伝説】三沢・力皇組 VS 小川直也・村上組【名試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
小川を這いつくばらし、手のひら一つで華麗にコントロールする三沢
三沢のマウウントをとる小川
小川にぶちかましを喰らわす力皇
手足バタバタ必死でこらえるも三沢のぶっこ抜きバックドロップ三連発に沈む村上

みんないい仕事してます
今のところ、小川直也のベストバウトだね
2お前名無しだろ:04/06/29 18:42 ID:PI/efV9+
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3お前名無しだろ:04/06/29 18:58 ID:5MZyU6Ti
伝説は御小・中西vs(以下同)の方だろw
4お前名無しだろ:04/06/29 19:05 ID:sZ51XTkF
つーか三沢は普段からあんな投げをやれって
5お前名無しだろ:04/06/30 00:24 ID:JW79dBjC
旋回式やめれ
6お前名無しだろ:04/06/30 00:25 ID:dLWQAPUN
力皇のぶちかましで小川が消えてたな
7お前名無しだろ:04/06/30 00:43 ID:TdkrZnCT
こんなのたいしたことねぇじゃんw

>>3
ある意味たしかにそれのほうが
8お前名無しだろ:04/06/30 01:29 ID:xpnOC8OU
ここぞの必殺兵器にすればよし。反り投げ。
9お前名無しだろ:04/06/30 03:35 ID:SVehTiZr
みんな評価があがった貴重な試合
10お前名無しだろ:04/06/30 03:39 ID:dIaKM6/D
無期限の遠征にでたはずが
ノゲイラ所属のBTTから日本に逃げ帰ってきた村上一成
11お前名無しだろ:04/06/30 05:21 ID:nI1Z5DIc
小川にマウント取られて泣きそうになってたね三沢
12たろう ◆TOM0TAROHo :04/06/30 05:47 ID:FPEqY+ZN
最後の三沢さんのBDはよかったな
村上必死だったし。
13お前名無しだろ:04/06/30 06:10 ID:A01CCavA
村上下手によけるから思いっきり口にエルボーもらってたよね。
14お前名無しだろ:04/06/30 06:33 ID:QhITwsgf
最後のバックドロップ3連発はよかったな
15お前名無しだろ:04/06/30 07:46 ID:hWlw6PEf
マウウントってここから生まれたの?
16お前名無しだろ:04/06/30 19:36 ID:kkHqaeYF
これってノアのビデオで見れるの?
17お前名無しだろ:04/06/30 19:49 ID:nQT2Oyle
レンタルショップ行けばあるよ。
18お前名無しだろ:04/06/30 19:53 ID:D35f4xP4
時間短いのに何度みても面白い。
19お前名無しだろ:04/06/30 19:57 ID:MSFhGXyt
そんなのを見るより御小にさそりかけられてビービー泣いてる村上の試合をみなさい。
20お前名無しだろ:04/06/30 20:25 ID:mNA2gtdb
リキのポリスマンっぷりがなかなかよかったな。
ノア側の警戒しすぎ感がちょっと悲しかったが。
21お前名無しだろ:04/06/30 20:43 ID:FiddUkkB
>>3
あれはワロタよ
中西が開始早々、村上にチキンウイングアームロックを決めて終わらす試合だろ?
テレビだと、その試合開始前に、小川のSTOや長州のリキラリアットのCGを作って紹介しておきながら、試合ではそれら何ひとつ出なかったw
22お前名無しだろ:04/06/30 20:58 ID:YAlpkdaP
これこそ最高の試合だな
漏れのプロレスベストバウト
会場の熱気は史上最高だったと思う。

三沢のバックドロップにガチを感じた、あの頃
ヤヲでも凄いものを観たと思うよ。
23お前名無しだろ:04/06/30 21:00 ID:I+C1PUwk
対小川でいえば
川田>>>>>>>>>>三沢だろ
24お前名無しだろ:04/06/30 21:04 ID:MSFhGXyt
違う

御小>>川田>>>>>>>>>>三沢だろ。
25お前名無しだろ:04/06/30 21:10 ID:74JNb99P
橋本・安田vs本田・井上
26お前名無しだろ:04/06/30 21:10 ID:YVA0Rtpa
小川がPRIDEグランプリで優勝できたら、池田に挑戦させてやっても良いぞ
27hunter159 ◆Q6xG1KpssY :04/06/30 23:49 ID:6/yNtmZO
「四天王プロレスこと最高峰」のように言ってる奴らが、
おおよそ四天王プロレスとかけ離れたこの試合を
数ある四天王プロレスの試合を差し置いて、最高に試合と
して位置づけているのは、とても興味深い。
あの試合は、新日がUインターなどと試合をしたときに
用いた、「セメントっぽさを売り物にする相手に
リアリティのある技で対応」する手法そのもの。
結局は四天王プロレスのずっと先に「新日本プロレス」が
あったんだよ。もう結論は出ている。
28お前名無しだろ:04/07/01 03:43 ID:sP9Dz9A2
>>27
アイタタタタ

四天王プロレスをやってきた三沢と、小川直也が絡んでこういう素晴らしい試合になった。
新日本でやったら長州組対小川組のようなしょーもない試合になった。

一緒にしないで下さいな。
29Hunter159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/01 09:36 ID:BSeN3IYt
三沢vs小川の絡みが画期的だったから話題もあったし
盛り上がったが、あれが四天王プロレスでなかったのは
確か。正直言って、試合内容的には小川、村上vs橋本、飯塚
の方が上。なにせ、「受け」が凄いはずの三沢組が
STFすら受けなかったんだから、かなりの制約が小川組に
課せられていた、と予想する。
30お前名無しだろ:04/07/01 10:09 ID:2tNZebs9

http://homepage2.nifty.com/junkt/sp/noa/days.htm

三沢さん、なぜノアだったのかわかりました
31お前名無しだろ:04/07/01 14:59 ID:Pe1Ncn/q
>>29
必死に新日を上位に置きたい新日ヲタって感じだね。
まだ新日ヲタにもこういうのがいるんだな。

まず「四天王が最高と思ってる人間がこの試合を最高と思ってる」って前提が間違ってるんだけどな。

俺は四天王プロレスにハマってて、この試合も面白いと思ったが、
内容は四天王の方が上(無論、橋本・飯塚対小川・村上よりも)

三沢と小川の絡みに四天王プロレスなんて求めちゃいなかった。
普段と違う事をやったから盛り上がったわけで。

「四天王のずっと先に新日」なんて勘違いも甚だしい。
32ハンター159:04/07/01 19:30 ID:BSeN3IYt
俺に指摘されて必死に話を覆してるけど、
四天王プロレスのどの試合よりも話題になり
盛り上がったのは事実だね。
それも「新日的な試合」でね。
90年代に全日がいくらがんばっても新日に適わなかった
理由がおのずと見て取れる。
ノアの今の「ドーム興行オールスター路線」にしても
新日がずっとやってきたこと。
結局、四天王プロレスのずっとずっと先に「新日本プロレス」が
ある。四天王信者が無意識にそれを認めてしまっているのが面白い。
結論はとっくに出ている。
33お前名無しだろ:04/07/01 21:54 ID:9DOTO5OM
>>32
オイオイ、アレのどこが「新日的試合」だよ。
四天王と小川という異分子が絡んだ事で新鮮さと緊張感があの試合を生み出した。
何度も言うが塩まみれの新日本の試合なんかと一緒にするな。
アレが「新日的な試合」ならどうして長州と小川があんな糞試合になったのか?

ドームがオールスター?外の選手6人で?

どうしても新日上位に置きたいようだが、突っ込み所が多すぎるな。
ま、脳内で自己完結するのは勝手だけどw
34ハンター159:04/07/01 22:10 ID:BSeN3IYt
上に書いてあるとおり「シュート系の相手に現実的な技で
対応する」という、新日がUインター戦などで用いた手法そのもの。
受けや派手な技を売りにしてる四天王スタイルとは明らかに
別物。新日的な試合。
四天王プロレス以上の評価を得た三沢にとっての最高の試合と
そして、一度引退した長州の中でも最悪の試合を比較する事自体、
ナンセンスだし、何も見えてないな。
小川、村上組戦で比べるなら中西、永田組戦か、
橋本、飯塚組戦と比較すべし。三沢組の試合もそれらの試合に
似ている。え、知らない?
ま、ノアヲタは「見えてない」から理解できないだろうな。

そして6人も出れば十分にオールスター戦。しかも新日、全日、
パンクラスが揃う。結局四天王プロレスのはるか先に
「新日本プロレス」があるんだよ。結論は出ている。
35お前名無しだろ:04/07/01 22:26 ID:9DOTO5OM
>>34
橋本・飯塚・・・ああ、あのわけの分からん再試合の事ねw
永田・中西・・・ああ、何故か猪木がスリーパー掛けてた試合の事ねw
せっかく名試合ってスレが立っても上記の糞試合と比較されちゃたまらんね。

「いつもと違うスタイルやってそれが新日だから」という理由で「四天王の先に新日」とは勘違いも甚だしい。
何度も言うが絡む事は無いだろうと思われていた三沢と小川が絡んだことによって生み出された名試合。
アレが「新日的な試合」なんて聞いた事もない、そんな事思ってるのお前だけだよ。
お前には一体何が「見えている」んだろうなw

6人出ればオールスター?
じゃ今のプロレス団体どこもオールスターだな。

自分の脳内で結論出すのは構わないよw
36お前名無しだろ:04/07/01 23:16 ID:3hiKKgfT
興奮したいい試合だったけどね。
どの試合がいい試合かなんて人それぞれだし。
小川村上対橋本飯塚もいい試合だったと思うけどな。
僕はやっぱり三沢に興奮したけどなぁ。
どんなブックであれ「強そうに」見せれるっつー事は重要だと思うのですよ。
事実は人によって違うでしょ。僕のAはハンターにとってのAではないでしょ。
事実って言われてもなぁ・・・
まぁ、いいや。とにかく僕はこの試合が好きだ
37お前名無しだろ:04/07/01 23:41 ID:GXNfPO5w
>>27
オイオイ、三沢と小川の絡みを見て
「やっぱり新日の方が上」って、話が飛躍しすぎるにも程があるだろw
どうも君は「○○のスタイルは誰々のもの」っていう固定観念が強すぎる。
全日系・新日系・外人問わず、どんなスタイルにも合わせられるのが一流レスラーだと思うが。
三沢の試合を認めたくないがために強引にこじつけているようにしか思えん。
38お前名無しだろ:04/07/02 00:22 ID:lW/y5gEF
まあ、当時はゼロワンがノアとの提携に活路を求めていた頃で。
そのシチュエーションで小川にブック破りができるわけないわな。
……という業界内常識と、「でも小川だけにひょっとしたら・・・」という不安のオーラが三沢から出ていた。
小川にマウントとられたときの三沢のビビリかたと力皇のぶちかましは必死杉。

