689 :
お前名無しだろ:2005/04/29(金) 09:24:00 ID:VLNI5u+R
レジーパークスは信用できますでしょうか?
注文したいのですがやり取りがメールだけだし
どなたか注文した方いますか
態様など知っていましたら教えて下さい。
>>684 ミズーリは州タイトルだからそこに含まれない。
代りにジョージア・ナショナルか何かが入ると思う。
アメリカン・ヘビーはカブキが獲ってる。
シスコUSはキンジ渋谷やディーン樋口が獲ってる(特に渋谷は常連)が日系と日本人は別だな
692 :
お前名無しだろ:2005/04/29(金) 21:23:20 ID:RnRFlUhK
デトロイトUSヘビーのタイトルはFMWで大仁田が獲った事があったはず。
もっともその頃はデトロイトのプロモーションは消滅していて、オーナーだった
シークの個人所有のベルトだったけど(大仁田もすぐシークに返した)。
693 :
お前名無しだろ:2005/04/29(金) 21:25:15 ID:35X09gDG
>>691 セントラルステーツヘビーかも。中西部あたりのもあったと思う・・。
セントラル・ステーツはカンザス地区の王座だね
USやアメリカンのような(名目上)全米王者ではないからちょっと違うかも。
ただセントラルステーツは50年代からある由緒正しいベルトでサニー・マイヤースを筆頭にオコーナー
レイス、マードック、プロディとミズーリ州ヘビーに劣らないそうそうたる面子が歴代王者。
日本人では末期だけど佐藤昭雄とポーゴが獲ってる。
ボクシングはいいレプリカがいっぱい発売されてて羨ましいな。
ユナイテッド・ナショナルヘビー級選手権も
アメリカに定着してたら全米王座の一つと
いわれる権威ある王座だったのでしょうか?
それとも・・・
米・加・墨の三国統合王座だから名前「だけ」は全米王座より格上
名前なら「インターナショナル」も全米よりは上だな。
カナダと東海岸地区にしかなかったが。
これも名前だけは全米より格上っぽい北米選手権はルイジアナとカルガリーと
オハイオだけか?
オハイオのはパワーズが新日に売っちゃった。
WWF北米はルイジアナから転戦してきたデビアスが持ち込んだベルトだけど、
実際はデビアスは王者ではなく別のチャンプがいたからいわば分家ベルト。
元々はインターコンチネンタル王者をでっちあげるため(架空の南米王者との
統一戦)の小道具だったんで、用が済んだらこれも新日に譲渡しちゃった。
後何故かカンザスには北米タッグだけがあった。
永源のタイトル歴に「カンザス地区中西部タッグ」ってあるけど、調べてみると
北米タッグのことだった。
701 :
お前名無しだろ:2005/05/02(月) 11:48:02 ID:TLs/NTgf
新日が奪った北米タッグは、当時提携していた
WWWFではなく、NWAだってのは何故?
702 :
お前名無しだろ:2005/05/02(月) 12:49:14 ID:MamtklhV
>>701 あれは有名無実のタイトルだよ、正規に認定されていないはず。
いわば黙認。
だから、前王者のヘス&ショッツもタイトル保持者ではなかった。日本に来て突然チャンピオンに仕立て上げられた。
北米タッグを獲った74年ごろってまだ正式にはWWWFとは提携してなかったんじゃない?
ロサンゼルスのラーベル一派とは親交はあった。
>>701 702、703の通りだが補足すると
新日と提携してたラベールはNWA副会長も務めた人間だからNWAを冠する
タイトルも作れないことはなかっただろう。
ロスだけではなく各地にあったタイトルではあるが、後年NWA世界タッグを認定
出来たくらいだから。
ただそれをまだ未加盟の新日に与えるわけにいかなかったからNWA認定じゃなく
NWA副会長認定になってたw
結局、日本に定着したタイトルの中で
一応今でも生き残っていて、
本当に海外で使われていたベルトを使っているのって
UNとNWFくらいかな?(どちらも生き残っているといえるかは微妙だが)
あとは日本製か、日本側が頼んで作ってもらったベルトばかり・・・
ブロディがインタ王者だった頃、ゴングのインタビューかなんかで
インタ王者だとアメリカ本土でもギャラなど扱いが全然違うんだ
・・・って言ってたけどたぶん嘘だな
北米タッグやNWAジュニアは海外で使われてたタイトルといえるが、
あとはほぼでっち上げに近い!?
