GK&ターザンが断言!「新日本はおめでたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴングより抜粋
GK「極端な言い方になっちゃうけど、1・4と1・8で業界の盟主が入れ替わりましたね。
  もう、新日本は業界の盟主にあらずと。
   これで今も草間社長が、新日本こそ盟主で、新日本に上がれることは大変なこと
  なんだと思ってるなら、大したもんですよねw」
ターザン「いやぁ、おめでたいねぇw」
GK「『明けましておめでとう!』って感じですよねw」
ターザン「いや『明けましておめでたい!』ですよぉw」
GK「『ビターン!』って感じですよねw」
2お前名無しだろ:05/01/12 11:13:11 ID:rZHDLReI
ていうか、めでたいよね
3お前名無しだろ:05/01/12 11:14:42 ID:kFwNsKqp
極端過ぎ
何年業界見て来たんだよプ
4お前名無しだろ:05/01/12 11:15:47 ID:essGFpPF
そうですか
ちょっと通りますよ
/⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

5お前名無しだろ:05/01/12 11:18:30 ID:Z3MtyXGi
編集長時代は新日にゴマすってたのにどうしたんだGKは
6お前名無しだろ:05/01/12 11:18:42 ID:yz07aU6T
GK(笑)
7お前名無しだろ:05/01/12 11:19:57 ID:Wa3fis/J
長州、ノアに参戦しろ
8お前名無しだろ:05/01/12 11:20:45 ID:3YXPaFsG
そんな売れないなら新日とりあげないかゴング廃刊にすりゃいいじゃん
9お前名無しだろ:05/01/12 11:21:20 ID:TAqtfab5
鈴木みのるの唐揚げマヨネーズ食って氏にたいだけはガチ
10お前名無しだろ:05/01/12 11:21:56 ID:X1Q4uSx1
最近の御小はカッキー以上の団体クラッシャーぶりを発揮しているな・・・・・・。
11お前名無しだろ:05/01/12 11:24:36 ID:VqZK/NHG
そう思うならそういう誌面作りをすればいいんじゃないかな
12お前名無しだろ:05/01/12 11:25:26 ID:brGgLvi5
発表の上では、あくまで発表の上では
新日の観客数の圧倒じゃん
しかも即日TVとかも

まぁおめでてーなw
13お前名無しだろ:05/01/12 11:26:46 ID:YCkh67oF
業界の盟主はWWEだろ
14お前名無しだろ:05/01/12 11:26:48 ID:dQfJhY46
ノアとハッスルとPRIDEでやればいいじゃん
ごちゃごちゃ言わずにすぐにそうしろ
15お前名無しだろ:05/01/12 11:28:47 ID:h835LSat
ていうか、めでたいよね。
16お前名無しだろ:05/01/12 11:30:31 ID:9Z33+wet
まぁ新日を記事にしても売れないと判断したんだろうな。
載ってようが載っていまいが売り上げに大差なしと。
これで新日が怒って取材拒否でもしようもんならむしろ願ったりかなったりで
その分PRIDEとかのページ増やしてむしろ売り上げが増すと。
17お前名無しだろ:05/01/12 11:30:50 ID:JUsxqmFs
おめでとうございます
18お前名無しだろ:05/01/12 11:31:56 ID:suzJBg96
まあめでたいかもしらんがそんな事を誌面上で言うお前らも十分めでたい
19お前名無しだろ:05/01/12 11:32:04 ID:9Kt1XXXb
>>16
そういうことなんでしょう
だったらわざわざ宣言するまでもなく
ゴングの中身をそうすることによって示せ
20お前名無しだろ:05/01/12 11:34:37 ID:7+/l68Ah
売れる売れない云々よりも
単純にノアの方が新日より面白いから持ち上げる。
でもGKところどころでノアに憎まれ口叩いてる。
「ノアは鈍感というか、頑固というか…」
21お前名無しだろ:05/01/12 11:36:27 ID:L+0nWwt4
面白い試合を面白く伝えろ。話はそれからだ
22お前名無しだろ:05/01/12 11:36:28 ID:tinLfBt7
これでノアヲタが買うとでも思ってるのかねぇw

さっき、立ち読みして手垢たっぷり付けてきてやったよ。
23お前名無しだろ:05/01/12 11:37:18 ID:p0QvL2a9
これからはノアヲタをメインの購買層とするってことか
ノアヲタ頑張れ
24お前名無しだろ:05/01/12 12:06:17 ID:CojXOgSG
毎号ビターンでいいよ
25お前名無しだろ:05/01/12 12:20:27 ID:cdJ/G3fK
GK“癒着”金沢
26お前名無しだろ:05/01/12 12:23:28 ID:BMggAA/T
>>1
抜粋って3行目以降は違うだろ
27お前名無しだろ:05/01/12 12:23:51 ID:Gaa37XHM
てかこの2人天敵だったんじゃないの?
なんでゴングで対談してるんだ?
28お前名無しだろ:05/01/12 12:34:49 ID:XE9ysdPB
新日の記事を読みたくて
プロレス週刊誌を買ってる人間って今じゃどのくらいいるのかな。
まぁ肝心のプロレスが詰まらないからな新日本は。
29お前名無しだろ:05/01/12 12:40:24 ID:CojXOgSG
新日に限らずどこかの団体の記事が見たいから買うという人は稀だと思う
シーマカコイイ!なんて理由で買う女ならいるだろうけど
30お前名無しだろ:05/01/12 12:41:19 ID:QIhdjq/H

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・ 
  |    /
  | /| | 
  // | | 
 U  .U
http://flash-link.cjb.net/uploader/src/456.jpg
31お前名無しだろ:05/01/12 12:54:39 ID:yTuH1wjg
最近、近所の本屋が週プロ、ゴングの仕入れを止めたみたい。全盛期は10冊以上
仕入れていて、ビッグマッチの翌週だと売り切れることもあったのに。ネットに
食われたというのも衰退の理由なんだろうけど。
32お前名無しだろ:05/01/12 13:02:13 ID:BMggAA/T
しかし、ゴングに載ってる三沢さんのお腹みた?
ホント、カエルみたい
33お前名無しだろ:05/01/12 13:10:37 ID:h835LSat
>31

近くの「王様の本」は月曜日に買いに行ってもあるよ。ゴングは。
シュウプロは一冊しか仕入れていないって言ってた。特定の人がいるらしくて。
漏れはシュウプロ派だから車で20分のローソン行ってるけど。
34お前名無しだろ:05/01/12 13:24:04 ID:Oau0zv8b
ちょっと気付くのが遅すぎたね>GK
35ロイター通信05:05/01/12 13:28:43 ID:5Zpi5cNu
太っていようがいまいがプロレスがうまけりゃ別にどうってことはない
>>32はもしかしてアドンの読者なのか?休刊残念だなw
36お前名無しだろ:05/01/12 13:33:31 ID:2hqU/RrD
また月刊に戻そうよ>プロレス雑誌
37お前名無しだろ:05/01/12 13:34:57 ID:BMggAA/T
アドンって何?
38お前名無しだろ:05/01/12 13:37:45 ID:2KIxs7ms
>>35
現場で見る分にはそれでいいけど
雑誌でそれが伝わると思う?
39お前名無しだろ:05/01/12 13:45:48 ID:c6phDRC0
各団体のトップ所を批判しなかったマスコミが悪い
ようやくそれに気付いてゴングが新日批判しはじめたけどもう襲いね
今まで癒着してきた事実があるから何を言っても説得力無し
40ロイター通信05:05/01/12 13:48:03 ID:5Zpi5cNu
アドンってのは薔薇族とかの類の本 要するに「ホモ」雑誌だ
薔薇族がノンケならアドンはアニキーってな具合だ
超兄貴ってゲームにアドンってのがいるからぐぐってみ
「相棒はサムソン」ちなみにこちらも存在してた雑誌だ「ホモ」
41お前名無しだろ:05/01/12 13:49:13 ID:fffcpbTz
いいものをいい、悪いものを悪いと伝えてこなかったおまえらが言うなってヤツだな
42お前名無しだろ:05/01/12 13:51:18 ID:+k9PZn2z
今まで頑張って親日擁護してたけどなー
さすがにもう無理かw
43お前名無しだろ:05/01/12 13:55:03 ID:BMggAA/T
マンネリ八百長裸踊りが業界の中心軸
44水と緑 ◆d4B6CdtQ4Q :05/01/12 13:55:50 ID:hhQR57C6
新日も何年かプロレスだけに専念した方がいいのでは・・・?
最近、ビッグマッチやら異種格闘技やらに目を向けすぎてて、
それが逆にマンネリ化を感じさせてるような気がする。
45ロイター通信05:05/01/12 13:56:55 ID:5Zpi5cNu
まあ業界の盟主っていったて脳内だけだからな
それを認めるのは自分たちじゃなくファンだろ
そういうことを口にすること自体すでに負けてるんだよな
46お前名無しだろ:05/01/12 13:57:38 ID:HJ3kyuww
K1やプライドやハッスルみたいなお祭り騒ぎがもてはやされる時代に
こつこつ巡業して回っても無駄ってこと
相撲もしかり
47水と緑 ◆d4B6CdtQ4Q :05/01/12 13:59:48 ID:hhQR57C6
しかしプロレス、特に新日に限っては、そのお祭りが成功になかなか結びついてないと思う。
48お前名無しだろ:05/01/12 14:00:56 ID:6AcoAiHG
プロレスなんか受けないよ
格闘技団体になればいいんだよw
49お前名無しだろ:05/01/12 14:01:40 ID:OJ8AsMXd
>>40
スレ違いだが、ベルセルクのアドンとサムソン兄弟って
そこから来てたのか…
50お前名無しだろ:05/01/12 14:12:18 ID:XE9ysdPB
つーか
お祭りのドーム興行がプロレスをだめにしている。
派手な見せ技ばっかし。
あんなん見せられても飽きちゃうよ。
51ロイター通信05:05/01/12 14:15:05 ID:5Zpi5cNu
46
その路線を受けて新日が真似したらな



大赤字になったんだよ
プロレスはそれがあてはまらないの
勉強しなさいwなんちゃって君
52お前名無しだろ:05/01/12 14:46:15 ID:Oogpw0OD
この人達はまだ勘違いしているというか、ファンに真実を語っていないね。
盟主というのは、プライドとK-1。
新日だろうとノアだろうと、この2団体には足元にも及ばない存在に成り
下がってしまった存在ということを。

そんな歯牙にもかけられない低いレベルの存在に成り下がっているのに、
今さらこんなこと言ったところで、何にもならないということもね。
ノアに縋ったところで、末期患者に対する延命措置にしかならない。
気付くのが遅すぎるんだよ。
53お前名無しだろ:05/01/12 14:47:25 ID:6HhM41M3
>>51
大赤字?どの位?
54お前名無しだろ:05/01/12 14:51:19 ID:yTuH1wjg
>>52
盟主の意味分かって使ってる?

めい‐しゅ 【盟主】
同盟の主宰者。仲間のうちで中心となる人物や国。
55お前名無しだろ:05/01/12 15:00:35 ID:PJlp8j14
2000年1.4や2001年10月のときのようなドーム大会をお願いしたい。両大会ともプロレス祭的な感じで良かったんだよなあー。覚えてるやついるか?
56お前名無しだろ:05/01/12 15:04:16 ID:6AcoAiHG
プロレス村だよwプロレス村
こないだ深夜にノアやってたが
ベストバウトに選ばれたとか、小さい世界だなって思ったよ
選んだ奴もどうせプロレス関係者だしw
誰も知らないw
57お前名無しだろ:05/01/12 15:04:32 ID:Oogpw0OD
>>54
いつまでもプ村のぬるま湯に浸かっていたいヲタは考え方が甘いね。
90年代にプロレスがヲタ向けジャンルに引き篭もっている間に、
プライド、K-1はテレビ局のバックアップの元、当時マイナーだった
格闘技を斬新なアイデアや企画力で次々と成功させ、ゴールデン枠で
放送するのが当たり前になるまで世間にアピールし、次々と新規顧客
獲得にも成功して、もう手の届かないところにいるんだよ。

仲間内だけの馴れ合いなんてもう求められていないことに気付け。
58お前名無しだろ:05/01/12 15:10:17 ID:yTuH1wjg
>>57
盟主の意味を間違っておぼえているぞと忠告しただけだから。
59お前名無しだろ:05/01/12 15:12:23 ID:BMggAA/T
新日は総合に喧嘩売って来い。
60お前名無しだろ:05/01/12 15:13:44 ID:h6QLOJoA
新日1.4失敗は猪木が悪いとか言いながら
新日のエースは藤田がなれというターザン・・・

つーか結論はノアマンセーってことにしてるけど
実はただの馬場マンセーよ、この対談
61お前名無しだろ:05/01/12 15:14:40 ID:Oogpw0OD
どちらが盟主とか低レベルなこと言う前に、30年以上の歴史がある
プロレスが、たった10年で新興格闘技にあっけなく抜かれたことに
対する検証をするのが先だろうに。
専門誌がその事実を素直に認め、特集を組んでそれをやらないこと
には、なにも変わらない。
ノアに縋ったところで、小さくなったパイというか残りカスを拾い
集めるようなものということすらわからないのかね。
62お前名無しだろ:05/01/12 15:14:48 ID:ppW5wEo0
蝶野の発言や発想が10年以上遅れる。蝶野と長州の差が出てる。長州の時はまとまりがあった、蝶野はテメーのプロデゥースに力入れて。試合はくそ、体もぶよぶよ。最近また必死に動いてるが昭和の話題。蝶野いなくなれば新日よくなる。橋本、武藤が残ってれば違った。蝶野最悪。
63お前名無しだろ:05/01/12 15:15:01 ID:5S0bcsbk
別にノアがのしあがった訳じゃなく新日がここ数年でゴロゴロ落ちてきたって所だろうな
ノアは去年ドームを成功させてやっと会社としては分裂前の旧全日本と同じになったくらいだから。
64お前名無しだろ:05/01/12 15:15:51 ID:yTuH1wjg
>>61
このスレの盟主として頑張ってくれ。
65お前名無しだろ:05/01/12 15:16:33 ID:3nK++F6R
プロレスなんだからノアみたいに徹底した八百長をやればいいってこと。
66お前名無しだろ:05/01/12 15:17:34 ID:e48oPlBh
これからはノア中心に誌面展開してがんばれ、としか言いようがない
67お前名無しだろ:05/01/12 15:17:48 ID:ejzwb08h
いまさらガチコンプレックス丸出しにされてもねぇ
追い抜けってかw
プロレスやるしかねぇんだよ
68お前名無しだろ:05/01/12 15:18:24 ID:5S0bcsbk
ヤオでもガチでもなんでもいいが面白いもの見せろって事だ
1.4は客入りも酷かったが結局つまらないから終わった後にこれだけ引きずる事になってる
69お前名無しだろ:05/01/12 15:18:45 ID:g/i+XsjM
結局、ノアはドラゲーみたいなオナニーショーじゃないと
プロレスは生き残れないってことだろ
70お前名無しだろ:05/01/12 15:20:11 ID:g/i+XsjM
ノアは馬場イズムを継いで同じ事しかしないから偉い!
新日は色々とやってるからダメ!