39お前名無しだろ:04/07/02 00:39 ID:NKNQM643
>>29
つーか、小川はSTFやらないし。
STOだったら力皇にやってるし。
40お前名無しだろ:04/07/02 01:00 ID:piZpcgmO
>>38
それだけ偏見たっぷりで試合見れれば楽しいだろうな。
41お前名無しだろ:04/07/02 01:09 ID:xsDqt/If
>>40
それぐらいの見方で見ないと面白く無くない?
42そもそも:04/07/02 01:10 ID:LmGDwJIt

伝説やら名試合っていうほど大したもんでもないけどな


43お前名無しだろ:04/07/02 01:19 ID:X9bElDfT
この前のプライドで小川がシルバのマウント取って殴ってたのを見て、三沢のも思い出した。
力皇のヘルプがなかったら三沢もシルバと同じ結果になってたろうな。
力皇にベルト巻かせてやるくらいしろよ。
44お前名無しだろ:04/07/02 01:31 ID:piZpcgmO
>>43
力皇のヘルプがなかったら・・・って、
タッグマッチでマウントとったってああなる事は誰にだってわかるだろが。
単に小川がアホなだけ。
45ポンカン ◆zvBlPRU/S2 :04/07/02 01:34 ID:EzAa1Bg0
力皇が一番輝いていた試合ですねw
46お前名無しだろ:04/07/02 01:55 ID:JJClolJ+
三沢が怖がりすぎて名勝負になり得なかった好試合って感じかな。
 
スカすなら徹底的にスカす、真っ向からぶつかるなら徹底的にバチバチやってほしかった。
 
橋豚の凄まじいやられっぷリ(受け)を見せられてるだけに、三沢も大したことねーなぁと
思ってしまった。
47お前名無しだろ:04/07/02 02:06 ID:NKNQM643
でもあの試合の後
小川は三沢と力皇を絶賛していたんだよなぁ。
48お前名無しだろ:04/07/02 02:45 ID:YPwdwIP9
三沢も小川は思ったより力あったとか村上のことも好意的だった。
小川もノアオタみたいに三沢、力をべた褒めで新日のことはけちょんけちょんにいってたw
いい試合だったよ。
49お前名無しだろ:04/07/02 02:48 ID:S0c3vCtI
そりゃ次は橋本と組んでノワ参戦を目論んでたんだもん…
三沢さんは勝ち逃げしちゃったけどね
その後は小川も橋本も三沢さんに裏切られたみたいなことを言ってたよね
50お前名無しだろ:04/07/02 04:17 ID:302v5AHB
ttp://homepage2.nifty.com/junkt/sp/noa/days.htm
これ読むと力皇偉かったんだとおもた
51お前名無しだろ:04/07/02 06:59 ID:7pjBo3ha
>>49
ノアと話通さずに、「ノアに2人で乗り込みます」なんてマスコミにフライング発言するからだろ
まんま新日のやり方するから
新日の影(つか顎)も後ろにチラついてたし、三沢の信用失ったんだろ
猪木は馬場さんを騙してばっかりだったからな。顎アレルギーは人が思うより強い
その後も、丸藤やらJr貸し出してやってんだから三沢も懐が広いね
どこかの顎と違って
52お前名無しだろ:04/07/02 07:57 ID:ESBmDfgU
>>29
>STFすら受けなかったんだから

はぁ? STOだろばーか。
つーか、お前のノアに対する的外れな意見は痛すぎなんだよ。
お前の大好きな倒産間近の珍日だけ応援してろ。
三沢やノアの名前を二度と出すなクズ
53ハンター159:04/07/02 10:12 ID:yQ8iJxt+
それにしても大漁だなw
どっちにしろ四天王信者が四天王プロレスじゃない試合を
それ以上に評価しているのが面白いな。
しかも、まんま新日的な試合でな。で、具体的にどう新日的かも
例を挙げてるのに、それに対して具体的にどう違うのかっていう
反論もないしな。ま、小川村上がらみなら橋本飯塚のほうが
プロレスの試合としては上。三沢組の試合はノアヲタからみたら
最高の試合かもしらんが、小川を応援するほうからしたら
じれったい試合だったな。その点、橋本飯塚戦の方はそれぞれに
見せ場があったからね。
受けを売りにしてるはずの三沢はSTOすら受けなかったからね。
小川組はかなりの制約があったんじゃないかな。
54ハンター159:04/07/02 10:16 ID:yQ8iJxt+
STFで想い出したけど、蝶野が三沢にSTFやったときも
随分とやさしいSTFだったよなあw
ま、その辺はお互い様だが、その「お互い様」ってとこが
「見えてない」人たちがノアヲタには多いよな。
55ハンター159:04/07/02 10:21 ID:yQ8iJxt+
>>51
しかしなあ、小橋が復帰した時には小川直哉とやりたい
みたいな事会見で言ってたぞ。その後の展開からして
話が通っていたとは到底思えない。
ボブサップがマスコミを通じて、しかも間接的に
「小橋とやりたい」みたいな事言ったらしいときも、
ノア側は「前向きに。。」みたいなこと言ってたぞ。
要するにどこもやってることは一緒なの。
どうもノアヲタはノアだけを必要以上に美化しようとする
傾向があるな。まあ、「見えてない」んですな。
56お前名無しだろ:04/07/02 14:27 ID:psttgfQl
>どうもノアヲタはノアだけを必要以上に美化しようとする傾向があるな。

その言葉そっくりそのまま返すよ。
ハンターは新日を必要以上に美化しようとする傾向があるな。


541 名前:はじめまして名無しさん[Hunter159] 投稿日:04/07/02 12:27 ID:???
最近趣味が悪いと知りつつも、
「ノアヲタ煽り」に凝っている某です。
昨日仙台駅でマイティ井上と遭遇した(興行あったのかな)。
俺が売店で週プロ買ってるの見て(・∀・)ニヤニヤ
してたので、俺も(・∀・)ニヤニヤしました。以上です。


妙な趣味でどっかの誰かさんみたいにならないように気をつけな(・∀・)ニヤニヤ
57お前名無しだろ:04/07/02 14:49 ID:5GtzXrwy
>>46
ハゲドー
あの頃の小川はまだ何をしでかすか分からない存在だったけど、それにしても三沢はビビリすぎ
三沢の引き出しの少なさがバレてしまった試合とも言える
ま、長年鎖国して同じ相手としか試合してなかったから仕方ないけどね
58お前名無しだろ:04/07/02 14:55 ID:psttgfQl
試合後に小川がノア勢にフクロにされたのが一番受けたw
59お前名無しだろ:04/07/02 15:03 ID:ISkyCErQ
最近の各団体総合スレを見ると、新日全日ヲタの勘違いっぷりが笑える。
ノアヲタゼロワンヲタは元気なさ杉。もうちょっと頑張れ。
60お前名無しだろ:04/07/02 15:06 ID:sBTolnGu
在日韓国人は自分たち民団のHPで
「民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただ
くのが早道だと思う。」
「民主党の政権獲得まであと一歩だ。」
「民主党を総力をあげて応援しようではないか。」
と主張している!
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2

しかも、在日韓国人63万6548人のうち、46万2611人が無職だと
他ならぬ民団のHPに書いてある。
http://mindan.org/toukei.php
61お前名無しだろ:04/07/02 15:09 ID:fPxLTivq
だから何もさせなかった御小最強なんですよ。
62お前名無しだろ:04/07/02 15:19 ID:5GtzXrwy
>>59
勘違いと言えば、ノワヲタは他の追随を許さないよ
この試合の後、「三沢さんは小川をグラウンドでコントロール」なる珍言が生まれたw
63ハンター159:04/07/02 15:21 ID:yQ8iJxt+
>>56
また釣れたw
こうやって釣れてくれる人がいてこそ煽りが
なりたつんだよね(・∀・)ニヤニヤ
64お前名無しだろ:04/07/02 15:26 ID:sBTolnGu
朝鮮総連も民主党を応援

朝銀事件で実刑、元財政局長 総連幹部に“復権”
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、経営破綻した朝銀東京信用組合の資金流用事件で実刑判決を受けた総連元財政局長=控訴中=を、中枢ポストである中央常任委員に再選出し、“復権”させていたことが30日分かった。
さらに、パイプを持つ日本の政治家らに、さきの通常国会で審議未了廃案となった「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法案」など“過去清算”法案の再提出を働きかけている。
http://www.sankei.co.jp/news/040701/sha069.htm

↓で、総連とパイプを持つ日本の政治家の面々
民主党「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
「従軍慰安婦」問題解決のための法整備「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」を国会へ提出。
 日本の「過去」が残した問題の今世紀中の解決に一歩前進! 本岡昭次・江田五月・輿石東・竹村泰子・千葉景子・円より子 各参議院議員
委員長(岡崎トミ子君) 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案を議題といたします。
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/minshu_houan.html
65お前名無しだろ:04/07/02 15:27 ID:psttgfQl
>>62
「三沢は小川にマウウントとを取られた」とか?w

>>63
釣れてくれるってなんですか?
余裕で書いてるようで必死に見えます(・∀・)ニヤニヤ

こうやってアレに近づいていく。
66ハンター159:04/07/02 15:33 ID:yQ8iJxt+
この程度で必死に見えるとは
おまえさんのキャパシティも知れたものだね(・∀・)ニヤニヤ

67お前名無しだろ:04/07/02 15:34 ID:psttgfQl
>>66
弁解するあたり必死だな(・∀・)ニヤニヤ

引き篭もりやネカマは辛いぞ。
68お前名無しだろ:04/07/02 15:46 ID:ISkyCErQ
この頃はノアヲタもまだ元気があったんだけどねぇ。
ノア総合スレはちょっと酷いなぁ。
69お前名無しだろ:04/07/02 15:58 ID:gq2rOptV
この試合で解説してたGKの
ノアの完全勝利です!
ってのには呆れるを通り越して笑った。