>>706 北米タッグは猪木・坂口がロスに遠征する時だけチャンピオンチームが「用意」された
典型的なでっち上げタイトルだよw
新日本のタイトルになってからMSGとかで防衛戦したことはあるけど。
NWAジュニアは本物だけど、NWAから管理を一任されてたレロイ・マクガークの引退で
宙に浮いたところを新日が手に入れた。
前年にも王者ソントンは新日に来てるけど、その時はマクガークがタイトルを新日に渡す
ことを許可しなかったのか藤波戦はノンタイトルだった。
今のAWA世界も日本が頼んで作ってもらったようなもんだしなあ
WWWFのジュニアやインターナショナルも元を辿ればNYの王座だが半ば藤波を王座に就かせる為に
取り計らって復活させたしな。
前田が獲った"もう一つの"WWFインターベルトってのもあったな。
なぜか「UWF」って入っちゃってるやつ。
711 :
お前名無しだろ:2005/05/02(月) 22:47:51 ID:blmSmfT2
あくまでNWA本部が管理・運営・認定していたのはヘビー級王座だけで、他のタイ
トルは一応認定はするけど、運営は各地区のプロモーターに任せていたからで(ちな
みにジュニアヘビーはオクラホマのレロイ・マクガークが、ライトヘビー〜ウエルター
まではメキシコのルッタロス家が運営していた)、要はヘビー以外のタイトルは各プ
ロモーターの裁量に任せていたので、新日が北米ヘビーや北米タッグの試合をしよう
が、特に問題は無かったという事。全日も新日もNWAに加盟していたし。
712 :
お前名無しだろ:2005/05/02(月) 23:31:28 ID:MamtklhV
組合というかフランチャイズチェーンというか…
北米王座について調べたが、カナダ東岸のマリタイム地区というマイナーテリトリーにも
北米王座があってブラジル、レイス、クラップなんかがチャンピオンになってる。
クラップはストンパーと北米王座を巡って抗争をしていたと全盛期に喧伝されていたから、
てっきりストンパーが長くトップに君臨して同じく北米王座のあるカルガリーの話と思って
いたが違ったようだ。
ちなみにスミルノフも獲得していて国際末期エース外人揃い踏みw
北米ついでに同名タイトルというと南部(サザン)ヘビー。
テネシー、フロリダ、ジョージア各地にあったと思う。
715 :
お前名無しだろ:2005/05/03(火) 21:47:08 ID:uRNuYZiJ
そう言えば南部ヘビーじゃないけど、南部タッグって淵&大仁田が獲った事あったね。
確かNWA版とAWA版の両方で。
716 :
お前名無しだろ:2005/05/04(水) 22:32:08 ID:ZT76evRg
南部系のベルトって赤、青、白の三色の革で
綺麗だったよね。
南軍旗をモチーフにしてることが多かったからね。
718 :
お前名無しだろ:2005/05/05(木) 13:02:27 ID:xUrBdkyB
>>716-717 前レスに写真があるけど、ジョージア・ナショナルとフロリダ・ヘビーがそんな感じ。
719 :
お前名無しだろ:2005/05/06(金) 23:33:40 ID:ag1jGBe+
ベルトの革でいえば、カルガリーかなんかのベルト
で無色っぽいのがあった気がする。
FMWで大仁田が作ってた2つのベルトはなかなか格好良かった記憶ある。
グラビアでしか見てないんで実際はショボかったのかもしれんがw
高田道場は、サクベルトU出す気ナシか?Tより欲しいぞ。
722 :
お前名無しだろ:2005/05/08(日) 23:53:30 ID:XZkA2IqE
大仁田のブラスナックルは
完全にレイスタイプのパクリだろう。
レイスNWAのレプリカって、いいなーと思ったものは見た事がないな。
ジェフジャレットバージョンもパークス氏のHP掲載のものもイマイチ。
724 :
お前名無しだろ:2005/05/10(火) 08:36:17 ID:GnSyrNes
日本の団体でパークス製のベルト使ってるのはドコ?
