ジャイアント馬場のベストバウト

このエントリーをはてなブックマークに追加
230お前名無しだろ:05/02/12 22:05:51 ID:lb0gg1IY
>>225

受け同様、ダイビング・ヘッドバッドも異様に滞空時間が長く感じた。
現在マット界に残るダイブヘッドの使い手はみんなジャンプの勢いで飛んでいくキッド式
で、レイス式の頭から落ちていくタイプは継承者いないな。
レイスとキッドが対決した84、85年の最強タッグ、テレビで試合が中継されなかったり
ダイジェストにされたのが惜しかった。
231お前名無しだろ:05/02/12 22:43:22 ID:py36PSb7
馬場 vs ヒョードル
232お前名無しだろ:05/02/12 22:58:15 ID:mmayNyjw
>>226
まあいいじゃないか。
誰でも知ってて話題にできると言う事は、それだけ馬場さんは偉大なんだと思うよ。
俺は馬場さんの全盛期に間に合わなかった、ジャンプ放送局とかでバカにされてた頃の世代だけど。
ビデオを見たりこう言うスレで凄かったと聞くと、リアルタイムで見たかったと思うよ。
正直馬場世代が羨ましいし。
233お前名無しだろ:05/02/13 06:12:16 ID:fZPxYFua
馬場はやっぱりでかい、天龍、ハンセンが子供に見える
234お前名無しだろ:05/02/15 14:42:58 ID:k6uw0+1U
>>232
>正直馬場世代が羨ましいし。

馬場の中傷が生き甲斐の人は、馬場世代への嫉妬だとわたしゃ思っている。
235お前名無しだろ:05/02/15 19:50:33 ID:z30h9M6o
馬場ってマイテぃ井上やジョー樋口に
リング上でこう労金渡して
封筒からだったらしいな
てミスターヒトが言ってた
236お前名無しだろ:05/02/15 20:27:48 ID:gxO4PPJO
>>235
読み辛いからちゃんと書こうね
237お前名無しだろ:05/02/15 20:32:46 ID:Pw9Eeg6Z
そんな話聞いたことはあるがソースはヒトじゃねえだろ
ヒトの話ならみんな「ふーん」とスルーするよ
(ブッカーしてた頃ならともかく、あの頃の全日の内部事情を知ってるはず無いもん)
238お前名無しだろ:05/02/16 00:31:29 ID:t5H0tDZG
リング上で封筒渡すのはセレモニーだからね 中身なんか関係ない 後日口座にきちんと振り込まれてるよ
239お前名無しだろ:05/02/16 01:49:44 ID:8KaeZ3n/
>>235の話は今書店に並んでる紙プロに載ってるね。
ヒトが直接、ジョーさんに聞いたと言ってるがどうなんだろうねぇ。
馬場がそんなにケチなら京平に小遣いをやったり、天龍の”お米ごっつぁん”
に応えたりしないだろう。
儲かってるときには選手たちにも臨時ボーナスも配ったそうだし。
240お前名無しだろ:05/02/16 02:02:50 ID:O2TC3S1g
ヒトが馬場を悪く言う動機が分からないなあ。
安達は馬場の全盛期に日プロに入門して、随分イイ思いをしているはずだ。
遠征中に日プロが崩壊して、星野や林やエイゲンが帰国していく中で
自分だけ声をかけてもらえなかったことを恨んでいるのかな。
241お前名無しだろ:05/02/16 10:21:41 ID:coZBrmBA
ここはベストバウトを語るスレじゃないの?
人間性や、団体経営者としての手腕は別のスレでもいいし。
242お前名無しだろ:05/02/16 19:29:00 ID:hVJtHGVE
馬場 VS レイス
243お前名無しだろ:05/02/16 22:33:34 ID:BVEpsaOz
>>240
ヒトの凱旋帰国は全日だったんだが、なんと外人側サイドとしての登場だった。
なおかつ帰国第一戦は小鹿とリングアウトドローという中途半端な扱い。
これにはかなり憤慨してたらしい。
244お前名無しだろ:05/02/17 04:15:13 ID:Fs3e4VPR
雑誌でみたんだけど、一度だけトップロープからフライング・クロッス・アタック
かましたんだよね。
相手はレイスだったかな?
当時は試合で夢中でトップロープにのぼったものの出す技がなくて
無理やりかましたのかなーって思ったけど、予定調和だったんだろーか?
245お前名無しだろ:05/02/17 12:40:23 ID:RTJFi0hh
試し打ちだろう
やって見て合わないと思った技は封印してる
>>173にあるクロス式ネックブリーカーなんかその典型
(合う合わない以前に失敗してるがw)
ラリアットやDDTは一回限りと思ったがその後も時々使ってた。
246お前名無しだろ:05/02/18 08:22:27 ID:hOcg2EG6
馬場さんとデストロイヤーの選手権前のキャッチボールIN福岡
247お前名無しだろ:05/02/18 09:26:45 ID:IwFuUvK/
馬場の全盛期は日プロ時代だろ
なに全日本時代なんて語ってんの?
全然わかってないね(苦笑)
248お前名無しだろ:05/02/18 10:31:32 ID:e852tpqy
日プロ時代は体力こそあったが試合が単調だからな。
対戦相手に合わせてファイトスタイルを変えだし、技のバリエーションも
増やした全日時代初期の方がレスラーとしての力量は上だろ。
少なくとも「名勝負」は多い。
オープンタッグ開催して外人対決路線が定着した辺りからは体力の衰え
が顕著になって来たが。
249お前名無しだろ:05/02/18 15:37:23 ID:w9do/2Jv
>>248
>対戦相手に合わせてファイトスタイルを変えだし、技のバリエーションも
>増やした