内容はこんだけ
71お前名無しだろ:05/01/12 15:22:06 ID:3nK++F6R
だな。台本通りリハーサル通りの演劇をやってるノアが一番面白い!
72お前名無しだろ:05/01/12 15:23:35 ID:Oogpw0OD
>>58
甘いんだよ君は。
仲間内としての存在でなければ、比較されないとでも思っているのか?
比較されたくなくても、類似ジャンルとして嫌でも比較されるんだよ。

君みたいな身内に甘いヲタが団体を甘やかして、このジャンルをドンドン
腐らせていることに早く気付きなさい。
73お前名無しだろ:05/01/12 15:23:39 ID:Brx5HIt8
ただ、この2名共北沢取材来てないじゃないか。
ヤスカクやデイリー藤沢はちゃんと来たのに。

ヤングライオンがかわいそうすぐだ。
74お前名無しだろ:05/01/12 15:23:40 ID:qQqxix/h
新日本がおめでたいことなんて、何年も昔からわかってたわけで
しかも、ター山もキムも、そんなことはとっくに知っているのに、
そんなことは見て見ぬ振りして、今までは業界の底辺で生きてた
でも、新日からおこぼれがこれ以上なさそうなんで、
沈む船に見切りをつけて、ここに来て、さも今知ったかのように非難

新日は最低だけど、こういう業界ルンペンは、新日以上に反吐が出るほど心底最悪だな
75お前名無しだろ:05/01/12 15:25:11 ID:q5ooCT6M
>>73
ジュニアもスルー
若いのもスルー
それがこの2名
76お前名無しだろ:05/01/12 15:27:36 ID:5S0bcsbk
昔はこんな事書いたら取材拒否だったんじゃないの?
もうそれも新日は出来ない状態にあるってわかっててこの手の話を始めたってって事か
それと取材拒否くらっても痛くはないとの判断もあるのかもな。
以前朝生でGKは新日の増刊号は全然売れない、ノアの増刊号は売れた、とか平気で言ってたし。
77お前名無しだろ:05/01/12 15:27:48 ID:hFuUOiSS
>>74
ター山は風貌そのものが(ry
78お前名無しだろ:05/01/12 15:28:26 ID:yTuH1wjg
>>72
盟主の意味を間違えていたのを忠告しただけで、プロレスを甘やかす
駄目なファンと決めつけられてもなあ。君の理論だとJリーグの盟主は
レアルマドリードになっちゃうよ。
79お前名無しだろ:05/01/12 15:29:26 ID:3nK++F6R
GKって世渡り上手そう。あの目がなんかムカつくんだけどw
80お前名無しだろ:05/01/12 15:30:40 ID:oFkBPmFY
>>72
外に出ろ出ろという君みたいなヲタが新日を腐らせたことに気付いてる?
81水と緑 ◆d4B6CdtQ4Q :05/01/12 15:31:12 ID:hhQR57C6
なんで金沢さんってGKって呼ばれてるの?
何年も前からの疑問・・・
82お前名無しだろ:05/01/12 15:32:21 ID:/X/1moQ5
ゴング金沢
83お前名無しだろ:05/01/12 15:32:24 ID:Oogpw0OD
>>74
こうなることはわかっていたくせに、やらなくてはいけない時に
正当な批判はしなかったくせに、今になって知ったようなことを
言い出す薄汚い業界屋がこういう事態を招いただけにすぎない。

買うのなら、コイツらが言う資格なんてないということを念頭に
おいて買いなさいということだ。
もしこの記事を喜んでいるヲタがいるとしたら、救いようのない
アフォとしか言いようがないが。
84お前名無しだろ:05/01/12 15:32:28 ID:mra78n0G
この2人にしてはマトモな事言ってるじゃんって感じだな。
これで尚新日を持ち上げる発言してたらそれこそハア?だよ。
85お前名無しだろ:05/01/12 15:33:41 ID:Yk9818l2
要するに同じ人が同じ展開で試合をして
同じタイミングで同じ歓声があがるのが
プロレスのあるべき姿なんでしょ?
86お前名無しだろ:05/01/12 15:33:52 ID:Oogpw0OD
>>78
はいはい
わかったから、君はいつまでも引き篭もっていなさい。
87また一馬鹿:05/01/12 15:34:45 ID:ugho9zr+
関連スレです。ヨロシク!!
救え!ニート歌枕!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1105027016/

豚さん最高(・∀・)ニヤニヤ
88お前名無しだろ:05/01/12 15:35:02 ID:xFjirama
>>84
何を今更って発言でもあるがな

ちなみにそのゴングの誌面トップは小橋ではなく三沢ね
89お前名無しだろ:05/01/12 15:35:16 ID:gO/loWj3
ゴング金沢
90お前名無しだろ:05/01/12 15:35:58 ID:1qrXv63N
>>83
プロレス雑誌って凄い影響力だなw
91水と緑 ◆d4B6CdtQ4Q :05/01/12 15:36:24 ID:hhQR57C6
>82
ノドのつっかえがきれいに取れた気分♪
ありがとー!
92お前名無しだろ:05/01/12 15:38:29 ID:Oogpw0OD
>>84
だから、コイツらはそれを言う資格はないということ。
新日の問題点などずっと前からわかっていたはずなのに、新日から
甘い汁を吸えなくなりそうな今になってそれを言い出すアイツらの
卑怯な性質を認識した上で読まないといけないということ。
93お前名無しだろ:05/01/12 15:40:39 ID:yTuH1wjg
>>86
元はと言うと盟主の意味の間違いをレスしただけですよ。ちょっとおちょくった
のは悪かったけど、プロレスを甘やかす駄目ファン扱いはどうかと。KやPも
好きだし、プロレスの危機は自覚しているつもりですよ。
94お前名無しだろ:05/01/12 15:41:48 ID:eBXk1meA
普通のことだろうが
長いものには巻かれろ
商売なんだから。
95お前名無しだろ:05/01/12 15:42:20 ID:3nK++F6R
>>93
プロレスラーの方ですか?
96お前名無しだろ:05/01/12 15:43:26 ID:gO/loWj3
つーか金沢なんかにほめられても、ノアもノアヲタも迷惑だろうな。なんか縁起悪いし。
97お前名無しだろ:05/01/12 15:44:34 ID:Z7uKU27C
今までのプロレス専門誌は業界的価値観とそのつながりの中で彼らと組むこと、つるむことしか考えてこなかった。これでは雑誌は到底売れるはずがない。そうだろう?

http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/index.htm
98お前名無しだろ:05/01/12 15:47:10 ID:yTuH1wjg
GKはほんの2,3ヶ月前に、新日の記事が多すぎるという質問に「読者が
それを望んでいるから」と語っていた気がするんだけど。商業誌として勢いの
あるほうに擦り寄るのは常套手段かもしれないけど、節操が無いよな。
99お前名無しだろ:05/01/12 15:53:28 ID:Oogpw0OD
>>94
長いものに巻かれることを決めたのはGK。
その方針が誤りだったのならば、当然その責任は決めた人間にある。
100お前名無しだろ:05/01/12 15:56:31 ID:L+RXeoy1
ためしに新日は取材拒否をまたやってみたらいい。
そのときGKがどう出るかw
101お前名無しだろ:05/01/12 15:58:40 ID:Oogpw0OD
今起こっている事件、事象を正確に伝え、そのれより起こりうる危機を
大衆に知らしめ、警鐘を鳴らす社会の木鐸としての役割こそマスコミの
存在意義というもの。
甘い汁を吸うために、特定の団体をマンセーする機関紙はマスコミとは
いえない。
プロレスマスコミは、マスコミの中でもエロ雑誌と同じく最下層の位置
付けというが、この2人を見ていると本当にそう実感させられるな。
102お前名無しだろ:05/01/12 15:59:07 ID:yTuH1wjg
週プロはターザン時代に取材拒否をくらったんだけど、今の新日に
週プロの取材を拒否する余裕は無いわな。それをやったら共倒れだろう。
103お前名無しだろ:05/01/12 16:00:34 ID:5S0bcsbk
新日が今取材拒否やったら自殺行為だな
104お前名無しだろ:05/01/12 16:11:57 ID:9TPhAm+f
サムライがあるから雑誌の必要性は前よりないんじゃない。
105お前名無しだろ:05/01/12 16:12:46 ID:c6phDRC0
新日もそれをやったら自殺行為と分かってる上で
取材拒否するくらいの気概がなきゃだめだろ

それこそ馴れ合いひきこもり世界から一歩も脱却できない閉鎖世界になっちまう
変われる最後のチャンスなんじゃないかな
106お前名無しだろ:05/01/12 16:25:23 ID:Oogpw0OD
ター山の編集長時代にネットがあったら、ネット上で酷評されていただろう。
あれは受け取り手側がそれについて話す機会がプロレス好きの友達同士とか
限られた時代で、送り手側の押し付け、洗脳が出来た時代だから成立しただけ。
送り手側の発信が不特定多数の批判に晒されるネット時代では、この手の手法
はもう通用しない。
時代の異物ならぬ遺物だよこの男は。
107お前名無しだろ:05/01/12 16:26:19 ID:Vcd7ClhI
GK、ターザン今さらおせえよ・・と言いたいけど俺の意見を代弁したので許す。
早く新日潰れないかな
108お前名無しだろ:05/01/12 16:27:40 ID:c6phDRC0
今のプロレスと一緒で
時代の流れについて行けない人間だろ<ター山
そしてプロレス団体もター山もそれを認められない
109お前名無しだろ:05/01/12 16:30:35 ID:eBXk1meA
これはうえいの土下座外交の賜物だ
助っ人呼ぶためにkやノワに勝ちブックばかり与えた結果
親日は圧力をかけることができなくなった。
結果ジャーナリストまで調子に乗り出して好き放題言えるようになってしまったのだw
110お前名無しだろ:05/01/12 16:39:05 ID:Oogpw0OD
>>107
>俺の意見を代弁したので許す。

そう思わせるのがアイツらの計算。
プロレスファンの優しさに付け込んだ計算。
それを許すも騙されるもファンの民度にかかっている。
111お前名無しだろ:05/01/12 16:41:59 ID:3nK++F6R
ノアを誉めればノアヲタが買ってくれるという作戦
112お前名無しだろ:05/01/12 16:42:54 ID:5S0bcsbk
>>110
あんたしつこい性格だね
113お前名無しだろ:05/01/12 16:43:34 ID:Oogpw0OD
>>109
安易に他所の選手を上げて新日レスラーの価値を下げた上井の罪は
大きいな。
他所の団体にとっては、上井は鴨に見えて仕方なかっただろう。

ここ2年の新日低迷の一番の原因はアイツだ。
114お前名無しだろ:05/01/12 16:45:21 ID:c6phDRC0
>>113
でも新日レスラー単体で勝負できない程度の価値しかなかった
新日レスラー自身も悪いと思うよ
115お前名無しだろ:05/01/12 16:48:35 ID:Oogpw0OD
>>111
その作戦にまんまと嵌りそうなのが頭の弱いノアヲタ。
発展的で素晴らしい作戦だな。
116お前名無しだろ:05/01/12 16:48:47 ID:D5x67nvX
柿、成瀬、長井
とりあえずこいつらからリストラしろ
117お前名無しだろ:05/01/12 16:50:00 ID:3Mqhyk2Y
>>114
逆逆、辛くても自前でやってくように我慢しなかったから、
どんどん堕落もするし、内輪でがんばろうってモチベーションも下がる。
118お前名無しだろ:05/01/12 16:51:48 ID:h7L33s3Q
永田と柴田は望みがあるらしい
119お前名無しだろ:05/01/12 16:53:01 ID:c6phDRC0
>>117
確かにそうだね

今のノアやドラゲ見ると、それが正しかったのかもしれないと思っちゃうよな
ドラゲはドラゲになってから質下がったけどさ
120お前名無しだろ:05/01/12 16:58:19 ID:Y7EeqBEc
盟主の使い方が間違ってた事を理解してくれない歯がゆさ
121お前名無しだろ:05/01/12 17:02:25 ID:xFjirama
だからプロレスが生き残るためには
何もかも無視してオナニーするしかないんだって言いたいんだよこの二人は
122お前名無しだろ:05/01/12 17:12:38 ID:oJX+YGZJ
>>119
これは反論もある奴多い感想だと思うけど、
この間の中邑×棚橋を見る限り、技術的なことや試合運びとかはともかく、
精神的にはあの2人中心で回して問題ないと思ってる。

