橋本真也 vs 小川直也

このエントリーをはてなブックマークに追加
105お前名無しだろ:2005/08/07(日) 12:02:00 ID:xHpLj+nd
プロレスを知らない小川が橋本の頭を蹴り過ぎたんだよ。
106お前名無しだろ:2005/08/07(日) 12:25:53 ID:WCf8hPAk
この二人が出会う事は偶然のようで必然だった気がするな
前世でも来世でも二人は運命に導かれ出会ってしまってる気がするな
輪廻転生を繰り返し、兄弟だったり宿敵だったりパートナーだったりと
107お前名無しだろ:2005/08/07(日) 12:31:27 ID:zrbxDBhR
>>106
輪廻なんてねーよw
きもっw
108お前名無しだろ:2005/08/07(日) 14:22:11 ID:H/DaL1+R
そんな君に豊饒の海全四巻
109お前名無しだろ:2005/08/08(月) 15:38:35 ID:5TlQag8J
やすらかに眠れ
110お前名無しだろ:2005/08/09(火) 12:51:57 ID:XcodgBnD
橋本のDDTが見れないのかぁ
111お前名無しだろ:2005/08/10(水) 00:37:39 ID:q9jbxGH5
合掌
112お前名無しだろ:2005/08/10(水) 01:08:15 ID:mQgTR6hM
「破壊なくして、創造なし」
って橋本の座右の銘だけど、小川のプロレス業界に入って来てからの道に通じるよな。
1.4でファンが強さに対する幻想、心地良い調和に対する無意識の依存からまさしく「目を覚ました」
あのマイク聞いた瞬間は、このアホは何言ってんですか?って状態だったが、やはり程度の差はあれど、プロレスっていうファンタジーから引き戻された部分があった。
実際周りであれからプロレスから離れた奴もいるし、続けててもどこかに覚めた部分が出てきたりしたと思う。
あの盛り上がりを、消える前のロウソクの輝きとして、以降総合やKにまったく適わないマーケットに縮小した。
そして何とか結束を維持してた、業界最大手の新日の崩壊の引き金にもなった。
意識のあるなし関わらず、小川は多かれ少なかれやはりプロレスを破壊したんだろう。
しかしあの一戦で、小川は盟友を得た。プロレスを本当に学べる師に似た物を得た。
今小川は、ハッスルという形で創造を始めている。新しいプロレスの創造を。
橋本のあの言葉には、強い前進の意志が込められていると思う。
俺はハッスルに関しては、どちらかと言えば否定派だが、それを続けて欲しいし、そうする義務もあると思う。
小川、頑張ってくれ!
113イトキオ ◆hbo2ajMGpQ :2005/08/10(水) 19:11:48 ID:5eDd7fiy
大敗を喫しました…
114お前名無しだろ:2005/08/11(木) 14:08:59 ID:M/MUjL2c
死んだのか?
115お前名無しだろ:2005/08/11(木) 21:56:14 ID:6boKBowI
ちょうど1ヶ月前にね
116お前名無しだろ:2005/08/12(金) 01:03:34 ID:pNH9dkml
もう橋本の勇姿は見れないのか。
117お前名無しだろ:2005/08/12(金) 02:32:42 ID:qbaH7dfm
死んだ直後は入場シーン見ても何の実感もわかなかった。
最近、改めて入場シーンみたら、なんかすごい胸が締め付けられた・・・
これが実感わいてきたってことなのかな・・・
118お前名無しだろ:2005/08/13(土) 01:03:43 ID:NtcE+GT1
天国でプロレスしてるのかなぁ
119お前名無しだろ:2005/08/13(土) 04:14:04 ID:VxUKxeh/
成長しないね橋本は
120お前名無しだろ:2005/08/14(日) 00:57:49 ID:JEwhf4k1
橋本が居ないプロレスはつまんない
121お前名無しだろ:2005/08/15(月) 20:16:36 ID:LcZ13shM
もう一度みたいな
122お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:37:29 ID:gS3c0Iwd
1999年1.4で乱闘になった時、斉藤彰俊とか小原とかに混じって(どちらかというと)UFO側にいたデブ男って何者?あと5番6番の猿に似た奴もいたけど。。。
客か?
123お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:42:48 ID:YQ6pQuA0
おれはおめが(゚听)ワカンネ
124お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:46:29 ID:0ILIiOn7
>>122
村上のジムにいる米田君ですよ。
あのデブ。
猿は同じく村上のジムの小幡君です。
125お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:53:55 ID:gS3c0Iwd
>>124
サンクス!
6年間の疑問がやっと解けたよ〜
126お前名無しだろ:2005/08/16(火) 21:57:31 ID:0ILIiOn7
>>125
小幡君はUFOの興行で試合までしたつわもの。
127お前名無しだろ:2005/08/17(水) 00:50:34 ID:BzT4vea9
橋本ありがとう
128お前名無しだろ:2005/08/17(水) 14:17:54 ID:pI7lnclH
>>126
パンクラスにも出たぞ
セコンド村上で
129お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:17:28 ID:rGKvsbzl
合掌
130お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:34:52 ID:wS4jXAPP
はっきり言ってまだじっかんがわかないです。
橋本さんが死んで初めてDDTの正式名称が
デンジャラスドライバーテンリューだと言うことを知りました。
131お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:38:58 ID:qJ785Tr7
ダミアン ディナー タイム
132お前名無しだろ:2005/08/18(木) 00:48:42 ID:4YC5ooEW
>>130
プヲタの中では有名ですが、デンジャラスドライバーテンリューは正式名称ではありません。
それは単に天龍が後から無理矢理つけた当て字です。
元々は殺虫剤からきています。
その殺虫剤の正式名称は
「Dichloro-Diphenyl-Trichloroethane(ジクロロジフェニルトリクロロエタン)」です。