それはどちらかというと猪木的名勝負。
馬場の場合には、自分と相手が従前から看板とする持ち味を
出し合うことが真骨頂なので、外人レスラーに強烈な個性があり
かつ馬場自身の体力が落ちていない日プロ時代が
(たとえ試合が単調でも)名勝負だと思う。
250お前名無しだろ:05/02/18 16:18:48 ID:QFSxUjWL
でもハンセン戦は名勝負だったな。
衰えた馬場の最後の底力って感じで。
あの試合で全盛期はどんだけ強かったんだろうという妄想ができたしな。
ハンセン戦がなかったら晩年に前座で巨体芸を見せても客受けしなかった
と思う。
251お前名無しだろ:05/02/18 16:41:52 ID:yCU+WgRf
私も249氏に賛成。もともと、日本のプロレスファンは単調でも、
迫力あふれるパワーとエネルギーの激突に熱狂したと思う。
日プロ時代、猪木とドリーのNWA戦2試合がどれだけ見事な攻防であっても
やはりエースは馬場だった。私は馬場のベストバウトは「馬場・キニスキー戦」(68年)
を推したい。内容は、ずっと前にかいたので省略。
馬場本人がベストバウトに推した67年の対戦は、覚えてないので挙げられない。
全日での馬場は、インサイドワークの妙だね。
ハンセン戦は、「馬場が、まだこんなにやれるのか!」という別の意味での感動が強かった。