逆に第三世代はもうだめかなぁ、西村くらいしか商品価値ないんじゃないか?
天山は残念だ。ヘビー級のサムライさん決定だろ。

あと柴田は今のところダメダメ。
123お前名無しだろ:05/01/12 17:15:17 ID:Z3MtyXGi
草間は取材拒否しないのか?
一昨年ファイトを取材拒否してたのは上井だっけ?
124お前名無しだろ:05/01/12 17:16:20 ID:h7L33s3Q
第三世代は永田以外試合の組み立てが下手糞なんだよ
125お前名無しだろ:05/01/12 17:19:00 ID:eBXk1meA
うえいの脳がおめでたすぎた
126お前名無しだろ:05/01/12 17:19:23 ID:Oogpw0OD
>>121
そんなキモイ存在が生き残る方が間違っている。
127お前名無しだろ:05/01/12 17:21:21 ID:94el7kky
>>123
今の珍日が取材拒否しても自滅するだけ。
つーか、ゴングの主張100%正論だし
128お前名無しだろ:05/01/12 17:25:17 ID:g30CvZbf
文面だけ見れば正論だけど、で?っていう

じゃあ取材しなくていいだろ
商品価値無いんだからさ

ゴングは取材拒否されるまでもない、取材するな
129お前名無しだろ:05/01/12 17:27:04 ID:3nK++F6R
>>127
せいぜい売り上げに貢献しろや
130お前名無しだろ:05/01/12 17:28:38 ID:Z3MtyXGi
GKとターザンは単に草間が嫌いってだけなんじゃないのかな
131お前名無しだろ:05/01/12 17:30:11 ID:Oogpw0OD
>>127
ここにも乞食のマンセー記事を喜んでるのがいたか。
こういうレベルの低いのに支えられているのがよくわかる。
132お前名無しだろ:05/01/12 17:32:59 ID:XE9ysdPB
プロレス雑誌が業界の発展を妨げているということ。
業界誌が業界をダメにしてきた。
133お前名無しだろ:05/01/12 17:33:23 ID:kFwNsKqp
「週刊長州力」に戻れ、なぁ金沢
そうしろよ、うん
134お前名無しだろ:05/01/12 17:34:16 ID:Oogpw0OD
>>130
草間は外から入ってきた人間だからな。
閉鎖的な業界マスゴミにとっては受け入れたくないのかもな。
135お前名無しだろ:05/01/12 17:34:43 ID:g30CvZbf
>>133
対談読む限り、これからは「週刊馬場」ですよ
136お前名無しだろ:05/01/12 17:45:09 ID:ZZFkzqMA
GKはゴミクズの略でも可
137お前名無しだろ:05/01/12 17:46:21 ID:c6phDRC0
>>122
あの2人中心ってのは間違ってない方向だと思うけど
ただ、まだやっぱりあの2人とも若すぎるわけで、成長物語を中心にしていったほうがいいとは思うけどね
やっぱりドームのメインにするにはまだプロレスができてない気がする

第三世代は西村はキモすぎ
新日に似合わないよ…永田が一番試合は上手いんじゃないかな
中西があと二皮くらいむければなあ

>>127
ここで取材拒否して、「正論」とやらを跳ね返さない限り
新日はこのままずるずる終わる
138お前名無しだろ:05/01/12 17:52:24 ID:g30CvZbf
ゴングはノア中心でいくと言ったようなもんなんだから
これから毎号ノアを表紙にしなさい

新日なんて人をまわすだけもったいない
ノアに全員派遣するくらいの勢いでよろしく
139お前名無しだろ:05/01/12 17:53:56 ID:oJX+YGZJ
>>137
オサーンの意見としては、西村が一番新日本っぽいんだがなぁ。
長州以前の新日本は、西村が一番近いよ。

で、思うにこれは新日本内部発の、草間降ろしの一環の記事なんじゃないかなあ。
140お前名無しだろ:05/01/12 17:56:42 ID:c6phDRC0
>>139
そうかなあ
試合内容とかはそうかもしれないけど
言動がね
141お前名無しだろ:05/01/12 17:56:43 ID:hFuUOiSS
西村は全日っぽい様な肝吸る
142お前名無しだろ:05/01/12 17:57:38 ID:7zQTgOVu
全日に西村みたいなのいたことないだろw
143お前名無しだろ:05/01/12 18:01:11 ID:IPhYBBgl
中邑の試合つまらなさすぎ
144お前名無しだろ:05/01/12 18:03:05 ID:meOhv3Pm
草間は元々半年ぐらいって話あったよな
GKが誰かが上井が何をやりたかったか分からなかったってのは俺も思ったな
その割には能力評価されてるらしいけど
145お前名無しだろ:05/01/12 18:04:10 ID:FVsoG8au
あのさー!盟主って事についてちょっと口挟むけど、世間では

k1もPRIDEもプロレスもほとんど同じような感覚で捉えてる人達って

今だにまだ結構いる訳よ。”K1(PRIDE)はプロレスを過激にしたモノ”

”k1とPRIDEの区別もつかない”→あまり興味のない人(一般人)の捉え方 

それにやってる中身はファンにとっては全然違うのかもしれないけど

興行という面では、ようするに運営って似たり寄ったりなんでしょう。

だからその盟主って言葉の使い方、俺はそんなに間違えてないと思うよ

つまり、どこもお互い熾烈な競争、ファンの奪い合いをしている。

関係者はおなじ業界と捉えてると思うよ。
146お前名無しだろ:05/01/12 18:04:58 ID:oJX+YGZJ
>>144
上井が評価されてるのは、能力と言うか行動力だろ。
まぁ行動力も能力のウチなんだけどさ。
147お前名無しだろ:05/01/12 18:07:55 ID:h7L33s3Q
たしまくりですよぉ
148お前名無しだろ:05/01/12 18:41:07 ID:j1qb+ZMi
>>145
盟主問題を蒸し返す気か!!!w

関心のない人はそういう捉え方でいいと思うけどね。でもお客を取り合うと言っても、
プロレス⇒KPというルートはあっても、その逆は無いに等しいほど少ないと思うんだよ。
新日衰退の原因はKP⇒プロレスというルートの存在を信じて疑わなかったことにあるん
じゃないかな。KPに取られた客は戻ってくると。リーダーとして業界を引っ張ってきた自信
と慢心がそうさせたのかな。
149お前名無しだろ:05/01/12 18:49:39 ID:h1OgtQpw
自他ともに認めてた長州番の癒着GKと
馬場さんにゴチになりっぱなしだったターザンみたいな
腐ったマスコミの二大巨頭が今更束になって盟主云々の話したところで
新日本は「今それどころじゃねー!」って思うだろうし
ノアだって「ふーん、そう」くらいにしか思わないだろ
150お前名無しだろ:05/01/12 18:59:23 ID:FVsoG8au
>>148
そうだね!なんか無意味な議論だしもう止めましょう。

でもこの変わり身の早さにはやっぱり正直驚くね。
151お前名無しだろ:05/01/12 19:00:55 ID:7zQTgOVu
「ふーん、そう」

三沢がマジで言いそうw
152お前名無しだろ:05/01/12 19:07:15 ID:Z3MtyXGi
盟主が倒産するとプロレス業界のイメージ的にもまずいから
経営がヤバそうな新日は盟主じゃない事にしておくつもりかも
153お前名無しだろ:05/01/12 19:07:59 ID:xq2VdZCw
>>57
盟主の意味が分からない奴が偉そうに議論するなど100年早いよ(ゲプラッツ
154お前名無しだろ:05/01/12 19:09:40 ID:S3z2/MFg
>>152
あの二人にしてみたら自分らの収入さえ確保できればどうでもいいし
155お前名無しだろ:05/01/12 19:13:42 ID:MLn7FDpB
やっぱりここは
菊池、門馬、桜井、竹内にガツンと言ってもらおう。
ちなみにジミー鈴木は最悪の烙印を押しました。
156お前名無しだろ:05/01/12 19:16:30 ID:s7QAw8KZ
ヒョードルもサップも八百長であるという
世間一般認識の出てきたKPは、
あと一年も命が持たない気がする。

しかし新日本がKPの代わりになるかは分からないね。
157お前名無しだろ:05/01/12 19:23:56 ID:UxPKOVt2
そもそもプロレスが争うのは格闘技だけじゃないだろ
ドラマであり漫画でありゲームであり野球であり
全てのレジャーが敵だろ
余暇の奪い合い
158お前名無しだろ:05/01/12 19:25:26 ID:c6phDRC0
格闘技観戦も余暇の過ごし方の一つだし
159お前名無しだろ:05/01/12 19:29:23 ID:UxPKOVt2
ま 俺がいいたいのは
格闘技とプロレスの二者択一ではない
という事だ
160お前名無しだろ:05/01/12 19:35:44 ID:djWTE4zx
得俵発言には同意だけども
161お前名無しだろ:05/01/12 19:49:03 ID:5wRFZbn3
タザン流に言えば非常ベルはここ数年鳴りっぱなしだったわけだが。
聞こえないふりしてた奴らが今更なに言ってんだって感じだな
162お前名無しだろ:05/01/12 19:51:59 ID:o65qpRNh
ターザンの言ってることは毎回違うな
163お前名無しだろ:05/01/12 19:53:02 ID:2lG2qjAF
格闘技バブルがそろそろ崩壊しそうな感じなんだけど

まぁ、崩壊してもプロレスよりも人気はあるだろうけどさ
164お前名無しだろ:05/01/12 19:55:29 ID:sjGGqpEJ
これはGKとターザンの新日がんばれという叱咤激励だろ
甘えてると本当にノアに業界の盟主の座を奪われますよというな
165お前名無しだろ:05/01/12 19:56:29 ID:HgH/dY0Z
>>164
現実に奪われてるだろ
166お前名無しだろ:05/01/12 19:58:08 ID:0BeDEmeI
ひと昔前は新日を表紙にすると部数が伸びるとまで言われてたのにねぇ・・・
167お前名無しだろ:05/01/12 20:08:20 ID:VG2vmKNE
>>1
GKは今までやってきたことを棚に上げて何を言ってるんだ・・・。
こいつこそ業界癒着の権化じゃないか。
168お前名無しだろ:05/01/12 20:12:56 ID:NpaPiPRY
どんなに誉められてもノアはゴングを信用しないだろう
169お前名無しだろ:05/01/12 20:13:28 ID:I5gaSF8M
ゴング 取材拒否されないかな?
取材拒否するだけの体力、もう残ってないか
170お前名無しだろ:05/01/12 20:16:25 ID:zB7IPIWr
>>165
トップどころの試合内容がいいだけじゃあ盟主にはなれない
今は盟主不在というべき
171お前名無しだろ:05/01/12 20:24:08 ID:qavDNHBD
ゴングは道を誤ったな。
あの雑誌の良い所は、どんなクソ興行でも
無理矢理誉めちぎるのが面白かったのに。
172お前名無しだろ:05/01/12 20:25:52 ID:5S0bcsbk
会社の規模的には今も新日が業界の盟主だと思うよ
ただ、組織が大きいだけに今かなり苦しんでいるけど・・・
173お前名無しだろ:05/01/12 20:43:53 ID:cdJ/G3fK
>>171
ゴングはGK“癒着”金沢の新日癒着を観察する雑誌だったのにな
174お前名無しだろ:05/01/12 20:43:57 ID:Nls8cb9U
>>169
むしろ、ここまでいった以上
ゴング側から取材しないと通告すべき
175お前名無しだろ:05/01/12 20:47:24 ID:UxPKOVt2
ゴングは今こそ
ターザンの前に前田を連れて来い
176お前名無しだろ:05/01/12 22:07:43 ID:6oWC+qOa
来週号のゴングが楽しみだ
177お前名無しだろ:05/01/12 22:16:02 ID:h7L33s3Q
取材拒否されたらゴングの売り上げ落ちる
178お前名無しだろ:05/01/12 22:18:56 ID:fgeinaHd
ダメだよ、GK!ターザンなんかに踊らされちゃ!
もう乞食のターザンと絡むのよせ。
見てるんだろ?2CHを。
179お前名無しだろ:05/01/12 22:24:43 ID:1XKy8jPs
取材拒否すれば自分のとこも苦しくなる可能性があるし、
しなければ過去の行動との対比から落ち目感が浮き彫りになる。
新日からすれば苦しいところだわな。

ただGKがこういうことを大ぴらに言い出したってことは
新日内部からゴーサインが出たと思えなくもないんだが。
180お前名無しだろ:05/01/12 22:26:19 ID:VA17rlDO
地方で手抜きの興行ばかりのノアが
業界の盟主なんて切な過ぎ
181お前名無しだろ:05/01/12 22:33:49 ID:aXWR5N/2
>手抜きなら、新日もまけないぞー。
182お前名無しだろ:05/01/12 23:03:12 ID:X1Q4uSx1
>>1
プロレス業界全体がヤバイって時に・・・。
一番オメデタイのはコイツらだな。
183お前名無しだろ:05/01/12 23:07:00 ID:hbEFlaoH
取材拒否食らって北沢こなかったのか?>GK
ていうかGKもターザンもリキプロ来てないよな?

