プロレスは八百長です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
プロレスについて、ずっと言いたかったことがあります。
私は、某有名体育館で主任をしているものです。

私の勤務する体育館では、毎年様々なプロレス団体が興行をするのですが、疑問に思う節が多々あるのです。

某女子プロなんかでは、客前ではとても険悪で因縁をもつ仲とされる選手同士が、控え室ではとても仲良く遊んでます。
「さっき、マジ入っちゃったよね?ゴメンね〜。」など、試合中のことを振り返える会話が「演技」であることが分かる会話内容です。

国内でも最も大きいとされる某プロレス団体もそうです。
客を入れる前のリングや控え室では、技をかけるタイミング、場外乱闘の方法など、事前に細かい打ち合わせしているところを何度も見ました。
ちなみに場外乱闘で武器として使用されるパイプイスは全て団体側が用意したもので、施設側のものではありません。
殴っても痛くないような、張りぼて素材で作られているものです。選手は事前にそのパイプイスの場所を認知しており、わざわざそこで場外乱闘をするのです。

最も重要視すべきは、試合事前に勝敗が決まっていることです。
今日のこの試合は、誰がどのような形で勝つ。ということが決まっているのです。
これについてはプロレス団体の名誉もあると思いますので、詳しく述べません。

プロレスをSHOWとして捉えるならば、これら事実は何ら問題ないと思います。
ただ、会場にご来場いただくお客様を見ていると、多くの人は本気の闘いと思っているように見えるのです。
プロレスファンの方って、とても熱心に応援をされていますので、現実を知る私には少しかわいそうに思えて仕方ありません。
2お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:20:09 ID:jTSo3VP1
何をいまさら。
3お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:20:20 ID:wvzXGlPY
すべて承知の上ですがなにか?
4お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:21:00 ID:ueWOUHkm
ガキが妄想を書き綴るスレはここですね
5お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:22:24 ID:IXkCpLH6
もしもし
6お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:23:19 ID:ANwtdleq
>>1
君は人生自体が八百長だということにまだ気づいていない。
7お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:24:57 ID:gj/8Hken
プロレスはドリームファイトって武藤も言ってたべ?
みんな楽しんでるんだから、わからん香具師は見なきゃいい。
8お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:28:09 ID:P1ZFRKeO BE:111030555-##
また、モンゴルマンか、、、
9お前名無しだろ:2005/07/19(火) 09:41:15 ID:C0LulaYG
はいはい、分かりました。
10お前名無しだろ:2005/07/19(火) 10:13:22 ID:XoYpjL5H

ガチンコが見たけりゃノアに来い
11お前名無しだろ:2005/07/19(火) 20:46:02 ID:dSmCI65r
【プヲタの特徴】
・とにかく激しい自己中。(皆がどんなに苦労していても自分さえ楽できれば問題なし)
・どんなに自分に非があってもいかなる時でも自分を正当化するのに必死になる。
・自分と少しでも異なる意見をもつ人は激しく攻撃するかバカにする。
・少しでもお洒落をしている人は全てDQNと脳内変換する。
・一般人を「マスコミに踊らされているバカども」というふうに思っているが
 自分たちは2chのデタラメな情報に踊らされてる
・アニメのかわいい女子高生は大好きだが現実の女子高生とは怖くてしゃべれない。
・貧乏で育ちが悪いせいか金持ちや成功者を妬む。
・いじめられっ子だったせいかちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・仲間内だとやかましく騒ぐのに他の人の前では返事の挨拶すらしない。
・汗っかきで腋が苦い
・携帯の登録者数は5件未満。
・人の不幸を自分の糧とする。
・人の手柄を自分の手柄にする。
・挙動不審で常にプルプル震えてる。

↑俺は違うと必死で否定する。

もちろん、彼女はいません。



12お前名無しだろ:2005/07/19(火) 20:47:26 ID:UAPpKTT1
剛竜馬なら知っている
13お前名無しだろ:2005/07/19(火) 20:50:22 ID:iXe3jn9B
「プロレスなんて八百長だ!」としったかぶりするのは、どこのだれか!?
一部の実力なきショーマン派レスラーの罪もあるが…………
14お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:36:01 ID:XoYpjL5H
>>11
>汗っかきで腋が苦い
人の特徴を分析する前に漢字の勉強くらいしたらどうだ、
腋が臭いなら分かるがなんだよ腋が苦いって・・
それともお前はおっさんの腋をなめた事があるのか?
15お前名無しだろ:2005/07/19(火) 22:54:00 ID:LePQOkUD
>>1
会場にいた女性とか泣きまくってた
昨日の小橋対健介の試合を見てないんだね

ヤオとか チッポケな言葉に踊らせてる
君が一番可哀想
何より小橋対健介を見てないのが一番痛い
1611:2005/07/19(火) 23:17:47 ID:dSmCI65r
>>14
あるよ。腋フェチなのよ♪って・・・

苦いというのは、雰囲気です。
17お前名無しだろ:2005/07/20(水) 07:15:36 ID:bwV5KEyR
オイ、「カミソリカット専門」新日本のフロントども!!!橋本死んで嬉しいだろ!
橋本はお前らフロントにとって『扱いにくい人物』だったからな。

ゴタゴタは全てリング上で決着つけるのが、新日本じゃないのかよ。
あごの長い創立者も言ってたよな?「誰の挑戦でも受ける」って。
あの言葉 ウ ソ だったんだな。
だってそうだろ?前田を追放して、橋本も追放。

今後も「業界の盟主」などとふんぞり返って、他団体の選手を「使ってやる」とバカにした態度で参戦させたきゃすればいい。
フロントのイエスマン選手ばかりでお手々つないで「楽しいカミソリカット興行」をやれ。

「村八分」って知ってるか?普段仲間はずれにしても、火事と葬式の「二分」だけは敵味方越えて執り行うことだよ。
お前らの創立者はその「二分」さえもできない最低のクズだ。「元気ですか」と笑ったんだからな。

何がストロングスタイルだ!!何がキングオブスポーツだ!!
お前らは「カミソリカットの王様」だろうが!理髪店もびっくりのカットだぜ!!

「権力」で選手を管理しようとするクソ新日本なんか、即刻つぶれちまえ!!!
18お前名無しだろ:2005/07/20(水) 16:20:43 ID:1mahQgEE
>>17
その言葉
最高の新日アンチスレ
NOAH最高 で発散しようぜ
19お前名無しだろ:2005/07/21(木) 12:21:18 ID:EuPGw2X2
    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが八百長プロレスショーが!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
20お前名無しだろ:2005/07/21(木) 12:26:13 ID:NRYavgCB
 今だ!20ゲットオォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       

     ノ)  
    (;;;;;;;;;;;;)≡=‐      (´´
   (@‐@`;;;;;)≡=‐      (´´ (´´  
  (;;;;;)Д(;;;;;;;;;;;;) ≡=(´⌒(´⌒;; (´⌒(´ 
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ≡=(´⌒;;;======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
           ズズーー---------ーーーン
21お前名無しだろ:2005/07/21(木) 18:31:03 ID:ppYvMglg
age
22お前名無しだろ:2005/07/21(木) 19:15:13 ID:2dLWzEAc
>>7
ドリーム・ファイトではなく、ファンタジー・ファイト
23お前名無しだろ:2005/07/21(木) 22:50:22 ID:2PpLomhb
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━
24お前名無しだろ:2005/07/21(木) 23:00:41 ID:FjWXsEiw
「アゴ男、場所も立場もわきまえず」…お骨に向かってあのセリフや態度はないだろうよ…。
25  :2005/07/21(木) 23:06:02 ID:xf0J7RR6
>13 しったかぶり?プロレスって八百長そのものだ オマエ知障だろ
26お前名無しだろ:2005/07/21(木) 23:12:50 ID:HBNLylDC
主はよくそんな頭で主任が出来るな




と釣られてみる
2713:2005/07/22(金) 23:23:22 ID:vb6XO7zq
悪いか!俺は知障だぜ!!!
28お前名無しだろ:2005/07/23(土) 06:56:56 ID:w7j2VfQI
大体プロレスが八百長だとか言っちゃってる輩はどこぞのヲタや知障と同じだと思うが、皆どうおもう?
29お前名無しだろ:2005/07/23(土) 09:37:03 ID:eG2l+3+3
俺はプロレスファンだが、興味のない奴はそういうよ。
30お前名無しだろ:2005/07/23(土) 15:52:54 ID:w7j2VfQI
じゃあ興味の無い奴が八百長だとか言うのはおだってる奴のお節介だと思うが
31お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:03:36 ID:qFC5Q+X5
プロレスは薄汚くて最低の八百長やで
32お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:09:04 ID:w7j2VfQI
ずいぶん挑発的な輩だな
33お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:12:03 ID:LBqqJOdy
K-1こそ最大の八百長だろ。

( ´,_ゝ`) プッ  いつも判定判定  
34お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:21:50 ID:qFC5Q+X5
K-1はガチンコやわ
プロレスは薄汚くて世の中で最低の八百長なんやで
35お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:26:10 ID:w7j2VfQI
じゃあ34はプロレスラーと試合してみろ まぁお前が本気でやっても負けるだろ
36お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:42:01 ID:qFC5Q+X5
本気でやったらプロレスにならへんがな
ロープに振られたらちゃんと返ってこなあかんしな
37お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:45:29 ID:GHQVDWaZ
八百長の試合から数少ないホンマもんのガチンコを探すのがプロレスの醍醐味
38お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:48:02 ID:w7j2VfQI
36はプロレスを解ってないよ
39お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:50:14 ID:qFC5Q+X5
前田みたいに本気で顔面けってしもたら
団体から追放されてまうしプロレスは怖いわ
40お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:52:51 ID:w7j2VfQI
あれは時代にそぐわなかったんだよ
41お前名無しだろ:2005/07/23(土) 16:56:17 ID:qFC5Q+X5
今の時代に一番そぐわんのがプロレスやで
一般人は誰も見いひんしな
42お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:00:56 ID:QUVzJb2n
柔道くらいしかやった事ない漏れだが
どうも、あれだけガッチリ決まった腕十字が
はずされる事だけには納得イカン
他の格闘技じゃ、ありえなくないか?
43お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:03:58 ID:w7j2VfQI
まぁ他の格闘技に押されとるのは事実だね
44お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:12:31 ID:xJJehvsD
プロレスはスポーツではないので、八百長ではない。

客を沸かしてなんぼのエンターテイメント。
45お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:14:35 ID:w7j2VfQI
一応スポーツには入れてほしいな
46お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:26:47 ID:xJJehvsD
>>45
スポーツに入れたら八百長になってしまう。
47お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:36:25 ID:w7j2VfQI
でもK-1やプライドのつまらないときの試合を見るよりはいいんじゃないか?
48お前名無しだろ:2005/07/23(土) 17:53:01 ID:gLVjOt/1
>>44に同意
>>34みたいなのはプロレスに何を求めてるのかな?
49お前名無しだろ:2005/07/24(日) 00:57:02 ID:NCR8ipkI
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━


50お前名無しだろ:2005/07/24(日) 01:01:12 ID:EhKGPd3C
平気で6万2千とか発表するのはさすがですね。
実数は5万も行ってないのに(苦笑)
51サスケは議員辞職せよ   :2005/07/24(日) 17:39:11 ID:BgsFRm4Q
結果が決まってるくせにわざとらしく勝ち負けが生じる=八百長ってことだ
52お前名無しだろ:2005/07/24(日) 17:40:05 ID:7r3m0V0m
吉田光雄ワーク
53お前名無しだろ:2005/07/24(日) 17:46:25 ID:vdEWnMwV
>>46
語源は囲碁 それから相撲に使われた
スポーツだけに適用するんではないよ、勝負事に使う言葉。
54お前名無しだろ:2005/07/24(日) 17:57:22 ID:d7S5UpVU
毎回同じの逃げパターン

2 :お前名無しだろ :2005/07/19(火) 09:20:09 ID:jTSo3VP1
何をいまさら。
3 :お前名無しだろ :2005/07/19(火) 09:20:20 ID:wvzXGlPY
すべて承知の上ですがなにか?

プロレスオタは韓国民と同じ病気持ちだと、劣等種だと

追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html

韓国人は共存できない民族 メキシコの有力日刊紙レフォルマ
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html

ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人 海外chatで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://ime.nu/netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3?artid=20010720054743
55お前名無しだろ:2005/07/24(日) 18:07:17 ID:d7S5UpVU
1の方の話(相手の話)にまったく耳をかたむけないのも同じ病気だな
56お前名無しだろ:2005/07/24(日) 18:48:26 ID:qQNhAyws
いろんな格闘技があっても、俺には関係がないんだ。

プロレスが、俺にとっては最高の格闘技だ、
世界一と信じてるんだ・・・

意地でも信じてるから、ここで一人でプヲタしてるんだ。

もし、あんたらがpとかkの強さについて知ってたんなら・・・

なんでそんなのを相手に対抗戦おっぱじめたんだ!?

いまごろ八百長なんていわれても手おくれだ!!

いいか、プロレスは、この世界で一番いい格闘技だ!
一番優れた格闘技なんだ!!

俺にはプロレスしかないんだ!
だから、プロレスが、一番いいんだ!!
57お前名無しだろ:2005/07/24(日) 18:52:29 ID:jUJMqwn3
絶対王者小橋を倒したGHC王者力皇のいる
ノアだけはガチですよ
58お前名無しだろ:2005/07/24(日) 19:12:47 ID:0fE37+OT
56 あんた男だよ
59お前名無しだろ:2005/07/24(日) 19:21:14 ID:XyT5+bqE
>>56 プロレスLOVEだな。 頑張れよ、でも常識知らずのアゴだけは信じるなよ。
60お前名無しだろ:2005/07/24(日) 19:41:53 ID:vYqiiSMQ
>>56 かっこいいよ。一番いいよな。
61お前名無しだろ:2005/07/25(月) 09:58:49 ID:ethXei+A
>>56
素人のまえでは格闘技とか言うなよ。
62お前名無しだろ:2005/07/25(月) 13:34:12 ID:2XV3zv2m
>>1
何を今更
63 :2005/07/26(火) 23:01:59 ID:yjybB6bL
>56 おまえ今すぐに精神病院に行ったほうがいい!
64お前名無しだろ:2005/07/26(火) 23:03:48 ID:5cMU9IWv
プロレスが演劇なのは世界の常識。
演劇の八百長?何をどーするの?誰か教えて!
65お前名無しだろ:2005/07/26(火) 23:14:54 ID:PZNLn3Qc

数ヶ月に一度の試合の格闘技と同じ見方をする自体香ばしい   と


66お前名無しだろ:2005/07/27(水) 15:59:27 ID:DBf5lH+X
age
67お前名無しだろ:2005/07/27(水) 22:07:04 ID:/Sh/vgZf
age
68お前名無しだろ:2005/07/27(水) 22:29:36 ID:+rUtjUZ5
64
言葉の使い方の問題だな。
ただ、ショーだと認めないプロレス関係者が多いから、世間からはヤオと言われる。
単に日本語の使い方間違ってる輩が多いだけかも知れんが…
69お前名無しだろ:2005/07/27(水) 23:51:45 ID:tEoe10zd
>68
ageしか言葉知らないほどの馬鹿よりは、64のほうがずっとマシですよ。
70お前名無しだろ:2005/07/27(水) 23:54:12 ID:UCU4TxPP
全てのアイドルは処女だ!
そして、ウンコもオシッコもしない
71お前名無しだろ:2005/07/28(木) 00:18:52 ID:07aD1F/G
>>70はいい事を言ってる
72お前名無しだろ:2005/07/28(木) 02:09:04 ID:zDHxw3FY
>>1 >>70
全てのアイドルについて、ずっと言いたかったことがあります。
全てのアイドルが四六時中演じていると捉えるならば、これら事実は何ら問題ないと思います。
ただ、贔屓していただくお客様を見ていると、多くの人は本気で処女だ、ウンコもオシッコもしないと思っているように見えるのです。
アイドルファンの方って、とても熱心に応援をされていますので、現実を知る私には少しかわいそうに思えて仕方ありません。

全てのアイドルは処女だ! そして、ウンコもオシッコもしない。
プロレスも八百長であることを公表しないのと同じように。
73お前名無しだろ:2005/07/28(木) 02:14:30 ID:kAlA6pYb
最後の2行がなければGJだた
74お前名無しだろ:2005/07/28(木) 12:08:10 ID:55O1UbdN
>>69
age
75お前名無しだろ:2005/07/28(木) 12:10:24 ID:sTL0dZ54
だから

底が丸見えの底なし沼なんだって

プロレスは・・・
76お前名無しだろ:2005/07/28(木) 12:13:41 ID:4ib2kQVU
>>75
もはや埋め立てが本格化してはまるものはごく少数となり、状態と化した
水不足もあり、干上がる寸前です
77お前名無しだろ:2005/07/29(金) 12:33:44 ID:5Z2Hzg8Y
77GET
78お前名無しだろ:2005/07/29(金) 13:34:43 ID:mTSwKl6j
78
79お前名無しだろ:2005/07/29(金) 22:56:08 ID:PmNMF+fV
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━
80:2005/07/29(金) 22:59:03 ID:HtJ14glq
迷惑だし邪魔だから
ageないで!
81 :2005/07/29(金) 23:26:04 ID:pawTH6I3
56は知障
82 :2005/07/30(土) 00:59:50 ID:RwMwHXot
プロレスは八百長だよ 当たり前 しかし今のプロレスラーはヤオの演技も下手くそだ
83お前名無しだろ:2005/07/30(土) 01:06:04 ID:7+qt/Gdx
八百とか 言ってる奴はジジイだろ!
84お前名無しだろ:2005/07/30(土) 02:00:00 ID:Ilkc5exa
>>79
お前なんかが出てくるとなあ、
削除依頼のトバッチリ受けてしまうんだよな。
みんなの迷惑だ!
引っ込んでろ!カス!!!
85お前名無しだろ:2005/07/30(土) 02:35:34 ID:Oft0UuHh
10年前、厨房時代はプロレス最強だと思ってた。
もちろん全試合ガチだと思ってた。
当時、ライガーvsカシンの試合を見ていた時のこと、
ライガーがカシンにキャメルクラッチ(正式名間違ってたらスマソ)を決めようとしていた。
カシンはかけられまいと粘る。
ここでライガーがカシンのわき腹を軽くパチンっ、と。
次の瞬間カシンは大人しく技にかかっていた。
弟に「これ・・・やらせじゃないの?」と言われた。
なんとなく分かってたけど、認めたくなかったよ。
それでも、プロレスは最強の格闘技だと思っていた。
そうじゃなきゃ年間何試合も試合できないじゃんって。
大人になるにつれ、プロレスはショーなんだなって思うようになった。
でも、それでも、プロレスは最強なんだと思っていた。

おい、中西、永田、お前らのせいで幻滅したよ。このくそったれが。
86お前名無しだろ:2005/07/30(土) 02:36:51 ID:Oft0UuHh
>>ここでライガーがカシンのわき腹を軽くパチンっ、と。

これ、ライガーがカシンに送った合図に見えた。あからさまに。
87お前名無しだろ:2005/07/30(土) 02:39:05 ID:Oft0UuHh
>>そうじゃなきゃ年間何試合も試合できないじゃんって。

これは相当タフな奴らだからできることかと思っていたということで・・・(′Д`;


連続投稿失礼・・・
88だからプヲタは最底辺って言われてるんだ  :2005/07/30(土) 07:51:48 ID:ID80vRnO
>83 ガチとか言ってるリアルバカは知障ニートのメガネデブ
89お前名無しだろ:2005/07/30(土) 08:30:09 ID:XghirJbF
プロレスは八百長とおれは堂々と言えるプヲタです
90  :2005/07/30(土) 10:46:19 ID:Tdt0S4Zu
>89 八百長やフェイクのどこが面白いの?結果が決まってるのにやれ勝った負けたとか○○は強いとか弱いとか?
91お前名無しだろ:2005/07/30(土) 10:50:12 ID:748kZW9j
ショーだよ、八百長。
手加減して、全試合9時前に終わる。
そうしないと全国巡業できない。
金取ってるんだから、殺し合い見せられないし。なあなあのショーさ。
9290  :2005/07/30(土) 10:50:33 ID:Tdt0S4Zu
八百長の演技を楽しむのか?勝敗で営業側がどういうストーリーを作って誰を売り出し集客しようとしているのか判断するのか??それとももっと他のことか???
93  :2005/07/31(日) 09:46:40 ID:SemDS1mA
>89 おまえはアホだ
94   :2005/07/31(日) 13:56:22 ID:AeVrzQLP
>91 なあなあの八百長だから人気ないしな
95   :2005/07/31(日) 16:39:07 ID:1y0Zp7YZ
>88 確かにプヲタは数あるヲタのでもダントツで最底辺のグズ野郎だからな
96   :2005/08/01(月) 01:00:36 ID:OZFoaZvt
>88 確かにプヲタは数あるヲタのでもダントツで最底辺のグズ野郎だからな ← そうだなすべてが正しい
97   :2005/08/01(月) 01:09:30 ID:OZFoaZvt
ああそうだよ プロレスは八百長 インチキだよ
98お前名無しだろ:2005/08/01(月) 01:28:04 ID:jS5GgkeK
そもそも、今日びガチだと思ってる奴はいるのか?
99お前名無しだろ:2005/08/01(月) 02:48:51 ID:fPQBqfBv
プヲタってなんでパンツにシミつけてるの?
100お前名無しだろ:2005/08/01(月) 11:41:45 ID:FlNew3Ms
パンツ見ちゃイヤーン
101お前名無しだろ:2005/08/01(月) 17:25:01 ID:ctRML5EP
age
102お前名無しだろ:2005/08/02(火) 00:21:43 ID:9Q9fFQXp
ただ色々と決め事があるだけで八百長なの?
もし勝敗が決まってたとして、それだけで観る価値ないの?
真剣勝負(ガチ)がそんなに偉いの?

そもそも真剣勝負なんて戦場にしかないじゃん
心せまいね
103   :2005/08/02(火) 00:29:10 ID:Cr115Zi4
>102 そうだ八百長って言うんだよ そのくせにワザとらしく○○は強いとかほんとくそバカだ まフェイクやウソがすきなバカなおめえにゃ八百長プロレスがぴったりさ それから真剣勝負ってのは戦場以外にもあるからな! 
104お前名無しだろ:2005/08/02(火) 00:36:42 ID:JQfhwe7V
ガチだったらサムライ以外全員ワンシリーズもたないで半身不随になってるか死んでるよ
105お前名無しだろ:2005/08/02(火) 00:38:18 ID:xsvM+PbD
プロレスを批判する奴はなんで>>103みたいに高飛車な態度なんだ?
心せまいね
106お前名無しだろ:2005/08/02(火) 00:55:17 ID:FkGZmv2v
プロレスに感情移入し辛くなちゃったな・・
格闘技が多様化して斜めからどっか観てるのかも。
30分の激闘の末大技で勝利も凄いけど、30秒で
まさかの番狂わせの衝撃をつい喜んでしまう。
かといって、プロレスのこと彼のジョブがどーとか
アングル的にどーとか楽しみたくない。
プロレスのビッグマッチは気になるし、プ板は覗く
し・・ミスター高橋病かな
情けない・・
107お前名無しだろ:2005/08/02(火) 13:55:20 ID:Gzfwukv/
G1とか賞金がある試合でも、ケツ決めってあるの?それとも賞金はもともとないの?
108     :2005/08/02(火) 21:31:27 ID:j6Fzm7nh
>102 ロープから跳ね返り馬場の臭い足にわざと顔をぶつけにいったり 猪木の当ってもいない延髄蹴りに倒れて見たりそんもん偉いか?だからプロレスラーやプヲタは世間から凄く嫌われバカにされてるんだ!
109お前名無しだろ:2005/08/02(火) 21:36:29 ID:xsvM+PbD
>>108
例えが古いし、その頃は今より人気があったよ
110お前名無しだろ:2005/08/02(火) 21:54:24 ID:p1QbB604
人気があった分世間から色々言われることも多かったな。
俺は橋本負けたら即引退SP以降、一般実社会でプロレスの話題を耳にした事がない。
111     :2005/08/02(火) 23:44:19 ID:MJfdFrTu
>105 おう世間の嫌われ者のプヲタか八百長が面白いか?おまえこそ心が凄く狭いし頭の中も思いっきり狭いな バカなだけあって世間から蔑まれるプヲタになったんだ納得!
112お前名無しだろ:2005/08/02(火) 23:49:00 ID:6bds8LQZ
なぜただの演劇なのに、そんなにむきになっているのか意味不明。
分かって見れないなら見なきゃいいだけじゃねーの?
格闘技じゃないんだし。
113     :2005/08/03(水) 00:37:57 ID:msS9sZLV
>102 八百長のくせにガチを装いバカなプヲタを騙してサギ行為をやってる団体は大嫌いだな
114お前名無しだろ:2005/08/03(水) 00:49:54 ID:RhsaeXIh
プロレス以外の興行格闘技が増えただけのこと
ザップさんがガチガチだというのも、無理があるし
115なんかプ板の壁紙変だな     :2005/08/03(水) 00:52:10 ID:8dCtnP10
ノアだけはガチだなんて冗談にもならない大嘘をドラえもんもどきに言わせて ドラえもんのイメージダウンだ可愛そう 
116お前名無しだろ:2005/08/03(水) 00:56:35 ID:fm/SWncx
1は普通のプヲタだろうな
有名体育館の主任がプ板にこんなスレ立てるわけないし

でもヤオスレ立てたら何らかの反応はあるから
1も楽しんでるだろう、よかったね
117お前名無しだろ:2005/08/03(水) 01:04:37 ID:wPkTZ9bS
時間の都合上、早く負けなきゃいけない新人が、フォールを取られた後、
テレビの前で先輩レスラーに「全然ダメだ、まだ返せるだろ」と怒られてるのを
見ると毎回笑ってしまう。
118ジャンバルジャン:2005/08/03(水) 01:14:27 ID:py71p67N
プロレスはショーです。
だから、八百長だなんて言って欲しくない。
「最後の技は何で、どちらが勝つか」そこの部分が事前に決まっるだけ。
試合内容で、どれくらいの感動を客に与えられるかをレスラーは体を張って
がんばってるんです。
まさしく、筋書きのあるドラマですよ!
119お前名無しだろ:2005/08/03(水) 01:36:50 ID:lMCsqwZO
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━
120お前名無しだろ:2005/08/03(水) 01:38:35 ID:Z2UlcFvQ
>>111>>113だろうけど
八百長を許せないお前の心が狭いんだよ
121お前名無しだろ:2005/08/03(水) 01:49:03 ID:6h55fLq8
そうだ、お前、プロレスラーにガチしかけてみろよ。
勝つ自信あるのか。一般人なんて、プロレスラーの練習を
30分もやったらゲロ吐いてブッ倒れるんだぞ。練習生にも
30秒で半殺しにされるようなヘタレじゃないのか、お前は。
もっとプロレスラーを尊敬しろ。
122お前名無しだろ:2005/08/03(水) 04:48:38 ID:ZDde0S+5
プロレスは八百長っていうよりコントと同じですよ。
大笑いして見る物です。

ナイナイやダウンタウンのコントと同じ。
たまにプロレスの方が大笑いしてしまいますが・・・
123お前名無しだろ:2005/08/03(水) 05:16:48 ID:Kzz4axeC
そんなに上等なコントじゃないよ。ちびっこギャング、おきゃんぴーあたり。
124お前名無しだろ:2005/08/03(水) 05:27:50 ID:Pif5uck/
チンコ
125お前名無しだろ:2005/08/03(水) 05:36:42 ID:Pif5uck/
劇団塩日ヤオレス
126  :2005/08/03(水) 23:57:03 ID:QGnmkwOT
>120 おまえの心の方がよっぽどセマイ ねえ八百長のどこが面白いの? 言ってごらん? 
127お前名無しだろ:2005/08/04(木) 00:05:46 ID:oOMtED7z
八百長だとしたら面白くないがショーとしてみればまあまあ面白い
ただし団体にもよるが
128お前名無しだろ:2005/08/04(木) 00:07:04 ID:oOMtED7z
てか漏れのIDイムポだorz
129お前名無しだろ:2005/08/04(木) 00:13:48 ID:29gjjV14
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/5381.jpg

団体が大杉なのもつまらなくなった要因だな

つまりプロレスラーとは格闘技の真似事が出来る芸人なんです
納得>?
130お前名無しだろ:2005/08/04(木) 02:13:50 ID:nTweNoHI
っていうかプロレスはプロレスとしか。
どうジャンル分けしてもねえ。
131お前名無しだろ:2005/08/04(木) 13:18:23 ID:Zg0rUVgf
それは新日本に言ってくれ。なんだよキングオブスポーツってw
132お前名無しだろ:2005/08/05(金) 10:07:55 ID:EhS7XoVf
八百長・ヤラセ
133お前名無しだろ:2005/08/05(金) 14:52:57 ID:D7KI8uSV
公表されている身長はあきらかにヤオ

身長200センチ、体重171キロのサップと193センチ、
150キロのバーナードの激突は、まさに超獣対決だ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200508/04/a05/p03.html
バーナードの方がどう見ても高いじゃないか
134お前名無しだろ:2005/08/05(金) 21:57:25 ID:jU+RwvqF
>>133
コピペ乙
135  :2005/08/06(土) 00:01:21 ID:sPxShuAL
>121そういう八百長プロレスラーは弱く総合ではほとんど勝てません それはそれは惨めに負けます まるで最下層のプヲタが世間で苛められているように
136お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:05:26 ID:26i5+If6
プロレスは総合とは似てるようでまったくの別物のスポーツだからね。比べる事じたいがおかしいよ
137お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:07:45 ID:JFoffZaH
ここは「ここだけ15年前に戻っているスレ」ですか?
いまは
プロレス⇒八百長⇒ショー⇒コント
ってのが常識ですが・・・世間ではショーと思われてた時期はないかもしれませんが
138お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:08:30 ID:JFoffZaH
>>136
プロレスはスポーツ?
ネタですよね?
139お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:10:22 ID:26i5+If6
ネタと言うのは八百長って事?
140お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:12:49 ID:JFoffZaH
>>139
八百長といいますか見世物に近いですね。
お手元に辞書がありましたら
スポーツ、八百長という言葉を引いてみてください。
141お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:14:03 ID:DRF21/C1
>>1
ヤラセとか八百長とかいったら、
お化け屋敷だの、ディズニーランドだの、
ソープランドは全部そうなってしまうよね