725 :
お前名無しだろ:2005/05/10(火) 22:32:35 ID:aw/9PiLx
元々UNのタイトルは、日プロが猪木の為に復活させたという話もあったりするん
だけど。馬場がインター王者だったので、猪木にもタイトルを持たせたいという
思惑で、当時空位になっていたUN王座に目を付けて、ジョン・トロスを王者に
して、それを猪木が奪取するという。
UNは空位になんてなって無いよ。
当時の王者メンドーサと前王者トロスの試合判定がこじれて、何故か通常ならメンドーサの防衛
あるいは空位になるべきベルトがトロスに戻された。
727 :
ゆうこ命:2005/05/10(火) 22:42:47 ID:BESzQAek
トミー・リッチ
728 :
お前名無しだろ:2005/05/10(火) 23:58:09 ID:WpyREhTV
>>725 正しく表現するなら、「日プロが猪木の為に復活させた」というより、
当時猪木を中心に放映していたNET(現在のテレビ朝日)が作った
タイトルとでもいいましょうか?
でも設立されたのは猪木が手に入れる半年前なんだよね。
甲案
当初は正式なロスマットのタイトルだったけど、今ひとつ中途半端なタイトルだったんで
いらなくなったところを当時関係の深かった日プロが猪木用タイトルとして引き取った。
乙案
元々日プロがロスマットに「発注」
箔をつけるために半年程は向こうでタイトル戦を行って何人か歴代王者を作ってもらった。
730 :
お前名無しだろ:2005/05/11(水) 22:41:38 ID:EGazWnkU
甲案が近いかも。
1970年8月にデールルイスが初代、以降猪木が翌71年3月に奪取。
しかし翌72年にUNとそっくりなベルトがパシフィックコーストとして新設。
マイク・ラベールは(盗難などに備え?)2本のベルトを作製しており、
そのうちの一本をNETに売却したのでは?
UNはマイクラーベルという人が作ったのか
732 :
お前名無しだろ:2005/05/13(金) 12:00:41 ID:W3OexwP2
パシフィックコーストは、UNの赤革の部分を黒革に変え、
プレートのユナイテッドの文字を金属板で隠したシロモノ。
パシフィック・コースト自体は60年代末期からあったタイトルだよ。
WWAが崩壊してロス地区がNWAに再加盟した時、それまでナンバー1タイトルだった
WWA世界が当然なくなったんで、二番手タイトルだったアメリカス王座が繰り上げで
看板タイトルになった。
二番手興行上タイトル
アメリカス王座、シスコUS王座グレート小鹿が一時巻いてた
UNのベルト流用したのはあくまでベルトの新調では?
↑手が滑って途中送信…お目汚しスマソ
パシフィック・コースト自体は60年代末期からあったタイトルだよ。
WWAが崩壊してロス地区がNWAに再加盟した時、それまでナンバー1タイトルだった
WWA世界が当然なくなったんで、二番手タイトルだったアメリカス王座が繰り上げで
看板タイトルになった。
二番手タイトルは興行上必要だから、50年代にあった同名タイトルを復活させた。
アメリカス王座、同様にグレート小鹿が一時巻いてた。
UNのベルトを流用したのはあくまでベルトの新調では?
735 :
お前名無しだろ:2005/05/13(金) 22:10:33 ID:W3OexwP2
いずれにしても、UNの出生は謎が多いですね。
736 :
お前名無しだろ:2005/05/13(金) 22:15:15 ID:alyfeuPu
))711のやつ、ライトヘビーとジュニアヘビーも本部管理・認定・運営していた。
737 :
お前名無しだろ:2005/05/13(金) 22:21:25 ID:alyfeuPu
まずは71年にサム・マソニックNWA会長が
語った66年にNWA世界ライトヘビー級選手権
を長期保持したレイ・メンドーサに贈与した
タイトルが起源とする説と、70年にセントルイスで
王座決定トーナメントが開催され、デール・ルイスが初代王者になったとする説が有名である。
その後の王者変遷を移動の日付入りでレポートしている。猪木がジョン・トロスを倒し、
同タイトルを獲得するまでの歴代王者はR・メンドーサ、D・ルイス、パンテラ・ネグラとどちらの説も同じであるが、変遷は異なる
。前者の説ではメンドーサ→ルイス→ネグラ→トロス、後者ではルイス→ネグラ→トロス→メンドーサ→トロスとなっている
がUN出生の説のいくつか
738 :
お前名無しだろ:
NET(現在のテレビ朝日)が絡んでいる時点で、
何となくアメリカのTVタイトルって感じ?