快挙!ノア中継の視聴率が巨人戦中継を上回る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
巨人戦中継2.2%なら勝ってるでしょ
2お前名無しだろ:04/08/19 21:53 ID:TeDRrYsw
>>1
二週前は3.1%だった
1週前は知らん、テレビ板で聞け
3お前名無しだろ:04/08/19 21:54 ID:TeDRrYsw
G12時間スペシャルは3.9%だから勝ってますな
4お前名無しだろ:04/08/19 22:34 ID:jk4dQVqd
実況板、やきう板では、日テレ不要論で一致してますが、
プ板でも日テレ不要論で一致しませんか?
日テレがいるから、ノアさんも禿社長を呼ばなきゃいけなかったわけだし
5たろう ◆TOM0TAROHo :04/08/19 22:35 ID:3+n+odtl
2.2%って、、深夜番組とかわらんじゃん
6お前名無しだろ:04/08/19 22:47 ID:TeDRrYsw
日テレより、アニメしかやらない12がいらない
7お前名無しだろ:04/08/19 22:55 ID:ir/+I6hv
巨人戦ってそんな視聴率低いのか。
8お前名無しだろ:04/08/19 22:58 ID:WNmGyNfn
>>4
日テレが無くなったら、山田さんの「オウ、日テレ!答えてみろ!」が聞けなくなっちゃう。
9お前名無しだろ:04/08/19 23:16 ID:jk4dQVqd
>>7
やきう板じゃ、5%になったんで祭やってるよ
10お前名無しだろ:04/08/19 23:22 ID:m6NTUrVr
>>6
何言ってるんだ
ポチたまがあるだろうが! それに01中継も全日中継も
11お前名無しだろ:04/08/19 23:28 ID:TeDRrYsw
知らんがな
12お前名無しだろ:04/08/19 23:32 ID:XDGc7ygK
野球が放送されなくなったら・・



オイシイこと一杯だなw
13お前名無しだろ:04/08/19 23:55 ID:dKvePbeV
録画失敗がなくなるなw
14お前名無しだろ:04/08/20 00:19 ID:iqcidup4
まーでも今の状態の新日ノア中継ですら切らないで頑張ってるんだから、
野球中継切ることなんて無いだろうな。

もし超地盤沈下が起きて野球人気が低下→深夜枠へってなっても
一部の野球オタはプオタみたいに頑張って守るんだろうか・・・
15お前名無しだろ:04/08/20 00:22 ID:xbocnu6P
野球はゴールデンタイム。
ゴールデンで2.2%ってスポンサー的には大問題だろ。
プロレス中継の時間帯は視聴率以前に見てる割合が少ない。
16お前名無しだろ:04/08/20 00:23 ID:5bTfXjZg
プロ野球中継を切るなら、まずプロレス中継を切るのでは。
とりあえず、G+とかに完全移行して地上波からは消滅
やっぱ、日テレいらないじゃん
17お前名無しだろ:04/08/20 00:27 ID:/fzvLhKf
放映権料の問題だな
巨人は一試合で億単位
ファイトソースでは
日テレはNOAH中継に地方でも700万
武道館クラスだと1000万かかるって出てた
単純にNOAHが3.1%取ったら、巨人は31%くらい取れや!
って思ってるだろう
G+でも巨人は一年の半分はお休みなわけだし
このままだとプのほうがまだ役に立つんじゃねーの?

とはいえ、地上波デジタルになれば
多チャンネル化するからぶっちゃけ
プロレスも野球も必要だわな
18お前名無しだろ:04/08/20 00:38 ID:OtN2xO09
>>17
>>G+でも巨人は一年の半分はお休みなわけだし

南半球にリーグ作って、巨人だけ無休で稼動するといいよ。
ていうか、南半球って打ったのに『みな実』半球って出たよ俺のパソ…
19お前名無しだろ:04/08/20 00:43 ID:EKvtoyLz
しかし、観客6万人とか言ってたドーム大会すら地上波ゴールデン枠を奪回出来なかった事実に、対世間の危機意識はないのかノア。
20お前名無しだろ:04/08/20 00:46 ID:/fzvLhKf
下手にゴールデンでやろうとするとなぜか
曙が出てくる可能性大なので非常に危険
21お前名無しだろ:04/08/20 00:48 ID:lrdcHgyy
>>6
モマエWBS見ないのか
あんなまとまってるニュース番組他にないのに
22お前名無しだろ:04/08/20 00:48 ID:/fzvLhKf
曙と言えば日テレは、最近は日テレに限らんがK-1中継が酷すぎる
和田アキコですらあの程度なら勝てるといってたくらいショボイ
23お前名無しだろ:04/08/20 00:50 ID:/fzvLhKf
在京キー局ニュース番組ランキング

NHKニュース7>滝川クリステルショー>ワールドビジネスサテライト>今日の出来事>越えられない壁>古舘アワー
24お前名無しだろ:04/08/20 01:05 ID:lrdcHgyy
>>23
築地さんの番組がないのはわざとですかw
25お前名無しだろ:04/08/20 01:06 ID:ugoOhIzG

ノアや新日などの、30分程度の深夜番組は録画する人間の方が多いだろ
地上波でプロレスの生放送なんて有り得ないし、結果を知ってから見てる人が多いと思う
G+やスカパーがあるのだから、地上波放送は宣伝を兼ねてるのでしょ

逆に野球は結果を知ってしまうと、楽しみも半減する
リアルタイムで見ないと、スポーツニュースなんかで結果を知ってしまうと思う
特に日本代表サッカーや一日の出来事とか知りたいニュースがあると、ニュース番組をスルーするなんて出来っこない
だから、よほどの熱烈な野球チームのファン以外は録画してまで見てないよ
つまり、野球のペナントはプロレス以下の注目度

プロ野球の視聴率は、戦慄すべき数字
プロ野球の打ち切りおめでとうw 来年から録画失敗せずに済みます
どうしてもTVで流したいなら、パリーグみたいに昼に放送しろ


26お前名無しだろ:04/08/20 01:08 ID:Pa4RAHRr
筑紫さんの名前を間違えているのはわざとですか
27お前名無しだろ:04/08/20 01:09 ID:m4BYPnSX
>18
おまじないしようぜ。
28お前名無しだろ:04/08/20 01:10 ID:lrdcHgyy
29お前名無しだろ:04/08/20 09:30 ID:5bTfXjZg
>>17
正直、巨人もノアも要らない
つーか、誰にも相手にされてないことに気づけ
>>19
招待券をばら撒いた上での公式発表ですからねえ
>>25
視聴率以前に、実際は宣伝効果すら役に立ってないようですが
そんなに新規のお客さんは増えましたか?
大半のお客さんは、地上波がほとんどないWWEやDGのほうに流れてますよ
30お前名無しだろ:04/08/20 09:36 ID:Pa4RAHRr
まあ、確かに全日なんかテレ東放送開始以来動員が減ってるしな
31お前名無しだろ:04/08/20 10:06 ID:R6Z8EiFC
すげぇネタスレだな。
今の時期の視聴率なんて、参考になるわけねーだろ。
32お前名無しだろ:04/08/20 10:13 ID:5bTfXjZg
>>31
ネタと思うな、やきう板は視聴率で盛り上がっているんだから
3325:04/08/20 17:14 ID:ugoOhIzG
>>29

なぜノアを叩くのかわからないな
WWEもDGも見てるが、はっきりいって彼等の試合で満足した事ないよ
マイクや、レスラーの試合前のやり取りが面白いだけ
肝心の試合がグダグダ、まあWWE勢は技だけは奇麗だけどね
あれで満足出来るなら、視野が狭いんだろう
ZERO-ONEの火祭りや、新日のG1も楽しんだけど、やっぱりノアが一番だね
34お前名無しだろ:04/08/20 17:20 ID:5bTfXjZg
>>33
ノアのどこがいいの?
ノアほどしょうもない団体はないよ
35お前名無しだろ:04/08/20 17:56 ID:V+tqtNag
>>20
和炉田

マケボノはただノロノロと相手に近付いてやられ、ちょこっとパンチして逃げられる
ノロノロと追う→やられるの繰り返し→大塩ではなく特塩
接近してきたのに押し返す時があったが馬と鹿だとおもった
どうせまたノロノロと追い掛けるんだろうが!
36お前名無しだろ:04/08/20 21:30 ID:AbgtGjCa
広島戦at広島球場はいつも視聴率低いからな。これで黄泉が負けたら
視聴率2%も現実になるな。
37お前名無しだろ:04/08/20 23:03 ID:cpIdfZoF
ヤキウってさあー

なんかプロレスよりダラダラしてるね。
38お前名無しだろ:04/08/20 23:07 ID:0tZUdp5N
さっきのノア後楽園もダラダラ感では負けてないよ
39お前名無しだろ:04/08/20 23:40 ID:Dc+LYkIU
裏でテレ東が放送していたガッツ石松の旅番組が10%超えたってね
40お前名無しだろ:04/08/20 23:44 ID:ZNH9fSoP
>>27
お前キモい、長靴で100m走するぐらいキモい
41お前名無しだろ:04/08/21 11:55 ID:dNUiQmeq
底無し巨人戦ついに5% 
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004081906.html

