44 ID:Mkt41YUD
>>495
…自分は嵐落としのパクリ失敗とばかり思ってますた…
501お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:43:37 ID:PACvScdN
繋ぎ技で見せる「ぶちかまし」を「ハリケーンミキサー」と名を変えて
小川にぶちかましたのと同じテンションで顔面を狙うと言うのを必殺技にしたら良いと思う。
502お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:47:42 ID:c3yWZR7M
ノアってジュニアは若手が凄いけど、ヘビーはヤバイでしよ。
リキ・森嶋で客呼べんの?
秋山までで終わってる
503お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:50:18 ID:6rmxgfoH
こんだけ違った意見が出るならオリジナルと言い張ってよさそうだな
504お前名無しだろ:2005/07/30(土) 12:55:51 ID:rs1Zr4Rl
まあ垂直落下が席巻してる昨今で
あくまで叩き付け系を必殺技にしてる分には好感が持てるやね
505お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:10:28 ID:nBfa3zOs
だな。
506お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:20:49 ID:Mkt41YUD
>>504
それについては大いに同意
507お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:23:26 ID:HJHwuqqH
しかし、使い方は考えてほしいねぇ。
小橋にやった無双3連発で終了する試合はつまらんかった。
508お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:30:09 ID:DrzaHLu9
>495
名前の響きは良い。



技にキレが出るとなお良い。
509お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:48:05 ID:9z+3804a
むしろ小橋戦はよかったと思うが。
無双3連発なんてしたっけ?
510お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:48:07 ID:+nOmIihI
昔は「こいつも体格&相撲暦生かしたパワーでラリアット馬鹿になるのかなぁ…」と思ったが良い意味で裏切ってくれた(^Q^)/^あまり好きな選手じゃないが小橋を破った以上温かい目で見守ってやりたいんだが…どうだろうか?
511お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:56:24 ID:2xoMXLTC
一応、体に説得力はあるから見守ってる。
ビタンビタン相手を張り手で張っていきゃいいんだよ。
ダウンした相手の髪つかまえて顔おこしてビタンって。
棚橋への張り手は面白かった。
512お前名無しだろ:2005/07/30(土) 13:57:51 ID:NNdpGXKJ
正直、張り手>ショートレンジラリのコンボは好きだ
ここから、無双一発でピン取るようになって欲しい・・・
513お前名無しだろ:2005/07/30(土) 14:22:34 ID:7RkQXdA6
>>509
無双→後ろに投げる無双→無双
のことかな?

ところで力皇って今まで裏無双って出したことあったっけ?
514お前名無しだろ:2005/07/30(土) 14:48:51 ID:RV8M/yO2
無双はあっさり持ち上げるとつまらん技だ。
抵抗されつつ怪力で持ち上げて叩きつける、みたいな流れの方がいい。
515お前名無しだろ:2005/07/30(土) 15:16:55 ID:2lMHBKHS
ちんこ小さそう
516お前名無しだろ:2005/07/30(土) 15:56:01 ID:U5Pgmoya
おにゃのこだからね
517お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:15:52 ID:PACvScdN
お前等、俺の「ハリケーンミキサー」案は完全無視か?!
518お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:28:55 ID:Y90NSZoZ
力皇vs藤田のチャンピョン同士の
腎臓壊すような高塩分濃度の試合が見たい
怖いもの見たさで
519お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:31:43 ID:NNdpGXKJ
>>517
牛さんは他にいますからw
520お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:42:30 ID:80m+oyb9
なぜいまだに「チャンピオン」と書けない人がいるのだろうか
521お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:44:02 ID:KRQgjcpS
強さや体格は問題ないだろ。
多少しょっぱくてもいいから、後はレスラー然とした風貌があればいい。
ケインみたいにマスクかぶらせたら?
522お前名無しだろ:2005/07/30(土) 17:46:10 ID:cQ0f0MUS
グリーンマンになるか
523お前名無しだろ:2005/07/30(土) 22:56:58 ID:wQqo0ZEr
力皇は、頭丸めて、眉毛そって、
ジム・ナイドハートみたいなアゴヒゲ生やせ。
524お前名無しだろ:2005/07/31(日) 17:06:29 ID:yGbl4MSC
大阪プロレスへ武者修行
525お前名無しだろ:2005/07/31(日) 19:02:06 ID:AUahZNSB
やっぱ「ハリケーンミキサー」しかねーって
526お前名無しだろ:2005/07/31(日) 19:13:33 ID:KBa3r7Ek
ハリケーンミキサーねぇ・・・
ただのブチカマシじゃハリケーンミキサーといっても、全然説得力ないし。

ぶちかまし→ベイダーアタック→後ろに放り投げる無双

のコンボとか?
527お前名無しだろ:2005/07/31(日) 19:24:17 ID:jFaKqE6U
今後無双は構えに入った時に観客が「わ〜!」って沸く位の技になって欲しいな

そうなるには次の三沢戦にて無双で勝つ事が大事だねえ
まあその過程に至るまでを展開出来ないのが力皇なんだけどね・・・
老いたとはいえ三沢だから上手い事やってくれるとは思うけども
もし三沢勝っちゃったらもう力皇のベルト姿は拝めない気がする
528お前名無しだろ:2005/07/31(日) 19:28:03 ID:AUahZNSB
>>526
>ただのブチカマシじゃハリケーンミキサーといっても、全然説得力ないし。
そこは磨き方次第ですよ
529お前名無しだろ:2005/07/31(日) 19:45:44 ID:1a049Edw
生コン車で十分ですよ。
のったりしているけど当たると怪我するし。
530お前名無しだろ:2005/07/31(日) 19:58:15 ID:6gtP6jm4
いっそのことベイダーみたいなキャラで
別に喋んないでいいよ
531お前名無しだろ:2005/07/31(日) 20:03:31 ID:hiMicQi6
花道がでかければミキサー車に乗って登場とかイメージ付ける事もできる
532お前名無しだろ:2005/07/31(日) 20:42:50 ID:NHZZMFOw
無双は、キレの無いロックボトムにしか・・・
533お前名無しだろ:2005/07/31(日) 20:47:26 ID:uFYbnZ75
俺達ノアファンが力皇を育てないとダメだろ!
力皇が技を出したらとにかく大声で声援を送れよ!
小橋だってそうやって絶対王者になっただろ!
534お前名無しだろ:2005/07/31(日) 20:54:50 ID:+aWKOcG9
だって小橋には華があったもん
535お前名無しだろ:2005/07/31(日) 21:52:11 ID:NHZZMFOw
だわな。
三沢や小橋の若い頃と比べるのは無理だよ。
田上となら比べてもイイけど。
536お前名無しだろ:2005/08/01(月) 08:54:58 ID:eX2MuTr3
>532
禿同。

名前の響きは良い。
537お前名無しだろ:2005/08/01(月) 13:34:01 ID:KcuqzblC
無双は変形スパインバスターだと思ってた
538お前名無しだろ:2005/08/01(月) 16:43:29 ID:myY8RdqZ
無双で三沢失神とか、それぐらいのセルをしてあげてください。

もっと相撲由来の技を増やせばいいのに。閂スープレックスとか
539お前名無しだろ:2005/08/01(月) 20:40:21 ID:z2tQ4p8t
とりあえず語尾に「ごわす」と付けるのを止めることから始めよう
540お前名無しだろ:2005/08/01(月) 20:42:05 ID:afxBztFG
ツマンネ
541お前名無しだろ:2005/08/01(月) 20:48:10 ID:CwaYETqc
>>538
閂スープレックスはつらかろう
田上さん以上に反れなそうだから
まあ、張り手とぶちかましと、鯖折りと無双だけでも十分かと
又、合掌捻りみたいな微妙な技増えても困る
542お前名無しだろ:2005/08/01(月) 20:48:52 ID:SKCe54sq
強い!デカイ!怖い!
力皇最強!!
543お前名無しだろ:2005/08/01(月) 21:06:24 ID:vWsilvTw
技は今でも十分なんだよ。
こいつの場合、その技をいかに魅せるか
が塩なわけで。
544お前名無しだろ:2005/08/01(月) 21:18:03 ID:7J2ceIOh
>>543
十分というほど十分でもない。これと言って取り柄がないんだよな。
545お前名無しだろ:2005/08/01(月) 21:25:08 ID:ufc+/uTG
潮崎を叩き潰して、それでも潮崎が食らいつくって構図にならないとね。
小橋・秋山が第一線から退いてからの話だけど。
546お前名無しだろ:2005/08/01(月) 22:06:58 ID:mY1dgKJe
なんていうか無理矢理トップに仕立て上げられた高木(現:嵐)みたいな感じのレスラーだよな。
547お前名無しだろ:2005/08/01(月) 22:27:39 ID:SKCe54sq
アンチが何とわめこうと、力皇の腰に宇宙最強の称号
が巻かれている
548お前名無しだろ:2005/08/01(月) 22:35:28 ID:2l0y/Kq6
俺的評価

張り手→ラリアットのコンボ
パワーボム
ダイビングボディプレス
張り手


無双 (小橋戦のは良かったが・・・)
合掌捻り (相手がうまく受けてくれればいいんだけど・・・)
ベアハッグ→ブレーンバスター (もうちょっとスピーディーに決まれば・・・)
ぶちかまし (手で押してるだけ・・・)

×
雪崩式無双 (まともに決まってるの見たことないよ・・・)
ジャックハマー (切れがなさすぎ・・・)
投げっぱなしジャーマン (コメントの必要なし・・・)
ベアハッグ→DDT (見栄え悪すぎ・・・)
549お前名無しだろ:2005/08/02(火) 18:12:38 ID:ma1tacK0
>547
いやベルトに関しては確実に暴落中。

三沢戦で説得力出ないとまじキツイ
550お前名無しだろ:2005/08/02(火) 20:23:53 ID:ktlqt4Wb
力皇ってタッグであんまり自分で試合決めようとしないよね。
だいたいヨネとかにゆずって自分はサポートにまわって。
チャンピオンなんだからパートナー弾き飛ばして自分が自分がって行けばいいのに
551お前名無しだろ:2005/08/02(火) 21:49:02 ID:vmJ5dqau
M2も、フィニッシュ担当は、
モリシマのブヨンバックドロップだったな。
552お前名無しだろ:2005/08/02(火) 22:48:27 ID:pfo3thdf
>>548
アバランシュホールドも入れてやってくれ。俺的には○だけど使いどころが課題かな。
>>551
M2はダブルインパクトを多用していたなー。2人ともでかいので結構見栄えが良かった。
553お前名無しだろ:2005/08/02(火) 22:55:12 ID:lSjqOuZ+
ジャックハマーアレはアレでいいと思うけどね
重量感あって押しつぶす感じあるし
ただやっぱり使いどこかな
554お前名無しだろ:2005/08/05(金) 10:55:36 ID:Mc0IHNX5
やっぱハリケーンミキサーしかないな
555お前名無しだろ:2005/08/05(金) 21:45:32 ID:HHIZgerW
パワーファイターで塩分きつめの新王者、という意味ではバティスタみたいなもんだよ。
ちょっとばかりルックスが違うだけだ。
556お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:03:02 ID:4ME+VaL9
その手のタイプはルックスがすべて
557お前名無しだろ:2005/08/06(土) 03:01:37 ID:H+pCvZSN
じゃ、致命的だな。
558お前名無しだろ:2005/08/06(土) 10:13:06 ID:P4N//mFS
健介チャンプ時代の親日オタの気持ちがわかるな。
559お前名無しだろ:2005/08/06(土) 10:53:59 ID:r6dYwEKv
力皇は体もあるし、小橋とやると小橋より力強さ感じるくらいだから、
まだ救いがあるというか、期待を捨てきれないというか。
560お前名無しだろ:2005/08/06(土) 23:49:23 ID:7JVjFeEI
しかしノアヲタはこんなのをかばって、永田さんや中邑をけなしてんだろ。考えてる
ことが不明。
561お前名無しだろ:2005/08/06(土) 23:58:21 ID:vaHz5vF/
優秀なブレーンがいればいいんだが
562お前名無しだろ:2005/08/07(日) 00:16:26 ID:gzBexZh6
力皇はいまいち迷ってる感じがするのでね

永田さんや中邑は自分の道を進んでください
563お前名無しだろ:2005/08/07(日) 00:18:34 ID:z1imc0iN
30年前ならヒーローだったかも
564お前名無しだろ:2005/08/07(日) 13:39:41 ID:1DdBZazQ
>560
誰にでもひいき目はあるからね。その辺はノアオタから見てみれば逆だろって言うだろうね。