142お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:15:35 ID:26i5+If6
まあそれでも楽しめてるんでしょ?プロレスほど感動や興奮できるものはないと思うよ
143お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:15:54 ID:JFoffZaH
>>141
ぜんぜん違います。
八百長の定義を辞書で確かめてください。
144お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:25:42 ID:Qqv4rZXl
観客が楽しめれば台本があったていいよ
例えばオリンピックのアマレスって最高のガチだと思うけど
動きが地味過ぎて観る気にならない
145お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:28:35 ID:26i5+If6
普通のスポーツは観客を楽しませようとかは考えてないでしょ。でもプロレスは観客の事も考えないとダメだから奥が深いんだよね
146お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:31:34 ID:JFoffZaH
>>145
プロレス以外のプロスポーツを見たことありますか?
さすがにこの発言はひどすぎますよ。

>普通のスポーツは観客を楽しませようとかは考えてないでしょ。
147お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:36:46 ID:26i5+If6
特にサッカーは好きだから見るけど。まったくないとは言わないけどプロレスの方がその要素が強いんじゃないかとは思うよ。
148アホみたいなことばかりいってるから  :2005/08/06(土) 00:37:18 ID:ImaliVX8
>136 プヲタは凄くバカにされるんだ おまえリアル馬鹿だな オリバー君以下反省サルのジローなみだろ かろうじて稚拙な日本語をパソコンで入力できる特技はあるが
149お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:41:10 ID:Qqv4rZXl
>>146
観客を楽しませようとするプロ選手って新庄しか思い浮かばないけど
他にいる?
150お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:47:08 ID:26i5+If6
サッカー選手で言うならロナウジーニョかな
151お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:47:13 ID:+VMipOIX



152お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:55:51 ID:ZJ4oiKwU
ヤオして誰が特すんの?
153お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:58:33 ID:JFfTKrCi
上井
154お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:58:33 ID:vhwennfE
ロナウジーニョな楽しませようとしてるわけじゃねえよ
155お前名無しだろ:2005/08/06(土) 00:59:28 ID:aWQyCfTi
156お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:39:57 ID:+WBFXzlf
八百長って言い方は響き悪いけど、プ版で
「プロレスに勝敗の筋書きは無い」
って思っている香具師っているの?
157お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:41:14 ID:DrC/wJbN
高橋本以前はいたけども、
今は皆無と見る。
158お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:44:35 ID:JFoffZaH
>>157
今もこのスレには数パーセント存在する・・・ガタガタぶるぶる
159お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:46:13 ID:+WBFXzlf
>>157
>>158
d。
プロレスの楽しみ方損してるよな。
地雷みたいなスレも有りそうだしw
160お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:53:01 ID:+WBFXzlf
言葉足らずでスマソ。
「プロレスが全てガチだとおもっている香具師は、プロレスの楽しみ方損してるよな」
だす。
161お前名無しだろ:2005/08/06(土) 01:56:52 ID:DrC/wJbN
以前はガチだと思ってる人もいて、
俺はそういう人には合わせて話をしたもんだが、
レスラーの技や特性を考えながら、
どっちが勝つんだろうという話に付き合うのは中々楽しい。
162お前名無しだろ:2005/08/06(土) 02:08:54 ID:GKTwD509
プロレスというルールの中でのガチ ロープにふられりゃ戻ってくるさ。勝敗決まってるわけない 頭ワルイやつらにゃわからん
163お前名無しだろ:2005/08/06(土) 02:10:57 ID:+WBFXzlf
>>158
なるほどw
164お前名無しだろ:2005/08/06(土) 02:11:52 ID:N+xxUBw0
試合見て「今の当たってないね」など友達と話す自分が好き。
165お前名無しだろ:2005/08/06(土) 02:26:34 ID:GzdJJ0z4
>>162
決まっててもいいじゃん。頭悪いひとだなぁ。
決まってるから客の期待に応えながら延々とペチペチチョップの応酬ができる。
そして感情表現する間や、信じられないような現実離れした技ができる。
ガチやそれに近い雰囲気出そうとすると昔のゴッチや今前田が言っているような感じの試合になるでしょ。
それは、プロレスの不自然なとこはないかもしれんが、全部そうなるとなぁ・・
今ある面白みや如何わしいというか、どこか怪しい雰囲気とか深みとかそういう魅力は無くなる気がする。
八百長多いに結構。でも時々ほんとに八百長かよ?って試合もあるので面白い。
別にどっちが勝つか公表してるわけじゃないしそれで賭けしてるわけじゃないんでいいでしょ、別に。
その世界に浸るってのも面白いのです。
166 :2005/08/06(土) 22:06:26 ID:hZ/VF3yI
>162 そういう変なこと言ってるオマエが一番限りなく頭が悪い
167お前名無しだろ:2005/08/07(日) 01:59:43 ID:HAT/8VEv
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━
168お前名無しだろ:2005/08/07(日) 05:45:24 ID:5kYt877m
>>166
じゃあ頭の良いお前が好きな格闘技の良さを具体的に説明してみな
169お前名無しだろ:2005/08/07(日) 06:00:13 ID:99JX0JU7
>167
基地外のお前なんかが来ると、削除依頼されちまうんだよ!
迷惑だから、消えてくれ!!!
170お前名無しだろ:2005/08/07(日) 12:39:36 ID:xrqHL+df
え?プロレスは八百長だったのか? と失望したのは5年くらい前
171お前名無しだろ:2005/08/07(日) 12:53:14 ID:Wt2/Frll
昔、第二次UWF全盛時代は新日・全日はショープロレス、UWFはプロフェッショナルレスリングなんだ!
と解釈していたが時代が経つにつれ、あれもあれでショーなんだよなぁー
172お前名無しだろ:2005/08/07(日) 23:07:22 ID:Ggxgh6vd
あれもあれでというより完全にプロレスですた
173お前名無しだろ:2005/08/08(月) 10:30:24 ID:wfAbc/LC
>>1
残念ながら、あなたの発言には嘘がありますね。
まず、試合中に小屋の人間が、選手の控え室に入ることはありえません。
ま、戦ってる選手同士が同じ控え室ていうのは、よくある話ですが・・・
試合の打ち合わせ(練習)をしているのは、事実ですね。
試合で使用するパイプイスは確かに団体側で用意する団体もありますが、
ほとんどは、体育館の、もしくは貸しイス屋(レンタル業者)のものです。
ちなみに、試合で壊したイスやテーブルは弁償になるため、場外乱闘の多い
FMWでは自前のイスを用意したりもしてましたが、どのイスも細工などなく
本物のイスですよ。
ただ、新日本では壊れやすいように細工をしていた事は、ありましたね。
174お前名無しだろ:2005/08/08(月) 12:43:29 ID:6LfDXoVg
>>173
ついでに乗っからせてもらうと、>>1の言う事がホントならば、守秘義務違反だろ。
今、オレの上司が守秘義務関係で、しょっ引かれるかどうかの瀬戸際だ。
いや、通信関係ではない。

175お前名無しだろ:2005/08/08(月) 14:45:05 ID:T19UstFg
八百長・ヤラセ
176お前名無しだろ:2005/08/08(月) 15:12:44 ID:b9CtROxc
プロレスはファンタジーファイト。
177お前名無しだろ:2005/08/09(火) 07:39:32 ID:auotTMjG
例えばあいのり見て楽しめない奴はプロレスを楽しめないんじゃないかな?
178お前名無しだろ:2005/08/09(火) 16:00:37 ID:vkpgW9wM
確かに各団体の地方興行ではヤラセっぽい物も多いですね・・・
特に某S日本は・・・
昔は某S日本のファンでした。でも今はノアとみちプロのファンです。
ノアのファンになったきっかけは、まだ馬場さんがいた時代、ある時期に
『地方興行の充実』をテーマにしてた時、おれの地元(辺境の地)なのに
セミファイナルで、川田、田上対ウィリアムス、エース の試合を見て
迫力に圧倒されたからです。
みちプロはおれが東北出身者という単純な理由です(^^;)
いろんな方が言うように、プロレス=八百長の図式はどうしても消えませんが、
好きなら好きでいいですよね!おれはこれからもプロレスファンを続けますよ!
P.S
八百長だと言う人に、
小橋対秋山 三沢対川田 人生、GAINA対サスケ、東郷の人生
などなど・・・見せてみたい・・・
179お前名無しだろ:2005/08/09(火) 17:56:45 ID:X8dpgMbt
プロレスでは、
殴るのは胸板など、相手にダメージを与えない部分に限られているそうだ
キックも相手にダメージを与えないように加減するそうだ
極め技も極めてるポーズだけだそうだ
1802ちゃんねるって馬鹿多くねぇ!!:2005/08/09(火) 21:12:57 ID:aSH3jWJ+
お前ら、低次元な話してんだな!!
ここって、プロレス板なんだろ?
プロレスを知ってるなら、ショーであることはわかりきってるだろ!
お前ら、そんなところで話をこじらせてるわけ?
まったく、やんなっちゃうぜ!!!
181 :2005/08/10(水) 00:34:02 ID:6+ctd05A
2chだけあって大変少数であるが八百長であるプロレスをガチと思ってるバカがいる
182お前名無しだろ:2005/08/10(水) 00:39:56 ID:KX9W9Z4B
だから、そんなバカほっといて、もっとレベルの高い話にしないと
せっかくのプロレス板が腐ってしまうぞ!!
183お前名無しだろ:2005/08/10(水) 00:43:23 ID:KvRLGw4+
2ちゃんと言えどそんな知能の低い奴はおらんやろ
ノアファンやあるまいし
184お前名無しだろ:2005/08/10(水) 10:03:49 ID:bpFf/cuP
プロレスが本質演劇、表向き真剣勝負(勝敗を競っているという意味で)
であるということは、早く言えば八百長ってことだ
185お前名無しだろ:2005/08/10(水) 10:09:45 ID:bpFf/cuP
>>162 ロープにふられりゃ戻ってくるのがプロレスというルール
   決められた通りに勝敗つけるのがプロレスというルールだよ。
   頭ワルイやつらにゃわからん
186お前名無しだろ:2005/08/10(水) 10:17:46 ID:NYnK7H1N
ハゲスw
187お前名無しだろ:2005/08/10(水) 23:53:32 ID:Gc+h2CnO
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━
188お前名無しだろ:2005/08/11(木) 10:02:27 ID:Bci7UxpE
普段、派手なプロレス技の連発で活躍してるレスラーが総合に出ると
まったく、プロレス技でないのなんで?
189お前名無しだろ:2005/08/11(木) 10:32:42 ID:eyCUWaB3
>>188総合は総合、プロレスはプロレス
190お前名無しだろ:2005/08/11(木) 12:23:44 ID:Nkusbj0j
八百長はプロレス
191お前名無しだろ:2005/08/11(木) 13:12:33 ID:aNjPmqOc
age
192 :2005/08/11(木) 23:21:16 ID:eLdS1pa3
>190 八百長はプロレス プヲタは人間のクズ バカ 嫌われ者
1932ちゃんねるって馬鹿多くねぇ!!:2005/08/11(木) 23:39:49 ID:Fc2e/HuT
ま〜た、同じこと書かす気かよ!!
いつまでたってもお前ら低次元な話してんだな!!
ここって、プロレス板なんだろ?
プロレスを知ってるなら、ショーであることはわかりきってるだろ!
そんなところで話をこじらせたまま、少しも進歩なしかよ?
同じようなことばかり続けてどうすんだ?
まったく、やんなっちゃうぜ!!!
194お前名無しだろ:2005/08/11(木) 23:42:03 ID:ryKlq6/T
だから、猿芝居だって。
1952ちゃんねるって馬鹿多くねぇ!!:2005/08/11(木) 23:47:18 ID:Fc2e/HuT
194の人よー!
俺の言ってること、わかってんのか?
この板に来る以上、それなりにプロレスを認識してるはずだよな。
お前さんの言うようなことくらいわかりきってんだよな。
今更、そんな幼稚な語らいしてもつまらんだろ。
196お前名無しだろ:2005/08/12(金) 14:33:32 ID:A8waLDhb
八百長はプロレス プヲタは人間のクズ バカ 嫌われ者
197お前名無しだろ:2005/08/12(金) 14:41:49 ID:ccC/uwYC
ヤラセだからこそ生まれてくる複雑な人間模様がおもしろい・・・とオレは思う。
試合内容に関しては、下手なレスラー同士だと
妙に芝居がかっていて萎えることが多い。
特に最近の新日は失笑もの。ツラすぎ。
198お前名無しだろ:2005/08/12(金) 15:15:23 ID:UC3rLP0J
八百長だから面白いんだが...。
わかんねー生真面目な奴は、遊びのセンスがねーよ。
199お前名無しだろ:2005/08/12(金) 15:59:10 ID:8cFgSgyU
ニンニクげんこつラーメン花月がカルトかどうか?
みたいな水掛け論はヤメレ。
知っていても楽しまなきゃ。
200お前名無しだろ:2005/08/12(金) 16:59:51 ID:PKHG9rEl
いいかげんプロレス団体は真実を公表しなさい
プロレスはあらかじめ勝敗が決められたエンターテイメントですと

たしかに大多数のプオタは民度が低い
だましやがってと離れていくのを恐れる気持ちも理解できます

でも今のままだと、何時までも詐欺霊感商法の類ですよ
さあ勇気を出して、そこから日本プロレスの進歩が始まる。
201お前名無しだろ :2005/08/12(金) 18:40:02 ID:wdJTNTFb
ノアだけはガチだよ
世界最強のタフマンコンテストです。
202お前名無しだろ:2005/08/12(金) 19:13:38 ID:Qg28Hct1
>>193
馬鹿が揃いに揃うこのスレ。
いくら言ってもこいつら馬鹿だからわからんのだ。
非常に馬鹿なんだね、たとえば>>196-201

こいつら、馬鹿さ程度をこの板通して世間に知ってもらいたいそうだ。
203お前名無しだろ:2005/08/12(金) 19:48:02 ID:8cFgSgyU
>>202
何だよ、俺も入っているのか?
お前、日本平和神軍かイオンド大学か?
204お前名無しだろ:2005/08/12(金) 20:05:19 ID:Qg28Hct1
>>203 お前、誰だよ?
まあ、>>180>>193を読んで、感想文でも書いてやれよ。
「2ちゃんねるって馬鹿多くねぇ!!」だとよ。
とてもじゃないが、否定できる状況でないだろ?
205お前名無しだろ:2005/08/12(金) 20:05:28 ID:oejRmPjO
八百長スレは荒れやすいね。
八百長って言われて怒ってるようなやつは
プロレス見るのやめたほうがいいよ。
プロレスファンのイメージ悪くなるから。
206お前名無しだろ:2005/08/12(金) 20:16:04 ID:Qg28Hct1
八百長って言われて怒ってるようなやつは 馬鹿なんだよ。
ここってプロレス板だから、ここへ来る香具師はわかってるはずだよ。
プロレスがショーなのは当たり前だよ。
そんな幼稚なことで揉めてるなんて馬鹿馬鹿しいよ。

ところで、君たちはクリスマスパーティーは、しないのか?
サンタに騙された香具師もいるんだろ?
プロレス見るのも同じようなこと。
クリスマスパーティーを嫌がる香具師は別だけどな。
207お前名無しだろ:2005/08/12(金) 20:23:43 ID:jNbumzGZ
WWEを楽しめるようになったのは、プロレスの考え方を変えてからかな・・
割り切って見ればそれなりに楽しめると思うのだが
208お前名無しだろ:2005/08/12(金) 20:30:13 ID:Qg28Hct1
サンタがインチキでも、クリスマスパーティーするだろ?
要は、プロレスもその方向で考えればいい。それだけだよ。
209お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:04:01 ID:LK+4JaZA
でもクリスマスにはプロレスと違って夢があるじゃん
210お前名無しだろ:2005/08/12(金) 23:20:03 ID:Qg28Hct1
サンタさんがクリスマスプレゼントくれるって夢か?
プロレスがガチであるって夢とたいしてかわんねえな。

俺の言わんとするのは、どっちもインチキだとわかってても
それなりに楽しめるなら、それでいいってことだよ。
211お前名無しだろ:2005/08/13(土) 00:08:02 ID:Zoz5iiqR
しかしサンタさんは俺にファミコンくれたな
212お前名無しだろ:2005/08/13(土) 00:12:29 ID:uFujahob
幸せな奴だねえ
きっと、君のためにプロレスもガチでやってくれるんだろうね。
213お前名無しだろ:2005/08/13(土) 00:39:30 ID:kZdirfpX
プロレスは俺にマサさんの肉体美をくれたよ
214お前名無しだろ:2005/08/13(土) 07:34:33 ID:gC4VQRlW
>>213
うらやまシイ
215お前名無しだろ:2005/08/14(日) 03:47:36 ID:I6SvKauy
あげ
216旧全日ファン:2005/08/14(日) 04:46:03 ID:Pb9vl+yF
プロレスは「ガチ」で無いと分かっていても楽しめる程、試合の「魅せる」レベルが高い。
格闘技は「ガチ」とか「世界最強を決める戦い」とか銘打たなければ、楽しめない程
試合の「魅せる」レベルが低い(もし、ノゲvsヒョーがヤオとなったら誰も見ない)。
 
 p、kヲタに警告しとく、こんな所でプロレス叩くより、「興行」を活性化させる為に
「ヤオ試合」をやりまくっているpやkを叩いたほうがいいよ。
 pやkの試合が全部「ヤオ」とは言わないが、明らかに主催者が望む結果に成るように
細工されてる試合があるわけだし(例:吉田vsドンフライ、高田vsマークコールマン等)。
 昔「プロレスをガチだと思っている」狂信的新日ファンがいたが、暴露本が出るなり、
すぐにファンをやめて「格闘技」ファンに鞍替えしてしまいました。
 格闘技ブームなどと言われているが、「ガチ」しか売りに出来ない「格闘技」が、にわかに「ヤオ」
をやりだしたら、そんでもって、その「ヤオ」が世間にばれたら。わかるよね。
 いますぐ、格闘技板に「pとkの八百長試合をなくすスレ」を立てるべきだよ(または、主催者に直接抗議)。
 
 勿論、これは格闘技ファンをからかっているのだけども、半分はマジで警告してるよ。
 
217お前名無しだろ:2005/08/14(日) 05:49:37 ID:P/mm8OgF
FMWの初期のころは、柔道、サンボ、ボクシング等も取り入れて
異種格闘技戦も並行して行われていた。
あれって、「格闘技」だが「ヤオ」じゃなかったの?
やがては、荒井政権によるエンターテイメント路線の確立。
今の「格闘技」もその前兆だってりして。
格闘技のヤオが世間にばれても、それなりに修復の可能性もある。
エンターテイメント路線の確立。
ハッスルもそうやって、両天秤かけているわけだし。
218お前名無しだろ:2005/08/14(日) 21:23:50 ID:vMQlb4kL
>>216
プ板でPK叩きにこだわっているのも十分ヤバイと思うけど
219 :2005/08/14(日) 22:49:57 ID:AR76aePC
>216 見せるレベルが低いから人気がないんだよ プロレスは
220旧全日ファン:2005/08/14(日) 22:55:34 ID:Pb9vl+yF
>>218
 プ板で「プロレス叩き」してる「アホ」に、ガチ(真実)を叩きつけてるだけ。
221旧全日ファン:2005/08/14(日) 23:03:07 ID:Pb9vl+yF
>>219
 ノアにドームが満員になるほどの集客があるのは、レベルの高い事をやってるからじゃないの?。
来てるファンの殆どが(子供と、痛いノアヲタは置いといて)「プロレスはガチではない」と知っるのにだよ。
 で、PやKが「ヤオ」だったら、「魅せること」だけで、ドームを満員に出来るの?。
あくまでも、「ガチ」「世界最強」の看板をもとに成立しているわけでしょ?。
 ま、格闘技ブームはすぐに去るよ、このままじゃね。 
222お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:06:48 ID:EVnBynKu
>>216
新日がガチだと思ってたファン〜高橋本でヤオに気付いて「格闘技」へ
PKをガチだと思ってたら〜ヤオだとばれたとする
ここまでは仮定ね
で、八百長が嫌で新日→PKと流れた人が次に向かうのって何処よ?
修斗・ボクシング?これも怪しいってなったらオリンピック・世界陸上?
とりあえずプロレスに戻ってくる事は無いよ

ヤオは駄目でガチは偉い、って事をつきつめていけば五輪が最高概念
ヤオガチとか言ってないで「身体能力の高い人間達の素晴らしい演劇」
としてプロレスを楽しめよ
223旧全日ファン:2005/08/14(日) 23:21:33 ID:Pb9vl+yF
>>222
 俺、「ガチが偉い」なんて事、一言もいってないよね?。俺は、「ガチ」を
売り物にしている「格闘技」が、「ヤオ」をやってるのなら「あんたらの看板(うちはガチですよ)
に傷がつくよ」といっているだけ。「ガチ」という「前提」を抜いたら、PやKの試合は塩だからね。
 プロレスには戻ってこないだろうね「ガチ」信者は、でも、逆にセイセイするよ。プロレスの新しい
方向性は、確実に「エンターテイメント」だから。

 俺は、「素晴らしい演劇」としてるじゃん(>>216プロレスはガチで無いと分かっていても楽しめるほど
試合の「魅せる」レベルが高い)。
 
 
224お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:23:42 ID:vMQlb4kL
みんなガチじゃないのに「試合」って抵抗ない?
225旧全日ファン:2005/08/14(日) 23:28:35 ID:Pb9vl+yF
>>224
 だよね〜、PやKに言っといてよ。
226お前名無しだろ:2005/08/14(日) 23:37:12 ID:EVnBynKu
>>223
まず、そう熱くならずに。俺と>>223はほとんど同じ意見みたいだし。
とりあえず。ガチ前提の物と演劇を比べて「魅せる技術はプロレスの方が高い」
って言う事が無意味。
全く違うジャンルなのに、演劇側からの価値判断だけで評価するのがおかしいよ
例:)「あしたのジョー」の舞台劇と実際のボクシングを比べて、どっちが魅せるとか
論じるのはくだらないでしょ?全く違うジャンルの物じゃん

>>。「ガチ」という「前提」を抜いたら、PやKの試合は塩だからね。
ここも意味わからん。ガチ前提興行で八百長やったら、その試合は塩というより
何の価値も無いでしょ。事故ですよ。

プロレスは演劇という事が理解出来ているなら、「プロレスは八百長」と挑発されたら
「八百長というか演劇だよ」と軽く返す余裕が欲しいね
227旧全日ファン:2005/08/15(月) 00:02:25 ID:DX8wE2Ue
>>226
 あんたの意見も分かるよ。だけど、「八百長だから最悪」と言われたら、
「八百長(ショー)だから最高」なんだよ。とか言い返すしかないでしょ。
 で、もし「八百長だから最悪」と言ったやつが「pやKはガチだからいいよね」
なんて言ってたら「サップvsキモ戦のような明らかなヤオ試合をどう総括するんだ」
と言うしかないw。
 あと、「ガチ前提興行でヤオやったら何の価値も無い」でしょ?。でも、やってるw。
俺はそこに怒りを感じるわけ。「ガチ」を売り物にしてるのに、要所要所で「ヤオ」をする。
そのくせ「プロレスと一緒にしないで下さい、うちはガチです」などとほざくw。
 ヤオがばれたら格闘技が衰退するのは「ガチ」たしねw。

>>226さん」みたいなファンがいるプロレスは、あと100年は続くがね。

   
228お前名無しだろ:2005/08/15(月) 00:14:53 ID:spSN0In2
言いたい事はわからないでも無いけど
「ガチ前提興行を謳っている団体に八百長がある事」と
「プロレス八百長論」についての問題は全く別問題でしょ

このスレなんかは、あからさまに「プロレス八百長論」でしょ?
こういうスレで「PKも八百長じゃん」とか言っても意味なしだよ
「プロレス八百長論」に対して正面から戦っていない。ハッキリ言えば
話をPKヤオ論にそらして逃げてる
例えば、俺はドーピング・レフェリングが徹底してる五輪しか観ない、っていう人が
「プロレスは八百長だろ?」と言ってきた時どう返すの?って事
そこで「五輪もヤオだろ」で終わらすのかい?

格板で格闘技叩いてる奴・プ板でプロレス叩いてる奴確かに両方イタイが
プロレス馬鹿にされた→PK叩いてやる、みたいのはレベルが低いよ
229お前名無しだろ:2005/08/15(月) 00:30:50 ID:bgyIOioN
>>228
もう彼はおさまりがつかないんだよ。そっとしといてやれ。
230旧全日ファン:2005/08/15(月) 00:48:36 ID:DX8wE2Ue
>>228
 おれは「プロレス八百長論」に対して正面から戦っていないわけじゃない。
「ガチでないと分かっていても楽しめる程、魅せるレベルが高い」ってのは、
「プロレスが八百長だから駄目」を主張する人にたいする俺なりの説明。
 で、「俺はドーピング・レフリングが徹底している五輪しか観ない」と断言されたら、
「薬まみれ、金まみれの、主催者国に有利なジャッジが働く五輪しかみないのか」と心の中で
思いながらw、「断言されたら、もう何も言えんなw」となるw。
 「よく分からないけど、プロレスって八百長なの?」みたいな人なら、「プロレスはショー」
って事をちゃんと説明して、「俺の奢り(ここ強調w)」で、一緒にプロレスを見に行く(と言うか、
じっさいに4・5人それで勧誘(w)してる)。そんで、プロレスを好きになってくれたら、今度は
チケット奢ってもらう(ていうか、もらってるw)。
 
 あと、五輪に関しては、格闘技の「ヤオ」よりも深刻な問題だと思うよ。あんまり重すぎて議論は
したくないけど。

231お前名無しだろ:2005/08/15(月) 01:42:07 ID:spSN0In2
>>230
言いたい事はほぼわかるんだよ
>>おれは「プロレス八百長論」に対して正面から戦っていないわけじゃない。
>>「ガチでないと分かっていても楽しめる程、魅せるレベルが高い」ってのは、
>>「プロレスが八百長だから駄目」を主張する人にたいする俺なりの説明。
ここまでは理解できる。プロレス八百長と戦ってるよね
>> 「薬まみれ、金まみれの、主催者国に有利なジャッジが働く五輪しかみないのか」と心の中で
>>思いながらw、「断言されたら、もう何も言えんなw」となるw。
ところが、ここで他ジャンルの悪口

同じ事の繰り返しになってしまうけど、
「ガチ前提興行での八百長などの不正行為」と「プロレス八百長論」は何の関係も無い
世間が「プロレス八百長」と蔑むのは、プロレスを演劇ではなく競技に近い物だと勘違いしてる
からでしょ?
確かに五輪に不正がある事は言われてるし、取り締まる側との追いかけっこになってるけど

俺が言いたいのはさ。「プロレスを好きなのはわかる。しかし、他のジャンルの悪口言うのはやめなさい」
って事。悪意を持ってプロレスの悪口言ってる奴らと同じレベルになっちゃうよ。
232旧全日ファン:2005/08/15(月) 03:12:29 ID:DX8wE2Ue
>>231
 冷静に考えれば、確かにそうだな。「プロレス肯定」の為に「格闘技否定」
を使うのは、筋違いだった。ここは素直に反省するよ。うん。
 ただ、喧嘩を売られたと思ったら、やっちゃうかもしれないがw。
 とにかく、忠告ありがとう。
 
 あと、>>230の「俺の奢り(ここ強調w)」ってとこの(ここ強調w)ってのが
後からみたら、我ながらキモかったので、見なかった事にしてくれw。
233お前名無しだろ:2005/08/15(月) 15:17:31 ID:kX3KI500
昨日の世界陸上、1位が出るたびに「60億人中の1位!」って
キャプションが出て失笑。おちまさとの仕業か?
リアルファイトが好きな人ってこういうのと同類なんだろうな、と。

糸井重里が芸の無いものより、四方八方手を尽くして90分闘う、
みたいなほうが好きって言ってて、これは上手いたとえだな、と思った。
アメリカのエロビデオは演技をしてるけど、日本人がやってるやつは
リアルに可愛ければ誰でもできると。
アメリカ人は格闘技もいいかげんに楽しんで観てるから、線引きがないんだよね。
ようは楽しければなんでもいいと。
何が楽しいの?っていうのは頭の悪い証拠。自分が楽しいものを突き進めばいいじゃん。
234お前名無しだろ:2005/08/15(月) 16:21:52 ID:spSN0In2
60億分の1最強、ってキャッチコピーは凄く効果的だったんだろうね
このコピーって一年前くらいでしょ流行ったの
新日には「キング・オブ・スポーツ」などの名コピーがあったし
誇大広告気味な宣伝を打って他ジャンルから嫌がられるってのはプロレスもPKも
同じ道を歩んでる

というか、ノアならノアで「ノア・プロレスリングにおいて60億分の1最強を決める戦い」
と宣言すりゃいいと思うんだけど
「人類60億人の中で『最高』のプロレスを魅せる男は、ノアが決める」でもいいし

