結局、ゴングと週プロってどっちがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芭男 ◆/POccnmRwc
おれはゴング派だ。
週プロは、いっつも表紙の空気読んでないと思う。
2お前名無しだろ:05/03/15 12:41:04 ID:T41k8Gdu
2
3お前名無しだろ:05/03/15 12:42:52 ID:bLU9/Bji
神田3よう
4お前名無しだろ:05/03/15 12:51:03 ID:9RUf+DNj
ターザン時代は週プロ
いつからかゴングへ移行
今は比較しても断然ゴング
5お前名無しだろ:05/03/15 12:53:47 ID:fFl+J6QF
俺は出会い系広告大好きだからゴング派
6お前名無しだろ:05/03/15 14:47:26 ID:PeQrfV7L
マジレスすると、ゴングの方が良い写真撮ってる
週プロは試合中以外の写真が多すぎておもろない
7お前名無しだろ:05/03/15 14:48:16 ID:/4EvR550
すまん かれこれ15年くらい週プロ派なんだが。
8お前名無しだろ:05/03/15 14:50:11 ID:Mty2ulHj
ターザンがいるからゴング派だ
少しボケが進行してるようだが
9お前名無しだろ:05/03/15 14:53:14 ID:6lnaiGFE
結論としては


「両方買うな」
10お前名無しだろ:05/03/15 15:06:30 ID:hBxEXGUH
ゴング派。
年に1回位週プロ買うこともあったが、読んだらゴミ箱。
昔あった週プロの女子プロ版デラックスプロレス、記事が試合内容より
記者の個人的内容ばかりで読者を馬鹿にしていた。
週プロは早くから汚いデジカメ写真を使ってた、確かに写真に対するこだわりが無い。
ゴングは試合より面白い内容があった、今はゴングも買ってません。
11芭男 ◆/POccnmRwc :05/03/15 15:30:31 ID:o6FovHzM
じゃあ週プロって誰が買ってんだよw
12お前名無しだろ:05/03/15 15:39:02 ID:7sq2OmIv
GK“癒着”金沢の新日第三世代癒着がウザイのがゴング
13お前名無しだろ:05/03/15 15:40:01 ID:3rDsjQGx
ゴング派だ。GKとターザンだから。
14お前名無しだろ:05/03/15 15:43:50 ID:FfESs2gQ
結果しか見てないんでうざい出会い広告のない
週プロ派かな。
どっちにしろ記者の個人談話たいしたことないんだし
15お前名無しだろ:05/03/15 15:50:28 ID:pi2Bp+Qu
週プロは発売日水曜になってから更に写真が劣化してきた気がする。
16お前名無しだろ:05/03/15 16:26:29 ID:jamUasH1
週プロってグラビアの紙がすべてシワシワなやつになってる。
いつのまにか。
でも週プロ派かな。
17お前名無しだろ:05/03/15 16:59:03 ID:KlA3DM/Y
アンチも多いがターザンの瞬発力のある文章が好きで今はゴング


以上、チャーミー石川でした
チャオ!
18お前名無しだろ:05/03/15 17:02:18 ID:Mty2ulHj
なーにがチャーミー石川だコラ
19お前名無しだろ:05/03/15 17:30:49 ID:FVtLq0JH
ゴングですね。
ゴングが廃刊になっても週プロを買うことはない、写真も汚いし。