ただどっちのオタにもちゃんと、本当にプロレスが好きでグローバルにプロレスを観ている人はいるよ。
ただそういう人は
相手の団体やオタを非難するカキコはしてないんだろうな。きっと。




2ちゃんすら見てないかもw
565お前名無しだろ:2005/08/07(日) 15:08:04 ID:XdUTJoWW
なんだかんだ、結局、見てくれが問題なんだよな。


566お前名無しだろ:2005/08/07(日) 15:11:21 ID:OWEEtQJ6
生まれたてのヒナだもんな。スキンヘッドとカラコンでもしてくれ
567お前名無しだろ:2005/08/07(日) 16:27:51 ID:qdoZzWVb
受けの時にビビリビビリ技を食らってるのが良くないよな
あの体で棚橋他小柄なレスラーの技を半身になりながら受けてると萎える。
痛みに慣れればもっと正面で受ける覚悟も出来るんだろうけど
一向にその気配が見れないのも何だかな・・・
568お前名無しだろ:2005/08/07(日) 21:23:23 ID:46nnKuyW
>>567
ビビリじゃなくて単なるオーバーアクションだろ。
569お前名無しだろ:2005/08/09(火) 12:52:47 ID:ayMisxLW
いや、妙に打たれ弱い。
そして、モリシマはさらに打たれ弱い。

力皇の技って、無双に限らず、
なんか、総じてキレがないよな。
570お前名無しだろ:2005/08/09(火) 12:57:19 ID:lvLdMeif
いちいちageんなよ
そんなに構って欲しいのか
571お前名無しだろ:2005/08/09(火) 13:12:38 ID:rxshOnte
力皇もぅ見てられん引退してくれ!それかAVでてくれ
572お前名無しだろ:2005/08/09(火) 17:03:06 ID:EUl4tzIY
あんなでかい男優イヤーン。
チンポもちっちゃく見えてマイナスw
573お前名無しだろ:2005/08/09(火) 23:32:10 ID:oRxBiSqI
相撲出身の割には顔張られたりするとすぐ腰引いて
きちっと当たらないような体勢作ろうとするよな。
574お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:27:41 ID:loUaLBd0
いちいち上げてやろう
575お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:29:29 ID:Pl+pHCia
わざに切れがない。
見せ場が作れない。
まるで新日の選手。
576お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:30:14 ID:6uUiGb65
てめーしんにちばかにしてんのか
577お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:32:52 ID:TXPEna5H
まあ、棚橋との試合も新日でやれば名勝負になったかもしれない。
斉藤との試合も新日でやればブーイングが飛ぶ事も無かったろう。
578お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:41:35 ID:loUaLBd0
技のキレだけに関して言えば、
森嶋は、かなり良いんだよな。
バックドロップはもとより、裏投げやジャーマンも綺麗だ。
579お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:42:24 ID:BOBaGabG
技のキレと引き換えに体のキレを犠牲にしたわけか>森嶋
580お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:52:48 ID:pGQchhWo
せめて、腹の脂肪が…
581お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:53:39 ID:Pl+pHCia
森嶋は時々、ゴディーに見える
582お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:56:21 ID:loUaLBd0
でも、森嶋と力皇を足して2で割ると、
嵐が出来上がる気がする。
583お前名無しだろ:2005/08/10(水) 02:01:10 ID:Pl+pHCia
じゃあ二人ともダメじゃん
584お前名無しだろ:2005/08/10(水) 02:57:26 ID:0xdo4EhG
森嶋も力皇もキレがいいというか「自分は攻めるくせに相手のはイヤ」
な空気を前面に表してるのが1番イクナイ
585お前名無しだろ:2005/08/10(水) 12:02:27 ID:OGWCIZKG
受け始めると途端に弱そうに見えるというのは田上とかぶる
リキモリシ二人ともそう

他の四天王三銃士あと馳秋山はそれと真逆だと思うんだな
素人なので何でそうなるのかわからんが、なぜかそう思う

でも実は長州とかつての健介もそういうとこあった
とくに外国人とやったときに如実にそうだった

攻められると自分が弱そうに見えるだけで相手が光らない
自分が攻めると相手が弱そうに見えて相手の価値が落ちる


スレ違いだけど、永田中西天山の中では、
その面で一番上手いのは天山だと思うんだけど・・・
586お前名無しだろ:2005/08/10(水) 14:25:33 ID:ZGhsBA5C
>>585
天山の受けは最高だけどな・・・・。
大好きだが、それ以外がない・・・・。
587お前名無しだろ:2005/08/10(水) 15:32:48 ID:EqTrSbfw
力皇と森嶋はあれだけ体があるんだから
打撃を食らっても効かない、投げ技かけても持ち上がらないって受け方も必要な気がする。
588お前名無しだろ:2005/08/10(水) 16:41:08 ID:WV7iN8Wu
そういうのはいったん始めると後戻りが効かないからな
タイミング計ってるんだろ
589お前名無しだろ:2005/08/10(水) 19:20:23 ID:Qm9KeD/i
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20050810/20050810-00000033-spnavi-spo.html

力皇、なんか見るたびにルックスヤバくなってない?
三沢さん、こいつのために寝るのかい……?
590お前名無しだろ:2005/08/10(水) 19:21:31 ID:MVff0Sux
>>589
禿げてないよ
591お前名無しだろ:2005/08/10(水) 20:00:50 ID:w48ThGOt
>>589
全然貫禄がないな。誰の踏み台にもなれなさそうだ。
592お前名無しだろ:2005/08/10(水) 20:52:57 ID:sSrUSJky
こんなのでもプッシュしなきゃいけないノアの人材難
593お前名無しだろ:2005/08/10(水) 20:56:41 ID:aX9gq6AP
>>592
余裕とも言える。
594お前名無しだろ:2005/08/10(水) 21:17:34 ID:A1RaRVzD
力皇さん、髭が似合うね、かっこいい!
595お前名無しだろ:2005/08/10(水) 22:00:38 ID:loUaLBd0
>>593
メからウロコ
596お前名無しだろ:2005/08/10(水) 22:23:57 ID:EQYatgqt
ワイルドでかっこいいな!
さすがワイルド2!
597お前名無しだろ:2005/08/10(水) 23:46:17 ID:SOSiZC5m
選手全員が小橋やないねんから…みんな求めすぎちゃう?
今の力皇はうまさはないけど強さだけをアピールするプロレスでええのとちゃうかな…あとはキャリア積んでいくうちにいろんなプロレスできるようになるのとちゃうかなぁ
でも今のレスラーは昔のレスラーよりストレスたまるだろうね…こんだけファンから叩かれたら
598お前名無しだろ:2005/08/10(水) 23:49:37 ID:EZZdhIGy
試合を急に上手くなれとは言わないから、もうちょっとルックスを何とかして欲しい。
例えばもっとマッチョにして、サングラスでつぶらなひとみを隠し、変な被り物を被って
サイレンと共にでてくるとか。
599お前名無しだろ:2005/08/11(木) 01:00:00 ID:u8DBAL0m
>>597
小島とか健介は、初めてネット見た時、
猛烈に凹んだそーな。
600お前名無しだろ:2005/08/11(木) 03:29:26 ID:uLqIzOq/
健介はなあw
そりゃあ凹むだろう
でも、ネットの評価は行き過ぎはあっても的外れではないから
その辺直せれば本人にも為にはなると思うがね
601お前名無しだろ:2005/08/11(木) 06:20:48 ID:eTGEnDNJ
直そうと思って直せるもんじゃないよ
602お前名無しだろ:2005/08/11(木) 09:43:49 ID:O5Si2GG6
的外れと感じることも多々あるがw
603お前名無しだろ:2005/08/11(木) 10:47:54 ID:BI7dTrY/
禿げてないですから
604お前名無しだろ:2005/08/11(木) 12:14:46 ID:4jVsTms+
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050811-0005.html
こういう小さな写真でも頭がヤヴァいように見えるんですが……
605お前名無しだろ:2005/08/11(木) 12:56:06 ID:+losf3WO
>>598スルーされて可哀想なので。

で、小橋と腕立て伏せ競争とかしたりして。
606お前名無しだろ:2005/08/11(木) 13:59:59 ID:T1CBTciw
>>597
小橋がプロレスうまいか?
607お前名無しだろ:2005/08/11(木) 14:18:58 ID:O5Si2GG6
今小橋がうまくないんだったら誰がうまいんだという
608お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:01:58 ID:8Fg3ORKJ
プロレスがうまいのと面白いプロレスをするのとでは意味違うよ。
小川良成はうまいけど名勝負といえるのが少ないでしょ。

力皇はどっちもダメだけどさ。
609お前名無しだろ:2005/08/11(木) 16:04:08 ID:63WKssif
要は試合を盛り上げればいいんだよ
それができないやつが塩と呼ばれる。
610お前名無しだろ:2005/08/11(木) 17:31:48 ID:WKEsubYR
>>598
ボディ・ロッキンで激ヤバ路線か。
611お前名無しだろ:2005/08/11(木) 17:36:57 ID:T7Bb5ubB
>>598
いや、突っ込みどころは、

 つ ぶ ら な 瞳
612お前名無しだろ:2005/08/11(木) 18:02:01 ID:crNt2dbE
旬を過ぎた感は否めないが…
棚橋―武藤+藤波÷3
力皇―田上+ベイダー÷3

どっちも劣化○○、という風にしか見えないんだよな…
ただ、俺らファンのせいもあると思う。
棚橋には「丸め込み?今の時代に?(プゲラ」
力皇には「ノアでしょ?受けしっかりしろよ(プゲラ」
みたいな。
棚橋には統一性が見られない。語弊はあると思うが飛んだり跳ねたり、その延長線上に
所謂テクニシャンっぽい丸め込みを使いたいのか、それともフラッシングエルボーやドラゴンSP
のような華を取り入れたいのか、どっちつかず。
力皇は力皇で「受け」なんだけれども、受身、ではなく「受け止める」を望まれてるのに
所謂王道系受身を取り入れちゃってる、みたいな。
ファン望むものを全部やればいい、とは決して思わないし、自分のやりたいプロレス、を見出して欲しいんだよね。
一朝一夕ににできるものではないし、雑音(ファンのわがままな視点)も多いと思うんだけどね。
613お前名無しだろ:2005/08/11(木) 18:24:14 ID:9awd59y5
算数を小学生からやり直せ
614お前名無しだろ:2005/08/11(木) 19:12:55 ID:uRyZMF4j
お前は国語をやり直せ
615お前名無しだろ:2005/08/11(木) 19:14:04 ID:T1CBTciw
わかった。俺は理科をやり直す!
616お前名無しだろ:2005/08/11(木) 20:09:28 ID:u8DBAL0m
俺なんか道徳やり直しちゃうもんね
617お前名無しだろ:2005/08/11(木) 20:28:06 ID:O5Si2GG6
じゃあ俺音楽やりなおしてビッグなミュージシャンになる。
618お前名無しだろ:2005/08/11(木) 21:18:15 ID:BI7dTrY/
私はWEBデザイナーになるわ
619お前名無しだろ:2005/08/12(金) 06:12:00 ID:njaaAEpi
結論 : 力皇は本気になって大原に行けと
620お前名無しだろ:2005/08/12(金) 08:31:10 ID:qqkOswsc
621お前名無しだろ:2005/08/12(金) 08:42:09 ID:NY0BEFkG
これがノアのエースか........
622お前名無しだろ:2005/08/12(金) 08:56:05 ID:Kf2f+SAo
>>620
何か改良をほどこせばな・・・かわいい顔しているともいえなくはないんだが
「さんま御殿」でウケたように、おとぼけキャラなんてのはどうだろうか
623お前名無しだろ:2005/08/12(金) 09:01:10 ID:qqkOswsc
もうさ、顔にペイントするなりした方がいいんじゃね?
言っちゃなんだけど>>620の写真はマジでキモいと思った
624お前名無しだろ:2005/08/12(金) 09:08:00 ID:NY0BEFkG
明らかに禿が進行してるしw
625お前名無しだろ:2005/08/12(金) 09:30:53 ID:6sVbUj/D
頭皮に染み込んだビン付油が抜けなくて毛穴塞いでるんだろうね。
626お前名無しだろ:2005/08/12(金) 09:35:36 ID:SLgEW5ss
ぶさいくクンですから、人気でんわ
627お前名無しだろ:2005/08/12(金) 09:41:38 ID:49gAKR1B
禿げてるのでムシキング・ドリーに改名
628お前名無しだろ:2005/08/12(金) 09:44:46 ID:G7FTFFF6
やっぱ、ハリケーンミキサーしかないな
629お前名無しだろ:2005/08/12(金) 10:19:55 ID:SlulkTRL
バッファローマンもそうだったように
つるっぱげにしてアフロのヅラでも被ったら?
630お前名無しだろ:2005/08/12(金) 14:46:47 ID:UC3rLP0J
>>620
うーん、良い顔!
631お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:11:29 ID:hALHRJwv
ビックショーみたいにすれば結構迫力あると思うんだけど。
632お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:15:51 ID:G7FTFFF6
ハリケーンミキサーで決定だな
633お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:42:23 ID:8xYK9ahq
三沢さんにハリケーンミキサーは効きますか?
634お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:51:13 ID:JBPXFAOz
新日レスラーに圧勝しても格が上がらなかったのは不憫だな