18日午後7時から日本テレビ系で中継された対ヤクルト戦は平均5.0%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で午後7時からの中継枠ではワース
ト記録。同時間帯にTBSで中継されたサッカー日本代表対アルゼンチ
ン戦の同10.5%にもダブルスコアで“敗戦”。
42お前名無しだろ:04/08/21 12:15 ID:aRpJZwyt
広島球場は汚い。
43お前名無しだろ:04/08/21 12:36 ID:DXpicD1i
ギブUPまで待てないの頃の新日の視聴率並だ。
44お前名無しだろ:04/08/21 12:47 ID:I1CMmu5f
>>33
試合単位でしか判断できない方が視野が狭いだろ
興行単位で良し悪しが判断出来るように視野を広げなさい
45お前名無しだろ:04/08/21 14:49 ID:PBMVy7V5
>>44
興行単位で見たら、どらげーのほうが完成度高いから
自然と新規のお客さんが地上波見てなくても流れてしまうことに気がつかないのよ
地上波の時代は終わりましたね
46お前名無しだろ:04/08/21 15:50 ID:L/wVl6d9
今時野球がスポーツ界のトップで、
マスコミに大きく扱われて当然だと思ってる人はいない。
47お前名無しだろ:04/08/21 19:49 ID:XKtvz1v4
糞偽善番組開始age
48お前名無しだろ:04/08/21 20:04 ID:2+xIMyCF
最近はワープロよりノア中継の方が視聴率高いんですか?
49お前名無しだろ:04/08/21 20:52 ID:evW1ZmuA
今さーヤキウ板(アンチ板も)で全然遊べないのね。
(人大杉で見れない病)

しばらくここ(プ板)のヤキウスレで遊ばせてね。
50お前名無しだろ:04/08/21 21:30 ID:PBMVy7V5
どうぞ、どうぞ
51お前名無しだろ:04/08/21 21:37 ID:evW1ZmuA
いいねえ、プ板はヤキウもヒトトヨウも
カシワバラヨシエも何でもあるね。

99ショップみたいに便利。
52お前名無しだろ:04/08/21 21:45 ID:XKtvz1v4
古い糞スレ沈めるためにも、もっと板違いスレ立ててくれよ
53お前名無しだろ:04/08/21 21:50 ID:CWvYvPBD
今日のCG戦は相当低いのでは?
54お前名無しだろ:04/08/21 21:54 ID:ZapTJLG0
まあ、ヤキウも冬の時代を経験するべきだ。




プロレスはずっと冬だけど....。
55お前名無しだろ:04/08/21 23:54 ID:1cGj+tbx
全日中継はずっと視聴率が0.5%くらいなわけだが
56お前名無しだろ:04/08/22 00:28 ID:MtCwEBhz
っつーか、このスレ落としたい。
プオタがホントの馬鹿だと思われる。
57お前名無しだろ:04/08/22 01:12 ID:XVKNndep
>>56
おまえさあ、巨人戦の視聴率知らないだろ?
5%越えたらましなレベルなんだぜ
58お前名無しだろ:04/08/22 01:13 ID:WuFMSlop
59お前名無しだろ:04/08/22 01:46 ID:0ySSmYVb
今はオリンピックがあるから
スポーツ中継はどれもジリ貧。
サッカー代表戦だってぜんぜんだし。
平時の視聴率と国民浸透度でいったら
野球が他のスポーツを圧倒してるよ。
60お前名無しだろ:04/08/22 01:50 ID:l4Dal/8/
オリンピック期間だけ耐えろ、と野球ヲタは楽観視してるみたいだけど

元々、巨人戦すらゴールデンで9%前後(!)。驚くべき数字の低さ
これじゃスポンサー離れが加速するだろうね
来年も続けたら、TV局の自殺行為だな
巨人戦だけじゃなくて、パリーグなんて2%しか取ってないからw
プロ野球自体、放送する価値なんてない
さっさと五輪でメダル奪取に失敗して、古い体質の人間ごと滅んじまえ

プロ野球は世界的にだけじゃなく、日本でもマイナー化が進んでますなw
これからは、ノアの時代ですよ
61お前名無しだろ:04/08/22 01:53 ID:gsBjJr88
テレ東よりはマシだ
62お前名無しだろ:04/08/22 01:56 ID:0ySSmYVb
スポーツ選手の認知度調査の結果知ってる?
63お前名無しだろ:04/08/22 02:14 ID:XVKNndep
>>59
日テレ関係者乙ですw
同じことを日テレスタッフがコメントしてたよ
>>60
最後の締めが気に入りましたよ
やっぱりノア中継がゴールデンですよね
>>62
読売新聞の情報操作した奴ね
64お前名無しだろ:04/08/22 02:15 ID:a3ibtOwB
地上波の効果はまったくないだろう
全日東京ローカルの放送が始まって以来の後楽園の動員
動員が増える以前に新きの客もまったく増えていないどころか
ドンドン減ってきている


35 名前: お前名無しだろ 投稿日: 04/08/15 01:55 ID:z/GWyBR+
7月22日(木)19:00 東京・後楽園ホール 観衆:1700人
【開幕戦】7月4日(日)12:30 東京・後楽園ホール 観衆:1900人
6月6日(日)12:30 東京・後楽園ホール 観衆:1950人(満員)
【最終戦】5月22日(土)18:30 東京・後楽園ホール 観衆:2100人(超満員)
4月15日(木)19:00 東京・後楽園ホール 観衆:1750人
【開幕戦】4月10日(土)18:30 東京・後楽園ホール 観衆:2100人(超満員札止め)


【開幕戦】3月20日(土)12:30 東京・後楽園ホール 観衆:1550人(満員)
【開幕戦】2月11日(祝)18:30 東京・後楽園ホール 観衆:2000人(超満員)
1月3日(土)12:30 東京・後楽園ホール 観衆:2000人(超満員)
開幕戦】1月2日(金)12:30 東京・後楽園ホール 観衆:2100人(超満員札止め)
65お前名無しだろ:04/08/22 02:17 ID:AxjYALUQ
野球の視聴率はわかったがノアの視聴率はいくつなんだ。
66お前名無しだろ:04/08/22 02:17 ID:v97zMbKG
もう少し待てばプロレスにも春がやって来る




K−1ヤオ疑惑浮上→世間からの批判→それでも曙をプッシュし続ける→
地上波消滅→K−1脱落→行き場の無くなったボブサップ、新日本に移籍する→
サップ効果でプロレス界も活気付き始める→PRIDEヤオ疑惑浮上→K−1のこともあり、序々に格オタ減少→
この頃、新日本とノアが協力して乱立していた団体をまとめ、天下統一を果たす→
段々と世間がガチよりショー的娯楽を求めるようになる→
選手不足のPRIDE、苦肉の策として遂にヒクソンを投入、プロレス界との全面戦争に突入する→
サップ対ヒクソン、急きょ「負けたら吸収合併試合」となる→サップ圧勝、PRIDEは新日本&ノアに併合される→
こうしてようやくプロレス界にも春が訪れる→でめたし、でめたし。
67お前名無しだろ:04/08/22 02:18 ID:2grrfE1+
a
68お前名無しだろ:04/08/22 02:21 ID:XVKNndep
>>64
ノアや新日はどうなの?
69お前名無しだろ:04/08/22 02:22 ID:a3ibtOwB
全日本プロレスよりははるかにマシですよ
ノアは全日本の2倍、新日本は全日本の3倍の観客動員ですから
70お前名無しだろ:04/08/22 02:22 ID:2grrfE1+
b
71お前名無しだろ:04/08/22 02:37 ID:XVKNndep
>>69
招待券ですか?w
72お前名無しだろ:04/08/22 03:00 ID:a3ibtOwB
関東における1万人以上の会場で配布される
全日本プロレスと違ってYFCですからね新日本もノアも
もちろんこれは会員がお金を払ってもらうものですから
73お前名無しだろ:04/08/22 03:04 ID:a3ibtOwB
これが史上最大の水増しだろ

2003年12/5全日本プロレス武道館大会の様子

第2試合入場時
http://sh505i.ami.ne.jp/up/b/data/satuei/file/2.JPG

メイン
http://sh505i.ami.ne.jp/up/b/data/satuei/file/main.JPG
発表 12/5全日本プロレス世界最強タッグリーグ最終戦