よく辻アナが試合中DDTが出たときに「リング上の殺虫剤!!」と叫んでいましたよね?
それはこの由来からそう叫んでいたのです。
133お前名無しだろ:2005/08/18(木) 07:50:56 ID:0oknKa4H
プロレス技としてのDDTもデンジャラス〜が正しい略じゃないしね。
134お前名無しだろ:2005/08/18(木) 20:13:07 ID:/3vA6k4f
ファイプロ式だとデンジャラス・ドライバー・サンダー
135お前名無しだろ:2005/08/18(木) 21:12:18 ID:d8pzm6KR
何でみんな橋本選手が負けた試合ばかり取り上げて、橋本選手が初めて小川に雪辱
した試合(97年5月、大阪ドーム)をもっと注目しないんだろ?この試合、小川に
対する怨念、猪木に対する愛憎、一部の心無いファンに対する怒りが、フィニッシュの
顔面蹴りに集約されていて、後のどの試合よりもインパクトを残したのに。
136お前名無しだろ:2005/08/18(木) 21:17:40 ID:BMTWTDeX
1999年1月4日のほうがあまりにも衝撃的だからな
137お前名無しだろ:2005/08/18(木) 21:26:52 ID:NNqBzX17
99.1.4の乱闘の時に居たあのデブって素人かと思ってた!
当時のゴングか週プロに「どさくさにまぎれて素人が乱闘の輪の中に…」
って書いてたので絶対このデブだって思った。。。
だって腕組んで乱闘見てるだけなんだもん。小川の入場時に居なかったし。
じゃあ乱闘に紛れ込んだサイテーな素人ってどいつだろう?
138お前名無しだろ:2005/08/18(木) 22:19:23 ID:JhAY5Wbc

http://www2.strangeworld.org/slot/riko/img-box/2003043.jpg
ここに粘着してる香具師たちは、もっと高橋本読めや

そのデブのことを小川が紹介してたぞ
139お前名無しだろ:2005/08/19(金) 00:51:05 ID:/41GNPR5
明日テレ朝で2時間番組あるな
140お前名無しだろ:2005/08/20(土) 01:19:53 ID:D4C7s1li
橋本おつかれ。
141お前名無しだろ:2005/08/20(土) 01:25:28 ID:AmtU0XhO
結局この試合がアゴの仕組んだ試合でプロレス界を低迷させるきっかけとなった茶番劇場になっちまったんだからな
142お前名無しだろ:2005/08/20(土) 03:29:21 ID:55hlKmDt
143お前名無しだろ:2005/08/20(土) 03:32:10 ID:5TPL/rIH
でも何万人もの前で喧嘩するやつあいねえだろ。
ブックじゃん。あれも。
「いきなり裏切られた橋本」ブック。
144お前名無しだろ:2005/08/20(土) 03:45:45 ID:aMpUl4eK
>>143
さすが足し算もできないIT副社長はスルドイねwww
145お前名無しだろ:2005/08/20(土) 11:31:15 ID:D4C7s1li
>>141
お前は、郵政民営化反対派の綿貫と同じだな
もう変わらなければいけない時代になってるのに、それまでの旧態依然と
した環境にしがみ付こうとしてる点で。。
もうプロレス自体終ってるんだよ
146お前名無しだろ:2005/08/20(土) 18:59:02 ID:55hlKmDt
147お前名無しだろ:2005/08/21(日) 02:47:42 ID:OH7+vIza
リン魂あげ
148お前名無しだろ:2005/08/21(日) 04:13:16 ID:loMvhi7i
よく考えたら、一緒にやっててもしずっとやってたとしたら
2人にとっての最後の切り札はこの一戦だったんだろうな
149お前名無しだろ:2005/08/22(月) 01:03:32 ID:5kTJqe/v
ありがとう橋本
150お前名無しだろ:2005/08/22(月) 01:23:02 ID:NhKVQQ0C
何故か乱闘でマジ切れゴルドー
151お前名無しだろ:2005/08/22(月) 01:59:22 ID:z4LOyCoZ
>>138
くだらないっつうかくだらない以下
もっと人生の修行しろ
152お前名無しだろ:2005/08/22(月) 04:29:54 ID:cZRp47ZM
ゼロ湾旗揚げのときの、
ハシブー、小川に向かって、三沢が言った、
「お前らの思うよーにはしねーよ!」って言う言葉、
なんつーか、三沢らしいよなー。
「させねーよ!」では無く、「しねーよ!」って。

153お前名無しだろ:2005/08/23(火) 13:05:36 ID:6Ekaj5hb
大仁田がDDTやるとDDO(笑)
リーガクスーとやったときに、技の名前叫びながらかけた時、
後楽園ホールは失笑の渦だったのを覚えてる
154お前名無しだろ
昭和が終ったな