猪木の存在感が強烈になったのは、シンに対する「何だ、この野郎!」的キャラの確立と
当時馬場が手を出さなかった日本人対決からでしょう。
252お前名無しだろ:05/02/18 18:30:41 ID:QFSxUjWL
話題変えてすまんが
>>210
それにしてもサーフボードをこんな持ち方する馬場はすごいな。
馬場はサーフィンできたのか?
253お前名無しだろ:05/02/18 18:51:40 ID:KFI+Fjsu
254お前名無しだろ:05/02/18 19:05:08 ID:/VpQAEbg
>>253
なんつーか初代ゴジラのイメージだ…
255お前名無しだろ:05/02/18 19:12:50 ID:l4g0e9bX
晩年の馬場さんの特集DVDとか出てないかね?
256お前名無しだろ:05/02/18 19:42:25 ID:kFE5K1NW
ハンセンとは最初の一年で3〜4回シングルしたよね?
なんで鶴田とはやらなかったのかな?
馬場=ハンセン、鶴田=世界のベルト って感じだった。
257お前名無しだろ:05/02/18 19:48:18 ID:e852tpqy
個人的には鶴田とハンセンの試合が面白かったためしがない。
三沢もそうだが。
馬場、天龍、川田、小橋とは手が合った感じ。
91年の三冠戦やカーニバル決勝なんかは印象に残ってるが、鶴田怪物伝説の頂点という感じで
ハンセンすらただの引き立て役になってしまっていた。
258お前名無しだろ:05/02/18 20:45:22 ID:/DChZByz
>>253
これは怖いよね〜。

坂口や鶴田や前田がいかに強かったとしても、
見た目でこれほど怖い日本人レスラーは空前絶後だな。

対戦したアメリカ人も「ジャップはチビじゃないのか?」と
信じられなかったのでわ???
(少しスーパースター列伝入ってきちゃいました)
259お前名無しだろ:05/02/18 21:03:18 ID:5wL4CnM8
まさに「東洋の悪魔」の異名にピッタリだな。
しかし、その馬場をバックドロップで投げた(んだよね?)
テーズもお見事
260お前名無しだろ:05/02/18 22:13:10 ID:4HoP5mxg
>>259

サンマルチノが担ぎ上げたって話もありますたが
261お前名無しだろ:05/02/18 22:27:12 ID:tzmlhm1h
ジョナサンがキーロック・リフトアップをやったらしいぞ。
262お前名無しだろ:05/02/18 23:15:05 ID:QMVgd0XM
ベストバウトはレイスにNWAのベルトを返した試合。
トップロープに登る途中にレイスに蹴られ転落→ロープで股間強打→フォール負け

新日フアンの友達からはバカにされたけど、オレは凄くいい試合だと思った。

この試合以降馬場さんが、トップロープに登るのは見た事ない。(あったらゴメン)
263お前名無しだろ:05/02/18 23:59:54 ID:e852tpqy
ハンセン戦(札幌でのノンタイトル戦)でコーナーからのダイビングブレーンチョップやってたぞ
264お前名無しだろ:05/02/19 12:14:54 ID:PCVTnxv4
>>247同世代乙!
>>248逝け!
265お前名無しだろ:05/02/19 12:17:47 ID:6DyOSWlF
スレ違いすいません。誰か僕の疑問に答えて欲しいんですけど。
昔、猪木VS天龍があって、天龍が勝ちましたよね。
実力的には天龍勝利は妥当と思うんですが、これだけの大一番、
ケツ決めがあったわけですよね?元々この一戦は天龍サイドが
ずっと叫んでいたカードで猪木は乗り気ではなかった。
天龍から見れば、猪木の方が先輩で格上だから、「猪木さん、
俺の勝利という形で試合受けてください」なんて言える訳ないから、
「猪木さん、俺の負けで良いですので試合受けてください」って形だったと
思うんですが、なぜ天龍の勝ちだったんでしょうか?
しかも、プロレス界のセオリー的に言うと、もう一度ドームクラスの大会場で
リターンマッチを組み、今度は猪木の勝利。これで収益2倍上がって、
星勘定も一勝一敗ならどちらも傷付かない、と思うんですが、なぜ一回しか
やらなかったのでしょうか?そして、あの猪木が馬場直系の天龍に負けブックを
飲んだのはなぜでしょう?
プロレスに詳しい方、教えてください。