何かPKの悪口ばかりで、プロレス側からの仕掛けが少ない気がする。本来なら「60億…」みたいな
煽りこそプロレスの本領発揮だったはず
結局、世間に届いたプロレスキャッチコピーの最後は「橋本負けたら引退スペシャル」か
235お前名無しだろ:2005/08/16(火) 10:33:52 ID:TkmUKg80
マジレンジャー魔法戦隊ショーの方がおもしろいよ
236お前名無しだろ:2005/08/16(火) 12:09:39 ID:CEEyfaYM
そらそうや
237お前名無しだろ:2005/08/16(火) 15:06:39 ID:TkmUKg80
ヤオレスは八百長です
238お前名無しだろ:2005/08/16(火) 18:05:21 ID:0eNBDP1A
>>235-236
来る所、間違えてるね。
http://www2.2ch.net/2ch.htmlで選択したほうがいいな
そんな、無理してまでプロレス板来てくれなんて、誰も頼んでないよ。
>>237
ここはプロレス板だから、プロレス知ってる人がほとんどだな。
だから、そんなこと教えてもらわなくてもわかりきってるよ。
239 :2005/08/16(火) 23:00:10 ID:RiBUtdRn
藤田と蝶野って蝶野が勝ったの? またまたいつもの八百長か
240お前名無しだろ :2005/08/16(火) 23:36:07 ID:HG5XouRR
普通三沢のエルボーをあれだけ
喰らえば歯は折れるぞ普通。
やはり手加減してるんだろうな。
241お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:43:21 ID:aHlrAcV6
WWEみたいにショー(ドラマ)ですと言えばいいのに、選手の意識と昔からのファンの存在が足かせになって公表できないでいるのが今の現状では?
242お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:44:22 ID:0eNBDP1A
手加減しなかったら三沢の肘が骨折するだろ?
わかりきってはいるが・・・・・
243お前名無しだろ:2005/08/16(火) 23:55:12 ID:N06QexE1
頑なにケーフェイ守ってるだけなんだろうけど、ショー宣言くらいはしてもいいと思う。
244お前名無しだろ:2005/08/17(水) 00:34:35 ID:tp8D2E/N
━━プロレスオタクは生きる資格無し━━
245お前名無しだろ:2005/08/17(水) 00:37:13 ID:7sH5O9KV
>>244
あんたが出るとここも削除依頼出されてしまうんだよな。
みんなの迷惑だから、引っ込んでくれよ!
246 :2005/08/17(水) 00:58:31 ID:1/E7T+HT
>234 プロレス側からの仕掛けなんてできる訳ないじゃん プロレスは八百長だしガチが前提のPやKとは全く別物なんだから
247お前名無しだろ:2005/08/17(水) 01:04:43 ID:8x7mOdWj
>>246
猪木は臆面なく「最強」「キングオブスポーツ」と言い切っていたけどね。
いい悪いは別にしてやはりとんでもない男だ。
248お前名無しだろ:2005/08/17(水) 12:05:29 ID:pxOwot+X
プロレスはヤオ前提。プロレスでガチンコなんて不可能。
249お前名無しだろ:2005/08/17(水) 18:41:04 ID:I61/RwHy
全否定してるのに説得力全くない
250 :2005/08/17(水) 21:40:52 ID:bbGaYY+e
>247「最強」「キングオブスポーツ」だってほんと笑えるな この八百長ジジイはこんなこと言って馬鹿なプヲタを騙し金儲けしてたんだな
251お前名無しだろ:2005/08/17(水) 22:06:35 ID:61hKCJ6U
別にヤオでも何でもいいよ。技のラリー見るの楽しいもん。
KやPじゃ見れないし。
252お前名無しだろ:2005/08/18(木) 15:04:40 ID:jhvDMTQq
253お前名無しだろ:2005/08/18(木) 22:21:31 ID:JhAY5Wbc

http://www2.strangeworld.org/slot/riko/img-box/2003043.jpg
ここに粘着してる香具師たちは、もっと高橋本読めや


プロレスこそ真の格闘技なんです
254:2005/08/19(金) 00:39:24 ID:uKN0arh0
jpgに偽装されたキンタマウィルス注意せよ!Norton入れといてよかった
255お前名無しだろ:2005/08/19(金) 10:16:41 ID:/Rkt31Yx
>>231 プロレスを競技に近いものと勘違いさせてるのは、日本のプロレス関係者
だよ。WWEみたいに競技ではないと明言せず。インタビューでも競技であるかの
ように装って金儲けしてきてるじゃない。
256お前名無しだろ:2005/08/19(金) 10:21:03 ID:befnnshX
おまいら94年?のG1武藤対橋本見れ
ヤオでも興奮するぞ。ってかミスター高橋の暴露本がある時点でこんなこと書く必要ねぇだろ 死ね>>1
257蛍の墓:2005/08/19(金) 10:22:21 ID:CsEg1vW0
そのトウリでガンス。
258新日開放同盟:2005/08/19(金) 11:58:36 ID:+PxeNM3f
今のプロレスのドコが面白いの??
ガチ?ヤオ?ハァ?今更、ソンナコトで熱く語ってるオマイラはアフォですか?
ミスター高橋本?銭に困って書いた本を持ち出して、どうすんの?
プヲタもアンチも何年同じ話題で盛り上がってるの??
もう21世紀ですよ?目を覚ましてください。
ソロソロ目糞鼻糞が言い争う姿は滑稽だと気が付いてくださいね。
259お前名無しだろ:2005/08/19(金) 12:00:59 ID:befnnshX
>>258
なら昔のプロレスはどこが面白かったんですかね
260お前名無しだろ:2005/08/19(金) 12:03:15 ID:Q/09dzAV
プロレスはチンケな八百長乳くり漫才なんやで
261お前名無しだろ:2005/08/19(金) 12:16:10 ID:346YcFOF
今のプロレスは同じ人しかこない。技を大切にしない昔は毎回違う外人がくる。技が丁寧。目玉カードがある。
262お前名無しだろ:2005/08/19(金) 12:27:22 ID:u2xX/Wws
ガトーだけはガチ
263アントニヲ猪木(笑):2005/08/19(金) 14:47:22 ID:1TRz2R6i
新日はガチ、全日はヒーローショー、ノアはハッタリ、WWEは漫才
264プロレスLove:2005/08/19(金) 15:22:28 ID:N4PkvbjU
プロレス技は素人がかけても痛いのに鍛えた大男がかけたら恐いネ┏(o>∀<)┘☆└(>∇<*)┓垂直落下系の技が八百長なはずないYO(≧▽≦)◯プロレスは八百長じゃねー でもプロレスは喧嘩やコ,ロ,シあいでもない。ましてや怪我させる目的でもないし!!
265お前名無しだろ:2005/08/19(金) 17:49:12 ID:iHzuBP8E
>>259
ファンの大半が八百長に気が付いていなかったから面白く見れた。
266お前名無しだろ:2005/08/19(金) 22:39:40 ID:RqlLSZUb
>>259

昔?昔は未知の強豪や謎のマスクマンなど、ファンタジーがあった訳だ。
今は、それが通じなくなった。
素材が良くても、ソレを扱う調理人が五流じゃウマクなる訳がない。
ブックメーカーが糞ってこった。


267 :2005/08/19(金) 23:40:05 ID:opgQYYY5
>251 技のラリーだってw 胸つきだして大の男がチョップの受け会いをする キモ! ホモSMか???
268お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:12:12 ID:VdiF8ojn
>>264
喧嘩じゃなく、殺し合いでなく、スポーツでもなし、格闘技でもない
じゃ、プロレスは何なのかを説明してもらおジャマイカ。
269お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:21:06 ID:f6IjKY6Y
お前らふざけんな。
新日が最強なんだよ。
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=pearl_16&P=0&Kubun=K3
270お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:26:19 ID:5TPL/rIH
毎度恐縮だけど、全部レス読むのかったるいから誰か書いてたらゴメンだけど、

八百長ってのは、前提が「真剣勝負」だからありうるわけで、

そもそもプロレスは「八百長」ではないのよ。

相撲の「八百長(あの一番は八百長だったby板井)」
とプロレスの「八百長(プロレスは八百長だぜ)」

では意味が違うじゃん。

そゆこと。誰かかいてたらゴメリンコ。
271お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:33:46 ID:tWyEXTjV
プロレスは決まっているから詰まらないと
言う人に限って、
ドラマ見て泣いているんだよなあ。


プロレスも、ドラマもストリーを楽しむものだよ。
272お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:38:37 ID:ncvZr9yB
八百長と言うより、台本が綿密な裸踊り。
273お前名無しだろ:2005/08/20(土) 00:41:14 ID:5TPL/rIH
270の補足。 八百長すら成立しないジャンルなのだ
274お前名無しだろ:2005/08/20(土) 03:22:09 ID:VdiF8ojn
>>271

ドラマとプロレスを一緒のカテゴリーに入れる、おまいの脳は、腐ってますか?アフォですか?
作りこまれた物語と役者を使ったドラマと、三文役者と糞台本のプロレスを一緒にするな!
275お前名無しだろ:2005/08/20(土) 10:07:45 ID:x0JsevmP
>>270 大部分のマスコミの論調もレスラーのインタビューもアナウンスも
 前提は真剣勝負だよ。「今度は、勝ち役やらせてもらえるんでがんばります」
みたいな発言はできません。
 そこがドラマと違うところ。ドラマなら「今度は主役なんで」と言える
276お前名無しだろ:2005/08/20(土) 10:14:03 ID:LfjUyreP
274の怒りは、いままで騙されていた自分のアフォさにではwww
277お前名無しだろ:2005/08/20(土) 10:18:19 ID:pvYPQ+vo
ドラマは
イスで頭 叩いたりしない
ドラマは 相手の急所を
蹴ったりしない

ドラマはフィクション
ドラマは嘘!

プロレスはリアルドラマ
278お前名無しだろ:2005/08/20(土) 10:36:09 ID:x0JsevmP
>>277 ドラマは嘘ではない。もともと台本に従って役者が演じるものであり、
 視聴者も100%そのことを承知している。さらに事実誤認しないようにわざ
わざ「これはフィクションです」とクレジットまでしている。
 ところが、プロレスは? あのイスは団体が予め用意してるイス
 急所に間違って入ったら、そいつはへたくそレスラー。
 君のように本当に入ってると事実誤認する人がいる分、罪深いな
 
279お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:02:54 ID:pvYPQ+vo
>>278ロックがマンカインドに子供の前で イスでぶっ叩くのは本気じゃないんですか?

子供の涙は 嘘ですか?
280お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:12:08 ID:x0JsevmP
>>279 個々の事象についてまでは知りませんが
 WWEは、マクマホンが「プロレスは台本のあるエンタメです」て宣言してる
 マジレンジャー戦隊ショーで怪獣が出てきて泣いてる子ども大勢いたよ
 怪獣は本物かね?
281お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:15:07 ID:M3SeyqNU
結局はプロレスの持つ曖昧さが根源だよな
明確にすれば八百長とかって言葉も使われる理由がなくなるよ
例えばWWEは明確にしてるんだから八百長論議は必要ないし、
引き合いに出されるドラマや演劇も、その点は明確だからプロレスとは違う。
でも現状は曖昧さを利用したり、売りにしたりしてるのが日本のプロレスの現状だから
その副作用として八百長だとの指摘で馬鹿にされることも避けられないだろう。

ハッキリしないから叩かれる、他の世界でも同じことは幾らでもあるし特別じゃない。
曖昧さがプロレスの心地良い魅力だと自覚している人なら、
その副作用は避けられないことも自覚して、これも飲み込んで楽しむべき。
282お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:19:05 ID:pvYPQ+vo
4 5歳の娘と息子
目の前で プロレスラーの父親が 椅子で何度も叩かれて 泣くはず無いよね
283お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:24:31 ID:XvSxdEjA
ビューティペアの全盛時の全女のTV中継でのこと。
ヒールに甘く、ベビーフェースに厳しいレフェリーを見て、実況放送席に
いたニューヤンキースのなんとかという女性タレントが興奮し、「これは
もう八百長ですね!」と絶叫した。
もちろん、放送席の他のメンバーは、誰もこの発言に反応せず。
ゴールデンの放送で、こういうトンパチを放送席に置くフジテレビは凄いと
思った。
284お前名無しだろ:2005/08/20(土) 16:21:50 ID:f6IjKY6Y
クソ野郎供が集まってるな。
新日が一番に決まってるだろ。
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=pearl_16&P=0&Kubun=K3
285お前名無しだろ:2005/08/20(土) 16:27:41 ID:Ibk8k0dw
このスレ、猿が一匹紛れ込んでんのは何で?
286お前名無しだろ:2005/08/20(土) 16:35:17 ID:dce3JI45
>>283
ビューティの頃か、クラッシュの頃か定かでないが、
その放送は俺も覚えてる。
そのタレントは、「理不尽」のことを「八百長」と
表現してしまったのか、「台本通りの演技をしている」
のを察知して「八百長」と言ったのか。

後者であったらGJ確定だなw
287お前名無しだろ:2005/08/20(土) 16:38:54 ID:EyHqWMar
今だ! 地獄突き!
288お前名無しだろ:2005/08/20(土) 16:42:16 ID:EyHqWMar
トップロープから〜 ニードロップッ!
289お前名無しだろ:2005/08/20(土) 16:44:13 ID:EyHqWMar
1!2!3!  【フォール勝ち】
290お前名無しだろ:2005/08/20(土) 18:46:58 ID:55hlKmDt
291お前名無しだろ:2005/08/20(土) 18:59:30 ID:eXQSD0Lk
>>282
ビヨンドザマットを見てみ。
ミックの子供達が泣き出すから
292お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:22:33 ID:qisCxAS/
>>278
テレビドラマをガチと思う人がいないのは、カット割があったり「フィクションです」の
表示があるから
手持ちのデジカメでず〜っと撮影しているドラマを見せられた人は混乱するだろう
古くは食人族。ちょい前はブレアウィッチ。いわゆるフェイクドキュメンタリー
ガチンコ!や愛する二人別れる二人などはフェイクドキュメンタリーなんだけど
番組上ではヤオガチどっちとも取れるように作っていた(雑誌で告発されたけど)
293お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:30:53 ID:ii94scti
食人族がヤオだったって怒ってる奴いるのかな?
あれも最近になって関係者が作り物前提で平気で話してたけど
294お前名無しだろ:2005/08/20(土) 19:38:30 ID:R+tSqqKK
今元FMWの練習生の人とメールしてる。
高橋本の話題ふっちゃったw
295お前名無しだろ:2005/08/20(土) 23:25:03 ID:EbiSDe2V
クソ野郎供が集まってるな。
新日が一番に決まってるだろ。
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=pearl_16&P=0&Kubun=K3
296お前名無しだろ:2005/08/21(日) 12:40:48 ID:3c6+mkU6
297お前名無しだろ:2005/08/21(日) 13:21:46 ID:WdzaQA5h
プロレスは八百屋の長兵
298お前名無しだろ:2005/08/23(火) 11:37:45 ID:R32pVz0m
優良スレ推薦あげ
299お前名無しだろ:2005/08/23(火) 13:33:28 ID:TUhVBEZ9
韓国人

・客観的に見て、明らかに自分より優位な者に対し、異常な抵抗心を燃やす。
・万年植民地・属国の惨めな歴史、逃避妄想へ走る傾向。
・そのため、事実と願望の区別もつかなくなる
・数字勝負では、データの解釈はせず、単純に表面上で自分たちに有利なものだけで比較する。
・はっきりと数字で負けるものには、無視又は火病を起こす。
・論理のハチャメチャ加減に呆れて相手が議論する気をなくすと、自分が議論に勝ったと勘違いする。
・もちろん、仲には正常な韓国人もいると思われるが、 (見たことが無い)
 残りのキティさが突出しているため、全体のイメージが地に落ちている。
300お前名無しだろ:2005/08/23(火) 13:39:50 ID:hFI/04o2
やらせ乳くり漫才や
301お前名無しだろ:2005/08/24(水) 00:56:42 ID:+++FTGr8
age
302お前名無しだろ:2005/08/24(水) 10:22:37 ID:hbyVOWlj
それは、業界の常識。
303お前名無しだろ:2005/08/25(木) 02:58:33 ID:iG22qqM9
プロレス界の低迷とヤラセをカミングアウト出来ないのは、
プロレスを格闘技だと言った『アゴ長おじさん』が全部悪いのであります。
責めるなら、『アゴ長おじさん』を責めてください。
                                           
                          新○本相談役 世界の荒鷲
304お前名無しだろ:2005/08/25(木) 08:20:45 ID:rKUIpkbA
ヤヲで嫌いなら見なきゃ良いだけ。今更こんな話をして恥ずかしくないか?知ったかぶりでプロレスなんて八百長だよなんて偉そうに言っても、世間一般は知ってるし、まだそんな事言ってるの?って思われるのがオチだよ。
305お前名無しだろ:2005/08/25(木) 10:36:56 ID:BqQbpw4b
>>304 世間一般は知っているが、プオタの中には知らない人がいるそうだ
306お前名無しだろ:2005/08/25(木) 11:32:49 ID:GqbyhqWa
>>304
ヤヲネタが嫌いならココに来なきゃ良いだけ。
307お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:44:23 ID:D4wD/d/A
プロレスがヤオって思ってんなら、プロレス見なきゃ良いだけ
308お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:48:24 ID:3VaO+oph
プロレスちゅうのはレスラーのチンケな八百長漫才を馬鹿にして楽しむもんやで
309お前名無しだろ:2005/08/25(木) 23:55:58 ID:imWH9VLh
カメムシめっけ
310お前名無しだろ:2005/08/26(金) 00:06:05 ID:NInlGFSV
プロレスはもともと見世物だったレスリングの選手が、観客をもっと楽しませる為に作ったレスリングのプロのSHOW。
観客にアピールする余裕があるくらいのレスリングのプロなんだから、普通にレスリングするなら誰にも負けないくらいじゃ無いといけないハズ。
花王石鹸の言いたかったのはプロレスが最強の格闘技だと言う事では無く、プロレスラーは最強の格闘家でなければならないと言う事。
今のレスラーやプヲタはソレを間違って受けとめてる事が多い。
技術量の無い選手がマイクパフォーマンスやプロレス独特の大技に頼り過ぎているのが今のプロレス低迷の原因。



by東洋の神秘
311お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:02:14 ID:XVCCGuf6
>>307 見てないよ
312お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:10:21 ID:w1a9xyQ/
見てないのに語ろうとする者がヤオ
313お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:15:48 ID:dgkjJ7Lt
プロレスは馬鹿にしながら見るもんやで
314お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:24:15 ID:w1a9xyQ/
他にもチャンネルがあるのにわざわざ、馬鹿にまでして見ようとするのは神。
315お前名無しだろ:2005/08/26(金) 14:48:12 ID:ENsJhhVe
とはいえ、真剣に見てるのも神だろ
吉本新喜劇と同じで見下して楽しむのが世間一般だわな
316お前名無しだろ:2005/08/26(金) 15:09:27 ID:vAiHbxLj
俺は昔からプロレスのファンだけど、プロレスは八百長で単なるショーと思ってる。
それでもプロレスが好きなんだよね。だって面白いじゃん。

プロレスがショーだとしても、プロレスラーの鍛え上げられた体や技をかけられたときの痛みは嘘じゃないしね。
317お前名無しだろ:2005/08/26(金) 15:58:13 ID:YB0eTHqE
>>316
ショーの内容がお粗末過ぎるのがウンコザリガニだな。リアリティーがぜんぜん
ないんだよ。技の痛みったって、痛いのは技を失敗して自爆した時だけだろ。
318お前名無しだろ:2005/08/26(金) 16:00:36 ID:bfENlx4s
ラリアット禁止
319お前名無しだろ:2005/08/26(金) 18:58:56 ID:FMFC7Il1
実際に例えばバックドロップ受ければ、痛みがわかる。
口え言うのは誰でもできる。
320お前名無しだろ:2005/08/26(金) 19:05:17 ID:dgkjJ7Lt
しょぼい痛みやな
そら馬鹿にされて当たり前や
321お前名無しだろ:2005/08/26(金) 19:15:03 ID:vLWJjOvB
身近にふかふかマットが無いからなあ…
322お前名無しだろ:2005/08/26(金) 21:04:31 ID:YB0eTHqE
>>319
バックドロップもきちんと打ち合わせしないと危ないからね、
怪我のないようにやってくれよ(わ
  

323お前名無しだろ:2005/08/26(金) 21:06:29 ID:w/pDtx0m
>>1は米軍のマワシモノ。
324お前名無しだろ:2005/08/26(金) 21:16:34 ID:YB0eTHqE
>>1ただ、会場にご来場いただくお客様を見ていると、多くの人は本気の闘いと思っているように見えるのです。

こんなこと言ってたら子供にも笑われるよ。低級な肉体パフォーマンス
見て暇つぶししてるだけだよ。
325お前名無しだろ:2005/08/27(土) 01:09:27 ID:ZlkhGu49
ageとくっきゃないな。
326 :2005/08/27(土) 01:28:07 ID:7cIP4LX2
八百長のくせに武藤がマケボノにプロレスに試合で勝ち越せなんてコメントしてたのにはワロタ
327 :2005/08/27(土) 02:05:10 ID:TuBNSrOS
>317 ざーとらしく痛がったり八百長で勝ち負けが決まってるのにまたまたざーとらしく負けてくやしがってる演技のしてるのを見ると虫唾が走る
328お前名無しだろ:2005/08/27(土) 02:10:13 ID:X4LaVezx
相手の故障箇所、弱点を攻めるのがガチ格。

相手の故障箇所を寸止めで労りマッサージしてあげるのがプロレス。
329お前名無しだろ:2005/08/27(土) 11:18:11 ID:hlbcsioJ


蝶野が勝つ試合は全てヤオだよw

330お前名無しだろ:2005/08/27(土) 12:54:49 ID:qfc4lRQD
カミチキチキン
331お前名無しだろ:2005/08/27(土) 15:40:07 ID:hlbcsioJ

ヤオ蝶野はヤオでしか勝てないw
332 :2005/08/28(日) 00:54:51 ID:cyc0lpZi
人気が無いプロレス 
333お前名無しだろ:2005/08/28(日) 00:55:06 ID:14reAw9L
戦いとか最強だのって単語はもう使わない方がいい、聞いてて恥ずいから
334お前名無しだろ:2005/08/28(日) 12:28:11 ID:R9kcp0We
ageとくっきゃないな。
335お前名無しだろ:2005/08/28(日) 12:48:30 ID:MhFGMSoC
くっきゃないで
336 :2005/08/28(日) 21:48:07 ID:fb0WqNU6
>333のいう通り ぷろれすはやおちょ ぷろれすはやおちょ ぷろれすはやおちょ ぷろれすはやおちょ
337 :2005/08/28(日) 22:10:55 ID:fb0WqNU6
プロレスは八百長 八百長 八百長 八百長 八百長 八百長 八百長 八百長
338お前名無しだろ:2005/08/28(日) 23:59:50 ID:FCm/OwK6
>336>337
今頃、そんなことに気づいたのかよ。遅れてんな。
あと、おまえさんがプロレス嫌いなら、何も無理に
わざわざこの板に付き合ってくれなくてもいいんだぜ。
他の板行って、もっと自分の趣味に合った場を求めたほうがいいぞ。
ここに常駐すればするほど、おまえさんの馬鹿さ加減がわかっちまうぞ。
339お前名無しだろ:2005/08/29(月) 00:01:09 ID:+4YinA8p
>>338
思う壺
340お前名無しだろ:2005/08/29(月) 10:51:03 ID:smV/Tsi0
>>338 釣られちゃったね
341お前名無しだろ:2005/08/29(月) 11:27:48 ID:8gQqlj7v
>>338
プロレスは八百長やな
342お前名無しだろ:2005/08/29(月) 11:30:06 ID:ZkJSRJ8m
プロレスは八百長だけど、はっきり言って面白いよな。

そこらの弱小格闘技団体なんかよりよっぽど面白い。

金を払って見る価値があるかどうかの問題。

ヤオとかガチとかは関係ないんだよ。w
343お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:18:14 ID:hVSgf6Zr
下の二行は同意だが、弱小格闘技団体と比較して面白いというのは大手格闘技団体よりくだらんと認めたということか?
344お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:22:25 ID:8gQqlj7v
そもそもプロレスに金を払える価値観に笑てまうな
345お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:31:51 ID:ZkJSRJ8m
プロレスは地方会場ではお年寄りから子供まで楽しませてるんだよ。

総合格闘技ってマニアしか来ないだろ?w
346お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:33:44 ID:ZkJSRJ8m
>>343

プライドK1なんて弱小でしょ。w

メディアの力で保ってるだけ。

テレビがつかなくなれば即破産だよ。
347お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:33:56 ID:GsNdiKMQ
そこらの弱小格闘技団体より後楽園では客が入らない最大手プロレス団体
348お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:38:00 ID:hVSgf6Zr
テレビがつかなくなって数多くの団体が潰れたプロレス
349お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:42:26 ID:8gQqlj7v
甲子園なんか毎日4万人は入るで
阪神も応援したってや
350お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:42:56 ID:ZkJSRJ8m
逆だろ?

後楽園ホールはプロレスが一番客が入るんだよ。

一ヶ月に何人が会場に訪れるかを比較すると、

月1興行の弱小格闘技団体なんて、いいとこ2000人。

プロレス団体は、地方巡業も入れて月に15回興行やるとして、3万から5万は観戦するのだよキミ。


比較にならないなー。
351お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:43:48 ID:ZkJSRJ8m
>>348

潰れた数多くの団体とは???ww
352お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:45:40 ID:ZkJSRJ8m
>>349

最近の阪神ファンて昔の巨人ファンみたいに傲慢になってきてるよ。
353お前名無しだろ:2005/08/29(月) 12:47:02 ID:8gQqlj7v
>>352
せやろか
阪神ファンの気質てずっと一緒やで
354お前名無しだろ:2005/08/29(月) 13:02:53 ID:ZkJSRJ8m
>>353

一緒じゃないよ。
横浜スタジアムでの阪神ファンの厚顔無恥さは、巨人ファンを超えているよ。

横浜が勝って帰りに応援団が応援歌歌ってると、邪魔するように六甲おろし歌ったり、
1塁側(横浜側)でどうどうと応援して、汚い関西弁でののしったりしてるよ。

当然外野からはレフトの選手にごみをなげたりツバ吐いたりしてる。

それは一部の人間だけど、回りの人間も喜んでそれを見てるし。
355お前名無しだろ:2005/08/29(月) 13:19:09 ID:8gQqlj7v
それはちょっと酷い話やな
堪忍したってや
356お前名無しだろ:2005/08/29(月) 13:33:12 ID:bBpn6mDG
>>1
わしは50年前に分かってたよ
357お前名無しだろ:2005/08/29(月) 14:02:38 ID:gs2IHC12
プロレス(笑)
358お前名無しだろ:2005/08/29(月) 14:18:36 ID:Htwcpamu
阪神だの後楽園Hだの、それがどーあれプロレスは普通にヤオ
359お前名無しだろ:2005/08/29(月) 15:16:50 ID:V52nfIYt
地方でマトモに前売り買う奴っているの?
俺は知り合いのチンピラからいつもタダでもらってるけど。
チンピラ曰く、10枚撒いても半分も会場にこねーだってよ
360お前名無しだろ:2005/08/29(月) 15:18:17 ID:xazpH7+Z
ageとくか。
361お前名無しだろ:2005/08/29(月) 15:20:36 ID:ksFO41IK
>>359
いいなー、俺もほしい
362お前名無しだろ:2005/08/29(月) 17:40:56 ID:7NpzBOTZ
357
笑とショーをかけてるのかw
363お前名無しだろ:2005/08/29(月) 21:34:50 ID:O2+MUJy6
>プロレス団体は、地方巡業も入れて月に15回興行やるとして、3万から5万は観戦するのだよキミ。

数字は水増し、ほとんどの客が招待されるぐらい人気スポーツだね、プロレスってば!
364お前名無しだろ:2005/08/29(月) 21:38:40 ID:qnM1WNys
関西人(笑)
365お前名無しだろ:2005/08/29(月) 21:45:48 ID:8gQqlj7v
ICOCAでいこか
366お前名無しだろ:2005/08/29(月) 22:05:38 ID:PYe5kznp
水増しは総合系だよな。
最前列から10列くらいは身内。w

プロレスは八百長でもいいよ。
総合とは楽しみ方が違うから。
367お前名無しだろ:2005/08/29(月) 22:59:37 ID:Htwcpamu
結局のところプヲタの多くはヤオだって理解してるわけだろ、一部の馬鹿を除いて。
ただヤオって言われると痛いから、
はっきり言わないでくれってのが正直なところなんだろうな。
368お前名無しだろ:2005/08/30(火) 01:31:43 ID:YRf5vNso
>>367

ちがうよ。
八百長とは違うから反論するんだよ。

八百長って言うことばは真剣勝負の試合に当てはまる言葉なんだよ。
プロレスは観客を楽しませるっていうショーの部分がほとんどだから、八百長っていう言葉には当てはまらないんだよ。

例えば、イイモノが反則ばかりしてるワルモノをやっつけると、みんな喜ぶだろ?それでいいんだよ。
みんなが喜んでるのにそれを見て「そんなの八百長だ!」と思ってるようじゃあ、天邪鬼か根性の曲がってるひねくれものだよ。
369お前名無しだろ:2005/08/30(火) 02:34:26 ID:RBtEmxhf
こうして顎の苦し紛れの言い訳に攣られたファン達が兄弟喧嘩をしている間に
プロレス界は馬場の弟子達 NOAHの物になったとさ



                         糸冬
370お前名無しだろ:2005/08/30(火) 02:35:54 ID:RBtEmxhf
「釣」だった orz

当たってない延髄蹴りで逝ってくる…
371お前名無しだろ:2005/08/30(火) 12:40:12 ID:s+Ocibda
>>368
真剣勝負の試合が八百長のわけないでしょ
 ショー演劇のくせに、台本ありと公言しないで
 真剣勝負の体裁を対外的に崩してないから八百長と言われるんだよ
372お前名無しだろ:2005/08/30(火) 13:36:05 ID:OOt+4FSJ
真剣勝負でも八百長はあるよ。

大相撲なんかだって、元力士とかが公表してるじゃん。

プロ野球だって、黒い霧事件とか過去にあるんだよ。

ボクシングだって、タイ人なんて金払えばいくらでも八百長やるんだよ。

オリンピックだって、勝つためにドーピングを必死にやってるし。
そういうのは八百長以下だと思わないか?
373お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:00:54 ID:iurN8AOa
だからさ、WWEみたいに公言してるのは「ショー」で通じるけど
日プみたいに隠ぺいや詐欺まがいを図ってるのは「八百長」でしょ
374お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:20:40 ID:OOt+4FSJ
>>373

それはおまえの偏見のなせる業だよ。

隠ぺいも詐欺まがいもしてないでしょ。
そう思うならプロレスが悪いんじゃなくて、見てるおまえの心が偏見に満ちていて、冷静な判断ができないでいるんだよ。


詐欺って言うのはたとえばK1や総合で「マサト対キッド」でチケットを売っておいて、試合前日にキッドが怪我を理由に出場辞退するみたいなのが詐欺。

375お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:22:43 ID:687aGNFe
八百長以下は主催組織ぐるみだからドーピングより悪質だろ。
たしかに相撲や野球、ボクシング等にもヤオ疑惑(もしくは事実)があったのは事実。
でも毎日ヤオしてるプロレスの弁護材料としては、差が有り過ぎて無理があるわな。
逆に他協議はほぼ100%がガチだから稀な疑惑も話が大きくなるわけで、
ほぼ(?)100%ヤオのプロレスでは当たり前の話だから、まともな新聞は記事にしない。
376お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:23:51 ID:687aGNFe
八百長以下 から 八百長にテイセイ
377お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:25:43 ID:687aGNFe
あ、協議も・・・まあ察してくれ
378お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:33:53 ID:OOt+4FSJ
プロレスはケツ決まってたりするから八百長といえばそうだけど、必ずしもその言葉は当てはまらないって言ってるんだよ。

プロレスはショーだから。誰が何と言おうと、ショーなんだよ。団体が公表してはいないけど。
最高のエンターテインメントショーなんだよ。わかる?