昼休み、会社の女の子に「オレの弁当と週間ゴング買ってきて」と頼んだら、
一週間前のゴングと「こんな恥ずかしい買い物させないで!」と・・・
20お前名無しだろ:05/03/15 17:32:30 ID:csgLXIIa
ゴング売ってないから強制的に週プロ。
21お前名無しだろ:05/03/15 17:33:24 ID:oifvHoPs
>>19
ある意味セクハラじゃないのか?
22芭男 ◆/POccnmRwc :05/03/15 17:34:42 ID:tXZBm2VK
パワハラかな。
23お前名無しだろ:05/03/15 17:37:28 ID:QCsdSHNX
どっちも立ち読みで十分な内容
週刊はゴミ出しがめんどくさくなるんで買わない
24お前名無しだろ:05/03/15 17:38:54 ID:3+4ZQ6lx
>>18
チャーミーの悪口言うな!
25お前名無しだろ:05/03/15 17:40:32 ID:nZLf1Zp/
オレはファイトだけ買ってる。
理由は安いから。
破棄するのもラクだし。
26お前名無しだろ:05/03/15 19:03:43 ID:oBw7mFvu
俺はどっちも糞派
27お前名無しだろ:05/03/15 19:23:15 ID:3+4ZQ6lx
買うの止めてから5年くらいたったから冷静に判断出来るのだが、
プロレス雑誌ほど値段の割りに中身がない雑誌はないな。
ポスト・現代・プレイボーイ等や青年漫画誌はいくら内容がつまらなくても
「好きなアイドルや女優のグラビアで抜く」と言う利用価値があるけど、
悪いが、ホモでもない限りプロレス雑誌はそんな価値すらない。

俺のダチにコンビニでファイトを立ち読みしてた猛者がいたが、
そいつの気持ちが今になってよくわかるわ・・・
28お前名無しだろ:05/03/15 19:36:40 ID:poKDYey/
同人誌だよ。同人誌。
プ雑誌は商業媒体で同人やってるんだよ。
29お前名無しだろ:05/03/15 20:40:01 ID:nK79BRyo
週プロは、もはや、
ヤスカクのコーナーと、フミ・サイトーのコーナーしか、
読むべきところが、無い。

ていうか現・編集長、迷走し過ぎ。特に表紙。
30お前名無しだろ:05/03/16 10:41:12 ID:CcCQWEg4
ここ数ヶ月ゴングを買っているんだけど、最近の週プロはどうなの?

GK更迭(勇退?)情報に煽られて、数年ぶりにゴングを手に取ってみたら、
当時殆ど読み(ごたえのある)物が無かった週プロに比べて、それなり
に読めるものだった。加えて最近は、ターザンやらGKやら老人達の明日無き暴走
が面白くてゴングを買い続けてる。たまーに、若い記者の自己主張めいた
ものも見つけられて面白い。

現在の週プロのレポート求む。表紙だけは見た。なぜ小橋?
昔は圧倒的に週刊プロレス
今は6、4で 週刊プロレス
32お前名無しだろ:05/03/18 12:20:56 ID:qEWQlRBK
北斗の連載が始まったからゴングは毎週、週プロは隔週
33お前名無しだろ:05/03/18 12:30:59 ID:btxAU1oA
取材拒否時代は両方買ってたけど、
ゴングはなんかショボいね。
34お前名無しだろ:05/03/18 12:35:43 ID:EN6WcYFt
現時点では、週プロのほうが、異様にショボイんだが?
35お前名無しだろ:05/03/18 12:37:54 ID:ut3DUD86
金沢が編集長辞めてからゴングが良くなってきた。
週プロは今の編集長になってから迷走が始まったな
36大竹しのぶと復縁希望のサマンサ・フォックス:05/03/18 12:45:19 ID:PgjsNktr
ゴングは外人のインタビューが多くて通向きだったが
ファイトがここ最近ずっとインタビュウをやってるので
ファイト。
37お前名無しだろ:05/03/18 16:47:22 ID:dqqNKjkk
なんかみなさんゴング派で週プロが人気無いみたいだけど俺は断然週プロ派です...一回だけゴング買ったことあったけどやっぱ週プロの方がいいなって思いました。
38お前名無しだろ:05/03/18 17:41:57 ID:LQCN2K2B
海外ネタではゴング惨敗!
最近の週プロの海外インタビューは粒ぞろいでいい。
思いつくだけでも今週のリリアン、リンダ、ステイシー、
HBK、カート、トリッシュ、タズ、キング、ネイチ、
レスナーの家庭訪問もあったな。