観客動員 10500人(超満員) 東スポより
※サップ、サム・グレコらが参加


実券の招待券を配りまくって
しかも、水道橋のチャンピオンなどでは
実券が1/3の価格で売り出されていましたよ?
全日本プロレスはそれでこの体たらくですが
74お前名無しだろ:04/08/22 03:08 ID:eSst5FZ/
こ、こりゃひでえ、、、
75お前名無しだろ:04/08/22 03:11 ID:a3ibtOwB
まあ、伝説のレッスルワンは1万人程度で
4万6千人発表をしましたからねえ
あれこそ、招待券以外で入場した人は
ほとんどいなかったはずですよ
ちなみに、興行の開始前に
全日本プロレスのロゴが出ましたし
全日本プロレスの去年の観客動員には無理やり
全日本プロレスヲタクのみなさんがレッスルワン東京ドーム大会の
動員も含めていましたが、ああいうことをやるとはまさに
プロレス界最大の恥部であると思います
76お前名無しだろ:04/08/22 03:13 ID:XVKNndep
>>72
やっぱり招待券じゃないですか(´,_ゝ`)プッ
巨人と構造が同じだよ、だから視聴率が取れないし、
新規のお客さんが流れてこないんだよ
地上波がない状態だったWWEやどらげーみたいに新規の客をとってこいや
77お前名無しだろ:04/08/22 03:16 ID:a3ibtOwB
全日本プロレスヲタクのあなたには悲しいお知らせですが
新日本プロレス、ノアは全日本プロレスよりははるかにマシですよ?
新規の客が多いです
中継をご覧になっていただければわかりますが
両団体は女性客も多いです
全日本プロレス中継は吐き気を催しそうな中年キモヲタしかいませんね
声援の質が違いますからすぐにわかります
まあ、ゼロワンも同じようなものですが
78お前名無しだろ:04/08/22 03:22 ID:l4Dal/8/
プロ野球こそ、新規ファン開拓しなきゃね
急がないと、ノアに視聴率どころか年間の観客数まで負けちゃうよぉ

今ではオッサンしか、野球の話題なんてしてないよw
この世代がおッ死んだらOUTだね

20年後、

お爺ちゃん「昔は、日本にもプロリーグがあってなぁ・・(しみじみ」

孫「嘘こけよ!ジジイ!・・お母さーん、お爺ちゃんがボケちゃったよぉ〜」

って、ならないようにねw
79お前名無しだろ:04/08/22 03:32 ID:gsBjJr88
スレ違いだけど全日ヲタってWWEヲタとかDGヲタを装うよな、情けない自分を少しでもよく見せたいのか。まあ荒らししかできない嫉妬の塊だからしょうがないか
80お前名無しだろ:04/08/22 03:38 ID:k0h9Phyg
\サカダチデキネ /
  `-----v--○
     ○ ノ|ヽ
  _| ̄|  <し

        \○ < オッケー
    __○  |
   ノ) /|  <し

       \○
  \_○  |
  ノ  /|  <し

     \/ \○
      |○  |
      /|  <し

      |/ \○
      |○  |
      /|  <し

       (      ○」
     _/ ̄   「/
      ノ○   />
81お前名無しだろ:04/08/22 04:05 ID:XVKNndep
>>77
なるほど、その層にばら撒いているのねw
>>79
俺はWWEヲタだけどw
悔しかったら、新規の客呼んで巨人戦中継の代わりに
ノア中継を流してもらえよ(´,_ゝ`)プッ
82お前名無しだろ:04/08/22 04:09 ID:xCKiBQyb
関係ないけどDGヲタって一番キショくない?
この前間違えてスレ開いちゃって少し読んだら
まじでやばかった…
暇だったら見てみな
83お前名無しだろ:04/08/22 05:07 ID:QhJXuWDn
WWEも視聴率では巨人に負けてますがっ
それこそゴールデンで流せるのかよ
84お前名無しだろ:04/08/22 05:33 ID:XVKNndep
>>83
WWEはJスポーツ123(セット)とPPVの収入があればいいんだから
むしろ視聴率低調で蛆が契約を切ってもらいたいくらい

わざわざ、中継のある興行に招待券ばら撒いて空席をごまかしたり、
満員です、とテレビ局が発表する必要ないし
85お前名無しだろ:04/08/22 07:42 ID:0T3xRh9e
日本とアメリカのTV事情を考慮せずに単純に数値を比較する人がいるスレはここですね
86お前名無しだろ:04/08/22 08:11 ID:WQkeG4mn
まあ、いずれにしてもあんなダラダラしたyaqoooh中継を

見たいとも思わない。

昔はよく見てたが、今は1イニング見るのもしんどい。

プロレスショーの方が、色々お笑い要素もあって、面白い。
87お前名無しだろ:04/08/22 16:32 ID:0SwgP8ZG
WWEは本国で業績が恐ろしい勢いで悪化してるんですが・・・
WWEヲタならそのくらい知っていそうなものだが・・・
フロントのマレンコが言うには海外ツアーで補填しようと計画しているけど
欧州では既に飽きられた(ナチ行進ギミックなんかでドイツでは
一瞬でブームが終った)
アメリカコンプレックスが強いアジア、特に日本に絞ってやりたいけど
今以上、興行を増やすと赤が出るからあれで限界
現に大阪、広島ではやっちまったし
88お前名無しだろ:04/08/22 16:54 ID:XVKNndep
>>87
それでも新日やノアに比べたら遥かにマシw
89お前名無しだろ:04/08/22 16:59 ID:0SwgP8ZG
>>88
まあ

WWE>>>>>>>新日本>>NOAH>DG>>>>異次元>>>>>全日本プロレス>ゼロワン>>>>>>倒産>>>WJ


ですかな
90お前名無しだろ:04/08/22 18:42 ID:l4Dal/8/
WWEで満足できるファンなんて、ド素人だけだよ
ロック×ストンコなんて、つまらなすぎてアクビ出ちゃった

ノアが、WWEに丸藤のJrタッグタイトル戦か小橋×秋山なんて試合を提供した日には、WWEファンは今までWWEしか見てなかった事に後悔するだろうね
日本にまで、ノア観戦ツアーで大挙押し寄せるんじゃないかな?
91お前名無しだろ:04/08/22 19:16 ID:XVKNndep
>>89
ちょっと違うな
>>90
そんなに必死に煽らなくても
普通に、小橋vs秋山なんか見てファンになる奴はいない
現実に直視すべきですな
92お前名無しだろ:04/08/22 20:46 ID:2tIF32V9
WWEのレスラーたち自身が
去年の三沢vs小橋に興奮したという話を聞いた気がするが。

現実に直視すべきって何?
93お前名無しだろ:04/08/22 21:01 ID:XVKNndep
>>92
んなオナニー試合やったって、誰にも注目されず
挙句の果てに体がぼろぼろになってお釈迦になってしまうだけ
小橋のひざの皿は、回転寿司の皿何枚分かの皿だよ
94お前名無しだろ:04/08/22 21:08 ID:Fa1DIwqL
オナニーじゃないプロレスって何だよ
95お前名無しだろ:04/08/22 21:18 ID:XVKNndep
>>94
ごく普通のプロレス
それくらいはWWEをみてりゃ分かる
典型的な例は、禿社長のプロレスはオナニープロレスだな
自己満足で終わらせたんじゃ、何も意味ないよ
96お前名無しだろ:04/08/22 23:01 ID:r4y/bqAJ
>>92
ノア芸人が出てたのアメリカでの興行は
100人と入ってませんでしたが?
97お前名無しだろ:04/08/22 23:10 ID:W3YdYuBP
803 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:04/08/22 22:51 ID:XVKNndep
>>795
確かに、つまらないからノアの試合を誰も見ませんよね
>>797
なるほど、宗教ですね


結局は只のアンチノアですか。
98お前名無しだろ:04/08/22 23:53 ID:l4Dal/8/
>>93
小橋は、体がボロボロになるプロレスを毎日やってるんだろが
てめえは、どうでもいいような適当なプロレス見て、一人でマスかいてろよ。素人