癒着のど真ん中はこれから安田格了ですね(・∀・)ニヤニヤ
184お前名無しだろ:05/01/12 23:10:29 ID:rpEZkW6c
>>183
そういう小さい大会には興味無いんでしょ
若手もエースになってからはじめて見てやろうか、くらいに思ってんじゃね?
185お前名無しだろ:05/01/12 23:12:57 ID:hbEFlaoH
でもリキプロ取材放棄はヤバイんじゃないの?GK。
186お前名無しだろ:05/01/12 23:30:06 ID:LXRZQrP0
GKの言動を見る限り実はもうゴングの廃刊が決まってるんじゃないの?
187お前名無しだろ:05/01/12 23:35:06 ID:8i8IPuKY
つまり、またターザンが雑誌を潰したってことでオケ?
188お前名無しだろ:05/01/12 23:40:07 ID:u826wMKr
GKの言動を見る限り実はもうテレ朝の放映終了が決まってるんじゃないの?
189お前名無しだろ:05/01/12 23:47:14 ID:yZ5KLOGi
GK“癒着”金沢
190お前名無しだろ:05/01/13 00:06:36 ID:Y7EeqBEc
ところでもう、盟主という言葉の意味はみんな分かったのか?
191お前名無しだろ:05/01/13 00:10:45 ID:6Ed9KAZK
お前の国語の偏差値が高いことはよくわかったから消えてくれ。
192お前名無しだろ:05/01/13 00:11:40 ID:sds8LvXM
だから新日を批判するなら、その前に猪木を批判せーよ。
話はそれからだ!!
193お前名無しだろ:05/01/13 00:13:52 ID:3dFnRsH9
どうでもいいけどちゃんと対談読んでから批判しろよお前ら
194お前名無しだろ:05/01/13 00:14:24 ID:Y4NPQfGF
>>192
それができたら10年くらいゴング定期購読してやるよ。
195お前名無しだろ:05/01/13 00:15:15 ID:hnnzFc2A
>>192
顎が足し算するとマイナスになる
顎が責任取るべき
失敗の元凶で顎が成田でマスコミ集めて公(口)害まいてる

と顎批判ばっかだったが・・・・・。
196お前名無しだろ:05/01/13 00:31:29 ID:hnnzFc2A
実際に元の記事読んだの、書きこんでる香具師の2割程度の予感
197お前名無しだろ:05/01/13 00:35:52 ID:YtFVqyR5
今日の東京スポーツで柴田さんも小橋マンセーだし・・
198お前名無しだろ:05/01/13 00:37:27 ID:I55TtuwL
>>196
そんな気がする。

>>1のいい加減な引用(離れた別の部分をくっつけてしまってる)を
まんま鵜呑みにしている奴もいるし。
199お前名無しだろ:05/01/13 00:40:11 ID:VmY6rEac
↑詳しく!
200お前名無しだろ:05/01/13 00:42:43 ID:WhkgeYBQ
だいの大人が プロレスをネタに飯をくっている事の方が おめでたいよ
201お前名無しだろ:05/01/13 00:43:09 ID:9dodF6Li
猪木批判は余裕で出来るだろ
ターザンなら
つーか猪木は批判されても取材拒否などしないだろ
202お前名無しだろ:05/01/13 00:45:00 ID:jcvezsZB
顎批判については「よく言った!!」と思ったなあ








オマエ猪木マンセーやったやんけ、とも思ったが
203お前名無しだろ:05/01/13 00:46:29 ID:IdNNgIUB
ターザン“乞食”山本

GK“癒着”金沢
204お前名無しだろ:05/01/13 00:47:19 ID:0EaZX/2r
歌枕“イタチ飼い”力
205お前名無しだろ:05/01/13 00:48:33 ID:SxI9bBdn
今は出会い系に癒着です
206お前名無しだろ:05/01/13 00:50:42 ID:6cCrDUBy
安田“電波”ヤスカク
207お前名無しだろ:05/01/13 00:50:47 ID:I55TtuwL
>>199
読んでないのかよ!


>GK「極端な言い方になっちゃうけど、1・4と1・8で業界の盟主が入れ替わりましたね。
>   もう、新日本は業界の盟主にあらずと。
これは座談会の最初の1ページ目に出てくる。
これに対して、ターザンが「ノアは盟主とは呼べないけど、中心軸がノアになったイメージはあるね」
と応答している。

>   これで今も草間社長が、新日本こそ盟主で、新日本に上がれることは大変なこと
>  なんだと思ってるなら、大したもんですよねw」
>ターザン「いやぁ、おめでたいねぇw」
>GK「『明けましておめでとう!』って感じですよねw」
>ターザン「いや『明けましておめでたい!』ですよぉw」
>GK「『ビターン!』って感じですよねw」
こっちは座談会の4ページ目。
208お前名無しだろ:05/01/13 00:52:20 ID:zu4JP/B8
長州を読み解くキーワード

【GK】(じーけー)

正式名称、GK”癒着”金沢(じーけー”ゆちゃく”かなざわ)。現週刊ゴング編集長。
癒着の名が示すとおり、新日本並びにWJと親密な関係にある。

特にWJとの関係は異常なほどであり、旗揚げ戦前から表紙にすることもしばしば。
WJ旗揚げ戦においては、同日のノア武道館大会に興行面で敗北しているにもかかわらず
No.360(2003/3/6)において、表紙&巻頭記事(しかも、表紙にはWJのロゴ入り!)にする暴挙。
その他の読み物においてもWJ賞賛を繰り返し、我々を呆れさせた。
これ以降、ゴング誌は「週刊長州」「WJの機関紙」などと呼ばれるようになる。

また、長州の「アレ」を完全に(都合よく)理解できる唯一の存在でもある。
これも癒着のなせる技か。
209お前名無しだろ:05/01/13 00:57:47 ID:Tr6a+FiV
顎批判はあったけど、紙面後半には顎の妄想プランが載ってたし
あれを完全無視できたり、ネタとして捉える視点があれば説得力は増すんだが
210お前名無しだろ:05/01/13 01:07:22 ID:2ShAaaS/
けっこうボロクソに猪木批判してるよ。まー読んでみてよ。
211お前名無しだろ:05/01/13 01:08:28 ID:olpTYUYz
>>1
この2人はどうしようもないな。
212お前名無しだろ:05/01/13 02:18:52 ID:5xaXsplr
>>183
ヤスカクは単に番してるところを多く取り上げてるだけで・・・
癒着に見えるのは、他に記事書ける駒がない週プロの問題だろ。
213お前名無しだろ:05/01/13 02:20:31 ID:hnnzFc2A
永田さんのことは褒めてたというより、同情的だったぞ
214192:05/01/13 02:56:15 ID:sds8LvXM
すまん・・・
読んでなかった。
ちょっくらコンビニいってくるわ。
215お前名無しだろ:05/01/13 04:53:01 ID:1lQiOPsc
ターザンは言うことがすぐ変わる。
もう少ししたら、ノアより今は武藤全日本が最高だといってくるな
216お前名無しだろ:05/01/13 07:43:59 ID:mPWU0Nqy
猪木批判を随所でしながら
新日エースは誰がいいかと言われたら藤田(ターザン談)だってさ

あいつのおかげで総格やるはめになって混乱したんじゃねーか
217お前名無しだろ:05/01/13 07:59:41 ID:PzraoxhF
実におめでたい
218お前名無しだろ:05/01/13 08:04:13 ID:rt5IMMPT
珍日ヲタが必死にゴングを叩いてるのが笑える(w
ま、名実共にノアがプロレス界の盟主になったってことですよ。
諦めろ低脳
219お前名無しだろ:05/01/13 08:05:36 ID:yaWsLZjQ
どこが盟主なのかが問題じゃないんだがな
220お前名無しだろ:05/01/13 08:09:22 ID:TXSZC6ps
ま、ゴングは新日を取材するのは無駄なのでやめなさいってことで
取材拒否を待つんじゃない
221お前名無しだろ:05/01/13 08:19:32 ID:6vUyKJTW
竹内は竹内でも宏介じゃなくて義和の出番だな。
222お前名無しだろ:05/01/13 08:35:27 ID:sLZQamyx
新日本批判はいまさら感があるが
猪木批判は継続してどんどんやってほしい
もっともターザンの言葉は信用せんほうがいい
アイツはここ20年くらいいいわけを用意してからしか
強気になれんヘタレだ
223お前名無しだろ:05/01/13 08:54:37 ID:PDcOTxCM
プロレスが衰退したのは総合格闘技がブームになったからっていってるけど
実際そんなにいるのか?
おおよそ検討はつくけど前田や舟木のファンがただ単に総合へトレースしただけだろ?
そもそもあの2人はプロレスというものを理解できない為プロレスから離れたんじゃないのか
実際空手や柔道やってる人間が総合を見たいって思ってるのかな?どうなんだろ
ただ総合に流出してく奴等見るとお金と女が欲しくて行ってるんじゃない?
別にそれが悪いとはいわないけれど
道場破りってのはもう死語なのかなあ
224お前名無しだろ:05/01/13 09:02:52 ID:sds8LvXM
>>218
別にゴングを叩いてるわけではない。
癒着と基地外電波を叩いてるだけだ。
225お前名無しだろ:05/01/13 09:07:59 ID:7xT0gA4U
>>223
うちの柔道の道場ではプロレスの話のほうが盛り上がるなぁ。
総合の寝技が"芸がない"物として映る面もあるんで、
例えは悪いが、ヘタなサッカーの試合より少林サッカーの方が面白い、
と言うこともあると思う。
226お前名無しだろ:05/01/13 09:09:38 ID:PDcOTxCM
ところで聞きたいんだけど
新日のエース格ってだれなの?
そもそも新日に頂点がないのが衰退の原因じゃないのか
227お前名無しだろ:05/01/13 09:14:56 ID:1lQiOPsc
>>226
エースといったら永田さん
228お前名無しだろ:05/01/13 09:18:50 ID:S5YCMmpt
新日の場合総合格闘技以前に自業自得って気もするけどな
229お前名無しだろ:05/01/13 09:32:21 ID:QMSOhvbM
新日しっかりしろよとハッパかけてるように見えたが
間違いですかそうですか
230お前名無しだろ:05/01/13 09:42:59 ID:5nsEruVJ
最後の一文だけ見るとそう映るけど・・・どう見てもただの晒し上げだろ
新日が復活したらまた便乗して儲けさせてもらうし
復活しなかったらそのまま見捨てて自分の意見は正しかったと言うためだけのフォロー
231お前名無しだろ:05/01/13 10:59:57 ID:pWluZoNK
そもそも新日を盟主と煽り続けたのは(ry
232お前名無しだろ:05/01/13 11:02:14 ID:9cBIgVIu
確かに新日はおめでたい。

フロントも選手も潰れそうになっている現在でもぬるま湯体質が抜けなくて。
233お前名無しだろ:05/01/13 11:04:02 ID:X4Rh8B79
>>232
そこは誰も否定してないから
234お前名無しだろ:05/01/13 11:05:01 ID:siNACEAx
>215

コロコロ言うことが変わったらダメなの?
235お前名無しだろ:05/01/13 11:05:51 ID:1lQiOPsc
ドーム増刊号立ち読みしてきたが、高橋本でてからゴングの売り上げが
減ったとGKが認めたのは衝撃だった。
236お前名無しだろ:05/01/13 11:09:05 ID:E7HYQ/N2
>>235
プロレスはガチだと思ってた人間が結構いたって事だよな
237お前名無しだろ:05/01/13 11:15:05 ID:DdMMM0rO
そりゃキングオブスポーツとか言ってたわけだからねw
238お前名無しだろ:05/01/13 11:33:54 ID:CkuGn0XG
でも俺の中で史上最高の興行は
K1やプライド、いやサッカーや野球などを含めてもなお
第一回G1クライマックスなんだよな・・
あの3日間は本当に幸せの絶頂だった。
最後の蝶野優勝のザブトン乱舞でマジでイッたもの。

あの幻影を求めて、まだプロレス見てるが、流石にもう・・
239お前名無しだろ:05/01/13 11:35:12 ID:IRCoXBuG
>>234
人としてダメ
240お前名無しだろ:05/01/13 11:40:24 ID:Ftq/mhGy
ゴールデンの力はでかいね。谷川Kとか深夜でもきついないようだが。
どうやったら深夜から復活できんのかね
241お前名無しだろ:05/01/13 11:48:09 ID:asP+lxN5
>>240
そりゃあイケメンのスーパースターを育てることでしょw
女に人気が出れば男もついてくる
242お前名無しだろ:05/01/13 12:05:03 ID:oARTNlyv
あとかわいい女をゲストに呼ぶね
243お前名無しだろ:05/01/13 12:13:48 ID:OMSOZYWb
もう乙葉VS山田さんのセクハラマッチでもしろよ。
244お前名無しだろ:05/01/13 12:26:45 ID:302ZK4qM
それをやるとハッスルのパクリとか言うから、この二人は
245お前名無しだろ:05/01/13 12:48:33 ID:2mvt9/cY
金沢の永田癒着の永田マンセーが痛すぎる
246お前名無しだろ:05/01/13 13:05:37 ID:asP+lxN5
>>244
ターザンはVIP待遇すれば、すぐにマンセーに変わるか大丈夫
247お前名無しだろ:05/01/13 13:06:18 ID:VoCL98KQ
GKは自分が仲の良い選手
じゃないと取り上げない
小学生みたいな人。
でも言ってることを雑誌で見る分には
面白いし、GKゴングはなかなか良かった。
248お前名無しだろ:05/01/13 13:06:29 ID:ChnSI1Ll
>>245
永田さんはGKの前でしか本音を言わない。
(年末のサヨコアリーナプラスがソース)
249お前名無しだろ:05/01/13 13:18:34 ID:bLrwH8Qz
このスレでターザンとGK叩いてる奴も座談会で言ってる内容自体は同意せざるをえないだろ?
ノアを正当に評価してしょぼい新日を非難する姿勢は認めないと。
もっと、ゴングでノアを取り上げてくれ
250お前名無しだろ:05/01/13 13:20:10 ID:QeU4B2NM
>でも言ってることを雑誌で見る分には
>面白いし、GKゴングはなかなか良かった。

どうい〜。
GKは色々な意味で、実に面白かった。
251お前名無しだろ:05/01/13 13:20:32 ID:okj6Rpd5
252お前名無しだろ:05/01/13 13:33:46 ID:ww17Zqx3
>>249
いや、同意できないよ
新日の凋落傾向は今年のドームに始まったことじゃ無しに
小川橋本の因縁抗争が一段落したあたりから見えてたじゃん
現DSE機関紙の紙プロなんかリアルタイムで言ってたことだし

それを今更鬼の首とったように盟主じゃありませんから、おめでたいとか言われても
おめでたいのはお前らも同じだよって教えてあげたくなっちゃうよ
盟主じゃないって言われた新日にも盟主だって言われたノアにも
いい事なんか何一つとしてないよ
253お前名無しだろ:05/01/13 13:37:47 ID:asP+lxN5
>>252
確かに今頃気づくなよってってところはあるよね
254お前名無しだろ:05/01/13 13:39:31 ID:FafZrcA8
紙プロと一緒にすんなよ〜。紙プロは当時すでに取材拒否受けてたから好き放題言えただけ。
プロレス村にどっぷり浸かってたゴングがようやく正当な評価しだした事は賞賛すべき。
まぁ、ノアヲタの俺には今週のゴングは面白かった
255お前名無しだろ:05/01/13 13:49:42 ID:W05ksZfo
増刊号で紙プロのカミングアウトの問題に触れた途端に
「高橋本は悪意ですよ!あんなのはNG!」と話題を
そしてしまうGKはさすがだ。