男を上げた健介!ってのもあったしw。
70お前名無しだろ:04/07/02 16:20 ID:JrZhHEVJ
どう見てもノアの完全勝利だろうなあ
71お前名無しだろ:04/07/02 16:22 ID:JrZhHEVJ
どう見てもノアの完全勝利だろうなあ
72お前名無しだろ:04/07/02 16:54 ID:OVacXqt7
3年前、同種のスレが立った時ハンターってノアヲタに論破されたりおもちゃ扱いされてたな。
こいつってほんと進歩のない馬鹿だよ。
別スレの話だが杉浦より中邑の方が強いとかアフォ丸出しの書き込みもしてたし(w
アマの実績では杉浦が上だし総合でもダニエルという共通のフィルターがあって明らかに杉浦の方が善戦してるのにね。
この程度の脳味噌で四天王プロレスだの三沢がどうしただの喋るなボケって感じだ。
3年前のログ残ってないかな? 珍日ヲタであるハンターの馬鹿っぷりを読み返したい(w
73お前名無しだろ:04/07/02 16:55 ID:Iswn0ccf
このスレこの板に限らず、釣れたwとか書いてる人ってほんと恥ずかしい存在だよね。
74お前名無しだろ:04/07/02 17:21 ID:JEyy3xHb
この試合のDVDが何故発売されないのか子一時間悩む今日この頃・・・
75お前名無しだろ:04/07/02 17:22 ID:JEyy3xHb
小川のマウントパンチが一発も当たってなかったのに笑ったw
76お前名無しだろ:04/07/02 17:25 ID:5FeCAsP1
>>75
三沢がきちんとガードしてたからな。
つーか、ハンタって本当に馬鹿なんだな。
怒りを通り越して悲しくなってきた。ハンタって障害者手帳とか持ってるんだろうな
77ハンター159:04/07/02 17:54 ID:yQ8iJxt+
いい感じになってきたね。
それでこそ、ノアヲタ。
78ハンター159:04/07/02 18:01 ID:yQ8iJxt+
>>72

>別スレの話だが小原よりミルコの方が強いとかアフォ丸出しの書き込みもしてたし(w
>アマの実績では小原が上だし総合でランでルマンという共通のフィルターが
>あって明らかに小原の方が善戦してるのにね。

とか言ってる人がいたらどう思う?(・∀・)ニヤニヤ
79ハンター159:04/07/02 18:07 ID:yQ8iJxt+
これもなかなかの秀作だね

>三沢がきちんとガードしてたからな。
>三沢がきちんとガードしてたからな。
>三沢がきちんとガードしてたからな。
>三沢がきちんとガードしてたからな。
>三沢がきちんとガードしてたからな。

ノアヲタがかつての痛さをとりもどしてきた。
80お前名無しだろ:04/07/02 18:21 ID:5jZEzZ66
┐('〜`;)┌
81お前名無しだろ:04/07/02 18:28 ID:ZN7ixoV+
俺はあの試合を見て三沢さんがPRIDEでも十分通用するなって確信もてたよ
82お前名無しだろ:04/07/02 18:41 ID:/xh/2zI9
この試合で株上げたのは力皇だけだろうね
83お前名無しだろ:04/07/02 19:56 ID:piZpcgmO
おい、ハンター!オマエは本当に不誠実なやつだな!
あんたのプロレス知識の豊富さは認めているし、
かなり偏ってはいるが、強引な新日擁護もプロレスが好きだからこそと目をつぶってきた。
それがなんだ?まじめに意見をぶつけてきた相手に「釣れた、釣れた」とは失礼だろうが。
お互いの知識の限りに意見を交し合うのもプロレスファンの楽しみの一つじゃないか。
同じ土俵で話し合う気が無いんだったら、
わざわざ賞賛スレに顔を出してきてまで憎まれ口を叩くのはやめておけ。
ハッキリ言って迷惑だ。
84お前名無しだろ:04/07/02 19:58 ID:sRRwAatv
ハンターは釣られていることに気づかないのだろうか?
85お前名無しだろ:04/07/02 20:19 ID:mm/7zcXr
プロレスでマウントポジションをとると
間がもたなくて、上になった方が辛いな
86お前名無しだろ:04/07/02 20:37 ID:6/S9BURk
この試合は試合後のやり取りも面白かった。

橋本「三沢、お前の男気受け取ったぜ」
雑誌で小川「集団リンチした相手に男気もくそもねえだろ!」
87お前名無しだろ:04/07/02 21:16 ID:SZuOLSuh
>>82
俺はノアファンだが、やっぱり君と同じ感想。
88お前名無しだろ:04/07/02 22:13 ID:MzZqsRLe
なつかしいな、カード発表が2日前とかだったんだよな
もしかしたら、猪木の指令で小川・村上がガチ仕掛けるんじゃねぇかって緊張感があった
89お前名無しだろ:04/07/02 22:15 ID:oomGPtW3
>もしかしたら、猪木の指令で小川・村上がガチ仕掛けるんじゃねぇかって緊張感があった
それがあったから力皇だったんだろう。
あとセコンドにいかにも「喧嘩に強そうな」のを揃えてた気が。
90お前名無しだろ:04/07/02 22:17 ID:Iswn0ccf
自分が生で観たなかで、場内の異様な熱気という点では
川田参戦のUインター神宮と双璧。
91お前名無しだろ:04/07/02 22:33 ID:eaARZD00
三沢は小川を相手にしても、観客をコントロールするプロレスをしていた
(この時期までの小川相手に同じことを出来たのはムタぐらい)。
トップレスラーってのはこういうところが違うんだな、と関心させられた試合だった。
92お前名無しだろ:04/07/02 22:33 ID:Siy+8AVk
ゼロワンの1〜2回目は伝説だよな
漏れのプロレスはあれで完結した。
1回目は秋山が藤田に蹴りブチ込んだり
三沢が小川にエルボーしたりで
その続きのこの試合!もえたよ。
カード発表がギリギリだったのも最高だったな
93お前名無しだろ:04/07/02 22:35 ID:Siy+8AVk
>>91
三沢が強いのかどうかは別にして
「強く見せるのが上手い」レスらーであることはわかた試合だった。
異論はあるだろうが最後のバックドロップ3連発は
プロレスには珍しい説得力のある投げだった。
94お前名無しだろ:04/07/02 22:41 ID:5nlGYo7s
こんなの橋本が小川に暴走しないように計らったのバレバレじゃん
そんじゃなかったら三沢が参戦するわけないじゃん
こんな試合一番糞な試合
95お前名無しだろ:04/07/02 22:43 ID:oomGPtW3
>こんなの橋本が小川に暴走しないように計らったのバレバレじゃん
橋本が小川に計らっても小川が素直に言うことを聞くかどうかは別、という空気だったけどな。

96お前名無しだろ:04/07/02 23:07 ID:5GtzXrwy
三沢がビビリすぎて名勝負にはならなかったね
97916:04/07/02 23:09 ID:+Zv4eh5G
>96
同じビビりでも長州戦よりかはマシでしょ
98お前名無しだろ:04/07/02 23:11 ID:aBc5obaV
>>97
氏ね
99お前名無しだろ:04/07/02 23:15 ID:piZpcgmO
台本度返しして暴走する方がエライみたいに思っている奴って痛いな
ブック破り=不意打ちじゃねーか。
100お前名無しだろ:04/07/02 23:17 ID:Ok1JoHlL
結局みんな喧嘩が見たいんだろ
101誰かスレ立ててくれ:04/07/02 23:51 ID:fv5K+fG1
【理解力0】ハンターとは何か?【嫌われ者】

理解力が全く無く(真性バカ)トンチンカンな発言を繰り返すハンター
ヒキコモリ故(対話が苦手)見当違いの発言を繰り返すハンター
実生活で負け組の人生を送ってる為、勝ち負けに異常に拘るハンター
あまりのバカさ加減に放置されただけなのに、勝利宣言するハンター
同胞の新日ヲタからもNGワード指定される天然嫌われ者のハンター
賛同者はブライアン五月(佐伯香織)だけの悲しいハンター
プロレス知識の情報源は週ゴンのオールド記事(www)愉快なハンター
102お前名無しだろ:04/07/02 23:58 ID:lW/y5gEF
>>97 同じビビりでも長州戦よりかはマシでしょ

長州戦の小川は別物。あのときは長州に一切付合わず、実力の違いを見せ付けたが、
この試合では三沢のビビリに合わせて三沢に実力があるかのように見せた。
次の試合につなげる工夫をこらしたこの試合とは比較できない。
103お前名無しだろ:04/07/03 00:34 ID:A0lfYPr4
ハンターがこうなったのは親のセックスを見てからだよ。
104お前名無しだろ:04/07/03 00:51 ID:ZHbrCBAO
三沢もある意味賢いというか狡賢いよなw。
ゼロワン1、2で勝ちブックと引き換えに参戦して、そのまま勝ち逃げだもん。
ノアヲタが当時、狂喜乱舞したのも分かる気がする。
105お前名無しだろ:04/07/03 01:35 ID:zeHUrINS
>>104
そのへんはパワーゲームの結果だから仕方ないわなあ
01も新日も、三沢に負けブックを飲ませるだけの政治力
があれば良かったんだが
106お前名無しだろ:04/07/03 01:42 ID:cYzRsAet
力皇を絶賛する書き込みが多いけど俺も同様。
新日本の中西が小川にやたらと気後れしていたのに対して
力皇はそんな部分が全くなかったのにビクーリしたんだけど
元幕内の力皇からすれば(ちなみに若貴兄弟や曙と同期)
元柔道世界王者なんて関係なかったんだろうね。
村上相手には妙に格の違いを見せるような動きを見せてたし。

ところで「高山&鈴木みのるvs力皇&森嶋」ってどうよ?
力皇が久々にポリスマンやってくれたら面白いんだけど。
最近は扱いが悪いので目立ってもらいたいのだが。
107ハンター159:04/07/03 01:59 ID:YMVmw/ko
>>83
それは、すまんな。真面目に意見をぶつけてきたようには
とても見えなかったものでね。