WWEのプロレスは格好良いが、それだけ
見終わった後、何も残らない
HHH×マイケルズぐらいか?感じるものがあるのは
でも、マイケルズはもう長くないなw

悪いけど、本国で飽きられてる団体が日本へ必死こいて出稼ぎに来ても、世界一レベルが高いと言われる日本のプロレス団体には逆立ちしても勝てないよ?
99お前名無しだろ:04/08/22 23:56 ID:ntee/4uQ
ノアもWWEも別物なんだからいいじゃん
100お前名無しだろ:04/08/23 00:15 ID:IjUSbQDm
>>98
WWEが本国で飽きられている割には、会場にはお客さんがそれなりに来てますよ
新日やノアはそれだけのお客さんを本国で集めてますか?
実際は集めてないですよね、招待券をばら撒いてお客さんを集めている
フリをしているだけですよね、ボロボロになった小橋は哀れだなあ
~~~~
それと、ノアのやっていることをプロレスなんて呼ばないでください
あれはプロレスじゃありません、プロレスのような競技ですよ
あれなら、プライドやK-1を見ていたほうがマシですね

それと、
>悪いけど、本国で飽きられてる団体が日本へ必死こいて出稼ぎに来ても、
>世界一レベルが高いと言われる日本のプロレス団体には逆立ちしても勝てないよ?

とおっしゃっているようですが、WWEの興行が近くなると、
ひろしに覆われたプ板でも祭り状態になっているんですけどw
おまけに、武道館二連戦を招待券なしで満員にできるのは
WWE以外にないですよね

そのうち気がついたら、日本のプロレスファンの大半は
WWEファンが大半を締めているという結果になると思いますよ。
そして、日テレさんもWWEのネームバリューにとびつき、
ノアをポイ捨てするかもしれませんよ、マジで。
>>99
結論を言えば、そういうことなんですがw
まあ、ノアとノアヲタさんたちがプロレス業界を凋落させたようなもんで、
その責任はきっちりと取ってもらわないと困るんですよね。
101お前名無しだろ:04/08/23 00:15 ID:WGLtXomC
ノアヲタクの価値観なんてどうでもいいよね
102お前名無しだろ:04/08/23 00:18 ID:wc25kdF2
ノアのスタイルもWWEのスタイルも好きだけどな
本当に別物だよな
103お前名無しだろ:04/08/23 00:21 ID:RphYXM1H
どうでもいいけど巨人とノアなんて比べてもしょうがないだろ
はなから世間に与える影響力が違うんだから。
巨人戦は良い時があったから悪くなってきてこれだけ祭りになるが
ノアは放送してること自体知らない奴の方が圧倒的に多いだろ。
74みたいな狂ったノアヲタはまじでキモイ。

104お前名無しだろ:04/08/23 00:21 ID:cKelaTkg
今日ノア中継やる?
105お前名無しだろ:04/08/23 00:23 ID:qX60+hea
>まあ、ノアとノアヲタさんたちがプロレス業界を凋落させたようなもんで、
>その責任はきっちりと取ってもらわないと困るんですよね。

なにこの人? 基地外? 妄想狂? 包丁もって歩き回ったりしないだろうね?
106お前名無しだろ:04/08/23 00:24 ID:PfidU4Iq
>>100
カメムシ臭がしてきたなw

ハッキリと言えるのはノアのやってる事は間違いなくプロレスでありそれ以外の何物でもない。
逆にWWEの方がプロレスとは違う、別物のエンターテイメント。

あと責任転嫁はやめてもらおうか。
107お前名無しだろ:04/08/23 00:24 ID:wc25kdF2
日テレは10分遅れてるみたいだから今日は2時からか?
108お前名無しだろ:04/08/23 00:25 ID:PfidU4Iq
>>103
74 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:04/08/22 03:08 ID:eSst5FZ/
こ、こりゃひでえ、、、


・・・?
109お前名無しだろ:04/08/23 00:35 ID:b9GJyU4Y
>>100
ノアが純プロレスの砦だっていうのはいろんなところで散々言われつくしてるんだが。
ノアがプロレスじゃないなんて言ってるのはお前みたいなヒネクレ者だけだよ
110お前名無しだろ:04/08/23 00:38 ID:IjUSbQDm
>>106
何を言ってるんだか、逆だろうがボケ
>>109
あれのどこがプロレスなんですか?
まだ全日本プロレスのほうが遥かにマシですよ(・∀・)ニヤニヤ
大体、純プロレスって何?頭おかしいんじゃないの?
明らかに日本語の使い方が間違ってる。
111お前名無しだろ:04/08/23 00:39 ID:b9GJyU4Y
>>92
ファイトの記事だな。究極龍がインタビューでWWEの舞台裏を語ってた
112お前名無しだろ:04/08/23 00:41 ID:qX60+hea
やっぱりIjUSbQDmは頭のネジが何本か足りない人みたいだね・・・・
頼むから犯罪起こさないでね
113お前名無しだろ:04/08/23 00:43 ID:b9GJyU4Y
>>110
なぜノアのどこがプロレスじゃないのか、理由を言わないと反論しようがないな
思わせぶりな事書いてるだけで、実はただの低脳煽りと見た
114お前名無しだろ:04/08/23 00:46 ID:PfidU4Iq
>>113
「オナニープロレス」なんて言葉プ板ですら使う人少ないよね。

キモイな。
115お前名無しだろ:04/08/23 00:51 ID:IjUSbQDm
>>113
じゃあ、どこがプロレスなんだよw
116お前名無しだろ:04/08/23 00:52 ID:f3AaDnWz
ノアは前時代の悪しきプロレスだよ
117お前名無しだろ:04/08/23 00:54 ID:wc25kdF2
プロレスリングを名乗りプロレス雑誌に団体の記事が乗っていてるんだからプロレスでいいじゃん・・・
118お前名無しだろ:04/08/23 00:58 ID:IjUSbQDm
>>117
それじゃあ、プロレスと関係ない会社がプロレスリングとなのれば、
プロレス団体になるわけよw
>>116
前時代はまだよかったんだよ、続けちゃったらプロレスじゃなくなっちゃったんだな
119お前名無しだろ:04/08/23 01:02 ID:wc25kdF2
>>118
関係ない会社ならプロレス雑誌が記事を載せるわけないじゃん・・・
しかも表紙や巻頭カラーで
120お前名無しだろ:04/08/23 01:09 ID:WGLtXomC
ノアは格闘技なんだろ?
121お前名無しだろ:04/08/23 01:10 ID:O0sFmjlo
回りがガチンコ番組ばかりなのに日テレはある意味ガチ
122お前名無しだろ:04/08/23 01:36 ID:WGLtXomC
バラエティしか取り柄のない日テレの現状を物語ってるな
123お前名無しだろ:04/08/23 01:42 ID:o2ucVa0e
今日のノアは何時から??
124お前名無しだろ:04/08/23 02:34 ID:cKelaTkg
ノア中継つまんなかったぁー!てかあの緑のマットがどうも目に合わないんだよなぁ〜!なぜか新日の青いマットは目に合う!全日は何色だっけ?眼中になかった
125お前名無しだろ:04/08/23 02:49 ID:HsXYTXjF
前列にいた金髪タトゥーのチーマーみたいなカップル2組の反応が面白かった
126お前名無しだろ:04/08/23 03:06 ID:WGLtXomC
ノア中継が描く放物線は、0点台への架け橋だぁ〜!
127お前名無しだろ:04/08/23 08:13 ID:xC+oDR6p
で、結局ノアの視聴率は何%なの?
128お前名無しだろ:04/08/23 09:59 ID:IjUSbQDm
>>127
2.2%前後でしょ
巨人戦は関西地区で2.2%で、全体では5%を上回るのがやっとの状況
129お前名無しだろ:04/08/23 18:14 ID:IjUSbQDm
ついに4%台に乗せてしまったよ
このままいくと、ノア中継の平均を下回るぞ!
喜べ、ノアヲタ

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004082306.html
130お前名無しだろ:04/08/23 20:32 ID:x55D4jcO
昨日のノア中継は1.5%(笑)
131お前名無しだろ:04/08/23 20:33 ID:4LF4tmDo
まじかorz
132お前名無しだろ:04/08/23 20:42 ID:ksULdTVL
仕方ねーよ
ヘルスクラブをタイトルマッチに動員するなんて悲惨な展開だもん
133お前名無しだろ:04/08/23 20:47 ID:EEdIhARp
>>130
ソースキボンヌ
134お前名無しだろ:04/08/23 20:54 ID:GymTQM/G
彰俊が無理して喋るからグダグダだったな。
喋りは杉浦に任せたほうがいいんじゃないか。
135お前名無しだろ:04/08/24 12:02 ID:ujluHMKF
>>100
WWE、会場に来る客が相当少なくなっているんだが・・・
視聴率の低迷は昨年当初から始まっていたが
会場に来る客足の伸びがぱったりと止まった
ホーガン曰く、本拠地のニューヨークで
あれだけ静まり返ったのはショックだった、
それがWWEをやめる直接の動機になったって
もっとも自分とビンスが出ていったら沸いた、といっていたから
潜在的にお金を払っている人がもうだいぶいないんだろう
向こうの人は金を払ったら、払った分だけはなにがあっても楽しむ
っていう姿勢だから
136お前名無しだろ:04/08/24 13:28 ID:epbnRhvL
>>135
それにしちゃ、日本のプロレス団体よりはお客さん来てますが?
あれですかね、○○よりマシってやつですね
最初からホーガンは不要ですから、別にどうってことないですよ
大体、ホーガンで来る客はWWEも要らないでしょ
137お前名無しだろ:04/08/24 14:27 ID:Ih5yAoAh
>>133