まあ棚橋相手じゃ仕方ないけど
635お前名無しだろ:2005/08/12(金) 17:16:31 ID:xCHozLzf
>>631
それには身長が足りなさ過ぎる
天山を貸してもらって血祭りにすればいいと思う。
636お前名無しだろ:2005/08/12(金) 18:06:50 ID:E2y3nWYL
いっそエメラルドフロージョン三沢から伝授してもらえば?
横に全体重かけて落とすようにすれば技の説得力もでるような(ry
637お前名無しだろ:2005/08/12(金) 18:42:01 ID:iZaglHy3
あー言う、垂直系の技は、似合わんよ。
638お前名無しだろ:2005/08/12(金) 20:15:13 ID:93UG7eRw
総合に出てなんとか一勝すればいい。
それか朝青龍を闇討ちする。
639亀レススマヌ。:2005/08/12(金) 21:34:49 ID:IMaGsc3h
>>502

いづれ丸藤がヘビーに移行すると思うが…
早くても今年・来年て事はないし。
640お前名無しだろ:2005/08/12(金) 21:48:24 ID:l07IOciP
丸藤のヘビー転向も茨の道っぽいけどな。
軽すぎるんで、今のままだとせいぜい良成レベル
641お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:02:49 ID:93UG7eRw
ノアのヘビーマンセーな風潮が変われば丸藤がGHC王者でも違和感ないでしょ。
アメリカのTNAとかは軽量レスラーのトップが多いし。
そのための力皇じゃないのか?
642お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:13:27 ID:LK+4JaZA
たぶん力皇はガチで本当に強いからプッシュされているんだろうな。
でも個人的にはこいつがチャンピオンっての異常に嫌です。
643お前名無しだろ:2005/08/13(土) 00:35:56 ID:oJwcHPyu
ノアヲタの多くは異論を唱えるだろうが、
俺的には、力皇戴冠は、安田戴冠と同等の違和感。
しかも、小橋から獲ってるんだよな、この青果市場顔は・・・。
644お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:14:49 ID:ubxLacRD
選手はファンが育てる部分って大きいと思う
ノアファンならブーイングなんかせんとあったかい目で応援しよや
格闘技と違ってただ単純に勝てばいいってもんではファンの心は引き付けられないのはわかるが
645お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:24:32 ID:mBmxQqW2
やっぱりノアファンには断崖技で訴えないと
エプロンからの無双とか
646お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:24:56 ID:ZJS1dtpg
>>644
ブーイングもレスラー育てる肥やしだよ
647お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:41:22 ID:ebcgm79C
リキはあまり相手の技を受けないよね〜
648お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:48:03 ID:3S3O6Gjh
力皇って、ノア旗揚げ当初は
『こいつ、もっさい動きしてんなぁ・・・・・』
って思ってたんだけど
ここ1〜2年で大分動けるようになったと思ってた。
おそらく力皇自身は相当努力してるだろうし、確実に強くなってるとは思うけど
レスラーに一番大切な『観客を魅了する要素』にまだまだ欠けてると思う。
増してやGHC王者ともなると、ファンの目は一気にシビアになるからね。
力皇は今後、その観客の目をどう意識してプロレスやるかで
変わってくるんじゃないかと思う。
素質は十分にあるんだから。

649お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:52:19 ID:ebcgm79C
確かに観客を魅了する事が足りないな。やっぱり相手の持ち味をまだまだ引き出してないのかね?
650お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:56:33 ID:ZJS1dtpg

自分の持ち味をまだ引き出せてないのが力皇かと
651お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:02:44 ID:ebcgm79C
そうなるとリキには技の引き出しが少ないって事?
652お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:02:57 ID:3S3O6Gjh
>>649
>>650
どっちも言えてるw
相手の持ち味を引き出すだけの技量も足りなければ
自分自身の持ち味を活かしきる事も出来ない状態が今の力皇なんじゃないかな。

やっぱりその辺は、場数を踏んでいかなければ身に付かないから。
プロレスって『経験値』がモノをいう事もあるから。

653お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:06:06 ID:DhONXyBp
>>642
たぶんそうなんだろうね。
ガチとか喧嘩やらせたらノアで3本の指に入るような。
でも、ガチの強さ=プロレスのうまさ、面白さではないことを
確認させられるレスラーでもあるなあ。

>>643
わかる。
青果市場顔にはワロタ
654お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:07:51 ID:DL+WZ6kH
青果市場顔はプロレスって言う客商売には向かないなぁ
655お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:13:31 ID:ebcgm79C
リキは強さだけを追い求めてきたのかもな。小橋は全日時代もタイトル選でも負けはあったけど人気はあったしな
656お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:30:30 ID:oJwcHPyu
いやいや、青果市場顔だからと言って、
それが、=プロレスに向いていない、と言う訳じゃなかろ。
真ん中に立つ主人公には向いていない、のであって、
青果市場顔でも、主人公を引き立てる、名敵役には成れるはず。
657お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:52:25 ID:Du3jpY+d
>>644
正直これから育てるならそれなりに選ばせて欲しい
育てゲーでこんなの選ばなきゃいけなかったら俺切腹する
658お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:53:34 ID:DhONXyBp
>>656
それをいうと、やっぱり力は脇を固めるレスラーであって
ベルトを取るレスラーじゃないんじゃないか、という気がする
本当は小橋の下の世代に華のあるヘビーのレスラーがいれば
(潮崎はまだ若すぎ)、力も脇役としていい仕事をできるんだろう
とは思う
659お前名無しだろ:2005/08/13(土) 02:58:09 ID:Du3jpY+d
若い頃の小橋みたいな選手が欲しいんだよな
勝てなくてもいいから、ファンが感情移入できる選手

てか青果市場顔って……マジでぴったりきすぎててヤバイ
660お前名無しだろ :2005/08/13(土) 02:59:48 ID:0orqJA9s
今、G+でドームの試合やってるよ
661お前名無しだろ:2005/08/13(土) 04:33:53 ID:bPjav0dK
目標とするチャンピオン像に小橋を選ぶのが
大間違い。あんなもん狙ってなれるもんじゃない。
今、それに近いのは小島あたりかなあ
リキはもっと傍若無人な戦い方・チャンピオンを目指せ。
662お前名無しだろ:2005/08/13(土) 04:50:43 ID:quSznZIC
要するに大森さんの存在は繋ぎだったとしても大きかったと
663お前名無しだろ:2005/08/13(土) 07:39:43 ID:zNkMGllB
大森さん… Orz
664お前名無しだろ:2005/08/13(土) 10:05:51 ID:de1dk07r
本間vs棚橋は盛り上がった。カナリ。
後楽園だったケド・・・。
665お前名無しだろ:2005/08/13(土) 10:16:30 ID:ICbTv+qH
力皇は強いからチャンピオンなんだよ!
わかりやすくていいだろ!
是非さいばらく力皇政権でいてほしいね。
その内風格も出てくるだろ。
666お前名無しだろ:2005/08/13(土) 10:46:34 ID:DhONXyBp
>>662
今大森さんがいたら、潮崎あたりが成長するまでのつなぎの
チャンプとしてプッシュされてたかもしれないね。
力はそのライバル(であり引き立て役)くらいで。
667お前名無しだろ:2005/08/13(土) 10:50:01 ID:/fNjsBmH
>>659
橋なんてどうでしょう?
志賀はもうだめ
668お前名無しだろ:2005/08/13(土) 10:52:46 ID:RaRJYfLx
まるで力皇は最初から人気ないみたいな論調が多いが
小橋から取った試合は会場内大歓声だったし途中大きな力皇コールも起こってた。
その後ちょっと低空飛行したんで風当たりが厳しいが
元来ノアファンが嫌うレスラーじゃないと思われる。
669お前名無しだろ:2005/08/13(土) 11:07:08 ID:ICbTv+qH
最強王者・力皇!
幻想も備えた完璧王者
670お前名無しだろ:2005/08/13(土) 11:14:35 ID:Vwn5q3Hk
髪の毛も備えてください
671お前名無しだろ:2005/08/13(土) 12:04:29 ID:b1wNloOf
頭髪に関してだけは今すぐにでも何とかした方がいい
具体的には剃ってしまうとか
あんなみっともないハゲ方をしたチャンプに人気なんて集まる訳が無い
672お前名無しだろ:2005/08/13(土) 12:04:46 ID:+aweMzuR
ガチの強さが王者になった要因というが、ガチの強さは関係ない気がするが。
小橋・秋山等。

まぁ、人材がいないのは確か。
673お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:02:46 ID:vTZCIUpe
青果市場顔って鶴見青果市場かと思ったよ
674お前名無しだろ:2005/08/13(土) 13:24:41 ID:oJwcHPyu
つかね、ガチが強いから王者、で良いなら
藤田なんかも肯定だよなー。
675お前名無しだろ:2005/08/13(土) 17:31:06 ID:kZdirfpX
>>672
小橋、秋山の話なんかしてないだろ。
676お前名無しだろ:2005/08/13(土) 19:01:01 ID:xSC4nmr7
いっそのことヅラチャンプというのはどうだろう
677お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:07:49 ID:LUIuiP0n
>>676
三沢戦で何故かマゲを結った力。三沢は力の異様な頭髪に圧倒され敗北。
高山等にツッコまれるが「ヅラ」という言葉を言われる前に全員をしばき倒す。

村上に背後から襲われてヅラがずれたり、髪型がアフロになったりという苦難を力は耐え忍んでいく・・・
678お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:07:55 ID:uc15QElE
デコから頭頂部にかけてを剃髪してしまって
ベイダーみたいにしちゃうのはどうだろう
679お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:10:28 ID:+lorc6RZ
>>677
それは・・・妙な盛り上がりを見せそうだ
ヘンな人気が爆発してしまうかもしれない

少なくとも俺は見たい
680お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:11:24 ID:h8y7Z2B3
完全に剃っちゃって、最近流行りのヘアフォーライフで
好きな髪形にしろ
681お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:12:23 ID:uc15QElE
>>677
そうか。ライガーの角みたいに大銀杏ギミックにすればいいんだ。
何なら、リングネームも『エドモンド力皇』にすれば・・・・
682お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:13:28 ID:dTAow8Nj
まあ大銀杏ズラに隈取はいいかもしれないw
683お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:21:13 ID:LUIuiP0n
カレーマンギミック(頭頂部のカレーをかじられるとパワーダウン)ならぬヅラギミックの絶対王者
684お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:32:55 ID:OS+4poAE
力皇名台詞集