>>106
長州はびびってたが、別に中西は気後れしてなかったね。
あの試合は、村上が長州のプロレス的な投げを
受けようとせず、パンチを出した辺りから
妙な雰囲気になった。
あと、福岡の試合なんて、逆に小川の方が気後れしてた感じだったけどね。
108お前名無しだろ:04/07/03 02:12 ID:q7G9pPv2
あの日のアレク対杉浦って不穏試合?
109ハンター159:04/07/03 02:17 ID:YMVmw/ko
あと、俺は別に三沢ファンがあの試合を賞賛すること自体
否定はしない。きっと新日ファンが対Uインターの時に覚えた
興奮と同様のものを覚えたであろう事は容易に想像できるから。
試合も、新日がUインターに対してみせたものと同様に、
シュート的な色の濃い相手に対してリアリティのある技で
対応でファンを熱狂させたのは、三沢力皇にそれだけの能力が
あったからこそ。
ただし、ふと考えてみると、90年代、動員の面で新日にかなわなかった
全日ファンが主張していたのは、「内容では四天王プロレスの方が上」
という事だった。ところが、その四天王系のファンが、この試合を
四天王プロレス以上の評価をしているところがとても面白い。
結局内容では負けないといいながら、四天王信者もこういう試合の方が
好きだった。全日がいくらがんばっても新日にかなわなかった理由がそこ
にある。つまり、四天王プロレスのずっと先に「新日本プロレス」が
ある。結論はもうでている。
110お前名無しだろ:04/07/03 02:31 ID:nQEbI0ox
「今までに無い雰囲気の試合だから評価された」んだけどね。
それを即「ああいう試合の方が好き」ってとるのはあまりにも短絡的。
毎回あのスタイルでやられたら飽きるよ。

そういや小川が絡みだしてからだっけ。
新日本の化けの皮が剥がれ塩日本と呼ばれだしたのは。
試合はしょぼく、客足も低下していったな。

ま、もともと内容じゃ四天王が遥か上をいってたんだけどね。

まあ、自分の中で結論出てるのならもう書く必要ないんじゃない?
111お前名無しだろ:04/07/03 02:37 ID:BFAMVgl2
プロレスの内容の優劣なんて人の好みそれぞれだろ。
四天王なんて寝てる時間長すぎだよ。
112お前名無しだろ:04/07/03 02:40 ID:nQEbI0ox
>>111
その辺が「見えてない」んですよ、ハンターにはw
113お前名無しだろ:04/07/03 02:46 ID:dad7QXad
結局、三沢達ノワ勢は新日みたいな事がやりたかったんだよ
全日を出てノワを旗揚げすると、コスチュームや髪型が派手になったり、
マイクパフォーマンスや場外乱闘も多様するようになった
114お前名無しだろ:04/07/03 02:51 ID:nQEbI0ox
よく言われるけど、ハロウィンやクリスマス、選手会はノアならではだなあ。
ジュニアの台頭もね(最近の新日のジュニアの扱いは酷いもんだ、ライガーがノアで張り切るのもわかる)
あと、大一番でコケる事は少ないな(つうか新日は大一番に限っておかしな試合する)

で、新日って結局
「コスチュームや髪型が派手で、マイクパフォーマンスや場外乱闘」
こんなもんか?
115お前名無しだろ:04/07/03 02:52 ID:q7G9pPv2
>>113
楽な全日だと思ったw>ノア
116お前名無しだろ:04/07/03 03:00 ID:PmfumejZ
曽我ひとみの太り方は三沢の太り方に似ている
117お前名無しだろ:04/07/03 03:03 ID:dad7QXad
三沢は赤塚不二夫に似てきたよなぁ
118お前名無しだろ:04/07/03 03:12 ID:xVZKqq9I
このスレ見てハンターが馬鹿なことを再確認。
こんな馬鹿がノア相手に何言っても説得力なし
119お前名無しだろ:04/07/03 03:15 ID:9EuswiuO
小川に好き勝手された新日
小川に好き勝手させなかったノア
120お前名無しだろ:04/07/03 03:21 ID:hVXKhTLN
>>119
同意。
やっぱ、何だかんだ言ってノアは凄いと思う。
それに比べて珍日の情けない事(w
こんな糞団体応援してるのはハンタの馬鹿ぐらいだろ
121お前名無しだろ:04/07/03 04:05 ID:zF+v+Y/t
良スレに

ハンター出てきて

糞スレ化


詠み人知らず
122お前名無しだろ:04/07/03 04:12 ID:bA9lpniD
>>78
お前、頭狂ってるな。
何で比較対照がミルコと小原なんだよボケ
ここまでアホとは思わなかった。
ノアに難癖付ける前に病院行け
123名無しさん:04/07/03 04:41 ID:CQejkhe6
サップに好き勝手された新日
カレリンに好き勝手されたリングス
でも成り立つよな

というか、三沢VS小島ってどうなん?
124お前名無しだろ:04/07/03 04:45 ID:9EuswiuO
ほんとはドームは武藤小島VS三沢小川でくるかと思ってたんだが。
まぁ、ドームのタッグよりは、三沢VS小島の方が面白いんじゃない?
小島みたいにガンガン攻めてくるやつとは合うでしょう。
三沢の勝ちだろうけど。試合後のコメントは「普段小橋のラリアット
を受けてるからね。」だと思う。
125お前名無しだろ:04/07/03 05:21 ID:PWJv9riH
 アレクvsスギは良かった。
負けブックでもあれだけ実力差の違いを見せられたら文句も出ない。
アレクが「こんな下っ端当てるな!」とヘトヘトでマイクアピールしたときの
会場の失笑は最高に面白かった。

アレクが堕ちていくターニングポイントとなった名勝負だと思う。
126お前名無しだろ :04/07/03 05:30 ID:uqO14arO
>>125
自分で頭突きかましといて大流血だったからなぁ…

127お前名無しだろ:04/07/03 05:39 ID:EveCjVdn
ハンターよう、もっかい自分が暴れたスレをよ〜く見直してみ
おまいさんを諭す、「2chのノアヲタ」について理解した人の書き込みが幾つかある筈だから
128いれーざーへっど:04/07/03 07:19 ID:/isKB+qF
力皇、ドームで鈴木にまじな喉輪決めちゃってくんないかな。
129お前名無しだろ:04/07/03 07:21 ID:9WJXfHH9
力の最近の扱いは全然いいだろ。コバシ戦以降試合運びもぐんとよくなってきてる。
130お前名無しだろ:04/07/03 08:03 ID:6BJ4IT9V
>>106
リキは力士時代リアルノーフィアーだったしな。
131ハンター159:04/07/03 09:02 ID:YMVmw/ko
>>110
「今までにない試合」ではなくて、「今まで三沢がやらなかった試合」
というだけの話だね。やはり新日VSUインターや橋本飯塚VS小川村上
と同系列の試合。「シュートを売りにする相手にリアリティのある
技で対応」というね。逆に川田がUインターに出たときには
普段よりは大技がなかったが、普通のプロレスのアームホイップを
使ったり、あくまで「自分の土俵」で試合をしようとしている感じが
したな。三沢組は「よそ行き」の試合だった。どっちがいい悪いは
別だがね。

>>119
小川村上組の村上から取っての勝利くらいは、新日が何度も
やっているわけだがね。

>>122
アマでの実績や同じ相手に対する負け方の違いで優劣など決められない
ことの例をあげたまで。格闘技なんてその日のコンディションや
運、相手との相性で試合の結果はすぐ変わる。
132お前名無しだろ:04/07/03 09:23 ID:ZHbrCBAO
四天王プロレスって、内容は確かにすごいんだけど、
結局は同じ相手としか名勝負にならないんだよな。
この対小川、その後の蝶野戦で三沢の外様との試合能力は底が見えてしまった気がする。
133お前名無しだろ:04/07/03 09:27 ID:cKcrdeE2
ハンター
134お前名無しだろ:04/07/03 09:38 ID:Nl5ctPYo
どうでもいいじゃんプロレスなんだし
135お前名無しだろ:04/07/03 10:10 ID:QLi2rZnA
>>125
アレクの名勝負って、マルコ・ファス戦だけだよな。
迷勝負は「フワフワマット」「こんな下っ端」があるんだけど。
136お前名無しだろ:04/07/03 10:20 ID:KgwYS9Sa
マルコ・ファス戦もまぐれ勝ちみたいなもんだしな。
137お前名無しだろ:04/07/03 10:30 ID:rc3KS1hS
>>131
>小川村上組の村上から取っての勝利くらいは、新日が何度も
やっているわけだがね。

一番最初に勝ったのは三沢達なんだよね。
しかも説得力大の。
たしかこの対戦のあとにした対長州・中西組戦があまりにしょぼいのは
新日ファンならお分かりでしょう。

釣られたか。

138お前名無しだろ:04/07/03 10:33 ID:5hdSYHuf
その前年に永田・中西組で取ってますが、何か?
139お前名無しだろ:04/07/03 10:48 ID:rc3KS1hS
>>138
え、そうなの!
それは知らんかった。
でも内容悪いでしょ。
140お前名無しだろ:04/07/03 11:03 ID:ouVH9Exo
確か永田さんのバックドロップホールドで勝ったんだっけ?
141お前名無しだろ:04/07/03 11:21 ID:Z0x/46EM
ビデオ化してるから見てから判断汁。
あの頃の中西と小川のどつきあいはよかったぞ。
142お前名無しだろ:04/07/03 11:32 ID:3dyJOww4
中西は馬鹿だけどやっぱ怪物だよな。
三沢さんは小川に全く通じないけどw
143ハンタ−159:04/07/03 11:34 ID:YMVmw/ko
>>139
てか橋本飯塚組だって三沢組の試合より前だぞ。
まだ橋本は新日だったんだから。