プロレスマニアは、プロレスと格闘技を同じ目線で見てないわけ。
おまえらはすべて同じ目線で見てしまうのんだよ、、、正直、バカだよ。w

何度も言うけど、プロレスが悪いんじゃなくて、お前らの偏見がこのようなスレを乱立させてるんだよ。

379お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:39:54 ID:OOt+4FSJ
本当に見せかけて実は作り話っていうのは、テレビではよくあることだよな。

UFOの話だとか、心霊写真だとか、作り話だろ。

クイズ番組だって、はらたいらは答え教えられてるし、最初から「何問目で不正解の回答を出す」とか、決まってるんだよ。

エンターテインメントって言うのはそういうもの。
380お前名無しだろ:2005/08/30(火) 14:42:50 ID:pq4Ixecl
まぁ団体から言わせれば予め見るならショーとわかって見てくれってことだな。

見ればわかるだろ?ショーだって。そんなんをなんて言ってる奴の気が知れん。

プロレスはショーだよってわざわざ公表するしないなんて何を今更って話だよな
381お前名無しだろ:2005/08/30(火) 15:06:02 ID:iurN8AOa
本質がどうであれ、結局は見る側の自由でしょ
日プが「察してくれ」オーラを痛いほど出してるのは判るが
一般人には八百長と捉えられてもしょうがないじゃん
団体ではなく、ファンが「プロレスとはああだ、プロレスとはこう見ろ」など
上から説教的に言うのは、宗教じみてるよ
382お前名無しだろ:2005/08/30(火) 15:07:03 ID:jR0hKOAk
ウチとこはケツ決めやってまへんで、てノアの社長は言うてはるらしいで
これて詐欺やし立派な犯罪やんな
383お前名無しだろ:2005/08/30(火) 15:44:05 ID:Pfge2pWJ
エンタメとしてもストーンズやらフジロックやら以下のプロレス
384お前名無しだろ:2005/08/30(火) 16:14:43 ID:OGzz1sNP
>>378
ショーだから八百長じゃないって言いたいの?
ショーで八百長じゃんプロレスは。
385お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:48:27 ID:+sqDPlF/
>>381
そりゃ見る人の自由だ。

八百長と思ってもいいし、ガチだと思って見てもいいわけだよな。

だが、おまえらはガチだと思ってみてる人をまるでユダヤ人のように迫害してるのはどういうことだ?

そういうのがいるから許せないんだよ。
386お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:50:15 ID:+sqDPlF/
>>382

そんなことは言ってませんが。w

都合が悪くなったからってウソの書き込みするなよ。

もし言ってたとしても、ケツが決まってる証拠はどこにもないわけだ。。w

おまえらの脳内以外にはな。www
387お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:51:42 ID:+sqDPlF/
>>383
ストーンズにはかなわないよ。w
388お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:53:55 ID:wPXx4lgE
>都合が悪くなったからってウソの書き込みするなよ。

これってそのまんまオマエだろw

毎日こんなことばっかしてないで愛撫でもしろw
389お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:56:07 ID:+sqDPlF/
>>384

まずおまえが八百長って言葉の意味から勉強しなおさないとな。w

じゃあおまえ、ミスターマリックのコインが消える超魔術をみて、
それが実は隠しただけなのを見て、

「おまえ消えてないだろ!隠しただけじゃねーか!この八百長やろう!!」

って言うのか?wwwwww

ミスターマリックの超魔術もショーなんだよ。
390お前名無しだろ:2005/08/30(火) 21:58:52 ID:+sqDPlF/
>>388

だから、「プロレスは八百長だけどそれはそれで面白いもの。」って思ってくれればいいよ。

好きになれとまでは言わないよ。
391お前名無しだろ:2005/08/30(火) 22:07:02 ID:wPXx4lgE
思い起こせば、マリックもタネがバレて人気落ちたんだよな〜。
392お前名無しだろ:2005/08/30(火) 22:14:26 ID:+sqDPlF/
あの時は異常だよ。テレビの力は大きいよ。
393お前名無しだろ:2005/08/30(火) 22:36:24 ID:bwa5+f0k
八百長!!!!!!!
394お前名無しだろ:2005/08/31(水) 04:08:15 ID:FYwBfMl6
44 :お前名無しだろ :2005/08/30(火) 01:42:09 ID:ZWoQwh7R
>>1 Anser

ny

【格闘技】(プロレス)これがミスター高橋[流血の魔術]の徹底的瞬間だ_右手の親指に注目.mpg

★健介 VS 馳 ★   に答えがある。

見た直後がターニイングポイントになるかも


昔、全日のファン交流会で【ちびっ子】に

「流血のとき血糊は使ってるんですか?」と質問され

【馬場さん】が「今は使ってません」と名言を吐いた。



▼こんな事も知らない様じゃ「プロレスファン」は語れないね!
お前ら、青すぎるぞ!  俺もマダマダだけど・・・・

見た感想を期待してるからな!!

395お前名無しだろ:2005/08/31(水) 10:40:58 ID:t940zrYU
>>394

ウプってみろよクソが。w
396お前名無しだろ:2005/08/31(水) 11:04:14 ID:uP6Xp6gx
プロレスは完全なショー
397お前名無しだろ:2005/08/31(水) 11:05:58 ID:yCwO3Z+P
>>386
まったくやな
会社ぐるみで証拠隠滅しとるだけにより罪が重いんや
398お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:06:04 ID:3o4/ftPh
プロレスは八百長
399お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:13:19 ID:tfBQh2de
おれ 中3 のとき たたみの上で ジャーマンやったよ 
当時 世界で3人 技術では 八百長 あ0ありまえだろ 
41なんだよ 41
400お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:23:41 ID:/UQJPJF1
プロレスの客層って、八百長萌えの一部ヤヲヲタとノアの会場にいるような真性知障しかもういないんだよね。

ガチ格がこれだけ拡大生産された今、会社も色々な企画考えて生き残ろうとしてるけど、リング上での熱い戦いではなく寒い糞芸をヤメてかなきゃ永遠にダメだろ。
401お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:37:51 ID:WjU73F5e
芝居の観点から言うと、ケツ決め有りのヤオ前提をばらして安心感の中、高度な演技を続けるWWEよりも、
ケツ決め無しのガチだと信じ込ませる、演技と肉体の酷使をしているノアは、後ろめたさもあるだろう中、
今後相当しんどいと思う。
402お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:45:02 ID:bMGOVII3
最近はみんな無粋になってヤラセだヤラセだ騒ぐから
心霊特集番組まで最後に「この番組は全てフィクションです」って
出るんだよな
403お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:50:32 ID:/UQJPJF1
ノアっていつケツ決め無しのガチって宣言したの?

誰が見たってヤヲ全開のケツ決めありなんだが…。
404お前名無しだろ:2005/08/31(水) 13:56:02 ID:CZC3OGC6
>>403
ノア宗教の三沢教祖のありがたい電波発言

・ 「事前に勝敗の取り決めは無い」

・ 「俺らは総合格闘技ができないかっていったら、できるわけだからね」

・ 「(ヒクソンにスリーパーを掛けられたら)持ち上げて、体重を浴びせて後ろに叩き付ければいい」

・ 「(U系の選手はシウバにタックルを)なんで決めれないの?って思うね」

405お前名無しだろ:2005/08/31(水) 14:02:54 ID:yCwO3Z+P
これは間違いなく詐欺やで
社会的弱者を騙して小銭拾うような商売が許されたらあかんわ
406403:2005/08/31(水) 14:03:34 ID:/UQJPJF1
ありがたや、三沢さん(笑)
407お前名無しだろ:2005/08/31(水) 16:41:44 ID:1mrBgzj2
>>397
証拠隠滅してる証拠を出してみろや。

どうせ脳内しかないんだろ??????
408お前名無しだろ:2005/08/31(水) 16:42:57 ID:1mrBgzj2
>>404

堀内監督が解説者のときに言ってたことみたいなもんだけどね。
409お前名無しだろ:2005/08/31(水) 16:46:56 ID:OAO4lZcv
八百長って今知ったの?
スレ主!!
だから面白いんだよ。
410お前名無しだろ:2005/08/31(水) 16:55:31 ID:yCwO3Z+P
>>407
ノア被害者の会の代表を任せられるのはお前しかおらんわ
そろそろノアを訴えてみてくれ
411お前名無しだろ:2005/08/31(水) 17:04:01 ID:nzPowmib
八百長じゃなくてショー!!!
412お前名無しだろ:2005/08/31(水) 17:13:53 ID:OAO4lZcv
そう!
ショーだよ!
強い奴も弱い奴の技を受けるし。
トップロープからの技も打ち合わせしないと危険だよ!!
413お前名無しだろ:2005/08/31(水) 18:51:06 ID:XGC0G/LA
だから八百長andショーなんだって。
何故頑なに八百長orショーにする。
414お前名無しだろ:2005/08/31(水) 22:56:30 ID:ZDS/caD0
>>413
同意だわ
ガチのボクシングだって見世物にして商売してるからショーだしな
「ヤオじゃなくてショーなんだ」とか言ってる奴は頭悪過ぎw
プロレスが見せ物であるショーなのは当たり前で、そのうえでヤオなんだよな
415お前名無しだろ:2005/09/01(木) 17:18:51 ID:DaLhx0hG
プロレスは>>413,414のためにあるものじゃないから。
プロレスが何しようと首を突っ込まないでくれって言ってんだよ。

「八百長」って言葉は真剣勝負にみせかけて実は勝敗が決めてあるってことなんだよ。

プロレスみたいにちょっと腕もって投げただけでロープに走ったりするのは真剣勝負の範疇にないだろ。
ダイビングボディプレスで下のやつが自分から位置を調整したりするのは真剣勝負じゃないだろ?

だからつまり、「八百長」の意味の「真剣勝負にみせかけて」っていう部分に当てはまらないんだよ。




416名無し@チャチャチャ:2005/09/01(木) 17:19:44 ID:UW+LPc9C
417お前名無しだろ:2005/09/01(木) 17:22:39 ID:DaLhx0hG
プロレスは八百長だからって必死で言ってるやつは、ミッキーマウス見て、「お前はねずみ人間じゃない!チャックを開ければただのおっさんだ!!」

って必死に抗議している酔っ払いの無職のホームレスにしか映らないんだよ。

おっさんが着ぐるみ着てても、ミッキーならミッキーマウスと思って対応しろって言うことだ。
418お前名無しだろ:2005/09/01(木) 18:11:25 ID:3+p8hAzc
417はプロレスはショーだから八百長じゃないと力説しているけど、人によってはショーも八百長も同じぐらい屈辱的なフレーズでしかないと思う。

また、質問する側の「八百長」という言葉には、ショー、やらせ、馴れ合いという意味も含んでいるのは鈍感な人間でもわかる。

バーや居酒屋なんかでアンチプロレスがバカにしながらプロレスを見るとき、「やっぱり八百長」「ショーだよなあ」、そして「プロレスだもんな(笑)」というように、ショー=八百長=プロレスという言葉が同義に用いられているケースが多い。

プロレスは競技じゃないから八百長じゃないという常套句は正しくはあるけれど、質問者からすると結局同じことでしかない。
419お前名無しだろ:2005/09/01(木) 19:16:16 ID:9ubqJ+PG
>>417
プロレスが真剣勝負でないことを何らかの形で客に説明しないかぎり
真剣勝負だと見せかけてるのと大差いね。
ディズニーランドのミッキーや手品とは違い、少なくとも中学生以上の人間の中に
リアル(真剣勝負)だと信じてチケットを購入している馬鹿が多く含まれているのが実情。
だから、プロレス団体は何らかの形で説明をするべきだなんだよな。
社会的倫理と責任において、事実を隠すのも騙しているのと同じこと。
WWEにできて日本のプロレスにできないってのは理由にならない。

演目(プロレスの試合)の前に「これは真剣勝負でなく〜」なんて夢の無いことを
言えなんて思わない。でも一度くらいは公の場で客に見せているものが
真剣勝負でわないないことを公表するべき。
それもしないで隠しているならヤオだと言われても仕方が無い。
当事者がプロレスとは本当は何であるかを公表しない限り、
"プロレスは「プロレス」"なんて理屈は世間には通らないんだよ。
420お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:39:03 ID:3PJ6f2+1
ブルースリー、ジャッキーの映画を生で
見ているようなものと思うと楽しめるぞ!
421お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:42:14 ID:YcmP+jmT
八百長とか証拠ないのに言うなボケ
お前関係者じゃないだろ!偉そうに。反省しろアフォ
422お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:46:58 ID:XPZtePTi
プロレスみたいなチンケな八百長は
馬鹿にして楽しむもんなんやで
423お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:47:59 ID:mRvcxMeN
まあ、音楽でいうパクリと影響(またはオマージュ)みたいなもんじゃね?

アーティストや作品が優れていたら影響やオマージュとして評価されるけど、くだらなかったらパクリと断じられるようなもん
424お前名無しだろ:2005/09/01(木) 20:48:31 ID:O7f238at
つまりアレだよ。

プロレスはサンタクロースみたいなもの。

大きくなると「いつの間にか」サンタはいないってわかる。

それと同じで「いつの間にか八百長ショー」だとわかってくる。

しかし、年齢だけオトナなのに、中身が子供の奴は、プロレスの話しかできない。

人間性が偏ってるってことだ。



サンタは子供に夢を与える「八百長」
プロレスも一緒じゃないかな
425お前名無しだろ:2005/09/01(木) 21:00:09 ID:XPZtePTi
サンタサンタちゅうてるのがええオッサンやからきっしょいねん
ほんまプヲタて哀れやわ
426お前名無しだろ:2005/09/01(木) 22:00:07 ID:W7QNxl07
>>422
馬鹿にして本当におもしろいかよ。
427お前名無しだろ:2005/09/01(木) 22:10:47 ID:9ubqJ+PG
ほらな、>>421みたいに天然で信じちゃってる人もいるんだよ。
こういう人達が存在する現実ってどうよ? 騙されてる方が悪いってことで消化?
「大人ならガチではないと理解しているはずだから八百長という言葉は違う」とする
意見は一理あるが、こういったガチだと信じてる人を対象にした場合には成り立たない。
完全に八百長って言葉を完封する方法はカミングアウト以外は存在しないんだよ。



428お前名無しだろ:2005/09/01(木) 22:53:43 ID:lPRoyTs4
これどう考えても>>421は本気で言ってないって
この板に来てる奴で『プロレス=ガチ』なんて思ってるのいないよ
429お前名無しだろ:2005/09/01(木) 22:58:59 ID:dR+WgN9v
カメムシの隔離スレまた見つけたw
430お前名無しだろ:2005/09/01(木) 23:03:22 ID:9ubqJ+PG
>>428
421が本気でないなら、それはそれで良いことだから俺の勘違いでも良い。
でも、プロレスファンには本気の人も多い事実は変わらないんだよな。
そろそろ帰宅すっか…さいなら
431お前名無しだろ:2005/09/01(木) 23:18:15 ID:XPZtePTi
まったくや
ちなみにノアスレ見たら本気にしてる知恵遅れが多数おるんがよう分かるで
432お前名無しだろ:2005/09/01(木) 23:29:33 ID:5dVQMTpl
ヤオなのにガチって言ってるどっかの団体が摘みがあるのでは?
433お前名無しだろ:2005/09/01(木) 23:34:13 ID:/9W9U5aa
要するに結論は>>37だろ
434お前名無しだろ:2005/09/01(木) 23:37:57 ID:COuuNqyw
プロレスってもともとサーカスの一部なんだよね
435お前名無したろ:2005/09/01(木) 23:44:50 ID:1BkA1++6
ガチですよ!あんたらより、知恵などの質は格上な生活等を送ってると思いますが。
信じてますよ。
信じさせる為にレスラーはやってるし、信じない人は見なくて結構。語るなボケ!
某体育館の主任。あんたみたいな人間はダメ社員だな。だから主任止まり。
仕事上知り得た情報を暴露して。このバカ!
436お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:03:06 ID:/SJMfohV
>>435 さん、くだらないレスはやめてください。
あのねぇもうそういうレベルの話ではないんですよ。非常にくだらないレスです。
437お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:03:24 ID:JgzdjmNy
そういや以前バイトしていた先の社員がプオタで、よく賭けをした。
普通ビッグマッチの前哨戦で負けたもかかわらず雑誌で「どうしたんだ、●●!」みたいな記事を書くとビッグマッチではそいつが勝つもんだが、その人は「●●調子悪いからな〜」と普通の格闘技みたいに予想していた。
もちろん賭けはオレの連戦連勝。不思議がる社員が不憫でならなかったが、三十路を過ぎてこういうピュアな人も貴重だと何も言わなかった。
VTに関しても、「プロレスラーは受ける癖がついているからしょうがない」という解釈(他にもそういう人はいた)。
ちなみに、プロレス以外に関しては別に正常な判断力を持った人で、仕事も出来た人だった。
438お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:08:05 ID:iCqc8bqY
>>437
その賭けいいな
ビッグマッチでAとBが闘う場合、シリーズ途中のABが闘うタッグ戦で
AがBを失神KOに追い込んだりしたら
最終戦のタイトルマッチではBに全額ベットだ 難しそうなのはG1
439 :2005/09/02(金) 00:27:04 ID:5mP6M4xo
>435 八百長をガチだと思ってる馬鹿はダメ社員已然の問題 ダメ人間 グズ
440お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:30:11 ID:6pDkWqSw
>>435は賭けで負けまくり
441お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:36:54 ID:GZDKI6p0
>>435は自分のバカっぷりをcomingout!
プロレス関係者も見習うべきだなw
442お前名無したろ:2005/09/02(金) 00:47:52 ID:hrAyhift
最近2Chを観だしたんだけど、
436みたいなバカが食らいついてきておもしろいな!
どんどん批判してください。
何で、八百長と思ってるプロレスに熱くなって批判してんのかね?
それこそ非常にくだらない。ねぇ〜僕ちゃん
443お前名無しだろ:2005/09/02(金) 00:58:29 ID:GsmIV/Wq
>>435
こら確かにつまらんな
書くほうも読むほうも無駄やわ
444お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:01:01 ID:6pDkWqSw
>>442
愛と憎しみの相克こそがプロレスなんだよ
445お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:05:19 ID:yZJjbfK3
 ライガー 

「プロレスはファンタジーなんだ。ファンタジーにいちゃもんつけてどーすんだよ!」
       

                      武藤敬司 プロレスの砦より
446お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:10:05 ID:6pDkWqSw
骨法幻想が蔓延していた頃に
「俺は骨法をやっているから」とU系や格闘技を牽制しつつ、
いざ骨法が弱いとバレると骨法云々を語らなくなったライガーはミスターファンタジー
447お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:10:09 ID:GZDKI6p0
山田も遠回りな表現で暴露してんだなぁ
448お前名無しだろ:2005/09/02(金) 01:21:20 ID:cnwSmLmv
>>442は無視で
こういうやつがスレのレベル落とすから
449お前名無しだろ:2005/09/02(金) 11:51:41 ID:s+ttaBCJ
正解 >>1その通り
450お前名無しだろ:2005/09/02(金) 11:55:58 ID:WH7S9k1E
堀部先生も、VTで弟子がボコられてから「骨法はファンタジー格闘技」って言えばよかったのにね
451お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:20:57 ID:SSQOQczJ
>>418

天龍源一郎も、「プロレスは八百長じゃないよ。言ってみればショーだな。」ってインタビューで答えてたよ。
452お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:24:54 ID:SSQOQczJ
まあ結論から言うと、プロレス関係者は誰も「八百長疑惑」を認めてないってことだ。

高橋高田本には書いてあるけど、それを公には誰も認めてはいない。


まあプロレス界に目を向けさせるためのエサにしかならないわけだ。

お前らだって、それがなければ「八百長」だって無意味に言わないし、プロレス板に来ないわけだからな。
453お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:27:02 ID:SSQOQczJ
>>418

八百長派の意見を中心に考えるなよ。w

八百長派はプロレスを蚊帳の外からしか見てないんだよ。

そんなのが正論ぶってんじゃねーよ。クソが。
454お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:30:43 ID:WH7S9k1E
>>451
天龍革命の頃には「プロレスは格闘技だろ?」って週プロのインタビューで言ってたけどね。
「ギャラじゃなくファイトマネーと言ってくれ」とか。
455お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:31:38 ID:SSQOQczJ
そもそも、>>1みたいなウソの書き込みを信じちゃうやつって、ほんとバカだと思うよ。

456お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:33:43 ID:SSQOQczJ
>>454

「だろ?」じゃあ曖昧だな。

>>451のは2ヶ月くらい前のインタビューだよ。
457お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:35:45 ID:WH7S9k1E
それは50過ぎて現役である自分を正当化するためだろ。
458お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:36:10 ID:SSQOQczJ
>>419

だからおまえらがどう感じようが知ったことではないんだよ。

八百長ではなく、「ショー」なんだよ。確定なの。

「プロレスはショーだけど、本気で殴ってて迫力があるから八百長っぽいよな」ていうんならOK
459お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:36:53 ID:WH7S9k1E
>>458
つーかおまえがショーだと言おうと、普通の人はショーも八百長も同じなわけで。
460お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:37:03 ID:SSQOQczJ
>>457

いちいち反論するな。

461お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:38:09 ID:WH7S9k1E
>>460
おまえ2ちゃんに向かないねー。愛撫でもしてたほうがいいんじゃない?
462お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:40:38 ID:SSQOQczJ
>>459
ショーと八百長の違いから説明するの??wwww

じゃあおまえ、モームスのコンサートはショーだよな。
アレグリアもサルティンバンコもショーだよな。

それを見て、「八百長」と思うのか?「八百長=ショー」なのか?

逃げないでちゃんと答えろよ。w
463お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:42:57 ID:WH7S9k1E
それは拡大解釈しすぎ。
正常な理解力があれば誰でも判断できると思うけど。
いつもながらのすり替えご苦労さん。必死すぎて泣けるよ。
誰からも相手にされないホームレス同然のウンコ野郎だということは一目瞭然だな。
464お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:45:03 ID:l81yylFO
全員釣られすぎ。
単に
http://bbs.teacup.com/?parent=sports&cat=2060&topics=213
のコピペ
465お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:49:07 ID:SSQOQczJ
>>463

逃げやがった。wwwwwwwwww

話しすり替えて最終的には「バーカ」しか言えないんだろ?

お前の話は空論ばっかりなんだよ。www
466お前名無しだろ:2005/09/02(金) 12:56:02 ID:WH7S9k1E
逃げてませんが?
何でモームスとか出すの?

競技もしくはスポーツを装って、スポーツ新聞には芸能欄ではなくボクスと同じスポーツ扱いで掲載されている事実はどうなんだよ?
プロレス団体が「プロレスはスポーツでも格闘技でもない、ショーです。芸能欄に載せてください」とクレームを寄せた事実もないよな?
つまり、プロレス団体がスポーツ・競技・格闘技だという前提を有しているからこその現状だろ?
その前提を突きつけられた非プオタが、八百長論を提示するのは必然。

それよりもオマエはモームスに愛撫しているサマでも妄想してセンズリこいてろ。


467お前名無しだろ:2005/09/02(金) 13:08:14 ID:SSQOQczJ
>>466

モームスのコンサートは立派なショーだからだよ。


ボクシングも金を払って見せているんだからショーだろ。w
プロレスもK1もプライドもショー。
モームスコンサートもショー。

「ショー」の中には芸能人のやるやつと格闘技なんかも含まれるだろ。
そんなこともわかんねーの?


八百長論ていうのは内容に関してだろ。

だから。
「プロレス団体がスポーツ・競技・格闘技だという前提を有しているからこそ」
この部分がお前らの勝手な解釈だって言うの!!!!!!!!


じゃあ仕事いってくるわ。後でな。

468お前名無しだろ:2005/09/02(金) 14:18:57 ID:GsmIV/Wq
チンケな八百長ショーでええやん
本番やってへんのに腰振ってるAVみたいなもんや
469お前名無しだろ:2005/09/02(金) 17:01:22 ID:8BPpxtld
八百長に基づいたショービジネスだろプロレスは
470お前名無しだろ:2005/09/02(金) 17:15:09 ID:GZDKI6p0
変に行間を空けまくってるレスって、中身もスカスカだな…
471お前名無しだろ:2005/09/02(金) 19:40:42 ID:gN/93w+7
ヤオでもいいじゃん
新日はヲチの対象として見れば面白いよ
ある意味ガチだから
472お前名無しだろ:2005/09/02(金) 20:59:56 ID:7XEXZ0rx
>>468

実はそれはすごい的確な意見だよ。

擬似本番のAVだけど、挿入以外はフェラもクンニも最高の技術でプレイしているんだよ。
愛撫(笑)も丁寧だし。

プライドは媚薬使って興奮させて、力任せに生セックスする本番AVだな。ある種グロ。
血みどろで殴りあうのはグロだよ。


>>470
バカでも読みやすいだろ?ww



473お前名無しだろ:2005/09/02(金) 21:02:37 ID:7XEXZ0rx
訂正。

擬似ってことはないな。すべて八百長ってことになっちゃうな。


モザイクつきAVだ。

擬似か本番かわからない。
474Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/02(金) 21:11:38 ID:hOUgX1/T
始めに言っておくが、総合には総合の面白さ良さがあり
プロレスにはプロレスの良さ面白さがある

プロレスは格闘技でもあり、スポーツでもあり、演劇でもあり、物語でもある
プロレスほど様々な顔を持つ興行はない

その一面性でだけを捉え、プロレスは八百長と下げずさむ連中の心の貧しいこと

プロレスラーは、己の肉体の限界に挑戦し、怪我と隣り合わせの戦いを全力でこなし
全国津々浦々を巡回し、リング上で己の生き様をファンに魅せつけていく職業であり

一方のプロレスファンは、プロレスの様々な魅力に惹き付けられ
プロレスラーたちの迫力を、大きな男たちが戦う姿に熱狂し
華麗な技に魅了させられ、
大好きなレスラーと自分を同調させ、感情移入したり
レスラーがリング上で見せる生き様に感動するのである

先日の破壊王の告別式
あれほどファンが集まるのは、プロレスだけプロレスファンだけではないだろうか?
プロレスファンほど心優しく、そして熱い人たちはいないのではないだろうか?