「ハゲハゲ言うな!」

「ヅラは本当は強いんです!」

「太ってない!」
685お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:35:39 ID:+lorc6RZ
>>684
いかん、ツボだw
686お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:37:04 ID:LUIuiP0n
>>684
「ハゲだって生きるのに必死なんだ!」
687お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:49:07 ID:dTAow8Nj
「ヅラでない、ズラでないですよ。」
688お前名無しだろ:2005/08/14(日) 05:15:57 ID:U9p/rrqN
スポンサーつくんじゃないの?
689お前名無しだろ:2005/08/14(日) 09:46:39 ID:QwjdTknH
>>677
結構いいんじゃない?まじで。
690お前名無しだろ:2005/08/14(日) 10:36:22 ID:1zeHaRSb
???力皇って誰?
691お前名無しだろ:2005/08/14(日) 12:09:51 ID:Xv86w+vM
完全にプロピアにして、マゲを結う。
そして、大活躍。
もちろんCMにも抜擢。
大スポンサーとして連れて来る。
三沢さん大喜び。
→相当王者は安定
692お前名無しだろ:2005/08/14(日) 12:21:49 ID:1zeHaRSb
「ズレてないですよ。おれのをズラしたら、リングからおろしてない。」
693お前名無しだろ:2005/08/14(日) 12:24:42 ID:1zeHaRSb
「うん、あれくらいじゃ、ズレない。」
694お前名無しだろ:2005/08/14(日) 12:49:16 ID:1zeHaRSb
「ズレてないですよ。うん。ズレてない。」
695お前名無しだろ:2005/08/14(日) 12:51:37 ID:rWpzbcmn
ノアだけはガチ!
696お前名無しだろ:2005/08/14(日) 12:52:51 ID:1zeHaRSb
うん。ガチ芝居
697お前名無しだろ:2005/08/14(日) 13:05:04 ID:8oKBop+I
ヤベェ、
青果至上顔とか、>>684とか、
スレの流れが、妙に楽しくなってきたw
698お前名無しだろ:2005/08/14(日) 14:09:11 ID:PBq86nL5
カートみたいにやるのかwヅラに触られると
見えないくらいの速さで逆転する、みたく。いいなそれ。
699お前名無しだろ:2005/08/14(日) 15:05:13 ID:QwjdTknH
結構、まだ力もいじりよう、手の施しようがあるではないかw
700お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:05:59 ID:UEhi3ljd
木戸の黒いベレー帽に続く不可侵領域の誕生
701お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:09:08 ID:+lorc6RZ
リキはグリーンマンやってたくらいだから、ヅラギミックやれるんじゃないか?
俺ははげしく見たいぞ
702お前名無しだろ:2005/08/15(月) 00:39:09 ID:cRDZFAi7
髪の薄さもネタにしていくぐらいの図太さが力皇には必要だな
703お前名無しだろ:2005/08/15(月) 00:55:05 ID:Ol1yCpOi
ガチだのガチじゃねぇだの偉そうに評論してるバカ共は関係者なのか?皮肉言うくらいならプロレスみるなよ!プロレスファンとして不快だし・ただの根暗なら自分の生き方見つめなおせよ…
704お前名無しだろ:2005/08/15(月) 01:06:48 ID:Z6mzA8t7
>>703
多分、貴方が2chを見る事をやめれば全てが丸く収まると思います。


とりあえず、ヅラギミックに必要と思われるムーブ。

その1
場外乱闘で相手を徹底的にいたぶり、半KO状態にしてリング内に相手を放り込む。
そうして出来た時間はリングサイドにいる女性客から手鏡を借りてヘアチェックという形で有効活用。
無論リングに入った後は復活した相手にやられる。

その2
ハルクアップならぬハルクリアップ
705お前名無しだろ:2005/08/15(月) 01:46:11 ID:cRDZFAi7
大正製薬をスポンサーにつけられないかな
706お前名無しだろ:2005/08/15(月) 02:12:45 ID:pIpNwKgv
今、テレビ見てた。
力の頭部のハゲかたは大問題だ。ただのハゲじゃない。
あきらかにクスリハゲだ。
707お前名無しだろ:2005/08/15(月) 15:07:49 ID:Q4bxnYnB
「ハゲてないですよ、うん。ハゲてない。」
708お前名無しだろ:2005/08/15(月) 15:08:52 ID:Q4bxnYnB
「このくらいじゃあ、ハゲてないですよ。」
709お前名無しだろ:2005/08/15(月) 16:27:45 ID:AK6t3LEV
「俺をはげさせたら大したもんですよ」
710お前名無しだろ:2005/08/15(月) 17:04:53 ID:Q4bxnYnB
「俺をはげさせたら、リングからおろしてない。」
711お前名無しだろ:2005/08/15(月) 18:52:13 ID:pvBOQwBd
毛根伝承
712お前名無しだろ:2005/08/15(月) 19:50:18 ID:aSgrkULA
俺をデブと言った人間は生かしておかないよ
713お前名無しだろ:2005/08/15(月) 20:40:39 ID:GxQwG+Ke
力と藤田でタイトルマッチをすれば
盛り上がること間違いなし。
小川でも可。
714お前名無しだろ:2005/08/15(月) 21:28:46 ID:Q4bxnYnB
「三沢さん、どっちがハゲるか勝負だ。男だったらハゲるまでやってやるぞ!」
715お前名無しだろ:2005/08/15(月) 23:21:46 ID:lxnZ/T76
りきおうvsたなはし
昨日、TVでやってたからみたけど。
リキいいじゃん。強いよ。
張り手も説得力あるよ。
タナに勝つのは納得した。
格が違う感じがした。

いいんじゃない?リキ。
将来、メインはれるよ。きっと。
716お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:12:51 ID:ns/eJ1EH
>>715
君はいいやつだな
717お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:15:34 ID:BvrlxQ3v
現王者だから、今メインを張るべきなんだよな本当は…
718お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:21:56 ID:Mvsg6yTA
これから良くなる、と言うが、
デビューしてから今まで、そんなに目に見えた進歩あったっけ?
719お前名無しだろ:2005/08/16(火) 01:54:54 ID:AtcP8hy6
>>717
確かに。>>715は褒めているようで、現時点で「王者の器ではない」
ことを認めてしまっているw
720お前名無しだろ:2005/08/16(火) 02:28:38 ID:4MGW20U+
力皇の入場曲にハマる俺ガイル・・・
721お前名無しだろ:2005/08/16(火) 08:49:12 ID:E1KU8jOE
>>718
かなりかわってるよ
722お前名無しだろ:2005/08/16(火) 13:07:36 ID:XFOVvidu
>>715
格が違うか・・・。
俺はどうも腑に落ちないんだよね。棚橋はフィニッシュこそしょぼいものの、
かなりプロレス上手いほうだと思う。あの中邑とも結構いい勝負作る。
ノアや全日本出てもいいプロレスしてたし。

あの時緊張してて、ドラゴンロケット失敗するぐらいだったけど、プロレスで
一方的になる場合は、相手が試合を作る気がないか、お客さんに、一方的に
格が違うと見せ付ける時だけ。

ベルト戦なんだし、近年はそんな一方的な試合すらなくなってきた(プロレスは
ショーとミスター高橋が暴露してから特に)。
一方的にやるより、両方見せ場を作って盛り上げるのが普通だしな。
あの藤田でさえ、少ないが相手の見せ場を作ってから勝つし。

三沢さんの命令か、力皇の独断か、棚橋が本当に体力なくなったか分からないけど、
力皇のチャンプとしての素質は疑うな。
723お前名無しだろ:2005/08/16(火) 13:42:28 ID:Mvsg6yTA
つか、力皇には、違いを見せつけるような格なんて無い。
そんなもんが有ったら、こんなに否定的な意見はでてこんよ・・・。
724お前名無しだろ:2005/08/16(火) 14:15:29 ID:viJ43Mwy
>>722
格が違うとかどうこうというよりは、件の棚橋の場合
「俺のほうが格上」感を出そうとしてそれが裏目に出て
しまった感じがあるように思うな。
それが特に顕著に出てしまったのが、終盤の張り手合戦。
変に打ち合った結果、自分のダメージばかりが増加し、
加えて力皇のほうが格上?とまで錯覚させるような試合
展開になってしまった始末。

身体の厚みもデカさも一回り違う相手にパワーファイト
挑もうとした時点で、そりゃ何か間違ってるし、棚橋
おまえ少しは空気読めっても言いたくもなるわな。
725お前名無しだろ:2005/08/16(火) 19:43:02 ID:8B8/Em1u
棚橋のトペ
「慣れないリングで距離感を誤った」
で、G1のも見てみたのだが・・・

思いっきり鉄柵外に飛んでってるじゃねーか・・・
アレはデフォだったのかよ・・・
726お前名無しだろ:2005/08/16(火) 22:11:50 ID:Ku/dypVr
棚橋はドラゴン殺法継承を言い出してからプロレスが下手になったと思う。
もうそろそろ誰かが止めてあげないと・・・
727お前名無しだろ:2005/08/17(水) 00:19:05 ID:8x7mOdWj
>>726
あれ本気でいっているのかなあ…藤波直撃世代でもなかろうに
728お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:35:26 ID:krOt7n1D
ドラ波殺法だの武藤意識だの、
独自のスタイルを見つける気は無いのか?
729お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:41:25 ID:IRyqNvwo
ともかく3回やって3回とも駄目だった時点でプロとして未熟。
そういう選手を選手権試合に抜擢したノアが悪い。
いくら他団体のプッシュされまくり選手であっても、まずは
雅央から様子を見とくべきだった。
730お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:51:31 ID:krOt7n1D
あえて、タナハ死に同情するとすれば、
相手が力皇で、さらには
後ろに並んで出番待ってる役者の面子が凄かった、って事だな。
731お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:55:46 ID:yKTpw3OU
>>726
俺もそこらへんは悪い意味での転機になってると思う。
才能はあるのに立ち回りが小賢しくみえるでしょ。

なんでいきなりドラゴンの名前を出すの?っていう。
入門したときからマスコミにアピールし続けてるんならわかるけどさ。
結局武藤にもコナかけてるし。
学生時代はほんとは小橋のファンだったくせにw

吉江なんかはヤングライオンのころから
サンダー杉山のスタイルを目指したいって言ってるからね。
紆余曲折はあってもちゃんとそこに近づいてると思う。

732お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:57:50 ID:krOt7n1D
中西なんか、デビューした頃から、
原始人みたいなレスラーになりたい。
って言ってたぞ。
733お前名無しだろ:2005/08/17(水) 05:28:40 ID:54nHtSk/
上の方で吉江がベルトを取るようなもんと言われてるが、
むしろ吉江にベルトを取って欲しい

そういう期待は昔は中西にしていたんだけど
734お前名無しだろ:2005/08/17(水) 13:53:02 ID:J4R2mbON
小力皇 誕生
735お前名無しだろ:2005/08/17(水) 20:01:08 ID:qgo2CrV2
結構このスレ伸びるな。
やっぱり力皇は人気ないんだな。まぁ、試合での声援を見れば分かるが・・・。
736お前名無しだろ:2005/08/17(水) 20:10:36 ID:/QDtXMcM
力皇vs藤田。で汚名挽回。がんじょうだから、藤田も膝蹴り加減しなくて
出せるんじゃない。G1の膝蹴りはひどかった・・・。腕、胸、背中狙うんだった
ら、あんなに加減しなくていいのに。力皇の打たれ強さをアピールすべし。
棚橋相手じゃうるもの無し。
737お前名無しだろ:2005/08/17(水) 20:22:59 ID:krOt7n1D
力皇スレで、ここまで伸びたのは、初めてじゃね?
いつも、すぐ落ちるんだよ、力皇スレ。
738お前名無しだろ:2005/08/17(水) 20:27:31 ID:XdiTpVAc
>>736
無茶言うなよ。ボコボコにされただけじゃダメだろ。
藤田は絶対に負けブック飲まなさそうだし、ガチしかけるには相手が悪い。
739お前名無しだろ:2005/08/17(水) 21:55:17 ID:Zf0iI6oL
>736
藤田とではしょっぱい試合になりますよ、ジェリド中尉。
740お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:12:12 ID:o1RMS8Jk
『まぁ、彼が、納得いかないとか言う、以前に・・・・甘い!』

741お前名無しだろ:2005/08/18(木) 02:30:21 ID:bHMQNMLn
燃える毛根
742新日本プロミス:2005/08/18(木) 07:33:20 ID:qwO+/22J
>>738
藤田は蝶野に負けブック飲んだ。
というか、ノアに上がるなら、負けブック飲むのが前提だろう。

どっちみちしょっぱい試合になりそうだ>力皇vs棚橋
743お前名無しだろ:2005/08/18(木) 07:37:29 ID:uJ3zdPhH
736 汚名返上だろ、挽回してどうする
744お前名無しだろ:2005/08/18(木) 12:37:20 ID:yxBSp9xR
汚名返上 名誉挽回 基本です
745お前名無しだろ:2005/08/18(木) 20:56:13 ID:0e7ZhlTO
<名誉返上汚名挽回>

屁理屈を並べ負け惜しみの強いことのたとえ。

2chの>>736が、

「汚名返上名誉挽回」と言うべきところを誤って
「名誉返上汚名挽回」と言ってしまい、

とがめられると、

名誉を返上するのは一度得た名声に溺れないため、
汚名を挽回するのは真摯な批判を受け自分を鍛えるため、

と言ってごまかしたという故事から生まれた言葉
746お前名無しだろ:2005/08/19(金) 04:31:12 ID:902ZRlnU
力皇は和製U・ウォリアーだ、という理解でいいでしょうか。
747お前名無しだろ:2005/08/19(金) 04:36:32 ID:po6+UijD
>>746
さすがにU・ウォリアーに匹敵するしょっぱさは藤田くらいなものだ
748お前名無しだろ:2005/08/19(金) 06:20:16 ID:v8OI+P4t
鏡に映って三沢さんをビビらせる力皇(小川には見えてない)
749お前名無しだろ:2005/08/19(金) 07:32:43 ID:JVs8x2OO
>>742
四天王の川田は倒した。