ジミーは何やってんだ?w
39お前名無しだろ:05/03/18 17:46:22 ID:JkI1eHys
ゴングの海外ネタ
小さくて1色ページだけど
なにげにスゴいこと書いてるよ。
裏ネタチックなこととか。
結構ズケズケ書いてて笑える。そんで
当たってるし。
40お前名無しだろ:05/03/18 17:51:56 ID:569wnk6A
>>35
いや、「ケンファー」佐藤編集長時代はもっとヒドかったような。
一時期はゴングばかり読んでたよ。
41お前名無しだろ:05/03/18 18:06:20 ID:QxtDUmE9
週プロは三週連続小橋が表紙か。

まさかボーリングが表紙になるとは思わなかった。
42お前名無しだろ:05/03/18 18:10:40 ID:zc42Gkul
俺も週プロは幾分よくなった気がする。
佐藤時代がひどすぎただけにね。。
43お前名無しだろ:05/03/18 20:17:18 ID:Jv3ZTNOP
文字が多すぎ。
もっと写真を載せてくれ
44お前名無しだろ:05/03/18 20:20:07 ID:rHSbJAJ1
ターザンの頃は週プロ面白かった。
「新日は明らかに地方では手を抜いてる」とか書いてた。
45お前名無しだろ :05/03/18 20:23:33 ID:FdU8gROu
週プロはカラー(試合)を重視。
ゴングはモノクロ(読者参加)を重視。あとゴングは売れないから付録をつけることが多い
46お前名無しだろ:05/03/18 20:58:26 ID:hmzhMxF2
コンビニではいつも週プロが余っている。
47お前名無しだろ:05/03/18 21:05:24 ID:Uad+sEH+
ゴングをあまり仕入れてないんじゃないか。
うちの近所のコンビニではゴングを入れてないとこもあるし、
プロレス誌自体を入れてない店も多い。

しかし週プロはヤスカクに仕事やり過ぎじゃないのか?
48お前名無しだろ:05/03/18 21:08:14 ID:EN6WcYFt
週プロの、
チープなレスラーの、チープなカバンのコーナー、
終わってくれないってことは、まさか人気あるのか?
49お前名無しだろ:05/03/19 00:28:59 ID:e8++YmzX
山本がうざかった週プロだが、
プロレスって一部の才能が盛り上げて成り立っていたという側面があるから、
山本を追い出したら結局プロレス系のマスメディアは全て小粒になってしまった。

こういう失敗を繰り返してプロレスは衰退していくんだな。
50お前名無しだろ:05/03/19 00:41:14 ID:mKtbJWHr
鈴木健のとこだけ読んでる
51お前名無しだろ:05/03/19 09:41:31 ID:A2nIcc7m
ところでコレ誰?

【世界】みんなのデーブ・レイブル通信員【情報】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1111187248/l50
52お前名無しだろ:2005/03/25(金) 20:06:39 ID:gfq0l3HL
レディースゴングに、お船ちゃんの水着が…
ビバ!バスト99センチっ!
53お前名無しだろ:2005/03/26(土) 03:19:46 ID:/lUfRl4L
>>50
自己愛乙
54お前名無しだろ:2005/03/28(月) 16:53:30 ID:Bx+955br
週プロ派
55お前名無しだろ:2005/03/28(月) 16:57:27 ID:kg3CRK7c
同じく
56大人用介護おむつアテント ◆brh3b2Mpi6 :2005/03/28(月) 17:35:36 ID:s+eR9g7z
最近はゴングの方が断然面白い。
57お前名無しだろ:2005/03/29(火) 20:47:11 ID:5Qd8E9sk
「今は書けない」で有名だった宍倉次長の名前を最近目にしないけどまだ週プロにいるの?
58お前名無しだろ:2005/03/30(水) 14:31:47 ID:M/VKJkla
麻雀大会にあんなにページとってどの読者が喜ぶんだ?自分たちが楽しんでるだけだろ。
59お前名無しだろ:2005/03/30(水) 14:32:25 ID:M/VKJkla
麻雀大会にあんなにページとってどの読者が喜ぶんだ?自分たちが楽しんでるだけだろ。
60お前名無しだろ:2005/03/30(水) 14:34:03 ID:PzsVfwPq
>>58-59
ハゲドウ。全然面白くない企画だな。
あれだけの面子集めたんなら座談会でもやってほしいもんだよな
61勝手にのあふり ◆lteNOAHOTA :2005/03/30(水) 14:43:33 ID:JmZtpFyC
秋山のコラムと田尻のコラム以外はゴング
62お前名無しだろ:2005/03/30(水) 20:06:55 ID:d8IumPR4
カラーページを何ページも
記者の持論のためにつぶす週プロに辟易して
めずらしくゴングのほうを買ったが、
マージャン大会に七ページもカラーを使われているとはな…。
空いた口がふさがらなかった。
もっと試合している選手を取り上げてくれよー、ホントに。