266お前名無しだろ:05/02/19 12:23:51 ID:CiKZyZJu
>>264

異論あるなら>>249>>251みたいなレスすりゃいいのに
いい年してまともに反論も出来んのか精神的厨房w
267お前名無しだろ:05/02/19 12:32:14 ID:zoSbo9ag
>>265
当時の猪木は議員生活で忙しくプロレスは年に1,2度ドームでやるだけの状態。
コンディションも目に見えて悪かった。
一方天龍はSが崩壊しWARを立ち上げた前の年のころから新日に頻繁に上がり
主力を総ナメ。確かその時点で武藤以外の主力全員にシングルでピン勝ちしてた。
この状況で猪木が勝つのはあまりに不自然。むしろ天龍にBIフォールのハクつけさせて
それをオイシクいただこうという判断だったのでは。
それにあの試合、途中で猪木のチョークで天龍が失神、中断の後再開ってムーヴがあったでしょ。
あれで「勝ったとはいえ天龍はまだ甘い。格闘技ルールなら猪木が勝ってた」っムードを作ることで
負けブック呑んだ猪木の顔立てたんだろうね。スレ違い失礼。
268お前名無しだろ:05/02/19 20:15:37 ID:xejZK23a
馬場は猪木と比べたら対戦相手に恵まれていたな。アメリカ時代からロッカ、
ロジャースらと戦い、全盛期にはブルーザー、エリック、サンマルチノらとや
れた。しかし猪木は将来を期待されながらいざ全盛期が来たら、日プロを追放
されて、当時の一流達とは戦えなかったからね。
269お前名無しだろ:05/02/20 02:08:51 ID:9uDdqKcS
ブロディが馬場をロープに飛ばす
    ↓
ショルダータックル
    ↓
    互角

個人的にはこのシーンが一番気に入ってた
270お前名無しだろ:05/02/20 08:18:37 ID:W4xSxijO
ブロディといえば、最強タッグで輪島をフォールする前の馬場に放ったキック、馬場さんの受けっぷりが好きだ
271お前名無しだろ:05/02/21 00:01:32 ID:Ftfu1K6j
>>269
その後、自らロープへ飛んで「ウォ〜!」という
観客の大歓声!!
そんな馬場さんが大好き!
272お前名無しだろ:05/02/23 00:15:53 ID:oxwrcXW2
age
273お前名無しだろ:05/02/26 03:01:13 ID:HwPrae9U
sage
274お前名無しだろ:05/02/27 21:27:49 ID:kappOx+n
大木が馬場をシュートで潰した密室マッチ

ガ地ならば俺の方が上、と大木は心の中でニヤニヤ


275お前名無しだろ:05/03/01 01:08:43 ID:Sh9RMhy+
クラッシャーブラックウェルにコーナーへ飛ばされ、
ふりむきざまにブラックウェルの人間圧殺刑を食らって
苦悶の表情を浮かべてた馬場に萌え〜

276お前名無しだろ:05/03/01 01:17:42 ID:he/r15i6
>>268
当時の猪木はドリーやブリスコみたい同じ程度の体格の
テクニシャンタイプじゃないと手が合わない感じがあった。
ラフ系だとクリス・マルコフあたりだが、あれも大型ではないし。
馬場がまだまだ動けて飛べる頃だったから、それと比べて、
猪木は線が細くて大型のラフファイター相手だとどうしても見劣りしたよ。
277お前名無しだろ:05/03/01 01:28:38 ID:/QOD2SmB
>>276
馬場も本で書いていたけど、当時の猪木はまだ不器用だった。
強くありたいという純粋な気持ちと、
プロレス的な「相手の良さを引き出す」うまさが両立できなかったな。
いつ頃からだろうなあ、ホウキ相手でも試合を作れるようになったのは。
278お前名無しだろ:05/03/01 10:18:31 ID:lEs8549v
初期新日で、外人勢は二流クラスですらエース格のような扱い。
会場によっては箸にも棒にもかからんような三流相手にメインつとめなきゃいけなかった
経験からではと愚考。
279お前名無しだろ
「ジャイアント台風」文庫版でも買っとけばヨカッタ