あとは、

お馴染み三沢小橋以外の
田上秋山は負けブックというオチが

目に見えてる
750お前名無しだろ:2005/08/19(金) 07:34:35 ID:JVs8x2OO
ただ、藤田は

IWGPシングル穫ったし

GHCシングル経験の高山も倒したしなー

三沢小橋を倒しても大丈夫か

751お前名無しだろ:2005/08/19(金) 12:14:31 ID:TC6sxmdN
そもそも近年のIWGPベルトに価値あんの?
752お前名無しだろ:2005/08/19(金) 12:55:47 ID:P/e5/k83
丸いベルトから、変なギザギザベルトに変わったところで、
価値は無くなった。
753お前名無しだろ:2005/08/19(金) 13:29:37 ID:74gNstjt
今度は三角?
754お前名無しだろ:2005/08/19(金) 21:08:03 ID:UZnl/Cv+
力はね

アンパンマンににてるんだよ
だから冷たいファイトが全然似合わないんだよ
755お前名無しだろ:2005/08/19(金) 21:37:49 ID:yxH5QRZB
じゃあばいきんまんの中の人とやるしかないな

泉田ってまだ居たっけ
756お前名無しだろ:2005/08/19(金) 22:08:29 ID:FaueCpDf
>>751
無いよ。マジで


>>755
ばいきんまん役に後藤さんどうですか?
今ならヒロさんのドキンちゃんとマスクドCTUのかびるんるんを付けますよw
757お前名無しだろ:2005/08/19(金) 23:19:47 ID:+jUPDpYf
力皇のアンパンチみたい。
758お前名無しだろ:2005/08/19(金) 23:33:06 ID:bd4gA7fO
力は衝撃的に間の取り方が悪いねぇ

棚は巧くなきゃいけないスタイルなのに全然巧くないんだよねぇ

ほんとプロレス界の5年後が不安で仕方がない
759お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:07:13 ID:yxH5QRZB
>>756
ていうかカビルンルンが一番派手なプロレスしそう
760お前名無しだろ:2005/08/20(土) 07:27:16 ID:rDzniTGt
>>758
棚は、会場に行った事もない2chネラーに酷評されてるけど、
結構プロレスうまいよ。じゃないとあんな声援でない。
中邑とは対照的。
761お前名無しだろ:2005/08/20(土) 07:33:01 ID:CNw2CLrB
>>760
動きがドタバタ
間が悪い
ヘビーなのに力強さが無い
フィニッシュまでの流れが悪い

とりあえず目に付く悪い点上げてみたが
上手いと思われる良い点をあげてみてくれ・・・
762お前名無しだろ:2005/08/20(土) 08:06:50 ID:1PuBG5in
>>761

酷評されてた頃の吉江みたいだなぁ…
763お前名無しだろ:2005/08/20(土) 08:11:05 ID:8mNJ5QqW
棚橋は新日では結構いい動きしてるよ。

基本的に相手が上手く受けてくれないと成立しないようなムーブが多いから、
慣れてない相手ではきついんだろう。
良成と同タイプだな

新日ではベビーだからそれでもいいけど、外敵としてはちと迫力不足だな
764お前名無しだろ:2005/08/20(土) 08:34:14 ID:CNw2CLrB
>>762
駄目な頃の吉江は似合わない技ばかりだったからなあ
逆に今の吉江たんはステキ過ぎる
コーナー上るだけで凄い期待感がねw
765お前名無しだろ:2005/08/20(土) 12:33:38 ID:ZqDfSEG4
力皇vs棚橋よりも力皇vs雅央の方が面白かったよ
766お前名無しだろ:2005/08/20(土) 12:41:56 ID:UuuU3+ki
力皇って藤田を潰せそうな雰囲気あるよね
767お前名無しだろ:2005/08/20(土) 12:45:18 ID:+3nB3FPA
でも安田大サーカスのヒロちゃんに潰されそうな風格もあるよね
768お前名無しだろ:2005/08/20(土) 12:46:00 ID:CKr30Uds
棚橋はドラゴンゲートの選手みたいなもん。HGに負けた学プロ出身者だ。
力皇はまだレスラーだろう。
間の取り方、というか会場の雰囲気を読む力がまだ少ないだけで。
769お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:11:41 ID:x5lfk/2t
>761
老獪さがある
丸め込みが上手い
女遊びが上手い
刺されても死なない

ん?
770お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:18:43 ID:sEZSRqzg
吉江たんvsリキおうでGHCやらないかな?
客は入らないだろうし、これでGHCが奪われたらノアも終わりだな。
あ、GHCとIWGPの統一戦やったらどう??
新日本とノアが合併すれば、プロレス人気あっぷ
771お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:46:22 ID:O1LL+1KV
吉江みたいなチビいらね
772お前名無しだろ:2005/08/20(土) 13:49:04 ID:fk3pXFDm
>>760
技は綺麗なんだけど巧くないというか雑というか...。
感覚的なことかもしれないんだけども。
丸め込みの抑え方とか、細かい部分をしっかりしてほしいってみてて思う。
そうじゃないと説得力がねぇ。
773お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:09:31 ID:Fou2kaGp
>>766
無い無いw
無茶言いなさんな。
774お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:10:35 ID:Fou2kaGp
タナハ死は、小手先でプロレスやってる感じ。
775お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:12:17 ID:CWqlfbXr
昨夜G+でやってた雅央との試合はしょっぱかったな
776お前名無しだろ:2005/08/20(土) 14:24:39 ID:Fou2kaGp
力皇にしろ藤田にしろ、
挑戦者に試合を引っ張ってもらわなきゃならない王者は、認めたく無いわな。
プロレスなんだから、
王者は、どんなタイプの挑戦者相手でも、一定以上の試合を作れないと嫌だ。
そー言う点では、俺的には、永田は評価している。
777お前名無しだろ:2005/08/20(土) 15:12:08 ID:fH9T/iGS
力皇より体格が良い選手は日本にあまり居ないので
パワーボムとかラリアットがあっさり入ってしまう。
棚橋戦では動きに翻弄されていたけどラリアット1発で逆転して結局勝った。
たぶんそういうところで甘えが出てしまっているんだと思う。

力皇は思い切ってビックジョーみたいな怪物と戦えばいいと思う。
そうすればパワーボムなどは通用しないのでもっと緊張感もってできると思うのだが
778お前名無しだろ:2005/08/20(土) 18:40:56 ID:r/1cYwVL
>>760
棚橋の問題点は「攻め下手」な点と「徹底的に攻めて貰わないと光れない」点。
個人的に気に入らない点は「ドラゴン殺法継承を打ち出してから明らかにプロレスが下手になった」点。
779お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:31:54 ID:HmcX6NqS
>>778
スレ違いだけど同意、昔の飛び技乱発の頃のほうが面白い試合してた。

780お前名無しだろ:2005/08/21(日) 12:50:08 ID:WAE+vlYm
棚橋は会場で人気だよ。声援もあるし。
そこまでしょっぱくない。まぁ、ビデオで細かく分析してる>>761みたいなの
には、人気ないだろうけど。
781お前名無しだろ:2005/08/21(日) 13:43:45 ID:pVP5sNKe
確かに棚橋は良成と同タイプにしかなれないかも。
新日王者になれたにしても、やっぱり繋ぎの選手じゃないかな?
若い選手をそう決め付けるのは可哀想だけど。

小さいなら小さいなりに丸藤くらい頭があればいいけど
そういう訳でもないし、大試合でも1試合内トペ3失敗とか
見てると、天才というタイプの選手では無い。
782お前名無しだろ:2005/08/21(日) 15:29:15 ID:q5wnDj4I
>772
そう!雑なのよなんだか。そんな気がする。
でもなんか一生懸命で悪くはない。
学プロ出身でも頑張ってるし。(本人が言わない点は気に食わないけど。)
キレもあるよ。力皇にくらべりゃ。丸藤や武藤には及ばないにしても。
会場を巻き込む遠心力があるから良い。まさお様やたもん様にはこれが足りない。
783お前名無しだろ:2005/08/21(日) 15:59:28 ID:bGKbegFV
雅央は攻め疲れしませんから
784お前名無しだろ:2005/08/21(日) 16:05:24 ID:b4fADfJv
いつもフラフラだもんな
785お前名無しだろ:2005/08/21(日) 20:35:22 ID:uzSZR7mU
このまま力が絶対王者に君臨し続けてノアに客が来なくなると大変だな。
786お前名無しだろ:2005/08/21(日) 21:01:00 ID:1cYBlwix
プロレスってつまらなくなったモンだなあ
787お前名無しだろ:2005/08/21(日) 21:02:22 ID:X9gkonqZ
ノアヲタって身内には甘いのに、なんで利器王に声援送らないの?
788お前名無しだろ:2005/08/21(日) 21:13:00 ID:pSlGHiLF
力皇、普通に声援受けてるけどね。
789お前名無しだろ:2005/08/21(日) 21:19:10 ID:sRJdL6rG
ノアのアキレス腱 力皇
790お前名無しだろ:2005/08/21(日) 21:19:52 ID:tCP9Pe89
なんだあの髪の毛w
791お前名無しだろ:2005/08/22(月) 00:22:31 ID:kXp6vDml
秋山って何で陥落したんだっけ?
秋山の時代ってホント早く終わった気がするんだけど
792お前名無しだろ:2005/08/22(月) 00:23:41 ID:/QLjeRxx
秋山じゃ客が呼べなかったから
793お前名無しだろ:2005/08/22(月) 00:31:48 ID:kXp6vDml
客入り悪かったのか
ノアよりも業界的に秋山王者って皆望んでた気もしたんだけどなぁ
794お前名無しだろ:2005/08/22(月) 01:15:38 ID:eB7a63xm
ノアは力皇に賭けたんだよ。
そんで負けたのさ。
795お前名無しだろ:2005/08/22(月) 03:44:11 ID:AtiHbUBP
>>791
小川丸め込み
まあ、傷をつけずに上手くベルト降りたと思うけど
796お前名無しだろ:2005/08/22(月) 04:04:39 ID:J6LdRrYq
改めてもっと体引き締めて秋山って手も十分にアリだと思うんだけどなぁ
797お前名無しだろ:2005/08/22(月) 04:10:13 ID:AtiHbUBP
あれだけずっとトップでいるのに、
結局、ヘビーシングルチャンピオンでいたのはあのときだけか

見かけの実績は田上と変わらない
798お前名無しだろ:2005/08/22(月) 04:23:11 ID:cZRp47ZM
秋山は、あくまでも、青レンジャーなんだよ・・・。
本人も、それで納得してるしナー。
799お前名無しだろ:2005/08/22(月) 07:20:29 ID:Wc/fyrXp
秋山、三沢さんに嫌われてるんじゃないのw

力皇は声援あまりないな。TVで試合を見た限りでは。
800お前名無しだろ:2005/08/22(月) 22:19:18 ID:5SIbw2V8
>>799
信頼した上での放任主義
801お前名無しだろ:2005/08/22(月) 22:20:40 ID:xJI0FJDW
>>799
今、秋山にベルトを持たせると相手が・・・
802お前名無しだろ:2005/08/22(月) 22:22:16 ID:r6kp6hnd
>>801

良成になってしまいそうだw
803お前名無しだろ:2005/08/22(月) 23:48:12 ID:0DUPnVsA
秋山はジェリコみたいなポジションだから、ベルトないほうが便利屋になれるじゃん。
いまさら力からとってもねぇ。
804お前名無しだろ:2005/08/24(水) 07:15:40 ID:cZ4J2gQz
秋山は上手くて人気もあるんだけど、あのタプタプボディーをどうにかしてくれ。
蝶野とあまり変わらんぞ。
805お前名無しだろ:2005/08/24(水) 07:40:01 ID:eB9H2qLf
秋山は髪の毛といい贅肉といい急に劣化したね。
5年ぐらい前はカッコいい部類だったのに。
806お前名無しだろ:2005/08/24(水) 07:56:39 ID:hjvBr5g3
>>791
小橋欠場のため、小川を持ち上げて底上げするしかなかった。
807お前名無しだろ:2005/08/24(水) 10:38:56 ID:l9OUDh0Y
どーせ小川持ち上げたなら、
小橋復帰の時に、
負けないズルセコヒール、裏絶対王者として、
小橋と抗争させて欲しかった。
808お前名無しだろ:2005/08/24(水) 11:06:27 ID:N7aztCUj
小川に野心さえあれば…
809お前名無しだろ:2005/08/24(水) 11:34:34 ID:l9OUDh0Y
小橋が復帰してきた時、
皆が、お帰り小橋、待ってたよ小橋、的ムードだったのに、
唯一小川だけが、冷たいコメント出してて、
期待したんだよな、俺は・・・。
810お前名無しだろ:2005/08/24(水) 19:59:17 ID:zClQeT2F
空気読めずに再度病院送りにした永田さんの存在も忘れてもらっては困る
811お前名無しだろ:2005/08/24(水) 23:04:56 ID:umpagkZ/
>>810
アレは忘れた方が・・・