>でも内容悪いでしょ。

てか、見てもないのにそうやって決め付けるのは
明らかに間違い。
144お前名無しだろ:04/07/03 11:35 ID:yzPlepso
たしかに三沢さんは軽く払い腰されたし簡単にマウウントとられたよ
リキの後からのブチかましがなかったら・・・
145お前名無しだろ:04/07/03 11:39 ID:o0VbNzj+
翌日のスポーツ新聞がNoah圧勝だろw
情報操作もここまでやると笑えるなw
146お前名無しだろ:04/07/03 11:41 ID:JRXOgqyw
中西と小川のからみなんてもっと面白くなると思ってたのになぁ
全然印象に残ってない
やっぱりうんこは昔からうんこだったのか
147お前名無しだろ:04/07/03 11:42 ID:997eKc1z
これだからノアヲタは(ry
148お前名無しだろ:04/07/03 11:43 ID:JRXOgqyw
>>144
このへんの流れは何回もリハ積んだんだろうなw
「小川ちゃん、払い腰はもっと大きくね、力は入ってくるのが早過ぎる、ハイもう1回」
149お前名無しだろ:04/07/03 11:46 ID:o0VbNzj+
観客の期待に反して台本どおりのヤヲだったわけだが、
三沢のビビリだけはガチだったなw
150お前名無しだろ:04/07/03 11:52 ID:V9zypiWb
小川対橋本をガチだと思ってる痛いゼロチューがいるようだ(w
151お前名無しだろ:04/07/03 11:58 ID:mDrkjLzS
たしかこの試合って4月18日だったよね?
俺が初めてプロレス行ったのがその10年前の4月18日
その時は三沢は鶴田にバックドロップ3連発で負けたんだよね
村上へのフィニッシュが一緒だったからなんか感動した
記憶違いだったらごめんね
152お前名無しだろ:04/07/03 12:17 ID:XDZWshEc
日テレのノワ中継で当たり前のように放送されてた、ゼロワンの大会なのに・・・
日テレの権力による勝利だな、ゼロワンは足元みられて完全に利用されただけ、橋本かわいそう
153お前名無しだろ:04/07/03 12:20 ID:KgwYS9Sa
勝ちブックもぎ取って美味しいところは掠めとって自分がリスク負う前に撤退。
三沢が馬場の後継者であることを思い出させてくれるやり方だよ。
154お前名無しだろ:04/07/03 12:21 ID:iSy1wSou
三沢は何も出来なかった...
155お前名無しだろ:04/07/03 12:21 ID:nb7+kOlk
>>151
会場もともに武道館だしね
01の武道館は真撃を除くとこれだけだった
156お前名無しだろ:04/07/03 12:22 ID:q7G9pPv2
>>151
ロマンを感じたずらよ。
157お前名無しだろ:04/07/03 12:30 ID:o0VbNzj+
三沢ってこんなに弱かったのかと痛感した試合だったな。
小川どころか講道学舎の学生にも閉め落とされるレベルだな・・・。
158お前名無しだろ:04/07/03 12:36 ID:nQEbI0ox
最初小川が睨み付けてきたときの三沢の「うぜーなコイツ」みたいな表情にワロタ。
159お前名無しだろ:04/07/03 12:36 ID:nQEbI0ox
とりあえず村上が雑魚だって事は分かった試合だった。
160お前名無しだろ:04/07/03 12:57 ID:h+QQcqJh
三沢さんは普段どおりのプロレスをしようとしただけ。
もちろんガチの実力は小川の方が上だが
小川にカンタンにマウントとられたのは、ただのプロレスムーブ
161お前名無しだろ:04/07/03 13:50 ID:rc3KS1hS
この試合以降、三沢は神格化した。
間違いない。
永田・中西も勝ったのになんでしょぼいままなの?
162お前名無しだろ:04/07/03 14:15 ID:IqtnnKO0
>>160 三沢さんは普段どおりのプロレスをしようとしただけ

その通り。小川になにもさせず負けブックを飲ませる政治力もレスラーの実力のうちだからね。
三沢から政治力をとったらただのデブだということがこの試合ではっきりした。

  
163お前名無しだろ:04/07/03 14:18 ID:h+QQcqJh
そうだ
四天王プロレスで信用を積み重ねたことが
政治力の強さにつながったのだ
164名無しさん:04/07/03 14:25 ID:CQejkhe6
>>160
川田といい、三沢といい、レスリングのバックボーンがあると
マウント取られても簡単に返せるよね。
やっぱ、レスリング>>>>柔道だよ。
165お前名無しだろ:04/07/03 14:57 ID:wJY8iz23
ハンターが難癖つけたがるのも理解できるよ。
新日をあれだけ蹂躙した小川が三沢に子供扱いされたんだ。
ハンターじゃなくても新日ファンなら誰でも納得いかんだろ。
166お前名無しだろ:04/07/03 15:02 ID:S/6oeD3i
その四天王プロレスも、紙プロで和田京平に暴露されたんだが
167ハンター159:04/07/03 15:06 ID:YMVmw/ko
子ども扱いかは別としても
普通にプロレスさせたら小川なんてグリーンボーイだよね。
その後の天山、ノートンVS橋本、小川の時ですら、
3人の先生と1人の生徒みたいな試合だったしなあ。
でも「相手を子ども扱いするような試合」ってのが
ノアヲタ的に名勝負なのかあ。感覚が違うね。
少なくとも小川ファンからみたら名勝負じゃないだろうな。
あと、俺はただ感想を書いただけで難癖つけてないし。
「信者が四天王プロレスでない内容の試合を
最大限に評価してるところが面白い」ってだけでさ。
168お前名無しだろ:04/07/03 15:18 ID:8Wo9gZ8M
三沢は小川のマウントパンチにかなり怯えてたな
プロレスだから本気で殴るわきゃねーのにw
いつ仕掛けてくるかドキドキしてたんだろうな
169お前名無しだろ:04/07/03 15:28 ID:sotup5Yj
あの試合で一番驚いたのは三沢のバックドロップ三連発。
あれはヤバいよ。村上氏にそうだったよ。
170お前名無しだろ:04/07/03 15:28 ID:Y5piBBpE
ハンター生きてたの? 今日も粘着ごくろうさん!
171お前名無しだろ:04/07/03 15:46 ID:8Wo9gZ8M
>>169
つーか、村上みたいなプロレスの素人でも簡単に受けられるんだね
172お前名無しだろ:04/07/03 15:50 ID:h+QQcqJh
結局シングル戦には至らなかったんだよなぁ、残念

最後の、「おまえらの思い通りにはならねえよ絶対」に
三沢さんの様々ないらだちが端的に表れている
173お前名無しだろ:04/07/03 16:02 ID:wPZERJxS
>>123
三沢が適当に合わせて最後ランニングエルボーでピン、で終わりそうな気がする。
つーか小島には三沢は合わんだろ。
攻められるの受けてナンボ、みたいなところあるから > 三沢

小島がまた悩みそうな気がする。
174お前名無しだろ:04/07/03 16:09 ID:gC6KdA7E
>>173
そうだな。スレ違いな話題だけど、
ハンセンや小橋のラリアートを受けてきた三沢が
小島ごときと噛み合うはずがない。
天山も川田に軽く扱われて、悔しがっていたけど、
小島もそうなりそうだな。
175お前名無しだろ:04/07/03 18:04 ID:oFgVxUIF
三沢がビビッてたって書いてる奴多いけど、
どの部分を見て言っているのか教えてほしい。
見ていないファンへの情報操作は見苦しすぎる。
176お前名無しだろ:04/07/03 18:07 ID:J7+gufLJ
三沢が今やプライドで大活躍の小川をグランドでコントロールした
伝説の試合だね。
177お前名無しだろ:04/07/03 18:17 ID:DVMuu0yP
三沢「俺が運転したバスで小川を幼稚園まで送り届けたような試合だった。」
178お前名無しだろ:04/07/03 18:23 ID:IqtnnKO0
>>176 
×三沢が今やプライドで大活躍の小川をグランドでコントロールした伝説の試合
○三沢がゼロワンとの提携をエサに小川に負けブックを飲ませた伝説の試合

179お前名無しだろ:04/07/03 18:27 ID:2V3+2c+W
せっかく、みんな光ったのに週ゴンの情報操作がうざかった。
180お前名無しだろ:04/07/03 18:28 ID:q7G9pPv2
誰かnyで流して〜
181アレクサンダー:04/07/03 18:31 ID:cUScpHDX
おい三沢っ! こんなぁデビューして4ヶ月の奴に付き合わせんなおらぁ〜!!
182お前名無しだろ:04/07/03 18:34 ID:7FVl5GXV
うちの近所のTUTAYA2軒、フルハウスってうレンタル屋でもNOHAビデオ置いてない・・・
TUTAYAではNOAHビデオ置いてないのか?
183お前名無しだろ:04/07/03 18:48 ID:h+QQcqJh
でもさぁ、小川のギョロ目で至近距離から凝視されたら
三沢さんのような格上は対処しずらいよな

目をそらしてはダメだし、睨み返してもカッコ悪いから
ああいう風に、真正面見据えながら目をそらすしかないよなぁww
184お前名無しだろ:04/07/03 19:09 ID:Mf1DlOer
いやああのミサワさんと小川のにらみ合いは鳥肌ものだったよ。
アレは伝説。しかも高橋本読む前で、まだ少なからずガチ信仰があった頃だったから。
興奮しまくりだったね。ゼロワンの真世紀創造Tと真世紀創造Uは萌えまくった。
185お前名無しだろ:04/07/03 19:12 ID:U8jgfu5K
あの試合を見て三沢はガチでは全く通用しないと確信したよ。
186お前名無しだろ:04/07/03 19:13 ID:J028sOtL
力皇が頬を叩いて殴ってこいよという挑発
三沢が短い足で小川に出したキック
村上が下手にこらえたから脳天から落ちたバックドロップ
187お前名無しだろ:04/07/03 19:14 ID:sVOgHvUj
三沢は勝ちブックしか飲まないっていうけど、
それは小川も同じでは・・・???
188お前名無しだろ:04/07/03 19:21 ID:h+QQcqJh
中西がうんこ顔で村上の腕をしめあげたのと
三沢さんのデッドエンド風バックドロップはかぶるね、必死さが