なんだかんだとプロレスは最高に面白い
475お前名無しだろ:2005/09/02(金) 21:17:52 ID:7XEXZ0rx
>>474

まったくその通りでございます。

明るく楽しく激しいのがプロレスですね。
476お前名無しだろ:2005/09/02(金) 21:36:28 ID:GsmIV/Wq
始めにやて
笑たわ
477お前名無しだろ:2005/09/02(金) 21:59:52 ID:8BPpxtld
>>474
二行目まで読んだ
478お前名無しだろ:2005/09/02(金) 22:28:27 ID:GZDKI6p0
>>472
読みやすい?
そう思ってるオマエの頭は幼稚でスカスカってことだなw
479お前名無しだろ:2005/09/02(金) 22:32:44 ID:WH7S9k1E
スカスカ愛撫男ってハンターっぽくてキモい
480お前名無しだろ:2005/09/02(金) 22:43:16 ID:llV6ID47
真剣勝負を演出するのにブレーンバスターはしねぇよなぁ、と最近思った。
「プロレスは格闘技」「プロレスはガチ」は煽り文句だな。
品が無くいかがわしい煽り文句だがそれがいい。
481お前名無しだろ:2005/09/02(金) 23:03:58 ID:t6qq0PDj
要するに、>>474で結論が出ちゃったってことだな。w

あとは「行間空けるな」とか「キモい」とかその程度しか書き込みがないからな。w



482お前名無しだろ:2005/09/02(金) 23:10:55 ID:GsmIV/Wq
もっと簡単に言えばプロレスは八百長ちゅうこっちゃ
483お前名無しだろ:2005/09/02(金) 23:58:46 ID:GZDKI6p0
演劇か物語なら問題ないが、
格闘技やスポーツという見方を客にさせている一面があるのだから
八百長と言われも仕方ないだろう。
チケットが格闘技のジャンルで売られる現在、格闘技として世間はプロレスに金を払う。

多面性があり勝ち負けを競う要素以外が存在するなら、
それを会場に来た全ての客に説明しなくてはいけない。
もしチケットが演劇のジャンルで売られるなら、格闘技に似せた演劇で問題ないと思うし
八百長なんて誰も思わないだろう。
多面性と言えば都合は良いだろうが、それを客に説明しないのなら
結果的に”混ぜ物演劇”を”純粋な格闘技”と混同させている一面は否定できない。
カミングアウト無しに八百長だと罵る声は消えないね。
484お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:17:38 ID:Jy4REobq
「プロレスって八百長でしょ?」
「ショーだから八百長じゃないry」
「あー、つまら八百長ね? わかった」
485お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:31:58 ID:4dUD21m1
プロレス全然分からないんですけど一度強烈に八百長くさい
試合を見ました。故橋本選手と長州力の試合なんですけど
橋本が勝たなきゃいけないのに肩を痛めてしまった(脱臼かな)
みたいで、無理やり橋本がキック一撃で3カウント勝ち。
試合後、長州はピンピンして帰っていき、一方勝った橋本は
リング上でうずくまっていた。
さすがにアナウンサーも「疑問が残る試合ですね」みたいなことを
言っていた。
たしか1年も経ってないと思うんですけど見た人います?
予め決まっている勝敗がここまで絶対的なものだったことに
びっくりしたんですけど。
486Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/03(土) 01:42:39 ID:O9PjCRdP
>>483
プロレスとは、骨折する時もあり、血を流すこともある
さらには命を落としてしまうこともあり、車椅子生活になる時もある
大怪我と隣り合わせの、格闘技である

すべてが演技だとしたら、プロレスの試合で命を落としてしまう選手や
大怪我をする選手が過去にいなかったはず

演劇という一面もあることは認めるが中には真実もある
基本的には、レスリングに打撃技、関節技を取り入れた格闘技である
487お前名無しだろ:2005/09/03(土) 01:56:12 ID:Jy4REobq
>>486
そんなこと言ったら尾崎豊だってライブ中に足の骨折っただろ
488お前名無しだろ:2005/09/03(土) 02:05:51 ID:frpDw3Nl
>>484

つまら八百長です。www

>>485

あれはいろいろあるんです。

詳しくはわかりませんが、先日の長州対健介でも同じ様な結末でした。
あれはブックで長州は負けたんじゃないですよ。

過去のどろどろした裏の因縁とかがあるようです。
プロレスなんだから表に出ればネタとして盛り上がるのですが、詳しいことは表に出てきませんでした。

そういうのもプロレスを語るには外せない試合なんですよね。
489お前名無しだろ:2005/09/03(土) 02:06:24 ID:frpDw3Nl
>>487

尾崎もライブに命かけてたんだよ。

プロレスも同じ。
490お前名無しだろ:2005/09/03(土) 02:06:33 ID:bdJIYXoB
大日以外はヤヲ
491Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/03(土) 02:08:46 ID:O9PjCRdP
>>487
ライブで歌手が怪我をすることもあるだろうが
歌手として再起不能になる人はいない

プロレスは怪我のために半年や1年リハビリ生活に入ることもある
時にはもう満足にプロレスを出来なくなることもある
なぜだか?己の肉体の限界に挑戦する格闘技だからである
492Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/03(土) 02:12:11 ID:O9PjCRdP
>>489
プロである以上
観客を楽しませることに命をかけるのは当然といえば当然

そういう意味では歌手だろうとプロレスラーであろうと同じ
493お前名無しだろ:2005/09/03(土) 02:24:47 ID:Jy4REobq
肉体の限界に挑戦し続けて還暦迎えました
494お前名無しだろ:2005/09/03(土) 05:35:53 ID:NN59qv4Z
495お前名無しだろ:2005/09/03(土) 06:57:17 ID:jfUR1VOJ
まぁ、ある意味ガチ格闘だ。対戦する相手は向かい側のコーナーじゃなくて観客席にいるけどな
496お前名無しだろ:2005/09/03(土) 12:16:16 ID:/BZiAufi
497お前名無しだろ:2005/09/03(土) 13:56:50 ID:vZ+x6jVA
アンチほど高橋本などの暴露本に興味を持って熟読してるのがわかった。

アンチこそいいお客さんだな。w

>>495

キミうまいこと言うね。

それは馬場さんが言いそうなことだな。

最前列も2階席も同じお客さん。
寝技なんかは2階席から見えにくいからダメだ。って言ってたな。
498お前名無しだろ:2005/09/03(土) 15:21:02 ID:HPi0Eh+/
自宅をオープンにして客呼んだらもっと見やすいのにな
499お前名無しだろ:2005/09/03(土) 15:40:16 ID:ZiJ2nzRs
質問です。
場外乱闘などで時折、使用されるイスや机は、それように特注されたもの
なのですか?机なんかは、支柱取って、ふたつに割れやすくしてある。とか、
イスは抜けやすしてあるとも聞いたことあるのですが、たとえそれでも、
実際の長机やイスの素材で、頭などを強く打てば、八百長うんぬん抜きにして
かなりヤバイと思うのですが。
500500:2005/09/03(土) 15:55:34 ID:N81n+hil
>>1
本当なん?
501お前名無しだろ:2005/09/03(土) 16:13:13 ID:QvZJOgkA
プロレスは八百長って言うよりも、相手の技をうけなくってはいけないスポーツなんじゃないの。
プロレスラーは八百長とか良く言われるけど、見に来た客が「ここであの技が決まったらすごいなぁ〜」
っていう感動をあたえればいいんじゃないの?。
この前のノアのドーム戦だって健介と小橋のあの逆水平の打ち方はすごかったよ。
だからプロレスは八百長とか関係無く見てる人が楽しめればいいと俺は思う。
502お前名無しだろ:2005/09/03(土) 16:16:53 ID:IyO/6E1y
プロレスはコントです。

八百長の打ち合わせではなくコントのネタ合わせとお考えください。
503Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/03(土) 16:26:41 ID:O9PjCRdP
>>501
プロレスは格闘技でもあり、スポーツでもあり、演劇でもあり、物語でもある
プロレスほど様々な顔を持つ興行はない

その一面性でだけを捉え、プロレスは八百長と下げずさむ連中の心の貧しいこと

プロレスラーは、己の肉体の限界に挑戦し、怪我と隣り合わせの戦いを全力でこなし
全国津々浦々を巡回し、リング上で己の生き様をファンに魅せつけていく職業であり

一方のプロレスファンは、プロレスの様々な魅力に惹き付けられ
プロレスラーたちの迫力を、大きな男たちが戦う姿に熱狂し
華麗な技に魅了させられ、
大好きなレスラーと自分を同調させ、感情移入したり
レスラーがリング上で見せる生き様に感動するのである

先日の破壊王の告別式
あれほどファンが集まるのは、プロレスだけプロレスファンだけではないだろうか?
プロレスファンほど心優しく、そして熱い人たちはいないのではないだろうか?

なんだかんだとプロレスは最高に面白い
504お前名無しだろ:2005/09/03(土) 17:54:04 ID:UHMLFEgc
本音はショー

建前としては八百長
505お前名無しだろ:2005/09/03(土) 17:59:35 ID:L4R7tsh6
506   :2005/09/03(土) 22:37:18 ID:U5fc4kbq
世間からバカにされる八百長ってのは確かだがそれに伴う八百長の演技の技術が全く伴っていない 見てる方が恥ずかしい
507お前名無しだろ:2005/09/04(日) 01:37:12 ID:yUdMOcEx
>>499
それはないよ。

ただ、長テーブルはそんなに丈夫なものじゃないよ。
表面は硬いけど、中身は空洞だよ。だから割れやすいと思う。

でもハードコアな団体では、板の下の「荷物置きパイプ」が外されてる場合もあると思う。

高校のときの机とかは中身まで板だから硬いけど。

イスなんてパイプの部分以外はそんなに硬くないよ。
座る部分なんてネジ4個くらいでしょ。


まあ机もイスも、もともとそんなに丈夫じゃないってことですよ。

508お前名無しだろ:2005/09/04(日) 01:37:54 ID:yUdMOcEx
>>506
それはプロレスを見ていない人間がいうことだよ。
まず見ないとね。

509お前名無しだろ:2005/09/04(日) 03:03:52 ID:G0G9gvyY


             プロレスとは

   
     どつき漫才、ドツキ漫才、ど突き漫才、ド突き漫才 である。

510お前名無しだろ:2005/09/04(日) 03:37:59 ID:7elTiQQr
(´・ω・`)知らんがな
511お前名無しだろ:2005/09/04(日) 10:02:12 ID:uX2Y7waq
キモオタが宗教の勧誘をしているスレはここですか?
512お前名無しだろ:2005/09/04(日) 10:39:45 ID:mwPZc49E
宗教弾圧や人種差別やユダヤ人迫害と全く同じようにプロレス弾圧してるおまえらよりずっとましだろ。
513お前名無しだろ:2005/09/04(日) 11:02:33 ID:qizm2Rbe
プロレスは鼻くそほじりながら馬鹿にして楽しむもんやで
514お前名無しだろ:2005/09/04(日) 11:10:34 ID:ZQkifWcu
前は、「そんな事は分かってて楽しんでんだよ!ほっとけ」っつってたが
今は全然楽しくねえからな
515ぷおたはおかどちがい   :2005/09/04(日) 11:24:00 ID:gxTiypoP
>512 宗教や差別問題といった崇高で意味のあることと低俗で社会から馬鹿にされなんの影響力も持たないプロレスを同列に語るのはおかどちがい
516お前名無しだろ:2005/09/04(日) 11:56:18 ID:zrtLw2a5
>510
(´・ω・`)スルーされとるがな
517 :2005/09/04(日) 13:21:57 ID:0pvDL8Db
>514 禿同 人気が今全く無いのも頷ける
518お前名無しだろ:2005/09/04(日) 13:48:16 ID:LbuIUoo/
オレからすりゃ八百長もショーもウソも全部変わらん
519お前名無しだろ:2005/09/04(日) 13:50:05 ID:qizm2Rbe
それ全部を含んだしょうもない踊りがプロレスなんやで
520お前名無しだろ:2005/09/04(日) 14:01:32 ID:LbuIUoo/
踊りとしてもレゲェダンサーなんかの方がエンタメとしても上。
521お前名無しだろ:2005/09/04(日) 16:28:00 ID:qZ/2nyBx
>517
東京ドーム満員ですが何か?
しかも年数回の武道館クラスも毎回超満員ですが何か?

年間の観客動員数で考えれば、PKなんて比較にならないくらいプロレスのほうが多いよ。
522お前名無しだろ:2005/09/04(日) 16:28:41 ID:qZ/2nyBx
しかし、ハードゲイの学生プロレスが見たい。
523お前名無しだろ:2005/09/04(日) 16:34:03 ID:77iCkB91
>>521
東京だけだろ
524お前名無しだろ:2005/09/04(日) 16:39:07 ID:qizm2Rbe
同じ秋葉オヤジが毎回通ってるだけの話や
525お前名無しだろ:2005/09/04(日) 16:47:18 ID:Kmt9hK7i
【重要】コピペしてはりまくってください。
 
9/11選挙では 最高裁裁判官の国民審査もあります。下記2人にはご注意を。
「外国人参政権反対」という主張の人は下の二人(賛成派)を落とすべきです。

[裁判官 滝井繁男の反対意見]
・外国人の地方選挙権を付与することを禁止しているものではないのである(スゲー!)
・日本人に限られるのは地方公共団体の長だけでいい。(スゲー!)

[裁判官 泉コ治の反対意見]
・地方公共団体は,国が日本における在留を認めた外国人について,当該地方公共団体内における活動
を自由に制限できるものではない。(スゲー!)
・特別永住者が地方公共団体の職員になることを禁止する法はない。
・地方公共団体でトップ、警察、消防、以外なら、外国人を任用してもいい。(スゲー!)
526お前名無しだろ:2005/09/04(日) 18:05:45 ID:ROEUeOoH
>>521
反論するな
527お前名無しだろ:2005/09/04(日) 19:54:49 ID:ssrVW6YM
8.26フジテレビ内のインタビューで、シウバ選手は
「アローナとの対決は素晴らしいショーになる。」と発言しました。
ショーという言葉は、真剣勝負が売りのPRIDEにとって禁句なはず。
なぜシウバはショーという言葉を使ったのでしょう?
528お前名無しだろ:2005/09/04(日) 21:08:08 ID:VkljP8qo
<<527
NBAでもSHOW TIMEとか言いますよね?
つまり最高のパフォーマンスを発揮し合えるという
意味じゃないですか?
結局プロレスラーが”強さ”をアピールすることが
格闘技派の人たちには(僕もですけど)気に入らない
部分なんじゃないんですかね?
技を受けたりする技術はみんなそれはそれで
すごいのは分かってると思うんですけど
強さとなるとそれは違うぞって感じで。
529お前名無しだろ:2005/09/04(日) 21:43:46 ID:uYE2/513
>>527
なんか昭和40年代から紛れてきたような書き込み乙
530お前名無しだろ:2005/09/04(日) 22:42:36 ID:qTglFcdU
>結局プロレスラーが”強さ”をアピールすることが
>格闘技派の人たちには(僕もですけど)気に入らない
>部分なんじゃないんですかね?

なるほどね。

ただ、プロレスラーだって、もともと柔道や空手やレスリングをやってた人がほとんどなので、
その気に入らない部分ていうのはちょっと間違ってると思いません?


531 :2005/09/04(日) 23:19:33 ID:gxTiypoP
八百長なりもうひとひねりが欲しいがそれもなくくねくねした下手な演技爆発状態
532お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:06:37 ID:pZ0pNq/3
文句のあるやつは今夜0時55分のノアを見ろって。

それを見たうえで、それでも「ただのヤオ試合」って敬遠するのか、判断してほしい。
533お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:08:14 ID:fiGARaeB
三沢さん、営業活動ご苦労様です!
534Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/05(月) 00:55:24 ID:xNtUlQvk
>>532
こいつは本当にノアヲタなのか?
アンチじゃないのか?
価値観の違う相手に、プロレスにまったく興味のなくなくなった相手に
ノアの試合を見せようが、何をいっても無駄だぞ
あややが良い例だろ

この>>532が本当にノアヲタなら、ノアが叩かれる理由がわかった気がするな
まあアンチだとしてもかなひねくれた悪質な人間だな
535お前名無しだろ:2005/09/05(月) 00:59:54 ID:e8NgFidm
>>534
あややの件は嘘。アンチノアの作ったネタだよーん
あややのANNは月曜深夜じゃなくて木曜
536Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/05(月) 01:02:56 ID:xNtUlQvk
>>535
あまりにも大げさになってるけど
興味ないよと言ったのは本当なのでは?
まったくの嘘だったの?
537お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:19:05 ID:fiGARaeB
Arkが突っ込むなんて相当なタマだな・・・
当の本人は今ごろ三沢さんの半ケツでハァハァか・・・
538お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:31:20 ID:iq1fJEV5
ノアは生理的にきっしょいわーて
あややは言うたらしいで
539お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:35:46 ID:lkGDeP7E
演劇なのに、やってる当事者達は全くそのことについて
何もないように振舞っている
へんなの
540お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:36:51 ID:e8NgFidm
>>536
だから、あややがそう発言したといわれる日に
彼女はANNをやってないんだってば
あのスレにも何回もそう書いてあったのに
541532:2005/09/05(月) 01:38:37 ID:pZ0pNq/3
>>534
当の本人はノアヲタだよ。
あややネタとか知らないんだけど。。w

だから、価値観の違いを認めてないのは「八百長だから。w」って言ってる方でしょ。
アンチに何を言われてもプヲタはいつまでもプヲタなんだよ。

プヲタ(ノアヲタ)であることに誇り持ってるから。
だからこその>>532だよ。

でも、このスレタイから考えて、アンチが加害者だからね。



542お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:40:24 ID:fiGARaeB
被害者意識が強すぎ=自意識過剰なのでは?
ノアオタであることに誇り持ってるなら、普通にスルーでいいじゃん
543お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:42:14 ID:s70gK92S
単純に面白いし良いとおもうんやけど・・・それだけやあかん??
544お前名無しだろ:2005/09/05(月) 01:45:51 ID:e8NgFidm
>>Ark
ついでに
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1124893318/
の773、803あたりも読んでみて。
KIDが三沢をコケにしたとかいう話をアンチが勝ち誇ったように
垂れ流してるけど、これも嘘。この手のアンチスレは
一種の自作自演なんで、一切相手にしないほうがいい。
545Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/05(月) 01:55:10 ID:xNtUlQvk
>>544
ちょっとした軽い発言にここぞとばかりに
大げさに尾ひれをつけているんですねw
546お前名無しだろ:2005/09/05(月) 05:16:21 ID:gmeAqS0Y
会場で必死な顔で声援を送っている客をTVで見ると、とても演劇と理解してるようには見えないが。
547お前名無しだろ:2005/09/05(月) 05:32:18 ID:pNfqcN1d
そやね、ヤクザ世界から子供を守るのも親や大人の努めやで。
548お前名無しだろ:2005/09/05(月) 11:31:10 ID:L12Uwmte
演劇と決め付けてるのはまちがってるよな。

サンタクロースや河童だって、いないのにいることになってるんだから、いいんだよ。

なんでも子供に夢のないこと教えるのはよくないよ。
549お前名無しだろ:2005/09/05(月) 11:40:11 ID:WGbJI4Xa
さようならノワヲタくん…

あなたたちはここプ板でさえ迷惑です、永久追放しました。

もう来ないでください。

550お前名無しだろ:2005/09/05(月) 12:07:08 ID:XAfoWF6W
>>548
反論するな
551お前名無しだろ:2005/09/05(月) 12:39:09 ID:bCxaQ7PG
八百長、というより、ショーでしょ?
WWE見てたら、そのことがよく分かる。
誰も彼等にリアルな強さを求めてはいない。彼等が強いという演出でいいのだ。
552お前名無しだろ:2005/09/05(月) 13:01:34 ID:LxIQlBAW
>>460>>526>>550

反論するな。w
553お前名無しだろ:2005/09/05(月) 13:10:18 ID:mcsROBxY
http://ime.nu/www.coolce.com/web/kongbu.htm
昭和の巌流島の再現と言われたアントニオ猪木VSストロング小林の試合を裁いた
清美川の証言!
554お前名無しだろ:2005/09/05(月) 13:25:26 ID:cezkUPFX
ウィルス!
555お前名無しだろ:2005/09/05(月) 20:38:05 ID:KzTpPLTW
>>546
必死に声援送らないのは空気読めてない奴
誕生日のパーティで「おめでとう。死に一歩近付いたね」っていう奴みたいな
556お前名無しだろ:2005/09/05(月) 23:06:12 ID:XAfoWF6W
>>555
いちいち反論するな。
557お前名無しだろ:2005/09/05(月) 23:09:02 ID:s7Kr4Khr
実はガチかも と期待でワックワク
558お前名無しだろ:2005/09/06(火) 01:05:26 ID:LicF0oed
いちいち「反論するな」って書くな。

559お前名無しだろ:2005/09/06(火) 01:06:27 ID:FhcMGtGn
いちいち「反論するな」って書くな。って書くな。



560お前名無しだろ:2005/09/06(火) 01:07:37 ID:HzIi8uO3
プロレスがガチだとかホザいてるのはプヲタとは呼ばない。
561お前名無しだろ:2005/09/06(火) 01:14:50 ID:HuhBjIGy
プロレスが八百長か否かを議論する自体ナンセンス
562お前名無しだろ:2005/09/06(火) 01:45:03 ID:LicF0oed
逆に、「ガチ」ってなによ。



563視聴率13.1% PRIDEファンがプロレスを攻撃するマインドコントロール:2005/09/06(火) 02:09:52 ID:bRrGt+Ee
>>562
PRIDEファンのよりどころ。もちろんガチというのはフェイクで
中身は…。
564お前名無しだろ:2005/09/06(火) 04:29:36 ID:ciOIPQsE
このスレを見てノアオタはキモいと思った。
ファンであっても、オタになったら人生終わりだと思う。
565お前名無しだろ:2005/09/06(火) 10:49:50 ID:M+1Jdbyc
>>564

お前の人生って薄っぺらなんだな。


たかがプロレスごとき終わっちゃう程度の弱さなの?www
566お前名無しだろ:2005/09/06(火) 10:50:48 ID:9vm7AXW6
ノアヲタはノアのことを真剣に考えている。
567お前名無しだろ:2005/09/06(火) 10:52:54 ID:1yYQFFNX
真剣に考えている対象が、実はケツ決めだなんて
プヲタは切ねー生き物だなぁ
568みのわん。:2005/09/06(火) 10:57:15 ID:Ci6pwTRd
プロレス見てる人ってか、好きな人の半分以上は八百長とかわかって見てて
楽しんでると思うけど・・その中で 八百長じゃないような試合とかもあるだろうし。
プロレスばかりやらせだ 八百長だって言うけども・・・
総合とかだって 思いっきり八百長の試合だってあるし・・・
いいんでない?楽しめれば。
プロレスラーのあの鍛え方を見てるだけでも おもしろいけどなあ。
569みのわん。:2005/09/06(火) 11:01:57 ID:Ci6pwTRd
楽しければいいんでないすか。
楽しくなかったら見なかったらいいしねぇ。。
570お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:12:48 ID:5inDEy8H
プロレスは鼻くそほじりながら馬鹿にして見るもんやからな
それがわからん奴は見る資格なしや
571お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:21:27 ID:7CVtyXLS
逆に内容が決まっているからこそ、技の応酬ができるんじゃない。
572お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:22:11 ID:1yYQFFNX
今のレスラーの体を見て、よくも鍛えているとか言えるよな。
タップンタップンじゃないか。蝶野の細い二の腕に、飛び出た腹を見てみろよ。
見られる職業だということを忘れてしまい、お仕事として楽にシナリオをこなす事しか
考えていないから現在のプロレスの凋落が始まったんだ。
573お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:23:07 ID:HzIi8uO3
長いプロレスの歴史の中で、ガチの試合などひとつもない。

プロレスのルールはヤヲなのである。
だからガチとかふさけた事ぬかすと、プロレスを侮辱したことになるのである。
574みのわん。:2005/09/06(火) 11:24:11 ID:Ci6pwTRd
ふふふ。。ちょうのさんは ありゃやばいね。確かに。
しかし おいらが言ってるのは ああゆう人じゃないっすよ。
小橋とかね。
575お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:25:27 ID:1yYQFFNX
蝶野はやばい。
しかし三沢もしかりだよ
576お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:26:58 ID:7CVtyXLS
インディーレスラーはしっかり鍛えてる…か。
577お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:41:30 ID:rS/rMoC3
>>572
レスラーって個性が大事なんだよ。
デブのキャラも必要だし、マッチョも必要。
いまのK1はそれに走ってるよな。
アケボノとか韓国人のでかいのとか。

>>573
何の根拠もなしに言うなよ。w
プロレスラーはプロレスの動きをしてるだけ。

>>567
ケツがどうこうじゃないんだよ。プロレスは。
そこをまず理解しないとな。
格闘技と同じものさしじゃあ測れないんだよ。


お前らはプロレスに偏見を持っている自分をもう一度見直してみろって。
プロレスが汚れてるんじゃなくて、お前らの心が汚れてるんだよ。
578お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:50:14 ID:HzIi8uO3
いや、汚いプロレスに汚染されっぱなしのほうがかわいそうだと思うけどw

579お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:55:06 ID:1yYQFFNX
>>577
重症だな、お前。
幻想だけを拠り所にしてるだろ?
少女に憧れるキモヲタと変わらんぞ。
そうか、プヲタもキモヲタだもんな。
580お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:56:17 ID:Z6JLRN2C
>>577
いまどき何言ってんの、この人www
581お前名無しだろ:2005/09/06(火) 11:57:03 ID:5inDEy8H
>>577
ウンコを食えん奴は味覚が腐ってるちゅうことやろ
それは一般人には通用せん論理やで
582みのわん。:2005/09/06(火) 12:35:16 ID:Ci6pwTRd
好みだよなあ・・・あれが嫌いな人はとことん嫌いだろうし。。
これを言ってしまうと話が終わっちゃうんだろうけど。。
583お前名無しだろ:2005/09/06(火) 14:10:12 ID:cbh4LKIA
>>577
ノアオタの面汚しはプ板から出て行け
584お前名無しだろ:2005/09/06(火) 15:33:36 ID:HzIi8uO3
プロレスのこと何にも解ってないのがノワヲタくんに多いよな。
585お前名無しだろ:2005/09/06(火) 17:05:11 ID:GWNUkS4S
>>1 本当か?そりゃ大変だ
586お前名無しだろ:2005/09/06(火) 20:14:21 ID:fo/WQc8H
スカスカ愛撫ノアオタ見て、プロレスって宗教みたいって言われたこと思い出した。
587お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:12:59 ID:SJbLqATI
で、お前らはプロレス見てるの?w
588お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:32:17 ID:SJbLqATI
>>1を真に受けちゃうバカがかわいそう。w
真実ならただの八百長でも仕方ないけど、ウソばっかりかいてあるんだもんね。

まあプロレスは3レベルくらい上の人間にしか理解できないのかもね。

おまえらはレベルが低い下等人間だから、理解しろって言うのも無理か。w

589お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:41:53 ID:AhKFs2/P
P=K=プ=八百長だよ。
590お前名無しだろ:2005/09/06(火) 22:49:28 ID:fo/WQc8H
>>588
なんかだんだん人格が崩壊してきたな・・・大丈夫か?
591お前名無しだろ:2005/09/06(火) 23:02:50 ID:5inDEy8H
ワシもそれが今一番心配なんや
592お前名無しだろ:2005/09/06(火) 23:04:55 ID:AhKFs2/P
格ヲタの人格崩壊よりはマシだから心配ないよ。
593お前名無しだろ:2005/09/06(火) 23:10:34 ID:ExOJJ8Yp
>>591
あんたは、心配するような人とちゃうやん。
馬鹿にして楽しんでんねやろ。
何回かそんな話聞いたで。
ワシはそんな無責任さのこもったあんたを想像して笑うてんねん。
あんたは安田忠夫みたいな感じやし、笑うてまうわ。
594お前名無しだろ:2005/09/06(火) 23:55:45 ID:9LSQVfhh
この広い世の中を見てみろ。
八百長なんていくらでもある。
595お前名無しだろ:2005/09/07(水) 00:04:23 ID:zYCcgCK0
そのうちの一つがプロレスということだな
596お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:00:48 ID:+zhd1DSl
しかし、総合格闘技って言って正々堂々とした真剣勝負をしてるようで、実は薬物に頼って試合しているプライド、K1、HERO’Sは、詐欺まがいだよな。
アマチュア競技のような公正なジャッジやルールでやってるわけじゃないし。

所詮、真剣勝負風のショーだよな。
薬やったもん勝ち。

まあ一部の日本人選手は使用してないけどね。近藤とか美濃輪とか桜庭田村とかね。

五味キッドはあきらかに目つきがおかしいもん。
597お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:07:45 ID:3WMlhpls
>>596
レスリングやアマボクも地元判定ひどいよ。
ちなみにほとんどの競技では全日本選手権でさえドーピングチェックしないよ。
598お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:09:41 ID:g1f7ijft
レスラーのほうが散々薬漬けじゃんW
しかも失敗して超肥満やハゲになって。
おまえ何ひとつプロレスのこと解ってないなwwww

599 :2005/09/07(水) 01:52:42 ID:43LIMX2r
プロレスはヤオの中のヤオ それを見て勝った負けた言ってる悲惨なプヲタは馬鹿の極致
600お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:54:58 ID:GYUcFgTN
ここにいるあなたも馬鹿の極致だよ
601お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:57:48 ID:5Vu7/6Cp
>>598
一体、誰のことを言ってるんだ?ブラザー!!
602お前名無しだろ:2005/09/07(水) 01:59:21 ID:+zhd1DSl
>>598

日本人レスラーはやってないよ。まあ一部の人間はやってるけどな。アメプロはしらねー。w
だから、いまのキッドみてるとダイナマイトキッドを思い出しちゃうんだよ。

アメプロの大物レスラーがあまり日本にこないのは、薬物違反で来日できないってのもあるんだよ。


まあそもそもおまえらの言うようにプロレスはヤオショー(八百長でショー)だから、薬やっててもいいけどね。
真剣勝負でやっちゃダメだろ。真剣なんだぜ。w

まあ日本人は、義経や宮本武蔵みたいに卑怯なこうげきしたりしても勝てばヒーロー扱いしちゃう人種だからな。
603お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:02:31 ID:GYUcFgTN
外人は薬漬けになっても金を選ぶ下等人種なんだよ。
604お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:04:54 ID:zYCcgCK0
日本のコントレスラーたちも、少しは外人を見習って
薬で体を引き締めろや。デブばっかりで恥ずかしくなってくる。
605お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:08:17 ID:GYUcFgTN
薬漬けの体を見習うんですか?ケアみたいにパンチ打たれたら血を吐いたりすれば満足ですか。
606お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:10:46 ID:zYCcgCK0
プロレスラーが健康気にしていてどうすんだ?
食っちゃ寝してブクブク太りまくってコント試合するより
薬で体を締めながら運動するほうが体には良いかもしんねーしな。
607お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:13:53 ID:GYUcFgTN
Pにでる薬漬けの不健康な害人のように2〜3年で潰れろと。奇知害論ですな〜。
608お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:21:19 ID:GYUcFgTN
弱くなった、勢いのなくなったPの害人=クスリが切れた、クスリの弊害が出ただよね。
609お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:44:21 ID:RAEEZhnB
>>607>>608
具体的に誰のことなん?
610お前名無しだろ:2005/09/07(水) 02:54:46 ID:nmdiARA9
アメプロの選手が薬物違反で来日出来ないって・・・
日本はステロイド所持、使用ともに合法なんだけどね
日本のレスラーも使ってる奴が大半だろ
新日、全日、ノアはもとより、山本のトコでトレしてるドラゴンゲートの選手とか
611お前名無しだろ:2005/09/07(水) 03:04:31 ID:g1f7ijft
ケアーは薬のことカミアウトして懺悔したじゃん、ヤヲ試合についても。

ヤヲなのにガチとか嘘ぶいて薬やってるプよりはマシだろ。

612お前名無しだろ:2005/09/07(水) 03:13:07 ID:KTg0KBnk
八百長と判ってて観るのがいいじゃん
613お前名無しだろ:2005/09/07(水) 03:14:53 ID:tYZroY8A
ステ投与する資金もない裸踊り
そこに便器にこびりつく糞のように残ってるプオタは
ステ批判でPを攻撃するようになった
614お前名無しだろ:2005/09/07(水) 04:11:57 ID:woPG9tjH
薬物違反で来日できなくなった外人レスラーは、スティーブ・ウイリアムスしか知らないけどな。
違う薬物だけど。
ウイリーさんは知らん。
615お前名無しだろ:2005/09/07(水) 05:21:23 ID:z/6ruYDL
 
      日本のレスラーはアルコール漬け

            奈良漬レスラー
616お前名無しだろ:2005/09/07(水) 07:59:15 ID:GYUcFgTN
格ヲタがプロレスを攻撃するのは正義、プヲタがPを攻撃するのは悪になってるね。格ヲタって東京裁判のアメリカになりきってるよね。
617お前名無しだろ:2005/09/07(水) 09:52:53 ID:yeobhamO
>>616
相変わらず被害妄想が激しすぎるなあ。
そういうことって人に言わない方がいいと思うよ。
恥ずかしいから。
618お前名無しだろ:2005/09/07(水) 09:59:21 ID:GYUcFgTN
Pヲタのガチ妄想に比べたらまだまだ。
619お前名無しだろ:2005/09/07(水) 10:03:14 ID:yeobhamO
別におれはPオタじゃないけど、プロレスってその手の偏見と中傷が常につきまとうもんじゃないの?