457 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage みらちく(22)1.5 パーフェクトスポルト(22) 3.0] 投稿日:04/08/23 12:21

(笑)
138お前名無しだろ:04/08/24 17:54 ID:/48yfC3o
野球ってつまんないな
オリンピック見てやってるけど、会場がすっげえ静かw
がんばれ、オーストラリア
日本、負ーけーろ、負ーけーろー

これで巨人戦も打ち切られて、ノア時代復活ですよ
139お前名無しだろ:04/08/24 18:07 ID:5tahJ26i
田上のだらしない体
マサオのやる気のないムーブ

とてもゴールデンに堪えない
140お前名無しだろ:04/08/24 18:41 ID:cMowBHKZ
>>138
野球が深夜の録画中継になって
ノアが打ち切りになるだけだよ?
141お前名無しだろ:04/08/24 18:50 ID:Wt7oef1R
ノア>>>>プロ野球
142お前名無しだろ:04/08/24 18:52 ID:8rCwOmuU
なんか、このスレ、WWEヲタ装った全日ヲタが常駐してるな
143お前名無しだろ:04/08/24 19:54 ID:KNakVeac
>>142
明日スレのアレか?
144お前名無しだろ:04/08/24 20:00 ID:/48yfC3o
日本負けそうだな
8回裏で1点負けてる

相手の投手凄すぎw 日本のプロ選手がまったく歯が立たない

これでストやら、問題が山積みなんだから、来年から巨人戦は録画ダイジェストだなw
こうなると日テレは、ノアという隠し玉を出すしかない
PRIDE・K1に対抗出来るのはノア・ドームしかないからな
145お前名無しだろ:04/08/24 20:14 ID:/j0Ktn+X
ノア中継も巨人戦もなくていいよ
146お前名無しだろ:04/08/24 22:17 ID:epbnRhvL
マイナーリーガに惨敗した野球代表選手の推定年俸
(主要選手限定)

福留 孝介 2億円
宮本 慎也 1億8千万円
高橋 由伸 3億円
城島 健司 4億円
中村 紀洋 5億円
谷  佳知 2億7千万円
小笠原道大 4億円
和田 一浩 1億7千万円
松坂 大輔 2億円
上原 浩治 3億円
三浦 大輔 2億2千万円
岩瀬 仁紀 2億円
清水 直行 1億円
小林 雅英 2億3千万円
黒田 博樹 1億円

計36億円over
147お前名無しだろ:04/08/24 22:42 ID:UYS+sIKe
>>146
全て中畑の責任
148お前名無しだろ:04/08/24 22:42 ID:bFqEtSn4
ノアは視聴率もガチ
149お前名無しだろ:04/08/24 23:04 ID:epbnRhvL
週末三連戦は土曜の史上最低視聴率もあり、三連戦平均5.0%を記録してしまい、
残念ながら8月平均8.5%以下コースでした。
更新します。

長嶋ジャパンの惨敗を受けて、いよいよ回避が難しくなってきた「8月平均一桁」

8月は22日までに19試合消化して平均が8.95%
残りは7試合

8月平均視聴率の過去最低は去年の12.1%
これを上回るには、7試合で平均20.66%以上が必要

8月平均二桁を死守するには、7試合で平均12.86%以上が必要

7試合で平均11.0%を切ると → 8月平均は9.5%以下コース
7試合で平均9.14%を切ると → 8月平均は9.0%以下コース
7試合で平均7.29%を切ると → 8月平均は8.5%以下コース

予想外の低視聴率を受けて、月間平均8.0%以下コースを設けました。
7試合で平均5.43%を切ると → 8月平均は8.0%以下コース

首位中日との三連戦で視聴率を盛り返せるのか。
150お前名無しだろ:04/08/24 23:17 ID:epbnRhvL
長嶋さんから激励のお手紙が届きました!

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / う〜ん、銅でしょう   /ヽ__//
     /  3の意味分かった? /  /   /
     /    代表監督 長嶋 /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
151お前名無しだろ:04/08/25 12:36 ID:mPpKSjKy
誰か、全日の横浜の半額券ほしい人いる?
152お前名無しだろ:04/08/25 14:28 ID:niCESxjC
1.5%プッ
153お前名無しだろ:04/08/25 17:54 ID:9km/64/k
>>150
ワロタ。
今日の結果次第だな。
154お前名無しだろ:04/08/25 18:00 ID:L4nA5g1n
ノア中継がゴールデンにくる日も近いぞ!
瞬間で1.2%を記録 by CXのニュース

http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1093405865/691-
155お前名無しだろ:04/08/25 18:23 ID:AQEPhR4V
これで堂々と

「巨人戦よりはマシ」と言えるな
156お前名無しだろ:04/08/25 18:31 ID:WdEgA1qH
ノア中継なんて普通に瞬間0.0%とか出してそうだけどな
157お前名無しだろ:04/08/25 18:40 ID:ZnLw34PQ
>>150
すばらしい。久しぶりにプ板の意地を見た。
158お前名無しだろ:04/08/25 18:48 ID:luwPWj7j
永田さんの弟は予選落ちか?
>>150
ワロタ
159お前名無しだろ:04/08/25 20:48 ID:L4nA5g1n
>>156
ノア中継は測定不能を出したことがあるらしい
>>157
野球板からのコピペ
160お前名無しだろ:04/08/25 23:04 ID:EwXqa7Ls
ありゃ?なんかどこかでみたことがある
161お前名無しだろ:04/08/26 13:11 ID:Wiv6Um4v
ノワ中継は平均0.0%も(・∀・)ニヤニヤ
162お前名無しだろ:04/08/27 23:31 ID:ZrpR74pb
やっぱ、プロレスもヤキウも全盛期は街頭テレビの頃でしょ?
163お前名無しだろ:04/08/27 23:41 ID:gnl+moLN

ナベツネ、死ぬ前に1回でいいから、プロレスやってほしいな。
164お前名無しだろ:04/08/28 13:27 ID:g5pL4RGW
ノアヲタから見たら、ゴールデンで視聴率が一桁でも強力なコンテンツだそうだ
165お前名無しだろ:04/08/28 15:35 ID:g5pL4RGW
いよいよ、ハッスルがゴールデン進出なるか?
ノア中継よりも強力なコンテンツをお荷物扱い!

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20040827_60.htm
166お前名無しだろ:04/08/28 19:12 ID:ssnHfpnp
「昨日(26日)もいい試合だったのに7.6%。五輪でほかの競技を見ていると、
野球がなんとスローなことか。もっとガチンコ感がないとダメ・・・」

じゃあリング上でごろ寝ばかりしてるノアじゃあ全然ダメですね(・∀・)ニヤニヤ
167お前名無しだろ:04/08/28 19:16 ID:H0wqzLC9
>>166
日テレお得意の、神編集があるからスムーズに試合が流れるよ
168お前名無しだろ:04/08/28 19:22 ID:Eyxpqkhe
カラーバー>>>ノア中継
169お前名無しだろ:04/08/28 20:13 ID:g5pL4RGW
今日も蛆でやってるけど、巨人戦がババ引きのババみたい
ジョーカーといえばかっこいいけど
ノア中継はスペードのエースかな?(・∀・)ニヤニヤ
170お前名無しだろ:04/08/28 23:03 ID:tusSTFve
ババ引きってなんだ?
ばば抜きとは違うのか
171お前名無しだろ:04/08/30 16:43 ID:q6LBVTit
ババ引きw
172お前名無しだろ:04/08/30 18:10 ID:CnK1Ng1g
金曜と土曜の巨人戦中継は8%という高視聴率だってさ
よかったね、蛆テレビ
173お前名無しだろ:04/08/30 18:39 ID:CnK1Ng1g
地上波の星
長嶋 みゆき

二桁の視聴率
満員の観衆
みんな何処へ逝った 見送られることもなく
長嶋監督
アテネの金メダル
みんな何処へ逝った 見守られることもなく
地上波の星を誰も覚えていない
人は他ばかり見てる
つかめよ高い視聴率 遅れてよ試合終了
つばめよ空気を読んで セリーグ2位を譲ってよ

崖っぷちプロ野球
どん底の視聴率
みんな何処へ逝った 見守られることもなく
長嶋を立てて 輝く金を追って
金と同じ銅 掴む
つばめよ高い空から教えてよ 地上波の星を
つばめよ地上波の星は今 何処に逝くのだろう

長嶋を立てて 輝く金を追って
金と同じ銅 掴む
二桁の視聴率
満員の観衆
みんな何処へ逝った 見送られることもなく
つばめよ高い空から教えてよ 地上波の星を
つばめよ地上波の星は今 何処に逝くのだろう
174お前名無しだろ:04/08/30 18:46 ID:wNLMW+hi
暇人が居るもんですね。
175お前名無しだろ:04/08/30 18:57 ID:q6LBVTit
本人は面白いと思っているのでしょうか?
176お前名無しだろ:04/08/30 21:35 ID:4JzpykRZ
ヤキウ選手がプロレスすればええやん。
177お前名無しだろ:04/08/30 23:26 ID:r+gg3dCP
>>176
ノア戦士が見劣りしちゃうからダメー!
178お前名無しだろ:04/08/30 23:32 ID:CnK1Ng1g
>>177
どっちも豚じゃんw
179お前名無しだろ:04/08/31 00:37 ID:UEusExLK
定時でも3%すらとれないノア厨継もうダメポ
180お前名無しだろ:04/08/31 08:51 ID:Wt/Gejp3
野球放送するくらいならノアゴールデンにもってきてほしいな
K1ジャパンとかもつまんないし 