三沢さんって、なんか押尾と同じタイプの虚言的自慢厨なんだろうね
ゼロワン旗揚げ戦のあとも、ジャーマン1発で負けた橋本のスタミナを八百長のくせにバカにしたり、
小川に軽く投げられてしまったのに、試合後に小川の足腰の強さを格上的に褒めたり。
相当な負けず嫌いだな
189お前名無しだろ:04/07/03 19:23 ID:h+QQcqJh
ガチで強くて勝ちブックしかのまないのは、まぁいいよねw
ガチで弱くてfkんがkなんがあdgf
190お前名無しだろ:04/07/03 19:26 ID:sVOgHvUj
プロレスで強くて勝ちブックしか飲まないのもいいんじゃないか?
ガチで強くて勝ちブックしか飲まないのがいいんなら、格闘家だらけのハッスルだのレッスル1だのになるぞ
191お前名無しだろ:04/07/03 19:29 ID:U8jgfu5K
三沢って身体が硬くないか?キックは勿論だけど動きがぎこちない。
192お前名無しだろ:04/07/03 19:32 ID:Iqcm4R8P
あの最後の小川集団暴行が藁た
あと、"みさわぁ!、みさわしゃぁちょぉ〜!オマエの男気受け取ったゼェ!
のあと、場内爆笑&へんなおじさんカメラマンが(・∀・)ニヤニヤ 藁た
193お前名無しだろ:04/07/03 19:37 ID:U8jgfu5K
ノアの選手たちって仲間意識が物凄く強いよね。
似たような育ちの人達が集まってるからか?
194お前名無しだろ:04/07/03 19:39 ID:wSW+HpkO
集団暴行を受けた後の半べその小川は面白かったなぁ
195お前名無しだろ:04/07/03 19:41 ID:sVOgHvUj
ノアのポリスマンだれ来たんだっけ?
196お前名無しだろ:04/07/03 19:42 ID:NhAVUfRU
>>192
あれで丸藤と大ちゃんが目立とうと必死だったなw>小川ボコり
197お前名無しだろ:04/07/03 19:43 ID:U8jgfu5K
KENTAまでもが小川に蹴り入れてたぞw
198お前名無しだろ:04/07/03 19:46 ID:Iqcm4R8P
森嶋と杉浦が特に必死だった
あんとき森嶋に襟首掴まれて押し戻されてたの星川だったっけ?
199お前名無しだろ:04/07/03 19:47 ID:3SLXvqVH
小川とプロレスキャリアが同じなのは
ノアでは誰あたりかな
200お前名無しだろ:04/07/03 19:48 ID:NhAVUfRU
あの光景を見ているとお笑いウルトラクイズで
何としてでもカメラに映ろうと必死になっている芸人とダブった>小川をボコったノア勢
201お前名無しだろ:04/07/03 20:06 ID:9EuswiuO
なんで勝ちブックを飲ませられないのかな? ノアや三沢さんなんて
たいしたことないはずなのにね。業界最大手の新日でも引き分けしか
もらえなかったね。小橋にも勝ちブックあげるから出て下さい。
って言ったんだよね。なんでだろうね。負けブック飲まないなら
参戦しなくて結構!!って言えばいいのにね。
202お前名無しだろ:04/07/03 20:10 ID:sVOgHvUj
たいしたことありまくるから、「参戦してください」って言うんだろ
203お前名無しだろ:04/07/03 20:11 ID:DVMuu0yP
>>201
分からないのか?当時の流れを観てれば分かると思うのだが
2日前までカードが決まらないとかいろいろ考えてみれば?
それを考えるのがプロレスの面白さの一つでしょ
204いれーざーへっど:04/07/03 20:13 ID:/isKB+qF
ジュニアに関して言うと、ノアと親日のからみより、ノアとゼロワンの
からみのほうが確実に良い試合生んでたよね。
秋山組対大谷組の試合も熱かった。
205お前名無しだろ:04/07/03 20:27 ID:sNA/3/Qb
村上はカウント17で肩をあげたよw
206お前名無しだろ:04/07/03 20:33 ID:9EuswiuO
ゼロと関係切れたのはなんで?
207お前名無しだろ:04/07/03 20:35 ID:/ujyg7eN
大谷がノワに来たときもけっこう面白かったのにな
208お前名無しだろ:04/07/03 20:39 ID:sNA/3/Qb
>>206
ノアに利益がなくなったから。
って言うか、橋豚は三沢に感謝すべき。三沢のおかげで復帰できて
しかも両国、武道館とノアから延べ10人ぐらいのレスラーを借りておいて・・・
三沢の助けがなかったらすぐにでも01は終わってた。
209お前名無しだろ:04/07/03 20:41 ID:9EuswiuO
>>208
そうなのか・・。もったいないな。いま絡んでも面白そうなのに。
でもハッスルに行っちゃったからな・・。
210お前名無しだろ:04/07/03 20:50 ID:V9zypiWb
01は調子乗ってて、二重外交してたしね。
猪木とも新日ともノアともしようなんて、ちょっとマズイだろうとおもタ。
211お前名無しだろ:04/07/03 20:53 ID:9x5hAA35
一周年記念興行で三沢に声をかけたら、
「一年経っても自前の選手で興行が打てんのかい!」と
一蹴されていましたな。
橋本としては「一周年興行は三沢にリベンジ」という
腹積もりだったのかな?
212お前名無しだろ:04/07/03 20:57 ID:Kjq19Eqa
>>209
橋本の復帰は全日(三沢社長時代)という話もあった。馳を間に通してね。
その話が潰れて、橋本自体が団体旗揚げしたのでそれに協力という形に。

01は人がいない(旗揚げ時6人?)ので、ノア側は継続交流するつもりは
最初からなかったみたい。
213お前名無しだろ:04/07/03 21:06 ID:n58xy4i+
http://www.ibjcafe.com/talk/wrestl/prow/20010419002945.htm#2001041822335433

当時のプロレスカフェのバックナンバー読むとノアヲタのガチっぷりが凄く面白い。
小川はプロレスはまだまだグリーンボーイだなという大人の意見をいうノアヲタもいるが素で三沢が小川をグランドでコントロールしたと思い込むノアヲタが実に多い(w
こういう微笑ましいヲタに支持される三沢は幸せ者だと思いました。終わり
214お前名無しだろ:04/07/03 21:12 ID:ARhYEEje
永田・中西戦の時って誰かが白いマスクで出て来て中西にスリーパーかけなかった?
215お前名無しだろ:04/07/03 21:26 ID:nUiy1iG3
その後も大谷&田中がシリーズ参戦(1シリーズだけだが)したりして
細々とは続いていたようだが
216いれーざーへっど:04/07/03 21:31 ID:/isKB+qF
ライガーよりも高岩のほうがノアジュニと手があったと思う。
杉浦対高岩とかやれば絶対面白くなるのに・・・。
217お前名無しだろ:04/07/03 21:35 ID:sNA/3/Qb
新日出身者は1からコツコツとやる事が嫌いなのか?
旗揚げ戦
・橋本⇒両国国技館
・長州⇒横浜アリーナ

しかも自前のレスラーがいない上に他団体からレスラーを借りまくって・・・
少しはノアを見習えよ!旗揚げ戦に三沢&田上vs小橋&秋山、小橋vs秋山の
ドリームマッチをディファ有明というちっぽけな会場でやる太っ腹さ。
218お前名無しだろ:04/07/03 21:38 ID:9x5hAA35
小川組対三沢組の前、井上が橋本の三角締めで右肩脱臼してんだよな。
故意じゃないんだろうけど、自分が出るすぐ前にこんなアクシデントが
あったんじゃ、三沢も安心してリングに上がれないだろう。
219お前名無しだろ:04/07/03 21:38 ID:nYuK1ami
>>217
新日系のレスラーは見栄っ張りの単なる馬鹿だからねえ。
それを支持するヲタも馬鹿ばっかりだし救いようがない。特にハンター
220お前名無しだろ:04/07/03 21:43 ID:j8Pgr/wR
>>217
全然ドリームマッチちゃうやん。
221お前名無しだろ:04/07/03 21:43 ID:sNA/3/Qb
ノアのようにディファ⇒後楽園⇒武道館、そして4年経ってドームへ・・・
何か泣けてくるな。初めての武道館も萌えたがドームは感慨ひとしおだな。
222お前名無しだろ:04/07/03 21:44 ID:q7G9pPv2
>>221
でも何あのカードは・・
223お前名無しだろ:04/07/03 21:44 ID:9x5hAA35
まあ新日自体、無意味な東京ドーム定期興行に表れるように、
「でかくて著名な会場でプロレス興行」→「世間に対しメジャー感を持たせる」
的な思想が見えますな。

三沢の「ノアのTV中継は就寝前に・・・」思想の域には到底達せないであろう。
224お前名無しだろ:04/07/03 21:45 ID:sNA/3/Qb
>>220
アホか?旗揚げ2連戦の2日目メインはドームのメインと同じなんだぞ!
ディファとドームのメインが同じ。これがどれだけ凄い事かワカランのか?
225お前名無しだろ:04/07/03 21:48 ID:nUiy1iG3
>>217
嫌いというよりドームのような大箱興行に慣れてたからというのもあるんだろう。
もちろん猪木の「一攫千金、博打指向」の考えもないとは言えないかも。