歴史を見ればGKゴングの時代がまさに新日凋落の
時代だった。GKが絶賛し「これがプロレスのあるべき姿」
と支援し続けた大仁田、G−EGGS、全日との対抗戦、
永田の格闘技路線、WJなどはすべて挫折。逆に99年以来
GKが叩いていた小川、PRIDE、ノア、闘龍門、ゼロワン、
猪木祭り、ハッスルなどは次々大ブレイク。しかし紙プロ
あたりが二年前に取り上げていたような闘龍門、ゼロワン、
猪木祭りなどはGKが手のひらを返して擦り寄ってきた途端
ガタガタになった。ハッスルもしかり、次はノアの番だな。
256お前名無しだろ:05/01/13 13:53:36 ID:ww17Zqx3
>>254
吉川とか木幡とかが署名記事であれと同じ内容のことを言ったら
俺はそれをゴングの総意であり、評価と考えるけど
既に安全圏に居るあの二人にただ言いっぱなしで物申されても
正当な評価とかっていう風には捕らえられないよ
257お前名無しだろ:05/01/13 13:55:10 ID:W05ksZfo
しかしこの期に及んで

(小川や高田が大きく取り上げられている話題について)
「でもボクと対談して初めて本物だからね」

と言い切れるGKって何なんだろう。
売上不振の責任取らされて降ろされ、竹内さんが見限った
ゴング内の位置にたまたま乗っけられただけだとという現実が
まだわかってないみたいだ。
258お前名無しだろ:05/01/13 14:00:32 ID:vCypxnkx
>紙プロは当時すでに取材拒否受けてたから好き放題言えただけ。

だとしたら、ゴングは取材拒否を恐れて、言うべきこと、言わなくては
ならないことを何一つ言えなかっただけ。
これだけの長期間の間に、伝えるべきことを伝えないという取り返しの
つかない愚を犯し、業界の地盤沈下を誘発したゴングの罪は重い。

>プロレス村にどっぷり浸かってたゴングがようやく正当な評価しだした事は賞賛すべき。

新日がこんな状態になった今になって言い始めるなんて遅いし汚い。
ゴングは前からこうなることはわかっていたにも拘らず、新日から甘い汁を吸える間は
堤燈記事を書き続けて、その汁を吸えなくなりそうになったから、さも今気付いたフリ
をして書いているだけ。
言っちゃ悪いが、そんな雑誌乞食を賞賛するなんて馬鹿だよ。
259お前名無しだろ:05/01/13 14:00:46 ID:qt0UJOoO
>>255
垣原並の疫病神ですな、GKってw
260お前名無しだろ:05/01/13 14:06:05 ID:vCypxnkx
>まぁ、ノアヲタの俺には今週のゴングは面白かった

この団体が最もプロレス村にどっぷりと浸かっている団体だと思うが。
まあ、それはともかく、君はノアを持ち上げておけばノアヲタが買うだろう、
というゴングの戦略にまんまと嵌っているだけ。
おめでたいというのは、こういう低レベルな雑誌屋に騙されるファンのことを
いうんだよ。
なんで今になって乞食共がノアを持ち上げようとしているか、それを考えなく
てはいけないよ。
261お前名無しだろ:05/01/13 14:08:40 ID:E7HYQ/N2
雑誌売る為の戦略としては普通だと思うけど
262お前名無しだろ:05/01/13 14:12:47 ID:kAkUbUas
まあ三沢がプロレスマスコミのヨイショで調子乗って道を踏み誤る
なんてこともありそうにないから、ファンは安心してよろこんでられるわけだわな。
263お前名無しだろ:05/01/13 14:15:27 ID:XLUutrBq
団体クラッシャー垣原が潰せず逃げ出した唯一の団体がノア。
264お前名無しだろ:05/01/13 14:15:42 ID:qor3QPPQ
>>262
アンタ病気だよ。
265お前名無しだろ:05/01/13 14:19:19 ID:vCypxnkx
>>255
GKはちょうど大仁田が新日に乗り込んできたあたりに編集長に就任したんだよな。
長州派のGKと、長州に喧嘩を売りに来た大仁田とのやりとりを売りにしていたな。
小川vs橋本や大仁田vs長州といった派手なの話題があった頃はまだよかったが、
それ以後は新日同様、坂道を転がり落ちるような凋落ぶりだったな。
俺もあの頃くらいから一切ゴングは買わなくなった。

>GKが叩いていた小川、PRIDE、ノア、闘龍門、ゼロワン、
>猪木祭り、ハッスルなどは次々大ブレイク。

これだけでも、GKはファンが何が何を望んでいるか全くわかっていなかったことを
見事に証明しているな。
266お前名無しだろ:05/01/13 14:20:15 ID:poH8YVA0
ハナクソほじりながら「あーノア様様だねえ」なんて言ってそうで
素直に喜べん
ていうか、ノア持ち上げないでくれ
キモチワルイ
267お前名無しだろ:05/01/13 14:21:40 ID:ww17Zqx3
>>262
困るのはマスコミが何を言っても耳を貸さない状態なんで
これは今もう少なからずそういう状態のように見えるし

団体側が耳を傾けざるを得ないようなきっちりした批判を
両週刊誌に限らずマスコミが書けるような環境にしない限り
今回のゴングの記事みたいなのを何度書いたところでムダ
268お前名無しだろ:05/01/13 14:23:58 ID:wBbdBbug
まあ、一番おめでたいのは
ファンがずっと前から言ってる事を今更ながら得意気な顔で紙面上で語り
それで金を取ろうとするGKとター山の頭の中ってこった
269お前名無しだろ:05/01/13 14:27:04 ID:2mvt9/cY
金沢が癒着マンセーしたらその団体は破滅の道へ行く
GK”癒着 ”金沢の法則
270お前名無しだろ:05/01/13 14:28:40 ID:vCypxnkx
>>257
高田や小川を下位概念として捕れていたいだけだろう。
高田も小川も一般マスコミから注目され、機関紙的存在もあり、もうゴング
なんて必要としていないということがわかってない、あるいは、それを認め
たくないだけだろな。
この期に及んでも、こんな白痴発言してるGKは、完全に時代に取り残された
存在にしか映らないな。

プロレス界の良心・竹内さんが見限った時点でゴングは終わっているのにね。
271お前名無しだろ:05/01/13 14:29:56 ID:qor3QPPQ
業界自体が落ち目だからね
272お前名無しだろ:05/01/13 14:31:00 ID:vCypxnkx
>>269
かの国の法則と同じだな。
273お前名無しだろ:05/01/13 14:36:48 ID:G0e1fvP1
ノアが盟主じゃプロレスマスコミは全滅するだろうな。
ノアはファン会報の需要はあっても報道の需要はない。
274お前名無しだろ:05/01/13 14:44:52 ID:FcYDvjHM
菊池、門間、竹内みたいに
プロレスをプロレスとしてちゃんと語れないんだよな
爺さん達に頑張れとはいえないし

週プロの佐久間あたり頑張るかと思ったけど
どうもな…
275お前名無しだろ:05/01/13 14:57:19 ID:vCypxnkx
良くも悪くも、ノアの運営方針では、マスコミに提供出来る話題が限られ、
そのスケールも小さいため、決してマスコミをリードし続けていることは
出来ないんだよな。

ノアはあくまで2番手でこそ輝く存在なのに、雑誌屋の都合で不相応な位置
に立たされたら、両者にとってさらに悪い結果になることは目に見えている。
276お前名無しだろ:05/01/13 15:00:03 ID:dAPRe8Db
GKがノアマンセーの姿勢をとったことを掲載した以上
ゴングは何かしらの行動をとらなければならない
何ヶ月かノアメインでやってみたらいいんだよ
277お前名無しだろ:05/01/13 15:02:10 ID:7+5Win0C
>>276
ゴングにとっては「元編集長」でしかないし。
278お前名無しだろ:05/01/13 15:02:41 ID:k31hOEKL
迷惑な話だな。つか今までの読者が( ゚Д゚)ポカーンだろう

ノアは試合の激しさと東スポ的なノリのコントラストで持ってるわけで
雑誌がプッシュしてどうなるのか
279お前名無しだろ:05/01/13 15:03:21 ID:ae0oOCzy
今の新日本じゃ取材拒否をする体力もないしなぁw
280お前名無しだろ:05/01/13 15:10:27 ID:3Jlsvc8B
>>279
ボロクソに言ってもなお取材して大々的に取り上げる意味が分からない
新日をインディー扱いにして
ノア、ハッスル、プライドでまわせばいいじゃん
281お前名無しだろ:05/01/13 15:53:00 ID:EgKqHaEx
小橋が年内「嫁とり」宣言
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050113-0005.html

ターザンとGKでお見合いをセッティングしたらどうだろう
282お前名無しだろ:05/01/13 16:37:00 ID:Eqvv0tm/
「どうすれば新日本はお客さんを納得させる興行ができますか?」
と聞かれた菊池さんは
「顎が生きてる限りだめですよ
会社の人たちや選手ががんばっても顎が口出したら終わり
顎がオーナーで株主なんだから
顎が死ぬ以外無理」って断言してた

そのくらいすっぱり言ってもらいたかった
283お前名無しだろ:05/01/13 17:38:08 ID:GHNjGzZg
それに近いことは言ってるでしょ
馬場はもういないけど猪木は生ける伝説だからって
284お前名無しだろ:05/01/13 17:40:26 ID:5xaXsplr
「近いことを言う」と「断言する」の間には、越えられない壁がある。

逃げ道の有無だ。
285お前名無しだろ:05/01/13 18:13:49 ID:7KsedL5z
思っていたより面白かった
ターザンがらみの座談会って、今まではターザンが好き勝手な事を喋って、
周囲がニヤニヤしながら聞いているだけって感じばかりだったが
今回はGKと小佐野に決定的な一言を言わせてしまっている
ターザンはGKと小佐野を共犯者に仕立て上げる事に成功した
286お前名無しだろ:05/01/13 18:41:17 ID:rt5IMMPT
何だかんだ言って今週のゴング面白かったし座談会も楽しく読めた。
あるファンに言わせたら俺みたいな人間は程度の低い馬鹿なファンらしいけどそれでいいや(w
287お前名無しだろ:05/01/13 18:55:13 ID:7H+vxKHn
プロレス雑誌に整合性やジャーナリズム求めてもしゃーないだろ(w
いかに面白くて勢いがある誌面なのかというのを購買基準にするな俺は。
今週は面白かったので買ったよ
288お前名無しだろ:05/01/13 19:13:34 ID:5oBUd8S+
プロレス雑誌がどんどん普段プロレス見続けてないやつに
基準をあわせるようになってる気がするんだけど

289お前名無しだろ:05/01/13 19:15:52 ID:Tmz3H5Ak
普段プロレス見続けてるやつが減ってるもんな。
290お前名無しだろ:05/01/13 19:50:15 ID:PQPWriqV
そもそもジャーナリズム自体、商業主義の裏面みたいなもんだからな
291お前名無しだろ:05/01/13 20:01:12 ID:SxI9bBdn
書いてある内容にはほぼ同意するけど、おちゃらけた座談会という形でしか批判できないのが情けない。
堂々と巻頭記事で猪木がガンだって主張してみろっつーの。

癒着WJ、フジがついたとたんのどらげープッシュ、他の色に染まりまくりのターザン起用と、時代を読めないその場しのぎの節操のないGKは今の新日そのもの。
292お前名無しだろ:05/01/13 20:12:53 ID:duKL3FCB
新日の会社の中の人たちが一番
「顎イラネ」と思ってるわけで
それを援護しながら
顎を排除していくことを
プロレスマスコミが一丸とならんとな
293お前名無しだろ:05/01/13 20:36:39 ID:qjOkx0z5
棚橋&中邑中心って新日はドラゲーっぽくなって行くの?
いい体つきだもんね二人とも
294お前名無しだろ:05/01/13 21:16:11 ID:zJR3sbZs
プロレスヲタだからノアも新日も結構会場で見てるけど
こいつらが「ノア最高」とか言ってビッグマッチしか見てねえだろ

ノアは小橋、秋山はそりゃレベル高いし
タイトルマッチは世界トップの試合するけど
その下のヘビーはぜんぜん育たないし
アンダーカードは眠くなるのばっかだし
普段の興行に求心力ないし 問題は山積みだよ

新日だって大阪ドーム以後はそれなりに楽しませる興行やってるんだよ
顎が絡まなければ 中邑棚橋で新しいヲタも少しずつついてきてるし

どっちもいいとこばっかじゃないし、悪いことばっかじゃない
のんきに「新日ダメだね〜ノア最高」とか言われると
本気で死んでしまえと思うよ

295お前名無しだろ:05/01/13 21:17:51 ID:G0e1fvP1
ターザンの紙面はファンに一歩引かせてプロレスを俯瞰させるので、足しげく
プロレス会場に通う熱心なファンは拒否反応起こす。
プロレスの見方に洞察力を求めると反面、盲目的な信仰が失われる。
ノアとは水と油。
296お前名無しだろ:05/01/13 21:22:02 ID:4W/qrp4J
このスレ見て早速ゴング買ったが














先週のだったorz
297お前名無しだろ:05/01/13 21:22:16 ID:qjOkx0z5
新日はテレビで見るビックマッチより地方でやる巡業の方が面白いよ
我が地方じゃノアにも負けてないよ。地方じゃ猪木が絡んでこないからかなw
298お前名無しだろ:05/01/13 21:24:41 ID:ahZzTx+D
結局猪木か
299お前名無しだろ:05/01/13 21:36:15 ID:3dFnRsH9
結局猪木猪木だね
300お前名無しだろ:05/01/13 21:39:02 ID:gPAxl+pA
自分はいわゆるノアヲタだけどこの記事読んでも嬉しくない。
なんか誉め殺しをされてるようで気持ち悪いわ。
そもそもこいつらの一方を誉めて一方を貶すってスタイルが気に入らん。
一応プロを自称してる癖に2chに溢れてる素人の物書きとなにも変わらねーだろ。
301お前名無しだろ:05/01/13 21:46:52 ID:9dodF6Li
>>一方を誉めて一方を貶すってスタイル