181お前名無しだろ:04/08/31 08:53 ID:YffiMyjx
地上派なんて一日中ニュース垂れ流してりゃいいんだよ
プロレスにしろ野球にしろ、真性のヲタは内容関係なく金出してでも観るんだから
182お前名無しだろ:04/08/31 09:01 ID:p/a4qcN/
小橋より清原の方が強いだろうな
183お前名無しだろ:04/08/31 16:17 ID:fI8Qak+8
>>182
さすがに小橋のほうが強くないとまずいでしょ
184お前名無しだろ:04/08/31 19:38 ID:9ARsurgL
>>182
つか、普通に考えてプロレスルールなら体格上の奴が一番強いだろ
関節にでも精通してない限り、30kg差の相手に勝てるわけない
プロレスでは、たびたび番狂わせが起きますが(苦笑
185お前名無しだろ:04/09/01 01:47 ID:vqnq6EBx
なんで清原がプロレスルールでやらなきゃいけないの?
ストリートファイトなら間違いなく清原が勝つよ
186お前名無しだろ:04/09/01 01:49 ID:C+HorZbZ
猪木のビンタで半泣きになった清原が喧嘩が強いとは思えない。
187お前名無しだろ:04/09/01 01:51 ID:vqnq6EBx
そりゃアドレナリンが出てない状態でいきなり殴られたら痛いだろ
188お前名無しだろ:04/09/01 01:52 ID:ykm8CyXW
キヨがアドレナリンが出てる状態で殴られたら逆にボコボコにするだろうな。
189お前名無しだろ:04/09/01 01:57 ID:upvP9PIG
まぁ、小橋にしろ清原にしろ
猪木を殺すのは簡単だろ
190お前名無しだろ:04/09/01 01:59 ID:vqnq6EBx
小橋?あんなポンコツ、猪木のチョークで絞め落とされるだろ
191お前名無しだろ:04/09/01 02:57 ID:M88IhQjN
しかし実際、清原なんて引退したらVシネでヤクザやるぐらいしか仕事ないだろ
プロレスでも、客呼べなかったら要無し
佐竹より使えない事は確実だしな
192お前名無しだろ:04/09/01 09:34 ID:klMu3seu

日本テレビ29階の営業スペースに閑古鳥が鳴いている。一度ツキに見放
されたテレビ局は惨めなもので、多くの広告代理店、スポンサーの営業
マンらが 出入りし、人、人、人の芋洗い状態だった日々がウソのようだ。

ここだけの話だが、日テレは10月分の営業スポット(CM枠)、それもゴー
ルデン枠(1分200万〜300万円)が大量に売れ残っているという。金額に
換算したらン十億円だ。信じられないことにテレビ朝日や、あのテレビ東京
さえも、ゴールデンのスポット枠は完売だったらしい。幹部は「こうなったら
他のスポン サーには内証で半値以下で営業するしかない」と頭を抱えて
いるという。

何で売れないか? 理由はいろいろあるけど、一番は巨人戦の視聴率低迷
だろう。今月21日の対広島戦は歴代最低視聴率の4.2%を記録した。
幹部はオリンピックを言い訳にしているけど、それは理由にならない。
4年前のシドニー五輪の時も巨人戦はしっかり2ケタとっていたのだから。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=28gendainet07115440
193お前名無しだろ:04/09/01 12:15 ID:vTpzqj17
昨日は朝青龍のおかげで、二桁に乗せる高視聴率
194お前名無しだろ:04/09/01 12:59 ID:bOpdKWaw
普通に五輪が終わったからだろ
195お前名無しだろ:04/09/01 13:12 ID:ffauloOL
NOAH中継って0:55からでも3%獲れないんだね
196お前名無しだろ:04/09/01 19:46 ID:vTpzqj17
>>194
それは日テレ関係者の言い訳
二桁とはいえ、10%じゃあねえ
197お前名無しだろ:04/09/01 20:26 ID:cRYqX7Jk
別に日テレ関係者じゃなくても普通の人ならそう考えると思うが・・・
198お前名無しだろ:04/09/01 21:24 ID:M88IhQjN
まあ、野球界にしたらもう死に体だろ

パなんてダイエー除く5球団赤字
共同1リーグで巨人戦が実現しなかったら、パのオーナーは球団を手放す腹づもり
共倒れしたくないセのオーナーと、今瀬戸際のせめぎ合いやってんのよ
まともな経営者からしたら、中継もされないプロ野球なんてデメリットでしかないからな
肝心の巨人戦も地上波から消えそうだから、終わってるな
古い体質の老人たちと一緒に、プロ野球もキレイさっぱり滅んでほしいね
そこで空いたゴールデン枠にノアですよ
199お前名無しだろ:04/09/01 21:26 ID:zxY80s5W
>>198
プロレスはプロ野球以上に死に体なんだが
200お前名無しだろ:04/09/01 21:31 ID:o2zuT0Qr
ヤオがガチを越える瞬間。
201お前名無しだろ:04/09/01 22:10 ID:vTpzqj17
>>198
巨人戦野球中継よりはマシかも
202お前名無しだろ:04/09/01 23:42 ID:BIypdCja
巨人戦月間視聴率過去最低に
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040901-0011.html

8月に各局でテレビ中継された巨人戦ナイターの月間平均視聴率が、
関東地区で8・7%だったことがわかった。
203お前名無しだろ:04/09/02 00:29 ID:VA9dkf52
プロレスが死に体というよりはノアが死に体
204お前名無しだろ:04/09/02 00:31 ID:HBU8GSpK
>>203
どこも同じようなもんだろ
205お前名無しだろ:04/09/02 05:20 ID:ZfVSK2nb
だから、どうせ誰も巨人戦どころかペナント優勝にも興味ねえんだし
ノアやらプロレスにチャンスやれってことですよ
ドームの丸藤のJrタッグとか、小橋の試合だけでもいいじゃん
オーストラリアの社会人よりもレベルの低いプロ野球なんて放送するだけ無駄
少なくとも、ゴールデンに適すスポーツじゃないでしょ、あんなもの
試合の緊迫感の皆無なダラけ具合は、蝶野の試合に匹敵するよ
まだJrの試合を流してた方がマシです

と、いうことですのでノアを放送してやってください
スポンサーは一社もつかないけどね!
206お前名無しだろ:04/09/02 09:11 ID:RjLgGXSI
>>204
TV局がわざわざ特番やってくれる新日だけは別
207お前名無しだろ:04/09/02 12:29 ID:khFbJpoc
>>204
ノアヲタの中では、ノアは経営状態がマシ、らしい
208お前名無しだろ:04/09/02 16:33 ID:L/qvyINo
>>207
例えばゼロワンや全日は明らかにヤバイって事は分かるし、
ノアの経営が安定しているのは色んな所で言われてるしな。
209お前名無しだろ:04/09/02 18:46 ID:khFbJpoc
>>208
大きく見たら、どっちも大した差はないんじゃないかと思うんですけどね
210お前名無しだろ:04/09/04 15:46 ID:roS+AmJL
今、安定してるからって先々は安定しそうにないぞ
ドラゲーみたいに小会場専門団体になるならともかくw
211お前名無しだろ:04/09/04 17:15 ID:1/u0LVav
新日と違って、ノアの経営状態は安定してるとおもうよ
ゼロワンや全日は明らかにヤバイにきまってる
212お前名無しだろ:04/09/04 17:49 ID:sN7hk0y2
>>211
ノアヲタ、ハケーン!
ノアは、日テレが縁を切ればそれで終わりだよん
213お前名無しだろ:04/09/04 22:28 ID:5m3rn1Po
>>212
で?それはいつの話?地上波始まってからずっと言われてるけどw

たらればの話はキリが無いと思うが。
「明日事故にあっ”たら”俺は・・・」って考え込んじゃう人ですか?
214お前名無しだろ:04/09/05 00:02 ID:gOsWHpjB
プロ野球は、球場の外でのゴタゴタ劇が面白いだけ
リング外でのモメ事がペナントより面白いなんて、プロとして失格だよな
あ、社会人より弱いからプロと呼べないかw
素人の野球中継なんて、来年から流さなくていいよね
そこで真のプロ。ノアですよ
215お前名無しだろ:04/09/05 00:04 ID:2y51DS7Y
ノアは中学生より弱そうだけどね
216お前名無しだろ:04/09/05 00:07 ID:D6iAVti8
>>213
来年には切れるかもね
だって、ノアよりも強力なプロ野球というコンテンツが
ゴールデンからなくなるんですからね
>>214
ノアもごたごたが面白かったらいいのにねw
217お前名無しだろ:04/09/05 00:10 ID:BzDJcRxh
>>216
それ去年も聞いたけど。

ていうかひと月に1度は「来月は日テレから切られるな」って聞いてるようなw
218お前名無しだろ:04/09/05 00:11 ID:JUeqQEu2
>>214
はいはいノアヲタさんw

でもハゲドウ。腐敗するところまで腐敗した
プロ野球なんか中継されるなら、ノア中継の方が1000倍マシ。
プロレスファンとして、アンチプロ野球として。
219お前名無しだろ:04/09/05 00:16 ID:14wKi7Xp
腐ったプヲタどもめ、そんなお前たちは
プロ野球界を背負って立つ、デーブ大久保さんの生き様を見ろ!

http://yellow.ribbon.to/~ohkuboworld/debu_full.htm
220お前名無しだろ:04/09/05 00:19 ID:D6iAVti8
>>217
じゃあ毎年、びくびくしながら過ごさないといけないですねw

真面目な話、日テレがノアを切ることを検討しだしたら
切れるのはあっという間だと思いますよ

日テレは引越しの際になくしたお稲荷さんが見つかればいいですねw
>>218
ノア中継ゴールデンも夢じゃないですよ