ただ新日そのものは最初は地道にコツコツやってたはず。
226お前名無しだろ:04/07/03 21:48 ID:sNA/3/Qb
旗揚げ4年目にして初めて実現した小橋vs高山、そしてまだ実現すら
していない秋山vs高山のシングル。シングルをもっと増やせと言う
のも分からないでもないがどこぞのバカ団体みたいに乱発するのは
良くない。正直、今年のG1には誰と誰が当たっても何の魅力も感じない。
去年は秋山一人のおかげで大成功したというのに・・・
227お前名無しだろ:04/07/03 22:12 ID:5JKNBwSU
>>208
旗上げ戦はリングもノアに借りてたな
レンタル料はちゃんと払ったんだろうか
228お前名無しだろ:04/07/03 22:13 ID:J7+gufLJ
いってきましたゼロワン武道館!
三沢は強いね。アマレス経験者の自分がみても文句のつけにくい対応。
小川がきてもタックルきって、余裕をもって首押さえて、
自分が優位に動けるポジションをキープ。柔道家の小川には分が悪かったか。
丸藤が高岩とのグランドで次々と攻めのポジションを変えていたのも
綺麗でしたが。何をするかワカンナイ小川相手に、優勢でい続けたのは
素晴らしい!!
ジャブを嫌そうにしていた時は心配でしたが、エルボーも効いてたし
リング上で一番強かったのは三沢でした。
力皇が顔でパンチに向かっていったのも、ボス三沢を引き立てたと思います。
小川も身体能力は優れているはずなので、
今度はリング外の話題でなく、試合で魅せてほしいもんです。
内の会社にもあんな社長が欲しい。
229お前名無しだろ:04/07/03 22:15 ID:bcpVjOTh
>>225
新日の旗揚げは大田区体育館だったしな
逆に全日の(正式)旗揚げは大会場の日大講堂だった
230お前名無しだろ:04/07/03 22:21 ID:taahfPi5
この試合DVDで売ってるの?
あれば買おうかな
231お前名無しだろ:04/07/03 22:22 ID:wJY8iz23
新日の旗揚げ当初は地道にやらざるをえなかったんだよ。
派手にやれるんなら派手にやったでしょ。
232ハンター159:04/07/03 22:51 ID:YMVmw/ko
>>226
まだこんなこと言ってる人がいるとはな。「秋山一人」ではなく、
「新日に秋山が出た」から成功した。その証拠に、例えば、
秋山が「出た」ノアの神戸大会は3000人程の集客。
G1の神戸大会は8000人超満員札止め。
「秋山一人」で客が入るならノアの神戸大会だって8000人入るはず。
小橋が出たドームの同様。こんな単純なことがまだ理解できない人が
いるんだなあ。ノアヲタはやはり「見えてない」ね。
233ハンター159:04/07/03 23:01 ID:YMVmw/ko
>>219
このスレ読む限り、ノアを支持するやつに馬鹿が多いように見えるがな。
当初は俺はあくまでプロレスの範疇の話をしていたのに、
プロレスの話では俺にかなわないとみると、俺個人に対する
中傷レスが多く書かれるようになってるしw。
234お前名無しだろ:04/07/03 23:02 ID:+q3W8Nxw
ヤオだなんだって騒いでるわりには、
三沢のガチでの実力を測る目安にしてる奴が多いのは面白いな
235お前名無しだろ:04/07/03 23:04 ID:IiDFSUxz
>>232
だから>>226が言いたいのは「去年のG1は秋山のおかげで成功した」
と言うことだろ
これを否定するには去年のG1のメンバーから秋山を抜いて興行をやって
神戸で8000人集めたという実績が必要なんだが
236お前名無しだろ:04/07/03 23:06 ID:9EuswiuO
あの〜自団体の中に客を呼べるカードを残してるって話してるだけ
ですよね?G1神戸と、通常カードのノア神戸大会を比べてどうする
んですか?
237お前名無しだろ:04/07/03 23:13 ID:+q3W8Nxw
>>235
どんなカードであれ地方で新日の動員に勝つのはまず無理、
よく言われていることだが営業力が違いすぎる。

232は叩き最優先で、文中の含みの部分に目を瞑ってる感は否めんな
238お前名無しだろ:04/07/03 23:20 ID:IiDFSUxz
>>236
ハンター様のような「見えている」人には、
我々凡人には思いもつかない前衛的な
論理が存在するんでしょう、きっとw
239お前名無しだろ:04/07/03 23:35 ID:wYtAyxx2
結局、ハンターってただの荒らしじゃん
だいたい三沢・力皇VS小川・村上の話をしてるのにいきなり出てきて
新日>ノアとかいいだすんだから、みんな「ハァ?」ってかんじてる訳で
240ハンター159:04/07/03 23:48 ID:YMVmw/ko
>>235
いや。
「秋山一人」と書いてあるだろ。
秋山が多分に貢献したのは事実だけど、秋山一人では成功しない。

>>236
あのときはGHC戦もあったはずだが?

>>237
営業力の差はあるが、それだけでは5000人の差は説明できない。
秋山が「新日本」に参戦したからこその成功。

>>239
別に、「新日>ノア」なんて言ってないだろ。
四天王信者が新日的スタイルの試合を賞賛しているのが
面白い、と書いただけでな。

241お前名無しだろ:04/07/03 23:49 ID:WdQSztPg
>>233
もしまともにプロレス話する気があるなら
>>27
を読んでから、
>>1-26
を読み直してみなよ。
あなたの話は前提条件からして間違ってるんだから、相手にしようがない。
プロレス観自体については頷ける点もあるので、
まともにこの試合について書くのなら興味を持って読ませてもらうよ。
242お前名無しだろ:04/07/04 00:00 ID:juA0NDCg
ハンターに、
読解力を求めるのは無謀
理解力を求めるのは愚行

彼はあまりのパープーぶりに仲間の新日ヲタからも疎ましがられる存在ですよ。
243お前名無しだろ:04/07/04 00:04 ID:32m7RwDG
ハンターが何を言っても新日の会場でも四天王プロレスやると盛り上がるんだけどね。
ライガー・金本・大谷・高岩・田中・カシンの頃のジュニア絶頂期は四天王プロレスそのものだ。

まぁ、ハンターが新日>四天王プロレスって思うのは勝手だけど。
新日の会場で四天王プロレスやれば盛り上がってるし、
ノアの会場でも(これはゼロワンだが)新日スタイルで盛り上がる事もある。

別にハンターみたいにそこまでスタイルに拘って盲目になる必要もないと思うんだがな。
なにがなんでも四天王プロレスは認めないっていうオーラが出まくりすぎw
244お前名無しだろ:04/07/04 00:04 ID:RyGNEBQC
>>240
>秋山が多分に貢献したのは事実だけど、秋山一人では成功しない。
8000人−秋山の「多分」の貢献 を新日のG1興行として成功と言えるのかな?

>あのときはGHC戦もあったはずだが?
意味の分からない揚げ足取りだなあ
ノアは小橋vs佐野を、小橋vs高山や秋山vs高山のように温存していたとでも?

>それだけでは5000人の差は説明できない。
だから、新日とノアで同一カードの興行をやって5000人の差が出たのか?
>秋山が「新日本」に参戦したからこその成功。
新日に「秋山が」参戦したからの成功、とも言えるね

>別に、「新日>ノア」なんて言ってないだろ。

>全日がいくらがんばっても新日にかなわなかった理由がそこ
>にある。つまり、四天王プロレスのずっと先に「新日本プロレス」が
>ある。結論はもうでている。

確かに「新日>全日」としか言ってないわな
三沢・力皇VS小川・村上とはさらに関係なくなってるけどw
245お前名無しだろ:04/07/04 00:06 ID:juA0NDCg
ハンターにとっては「三銃士プロレス」(そんなのあんのか?)が最高のズリネタ
246お前名無しだろ:04/07/04 01:07 ID:QDLR34xo
しかしハンターがカキコすると良くも悪くもスレが伸びるな
247いれーざーへっど:04/07/04 01:14 ID:zkaOI3Rw
四天王プロレスの先に新日ぷろれすがって・・・
四天王プロレスのような試合をレベル高く新日でやってたっていうんなら
わかるんだけど、それはなかったな。
新日ジュニアもがんばってたけど、やっぱり圧倒的に軽かったし。
248ハンター159:04/07/04 01:16 ID:YYlZ0dd9
>>241
昔、「三沢名勝負スレ」みたいのがあって、その中で数ある
四天王プロレスの試合を抑えて、この試合がベストにあげられて
いたけどね。「四天王信者が四天王プロレス以上の評価をしている」
は、あながちはずれてはいまい。または「三沢信者が四天王プロレス
以上に評価している」と言った方がよいかな。大体こういうスレが
立つくらいだしね。そりゃあ、そうじゃない人もいるだろうけど。
あと、その後の展開を読み直してみな。俺はあくまで「プロレス」の範疇の
話をしているが、俺に反論する人は、俺個人への中傷になっている。

>>243
別に四天王プロレスを認めないとも言ってないけど。
それと、新日ジュニアと四天王プロレスに共通点が多かった
とは思うが、別に四天王プロレスに影響されたとは思わないね。
むしろスタイナー兄弟が垂直落下や投げっぱなし技を新日で
披露してから、全日でその手の技が多くなった。これは明らかだね。

249お前名無しだろ:04/07/04 01:18 ID:qWVi9Y7P
信者ってこわいですね。ハンターには層化と同じ臭いを感じる。
なんでも親日絡めないと気がすまない基地外はスレ違いだから出てくんな
250ハンター159:04/07/04 01:18 ID:YYlZ0dd9
>>244
>8000人−秋山の「多分」の貢献 を新日のG1興行として成功と言えるのか
な?

普通に新日の成功と言える。昔から全日も新日もいかに強力な外敵
を呼ぶかで興行の成績が左右した。それが外人だったのが今は他団体の
選手に代わっただけの話。ファンが変に「純血が偉いみたい」に言い出して
からおかしくなった。

>意味の分からない揚げ足取りだなあ

GHC戦は「通常カード」じゃないだろ。温存してたかどうかなんて
別に関係ないし。

>新日に「秋山が」参戦したからの成功、とも言えるね

どっちにしろ「秋山一人のおかげ」の成功じゃないだろ。

>>245
三銃士は一人一人の個性が全く違ったから、「三銃士プロレス」
とか一くくりにはできないね。四天王は使ってる技が違うだけで
スタイルはみな似ているように思える。いい悪いじゃなくてね。
251お前名無しだろ:04/07/04 01:19 ID:QDLR34xo
むしろ四天王プロレスよりも四天王プロレスっぽかったのは、
天龍離脱前のブルドックスやマレンコ兄弟、カンナムあたりの試合のような気がするが
252お前名無しだろ:04/07/04 01:28 ID:1YmAIF+S
>>248
お前がノアヲタを煽る目的でこのスレに来た以上、
お前個人が中傷されるのは当然。
253お前名無しだろ:04/07/04 01:28 ID:LAYg7xGN
>>248
アンタ本当にわかってないねぇ・・・
純粋にプロレスの攻防としての技術でいえば、四天王プロレスの方が上なのは当たり前だよな?
対してこの試合は、試合のレベルというよりは、
サイドストーリーと、三沢と小川の遭遇というビッグサプライズがファンの心に深く刻み込まれての評価だろう。
つまり評価の土俵が違うわけだ。
って、自分で説明しながらばかばかしくなってきた・
しかしハンターは詰まらんところにこだわるねぇ。
254お前名無しだろ:04/07/04 01:30 ID:oq8QQDyy
生で観戦したけど、そりゃあ興奮しましたよ。
カード決定が急である事と平日だったので、
2Fは結構空いてたのが残念。
255お前名無しだろ:04/07/04 01:31 ID:1YmAIF+S
>>253
四天王プロレスの方が上なのは当たり前?
当たり前じゃないよね。