これって昔GKがターザンに対してのスタイル否定やった時
このスタイルが気に入らないって言ってたのにな

302お前名無しだろ:05/01/13 21:50:13 ID:4vJPkDV/
大会場でやる興行がその団体の看板なんだから
地方では悪くないってのは意味ないって。
大会場で良くてさらに地方でも良ければ本当に素晴らしいけど。
勝負かかけたしょぼかったら普段の貯金なんて吹っ飛んじまうよ・・・
303お前名無しだろ:05/01/13 21:54:43 ID:3HgUFg/j
しかしノアヲタになろうって気にはなれないな
304お前名無しだろ:05/01/13 21:56:38 ID:ahZzTx+D
>>303
全日ヲタはどうだ?
305お前名無しだろ:05/01/13 21:56:39 ID:mp6k0YTm
地方軽視、東京の興行のみ豪華
という流れになりそうですね
306お前名無しだろ:05/01/13 22:02:16 ID:qjOkx0z5
「地方で手を抜く新日」って昔ターザン書いてたけど地方の方が生き生きしてるぞ
新日のレスラー面白いもん直接見る新日の巡業
307お前名無しだろ:05/01/13 22:14:16 ID:omccf8Fk
>>302
その普通のファンの目の届かないところを伝えるのがマスコミで
そのよい部分が大きいところで発揮できないなら
よい部分が反映されるように批評するのがマスコミだろうに
308お前名無しだろ:05/01/13 22:15:19 ID:3HgUFg/j
>>304
その方がまだいいかも
309お前名無しだろ:05/01/13 22:18:11 ID:tfzjGA38
時期は未定だけど、今度ノアは,
「40人トーナメント」とかいうのを始めるんだよね。
そうすると、六人タッグとかで漫然と行われている地方興行に、
気合いの入ったシングルが一試合は組まれることになるわけで、
ノアも一応、地方対策は考えているようだよ。

新日も、G1巡業を考えなきゃいかんのかもね。
310お前名無しだろ:05/01/13 22:28:21 ID:omccf8Fk
新日はトップ選手がいないけど
地方でも顔知られた選手が結構多いから
普通に6人やってもそれなりに楽しんでもらえる
311お前名無しだろ:05/01/13 22:30:13 ID:lt5F23V1
>>309
それやると昔のMSGシリーズやIWGPに戻ってしまう
312お前名無しだろ:05/01/13 22:39:09 ID:omccf8Fk
>>311
今の面子だったらMSGタッグはいいかもね
G1タッグじゃなくてMSGタッグね
313お前名無しだろ:05/01/13 23:21:07 ID:ZYV+YxrR
大きい大会さえ成功すればいいってこと?
314お前名無しだろ:05/01/13 23:31:39 ID:2JmItt/K
大きな大会に向けた布石にするってことでは?
さんざんガイシュツだけど、昔のドーム大会というのは、それに向けて上手く煽っていた。
G1も決して突発的なお祭りではなく、そこに至るまでの過程を持って楽しめた(少なくとも俺は)。
今じゃG1なんて単なるショボイ季節行事でしょ。
選手も関係者もファンも1つの方向に向かって邁進するなんてもう無理じゃないかなあ?
315お前名無しだろ:05/01/14 00:36:42 ID:2/cLylsu
色々批判はあるだろうが、やっぱこの二人が揃ってるゴングのほうが、週プロの十倍おもしろい。三者三様もあるしね

あとは週プロでやってるレトロプロレス関係の連載みたいなのをやってくれれば完璧なんだが>ゴング
316お前名無しだろ:05/01/14 00:53:19 ID:AAYAkbfw
>>313
大会場で客が入ったり話題になれば
地方のプロモーターが興行を買ってくれる
317お前名無しだろ:05/01/14 01:24:05 ID:nFuLJZ/F
GK“癒着”金沢が癒着マンセーしたらロクなことがない
疫病神
318お前名無しだろ:05/01/14 01:39:08 ID:PRmp5gE5
つかさ、散々新日提灯記事書いてきて、今とりあえずノアを持ち上げる。
ノアが何もしてこなかったから浮かんできたとか書かれてもさ。
旗揚げしてから地道に客の信用を勝ち取ってきた結果がでてるわけでさ。
1/8武道館で爆発じゃあないんだよな。
新日は熱心な客を失った。
ノアは逆に熱心なファンを増やした。全日離脱で向かい風(菊池とか)
があってもきにせず試合で見せてきたノアの結果なんだから。
これで鈴木、天龍が出なけりゃまたノアは無視しそうだしさ。
おたくらには持ち上げてもらいたくないなというきがする。
319お前名無しだろ:05/01/14 01:39:27 ID:J/MZ6Ca4
ノアも変な香具師らに付き纏われて迷惑だな
320お前名無しだろ:05/01/14 01:47:15 ID:eTQ/wOjt
今までこいつらがほめてきた事の結果が今の新日であって
1.4だけが悪いわけじゃないしな
今までお前等が持ち上げてきた事は何だったんだと
今までずっと批判してきたからこそ「そらみたことか」と言えるんだろうに
今更何言っても説得力ねーよ
321お前名無しだろ:05/01/14 02:44:35 ID:R/JQAQDO
試合の写真やレポはいらないから、完全活字のみの雑誌にしちゃえよ。
経費大幅削減だし団体にこびなくて良いから好きなように書けるだろ
322お前名無しだろ:05/01/14 02:48:46 ID:0fUjfEf1
そういや新日から週プロが取材拒否されてた頃に活字だけの増刊があったな
323お前名無しだろ:05/01/14 02:49:28 ID:AwsqTr36
>>321
昔、取材拒否されてた頃の週プロが、
それで増刊だしたことあったな。
324お前名無しだろ:05/01/14 07:59:07 ID:Dn518lsM
珍日ヲタは今週のゴング非難してるけど、じゃあどうすれば納得だったわけ?
ガラガラの1.4ドームと熱気ムンムンの武道館比べるとあのような意見しか出せないだろ。
その事実を無視して以前のような新日マンセー記事を書けとでも?(w
325お前名無しだろ:05/01/14 08:13:48 ID:WRrwDUk1
>>324
ヲタも選手もスタッフも最悪の興行だってわかってるんだって

ただそこに至るまで12月の興行はうまく行っていて
でもたしかにそれを反映させても東京ドームってキャパで興行やるのは無理があるのもわかってる

それでどういう興行形態が今の新日にあっているのか?
そしてそれなのになぜ失敗するドーム興行を3ヶ月間でやらなきゃいけないのか?

素人の観戦記じゃねえんだからさ 「つまらなかった」ってバカか!
今ある持ち駒、動かせる客数でどういう興行をやっていけばいいのか とか
なんのしがらみに振り回されていてそれとどう付き合わなきゃいけないのか?
自分達がプロレス側の人間として背負えっての 特にGK
何が腹立つっていっても「他人事」なのが一番腹立つんだよ
326お前名無しだろ:05/01/14 08:18:43 ID:gPobSKEJ
その上、猪木を批判しといて藤田をエースにしろとかアホかと
327お前名無しだろ:05/01/14 08:22:53 ID:m4ipiYzC
あそこまで言うなら
見ない、語らない、取り扱わない、でいいじゃん
最後のフォローもみっともない
328お前名無しだろ:05/01/14 08:38:53 ID:WRrwDUk1
まだ生ゴンの辻のほうが
つっこんだこと言うよ
329himajin:05/01/14 08:42:19 ID:BS/OSton
熱く語り合う事で問題が解決するのだろうか・・・・
330お前名無しだろ:05/01/14 09:11:42 ID:dLBrrewK
>>329
そんな厨くさいこと言われても・・・。
どんな糞雑誌だって商売でやってるんだから。
331お前名無しだろ:05/01/14 09:35:33 ID:NkZbJAby
いいものを大きくあつかえばいいだけ
ノアが良かったならそれを誌面に反映させてくれ
新日なんてあつかう価値もなかろう、いいとこ無しだったんだから
332himajin:05/01/14 09:41:33 ID:BS/OSton
力道山が今のプロレスを見たらどう思うかな
333お前名無しだろ:05/01/14 09:44:24 ID:fi54AeK+
珍日ヲタもそろそろ大人になれよw
334お前名無しだろ:05/01/14 09:45:10 ID:TxK0ZuMv
ターザンの「ぉぉ」がうざくてしかたないんだよぉぉ
335himajin:05/01/14 09:45:13 ID:BS/OSton
大人。どういう事か
336お前名無しだろ:05/01/14 09:52:46 ID:TxK0ZuMv
>>335
GKとターザンの荒らしに釣られちゃダメってことじゃない?
337お前名無しだろ:05/01/14 09:58:11 ID:eB9rfAve
ノアヲタだけどノアに業界を引っ張っていく力は無いよ。
ノアは路地裏にある名店だと思ってるから変に持ち上げられても迷惑だし
338お前名無しだろ:05/01/14 10:04:47 ID:hB0Jh+ZE
>>333
よく分からん煽りだなぁ
どこに新日の方がいいとかノアがダメというレスがあるんだろ?
339お前名無しだろ:05/01/14 10:05:52 ID:M2qYSada
>>337
去年末の丸藤KENTAあたりから
怒濤のノアプッシュが始まってるよ
340お前名無しだろ:05/01/14 10:08:21 ID:U3jcne4+
新日は猪木と心中。
2003年のスキャンダルがそのまま圧し掛かってる。
猪木がいる限り無理。
ってGKにいって欲しい。
ターザンでもかまわんがw
341お前名無しだろ:05/01/14 10:14:40 ID:fi54AeK+
>>338
煽り扱いかよwww
342お前名無しだろ:05/01/14 10:27:30 ID:GzHSqpPd
>>341
帰っていいよ
343お前名無しだろ:05/01/14 10:31:10 ID:fi54AeK+
>>342
は?お前の掲示板ですか?
344お前名無しだろ:05/01/14 10:33:00 ID:SuU4KyGv
こんな大人のスレで大人になれと言うとか

ノア、PRIDE、K-1、ハッスル、ドラゲー
これだけあればカラーも埋まるだろ
ぜひそうしろ
345お前名無しだろ:05/01/14 10:35:30 ID:SuU4KyGv
>>343
ノアヲタと珍日ヲタの争いとかどうでもいいんで
日記はチラ(ry
346お前名無しだろ:05/01/14 10:56:42 ID:dvXc/tL8
芸能部ができたんだって
中邑
わたる
タナ
かな?
347お前名無しだろ:05/01/14 10:59:50 ID:9/wSc6LP
>>346
中邑
棚橋
ヒートの中の人
だってさ。
348お前名無しだろ:05/01/14 11:31:34 ID:dvXc/tL8
何するんだ?
タレントにして女子供から金儲けか

奴ら若いからちやほやされて勘違いしそ
349お前名無しだろ:05/01/14 11:37:15 ID:sDOe/XEF
もっと自分とこの本業に力を入れるべきなんじゃないのか
それとももう投げたのか
350お前名無しだろ:05/01/14 11:40:54 ID:OnTaVd4J
つーか健介北斗夫妻がテレビで活躍してるの見て、二匹目のドジョウ狙ったんだろ
稔府川夫妻がそんなに人気出るとは思えんがなぁ
インパクトで比べても
健介>>>>>>>稔
北斗>>>>>>>>>>>>>>>>府川
勝負にならん
351お前名無しだろ:05/01/14 11:43:59 ID:scWa7mbr
>>349
ジュニアは会社(ケロ)からもゴングからも週プロからも認められてませんから
どんだけがんばっても無駄と思うのは当たり前
実際、この対談でも前座ということで触れられてないわけで
352お前名無しだろ:05/01/14 11:44:31 ID:OnTaVd4J
いま思いついたんだが、

健介北斗組 vs 稔府川組

の男女混合タッグマッチなんてのはどうだらう
353お前名無しだろ:05/01/14 11:44:58 ID:u8lM5WY5
ハッスルでやって
354お前名無しだろ:05/01/14 11:45:53 ID:c0z1+WPE
>>352
やるとあの2名は
新日はどんどん軸がぶれるからダメと言うだけだろ
そしてノアをベタ褒め
355お前名無しだろ:05/01/14 12:00:53 ID:xN4B9+yD
>>352
それ面白いな。今の新日本は、それくらい思い切りやったほうがいいかも。
少なくともアルロワより数段面白い。
356お前名無しだろ:05/01/14 12:38:10 ID:Wkz4Com4
新日はお金が入ればいいだけダネ。
もうノアとハッスルしまーす。
357お前名無しだろ:05/01/14 12:43:40 ID:Wkz4Com4
ねえねえ
ヒートの中の人
じゃなくて
ヒールの中の人
ではないの?
柴田とか
358お前名無しだろ:05/01/14 12:47:46 ID:CjviWaXh
府川の北斗も激ブス。府川は女子プの中ではまだイケてるほう。
プヲタはブスが好き。
359お前名無しだろ:05/01/14 12:55:44 ID:Qc8Ec/W1
健介夫妻と戦えるはジャガー夫妻だけ。
360お前名無しだろ:05/01/14 12:56:33 ID:Wkz4Com4
チョウのの嫁さんキレイじゃん
361お前名無しだろ:05/01/14 13:55:09 ID:GSIH1EJ0
GKって高橋本が出た頃は
「プロレスマスコミは業界を盛り上げなければいけない」って言ってなかった?
ゴシップ記事や露悪趣味(ネタバレ的な)記事を飛ばす輩と
自分たちを一緒にされては困る、みたいな…。