小川→高山→三沢→小橋→力皇だっけ?
812お前名無しだろ:2005/08/25(木) 01:01:07 ID:vQRRvFlR
大森さんノアに帰ってきてくれ。
ヘビー級でイケメンはいない。
塩崎じゃ華がないし、森嶋はデブだし、
813お前名無しだろ:2005/08/25(木) 01:04:58 ID:/4ZuFO/7
中邑 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 力皇
814お前名無しだろ:2005/08/25(木) 06:07:05 ID:dG2ePZS3
>>813
それ違う。

中邑=力皇 こんなもんだろ。
815お前名無しだろ:2005/08/25(木) 06:13:49 ID:h5igNnPZ
あらゆる面で力皇が勝ってるに決まってるだろ!
特に顔が勝ってる
816お前名無しだろ:2005/08/25(木) 07:25:52 ID:up4i29jn
力皇は髪の量で負けてるじゃないか!
817お前名無しだろ:2005/08/25(木) 09:04:09 ID:EcV7uzdm
中邑vs力皇比較

髪の量:中邑圧勝
身長・体重:力皇圧勝
試合のうまさ:同等
人気:同等
818お前名無しだろ:2005/08/25(木) 11:13:15 ID:jvUQE+rf
会社プッシュ度:中邑圧勝 でいいのかな?
将来性:両者リングアウト
819お前名無しだろ:2005/08/25(木) 13:37:03 ID:Kb80JEIj
>817
女性人気 中邑圧勝
ねらー人気 力皇圧勝
820お前名無しだろ:2005/08/25(木) 13:42:26 ID:pkgjAyzb
噂の草間本の記載がガチなら力皇ー棚橋戦はガチ。
つーことは、新日は中邑より棚橋のほうがガチで強いと思ったのか?
821お前名無しだろ:2005/08/25(木) 13:49:29 ID:yqtMXLQ3
とある月曜日の会話
A「この前のハニカミみた?」
B「あ〜見た、見た」
A「あいつマジヤバくなかった?」
B「あのブタ鼻?」
A「ギャハハ!!wブタだってwwマジうけるw
  キモすぎwwww」
B「あんなのとキスするなんて芸能人も大変だしw」
A「だからよwブヒブヒいってキスどころじゃねぇってw」
B「キスしたいブー、キスしたいブー」
A「ギャハハハハ!!」
822お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:19:59 ID:0wvY6hUe
L亡で負け
823お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:28:34 ID:7Tm1uhpm
力はやはり山のフドウギミックを取り入れるべきだ
824お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:31:21 ID:J/e1FX9+
力皇の試合は一本調子過ぎない?知性が全く感じられないというか。
森嶋も同じく。
825お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:34:16 ID:Fe6zx4Oh
新日よりはましかな
826お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:34:29 ID:up4i29jn
>>824
モリシはそれなりに考えてる

力皇は考えすぎてるけど結局一本調子になる
どうせ直線ファイトしか出来ないなら遠慮とか無しで
ベイダーみたいなブルファイトにすれば良いと思われ

ただ、この意見さんざんガイシュツだね
827お前名無しだろ:2005/08/25(木) 18:39:17 ID:7Tm1uhpm
モリシも力も自分だけで考えて袋小路に陥っている感じがするな

誰かアドバイスとかしてやれんのか
828お前名無しだろ:2005/08/25(木) 19:18:41 ID:H+tj7GwI
>>821
ガラス越しだから、肌の接触は無しw

森嶋vs力皇比較

髪の量:森嶋圧勝
身長・体重:同等ぐらい
試合のうまさ:同等ぐらい?
人気:同等
会社のプッシュ:力皇圧勝
将来性:森嶋圧勝(だだし、ダイエット時による)
829お前名無しだろ:2005/08/25(木) 19:26:39 ID:eLpoC/rk
力の無双とモリシのバックドロップは説得力がある。
が、そこにいくまでの流れがイヤ。
二人ともパワーファイターなのに優しすぎる。
830お前名無しだろ:2005/08/25(木) 21:11:02 ID:jsSEvtS0
>>828
人気:森嶋圧勝だろ

【激震肉姫】森嶋猛4場所目【鎖拘束刑】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1114533033/l50


831お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:06:21 ID:H+tj7GwI
>>830
スレをちょっと見たが、2chのネタとしては最高の素材なんだなw
832お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:28:03 ID:rPZ70r/w
力はキャラ的にも面白くないなあ

いい子ちゃんというか、没個性というか

ひと工夫ほしい
833お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:31:57 ID:1HMihIcS
>>832
ヅラ・増毛・セコンド貴乃花

さぁどれにする?
834お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:34:58 ID:H+tj7GwI
>>833
カツラ(ちょんまげ・プロピア)を忘れるな。
835お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:51:30 ID:dgF+Qj+F
思い切ってノーフィアーみたいにヒールとかの方がいいんじゃない?
836お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:57:52 ID:wDZn/KcW
すげぇな、まだ続いてるのかこのスレ
なんだかんだ、リキも心配されてるんだし頑張って欲しいよね

>>560
永田さんはいいよね
叩かれてたときもずっと応援してたし、もったいないね、藤田より大切にするべきだね
本人が調子に乗らない程度にね
中邑は歯がゆいね
蹴りをマスターして、二代目山崎一夫になってほしいと思ってるんだけど
棚橋はドラゴン・武藤じゃなくて、馳みたいな元気と無鉄砲、じっくりしたレスリングが売りの選手になってほしいね

まぁ、ノアが一番安定してて好きだけど、新日とかの人材の心配もしてるわけですよ、みんな

>>620
力皇萌え
クッキーモンスターみたいな愛らしさがあるじゃないか!
837お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:05:20 ID:dqQHIgl1
>>835
ヒールはありがち。
悩む元力士王者っていう状況は滅多に無いから
今のままでもいいんじゃない?
838お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:29:09 ID:g/feDckV
現状維持はダメだろ。せめて今度の三沢戦で、倒れた三沢向かって張り手連発、後頭部バンバン蹴ったり、
三沢を見下したようなファイトをして欲しい。
839お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:48:32 ID:8pLQgsLL
安田みたいに賞金がかかるとやる気だすキャラはどうかな?
840お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:50:10 ID:PGDK6GTp
入場曲は大人気
841お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:54:59 ID:g/feDckV
でも普通に無双ってカッコよくね?
842お前名無しだろ:2005/08/26(金) 03:42:41 ID:AUkKjLkP
同意できません。
私には、劣化ロックボトムに見えますので。
843お前名無しだろ:2005/08/26(金) 06:12:29 ID:DEWtHiQp
普通にかっこいいよ。
ただ、クラッチが複雑でちょっともたつく時があるのが難といえば難だと思う。
844お前名無しだろ:2005/08/26(金) 08:14:01 ID:qAebkmtw
俺も無双は技として普通に迫力あるいい技だと思う。
身体の大きい力皇にあってる。
845お前名無しだろ:2005/08/26(金) 11:51:51 ID:hTh4hKFL
>>838
そんなことをしたら、首にはしないが、一生王者にはなれない。
846お前名無しだろ:2005/08/26(金) 12:19:15 ID:hTh4hKFL
力皇のカッコイイ写真見つけた。
なかなか二枚目だな。
http://ebessan.livedoor.biz/bb0baa46.jpg
847お前名無しだろ:2005/08/26(金) 12:37:06 ID:PGDK6GTp
>>846
お前わざとやってるだろw
848お前名無しだろ:2005/08/26(金) 12:56:40 ID:eaXo0pIK
>841
名前はカコイイ!
849お前名無しだろ:2005/08/26(金) 21:39:01 ID:FDAa7nXz
>>834
ヅラって書いてるやん・・・。
850お前名無しだろ:2005/08/26(金) 23:34:40 ID:6fPlHuLH
>>848
ヅラギミックになった場合、無双の技名も”ズレそう”に変更
851お前名無しだろ:2005/08/27(土) 00:26:21 ID:1OSCUfF9
曙が人気者になりつつあるので全日に乱入して血祭りにすればいい。
852お前名無しだろ:2005/08/27(土) 00:29:28 ID:Y2XxUhBE
曙の星が安いうちに勝手おいてほしいな
853お前名無しだろ:2005/08/27(土) 00:55:20 ID:U1lToYOk
854お前名無しだろ:2005/08/27(土) 00:56:54 ID:doj6azPP
>>853
汚ねぇもん貼るな
855お前名無しだろ:2005/08/27(土) 01:32:14 ID:W3xZQQSJ
>>853
プロレスの救世主
大物新人の予感
856お前名無しだろ:2005/08/27(土) 01:39:11 ID:A0S4uyPb
853>かっちょいい
857お前名無しだろ:2005/08/27(土) 03:05:50 ID:sEpfxtx1
棚橋はメキシコの客に叩かれまくって何かを得てきて欲しいな
リキも何か変わるきっかけを与えないと
いっそ元祖リキみたいなハイスパートスタイルにするのもいいんじゃないかな
858お前名無しだろ:2005/08/27(土) 03:40:43 ID:vnvKdO0K
>>852
いくらなんでも、今だって、
力皇の星より高いだろう。
859お前名無しだろ:2005/08/27(土) 09:20:37 ID:tLCMwAv/
曙はむしろ時間とともに安くなっていきそうな気がする・・・
860お前名無しだろ:2005/08/27(土) 11:30:33 ID:4lkmx00X
時価かよ
タイムバーゲンかよ
見切り品かよ






その通りだな
861お前名無しだろ:2005/08/27(土) 13:41:05 ID:8ZvE3RNH
曙は、腐っても横綱だからな。
まさに、腐っても鯛だな。しかも、格闘界では、横綱は金メダルより価値がありそう。
とにかく、数が少ないし、相撲だから認知度がかなり高い。
レスリングで金メダル取っても、世間にはあまり知られてないからな。
862お前名無しだろ:2005/08/27(土) 13:50:47 ID:X9Xj6lwL
金網デスマッチを売り物にした国際プロレス
曙を売り物にした全日本プロレス

今は曙は売れるんじゃないかな。今は。
863お前名無しだろ:2005/08/27(土) 13:57:55 ID:8ZvE3RNH
横綱・曙、若貴時代の好敵手として、相当知名度あった。
引退して、サップと大晦日→そのつど注目を集め、視聴率を取ってきた。
K−1は最近まで曙の知名度を必要としていた。
実際に曙がでなくなったら、視聴率は少し下がるだろう。

やっぱり、腐っても曙。
864お前名無しだろ:2005/08/27(土) 14:06:57 ID:vnvKdO0K
思ったより動けるな、曙。
電池はあっという間に切れるが・・・。
865お前名無しだろ:2005/08/28(日) 07:41:10 ID:Tbw67OdB
力皇は三沢戦で陥落だな。
866お前名無しだろ:2005/08/28(日) 07:51:44 ID:vCZ2ODqn
三沢もつらいだろうね
本音では力を押し上げたいんだろうけど
ファンの支持も三沢、団体として収益考えても三沢王者の方がいい。
その先の健介戦、小橋戦があるしね。
タイトルマッチ以外で上の2戦するのは勿体無さ過ぎる。
867お前名無しだろ:2005/08/28(日) 14:00:40 ID:ZrglO3OE
>>866
三沢vs健介はノンタイトルの方がいいと思うが。
そろそろ星を返す頃なので、勝敗が読みづらい。
868お前名無しだろ:2005/08/28(日) 15:48:05 ID:I33kmO2i
この糞でぶキモイ
869お前名無しだろ:2005/08/29(月) 19:08:03 ID:httjK+/H
サップも曙も旬で使えないノアはプロレス村から世間になかなか出られないなあ


北尾でも呼んで力にボコらせればいいのに
870お前名無しだろ:2005/08/29(月) 19:19:00 ID:A4YQ2iy2
三沢さんの戦略ですよ
確かに問題アリだけど小橋に勝って三沢に勝って秋山あたりに勝てばそこそこ商品になるんじゃないか
871お前名無しだろ:2005/08/29(月) 20:17:17 ID:Vc3miLd7
力皇はテーマ曲だけ良いな
872お前名無しだろ:2005/08/29(月) 23:24:07 ID:NenmfzEb
海外の評価
ttp://www.prowrestling.com/news.php?id=15036/articles/news