それが嫌だったらプロレスなんて見ない方がいいよ。
620お前名無しだろ:2005/09/07(水) 10:03:44 ID:gx2zR6SE
wwww
621お前名無しだろ:2005/09/07(水) 10:04:49 ID:gx2zR6SE
wwww
622お前名無しだろ:2005/09/07(水) 10:14:19 ID:OoaGfhjV
まったくやな
623お前名無しだろ:2005/09/07(水) 11:20:07 ID:iUeYG2eb
小橋とか日本人レスラーは、プロテインだよ。これは栄養の塊だから自然食品だよ

総合選手のやってるのはステロイド。注射うつやつだよ

異様に血管が浮き出てるのは、もう常用してるからなんだよね。
キッドとかね。
624お前名無しだろ:2005/09/07(水) 11:22:14 ID:7RfiLxeM
生まれつきの体質もあるから一概には言えんだろ
625お前名無しだろ:2005/09/07(水) 11:23:17 ID:zYCcgCK0
プロテイン採るのは良いけど
それに見合った運動をしないからデブデブになってるんだよな。
626お前名無しだろ:2005/09/07(水) 11:27:44 ID:0Yyts35N
プロレスは八百長で格闘技はガチンコとはっきり言え
627お前名無しだろ:2005/09/07(水) 11:39:14 ID:GYUcFgTN
プロレスは八百長でプライドはガチっぽいで良いんだよね。
628緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE :2005/09/07(水) 12:19:52 ID:JJ+SAKro
エメフロを知らない奴が立てたクソスレか
629お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:24:33 ID:OoaGfhjV
ノアは社会的弱者を狙った詐欺商法なんやで
630お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:35:28 ID:GYUcFgTN
それはノアじゃなくてプライドの間違いだよ。社会的弱者の汚い奴隷や三国人をリングに上げてるから、消毒しなきゃ病気になるよね。
631お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:38:21 ID:OoaGfhjV
プライドは社会的に認知されたスポーツやん
ノアは社会的弱者を狙った悪徳詐欺商法なんやで
632お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:40:11 ID:GYUcFgTN
社会的に認知?やっぱり格ヲタの三国人はメクラだねwww
633お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:40:52 ID:GYUcFgTN
プライド=スポーツに成り下がったんだねww
634お前名無しだろ:2005/09/07(水) 12:48:51 ID:OoaGfhjV
あれはスポーツやろ
ノアは八百長乳くり漫才や
635お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:12:37 ID:GYUcFgTN
プライドはスポーツなんだwwwプライドはモザイクとると挿れてないAVだよね
636お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:29:32 ID:g1f7ijft
豚同士で仲良くエサやりあうのがプロレスなんだよっ。
637お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:38:50 ID:GYUcFgTN
奴隷、鬼畜、下等人種同士に殴り合わせるのがPだね。
638お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:45:47 ID:OoaGfhjV
プライドは格好ええな
逆にノアは老人ばっかりできっしょいわ
639お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:48:43 ID:GYUcFgTN
Pもおっさん上げてるよね。メクラだから見えないのかな。
640お前名無しだろ:2005/09/07(水) 13:57:07 ID:OoaGfhjV
そうか
杉浦とかも上がったもんな
641お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:01:02 ID:nmdiARA9
ステロイド=血管って本気?
単純に体脂肪が低いと出るだけなんだけど・・・
でもプロレスラーはカットうんぬんよりもバルク重視でいて欲しいけどね
一般人より小柄なプロレスラーじゃ説得力が無さ過ぎる
642お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:12:14 ID:yQmWmlmz
一般人より小柄なのはプライドK1だろ。w

キッドなんて見下ろしちゃうよオレ様。w

>>641
簡単に言えば、筋肉が血管を外に押してるから浮きでるんだよ。

体脂肪低いだけだと、太い血管しか出ない。
ステロイドは細い血管も出る。
KID見ればよくわかるじゃん。
643お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:14:07 ID:GYUcFgTN
Pはコピュロフ?とか言う3分しか動けないおっさんの上がるリングだからね。
644お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:17:00 ID:OoaGfhjV
ノアて190以上おらんやろ
新日とか全日でもおんのに
645お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:19:09 ID:GYUcFgTN
巨人症の障害者はいないよね。
646お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:21:01 ID:OoaGfhjV
田上がおるで
647お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:24:59 ID:GYUcFgTN
田上も巨人症の障害者だからね。田上わかるなんてプロレスラブですか?最近Pにシュルト出ないけど発病ですか?
648お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:27:30 ID:OoaGfhjV
勿論プロレスラブやで
鼻くそほじりながら馬鹿にして楽しんでるからなワシ
649お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:33:47 ID:GYUcFgTN
俺もP見るとき同じだから、Pラブだね
650お前名無しだろ:2005/09/07(水) 14:53:17 ID:8jminsM5
>>629
同感です。
651お前名無しだろ:2005/09/07(水) 15:22:44 ID:StaUOIjc
k-1では、立ち技最強を決めるってことになってるんだよね?
でもそのくせに、肘攻撃なし、膝攻撃も制限アリ。
これは“騙し”であり、“八百長”と解釈できなくもないか?
652お前名無しだろ:2005/09/07(水) 16:51:03 ID:Tp2Jj7FA
そんなこといったら打撃がないなんて格闘技じゃない、レスリングはヤオとか何にでも因縁つけられるよ。
653お前名無しだろ:2005/09/07(水) 19:58:18 ID:jFlQt/zM
>>651
ルールってもんがあるから仕方ないよ。

プライドだって、最低限のルールあるよ、金的目潰し頭突きは禁止だし。
それやっちゃうと、テレビ的にNGってことだと思うよ。

プロレスみたいに相手をつぶすのが目的じゃなければOKだけど、総合は殺しても罪にならないようなスタイルだから。
654お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:08:01 ID:jFlQt/zM
田上森嶋力皇、日本人でも3人もいるよ。
655お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:10:22 ID:jFlQt/zM
↑190以上の選手ね。
656お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:13:43 ID:OoaGfhjV
こらまた冴えへん三人やな
657お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:41:01 ID:fun1ataP
西村はガチ
658お前名無しだろ:2005/09/07(水) 20:42:49 ID:zYCcgCK0
あの逆立ちは確かにガチだな
659お前名無しだろ:2005/09/08(木) 01:52:16 ID:crgRU3cY
>>ID:OoaGfhjV
おまえ、なんで一日中ノアノア言ってんの?
本音じゃその八百長乳くり漫才とやらに夢中なんだろうが
恥ずかしい奴だな
660お前名無しだろ:2005/09/08(木) 02:32:52 ID:FaHP/G8I
でも漫才面白いよー。

661お前名無しだろ:2005/09/08(木) 02:35:56 ID:IqOQaRSU
プロレスのリングの上で行われているものを
“試合”とか言っている奴らって痛いよな。

「コント」だろ、あれは。
662お前名無しだろ:2005/09/08(木) 03:23:34 ID:DotuoWRQ
先日、新日本プロレスのリングで試合を、いや、芝居をやってきました
663お前名無しだろ:2005/09/08(木) 09:06:55 ID:zf7kKH6l
料理人が調理のことを作業と呼ぶと味気がなくなるようなモン
664お前名無しだろ:2005/09/08(木) 14:36:55 ID:+U+rDw5F
>>661

それじゃあコントやってるお笑い芸人に失礼だろ。

プロレスは「闘いの芸術作品」(ファイティングアート)だよ。

昔古館が「闘いのワンダーランド」って言ってたけど、これもすばらしいよ。
665お前名無しだろ:2005/09/08(木) 14:45:18 ID:ARLXHoFR
質の良いタレントに面白いホン、良い作品を作れる監督、みんな今のプロレスには…
666666:2005/09/08(木) 14:46:17 ID:kwczHuHz
666
667お前名無しだろ:2005/09/08(木) 14:49:25 ID:2e0AzKqr
ショックプロレス八百長なの
668お前名無しだろ:2005/09/08(木) 14:53:04 ID:2e0AzKqr
内の夫婦喧嘩はガチです
669お前名無しだろ:2005/09/08(木) 14:59:41 ID:2e0AzKqr
ノアだけはガチ
670お前名無しだろ:2005/09/08(木) 15:37:32 ID:+U+rDw5F
>>668

でも、セックスもガチなんだろ??www
671お前名無しだろ:2005/09/08(木) 15:39:15 ID:CT2mWtev
読み返してみたら1の次に15も中々・・・
672お前名無しだろ:2005/09/08(木) 15:48:50 ID:RVnXt7eM
演劇格闘技=プロレスがあるのに
何で演劇サッカーと演劇野球が無いんだー
673お前名無しだろ:2005/09/08(木) 16:43:39 ID:g8n4+FZn
プロ野球はプロレスだろ。

酒飲み中年豚が変化球の打てない選手にストレート予告、決め球のみフォークとブック遂行。

しまいにゃ抱き合って涙する豚のメロドラマ、トンボ合唱するキモいファンもどっかのインチキカルトプロレスとだぶるな。

674お前名無しだろ:2005/09/08(木) 17:09:45 ID:Hqhm2bkA
>>673
そこまで言っちゃうとキチガイだよ。
675お前名無しだろ:2005/09/08(木) 17:12:39 ID:7iMomSw0
>>672 あるよ 少林サッカー 映画「メジャーリーグ」
676お前名無しだろ:2005/09/08(木) 17:36:03 ID:Hqhm2bkA
何回も言うけど、プロレスは演劇じゃないよ。

演劇やってる人に失礼じゃないか。

プロレスは「闘いの芸術作品」(ファイティングアート)だよ。

昔古館が「闘いのワンダーランド」って言ってたけど、これもすばらしいよ。
677お前名無しだろ:2005/09/08(木) 17:55:35 ID:g8n4+FZn
技を極めて対戦相手と闘うのが格闘家。
相手を殺す。


技をキメる真似をして観客と戦うのがプロレスラー
相方を生かす。


舞台には台本がある、演劇以外の何ものでもない。



678お前名無しだろ:2005/09/08(木) 18:50:05 ID:GPtxyMCS
>>676
ノアオタのくせに古館がどうのとか言うなんて信じられない。
オマエはほんとにノアオタか?
679お前名無しだろ:2005/09/08(木) 19:08:30 ID:V5MBU6rQ
八百長って書いてプロレスって読むんだよ G1とか見て泣いてるファン痛い
680お前名無しだろ:2005/09/08(木) 19:10:21 ID:V5MBU6rQ
丸藤とか健太ってさけんで泣いてる女ファンの目の前で八百長を伝えたい
681お前名無しだろ:2005/09/08(木) 20:28:48 ID:E4hBUq6n
プロレスが八百長って・・・

おいおい、おめーら「スターウォーズEPVは実話じゃない!! 作り話だ!!」って騒いでるのと一緒だぞ。
プロレスの楽しみ方知らねー奴がバカなスレ建てやがって
682お前名無しだろ:2005/09/08(木) 21:03:27 ID:GPtxyMCS
セミドキュメンタリーだからくだらなく感じる人が多いってことじゃない?
683お前名無しだろ:2005/09/08(木) 21:04:30 ID:M7TS1ga9
西村の無我だけはガチ
684お前名無しだろ:2005/09/08(木) 21:06:23 ID:V96Vdvhj
立ちション逮捕だけはな。
685お前名無しだろ:2005/09/08(木) 21:43:38 ID:O4ljpdJl
プロレスの凄い所は八百長のくせにしょうもないとこやな
686お前名無しだろ:2005/09/08(木) 21:58:58 ID:eavq+A7N
プロレスがつまらなくなったのは
三沢のカウント2.99での返し過ぎ
からだと思う
687お前名無しだろ:2005/09/08(木) 23:45:48 ID:KRWQEFtS
打ち合わせ盗聴テープとか無い?
元レスラー暴露話とか・・・
688お前名無しだろ:2005/09/08(木) 23:55:55 ID:JIGg+k2X
>>681
まーちょっと落ち着いてスレを>>1から読もう
689お前名無しだろ:2005/09/09(金) 00:08:08 ID:Z0eSQbqj
まあでも面白きゃいいんだよ。

昨日のヘロスなんて全然面白くないじゃん。w
アレだったらノアのジュニア戦見たほうが面白いよ。

>>687
一部の試合での八百長は暴露されてる。
でもそれを読んだからか知らないけど、何もかも八百長と思ってしまうバカが大勢いるんだよな。w

>>688
>>1の作り話なんて信じてるの?ネタなんだから無視しろよ。
690お前名無しだろ:2005/09/09(金) 00:24:47 ID:/dfbh604
顔面へのパンチが反則なら、チョップはいいのか?

誰かさんのグーパンチなんか当たってねぇだろ(笑)
ペチペチ胸板ばかり優しく打ち合ってないで、顔面ていうか鼻柱に全力で打ちこんでみてくれ。

691お前名無しだろ:2005/09/09(金) 00:45:46 ID:L1ylwx/s
ノアファンてほんまアホやな
692お前名無しだろ:2005/09/09(金) 01:10:55 ID:rD55lx8m
>>691
また自己紹介かww
693お前名無しだろ:2005/09/09(金) 01:16:54 ID:L1ylwx/s
んなあほな
ワシうんこ食わへんがな
694お前名無しだろ:2005/09/09(金) 01:24:13 ID:rD55lx8m
おまえ、そんなもん食ってるのか。
そりゃ脳味噌に毒も回るはずだわ
カメムシの頭がおかしい理由がわかったよ
695お前名無しだろ:2005/09/09(金) 01:37:15 ID:RfFGOH+K


       プロレスラーは本当の身長、体重を申告しろ。
696お前名無しだろ:2005/09/09(金) 20:00:08 ID:KsTFLXqF
>>690
プロレスの試合が成立しないだろ。w
格闘技と同じものさしではかるなよ。

陸上競技で言えば、100M走と、マラソンじゃあ走る内容が全然違うんだよ。それと同じ。
697お前名無しだろ:2005/09/09(金) 20:19:43 ID:Av/Zwr5E
>>696
オマエ、まだ生きてたのか!?

オマエのためにノアオタが迷惑しています。
二度とノアオタを騙らないでください
698お前名無しだろ:2005/09/09(金) 23:29:04 ID:hh1N1ZE6
>>696
言いたいことは分かるのだが
一般人から見ればプロレスって
「100M走をマラソンのペースで走っている」
感じに見えるのだよ。
699>>696:2005/09/09(金) 23:36:47 ID:FCcav1/s
生きててごめーんね。(^o^)丿

プロレスはゴールのないマラソンなんだよ。

ゴール=勝者、敗者

永遠に走り続けてるんだよ。
700お前名無しだろ:2005/09/10(土) 00:26:08 ID:GI57iRCf
いや、プロレスは24時間テレビのマラソンなのだ。

歩く前に故障したフリをし、ロケバス内でふんぞり返ってイビキをかく。
701お前名無しだろ:2005/09/10(土) 01:03:04 ID:QUsb3n6R
age
702お前名無しだろ:2005/09/10(土) 01:45:11 ID:k/bbY6dp
恋愛に例えるなら
本当の愛=総合格闘技
援助交際=プロレス
だな
703お前名無しだろ:2005/09/10(土) 01:48:29 ID:5IEKlwmQ
援交にすらなってないプロレス
せいぜいキャバクラ
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:53 ID:846Sy4u2
いや、恋愛に例えるなら、

総合=レイプ
プロレス=未来日記

だよ!
705 :2005/09/11(日) 00:01:19 ID:RqpOg5L/
>689 プロレスがガチとでも思ってるの? おまえ本当のバカだね 病院行ったら
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:53 ID:8VvfuVxZ
>>705

高橋本の一部だけ読んで「やっぱり全部八百長だったんだ」って思ってるバカがいるって言ったんだよ。w

もちろん八百長もあるし、ガチもある。

まあガチといってもケンカじゃないから試合を成立させつつ、遊ばないってことだよ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:05 ID:+cKvHvWS
手品のネタ本が出てんのに
まだあれは魔術やゆうてる奴がおるんやな
708くりき:2005/09/11(日) 01:33:14 ID:vBDoA9fn
プロレスをガチだとおもっているヤシらはバカっていうかアホっていうか、
世の中知らなさ杉!
709 :2005/09/11(日) 01:58:46 ID:pil3OEE1
>706 おまえ真性だな ガチもある?だって どこがガチか誰対誰がガチが なんでそれがガチってわかるか説明できるの? 適当なことぬかすんじゃねえぞ
710 :2005/09/11(日) 02:08:00 ID:gf1j/NVq
>708 禿同 そんな馬鹿がごく少数ながら今だにいる 嘆かわしい だからプヲタは世間から軽蔑されるんだ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:32 ID:gSICnXl/
プロレスはショーであってヤオではない。格闘演劇、さしずめヒーローショーとでも言うべきか?
ヤオって…相撲やボクシングとは違うんだからさ。
今時本気で議論するネタではないよなこんなの。プロレス=ショーはもはや定説だ。
ガチもある?馬鹿馬鹿しい。>>708くりき氏の意見がそのまま当て嵌まる。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:10 ID:H1rMVO2v
sage
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:15:53 ID:216yW3u6
>>706
本当にバカですね。
自分の乳首でも愛撫して一生引きこもってなさい。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:22:50 ID:6/dlXYGP
おまえらテレビドラマとかもヤオ呼ばわりしていそうだなw
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:36:53 ID:CP8rl1cp
>714
むしろ、プロレスそのものが、ドラマなんだよね。
WWEもドラマそのものだし。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:22:37 ID:nfBTg2qH

サルマン・ハシミコフ、ベクトル・ザンギエフのアマチュアメダリストの方が

新日プロレスチャンピオンより強かった事。

ロシア勢の「真のストロングスタイル」に対して新日の「ダーティファイト」と

「ミスター高橋」で誤魔化すが精一杯だった。


デビュー三ヶ月のグリーンボーイに圧倒された「キング オブ プロレス」
洒落にならんから永久追放したのか? 
ロシア=善玉 新日=ヒール が成立してた。 

プロレスラーもアマレスの大会に参加させても支障ない。
メダルなんか夢の夢

「アマより弱いプロはショック」

「八百長」以前にレベル低すぎ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:55 ID:I6eiAELN
>>716
それはいいけど、こんな所じゃなくて、
もっと話のわかってくれる人のいる板を選んだほうがいいですよ。
もっと上手な世渡り方法があるってことに希望を持ちなさいな。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:41:53 ID:luPnGANB
>>717
プロレスなんかどんな味方してもかまへんやん
あんなもん馬鹿にしながら見るもんと思われてもしゃあないで
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:26 ID:O8DXb7Qi
>>709

ヤオでシナリオも結果も決まってるって、高橋本や他の暴露本以外でどこに出てるよ。w

どこにも出てないよ。

何もかもすべてヤオだっいうならちゃんとしたソースを出せよ。
レスラーたちの打ち合わせ風景とかの画像とか動画とか。

だせねーんだろ?wwwないもんな、どこにも。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:58 ID:luPnGANB
>>719
いまどきこんなことゆってるのん気な人おんねんな
高橋はんの本に誰も反論できひんかったのが動かぬ証拠や
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:53:23 ID:I6eiAELN
>>718
俺は、あのおっちゃんにな、同意する人のいる板があるって知らせただけや。
あのおっちゃんがここにいついてても、ヒンシュクかわれたりしたらかわいそうや。
けど、あんたは、違う。
けったいな人や思って馬鹿にしながら楽しんで見させてもらってる。
あんたは、おもしろい人や。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:58 ID:O8DXb7Qi
>>720
だから、全部じゃないって書いてあるだろ。読んでもいないのに八百長試合の部分だけ誇張するなって言うの。

723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:45 ID:O8DXb7Qi
>>722

しかも、その後のインタビューで、

「八百長試合はあるけど、プロレスラーが弱いとは書いてない。」
「その部分(八百長)だけ大きく話題になってしまってるのは困った。」

みたいなこと言ってたよ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:15 ID:nfBTg2qH
717
忠告アリガトン。  おっちゃんは逝きます
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1111343937/601
ガチンコはスゴイっす
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:34:40 ID:WK39ER3V
プロレスにガチがある?www
ヤヲとガチを混在させる必要がねーだろ、全てヤヲなら
怪我の心配だって減るし、シリーズを通した試合の組み立てが出来る。
リスクを犯してガチをする理由が無いんだ。
基本的にプロレスの勝敗はマッチメーカーが決める。
それに従わなければ契約違反だし、何より自分が痛い思いをし収入の道が途絶える。
ヤヲで全てが成り立つ事が出来るのにガチするわけないだろ

バーーーーーーーーーーーーーーーカ
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:52 ID:216yW3u6
ID:O8DXb7Qi は放置で。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:34:25 ID:O8DXb7Qi
>>725
早く証拠ウプれよ。w
想像力豊かなんだなー。全部想像だろ?w

>>726
都合が悪くなると放置かよ。w

728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:28 ID:2QDUK+DD
別にケツ決め無しだからより優れた物って訳じゃないじゃない?
プロレスは単純な強さ以外で素晴らしい物を見せてくれるじゃないか
個人的にはケツ決め無しのショッパイ試合よりケツ決めありの素晴らしい試合の方が好きだけどな
問題はその素晴らしい試合の割合が年々減っている処だ・・・
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:10 ID:UEhz/grm
>>728

減ってないよー。

単純なおもしろさなら、先月の曙全日本参戦の後楽園ホールはすごく面白かったよ。

曙はK1ではろくな攻撃できなかったけど、全日本では見たこともないような強烈な張り手を炸裂させてた。

曙の魅力が全開になって、素晴らしかったよ。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:01 ID:216yW3u6
>>729
ノアオタのくせに全日本の会場に足を運ぶわ、新日の会場にも足を運ぶは・・・最低の奴だな。
現行不一致でいろいろな団体を見るようなお前は、誰も本当に愛せず、愛されずに寂しく死んでいくんだろうな・・・。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:09 ID:oJsaAbi2
PRIDEの人気や高橋本の発売で、未だにプロレスがすべて
勝敗、決め技などあらかじめ決まってるヤオレスだって事は皆知ってるよ。
WWEはカミングアウトしてるんだから、親日も早くカミングアウトしろ。
あとプロレスをスポーツ新聞に載せるのやめろ。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:58:57 ID:X+x9xinT
>>730
へたくそな釣りだな…
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:14 ID:70FKzwKZ
734元新日オタク:2005/09/11(日) 17:48:28 ID:N9PPqgz0
最近まで 八百だと 知りませんでした。なんで だまされたんだろかぁ?
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:44 ID:MQ2bA1Bs
しかし、暴露されるのは全部猪木の新日本ばかりだよな。
全日本を暴露してる人は誰もいない。

オレが思うに、やっぱり四天王プロレスはヤオを超えたんだよ。。。

確実にフィニッシュの大技でフォールが決まる新日本と、フィニッシュでは決まらない(決めてもいいのに2.9で返しちゃう)全日本の違うんだな。

例えば三沢が勝つ設定だったんだけど、川田や小橋は最後の大技でも2.9で返しちゃうんだよ。で、そこから先はもうガチの世界になっていったんだな。
それこそ「四天王プロレス」と呼ばれるもの。

その当時、解説のG馬場は、「もうわれわれのやっていたものと違うプロレスです。」と言っていた。

そのプロレスの元祖は天龍源一郎。
そして、その流れはノアに受け継がれている。


ていうことで、ノアだけはガチ。
736:2005/09/11(日) 23:21:29 ID:wtk44Cvo
くだらねえこと言うのに、いちいち行間空けるなボケ
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:33 ID:+cKvHvWS
ほんまさぶいな
秋葉やわ
738お前名無しだろ:2005/09/11(日) 23:57:25 ID:216yW3u6
>>735
早く病院にカエレ
739735:2005/09/12(月) 00:36:55 ID:yoYCoubU
なにおまえら、反論できねーの?w
740お前名無しだろ:2005/09/12(月) 00:49:09 ID:UJexYjqR
カウント2.9戦略にほくそ笑む三沢社長
741お前名無しだろ:2005/09/12(月) 04:26:44 ID:gB+gLKJV
マジで735ってヤバいんじゃね?
742お前名無しだろ:2005/09/12(月) 06:39:38 ID:lz2SuzRC
>>735
>で、そこから先はもうガチの世界になっていったんだな。
まるで自分がやってたみたいな言い草だね。
昔はこんなヤツいっぱいいたんだよね。香ばしいなぁ…
743お前名無しだろ:2005/09/12(月) 10:02:11 ID:g+jcSLaf
スポーツ新聞にプロレスが載るのは別にいいことだろ
スポーツ新聞の読者⇒低学歴、肉体労働者、うだつの上がらないリーマンなど

勝ち負けがすべてじゃねえみたいなプロレスのスローガンは負け犬には心地よく響くんだろうな
744>>735 :2005/09/12(月) 10:41:26 ID:eoB79kCh
>>742

おまえらも自分がやってたかのように「ヤオだから」って言ってるしな。

何も知らないのに想像でプロレスの裏側作っちゃうもんなー。w

妄想キチガイじゃねーの?
745お前名無しだろ:2005/09/12(月) 10:52:12 ID:C4jExSiu
表も裏も八百長や
746お前名無しだろ:2005/09/12(月) 10:53:57 ID:lz2SuzRC
>>744
「ビヨンド・ザ・マット」っていう、プロレスの裏側を題材にした映画があるよ。
見てみたら?
747お前名無しだろ:2005/09/12(月) 10:57:37 ID:82On3i46
>>743

>勝ち負けがすべてじゃねえみたいなプロレスのスローガンは負け犬には心地よく響くんだろうな

逆だろ。総合格闘技が負け組の心のよりどころだろ?w
実生活では負けるけど、応援してる選手が勝てばすごくうれしいんだよな。w

プロレスは逆に、勝ち負けというよりも、試合そのものを楽しんでるんだよ。

プヲタは高いところからリング全体を見てるの。
総合ヲタはリングの下から好きな選手だけを見上げてるの。

どっちが人間的にレベルが上か、わかるよな、>>743のようなバカでも。w
748お前名無しだろ:2005/09/12(月) 11:12:24 ID:C4jExSiu
心地よく響いてるみたいやな
749shikina:2005/09/12(月) 11:27:19 ID:QNkw74qn
あほやなあ〜。楽しかったらそれでええやんか。喜んで見てるお客さん見て、あの客あほやとかかわいそうに
とか言うて自分はえらい言うてマスターベーションするあほ。まだそんなんおったんやなあ。
はっはっは。(大爆)あ〜かわいそうやのお。みいんないっしょや。あほ仲間で仲良おやったらええやないか
750お前名無しだろ:2005/09/12(月) 11:42:03 ID:SKzAeFeS
「私、プロレスの味方です」
でも読んでみたら?