立ち読みしてきたけどお前なに言ってんの(プゲラって感じ
自分の言ってること忘れちゃったのかな
362お前名無しだろ:05/01/14 14:15:53 ID:n94tT7+h
芸能部ってただ単にイケメン集めただけだろ
中邑は微妙だが
永田いないし
363お前名無しだろ:05/01/14 14:28:02 ID:z+oRui2L
ただ
ノアのジュニアは見る気がしない。
はっきりいってしょぼい。金丸、丸藤、KENTAなどでは、ジュニアの顔にはなれない。
ライガーの全盛期に比べればまだまだ。ヘビー級は説得力あるんだけど。今の小橋には、てきなしだし。
ただ鈴木みのるは微妙。プロレスもセメントも中途半端。彼がもてはやされるのは、その格闘家映えした顔つきのためだろう
364お前名無しだろ:05/01/14 14:31:51 ID:F/tkOdrK
北斗晶VS小倉優子でもプロデュースしてくれ。
365お前名無しだろ:05/01/14 14:33:25 ID:Uhw7R2Zy
この2人が言いたいのは色々やらずに
永田さん他数名 対 新三銃士
の闘いを1年やれってことだろ?
366お前名無しだろ:05/01/14 14:36:15 ID:sXZchKqE
小倉優子vs小倉ありすのシュートマッチ希望。
367お前名無しだろ:05/01/14 17:09:31 ID:767ZLF3Q
もう小倉百人一首バトルロイヤルでいいよ。
全員下の句読み終わっても取れない塩試合連発になりそうだけどな。
でももうそれでいいよ。
368お前名無しだろ:05/01/14 17:46:29 ID:BrnalG6w
>>363
全盛期のライガーって・・・
前時代の話をされてもねえ。
そのライガーもタイガーマスクには到底及ばないとか言われても
困るだろ?
369お前名無しだろ:05/01/14 18:14:44 ID:7IZmSXf0
>>368
正論だな
全盛期の話したらきりがない
370お前名無しだろ:05/01/14 18:49:00 ID:apzhepgy
正直、ジュニアはどっちも使えん人材抱えすぎ
というかこの2人にとってジュニアはどうでもいい領域でしょ
371お前名無しだろ:05/01/14 19:35:03 ID:PGKJtTWq
>GKが絶賛し「これがプロレスのあるべき姿」
>と支援し続けた大仁田、G−EGGS、全日との対抗戦、
>永田の格闘技路線、WJなどはすべて挫折。逆に99年以来
>GKが叩いていた小川、PRIDE、ノア、闘龍門、ゼロワン、
>猪木祭り、ハッスルなどは次々大ブレイク。しかし紙プロ
>あたりが二年前に取り上げていたような闘龍門、ゼロワン、
>猪木祭りなどはGKが手のひらを返して擦り寄ってきた途端
>ガタガタになった。

>金沢が癒着マンセーしたらその団体は破滅の道へ行く
>GK”癒着 ”金沢の法則

立ち読みしていて本気でノアの急落が目の前をかすめた気がした。
372お前名無しだろ:05/01/14 20:28:25 ID:DZhqpAiq
寺門ジモンが語り出したらそれのブームは終わる、の法則みたいなもんか
373お前名無しだろ:05/01/14 23:50:31 ID:zhIGPFzS
GK“癒着”金沢の法則

GKが癒着マンセーしたら人気が出ずに落ちぶれる
GKが無視したら人気が出て上り調子になる

GKに持上げられると失速、または伸び悩む。長州、WJ、新日第三世代、W−1、K−1ロマネなど。
GKが好意的でないとブレイクする。ノアドーム成功、WWE、PRIDE、ハッスル、闘龍門など。

374お前名無しだろ:05/01/14 23:57:55 ID:JmRI3Y7t
ところでお前ら、もう盟主と言う言葉の意味は理解しましたか?
375お前名無しだろ:05/01/15 00:13:13 ID:oaVmy8WV
グループのトップという意味
376お前名無しだろ:05/01/15 00:14:39 ID:oaVmy8WV
>>371
健介の法則とどちらが発動率が高いかな
377お前名無しだろ:05/01/15 00:19:47 ID:Q4xVoIwh
GKとターザンは「新日LOVE」に溢れている。
本当に嫌いなら無視する
叩いてるのは良くなって欲しいから
378お前名無しだろ:05/01/15 00:29:42 ID:l4vxtDb4
つーか、草間は会社きてんの??
最近見かけないけど。
379お前名無しだろ:05/01/15 02:15:56 ID:AEVcH2AA
>>373
ということは新日は多少希望が見えてきたということか?
380お前名無しだろ:05/01/15 08:23:16 ID:0Di+dmPV
>>377
表向きそういうことにしてボロクソに言うからタチが悪い
381お前名無しだろ:05/01/15 08:47:15 ID:oaVmy8WV
>>380
そういうおべんちゃらや批判に惑わされず
本当のことを見抜けばいいだけのこと
382お前名無しだろ:05/01/15 09:34:35 ID:2uKZ67Y3
>>380
はいはい、お前はヤスカクの新日癒着記事でも読んでオナってろ
383お前名無しだろ:05/01/15 10:11:22 ID:RejT8l8+
>>382はおめでたい

ゴングは一度ノアだけで勝負してほしいもんだ
384お前名無しだろ:05/01/15 10:13:06 ID:Z8wWcCaB
と、負け組み珍日ヲタが吠えています
385お前名無しだろ:05/01/15 10:40:59 ID:moLa1/nL
だから内容そのものについて怒ってるのはいないと何回言わせるんだ
ログ読めよログ
386お前名無しだろ:05/01/15 10:43:10 ID:gGrGASiN
擁護し続けて塩を持ち上げ続けてたのはどこの誰だと
387お前名無しだろ:05/01/15 14:52:29 ID:AEVcH2AA
バウンス跳ねな!
388お前名無しだろ:05/01/15 16:02:58 ID:wo8Mb8s2
癒着し続けて塩を持ち上げ続けてきたGK“癒着”金沢
389お前名無しだろ:05/01/15 21:58:20 ID:k683d2JW
ノワが眼中にない
しょぼすぎる
新日が終わったらプロレスが終わるときだと思う
新日が終わればプ雑誌も廃刊になるだろ
390お前名無しだろ:05/01/15 22:03:55 ID:5FTllnTg
>>389
逆WJ
391お前名無しだろ:05/01/15 22:10:25 ID:pKMpQsdd
>>387
GK違い
392お前名無しだろ:05/01/15 22:14:15 ID:nd2vZ2po
今年はノアプッシュでノアを新日以上のメジャー団体に押し上げるんですよおおぉぉぉ
393お前名無しだろ:05/01/15 22:21:00 ID:/e/RATyr
GKにプッシュされても三沢なら「ふーん、そう」で終わると思う
394お前名無しだろ:05/01/15 23:33:01 ID:wwN//0/0
はっきり言ってこいつら三流マスゴミの感想文なんかどうでもいいんだよね。
試合を見てどう思ったかなんて観客の各々が自分で判断すればいいんだし。
この際雑誌なんて試合写真と選手のインタビュー記事だけでいいよ。
プロとして読者を唸らせるような鋭い意見を言えるならともかく
ネットに書かれている素人の感想文の方がよっぽど感心しやすいし。
395お前名無しだろ:05/01/16 01:20:55 ID:3a9mTubS
>>391
こっちのGKよりもあっちのGKの方がプロレス界に貢献してるな。
ワープロのエンディングテーマ歌ってたし。
というわけで、





バウンス跳ねな!!!
396お前名無しだろ:05/01/16 06:57:34 ID:MptyvGx0
俺がGKだマジよく聴け!
397お前名無しだろ:05/01/16 17:16:34 ID:fcs3GA+x
>>394
素人の感想文に感心ってwwww
398お前名無しだろ:05/01/16 23:57:35 ID:GGPbUs4P
プロレスが低迷しているとしたら
こいつらに責任の一端があるな
399お前名無しだろ:05/01/17 00:26:24 ID:Vt/vFcFr
>>397
マスゴミの人ですか?あんたら素人以下だよ
400お前名無しだろ:05/01/17 01:52:58 ID:vDuBA02B
プロレスマスゴミは、マスゴミと呼ぶのも足らないほどのルンペン
こんなの、どいつもこいつも、ただの寄生虫

まぁ、もうプ界に寄生しても吸い取るもんがないけどな

どいつもこいつも、プロレスマスゴミはプロレスと一緒に沈没していけ
401お前名無しだろ:05/01/17 01:59:08 ID:dXNePTIC
マスコミ出身のマッチメーカーといえば、
永島大先輩がいるなあ・・・合唱
402お前名無しだろ:05/01/17 20:19:12 ID:J+9QAzpg
金沢も九月頃にはポケットマネーを渡しても開放してもらえなくて
部屋に軟禁され、電話で永田あたりに小金を持ってきてもらって
脱出し「ゴングの金沢だったらここまで信用されないなんてことは
なかった」なんて嘆き節を聞かせるのだろうか。

ちなみに2002年の紙プロに新日ドーム観戦座談会があったのだが、
読んでみたらまるで今回のドーム観戦記みたいだった。紙プロが
書いてたことを3年後にそっくりなぞるGK&ター山ほどめでたい
やつらもなかなか居るまい。
403お前名無しだろ:05/01/17 20:34:04 ID:zFtb5R63
>>394
10年以上前のパソコン通信時代の頃から同じ事言ってる奴をよく見かける
404お前名無しだろ:05/01/17 20:59:16 ID:NqhHahW8
キムも糖尿も、新日見限って今年はハッスルなりノアなり、またはPなりKに媚び売るんだろうが
新日に癒着し続けたのと同じ方法論で、こいつらに再癒着させるほど他の団体は甘くはないからな
来年の今頃は、おこぼれにありつけず、ズタボロになったキムと糖尿の姿が見れることだろう
405お前名無しだろ:05/01/17 21:21:53 ID:J+9QAzpg
しかし今見捨てられつつあるター山の方法論って、週プロ
全盛期と同じなんだよな。あの当時はこんないい加減な
場当たり説法をありがたがっていたファンが沢山いたって
いうのは、やっぱりプロレスファンにとって歴史の汚点だよな。

ファンや環境が変わっても同じスタイルでしか商売ができない
から古色蒼然として落ちていくっていうのはまさにWJ永島
そのもの。古きよき時代っていうのしは違う勘違い野郎には
やっぱり世間の水の冷たさをとっくり味わってもらうべきだな
406お前名無しだろ:05/01/17 21:28:30 ID:SoiJ056a
>>405
その週プロ全盛期に、ターザンを批判していた奴らはどこ行った!?
今こそ出てこなきゃ駄目なのと違う!?

佐々木徹!!いしかわじゅん!!週刊プレイボーイ!!
テメエらのことだよ!!!
407お前名無しだろ:05/01/17 23:47:36 ID:WxpFs7l8
新日癒着といえば金沢
408お前名無しだろ:05/01/18 10:04:17 ID:2eHogTyo
昨日のナマゴンの金沢の話し聞いてるとまだまだ新日マンセーのような気がするけどな。ゴングの対談が嘘のように。細かい所はちゃんと指摘してたけどね。
409お前名無しだろ:05/01/21 05:34:22 ID:rlouTTNX
GKはもう時代遅れ
410お前名無しだろ:05/01/21 21:46:24 ID:KqfPYSui
でも、珍日はおめでたい。
411PRIDEは八百長だろ:05/01/21 21:49:15 ID:M17iFleX
ターザンがほめるところは、ほめたとたんに急降下する
こともある。PRIDEなんかちょっとやばいよね。
412お前名無しだろ:05/01/21 22:08:37 ID:AO9w/78v
>>411
2年ぐらい前にもノアに擦り寄ったが仲田龍に相手にされなかった過去がある
413お前名無しだろ:05/01/21 22:36:36 ID:AUoslPxz
金沢が癒着した相手は没落する
414お前名無しだろ:05/01/22 00:31:59 ID:BYYP2pLO
KやPの賢いのは、キムや糖尿のようなプロレス乞食を放置していること
この手のプロレス界の癒着体質に心底漬かってる連中は
褒められようと批判されようと放置が一番
415お前名無しだろ:05/01/22 08:59:06 ID:3BwsKMt+
バウンス跳ねな!
416お前名無しだろ:05/01/23 04:16:33 ID:qSF9bGSp
>>415
それは違うw
417お前名無しだろ:05/01/23 13:06:00 ID:Nm88ftu2
まぁめでたいわな
418お前名無しだろ:05/01/23 23:15:09 ID:BQF4Ixpu
「今のプロレスはおちゃらけてる。新日本の王者でも総合の選手にコロッとやられる。
永田もよせばいいのに総合に出てる。プロというのをなめているのが多い」(前田)

言われてますよ、永田の亀さん
419お前名無しだろ:05/01/23 23:39:24 ID:fR+fHChx
格闘王と言われガチ幻想だけで喰ってきて
後輩には強く決して真剣勝負は受け入れなかった八百長王の前田様を見習えって事だな
420お前名無しだろ:05/01/24 00:32:15 ID:dIM0T/fd
それ、前田の前で言ってみろ。
421お前名無しだろ:05/01/24 02:59:25 ID:493pmTWP
例えホントのことであっても暴力事件、傷害事件を何度も起こしている、
前田のような暴力馬鹿の前では口が裂けても言えませんなあ
(・∀・)ニヤニヤ
422お前名無しだろ:05/01/24 03:08:55 ID:ZVToY2vF
まぁ暴力事件起こすのはアカンが、キレたら何しでかすかわからん怖さを持つレスラーが最近いないよな。
エンセンはキレてるというよりプッツンしてるしな。
423お前名無しだろ:05/01/24 09:00:34 ID:1tlYPUVn
被害者意識が人一倍強く、思い通りにならないと暴力に訴える前田は
典型的な半島人気質だ
424お前名無しだろ:05/01/26 01:03:02 ID:1gxkYix4
永田のアホくさい退団茶番劇なんかを見ると
つくづく新日はおめでたい
425お前名無しだろ:05/01/26 08:44:06 ID:Zs3lS2E8
パイプイス装着、バウンス跳ねな!
426お前名無しだろ:05/01/26 08:45:44 ID:UWJjlrDX
過去は犬猿の中だったオマイラが徒党を組んでるほうがオメデタイ
427お前名無しだろ:05/01/26 10:39:24 ID:hE4DSVPt
編集者の立場を離れ、今や「評論家・ご意見番」として雑誌に現れる二人はプロレスの
ダメな部分を突くことが仕事だと勘違いしとるなぁ。突き方も素人だし。
なぜ「映画評論家」のおすぎは映画の宣伝をしまくってんのに(例え糞映画でも)
「プロレス評論家」の二人は「新日?めでたいですね」発言しかしないのであろうか……。
ま、ターザンじゃ広告塔になれないか。そういえばプロレスて広告費を軽んじてますな。
そりゃ衰退もするって。良い試合を見せれば客がくるって思ってる時点でビジネス
として成立してない。良い試合を見せれば客が来るって発想は鎖国・旧全日本にしか通用しませんよ、と。
そんなビジネス度外視のプロレスが……好き