63お前名無しだろ:2005/03/30(水) 20:25:04 ID:fw/fC4NC
水曜になってからダミーがマガジンになった。
ヤンジャンのほうがよかった。
グラビアならヤンマガだけど。
64お前名無しだろ:2005/03/30(水) 20:35:15 ID:wZlq9Jqh
85年から88年頃はゴングの方が面白かった。
連載読み物・企画が充実してた。
たまに黒崎健時や梶原一騎の寄稿があったり。
65お前名無しだろ:2005/03/30(水) 21:23:18 ID:zkueFGsL
今週の週プロは三沢さん満載でウハウハだ。
P15の高坂に落とされてキョトンとしてる永田さんもかわいいW
66お前名無しだろ:2005/03/30(水) 21:30:05 ID:PEg2QqgS
最早ぢちらも立ち読みすらしなくなったな
67お前名無しだろ:2005/03/31(木) 00:05:16 ID:GAQVbclE
>>53
2ちゃんの画面をコラムに使うまでは健はちょっとこの板では人気だったんだよ。
WWEのネタバレしやがって、って前あたりまでは。

その後、DDTで選手に偉そうにしてるとか荒井さんのときのコラムとかが不評で。
佐藤時代は、佐藤・市川・宮尾・マコスガワール・渕正信は美しい、と

他に読むところがなかった、ってのもあって、週プロん中では一番と思って読んでた。
今はなぁ……おかしいんだよなぁ。
68お前名無しだろ:2005/03/31(木) 16:17:39 ID:El3kf2xg
>その後、DDTで選手に偉そうにしてるとか荒井さんのときのコラムとかが不評で。


ワラタ
69お前名無しだろ:2005/03/31(木) 16:18:44 ID:sYsuECes
ぢちらも
70お前名無しだろ:2005/03/31(木) 16:18:49 ID:o3QH4Bgt
ゴングの方が若干、女性週刊誌的な性質があるかな。
71お前名無しだろ:ジャイアント馬場暦46/04/02(土) 13:48:57 ID:2+06kA6h
あげ
72お前名無しだろ:2005/04/03(日) 15:35:31 ID:Luct3vec
週プロ、チェックマン
>昔はフリッツとワルドーのフォン・エリック兄弟など、まったく血縁関係のない
>"レスリング・ブラザー"がいくつも存在した。それを現代に持ち込まれてもね…

ナニしたり顔で語ってんだよ。
いまWWEに何組ウソ兄弟がいるか数えて出直して来い。
73お前名無しだろ:2005/04/06(水) 20:08:08 ID:IjbY5Jrr
週プロ:
しばらく潜伏していた河野のキモい文が復活…

美少女って…
守護天使って…

いや、あの大女は、どっちも可愛いと思うけどさ。
74お前名無しだろ:2005/04/11(月) 22:50:43 ID:5/hCwuxI
ゴングの別売り名鑑が、今年もステキ過ぎ。