1. Batista
2. John Cena
3. Satoshi Kojima

10. Hiroyoshi Tenzan
16. Kenta Kobashi
32. Naomichi Marufuji
42. Mitsuharu Misawa
65. KENTA


84. Takeshi Rikioh
873お前名無しだろ:2005/08/29(月) 23:39:13 ID:yIK2y09M
・・・小島??
874お前名無しだろ:2005/08/30(火) 00:36:56 ID:UlY5ZbVB
滅茶苦茶なランキングだな。
でも武藤より上だ。
875お前名無しだろ:2005/08/30(火) 00:44:14 ID:fGk4Cv6n
なにを比較してるつもりのランキングか分からんな
876お前名無しだろ:2005/08/30(火) 01:05:05 ID:E86fjwGn
フリーや他団体の大物だって、
小橋相手なら寝ても、力皇じゃ寝てくれん。
力皇の格上げは、ノアでなんとかするしかない。
難しいと思うけど。
877お前名無しだろ:2005/08/30(火) 02:07:09 ID:RHHhPRbg

それとも棚橋ヒロシは大物ではないかね?
878お前名無しだろ:2005/08/30(火) 02:49:11 ID:E86fjwGn
じゃないだろ。
あんなもん、力皇とドッコイだ。
879お前名無しだろ:2005/08/30(火) 08:26:29 ID:rlxIGQby
ネタにマジレ(ry
880お前名無しだろ:2005/08/30(火) 13:33:31 ID:KC4MBDhz
>>873
小島はダブルタイトル戦とあとなんか一試合高評価だったけど忘れた
それのおかげ
881お前名無しだろ:2005/08/30(火) 15:32:24 ID:zjZP7TjV
小島がピープルズチャンピオンになってるんだから、全く逆の存在になればいいんじゃん?
ファンからサインを求められたら色紙を破く!
入場時には女性をはべらせてリックフレアーのようなぎらぎらガウンで入場!
試合は相手の技を一切受けずにとにかく叩き潰す!
試合後はGHCのベルトを頭に乗っけて観客に「ファッキン!」と叫びながら退場!
882お前名無しだろ:2005/08/30(火) 17:23:27 ID:SfCoOulD
>>881
そういうのって短い間ならいいけど
年月がたつと無理が出てくるぞ。

自分の性格を無視してキャラを作るべきじゃないって
秋山や高山も言うとるし。
883お前名無しだろ:2005/08/30(火) 18:59:16 ID:hWWh33BU
ムシキングとの絡み見てたらヒールっぽいの見たくなった
テリーをズタボロにしてちびっこを泣かすみんなの王者
884お前名無しだろ:2005/08/30(火) 19:09:41 ID:8EtmUDdF
あんな愉快な顔立ちじゃなきゃ色々道も開けるのにな



それより可哀想なのは同じ顔した娘…
885お前名無しだろ:2005/08/30(火) 20:06:12 ID:E86fjwGn
スキンヘッド眉剃顎鬚で、偽ゴーバーしか無いって。
テキトーに技受けて、はね返して、ぶちかまして、無双で秒殺。
886お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:51:42 ID:by/zSqL9
>>884
母親似ならおk
887お前名無しだろ:2005/08/30(火) 22:05:27 ID:fAfBvQta
>>884
力皇の娘、ノア中継で写真出てたけど、めちゃめちゃカワイイと思ったけどなぁ。
888お前名無しだろ:2005/08/30(火) 22:49:44 ID:5y9DkSTO
うん、かわいい。>リキの娘
889お前名無しだろ:2005/08/31(水) 01:09:17 ID:2dETNY6S
つうか、父親似なら丸顔でつぶらな瞳だから可愛いだろ
890お前名無しだろ:2005/08/31(水) 05:34:48 ID:AS+CRHAp
>>889
それがおっさんだから、問題なわけだもんな。
891お前名無しだろ:2005/08/31(水) 05:50:09 ID:fcQoNShk
顔はほっといてやれよ
892お前名無しだろ:2005/08/31(水) 07:59:25 ID:L+j2VP/b
プロレスラーである以上、放っては置けない問題。
それでいて、本人にはどーにも出来ないのがツライ。
永田然りな。
893お前名無しだろ:2005/08/31(水) 08:07:57 ID:AS+CRHAp
>>892
IWGP最多防衛記録保持者
894お前名無しだろ:2005/08/31(水) 08:34:21 ID:YBGBx1pm
力皇はあの顔でいいんじゃない?
気は優しくて力持ちだけど
時々トンパチってキャラで行けばいいよ。
895お前名無しだろ:2005/08/31(水) 10:38:23 ID:iXfDcLrJ
顔はまぁいいとしても、あの髪だけは受け入れ難い
896お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:09:34 ID:2t2s/01p
>>895
どっちも、天然のものだからしょうがない。
どっちもいやだからと、整形やプロピアやるわけにもいかない。
897お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:41:31 ID:FgwsE++A
マスクかぶせてムシキング・ジャイアントになればいい
898お前名無しだろ:2005/08/31(水) 19:22:35 ID:m/Mlo2BB
棚橋とフュージョンすればいいんじゃない?
棚橋の顔とマッチョボディ!
力の力強さ!
これらが合わされば最強!
両方の悪い所だけが出たら最悪だけど。
899お前名無しだろ:2005/08/31(水) 19:37:20 ID:N4GZmdn0
キン消しボディの上に脂肪が上乗せされて身長がちっちゃくなって
頭がでかくて禿でブサイクで刺された後があって
すぐスタミナ切れて丸め込みがフィニッシュなレスラー・・・
900お前名無しだろ:2005/08/31(水) 20:05:02 ID:Wt2V9bp8
900だったら力皇は三沢さんに負ける。
901お前名無しだろ:2005/09/01(木) 00:11:35 ID:Fcz+iFM3
901だったら三沢は力皇に負ける
902お前名無しだろ:2005/09/01(木) 09:08:09 ID:FkIkNdH/
力皇とモリシマを合体させて2で割ると、
嵐サンが現れる。
903お前名無しだろ:2005/09/01(木) 09:38:47 ID:dT7FrGb0
ベイダーみたいなマスクをかぶせるか
904お前名無しだろ:2005/09/01(木) 11:46:47 ID:7JxK/Vs1
>>898
フュージョンより、ポタラの方がいい。
905お前名無しだろ:2005/09/01(木) 14:08:46 ID:V0zsNBjf
age
906お前名無しだろ:2005/09/01(木) 16:17:45 ID:7JxK/Vs1
ksdfヵsdklfjskぁdfsdkぁklファ塩fjウェjフォ井jslfjkさjfjsドアfさdjフィ欧亜sgjwkぁえじょちjgf個sdjイオsjdklfじゃsぢおjfkぁsdjgwじゃぇ4w時おあwjgふぉあlkgじゃいおs
907お前名無しだろ:2005/09/01(木) 16:18:15 ID:7JxK/Vs1
烏龍茶
908お前名無しだろ:2005/09/02(金) 10:37:34 ID:qxzVjEzW
age
909お前名無しだろ:2005/09/02(金) 19:12:54 ID:i2n8Pz4B
去年の札幌でやってた丸藤とのタッグみたいに
悪いとこ補ってもらえばまだ全然見れると思うんだけどなぁ
910お前名無しだろ:2005/09/02(金) 19:27:00 ID:XSrW7yl3
戦闘マシーンを調教するようなセコンドがいればいい
バラクーダみたいに
911お前名無しだろ:2005/09/02(金) 19:55:49 ID:Lg66cOCG
小川かマルフジ
912お前名無しだろ:2005/09/03(土) 11:38:13 ID:IFAnMGnm
ポール・ヘイマンをマネージャーにつける。
913お前名無しだろ:2005/09/04(日) 02:37:34 ID:UhW/XltK
ヒョードルをガチで倒す。
914お前名無しだろ:2005/09/04(日) 09:17:35 ID:WDOZPAHO
ハードゲイ転向
915お前名無しだろ:2005/09/04(日) 10:04:40 ID:CtjsXvUf
>>914
レイザーラモンとタッグ。
「貴乃花フゥー!」
「泥沼兄弟対決フゥー!」
916お前名無しだろ:2005/09/04(日) 12:30:05 ID:ZMQQkVdc
死力を尽くして力に勝って欲しい
917お前名無しだろ:2005/09/04(日) 20:22:46 ID:sz6z7e0Y
いまさら三沢さんってのも、かなり萎える。
まぁ、観客動員等で、仕方ないんだが。
918お前名無しだろ:2005/09/04(日) 23:49:58 ID:O+gTq09G
前から気になっていたのですが
井上雅央が三沢に勝つ確率は0ですが
吉江豊が蝶野に勝つ確率は0じゃない。

はっきり言ってトップ(三沢、小橋など)を
特化しすぎてるんだよノワはよ。
いつもいつも同じ奴がフォールされる展開は
興ざめだ。
919お前名無しだろ:2005/09/04(日) 23:54:36 ID:DIJ+h0ol
力王はハゲすぎてるしデブすぎ
冴えなさすぎ

チャンプを親日あたりから買えば?
920お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:00:23 ID:mdOFKf1w
>>918
それわかるわ。
全日の時からだな、それ。
どんなにダメージ負っても絶対まけない。ギブしない。
小橋、三沢が負けんのはタッグで相方の雑魚やられるとき。
シングルじゃまず負けない。
921お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:00:59 ID:MSCo3Ee0
>>918
それわかるわ。
全日の時からだな、それ。
どんなにダメージ負っても絶対まけない。ギブしない。
小橋、三沢が負けんのはタッグで相方の雑魚やられるとき。
シングルじゃまず負けない。
922お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:01:15 ID:DnjKPpYC
>>918
白星がトップ選手に集中するからこそ、
それがひっくり返ったときのサプライズがあるわけで。

本来格が違うはずの選手同士で勝ったり負けたり
格づけをぐだぐだにすると某団体みたいに迷走しだすぞ。

つうかその例もおかしい。
そもそも吉江の格付けは雅央よりかなり上だろw
923お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:01:35 ID:MSCo3Ee0
>>918
それわかるわ。
全日の時からだな、それ。
どんなにダメージ負っても絶対まけない。ギブしない。
小橋、三沢が負けんのはタッグで相方の雑魚やられるとき。
シングルじゃまず負けない
924お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:02:42 ID:MSCo3Ee0
ごめん、なんかミスって同じこと書き込みしちゃった・・・
925お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:03:53 ID:DIJ+h0ol
とりあえず力王はないだろ
926お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:05:46 ID:DIJ+h0ol
ノアの安易な決断は命取り
どうせプロレスなんて10年後は無いんだから
今のうち小橋で儲けたら? っておもっちゃう
927お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:14:41 ID:s+ui/Xve
それわかるわ。
全日の時からだな、それ。
どんなにダメージ負っても絶対まけない。ギブしない。
小橋、三沢が負けんのはタッグで相方の雑魚やられるとき。
シングルじゃまず負けない
928お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:48:39 ID:XidYP2zS
>>918
言ってる事は解るけど、
雅央と格モン並べんなよ。
929お前名無しだろ:2005/09/05(月) 09:01:37 ID:tp47R6rf
吉江は現全日なら十分にエース格
930お前名無しだろ:2005/09/05(月) 12:30:10 ID:XPd9nOMJ
age
931お前名無しだろ:2005/09/05(月) 14:22:31 ID:2QF9xt9S
そこで健想ですよ
932お前名無しだろ:2005/09/05(月) 14:34:39 ID:uRZHxVn7
いや、大森だろう。
933お前名無しだろ:2005/09/05(月) 14:40:57 ID:deSagvGj
格モンと同格ってノアで言ったら誰だ?姫か?
934お前名無しだろ:2005/09/05(月) 16:16:58 ID:xoYYhgDp
わがままボディ姫だな
935お前名無しだろ:2005/09/05(月) 16:47:38 ID:uRZHxVn7
じゃあ、吉江vs姫で。ドームのメイン。
936お前名無しだろ:2005/09/05(月) 22:34:58 ID:QSWSoZgC
>>935
セミで秋山vsムタ。その他に三沢vsみのる、小橋vs天山。
こんな感じで魅力的な試合が目白押しなので力皇vs真壁のGHCは第2試合に
937お前名無しだろ:2005/09/05(月) 23:14:39 ID:XReiWlcy
もう曙と相撲マッチしかないな
938お前名無しだろ:2005/09/06(火) 12:12:56 ID:Y9eVyzEP
>>936
それで、ドーム満員だ!
939お前名無しだろ  :2005/09/06(火) 12:27:47 ID:NFGfC7V4
>>936
花田勝対貴乃花組めば視聴率も取れる
940お前名無しだろ:2005/09/06(火) 12:51:41 ID:hrYWzUTH
力皇ダメだろでどうやら1000スレ行くか……。
みんな同じ事思ってるんだな。
まず三沢さんに破れ、三沢→秋山と流れ、いったんみのるに取られて、それを力皇・森嶋あたりが取り返すってシナリオはどうでしょ?
941お前名無しだろ:2005/09/06(火) 12:59:44 ID:Y9eVyzEP
>>939
世間を巻き込むのはそれが一番だなぁ。無理だけど。
曙も入れて、タッグとか。
まぁ、あの二人がプロレスで対戦した時点で「なんだ、いままでの確執は
全部ヤオか」と世間に断定されるだろうね。
もちろん、PRIDEで対戦しても。
942お前名無しだろ:2005/09/06(火) 17:31:38 ID:+zbt0wfW
age
943お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:41:12 ID:2jSAL5UG
いやぁ、今シリーズはシングル多めに組まれてるけど、
力皇の試合はなかなか評判いいね。