428【ラジャ・ライオン】:05/01/26 10:40:57 ID:D4/csBck
前田に渇入れてもらわんといかんな
429お前名無しだろ:05/01/26 10:44:11 ID:6VWPyWdx
430お前名無しだろ:05/01/26 14:18:46 ID:Z4+AAH//
カツ!
431お前名無しだろ:05/01/27 00:25:07 ID:/6j3HKKR
ヤスカクの私的な事件簿より

タイガーマスク「1・4ドームの入りが悪かった。あれはまさに新日本を含めた
プロレス界を象徴している。いま、どん底です。」

出ました新日至上主義!新日の危機はプロレス界の危機なんですよね〜
いや〜ヤスカク!タイガー!明けましておめでとう!!
432お前名無しだろ:05/01/27 00:25:12 ID:iiWx5puq
GK“癒着”金沢の法則
GKに癒着マンセーされたら没落する
433お前名無しだろ:05/01/27 23:40:37 ID:aACZd0XC
新日もうだめぽ
434お前名無しだろ:05/01/30 20:33:36 ID:IGhMcxHG
プロレスもうだめぽ
435お前名無しだろ:05/01/30 20:45:35 ID:qiltIMyk
いやぁ、おめでたいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436お前名無しだろ:05/01/30 20:48:28 ID:eGwz2i0d
紙プロ最高!
PRIDEこそ世界最高峰ですよ。
おめでたいねぇW
437お前名無しだろ:05/02/01 02:17:32 ID:RR1kCQvJ
IDがCQだが

















バウンス跳ねな!
438お前名無しだろ:05/02/01 02:44:05 ID:nkpB0cJ2
永田の亀がトップどころに、いられるんだから 珍日おめでたい。
439お前名無しだろ:05/02/01 04:37:41 ID:ED/DqGj2
>>437
クーリーシャンはILL
440お前名無しだろ:05/02/02 00:29:59 ID:jO2m7PcV
ドームのメインを棚橋中邑といったプロレスど素人がはってる時点でおめでたいわ
棚橋は天才児とか言われてるが俺には才能のかけらも見当たらない
中邑の試合はとにかくつまらん。
この二人をプッシュし続けるかぎり新日本に未来はない
441お前名無しだろ:05/02/02 00:52:55 ID:+WEqbu+D
まぁまぁ、まだ若い二人なんだから・・・。
柴田が抜けて痛いけど・・・・・。
そう言えば、新日はよく退団していく選手が多いよなぁ〜。
ヘビーでは橋本と武藤、健介。ジュニアでは大谷、高岩、カシンの抜けた穴は大きいぞ。
最近の新日ジュニアは確かに面白くない(T0T)
442お前名無しだろ:05/02/02 09:44:41 ID:gmXTYvt5
新日本がドーム開催を続ける限り
黒字化はムリ
かといって地方興行では生きられない
客を見くびったツケはあまりに大きい
443お前名無しだろ:05/02/02 22:54:14 ID:tR7QaGza
>>440
棚中に不満があるのは分かるけど、じゃあどうしろっていうのよ。
唯一ネームバリューのある蝶野はもうボロボロ、
永田は良いレスラーではあるけどあくまで脇役タイプ、
中西は有り余る素質を開花させられないままもう30代後半、
天山はタイトル持ってることをみんな忘れてるくらい存在感なし。
多少なりとも見込みありそうな若いのを強引にプッシュするしかないじゃん。
444お前名無しだろ:05/02/03 00:17:20 ID:SMtmnT1l
新日の興行に協賛している,マルチ悪徳商法会社「グリオ」の実態
http://shizu.0000.jp/read.php/flyer/1072362994/
http://www.sos-file.com/sossos/k_gurio12.htm
445お前名無しだろ:05/02/04 10:44:37 ID:FrybVqvQ
>>443
旬で華のある選手が離脱していない今、棚中じっくり育てて顔にするしかないもんな珍日。
俺も棚中好きじゃないけど、第三世代じゃどうしようもないからな〜

446お前名無しだろ:05/02/04 11:04:09 ID:4cQvKvPo
>>443
もっとちゃんと育つまで永田天山中西トップでやるべきだったと思う。
そりゃあ三銃士やノアのトップどころと比べると見劣りするけど。
第三世代はそれほどひどいわけではなかった。永田がベルト取ったころ
第三世代中心に防衛戦やって価値を高めるべきだったと思う。
無理な新三銃士プッシュで第三世代の価値はすごく下がった。
今となっては、後戻りできないから、棚中が成長するのを祈るのみ。
447お前名無しだろ:05/02/04 12:50:34 ID:YR78crXm
>>437 赤目のダルマのおじき
448お前名無しだろ:05/02/04 14:50:57 ID:MNyGlOOI
新日をだめにしたのが第三世代だろ。
彼らはプロレスの基本である流れを無視したラリアットプロレスを何の疑問も無く受け入れた上、
アメリカに行って余分なパフォーマンスだけ覚えて帰ってきた。
第三世代の攻防で、ブリッジワークの攻防はあるのか?ロープワークでにおいて寝転がったり
馬とびしたりする基本的な攻防はあるか?
本来、西村のスタイルこそが新日の王道であったわけで、かつての新日の座は完全にノアに奪われた。
そして、第四世代の中邑や棚橋はそれに格闘技の色を加えているから最早、プロフェッショナルレスリング
とはいえない。

中邑のようなスタイルは新日本流であるストロングスタイルの敵としてはいいのかもしれないが、
本流にはなれない。レッドブル軍団が来たときのようなスタイルの違和感を感じる。

449お前名無しだろ:05/02/04 14:53:57 ID:MNyGlOOI
やはり、新日復活のキーはターザンが週プロで活字プロレスを復権するしか手は無いと思う。
紙プロではメッセージは伝わらない。
活字プロレスの衰退と比例して新日はおかしくなった。
大量離脱時にやむなく行われた猪木対藤波を新日本の挽歌と言い切れる感性こそが今の
新日には必要なんだ。

まあ、そういう意味で週プロをだめにしたのも、ターザンから見た三代目の佐藤なわけだが。
佐藤は遺産を食い潰したよな。
450お前名無しだろ:05/02/04 14:56:16 ID:5WVObvLD
もう、新日本は業界の盟主にあらずと。
この台詞をちょっと変えてみた

もう、ターザン山本は業界の盟主にあらずと。
もう、GKは業界の盟主にあらずと。

違和感ねーな
451お前名無しだろ:05/02/04 14:57:40 ID:ecRGFr1o
基地外がひとりぐらいいないと面白くないよ。
452お前名無しだろ:05/02/04 14:58:23 ID:ecRGFr1o
すまん。誤爆した。
453【闘魂三銃士】:05/02/04 15:00:51 ID:TTJne96G
ターザンは猪木を負け犬って馬鹿にしたんだから
もう猪木の前には顔出せないだろうなw
454お前名無しだろ:05/02/04 15:21:36 ID:3SBg0yNI
>>450

>もう、ターザン山本は業界の盟主にあらずと。 
>もう、GKは業界の盟主にあらずと。

違和感あるよ。
2人とも業界の盟主であったことは無い。
455お前名無しだろ:05/02/04 18:16:29 ID:oh3vSaLM
ターザンは活字でしか吼えることの出来ない男だから
新日の首脳と出くわしたらまた「よいしょトーク」をかます
456お前名無しだろ:05/02/04 18:20:30 ID:ec01CIhN
>>453
詳しく
457お前名無しだろ:05/02/04 18:25:49 ID:LEZyw3s6
その場しのぎで数パターンの牽強付会を繰り返して、一週間後には
以前と正反対のことをまくしたてるだけのターザン流「活字プロレス」
なんてものがもてはやされていたのは、ネットも海外情報もなかった
遠い時代、まだプロレスファンがメディアリテラシーも一般常識も
深く持ち合わせていなかった創成期ならではの、青臭い現象だ。

GKもター山も、いまだに80年代のアジテーションが通ると思って
いるみたいだが、だからこそゴングの売り上げが致命的に急落して
いるということをいい加減直視すべきだ。

馬鹿にされる紙プロだが、少なくとももう紙プロの読者レベルでさえ
ター山のアジにはまったく反応しない。現役のプロレスラーの発言も
紙プロでさえもう週プロの次元をとっくに突き抜けている。そして
何よりほとんどのファンにはネットがある。

とにかく早くファンのレベルに追いついてほしい。大晦日の中継で
一番視聴率をとったのが中量級のハイスピードの攻防で、マスコミが
騒いだ新日ドームで客が白けきっていたっていう現実に記者が早く
追いつかない限り、周回遅れの安いレポートに金を払う馬鹿はいない。
458【闘魂三銃士】:05/02/04 18:26:13 ID:TTJne96G
>>456
今週号参照
459お前名無しだろ:05/02/04 20:02:33 ID:G7CqI/ix
ターザンをありがたがってるのは実は業界外マスコミ。
460440:05/02/05 00:11:53 ID:shjNIruH
>>443
未熟なあの二人を強引にプッシュするよりまだグズグズ第三世代で我慢してる方がマシやった
素人二人の素人試合を二人が育つまで見せられるんか?
そんなん待てへんしいつまでかかるかもわからへん
ファンの事考えてやってる事とは思えへんやろ
461お前名無しだろ:05/02/05 01:37:27 ID:oiiM9F/q
>>460はうんこ
462お前名無しだろ:05/02/05 11:31:36 ID:ju0ncOmq
さらに若い世代が台頭してくると、もっと中邑、棚橋をプッシュしろ。と言い出すタイプだな。
463お前名無しだろ:05/02/06 08:58:28 ID:CLuUmXPf
 若さよりも試合のレベルの問題だと思う。棚中(とくに中邑)が批判されるのは、
第三世代より、プロレスのレベルが低いのに、無理やりプッシュして格上げを、
やってしまったこと、そこにファンが失望したと思う。
 ノアでは、丸藤高岩戦は結果だけ見れば無茶なプッシュだったが(自分は100%丸藤が
負けると思ってた)、内容で納得させるものを示したので、ああいうプッシュはアリ
だと思う。丸藤はあの試合でトップレベルになったことを、ファンに認めさせた。
 中邑の場合は、天山高山に勝ってもおかしくないと思わせる内容を、試合で示せたら
今の評価ではなかったんだろうと思う。
 今の新日本の不振の原因は、第三世代よりも、総合重視のフロントと無理な若手
プッシュによる第三世代の格下げと士気下げ、それによるメインクラスの試合内容の
低下に原因があると思う。
 以下第三世代分析
 永田-ミルコ戦後盛り返すが、ヒョードル戦で決定的に価値が下がる
 中西-K-1で(ry
 天山-中邑の踏み台で(気の毒)
 西村-血袋で
464お前名無しだろ:05/02/06 09:37:19 ID:2c2wx42j
永田はブサイクな亀
中西は馬鹿なうんこ
天山は蝶野の子分
西村は八百長血袋
465お前名無しだろ:05/02/06 17:45:03 ID:ualDB3Ca
武藤はデビュー3年でIWGPタッグ取ってたし
蝶野もデビュー6年でIWGPタッグ、7年でG1取った

てことを考えると必ずしも無茶なプッシュでもなかった気がする
要はプッシュに実力がついていかなかった、ってこと
466460:05/02/06 22:14:44 ID:i6T7S+ZA
>>462
いや、でも事実やろ。第三世代はたしかにプロレスをダメにしたけど
さらにダメにしたのは棚中やと思うで。ちゃうか?
第三世代が曲げた軌道を修正できんかったらアカンて
467お前名無しだろ:05/02/06 23:16:57 ID:KDWZYu8w
中邑はヤングライオンすっ飛ばしたからな、もうちょっと時間かけても良かったと思うんだよな。
パワータイプなら多少誤魔化せたかもしれないけど、
フロントの能力もかなり低下してるよ。
468お前名無しだろ:05/02/07 03:59:25 ID:P3Wcxqar
中邑はテストケース。若手でガチ勝てるレスラーって出したら凄いだろ、っていう空気は2・3年前にはあった。
で、アルティメットクラッシュまでは、それで良かった。


イグナショフにガチで勝てず、2回目片ヤオに近い形で1対1に星を戻したところかなぁ。
それとも、純粋にプロレスがヘタだってところかなぁ。
ムーンサルトとタランチュラは、「身体能力高いパクリ技」って感じでノレないんだよな。
棚橋は、プッシュされたお陰でもう十分に藤波、西村レベルまで達してると思うよ。
負けブックの飲めるトップレスラーとして十分開花してるじゃん。
469お前名無しだろ:05/02/07 09:03:52 ID:0AjrnVWR
>>465
それは今だから言えることであって
当時の武藤の叩かれ様は今の中邑の比じゃなかったような記憶が・・・
470お前名無しだろ:05/02/08 21:02:02 ID:rvZAnpfo
新日はWWEに比べるとウジ虫
471お前名無しだろ:05/02/09 09:43:03 ID:g9Qfzx/M
新日は大日本プロレスに比べるとハエ
472お前名無しだろ:05/02/11 11:14:04 ID:WsvSxyw2
大日にも負けてる新日
473お前名無しだろ:05/02/13 01:48:22 ID:ImXhw9Tm
ハッスルにも見下されてる新日
っていうか、めでたいよね。
475お前名無しだろ:05/02/16 22:35:42 ID:4rccQ+ba
またしてもIDがCQだが・・・・・・






















バウンス跳ねな!!!
476お前名無しだろ
バウンス跳ねな!