幼児の頃にウルトラ怪獣図鑑を見てたような興奮。
が、日本人のページは、ぶっちゃけ要らない。
特にプロレスだけでは喰っていけないヤツは、載せんでいい。
75お前名無しだろ:2005/04/12(火) 00:40:43 ID:63raqJ1t
10年以上ゴングだけを買い続けてるから、他誌に乗り換えたり、買うのを止めるのってけっこー踏ん切りつかない。そういう人多くない?
76お前名無しだろ:2005/04/12(火) 21:09:29 ID:eqLRvRuy
週プロを約10年。
だが、この秋から、買うのは辞めた。
フミサイトーと、ヤスカクのガチ暴露記事と、インタビューを中心に、
サクサクっと立ち読みで済ます。

ターザンが編集長だったころに、ゴングが苦手な体質にされた。
その後、ターザン自体が苦手な体質にもなった。
週プロを遠ざけることは出来るが、ゴングに乗り換えるのは、何か出来ない。
77お前名無しだろ:2005/04/13(水) 18:32:18 ID:5JcngRva
>>74
それがないとインディーの流れがわからない。
78お前名無しだろ:2005/04/13(水) 18:38:15 ID:MzhlV6hW
ほとんど立ち読みだが、どっちかと言うと週プロ

ゴングの誤植の多さが生理的に嫌

ジャイ落の時なんか、人として許せないレベルだったからなぁ…
79お前名無しだろ:2005/04/13(水) 19:33:13 ID:yhaD3q9D
近所の古本屋で月刊ゴングの60年代から200冊ほどを
20万で売っている。ミルマスカラス特集はプレミアついてる
から買いだがバラ売りなしの強気だ。お前らなら買うか?
80お前名無しだろ:2005/04/13(水) 20:49:05 ID:5JcngRva
その時代なら買いだ。
81お前名無しだろ:2005/04/13(水) 21:17:29 ID:yhaD3q9D
やっぱり買いかな?はっきり確認してないがプロレスと
ボクシングいっしょの時代のがかなりあった。60年代が
半分あったらまちがいなく元が取れるが70年代、80年は
ほとんど値が付かないからな。
82長州力:2005/04/13(水) 21:18:47 ID:C+uo/kJo
長州力マグマを大爆発させろ!!!!
83お前名無しだろ:2005/04/13(水) 22:08:58 ID:k0A8T12q
俺も、ターザンの頃に週プロ派になってから、惰性で買ってる。でも最近はゴングのインタビューが断然おもしろい!
84お前名無しだろ:2005/04/13(水) 22:17:36 ID:x5uQaymx
ゴングは若手がもっと自己主張した方が良くない?
座談会とか歳よりだけでやらせるのはもったいないよ。
若手座談会も同時にやってみるとか、
紙面で競争させちゃえばいいのに。
おっさんたちも負けん気はいっちょまえだから張り切るしさ。
85お前名無しだろ:2005/04/13(水) 23:55:54 ID:ohyBN+oz
ゴングの桜庭の表紙見て、10年買い続けた自分に後悔したよ・・・
86お前名無しだろ:2005/04/14(木) 02:31:52 ID:1kb2z8vc
ファイトがいい
87お前名無しだろ:2005/04/14(木) 06:22:41 ID:BZrvgJW+
月刊の時から約20年プロレス買ってるが最近つまらんゴング読んだら面白かった
88お前名無しだろ:2005/04/14(木) 06:33:50 ID:9qwFZ0fL
GK“癒着”金沢
89お前名無しだろ:2005/04/14(木) 06:44:30 ID:qvYst7Cn
発行部数はどっちが多いの?
90お前名無しだろ:2005/04/15(金) 00:25:42 ID:BBv8JJWx
>>73
守護天使というと天使のしっぽしか思い浮かばない。
91お前名無しだろ:2005/04/15(金) 12:49:20 ID:V+MddvpC
今週号のレッスルマニアの比較では週プロの圧勝だな
92お前名無しだろ
テンションだけ高いターザンの文章が好きで週プロ購読していたけど
PRIDEが台頭し始めた頃からプロレス誌は買わなくなったな。
浜辺編集長は振り返ってみるとけっこうマシだったと思う。
ターザンの後という誰もやりたがらないポジションを全うした
手腕を評価したい(上から目線で)