221お前名無しだろ:04/09/05 00:21 ID:BzDJcRxh
>>220
まあ、また来年も「来年にはノアは日テレから切られるよ」って言ってればいいんじゃないでしょうかw
222お前名無しだろ:04/09/05 00:56 ID:wcRKhvAt
猪木祭り仕掛け人・川又氏、潜伏先から日テレを批判(某誌より)

「日テレはね、とりあえず金を出すから有名な選手を呼んで来いと、
そればっかりなんだよ。PRIDE(フジ)なんかはちゃんとカードを
考えて選手を呼んでくるし、闘いを盛り上げるための伏線も
いっぱい張ってる。なのに日テレは有名な選手を金で呼んで来れば
それだけで視聴率を取れると思ってるんだよ。
金でいい選手集めりゃ勝てると思ってるジャイアンツと同じだよ。」

意外なところで野球と格闘技の共通点が見つかりましたね(・∀・)ニヤニヤ

223お前名無しだろ:04/09/05 00:57 ID:Sso7rqqu
川又は永田さんにギャラ払え
224お前名無しだろ:04/09/05 01:18 ID:wJ76xJhu
ノアは、日テレの優良コンテンツさ!
225お前名無しだろ:04/09/05 01:26 ID:D6iAVti8
>>221
そういうことですw
>>222
それ、プロ野球板にも張られてましたね
>>224
どんなお店にも不良在庫があるじゃないですか
でも損失が全体に比べて微々たるものだから、
そのお店にとってはどーでもいい在庫だったする
ノアは日テレにとってそういう存在ですよ
226お前名無しだろ:04/09/05 20:16 ID:gOsWHpjB
巨人戦なんて、ノアみたいに30分のダイジェストで充分だよな
ペナントなんて、どうせ大した事やってないんだし
4年に一度のオリンピックだけ2時間枠で流してやればいいよw
オリンピックに出たのは失敗だったよな(しかも惨敗w)。ペナントは手抜いてます、と示したようなもの
深夜番組より視聴率の低い巨人戦は、日テレの巨大な不良債権
そろそろ、局のトップが責任を問われる時期に来たんじゃないかな
G+の加入者の半数はノアとWRC目当てだよ、知らなかった?
227お前名無しだろ:04/09/05 20:59 ID:gaqwzCzh

あーナベツネを血祭りにしてくれるレスラーいねえかな。
ついでに、ツツミ、キューマンも。
228お前名無しだろ:04/09/05 21:39 ID:D6iAVti8
>>226
今はノア中継よりは高いが、ゴールデンではどっこいどっこい
229お前名無しだろ:04/09/06 16:24 ID:078W7RBR
>>226
日テレで二桁とってる深夜番組なんてないぞw
もうその時点でネタレス決定
230お前名無しだろ:04/09/06 17:33 ID:LqNLABb5
>>229
ゴールデンで10%がやっとじゃ、話になりませんよ
231お前名無しだろ:04/09/06 18:20 ID:YUX45Vi/
野球は、宣伝費にあれだけ金かけて試合結果を毎日全国ニュースで流してる
しかも、ゴールデン放送。国民の誰もが同じ時間に野球が流れてるのを知ってるのに

視聴率一桁なんてお話にならないだろ

野球選手の名前なんて、女子バレーの栗原・大山より知られてない
年に数度しか代表の試合が放送されないにも関わらず、巨人選手を遥かに超える知名度と人気
野球ほど金かけて宣伝すれば、どんなスポーツでも人気でるだろ
投資に見合った見返りが期待出来ないんだから、野球なんて出来そこないのスポーツ
優勝決定戦と日本シリーズだけ放送すれば充分
空いた時間は、ノアを中心とした編成で組め。他に欧州サッカーとかあるだろ
世界じゃ、スポーツのビッグイベントなんてゴロゴロしてるんだからよ、権利買ってこい
野球なんてマイナースポーツを打ち切って浮いた予算で優良なソフト探してこいや

いくらマイナーなプロレスでも、金チラつかせて摩裟斗とKENTAで試合を組めば二桁楽勝だろ
野球に胡坐かいていたツケが今頃回ってきたな、日テレ
格闘技の分野では、テレ朝と並んで他の局より一周半は遅れてるよ
232お前名無しだろ:04/09/06 18:21 ID:4OZgyDYU
栗原・大山よりは松井・イチローのほうが遥かに知られてると思うけどな
ノワは論外だけどw
233お前名無しだろ:04/09/06 18:23 ID:5kISw0bD
欧州サカーやノアなんて深夜で1〜2%だけどなw
234お前名無しだろ:04/09/06 18:25 ID:n08pfQP2
>>231
宣伝費って何?
むしろ放映料貰ってると思うんだけど
235お前名無しだろ:04/09/06 18:29 ID:RoJgNuDO
ナベツネVS小橋をゴールデンにやれば、視聴率50%越えも夢じゃない。
236231:04/09/06 19:10 ID:YUX45Vi/
>>232
そりゃ、イチローや松井は「毎日」ニュースで名前が流れるからな
嫌でも知られるだろうよ
海外の選手を持ち出すなんて、必死ですね。焼豚さん
ところで、周りの人間は誰も知らないんですが、大リーグって一体何チームあるんですか?(ゲラ
あと、アメリカって五輪予選落ちした国ですよね。ドーピングしないと大した事ないんじゃないですか

>>233
トヨタカップは、数日前に番宣流しただけでゴールデンタイム20%記録してますが
サッカーは視聴率50%を超えたことが山ほどある怪物スポーツですよ
ちなみに、野球日本代表戦は夕方の放送にも関わらず、20%切ってましたw
野球の命運賭けた試合だったのに、バラエティー番組以下、ですね

>>234
テレビ局が掛けてる宣伝費だ
よく読め
237お前名無しだろ:04/09/06 20:05 ID:5Q4GAaXY
477 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage ジベルノー3勝目玉田4位(●´ー`)8位(28)0.8 みらちく2.8] 投稿日:04/08/30 18:33
495 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage みらちく(5)1.9 ロッシ6勝目玉田2位(5)1.0] 投稿日:04/09/06 19:46

定時でも3%とれない
1時台でも2%とれない
そんな番組がプロ野球相手にするなw
238お前名無しだろ:04/09/06 20:07 ID:LqNLABb5
>>233
欧州サッカーはノアよりも数字がかなり上だったけどw
>>234
テレビ局が放映権料を支払うんだろ
テレビ局は放送枠のCM時間を切り売りするんじゃないのか
ということは、CMがついていないノアは。。。
239お前名無しだろ:04/09/06 20:21 ID:Qrkx/RZP
イチローや松井は日本にいた頃から無茶苦茶有名だったと思うが
240お前名無しだろ:04/09/06 20:41 ID:5hYeblTk
放送してもいいけど延長30分は深夜のプロレス
にはきつい
241お前名無しだろ:04/09/06 20:47 ID:4PXSZu0h
つか野球なんてCSで見るものだろ
242お前名無しだろ:04/09/06 20:50 ID:5Q4GAaXY
>>240
延長しなくても1.9%じゃねえかよw
ノア中継なんて需要ないんだよ
243お前名無しだろ:04/09/06 20:51 ID:Oq4/GMXd
ずいぶん視聴率下がったな
244お前名無しだろ:04/09/06 21:06 ID:LqNLABb5
>>241
プロレスもね
ノアさんもG+に完全移行すればいいんじゃないんですか
245お前名無しだろ:04/09/08 15:23 ID:K6z920So
今回のノア武道館中継30分SPでやんのw
こりゃ完全に日テレから見捨てられてきたな
246お前名無しだろ:04/09/08 18:52 ID:dzMKn/Vh
プロ野球がああなった以上、日テレプロデューサーがいうところの
プロ野球に次ぐ強力なコンテンツであるノアは地上波撤退か?
247お前名無しだろ:04/09/08 19:07 ID:s1QvYp41
G+完全移行と言うのは何度か言われた事はあるが、
地上波は一応その宣伝も兼ねてるからなあ。
248お前名無しだろ:04/09/08 19:20 ID:0hOaXPV7
01みたいに大一番だけ一時間で放送する手もある
現にレース物はそうしてるし
249お前名無しだろ:04/09/08 20:19 ID:dzMKn/Vh
>>247
宣伝効果があればいいけど、あるんですかね?
全日が地上波に効果がないことを証明しているし
250お前名無しだろ:04/09/08 21:35 ID:fpx8gPgi
いまこそ、ノア中継ゴールデンのチャンスだ!!
251お前名無しだろ:04/09/08 21:40 ID:t743GnIg
謹啓
 常日頃弊社番組をご愛顧戴き誠に有難う御座います。
これからも尚一層、選手一同精進致しますのでよろしくお願い申し上げます。
                            謹言     
NOAH代表取締役社長・三沢http://pic7.ten.thebbs.jp/1079053556/x276
252お前名無しだろ:04/09/11 21:41:33 ID:5SRouShJ
┌──────────────────────────
|   ノアヲタと全日ヲタの共通点

|  1.ファンも選手もプライドが高い。
|  2.日本で一番のプロレス団体はノアだと思っている。
|  3.他のプロレス団体なんてカスと思っている。
|  4.しかし現実としては地上波撤退クラスの視聴率であることに
|  心の底でおそれを抱いている
|  5.その恐れをイジられることでファビョッてツッコミ甲斐のある名言を吐く
|  6.それを叩くことが楽しみでさらに人が増えていく

│      ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│      < `∀´ > / < みたいなホコホコループが似てるニダ.
└───(    つ── \_____________