武道館をすげぇー楽しみにしている俺がいる
944お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:51:15 ID:Yi3Go6kZ
もともと目上にはガンガン行く方だしね。
最近安定感出てきたし
俺も楽しみ。
945お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:17:12 ID:Bw/IxURp
そうなのか?
スタミナない、試合下手だと思っていたけど。
実際に見たというなら、そうなのかも。
946お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:07:38 ID:6x/STUmo
      ,.-‐‐‐‐‐‐ -、  
.  /  /""""""""i  力皇?
  l   ゝ      |   γ__
  |  |   ━  ━  /     \
  |  /   -   -/        ヽ
  (6  ミ    ヽ( ( (((ノノノ从ノ从 ))
   ヽ   ,,,,, ─'( ( (( -     -/  
    \   ̄ ̄l.  (6 ミ   ..  /   ホンジュラス戦見てね。
   ,.-‐  '''''''' 、   ヽ  ―  /  
__| |    | |_.  /    ヽ.
||\   ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|___/ /
||  \\       ~\___ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       ||          .||
947お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:09:12 ID:6x/STUmo
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ∩ /           ヽ
       || |         豚   |
       || |__________|__
      /〔|:::      /' '\ |   あ、三木谷ハンでっか? 中村ブランドですわ。
      〔 ノ´`ゝ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>   オリの宮内から電話ありましてな、
      ノ ノ^,-,、    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   2年10億でどうや、言われましてん。
     /´ ´ ' , ^ヽ   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   2年10億って……。そんな端金……。絶句ですわ。
     /     ノ'"\ ┃ |コュユコュ|┃ |   仮にもワシ、バリバリの元メジャーリーガーですよ。
   人     ノ\/ ┃ヽニニニソ┃ ノ    三木谷ハンはそんなセコイ男違いますやろ。
  /  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \    で、ここだけの話、4年30億でどうでっしゃろ?
/      / | \ ` ー── '/ |  | ヽ  損はさせまへん。仙台にデッカイ花火、
       /     ` ─┬─ イ     i i   毎晩打ち上げまっせ。
      /      RAKUTEN  Y  | |   あ、あと家族には護衛お願いします。
      /      ミE∧GLES彡ノヽ__|_|   家も仙台に3億くらいの家、建てといてください。
                            よろしくたのんます。ほなまた。
948お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:54:28 ID:6x/STUmo

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ∩ /           ヽ
       || |         豚   |
       || |__________|__
      /〔|:::      /' '\ |   あ、三木谷ハンでっか? 中村ブランドですわ。
      〔 ノ´`ゝ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>   オリの宮内から電話ありましてな、
      ノ ノ^,-,、    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   2年10億でどうや、言われましてん。
     /´ ´ ' , ^ヽ   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   2年10億って……。そんな端金……。絶句ですわ。
     /     ノ'"\ ┃ |コュユコュ|┃ |   仮にもワシ、バリバリの元メジャーリーガーですよ。
   人     ノ\/ ┃ヽニニニソ┃ ノ    三木谷ハンはそんなセコイ男違いますやろ。
  /  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \    で、ここだけの話、4年30億でどうでっしゃろ?
/      / | \ ` ー── '/ |  | ヽ  損はさせまへん。仙台にデッカイ花火、
       /     ` ─┬─ イ     i i   毎晩打ち上げまっせ。
      /      RAKUTEN  Y  | |   あ、あと家族には護衛お願いします。
      /      ミE∧GLES彡ノヽ__|_|   家も仙台に3億くらいの家、建てといてください。
                            よろしくたのんます。ほなまた。
949お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:55:31 ID:6x/STUmo
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ∩ /           ヽ
       || |         豚   |
       || |__________|__
      /〔|:::      /' '\ |   あ、三木谷ハンでっか? 中村ブランドですわ。
      〔 ノ´`ゝ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>   オリの宮内から電話ありましてな、
      ノ ノ^,-,、    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   2年10億でどうや、言われましてん。
     /´ ´ ' , ^ヽ   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   2年10億って……。そんな端金……。絶句ですわ。
     /     ノ'"\ ┃ |コュユコュ|┃ |   仮にもワシ、バリバリの元メジャーリーガーですよ。
   人     ノ\/ ┃ヽニニニソ┃ ノ    三木谷ハンはそんなセコイ男違いますやろ。
  /  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \    で、ここだけの話、4年30億でどうでっしゃろ?
/      / | \ ` ー── '/ |  | ヽ  損はさせまへん。仙台にデッカイ花火、
       /     ` ─┬─ イ     i i   毎晩打ち上げまっせ。
      /      RAKUTEN  Y  | |   あ、あと家族には護衛お願いします。
      /      ミE∧GLES彡ノヽ__|_|   家も仙台に3億くらいの家、建てといてください。
                            よろしくたのんます。ほなまた。
950高山:2005/09/07(水) 14:00:20 ID:GDnOl/WJ
リキは力加減が下手くそなんだよ。三沢相手なら大丈夫。
951お前名無しだろ:2005/09/07(水) 15:03:59 ID:v/qnfC7E
高山、ID!ID!
952お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:01:40 ID:PPo/Qd69
さすが、仮面メイドのIDは神がかりだな。>950

高山は割とリキを買ってたっけ。
953お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:14:22 ID:Epevc9CX
力皇には同業者の心に響く何かがあるのかね?
954お前名無しだろ:2005/09/07(水) 21:28:11 ID:VHMMZPMe
そういや、高山のNなんとかのベルトに力が挑戦したことあったね。
あれは結構いい試合だった
955お前名無しだろ:2005/09/07(水) 22:37:19 ID:jqyus3Xi
高山もUインター解散後、ほぼヒール待遇から
力でのし上がってきた男だからね
人気面で恵まれぬ力皇に昔の自分をダブらせているのかもしれん
956お前名無しだろ:2005/09/08(木) 01:11:50 ID:2RkZWBfN
高山は、格モンも高評価だったぞ。
「アイツは脂肪を武器にして闘うとか、面白おかしく言ってるけど、
 アイツのホントの武器は、
 あの体を、走らせ、跳ばせるエンジン積んでるってことだよ。
 実際、凄かったし、キツかった」、と。
そして、その直後くらいに、
秋山が泉田の事を、「エンジンがしょぼすぎる」
と言ってたのに笑った。
957お前名無しだろ:2005/09/08(木) 10:49:39 ID:kwczHuHz
age
958お前名無しだろ:2005/09/08(木) 11:48:51 ID:j0BSbJK5
力皇は、高山とかを相手にすると、かなりエグイし、気合が入りまくってる。

やはり同じ団体の奴が相手だとやさしさが出るんだろうか。
959お前名無しだろ:2005/09/09(金) 10:45:28 ID:vBHMQC3f
age
960お前名無しだろ:2005/09/09(金) 13:21:11 ID:NJa2elza
hage
961お前名無しだろ:2005/09/09(金) 19:57:02 ID:bzmrgxl1
>>958
金本みたいなもんか
962お前名無しだろ:2005/09/09(金) 20:13:53 ID:0Dc3FC44
力皇も覆面かぶっちゃえ
H氏のSSMみたいに
そしたら人気がでる
963お前名無しだろ:2005/09/10(土) 14:13:05 ID:TXRs/DF3
>>958
同じ団体というより、全力の力皇を受け止められるのが高山ぐらいしかいなかったのでは

958の言うとおりなら、大谷相手の防衛戦が見たかった。
964お前名無しだろ:2005/09/10(土) 14:40:28 ID:V4fSipe2
三沢とか小橋にもキツメに行く気がするけどな。
俺が思うに、格上と思ってる相手には思いっきり行くタイプじゃないかと。
965お前名無しだろ:2005/09/10(土) 15:18:19 ID:b1ZJnY3q
age
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:54 ID:so2BdMih
>>964
なんか、高山と猪木ベルト争ってたときの迫力が、どうもないんだよな最近。
あの迫力ある感じだったらかなり、人気出たと思うんだが。
高山もかなりタジタジだったし。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:28 ID:HcrNrVMV
思いっきりやっても基本的に不器用だから怪我させるだけなんだよな。
本当にどうしようもないよ、コイツは。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:46 ID:4IT34IRE
今シリーズは評価上がってるでしょ
969お前名無しだろ:2005/09/11(日) 00:32:49 ID:lpTOKhZp
斎藤以外に誰か怪我させたっけ?
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:16 ID:C4Nzr3y0
age
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:25 ID:plAGD0i/
斉藤のはアクシデントだと思うからしょうがないような気もするね。
972お前名無しだろ:2005/09/12(月) 12:38:56 ID:J3GqLBpE
age
973お前名無しだろ:2005/09/12(月) 14:12:33 ID:0DVZk4Am
dakara hage datte
974お前名無しだろ:2005/09/12(月) 15:15:21 ID:bCfd1koJ
ダブルインパクトでブル・シュミットや吉江を、
回しきれずに、ヤバイ落し方したな。
吉江は頑丈だったが、シュミットは、ホントに昏倒しちゃったと記憶。
975お前名無しだろ:2005/09/12(月) 16:01:14 ID:0R+P1VLN
吉江さんは大概の衝撃なら吸収してしまうからな
976お前名無しだろ:2005/09/13(火) 00:51:01 ID:6JWv5DmN
wインパクトで脳天落下し、
森嶋バックドロップで頭から突き刺さり、
試合後、すたすた歩いて帰った、
あの日の格モンはカッコ良かった。
977お前名無しだろ:2005/09/13(火) 08:39:31 ID:9/LCZNk4
age
978お前名無しだろ:2005/09/13(火) 09:30:43 ID:33xSF24b
柴田にGHCください
979お前名無しだろ:2005/09/13(火) 11:24:16 ID:z+IZGrCB
>>976
ファイトの棚橋のコラムで「吉江さんは非常に受身が上手い」と言っていたが、
やはり、格モンは受身が上手いんだなぁー。
980お前名無しだろ:2005/09/13(火) 11:28:15 ID:pzod4wQQ
>>978
つ【白GHC】
981お前名無しだろ:2005/09/13(火) 12:13:23 ID:EwHN0Xoh
吉江さんは受身なんてしなくてもあのファットネスボディで全てを受け止める
982お前名無しだろ:2005/09/14(水) 12:45:27 ID:RSepgcgZ
次スレは、どうなるの?
983お前名無しだろ:2005/09/15(木) 00:47:16 ID:fI4gcbOm
力皇と横峯さくらって似てるよね
984お前名無しだろ:2005/09/15(木) 05:24:31 ID:otS6B+8M
たまにノワ見るけど森嶋よりはいいなって程度。
985お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:07:41 ID:+QSFcmV1
>>982
需要が読めねえ。このスレもすぐ落ちると思ったら意外と続いたしなあ、
986お前名無しだろ:2005/09/15(木) 11:03:31 ID:3OA2LAJa
>>985
みんな、斉藤戦、棚橋戦を見て、力皇の力量がないことに頷いたからかなぁ。
業界の盟主になったNOAHだけに、そのベルトも業界の至宝と言うことだから、
やっぱりそのチャンプは注目度高いという事か。
987お前名無しだろ:2005/09/15(木) 11:12:37 ID:+QSFcmV1
>>986
お前煽りすぎだろw
988お前名無しだろ:2005/09/15(木) 11:24:17 ID:3OA2LAJa
そうか?そのつもりはなかったんだがw
989お前名無しだろ
むしろ会場人気は棚橋戦後向上してる。