何十年も前に、ヤヲだ、そうじゃない、なんて議論は既に終わってる
レベルの低い見方しかできないとプロレスを楽しめないだろうに

少なくとも総合格闘技を見る見方でプロレスを見ても面白くは無い
はず
751お前名無しだろ:2005/09/12(月) 11:51:06 ID:C4jExSiu
プロレスは馬鹿にして見るのが一番面白いんやで
752お前名無しだろ:2005/09/12(月) 11:52:14 ID:dhOKIQlG
坂口の発言で、プライドもスポーツと言っている事に関しては格ヲタはどう思ってるの?
ソースは先日の坂口ジムで日本人最強選手を作りたいって記事。
結局はプロレスもプライドも同じ部類に属する事になるのだが。
753お前名無しだろ:2005/09/12(月) 11:53:50 ID:lz2SuzRC
プロレスをスポーツと言っていいものかのほうが問題だと思うが…
754お前名無しだろ:2005/09/12(月) 11:59:30 ID:C4jExSiu
大問題やな
755お前名無しだろ:2005/09/12(月) 12:07:35 ID:FmTe6rAq
そもそも格闘技=スポーツだもんな
756お前名無しだろ:2005/09/12(月) 12:13:22 ID:80QmhrdL
スポーツよりはどっちかというと踊りのほうに近い。


じゃあカテゴリー踊りにできるかって言うと、寸止めストンピングで逆脚思いきりマット叩いたりしたり、エルボーとか言って痛くないようにそ〜っと当てる事などから、アフリカ中東部の原住民の舞いに近いような気がする。


757お前名無しだろ:2005/09/12(月) 12:17:20 ID:C4jExSiu
プロレスは普通にお笑いジャンルとちゃうんかな
758お前名無しだろ:2005/09/12(月) 12:19:08 ID:DLgpHIIT
プロレスはガタイがいい兄ちゃんがじゃれあうショーです。
759お前名無しだろ:2005/09/12(月) 21:52:10 ID:ZsKZZBYU
>>749

変な言葉使わないでくれる?下品だし、バカっぽいよ。w
760お前名無しだろ:2005/09/12(月) 21:53:13 ID:ZsKZZBYU
でもやっぱり、最終的にはプロレスが最強だな。

761お前名無しだろ:2005/09/13(火) 18:29:58 ID:89vGt3hY
プロレスは最強だと狂ったことをわめく ID:ZsKZZBYU にバカっぽいと言われる哀れな759
762shikina:2005/09/13(火) 19:39:05 ID:4T7eiDqv
>>759あっはっはっは(猛爆)ちゃうちゃう、あほやて。
763お前名無しだろ:2005/09/14(水) 00:37:28 ID:cuMCHYli
>>762
いや、バカだよおまえ。w

こういう厚顔無恥な関西人て、キモチワルイよね。

関西ってお笑いにきびしいとか言ってるけど、あれは違うね。
お笑いに甘いよ。

なんか関西弁使ってしゃべってれば関東人みんな笑うとでも思ってるんじゃないの?
関西でなら通用するだろうけど、関東では通用しないんだよ、ばーか。
764お前名無しだろ:2005/09/14(水) 00:41:51 ID:IcPOmqzZ
765お前名無しだろ:2005/09/14(水) 00:45:31 ID:73xfflI9
カウント2.9の多用でプロレスから
離れて行った人はおおいと思う
766お前名無しだろ:2005/09/14(水) 00:47:11 ID:cuMCHYli
しかし、これだけ八百長だなんだって言われても、でも見ればおもしろくて興奮してしまうオレって、何なんだろうと思うよ。

767お前名無しだろ:2005/09/14(水) 00:49:41 ID:cuMCHYli
>>765

多分、猪木からプロレス見始めた人と、三銃士から見始めた人では、感じ方が全く違うかも。
格闘技に負けて、失望してプロレス離れした人は、すごく多いと思う。

馬場や四天王から入った人は、多分いまでもノア見てると思う。
768お前名無しだろ:2005/09/14(水) 00:56:06 ID:bNcFrHdV
プロレスが八百長である証拠は無いが不自然で理解しがたい動きはあるよなぁ。
三沢が本の中でもっともらしくロープワークだの相手の技を受ける件だの理由をつけてたが
いわれなきゃわかんねえよ。
身体を順番に入れ替えながらぺちぺちチョップうちあったりトップロープ攻撃待ってる姿は
やっぱり不自然だよな。カウント2.9とかさ。

昔は他に大型選手のでる格闘技無かったから良かったんだけど違う競技とはいえ
K1とか総合みたあとプロレスみるとやっぱりショーなんだよね。

それとプロレスは大昔から八百長か否かって談義は楽しみの一つとして存在したんでそれは
どうでもいいし証拠なんか出てこない方がいいんです。
問題は昔はたとえヤオでも本気を出せば最強みたいな幻想に近いものがあったんで許せたんだろうが
今はガチに弱いってことが証明されたってことだろうなあ。
そうなると学生プロレスとなんら変わらんもんね。
769お前名無しだろ:2005/09/14(水) 01:11:55 ID:EKWC58xi
>>767
馬場から入った人は80年代後半のアメプロ幻想崩壊でプロレスそのものから離れました
770お前名無しだろ:2005/09/14(水) 05:27:18 ID:y5GYMqMH
>>1

キミはミスター高橋がフィクション語っていることをそのまんま書いてるだけ。
771お前名無しだろ:2005/09/14(水) 13:00:41 ID:37xPFoOW
疲れてくるとスリーパーやフェイスロックとかいっちゃって休んでるだけじゃん。

全然絞めてないwwww


ノワヲタとかは馬鹿だから「う〜ん、いいつなぎ技だ。間が大事なんだな〜」とか馬鹿満開。

休憩のどこが技なんだ?

ちょっとおかしいなノワヲタ君は。


772お前名無しだろ:2005/09/14(水) 13:03:23 ID:NiEzMTfQ
>>771
それは雨スポで白豚本人も言うてたわ
かけるほうもかけられるほうも休んでるんやて
773お前名無しだろ:2005/09/14(水) 13:15:03 ID:2sKrio6j
ウィキペディア(Wikipedia)による「プロレス」の定義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9

『レスラーは興行会社と契約を結んだ従業員として戦う、
 基本的に勝敗はあらかじめ決まっており、
 スポーツとしてプロレスの興行が行われることは無い』
774お前名無しだろ:2005/09/14(水) 13:21:08 ID:B3Tt/FN/
>>771
なんだ休んじゃいかんのか
ならプライドもK-1もアボーンだなw

柔道でもそうだけど寝技ってスタミナを消耗するんだよね。

藻前も♀とベットの上で対戦してみりゃわかる
775お前名無しだろ:2005/09/14(水) 15:02:23 ID:NiEzMTfQ
アホすぎる
776お前名無しだろ:2005/09/14(水) 17:00:29 ID:Ai0K2dxQ
ノアって格闘技だったの?
777親切心 :2005/09/14(水) 23:06:30 ID:QRnO/5FQ
>760は速攻精神病院に行かなくてはならない!
778お前名無しだろ:2005/09/14(水) 23:21:26 ID:qnwmouqc
779Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/15(木) 00:15:05 ID:P2A8pOwU
総合には総合の面白さ良さがあり
プロレスにはプロレスの良さ面白さがある

プロレスは格闘技でもあり、スポーツでもあり、演劇でもあり、物語でもある
プロレスほど様々な顔を持つ興行はない

その一面性でだけを捉え、プロレスは八百長と下げずさむ連中の心の貧しいこと

プロレスラーは、己の肉体の限界に挑戦し、怪我と隣り合わせの戦いを全力でこなし
全国津々浦々を巡回し、リング上で己の生き様をファンに魅せつけていく職業であり

一方のプロレスファンは、プロレスの様々な魅力に惹き付けられ
プロレスラーたちの迫力を、大きな男たちが戦う姿に熱狂し
華麗な技に魅了させられ、
大好きなレスラーと自分を同調させ、感情移入したり
レスラーがリング上で見せる生き様に感動するのである

先日の破壊王の告別式
あれほどファンが集まるのは、プロレスだけプロレスファンだけではないだろうか?
プロレスファンほど心優しく、そして熱い人たちはいないのではないだろうか?

なんだかんだとプロレスは最高に面白い
780お前名無しだろ:2005/09/15(木) 00:45:31 ID:IiVp0ty6
そういや衆議院議員の馳もプロレスラーだな

前の参議院議員選挙でもプロレスラー何人か出ていたし

政治屋の方々にもプロレスラーの知名度と人気は受け入れられているな


八百長と騒ぐ人たちはそれが面白くないのかも
781お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:12:45 ID:fYWDbYwb
プロレスは格闘技ではありません。
こんなことも解らないメクラ脳障害が同じプ板にいることが恥ずかしいです。

782お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:33:20 ID:uxHT0M1P
相手のワザを受ける。これがプロレス。これはヤオ?ワザを受けなかったらプロレス技なんてほとんど見られないぞ。プライドみたいに転がって間接きめて終わりよ。
783お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:36:47 ID:8kcdf7KR
Wikipediaで格闘技って調べると:
格闘技(かくとうぎ、元の用字は挌鬪技)とは、
主に手や足などで攻撃・防御を行い、勝敗を決するスポーツ競技の総称。
「格技」「体技」などとも呼ばれる。格闘技を行う人のことを格闘家と呼ぶ。

ってあるからプロレスは格闘技の範疇に入りそうだよね。
微妙なのは競技かどうかってどこだけだろうな。
784お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:38:06 ID:fCzVW6P1
>>782 わざとワザ受けてる事公にしてないでしょ
  暗黙の了解ってところがヤオなんだよ
  芝居なら芝居と言えばいいじゃん
  芝居なのに真剣勝負かのように装うからヤオ
785お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:40:03 ID:mMhLG7wj
格闘技を模した演劇、それがプロレス。
786お前名無しだろ:2005/09/15(木) 10:44:02 ID:MolIvZ6Y
確かに時代の趨勢でヤヲレスは淘汰された

今の時代、「あっ!プロレスやってる」と
言われるのはKやPなんだな

新プロレス万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ホン(台本)があるヤヲレスなんて誰も見向き・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

鬼軍曹小鉄さんのシゴキを蒸し風呂のような道場で受けて
チャンコにはグラン浜田さんの作ったスタミナカレーを食べる
これが強い格闘家を育てるハウツーなんですね

我はSBを導入した遥か高みに存在しそこでおすましをしている
板最強伝説

Dの物流はナーバスで困る

あぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

14インチモニターオンリーはガチ
14インチ最強伝説
787お前名無しだろ:2005/09/15(木) 20:41:23 ID:ovtIBnTv
プロレスって、別に格闘技の種目のことじゃないんだよね。

例えばボクシング、カラテ、ムエタイ、柔道、柔術とかって言うと、種目っていうか、それぞれ別じゃん。

その仲間にプロレスがあるわけじゃなくて、それぞれ別の競技をやってる人がリングの上で試合したりするのをいうんだよな。

そうは、いう意味ではプライドもK1もプロレスも、名前が違うだけで、同じようなイベントだ。
788お前名無しだろ:2005/09/15(木) 20:46:30 ID:ovtIBnTv
>>780

最終的にはそうなんだよね。

これだけプロレスが否定されてるにもかかわらず、まだまだ根強いファンがいて、格闘技イベントよりもたくさん客が入る。(興行数がぜんぜん違うけど)
また、そのプロレスファンが「あの試合は感動した」とか言う話を聞いて、格闘技ファンは、「どうせ八百長だろ」という。
なぜそういうふうに言うかと考えたら、格闘技の試合は強いか弱いかの現実しかなく、夢も感動もないからだと思う。

プロレスを見たときのような感動を味わったことがないから、プロレスを否定するしかないのである。

789shikina:2005/09/15(木) 20:55:51 ID:mvZrqZWb
理屈はいりまへんでぇ、プロレスは面白おまんがなぁ、なんか問題でも?
790Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/15(木) 21:11:57 ID:P2A8pOwU
>>781
>>784
プロレス、特に日本で行なわれるプロレスは、骨折する時もあり、血を流すこともある
さらには命を落としてしまうこともあり、車椅子生活になる時もある
大怪我と隣り合わせの、格闘技である

すべてが演技だとしたら、プロレスの試合で命を落としてしまう選手や
大怪我をする選手が過去にいなかったはず

演劇という一面もあることは認めるが中には真実もある
基本的には、レスリングに打撃技、関節技を取り入れたW格闘技Wである


791お前名無しだろ:2005/09/15(木) 21:52:54 ID:7eydZ1aP
プロレス、特に日本で行なわれるプロレスは、アクシデントで骨折する時もあり、演出としてカミソリで額をなどを切って血を流すこともある
さらには命を落としてしまうこともあり、車椅子生活になる時もある
大怪我と隣り合わせの、ショーである

すべてが演技だとしたら、プロレスの試合で命を落としてしまう選手や
大怪我をする選手が過去にいなかったはずという声もあるが、
映画やドラマの撮影でも死者は出ているので、身体への危険性は当然のことである。

演劇という一面もあることは認めるが、俳優に較べると頭脳を酷使することもない。
日本のプロレスはほとんどが演劇にも足りないでコントである。
基本的には、レスリングに打撃技、関節技を取り入れてお互いが怪我をしないように技を観客に見せるショーである
792Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/15(木) 22:06:04 ID:P2A8pOwU
プロレスは格闘技でもあり、スポーツでもあり、演劇でもあり、物語でもある
プロレスほど様々な顔を持つ興行はない
793お前名無しだろ:2005/09/15(木) 22:37:47 ID:fYWDbYwb
それだけか(笑)

いつも死人が出ただ、物語だ、そればっかだな。

SM芸人のメロドラマだろ?

格闘技な訳がないだろ。

794お前名無しだろ:2005/09/15(木) 22:40:34 ID:p4mn2mqe
単純に、わざと演技してやってることを
やっていないかのように、これまた演技し続けて
言うのが問題
795Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/15(木) 23:09:57 ID:P2A8pOwU
>>793
ショーと言われればショーでもあり
八百長といわれれば八百長でもあろう
今さらそういう面を否定してもしかたがない
しかしプロレスは格闘技でもある
総合よりも観客へ魅せることを重視した
立派な格闘技である

>>794
そういうところもまたプロレスの面白い一面である
すべてがすべてそういう演劇だけなら
ここまでプロレスは続いていないだろう
格闘技という真実もまたプロレスの中にあったからこそ
いまだに根強いファンが残っているのではないだろうか?

まあ結論を言うと、人の価値観は人それぞれ
プロレスの多面性がそういう様々な人をひきつけ
かつ嫌悪感も抱かせてしまう
プロレスリングの奥の深いことよ
796お前名無しだろ:2005/09/15(木) 23:13:04 ID:FI9dmhzd
>>791
頭脳を酷使することはあんまないかも知れんが俳優もあんなに体を痛めつけられることはないだろう
797お前名無しだろ:2005/09/15(木) 23:17:06 ID:fYWDbYwb
毎回同じ切り返しご苦労、プロのレスリングって名前にしてる所から八百長じゃねぇか。

三沢のエルボーはライダーキックと同じだぜ。

慣れあう社員にしか当たらない、仮面ライダーは格闘技か?


798お前名無しだろ:2005/09/15(木) 23:19:35 ID:jB2iz9C0
どうでもいいかな?プロレスって曖昧さが売りのとこあるっしょ!よく出来たショーでしょ。だってテーマ曲からしてショーだろ?でもプロレスは」いいのよ。プロレス最高!
799Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/15(木) 23:26:27 ID:P2A8pOwU
>>797
だから八百長でもかまわないといってるが?w
プロレスは50年以上も続く興行
いまだに多くのファンを抱え、たくさんの人を惹き付ける
プロレスにはまだまだたくさんの魅力が詰っているのですよ

仮面ライダーはヒーローが悪者をやっつける物語

で、君の思っているW格闘技Wの定義はなんなんだ?


800お前名無しだろ:2005/09/15(木) 23:42:36 ID:fYWDbYwb
またヤルかい?Ark君。

まず勘違い→いまだに多くのファンが〜


真性ノワヲタを中心とした一部精神薄弱者しかいないだろ?
あとはタダ券貰って嫌々見に行ってる人だよ。


それから格闘技とは相手の協力無しで格闘し勝敗を決するもの。

腕を差し出したり、ジャンプしてジャーマン投げられたりするのは演舞と呼ぶのだよ。


801Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/15(木) 23:52:46 ID:P2A8pOwU
>>800
嫌々わざわざ会場まで行く人がどこにいるんだw
会場に行くということはそれなりに興味がある証拠だよ

演舞ー[名](スル)舞を舞って公衆に見せること。また、舞を練習すること。「―場」

格闘技(格技)ー一対一で組み合ったり、手足で打ち合ったりして、勝負を決する競技。柔道・レスリングなど。格闘技。体技。

まったくこじつけもこおまでいくと頭が下がるなw

かつて猪木に熱狂した世代で、高橋本によって、騙された!!と叫んだ人とみた!www
802お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:00:01 ID:fYWDbYwb
出たなエメラルドな妄想が(笑)


オマエの勘違いに明確にレスしてやってんのに、俺がどんな人間かなんてどうでもいいだろ?
あさってから話を持ち出して変えるなよっ。

ポイントは格闘技、焦点定めて考えて発言してくれ。
803Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:01:31 ID:P2A8pOwU
最盛期に比べればそりゃ人も減ったろう
しかしいまだに寝強い多くのファンが居る根拠として
地上波放送が深夜とはいえ、しっかりと続いている
専門の週刊誌が売れ続けている
大きなドームの会場に6万人を集める団体が今も存在する
プロレスはもう文化として根付きつつあるといっても過言ではない
804お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:03:28 ID:p4mn2mqe
文化とか関係ないようなw
805お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:03:29 ID:fYWDbYwb
舞を舞って大衆に魅せること

舞を練習すること


ケツ掘られてんじゃねぇよ、当たってるじゃんw

Arkって馬鹿?


806Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:03:56 ID:P2A8pOwU
格闘技と演舞の違いを説明してやっただろw
ちゃんと読んでるか?
自分の考えがすべて正しいと思い込んでいらっしゃるようでw

わざわざプロレス板まで来て煽るぐらいだから
まともな神経の持ち主ではないと思っていたが、予想通りだなw
807キック:2005/09/16(金) 00:05:45 ID:gjXqcKmn
ショーはWWEとかだから。 八百長とか言ってるけどどんだけ練習してるか分かってんの? 八百長ならあそこまでの体を作る必要ないから! ショーって言うよりパフォーマンスだから
808お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:05:53 ID:bB5jDzlo
最近1週間に一回しかこの板に来なくなった。
来ても「読むスレね−な」って思ってすぐ別の板に行ってしまう。
809Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:06:11 ID:FkXiBcng
>>804
地方の町々を巡回し興行し、人を楽しませる
プロレスは大衆向けの文化と言っても問題ないと思うぞw

>>805
じゃー歌舞伎もプロレスか?w
まともな頭のやつはいないな〜ww
810Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:08:20 ID:FkXiBcng
総合ヲタは格闘技といえば
K−1やプライドしかないと考えてるから
まともじゃないよな〜w
811お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:09:54 ID:/YHVJCFd
アタマ大丈夫か?

自分からジャンプしてジャーマン投げられ協力することを「舞」って言うんだよ。
自分で調べたんだろ?
演舞だよ(笑)

真性相手は面倒だね。

812Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:13:49 ID:FkXiBcng
>>811
いや君だろw
まあはたから見ればどっちもどっちだろうがw
舞とは踊ることを意味するんだぞ

技を受けると踊るを強引に結びつける思考回路は修理した方がいいなw

真性相手は面倒だね。
813お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:14:20 ID:/YHVJCFd
Arkっていつもこのパターンだね。

噛みつくんだけど、墓穴掘って自滅。

プロレス語る割りにはプロレスの事何も解ってない。

いまどき珍しい天然知障。

814Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:15:14 ID:FkXiBcng
わざわざプロレス板まで出張ってきて
持論展開ご苦労なこったw
815お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:16:05 ID:+80EMh4L
総合ヲタは巣に帰れ
816Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:17:04 ID:FkXiBcng
>>813
都合悪くなると逃げセリフだけ吐いて
また逃げるのか?
ちゃんと反論して下さいw
817お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:21:33 ID:/YHVJCFd
何度も言うが出張ではない、おまえなんかよりずっと息の長いプ板プヲタだ。

プロレスは八百長裸踊り、格闘技とか2度と言うなよ。

おまえさんの言動はプ板で迷惑殺到なんだよ(笑)

ガキはカフェでやってくれや。


818Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/16(金) 00:24:44 ID:FkXiBcng
>>817
やはろ猪木に熱狂して高橋本によってショックを受けた世代かw
プロレスを純粋に楽しめない可哀想なお人だ・・・
819お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:29:52 ID:/YHVJCFd
なんだその切り返し、一回言っただろ?

ショっぱい切り返し技だな(笑)

もっとプロレスを勉強するようにwwww

820お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:31:51 ID:szz5TrgZ
てかな
ド田舎興行の試合結果いじってなんのメリットあるのかね?

別に勝敗決めるほど重要な試合なんかやってねぇって


821お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:32:33 ID:DO3aS+gj
でもさー、もう戦後からずーーーっと同じようにやってきてるんだから、そろそろ理解しないと、バカだと思われるよ。w

K1プライドなんて、まだ10年そこそこじゃん。あまちゃんだよ。
822お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:38:30 ID:zO+k/7ur
結論:プロレスの勝ち負けは最初から決まってますわな。
そんな事はバカなオタク以外は分かってる事。
それよかナンダ見てみ。凄すぎ!
823お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:41:26 ID:W5rtE31w
関西ではやってへんな
824お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:41:50 ID:S7g7F5vB
「俺がこうしたらお前はこう切り返せ」
みたいなリハとかやってるのかな。

825お前名無しだろ:2005/09/16(金) 00:54:57 ID:zO+k/7ur
>>824
初顔合わせなどの対抗戦(交流戦)は技のリハもやるのでは?同じ団体で何度も戦ってる相手はケツ決めだけで、後はアウンの呼吸で。
ナンダ面白かった!
826お前名無しだろ:2005/09/16(金) 01:47:03 ID:NIzl4N1X
笑点も噺家さんたちがその場で考えているのではなく
事前にお題がわかっていて楽屋で弟子らに考えさせて
良いのを採用するらしい。
それをいかにもその場で考えたように面白おかしく披露する

プロレスもエンターテイメントだからそういう流れのようなものは少なからずあると思う
それをいかにもっともらしくやるかはレスラー次第
ある時はガチになることもあるだろう。

どちらも似たようなものだ。

用はどのようにして楽しめるか。
興味のない香具師は黙っていればいい

いちいち「八百長」という香具師は
感受性が足りないか、物の楽しみ方を知らないオコチャマだな
827お前名無しだろ:2005/09/16(金) 10:40:18 ID:/YHVJCFd
自分が叩き潰されてるのに相手に負けとか言ってるArk君。

逃走して他スレでもやっちゃったみたいだね(笑)

828お前名無しだろ:2005/09/16(金) 10:55:24 ID:W5rtE31w
プロレスとか仮面ライダーショーで
感受性うんぬんとかゆうてんのが笑てまうな
829お前名無しだろ:2005/09/16(金) 11:44:53 ID:xnJsExOT
490 :お前名無しだろ :2005/07/21(木) 11:30:24 ID:l06FgkDn
おいおい・・・スレのレベルがあまりにも低すぎるぞ。
新日オタばかりなのか、それともプロレスを見る目が全く無い奴らばっかりなのか・・・

ノアのプロレスは、ブックありガチンコありのプロレス。リキ・小橋・三沢戦はブックは無いぞ。
試合展開を見れば分かるだろう?ブックありの試合と無しの試合の区別もつかないとは・・・


516 :お前名無しだろ :2005/07/21(木) 12:41:10 ID:l06FgkDn
>515に激しく同意。まあ、総合オタが入り込んでいるだけかもしれないけれど・・・
プロレスを「プロレスの技術として」見ることが全く出来ていないような。
まあ、自分のところがブックばっかりだから他の団体にもそういう目で見てしまうのは分からなくはないし、
同情の余地もあるけど。ブックのある試合(テリーとか)とない試合、いい加減見る目をつけようぜ。
端から色目で見ていたら何だって怪しくなるぞ。人間は思い込みや先入観に弱い生き物なんだからさ。


555 :お前名無しだろ :2005/07/21(木) 14:34:54 ID:l06FgkDn
盟主云々の話は賛同。ただ、棚橋の負けはブックでもなんでもなく、単に彼の実力不足だろうよ。
830お前名無しだろ:2005/09/16(金) 11:46:28 ID:xnJsExOT
882 :お前名無しだろ :2005/07/23(土) 20:56:44 ID:/zKHXqzv
うーん、何と言うか・・・またレベルの低いスレになってきたな。ちょっと持ち直したと思ったのに。
まあ、そういう主張は十中八九、一部の新日ファンか、総合好きのプロレス嫌いかのどれかだと思うけれど・・・

ちょっと、あまりにもプロレスを見る目がなさ過ぎじゃない?
ノアはブックもガチもある団体で、今回のGHC・小橋戦・三沢戦にはブックは無いって分からないのかなあ。


885 :お前名無しだろ :2005/07/23(土) 22:00:04 ID:/zKHXqzv
>884
おいおい・・・ちょっと見方が片面的過ぎない?
「相手の技をわざと受ける行為」と「結果のブック」を混同しているわけじゃないんだよね?
ちゃんと、受身の技術とかをしっかりと見ている?
プロレスっていうのは相手を殺すためのものではないから、最低限の受身を取れる技を出しているんだぜ。
まさか、全てのプロレスを完全に同じ味方をしているんじゃないだろうなあ・・・WWEとノアとかさ。
831お前名無しだろ:2005/09/16(金) 11:57:49 ID:uuco+Mpg
木村健吾は文句なくガチだった。
ガチでUのキック攻撃から逃げ回っていた。

それにしても、木村健吾の稲妻レッグラリアットはひどかった。
あんな体重の乗ってなくて見映えの悪い技が決め手になるなんて。
猪木の延髄斬りにはそれなりのカッコよさがあった。当たってなくても。
832お前名無しだろ:2005/09/16(金) 22:08:35 ID:0qWoLqUC
おれ、天龍のボコって入る延髄切り見て、こっちが本物と思った。

猪木のはペチッ。
833お前名無しだろ:2005/09/17(土) 00:37:13 ID:TeFWTmDn
>>1
ほとんどのまともなプロレスファンはわかりますよ〉ケツ決め。分かってないのはノアオタです。彼らはリング近くの良い席を買う事が多いので、あなたは仕事上その人達を間近で見るのでそう感じるのでは?このスレでもノアオタが馬鹿な書き込みしてるし
834お前名無しだろ:2005/09/17(土) 00:38:12 ID:MSyBNN29
Arkの三沢並みのリアル電波発言には呆れるよ。

とくに792あたりから読むと面白すぎ、いまどきこんな馬鹿いたのかねぇw

835お前名無しだろ:2005/09/17(土) 00:41:52 ID:cFQ+Nabc
Ark先生はもっともなこと言っている
836お前名無しだろ:2005/09/17(土) 00:43:48 ID:HQsmQb+I
Ark可哀想やな
ノアスレでさえ嫌われとるからな
837お前名無しだろ:2005/09/17(土) 00:51:01 ID:lGx8oxWI
>>832
そんなこといったら、藤波と淵の延髄斬りはどうなるんだよぉ
838お前名無しだろ:2005/09/17(土) 00:52:13 ID:NPbtTJAs
>>832
テンルーの延髄斬りは重かったぜ。イノキのは・・・。
俺が誰かって? ブロディだ。死んでるけど。
839お前名無しだろ:2005/09/17(土) 01:14:13 ID:DK0wuGB4
>>1みたいに八百長という香具師は
プロレスのすべてが真剣勝負だと思ってるからいうんだよな?

プロレスはエンターテイメントです。

エンターテイメントに八百長もくそもありません。

>>ただ、会場にご来場いただくお客様を見ていると、多くの人は本気の闘いと思っているように見えるのです。
>>プロレスファンの方って、とても熱心に応援をされていますので、現実を知る私には少しかわいそうに思えて仕方ありません。

勝手に>>1がそう感じているだけです。
プロレスファンというのはそういう楽しみ方をするのです。

現実を知る?みんな知ってるよww
840お前名無しだろ:2005/09/17(土) 01:26:51 ID:HQsmQb+I
「みんな」の中にノアファンは含まれへんのやな
841お前名無しだろ:2005/09/17(土) 01:45:22 ID:4foXta+L
ZSTやスマックもエンタメだと謳っているけど、ケツ決めやったら八百長になるけど?
842お前名無しだろ:2005/09/17(土) 02:53:55 ID:B50y8nLm
>>839
ノアヲタはノアがケツ決めアリだとわかってないぞ
843 :2005/09/17(土) 06:38:50 ID:tMggRN9O
>839 勝敗が決まってるくせにわざとらしく痛がってガチっぽく見せてワンツースリーこれを八百長と呼ばずしてなんと呼ぼうか???
844お前名無しだろ:2005/09/17(土) 08:06:03 ID:DK0wuGB4
>>840
含まれる

>>843
エンターテイメント

八百長の意味知ってる?