       | ̄ ̄ ̄ ̄|
253お前名無しだろ:04/09/13 00:10:39 ID:3PGYUocB
ほぼ定時の今日も3%とれないんだろうね・・・
普通はセリエ見るもん
254お前名無しだろ:04/09/14 22:17:43 ID:0549UqWt
巨人戦が深夜に移行して、ノア中継はry
255お前名無しだろ:04/09/18 22:13:14 ID:NoCmtL7t
ノア中継でも停電はあるのか?
256お前名無しだろ:04/09/20 09:40:54 ID:JQo7K5ht
ノアもストやれば、日テレもウハウハかもね
257お前名無しだろ:04/09/20 12:12:41 ID:JQo7K5ht
258お前名無しだろ:04/09/21 03:06:10 ID:e2skDl01
age
259お前名無しだろ:04/09/21 10:23:25 ID:FDu0T2hF
CXの機器故障で野球中継の視聴率発表できず!
いよいよ視聴率を隠蔽する日が来ましたよ
ノア中継も視聴率隠蔽してもらえるといいですね
260お前名無しだろ:04/09/21 12:59:50 ID:2Aj+NUzj
ゴングの視聴率掲載に圧力を掛けたのは
何を隠そうNOAHの三沢さんです
261お前名無しだろ:04/09/21 13:01:27 ID:CIfsq9pG
全日中継だろ
262お前名無しだろ:04/09/21 13:05:02 ID:2Aj+NUzj
一社長のくせに2ちゃんねらーの三沢さんが
低視聴率バッシングに腹を立てたんですよ
263お前名無しだろ:04/09/21 13:08:37 ID:CIfsq9pG
全日中継が開始と同時に視聴率掲載を拒否されたから、と聞いたが
全日だけは一度も掲載されていないわけです
264お前名無しだろ:04/09/21 13:20:51 ID:6HsTPxc4
珍日はすでに打ちきりが決定してるらしいな
こないだテレビ見たが、まーつまらんかった
棚橋特集だかなんかで棚橋対天山やってたんだけど途中でチャンネル変えたよ
視聴率はどんなもんなの?
265お前名無しだろ:04/09/21 13:22:45 ID:2Aj+NUzj
私は糞つまらないノア中継なんて見もしませんよ(・∀・)ニヤニヤ 
266お前名無しだろ:04/09/21 13:24:46 ID:vybvs3rc
日テレは一日中ノア特集やれば数字とれるのに。
森嶋の入浴シーンとか24時間密着
267お前名無しだろ:04/09/21 13:31:25 ID:CIfsq9pG
>>264
打ち切りなんてありえねーよ、死ね
ただ、プロデューサーが更迭されるらしい
268お前名無しだろ:04/09/21 15:27:52 ID:TwhLtDJe
豚沢とヤヲハゲのせいでゴングに視聴率が載らなくなったのか
269お前名無しだろ:04/09/21 17:57:52 ID:FDu0T2hF
それじゃ、プロ野球と変わりないじゃん
プロレスもプロ野球も元をただせば日テレだから、日テレが悪いのね
日テレ(゚听)イラネ
270お前名無しだろ:04/09/21 20:19:34 ID:Os3q3YaE
新日とノアは打ち切られるときは同時だろうな
271お前名無しだろ:04/09/21 23:57:47 ID:NAQS1LzL
ワープロは
テレ朝主導の大阪ドーム大会がコケたら
打ち切りだろうな
272お前名無しだろ:04/09/22 17:22:21 ID:CfMecYgu
負けられない戦いがそこにある
現在、引き分けを挟んで三連勝中
ノア中継ゴールデン進出も夢じゃない!


9月の巨東戦
9/01 ●巨横 10.7% - 11.1% ○いい旅・夢気分
9/04 ●神巨 10.9% - 11.5% ○土スペ
9/05 雨神巨 *4.7% - 14.2% −ドリームハウス
9/07 ○巨中 11.9% - *7.3% ●ミルモSP
9/08 ○巨中 11.7% - *9.3% ●いい旅・夢気分 ※藤岡隊長11.2%
9/09 ●巨中 *8.9% - 11.6% ○TVチャンピオン ※ログハウス職人
9/11 ○巨ヤ 10.6% - *7.5% ●土スペ ※スト回避
9/12 ●巨ヤ 10.2% - 13.4% ○お宝争奪 ※スト回避
9/15 ●広巨 *7.0% - 10.2% ○いい旅・夢気分 ※停電
9/16 雨志村 *7.3% - *8.6% −TVチャンピオン ※テーマパーク王
9/18 −スト.. **.*% - **.*% −土スペ ※プチスト決行
9/19 −スト.. **.*% - **.*% −外国人ご一行様 ※ぼくらの2日間戦争2日目
9/20 ●中巨 *9.8% - 10.0% ○川嶋初防衛戦
9/21 …横巨 *6.3% - **.*% …ポケモン、ミルモ、おいしい情報の楽園
9/22 …横巨 **.*% - **.*% …
9/23 …横巨 **.*% - **.*% … ※デーゲーム
273お前名無しだろ:04/09/28 09:42:04 ID:iSrmHtRz
伝統の一戦も、5.3%じゃノア中継以下ですよ(・∀・)ニヤニヤ

09/25土 P+α
20.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
14.2% 19:30-20:40 NHK 土曜特集「鶴瓶の家族に乾杯」
17.5% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
10.3% 21:00-21:55 NHK NHKスペシャル「地球大進化・46億年」
*8.9% 21:55-22:25 NHK サタデースポーツ
*5.3% 22:25-23:05 NHK 今夜は見せまっせ
*3.4% 23:15-24:05 NHK 家族のチカラこぶ
*5.3% 19:00-20:54 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2004「巨人×阪神」
16.2% 21:00-23:09 NTV 恋のから騒ぎドラマスペシャル
17.3% 23:15-23:45 NTV 恋のから騒ぎ
13.0% 23:45-24:10 NTV ナイナイサイズ!
14.8% 19:00-20:54 TBS 爆笑問題の大バク天!
11.6% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
14.5% 22:00-23:24 TBS ブロードキャスター
13.1% 23:30-24:00 TBS チューボーですよ!
17.0% 19:00-20:54 CX* 脳内エステIQサプリ IQランキング大決定SP!
19.6% 21:04-23:24 CX* プレミアムステージ「K-1WORLD GP2004開幕戦」
*9.2% 23:30-24:00 CX* グータン〜自分探しバラエティ〜
*6.3% 24:00-24:30 CX* 僕らの音楽〜OUR MUSIC〜
11.1% 19:00-20:54 EX* ビートたけしの真相解明!ダイアナ元皇太子妃の謎の死!
15.3% 21:00-22:51 EX* 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(2)」
*7.2% 23:00-24:30 EX* サッカーAFCアジアユース選手権「日本×ネパール」
*8.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「全国路面電車の小さな旅」
*8.7% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*3.8% 22:00-22:30 TX* 美の巨人たち
*3.2% 22:30-22:54 TX* 未来MODEL
274お前名無しだろ:04/09/29 11:08:19 ID:VEWU3+Pu
age
275お前名無しだろ:04/09/29 11:27:20 ID:EEdmWCjq
ノア中継は未来MODEL 以下じゃねえかよw
276NO@H:04/10/05 02:24:40 ID:OEfBqfQ8
平成一六年度上半期、ファンが選んだ一番好きなプロレス団体に、
「プロレスリングNOAH(ノア)」が選ばれました。
日本プロレスファン倶楽部協会より
277お前名無しだろ:04/10/05 02:27:42 ID:rQVl7Cly
なんだそれは
278お前名無しだろ:04/10/09 08:17:28 ID:3ERFk6d4
日本テレビにお願いして、ゴールデン中継してもらったら?
巨人はもう、来期も見込みがないんだから
279お前名無しだろ:04/10/09 13:27:30 ID:ES0CMiMz
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm
視聴率とはいい加減なものだと思っている。
そんな数字を金科玉条のように使ってノアの人気を測って欲しくない。
280お前名無しだろ:04/10/09 13:29:05 ID:mVV3OlJE
ノアの全興行のうち8割はガラガラ
281お前名無しだろ:04/10/09 15:20:00 ID:gRt6ftQH
プロ野球の次に強力なコンテンツとして支持されていると信じてきたノアヲタ
これからどこへ行くんだろうか?
282お前名無しだろ:04/10/15 00:31:50 ID:NvGoo4nx
ノアはその他になるのかな?
http://f57.aaacafe.ne.jp/~data/image/popularity.jpg
283お前名無しだろ:04/10/16 09:43:28 ID:XdkBfQjv
ノアは優良コンテンツ
284お前名無しだろ:04/10/16 09:45:53 ID:1+nnjGPI
コロッセオに戻せって 
285お前名無しだろ:04/10/16 10:38:20 ID:FEt40iZa
掛布がやかましい。
286お前名無しだろ
いよいよ、ノア中継にスポットライトが当たる頃ですね(・∀・)ニヤニヤ