勝敗が決まってるのに八百長????
なんか変な日本語だね
845お前名無しだろ:2005/09/17(土) 14:08:13 ID:PlomA1bX
普通、真剣勝負に見せかけた演技も八百長の範疇に含まれますが。
846お前名無しだろ:2005/09/17(土) 15:23:03 ID:NPbtTJAs
6・2蔵前みたいに、ケツ決めを無視してホーガンに勝ちを譲った猪木って、
すごい八百長をやったことになるね。

舌出してダウンしてたから、あの時は本当にアクシデントかと思った。
847お前名無しだろ:2005/09/17(土) 16:00:04 ID:3G3tJf/l
まだ八百長だとか言ってるんだね。エンターテイメントってしってる?なぜわざと痛がるかって?エンターテイメントだからよ。Pオタの方々ご理解頂けましたか?
848お前名無しだろ:2005/09/17(土) 16:05:21 ID:DhiN18ln
849お前名無しだろ:2005/09/17(土) 16:11:32 ID:MSyBNN29
だからPオタなんて来てないってw

プロレスを本気で潰そうとしてるプヲタばかりじゃん。

ノワヲタと三沢がいなくなれば元のプ板に戻るんだよ。
850お前名無しだろ:2005/09/17(土) 16:21:53 ID:tV4LS7fY
 “ここにいるプロレスオタクども”

は、例外なく

 キモくて、ウザくて、イタくて、臭くて、醜くて、汚くて、
 サムくて、アタマが弱く、さらに生きる資格も無い

ときた。


オレ様を含む

 “プロレスオタクを馬鹿にして楽しむためだけに
  プ板に居てやってるような、みたいな高貴な存在の方々”

とは、180゚違うわけだ。
851お前名無しだろ:2005/09/17(土) 17:00:30 ID:3G3tJf/l
“プロレスオタクを馬鹿にして楽しむためだけにプ板に居てやってるようなみたいな高貴な存在の方”って要するに暇を持て余したニートって事かな?ようなみたいなってどんな日本語だ?釣ってばかりいないでちゃんとお勉強しなきゃだめでちゅよ
852お前名無しだろ:2005/09/17(土) 17:26:47 ID:HQsmQb+I
寸暇を惜しんでまでプロレスを馬鹿にしに来られる
正義を絵に描いたような優れた方のこととちゃうの
853足利義栄:2005/09/17(土) 17:49:01 ID:KJaLd+FO
猪木八百長
若乃花八百長
堀江八百長
854お前名無しだろ:2005/09/18(日) 01:40:32 ID:MCUe7KV7
正式な事実を言うと貴乃花の21回優勝のうち9回はガチ、若は片ヤヲ三昧の全ヤヲ。


プロレスの長い歴史の中でガチはひとつも無い。

855お前名無しだろ:2005/09/18(日) 01:52:42 ID:cdNOhnVf
なにお〜!プロレスのケツ決めは決まってる。
それをノアオタが理解できないのはガチだぞ〜!一生理解できないぞ〜!!
856お前名無しだろ:2005/09/18(日) 02:07:58 ID:Mst5sDm9
ヤヲってなに? ヤラセって事? 一生懸命応援してたのに
857お前名無しだろ:2005/09/18(日) 02:18:50 ID:ibzfyB9L
Miyocoはガチ!
858お前名無しだろ:2005/09/18(日) 02:42:36 ID:0eccJsJb
台本があれば全部ヤラセらしい

ドラマも笑点もバラエティーもAVも
ぜぇ〜〜んぶやらせなんだよねぇぇ〜〜〜


物の楽しみ方知らない人ってカワイソウダ

ろくな育ち方してないんだろうな
859お前名無しだろ:2005/09/18(日) 08:37:27 ID:pSPeymFS
>>858=現実とテレビの世界の区別さえつかないくらい非常識なプヲタw

去年か一昨年にやってたドラマ「プライド」、これを例に挙げてみようか。

図々しくも「プロレス ━同列━ ドラマ」呼ばわりするからには、
プロレスの"八百長・ヤラセな結果"が次の日のスポーツ紙に載るのと同様、

 ・芸能「アイスホッケー・ブルースコーピオンズの里中ハル(キムタク)、同社内のOL女性(村瀬亜樹=竹内結子)と破局!」
 ・運動「ブルースコーピオンズの里中ハル、日本人初のNHLプレーヤーに!」
 ・社会「ブルースコーピオンズの堀田大和(坂口憲二)が傷害事件!」

みたいな記事が、

 ・芸能「安達祐実、出来ちゃった婚!」
 ・運動「米バスケットボールABA・ロングビーチジャムの田臥勇太、NBAのLAクリッパーズと契約!」
 ・社会「吉本興業の島田紳助、同社内の女性社員に暴力行為!」

みたいな現実のニュースと並んで載らなきゃおかしいよなw?
860お前名無しだろ:2005/09/18(日) 14:44:22 ID:0eccJsJb
台本があるからやらせといったのはどこのDQNだ?ん?

だいたいぶるーすこーぴおんずってなんだ?

俺は新聞屋じゃねぇから、新聞のことなら新聞屋に聞けよ
何で載らないんですか?って

で、聞いてその回答をここに載せな。
新聞屋が「それはプロレスが八百長だからです」
と言ってくれるといいねww
861Ark三世 ◆ZAgqYgXdVM :2005/09/18(日) 23:03:49 ID:+9E3/sTt
>>854
一回目の小川橋本戦の試合後の橋本のコメントとあの怒りようはガチw
862お前名無しだろ:2005/09/19(月) 00:46:03 ID:4piF9+DR
ttp://blog.tanteifile.com/yumekibo5150/

探偵ファイル見てたんだけど、こいつ気持ち悪いな。w
863お前名無しだろ:2005/09/19(月) 01:29:45 ID:+/C/TZt+
隣のカップルを小馬鹿にしつつ自分も同じような文章書いてますな。
だったら彼女のいるほうがマシかとw
864お前名無しだろ:2005/09/19(月) 04:05:57 ID:9Nu2YyTA
八百長厨の特徴

みんなが特定の話題で盛り上がっているときに
裏話をして盛り下げる香具師

人の知らないと思っている話題を持ち出して優越感に浸って
エクスタシーを感じているDQN

さらに裏話をして♀にもてようとしているDQN

865お前名無しだろ:2005/09/19(月) 04:07:18 ID:9Nu2YyTA
台本があるというなら
その台本をうpして下さい。
ミテミタイナ

おながいしまつ
866デンジャラスK:2005/09/19(月) 04:37:08 ID:NadrA6VH
なんでもありなのがプロレス!強いとか弱いとか関係ない!『根性くらべ』がプロレス!八百長?それは、そういうプロレスもある!選手は命張ってるんだぞ!感動?作るもんじゃない!見たヒトが生むものだ!
867お前名無しだろ:2005/09/19(月) 05:14:41 ID:QISZY0NK
エンタテイメントとかって言葉で逃げて欲しくないよね。
身体はるのも別にプロレスに限った話じゃないしね。
あたかも強さ競ってるかの様に見せて実は違うってところが問題だろうなぁ。

何でもありがプロレスとか次から次に逃げ道さがしてくるけど八百長疑惑は払拭できないね。
たとえ八百長でもガチが強けりゃ技術や演出見せてるって気になるけど弱いこと今みたいにばらされるとなぁ・・
俳優がやるのとどう違うのって感じするよなぁ。
実際役作りやれば現役レスラー以上に上手にプロレスやる人多いと思うよ。
868お前名無しだろ:2005/09/19(月) 08:22:56 ID:lk12KIOy
Arkまだ生きてんだ?

とっとと氏になさい。

869お前名無しだろ:2005/09/19(月) 09:44:12 ID:qyzfbl/C
プロレスは八百長
870お前名無しだろ:2005/09/19(月) 15:41:24 ID:5NR21x7+
プロレスがスポーツ新聞に載ってるのには違和感あるな。
871お前名無しだろ:2005/09/19(月) 15:42:56 ID:Jf70PHtf
>>869
だからなに?
それがどおしたの。
プロレスファンはそんなのきにしてないし。
872お前名無しだろ:2005/09/20(火) 00:17:27 ID:oNJoPaqw
>>862

プロレス界ってこういうバカのおかげで飯が食えてるんだろうな。ww

ほんと、酷いよ。

なのこのブログ。恥ずかしく思ってねーところがキモいよ。ww
873お前名無しだろ:2005/09/20(火) 00:33:57 ID:xvR1gIEU
八百長 つまらない
874お前名無しだろ:2005/09/20(火) 01:04:15 ID:/V7sdIYl
台本のうpまだ???

>>872
他人が楽しんでいる事をあえて批判して
玄人気取りのSさんですね??

>>873
つまらない??

なんだ、見てるのかww
875お前名無しだろ:2005/09/20(火) 03:31:47 ID:K1rLFAZo
ここに熱心なガチ信者がいるんだけどさ、
何か見てて哀れになってきた・・・。
誰か暇な人、こいつを説得して、
「プロレスは八百長だ」という事を分からせてやってくれ。

ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/sports-news/1124364218/
876お前名無しだろ:2005/09/20(火) 05:25:40 ID:zZ4c++KM
>>1 プロレスをガチでやると八百長
877お前名無しだろ:2005/09/20(火) 05:37:37 ID:XDyPkyeG
>>870
スポーツ新聞、芸能記事も乗るんだから問題なし!
878お前名無しだろ:2005/09/20(火) 05:58:58 ID:XDyPkyeG
ケツ決めなんて、ほとんどのファンが分かりきってる事だが、プロレス八百長論争なんてのは世間では関心無い事実が悲しいな。
879お前名無しだろ:2005/09/20(火) 06:04:32 ID:XDyPkyeG
>>89
あなたはオタクではなく、マニア。
880お前名無しだろ:2005/09/20(火) 06:17:36 ID:XDyPkyeG
>>183
ノアファンはケツ決め理解出来る。
わかんないのはノア「オタ」
881お前名無しだろ:2005/09/20(火) 06:59:05 ID:QwYGPw3V
学生の頃に体育の授業が自習になったとき
体育館でマット引いてプロレスごっこをしたことがある。
ケツ決めなしだったがちゃんとプロレス出来てたし
相手の技も受けて勝敗も決めていなかったのにちゃんと勝負はついてた。
もしかしたらプロのプロレスも八百長なしなんじゃないか・・・。
とあのときを振り返ると思うことがある。
882お前名無しだろ:2005/09/20(火) 10:00:15 ID:SNUZpGKO
つまらん試合やるから八百長だって言われる。

面白い試合だったら八百長でもスゲーってみんな言うよ。
883お前名無しだろ:2005/09/20(火) 10:12:03 ID:PKTB9HZd
ハッスルとか大日はみんなスゲーて言うもんな
884お前名無しだろ:2005/09/20(火) 10:20:44 ID:uv7PB72O
>>877
だったら芸能欄の並びで載せてもらいたいよ。
スポーツ記事として出てくるから。あれは他のスポーツへの冒涜です。
885お前名無しだろ:2005/09/20(火) 10:32:44 ID:/Lu4ZIrF
踊りなんだから素直に芸能だろ。

まず2chから移転するべき、そしたら他がついてくるよ?

886お前名無しだろ:2005/09/20(火) 10:36:08 ID:uv7PB72O
ここもスポーツにカテコライズされてるな。
887お前名無しだろ:2005/09/20(火) 13:06:00 ID:jtPLmxJR
>>882
そういう問題じゃないだろ・・・。

例えば

・見え透いた手口の詐欺⇒詐欺だ!

・あざやかな手口の詐欺⇒詐欺だ!

どっちも詐欺。八百長の概念も同じ事。

888お前名無しだろ:2005/09/20(火) 13:07:57 ID:V4unV+3+
スポーツ新聞では、芸能じゃなくてガチの格闘技扱いだよ。
マスコミもプロレス八百長商法に加担していたから、今さら
足洗えないようだな
889お前名無しだろ:2005/09/20(火) 13:31:41 ID:/Lu4ZIrF
プロレスは団体、マスコミ、ファン


三味一体の総ぐるみ詐欺だからね。


糞ヲタがチケット買って会場で応援することも詐欺加担になるからな。


890お前名無しだろ:2005/09/20(火) 13:35:25 ID:PKTB9HZd
なんで社会問題にならへんのやろ
このままやとノアファンが可哀想やわ
891お前名無しだろ:2005/09/20(火) 13:45:30 ID:/Lu4ZIrF
一般社会の通念からしたらミクロな糞だからな。

やってることは麻原級なんだけど(笑)



それよりノワヲタ、白豚、半けつ等を流行語大賞まで持って行きたい。


892お前名無しだろ:2005/09/20(火) 14:00:32 ID:aJ7Lx1xK
八百長とか言っている時点で馬鹿

ショーであり、力比べであり、叩いて被ってじゃんけんみたいなもんよ。

暗黙の了解があり、交互にドツキアイをして 見せているのだからな

映画でも入り込んで泣くだろ。
ジャッキーチェンも体張るだろ
手順が決まっていても痛いし大怪我する

この業が来るとわかって受身をしてもダメージは大きい
力の差があるからだ。技が上回ったからだ
シナリオとか八百長とかの話ではなく

プロレスという力比べショーなのよ
30分戦って決着つくかつかないレスラー同士が
マジで喧嘩したら5分もかからないで白黒するよ
なぜなら相手の業なんか受けないし休憩しないし
無駄な事しない

倒れた相手引きづり起こして逆転前なんて無いから
倒れたらマウントか間接か途中で止められて終わりでしょ?
一方が大の字になっているところをお互い休憩しながら
次の技を出すなんて真剣勝負じゃ不可能なんだよ

そんな事判った上で楽しいんだから仕方ない

八百長とは言わないのです
ショーでゲームでエンターテーメント

ウルトラマンと怪獣 どっちが勝つか子供頃 必死に見てただろ
お前ら同じような気持ちでプロレスを見てあげろ
893お前名無しだろ:2005/09/20(火) 14:09:30 ID:uv7PB72O
>>892
はいはい、病院に行く時間だよ。
894お前名無しだろ:2005/09/20(火) 15:17:05 ID:PKTB9HZd
病院から帰って来たとこらしいで
895お前名無しだろ:2005/09/20(火) 18:31:24 ID:L2IfLe+l
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/sports-news/1124364218/

どうやら↑ここのガチ信者は
「台本(ブック)があるって言うけど、俺は現物を見た事がない。
だからブックなんて無いんだ!」

という理屈で=(イコール)「プロレスは八百長ではない!」

と主張するそうです・・・。
896お前名無しだろ:2005/09/20(火) 18:40:41 ID:QXq5nBr3
長州さんが台本あるなら俺のとこにもってこいってたじゃん
誰ももってけないところをみるとやっぱ新日もガチだよ
ガチはノアだけの専売特許じゃなくて日本のプロレスは全部ガチンコだ
897お前名無しだろ:2005/09/20(火) 18:53:17 ID:/Lu4ZIrF
敢えて病的な892にレスるが、力比べのショーって寸止めに少し毛の生えた程度の緩い打撃だろ?
どこが比べなんだよ(笑)


台本、けつ決め、受け身、ムーブ、そういうの全て含めてヤヲって言うんだよ。

ジャッキーチェンや仮面ライダーは、特撮や芝居って言ってるだろ?

プロレスはそんなこといわずに、格闘技だキング・オブ・スポーツだ言ってんだろ?


やってる中身は一緒でも売り出し方、アピールが違えば八百長になるんだよ。

898お前名無しだろ:2005/09/20(火) 19:48:54 ID:7ZT0rhra
おれがプロレスに「台本」がある事を初めて知ったのは97年。
96年12月のWARの「ウルチモドラゴンVSミステリオス」のビデオ見た後、
その1、2ヶ月前にWCWであった同カードのビデオも見てみたんだが・・・・・・

まっっっっっっったく同じ試合内容なのだ!!

WCWがWARより後に試合組んだのなら分かる。アメプロは台本有りを宣言してるから。
でもこれはWARのほうが後なのだ。
これはどうしようもない事実。
「ヤオなのはWARだけだよ。ノアはガチ」と言う事も可能だが。
899お前名無しだろ:2005/09/20(火) 19:53:41 ID:PKTB9HZd
言う事は可能でも八百長の現実は変わらんもんな
900お前名無しだろ:2005/09/20(火) 19:58:48 ID:snfr2fdP
こんなイカサマのくすぐりあいやって金もらえるんだから楽な商売だよな
901お前名無しだろ:2005/09/20(火) 19:58:55 ID:h0UiCVOV
はっきりいって、プロレスガチが今のところ大勝だな。
だって、ブックあるとか何とか言ってるけど、一部の人間以外、誰もそんなこと言ってないじゃん。

台本ウプればおまえらの勝ちだ。
902お前名無しだろ:2005/09/20(火) 20:00:51 ID:h0UiCVOV
プロレスと仮面ライダーが同じに見えるような人間には、到底理解は出来ないよな。

それほど敷居の高いスポーツなのだよ。プロレスは。

理解できないやつは、まだ人間レベルが低いんだよ。

もっと人間レベル上げて、プロレスを理解できるようにならないとな。w
903お前名無しだろ:2005/09/20(火) 20:07:53 ID:/Lu4ZIrF
Arkみてぇな事言ってる馬鹿がまだいたんだなwwww

もういい加減にプロレスに餌やるのヤメたら?

人間性崩壊してんだろうけど、それじゃ永遠に一般社会に出られないぞ(笑)

904お前名無しだろ:2005/09/20(火) 20:09:43 ID:uv7PB72O
>>902
重症だな。
905お前名無しだろ:2005/09/20(火) 20:16:26 ID:QXq5nBr3
FMWの故冬木さんもエンタメスタイルでも
どっちが勝つか終わってみないと分らないってたよな
八百長?そう思いたいなら勝手にどうぞ、だってさ
906お前名無しだろ:2005/09/20(火) 20:17:41 ID:+ehIkv0x
>>901
前に週刊大衆で、ハッスルの台本が出てたじゃん。
907お前名無しだろ:2005/09/20(火) 21:24:30 ID:Mjp0QX03
ハッスルは、プロレスじゃないよ。

ファイティング・オペラだよ。

プロレスとは分けてある。
908お前名無しだろ:2005/09/20(火) 22:02:57 ID:PKTB9HZd
やっとることは一緒やけどな
909お前名無しだろ:2005/09/20(火) 22:22:44 ID:3wc0nbrY
age
910お前名無しだろ:2005/09/21(水) 01:15:24 ID:+9FtDxWt
わかったから、
その台本とやらをとにかくうp汁!

あと、新聞に「プロレスは八百長だ!!」
という記事を記載させろ。

できなきゃ机上の空論
911お前名無しだろ:2005/09/21(水) 01:34:06 ID:+9FtDxWt
>>906
ソースは?
912お前名無しだろ:2005/09/21(水) 03:23:48 ID:6k4Sx0Ot
新団体 八百屋プロレスを始める
千葉の農家のおじさんたち
913お前名無しだろ:2005/09/21(水) 03:52:24 ID:eJC0i12I
>>911
ヤフオクにも出てたよ
914お前名無しだろ:2005/09/21(水) 03:54:33 ID:EoBqdu+G
>>911
ソースは?ってwwww
前に雑誌にもろ載ってたよ
ハッスル関係者も「これ何処で手に入れたんですか?」って後は絶句
中身の内容についても「まあ〜そういうことです」って感じで否定せず
915お前名無しだろ:2005/09/21(水) 04:04:51 ID:iTInD91J
ハッスルを一度でも見にいってれば、
綿密に打ち合わせしたファインティングオペラだってことがよくわかるし、
あれはあれじゃない?
公言してるかしてないかの違いだけど。
916お前名無しだろ:2005/09/21(水) 09:41:23 ID:IFkLRO1+
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
917お前名無しだろ:2005/09/21(水) 09:59:01 ID:VvLUvV8I
台本があるとか んなとこ考えねェよ
じゃあたとえばTVでやってるような
ドラマとか映画とかを
八百長だとかやらせとかっていちいち罵るか?
918お前名無しだろ:2005/09/21(水) 10:00:35 ID:K9kD8C0j
プ板にまで来て台本なんか無い、ガチだとわめいてる馬鹿がいることに、強いショックと憤りを感じます。

919お前名無しだろ:2005/09/21(水) 10:11:55 ID:rZNtdImM
プヲタてそんなもんでっせ
920お前名無しだろ:2005/09/21(水) 10:31:35 ID:+VgATwyW
今更プロレス八百長論かよ。何時代の人間だよ。
921お前名無しだろ:2005/09/21(水) 10:42:55 ID:+9FtDxWt
安土桃山時代

>>914
ごめん。ハッスルね。

ハッスルとWWEを「八百長」ってwww
馬鹿もここまで極まれりというかww
922お前名無しだろ:2005/09/21(水) 11:45:34 ID:0IPd8Bkp
プロレスはプロレスであるから八百長(=インチキ)という概念などは存在しない。そういうフレーズや発想自体プロレスを理解できていないわけで。

プロレスというのはある種の箱というか器で、観る側がそれをどういうファクターを充てて感じ取るかという。

90年代からプロレスが多様化しプロレスがファンを育てる事が出来なくなった事が現在の惨状だ。

団体がもレベルが低ければファンもしかり。そして、ハッスル(旧WRESTLE-1)の出現やプロレスを理解していないキャリアの浅いファンの混迷、プロレスへの偏見を加速度的に増す方向へ導いたのは間違いなく冬木弘道だ。

彼はある信念の元に全力を尽力していたのだが、志半ばにして倒れてしまった。その余波が蔓延して誰もその波を止めることも…。

続く。
923お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:07:43 ID:K9kD8C0j
TVドラマや映画と並べる馬鹿がまだいるな。

前にも散々言ったが、ジャッキー・チェンが格闘技と唱って演技をしている訳では無いだろ?
お芝居だ。


一方、プロレスは格闘技の一種、スポーツと唱って珍芸をしている。

だからしてヤヲになるのだよ。

寸止め、ブック、偽血、けつ決め…


ジャッキー・チェンと何ら変わるものではない。

924お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:11:49 ID:rZNtdImM
八百長を広辞苑で調べたら書いてあるで
なれあい勝負、つまりプロレスの事やがな
925お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:15:49 ID:+9FtDxWt
昔AVで本当に入れてるのか入れてないのか議論を呼んだが

ヤヲかどうかなんてそれと同じくらいどうでもいい
926お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:19:19 ID:VvLUvV8I
>>923
おまいの論は正直正しいかもしれんとオモたが

>スポーツと唱って珍芸をしている
それならフギィアスケートや新体操もその域だと思うぞ
927お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:20:43 ID:rZNtdImM
そやで
わかりやすいしプロレスは八百長でええねん
928お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:23:20 ID:rZNtdImM
>>926
アホやな
スケートとか新体操は自分らで勝ち負け決めてへんがな
929お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:25:32 ID:K9kD8C0j
フィギュアや新体操が珍芸になるのか?

あれは身体能力や美しさを競う体を動かすスポーツだろ?

珍芸、裸踊りとは訳が違う。

930お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:28:32 ID:ZHb/OWhO
ブックありケツ決めありなのに最強だとか俺が一番強いだのそんな戯言を言うなって感じだよな。
つーかテレビの冒頭に「これはフィクションです」って流せ。
931お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:31:45 ID:FFcAf8Bk
久しぶりにこの板来たが、ガチ信者って何一つ進歩してないんだなw
「TVドラマが〜」だの「フェギアスケートが〜」だの
散々論破された屁理屈をひたすらループさせてるだけ。
こいつらに学習能力という物は備わってないのか?
ま、備わってないからこそプロレスなんぞを見て喜んでいられるんだろうけどなw
932お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:33:29 ID:rZNtdImM
ドラマやったら最後にテロップ入るし、映画でもエンドロールで脚本家やら監督の名前やら流すやん
933お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:38:19 ID:K9kD8C0j
ヤヲの解ってないプヲタ(特にノワヲタ)の特性として、プロレスをすぐに映画や格闘技と同化する傾向にあるよな(笑)

証拠見せろ!とか、100年遅れてるよ。

934お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:46:42 ID:+7ZriFG+
ラジャ・ライオンのハイキック
935お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:48:04 ID:rZNtdImM
家のTVの中にほんまに人間が入ってるて
思てるノアファンて多いらしいで
ウソだろ
937お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:52:39 ID:rZNtdImM
多いちゅうても三人のうち一人くらいやけどな
それでも多すぎるよ。
何とかならないのですか?!
なんでもないようなことで
ガンジガラメにされている…
た、助けてぇ! 助けてくださぁ〜い!!
939お前名無しだろ:2005/09/21(水) 12:56:17 ID:VvLUvV8I
わかったわかった
お前らの勝ちだ
940お前名無しだろ:2005/09/21(水) 13:03:57 ID:rZNtdImM
プロレスに勝ちとか負けとか関係あらへんで
941お前名無しだろ:2005/09/21(水) 13:27:52 ID:Fd+05/fb
悲しきかな 悲しきかな プロレスラーの年間の試合数とか考えたらわかんだろー
体の鍛え方 強靭さ それがすでに八百長とはかけ離れてますよ それが新日 ノア
 だろうがインディーだろうがさ・・・

942お前名無しだろ:2005/09/21(水) 13:43:19 ID:VvLUvV8I
>>931

>>923をみてみろよ
おまいらも同レベルの屁理屈で納得してるのかw
943お前名無しだろ:2005/09/21(水) 14:07:51 ID:rZNtdImM
哀れにもさらに退行しとるな
944お前名無しだろ:2005/09/21(水) 14:18:27 ID:f++vPQ8t
ノアだけはガチ
945お前名無しだろ:2005/09/21(水) 14:23:19 ID:VvLUvV8I
いや…どっちもどっちか…
946お前名無しだろ:2005/09/21(水) 14:34:21 ID:gV0vn1N4
『じゃあ「プロレスには台本も無いしケツ決めもない!」とでも言いたいのか?』



と聞くと「そんな事を言っているわけじゃない!」
とファビョりだすんだよなw じゃあお前は何がしたいのかと小(ry
947お前名無しだろ:2005/09/21(水) 16:25:59 ID:70MR2fKH
八百長ぐらい見逃してくれよ〜
948お前名無しだろ:2005/09/22(木) 00:46:17 ID:LPLIITf1


すばらしい意見だ!!ほっといてくれよもう、、、って感じ。。
949お前名無しだろ:2005/09/22(木) 01:08:05 ID:Qse6yQrE
>>925
ワロタwww

入れてないのに感じてるように演技するのはココ風に言うとヤヲだなw
でも見ている香具師は入っていようがいまいが構わない。

本当に入れているのもあるし、インディーズはリアルっぽいのもある。
モノホンJKという人が出ていてもそれが本物かどうかはどうでもいい。

彼女や奥さんに「フケツ!!!!!ヘンタイ!!!!!!」と言われようが
見ていてオカズになればそれでよい。プヲタもそうなのだな。

やややや・・・やばい・・・ヤヲ論者の漏れが納得してしまった・・・
950お前名無しだろ:2005/09/22(木) 01:23:06 ID:pPbQkImS
>>946
そういう商法(演出)もある、と言う事でひとつ……
951お前名無しだろ:2005/09/22(木) 07:43:20 ID:NOonO7fw
エンタメと八百長の区別もつかんのかおまいらは
952お前名無しだろ:2005/09/22(木) 09:00:27 ID:ldkha7LG
“プロレスオタクども”は、例外なく
キモくて、ウザくて、イタくて、臭くて、醜くて、汚くて、サムくて、アタマが弱く、さらに生きる資格も無い。

つまり、オレ様を含む
“「プロレスオタクを馬鹿にして楽しむため」だけに プ板に居てやってるような、高貴な方々”
とは、180゚違うわけだww

っつーか・・・プロレスオタク必死だなwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
953お前名無しだろ:2005/09/22(木) 09:47:24 ID:eFGgaYJg
みんな多少でもプロレスに夢を与えられた時期があるんだからそれでいいじゃないの。

それよりも塩レスラーやレスラーもどき、団体を淘汰することの方が大事だよ。
観る側には試合結果は解らないわけで。

しかし、四天王プロレスに関してはあれだなぁ、試合結果なんかどうでもよくなるような…。
あれぐらいやったらプロレスってなんだかよくわからないけどすごいって思っちゃうじゃん。
垂直落下ブーム作ったの川田だと思うし。一般人がくらったら死ぬで。
そういう意味では三沢なんか体の耐久力だけは最強やで。
954お前名無しだろ:2005/09/22(木) 12:24:03 ID:NOonO7fw
>>952
なんか…かわいそうな人なんだな…
955お前名無しだろ:2005/09/22(木) 12:41:34 ID:Cu0HNJr8
>>953
マットがふわっふわやから誰でも出来るんちゃうかな
956お前名無しだろ:2005/09/22(木) 12:52:14 ID:QnzsiQMC
垂直落下いったって脳天から落とさないで背中で受け身とってんもんな(笑)
957お前名無しだろ:2005/09/22(木) 14:12:43 ID:R8C7+8BF
まだ、こんな板があるんやねぇ
子供たちが「今年のサンタは何をくれるかな?」ってワクワクしてるとき、
大の大人が「サンタはヤヲ!」って子供たちに説教してるみたいな板やね

子供たちはプレゼントが来るんならサンタでも父ちゃんでもどっちでもええんよ
サンタが怪しいことくらい、かなりの割合の子供たちは知ってる
せっかくワクワクしてる子供たちに、いらんこと言わなくてええやん
ある意味、子供たちは素敵な生き方してるんよ

いらんこと言う大人は、相当長いことサンタを信じてたんやろけどね
たぶん、そういう大人は元闘魂継承者w
騙され続けて、変になったのかな?
958お前名無しだろ:2005/09/22(木) 14:18:51 ID:QnzsiQMC
またまた妄想で新日ヲタかよ?
おまえノイローゼ?

ウザきも痛いから、溶けた脳みそ発酵してから来い。
959お前名無しだろ:2005/09/22(木) 14:33:42 ID:k19SNa76
おまえらバカか?
本気でやってるに決まってんだろ。
八百長であんなに流血するわけないじゃん!
960お前名無しだろ:2005/09/22(木) 14:38:10 ID:QnzsiQMC
八百長だから流血すんだろ(笑)

剃刀使ったり、血袋使ったり。
1からプロレスを勉強して来い。
961お前名無しだろ:2005/09/22(木) 14:52:10 ID:9YVkONJl
なんでプオタはサンタの例えが好きなの?
よっぽどクリスマスが好きなの?
962お前名無しだろ:2005/09/22(木) 15:19:48 ID:Cu0HNJr8
>>957
全然逆や
大の大人がいつまでもサンタにプレゼント貰うのを期待しとるから
子供がこのおっさんアホちゃうか、ちゅうて笑とるんやで
963お前名無しだろ:2005/09/22(木) 15:27:47 ID:qaZL+QTF
大人「ノアだけはガチ!」
子供「おじちゃん。プロレスはヤオなんだよ。」
964お前名無しだろ:2005/09/22(木) 15:27:51 ID:JblY1miE
965お前名無しだろ
>>955
試合前にリング下に大量の水鳥の羽根を仕込んだザニンジャはヤヲって話しだな