それこそ感じ方は人それぞれでしょ。
256253:04/07/04 01:34 ID:LAYg7xGN
それから、「四天王プロレス」って一体なんだ?
そんなもん、一部のファンやマスコミが自分勝手に定義しているだけで、
三沢たち選手にしてみれば、対戦相手に最も適したスタイルで戦っているだけに過ぎないだろうに。
ハンターはどうも頭が固すぎるねぇ。

>俺はあくまで「プロレス」の範疇の 話をしているが、俺に反論する人は、俺個人への中傷になっている。

それは君に論破されたわけではなくて、君の無理矢理過ぎるこじつけにあきれているからだと気付きなよ。

257253:04/07/04 01:36 ID:LAYg7xGN
>>255
誰も感じ方の話はしていない。
頼むからちゃんと読んでから書き込んでくれ。
258お前名無しだろ:04/07/04 01:39 ID:Gf6Hj6Cc
四天王プロレスに攻防なんてないだろ。
259お前名無しだろ:04/07/04 01:42 ID:1YmAIF+S
>>257
ん?感じ方でしょう。
違うスタイルの試合を比べてるんだから
感じ方意外に判断できるの?
260お前名無しだろ:04/07/04 01:42 ID:cusbc2pE
ハンター出ないね? オナニーしてるの?
261253:04/07/04 01:53 ID:LAYg7xGN
>>259
だ〜か〜ら〜、感じ方というのは個人個人の好みの問題でしょうが。
俺が言っているのは、プロレスの技術に関してだっつーの。
年間150試合前後同じような顔ぶれとの試合を何年も続けてるのと、
殆ど接点が無かった者同士がたった1試合するのとでは
技術的に大きな違いがでるのは火を見るより明らかでしょうが。

もちろんその話と、試合事態の面白さは別だ
前者はマンネリという大敵がいるし、
後者は噛み合わない部分が逆に魅力いっぱいだったからな。
262お前名無しだろ:04/07/04 01:54 ID:VvrQ1v3B
新日の格闘技路線は、この試合を見本にすべきだったんじゃなかったのかなって思う。
小川はプロレス的には評価を落としたけど、投げ一発で強さを見せつけた。
村上もキャラ立ってたし、結果的にみんな評価されたよね。
どちらかを叩き落とす事で強さを表現するってのは、もうやめて欲しいよ。

>>248
241だけど、とりあえずレス返してくれてありがとう。単に荒らすつもりではなかったのは分かったよ。
ただ、私が読み返して欲しかったのはそういう部分ではないのです。
気付かなかったのならそれまで。あなたとプロレス論交わしてみたかったです。さようなら。
263お前名無しだろ:04/07/04 02:07 ID:bde7BZmp
>>262
見本も何も、小川と対等に戦える奴は新日にいないわけだが。
つうか、なんで新日のヘビーはみんな30代がパッとしないんだろうな。
天山、中西、永田、西村、お前らで四天王になってみろ!
264お前名無しだろ:04/07/04 02:07 ID:1YmAIF+S
>>261
技術的に大きな違いが出るのはわかるよ。
でも全日時代の技の応酬を見せ付ける技術と
小川相手に見せた「何もさせない」技術は全く別の種類のもの。
結局、どっちが上なんて無いでしょ。

何もさせないってのも変だけど、
小川が出ると力皇にタッチして引っ込んだり
力皇が捕まったら間髪入れずエルボー打ちに行ったり
ああいったのもプロレスの技術でしょ。
265253:04/07/04 02:17 ID:LAYg7xGN
>>264
わかってんならそれで良いじゃないかw
アンタの言っている、「何もさせない技術」を含めての話
例に出てる絶妙な間の取り方も経験重ねたほうがスキルがアップするに決まっているだろ。
266お前名無しだろ:04/07/04 02:20 ID:1YmAIF+S
>>264
だからどっちが上なんて無いでしょ。
結局どっちが上等に感じるかってだけの話でしょ。

267お前名無しだろ:04/07/04 02:20 ID:1YmAIF+S
264じゃない、>>265でした スマソ
268お前名無しだろ:04/07/04 02:21 ID:n+KeIoPQ
四天王プロレス=和田京平ショー。

紙プロの京平インタビュー読め
269お前名無しだろ:04/07/04 02:23 ID:1YmAIF+S
なら現在の全日でも四天王プロレスやれ。
西永が裁いた昨年の三沢VS小橋は四天王プロレスだった。
270お前名無しだろ:04/07/04 02:27 ID:QgTk8A95
そうなんだよな。
ディファの旗揚げのメインは小橋・秋山だったよな。
あのときは行こうと思ったけど、
今回は行こうという気にはならなかった。


目新しくないからな。
271お前名無しだろ:04/07/04 02:34 ID:ULU4aus5
PPVのゲストが吉田だったのも
何かの因縁か…
272お前名無しだろ:04/07/04 02:35 ID:Gjj39ckC
レス読まずにカキコ
この試合で三沢の懐の狭さが露呈してしまったね
長年鎖国してきて、同じ相手としか試合をしてこなかったツケか
273お前名無しだろ:04/07/04 02:38 ID:1YmAIF+S
三沢・力皇VS小川・村上戦。
この試合後から小川は変わったような気がする。
「プロレス界のトップの三沢選手とやれて良かった」
なんて殊勝なコメントも印象的。

何をするかわからない小川、の最後の試合だったな。
274253:04/07/04 02:38 ID:LAYg7xGN
>>266
だから、どっちのスタイルが上か?じゃなくて、
手の内を知り尽くしている間柄のほうが、
より絶妙なタイミングで呼吸を合わせられると言っているんだ。
何でわからんかな。
もうエエわ。疲れた。

ちなみに俺はこの試合が三沢のベストバウトだと思っているし、
年間最高試合が取れなかったのは茶番だとも思っている。
275お前名無しだろ:04/07/04 02:39 ID:1YmAIF+S
>>272
試合を見ずにカキコ、の間違いでは?
276お前名無しだろ:04/07/04 02:41 ID:1YmAIF+S
>>274
四天王プロレスの方が上なのは当たり前、とまで書いたのは君でしょ?

277お前名無しだろ:04/07/04 02:45 ID:1YmAIF+S
>>253
気を悪くされたならスマンかった。
278お前名無しだろ:04/07/04 03:02 ID:N8VlrvC2
三沢論ばかりになってるけど、
やっぱり陰の実力者の力皇の存在を忘れるなよ。
ぶちかましや、場外での小川とのやりとりは迫力あったよ。
小川が世界レベルの柔道選手だからこそ、
力皇の体当たり攻撃には驚いたと思うんだけどね。
当時もコメントはしてなかったような気がするね。
279お前名無しだろ:04/07/04 03:18 ID:Gjj39ckC
>>275
ううん見たよ
何で機嫌悪いのアンタ?
280お前名無しだろ:04/07/04 03:21 ID:EVvmTUlV
>>279
三沢を馬鹿にされたと思って機嫌を損ねたのでは
281お前名無しだろ:04/07/04 03:21 ID:Gjj39ckC
>>278
リキヨウはどこまで番付行ったんだっけ?
天龍や安田みたいに三役までは行ってないよね?
結構カスだったと記憶してるんだが…
282253:04/07/04 03:25 ID:LAYg7xGN
>>276
わざとか?でなかったらバカすぎる。
アンタが俺の意図することを理解できていなかっただけではないか。

四天王プロレスという「スタイル」が上と書いた覚えは無い。
「純粋な攻防の技術」においては、四天王〜がこの試合より上と
最初から明確に記している。
283お前名無しだろ:04/07/04 03:36 ID:1YmAIF+S
>>282
いや、だからね
四天王プロレスで見せる技術と小川組戦で見せた技術、
違う種類の技術でどっちが上も下も無いでしょって言ってるの。
あの4人が四天王プロレスのようなスタイルで戦ったんだったら
比べようもあるだろうけどね。

284お前名無しだろ:04/07/04 03:47 ID:lTJbM4B7
>>281
力皇は前頭上位の方が最高位。
安田は小結が最高位だけど在籍一場所だけで、その時は二勝しかしてない。
前頭の上位下位をウロウロしてた。
285お前名無しだろ:04/07/04 03:58 ID:Gjj39ckC
>>284
サンクス
286253:04/07/04 04:00 ID:LAYg7xGN
>>283
だから、君が言っているのはスタイルの違いのことだろ?
俺の言っている技術とはお互いの阿吽の呼吸。
何回話をグルグル回す気だ?
もうエエから屁えこいて寝ろ。
287お前名無しだろ:04/07/04 04:06 ID:1YmAIF+S
>>286
ムキになるなよ。
スタイルってのは技術の上に成り立ってるものじゃないのかな?

阿吽の呼吸のことを言ってたのね。
技術なんて言うから勘違いしてたみたい。

288お前名無しだろ:04/07/04 04:08 ID:VvrQ1v3B
>>272
>この試合で三沢の懐の狭さが露呈してしまったね
この部分を具体的に聞いてみたいです。アンチ側の技術論があんまり出てきてないんで。
宜しくお願いします。
289253:04/07/04 04:18 ID:LAYg7xGN
むきになってゴメン
290お前名無しだろ:04/07/04 04:19 ID:1YmAIF+S
>>289
そんじゃ屁えこいて寝るから
君も良い夢見てねん
おつかれー
291お前名無しだろ:04/07/04 04:24 ID:LTT3HwwT
びびってたと見る奴もいれば
グラウンドで圧倒したと見る奴もいる。
ファンの贔屓目で見る分には自由だが
単に”嫌い”だから陥れようとしてる書き込みはやめて欲しいね。

あの試合は短かったし攻防も対してなかったが、
4選手とも評価が上がった稀に見る”噛み合わない試合”だったのは事実。
292お前名無しだろ:04/07/04 08:04 ID:TwA0wEu4
●三沢の良かった所
・グラウンドでうまく小川をさばいた
・村上に見せた反り投げ

●リキの良かった所
・闘志むき出しのファイト
・小川にパンチを打たせた

●小川の良かった所
・暴走せずにプロレスをやった
・いつキレるか分からないという殺気を保っていた

●村上の良かった所
・説得力のある投げられっぷりだった
293お前名無しだろ:04/07/04 08:31 ID:ZV13Pimx
びびってもいないし、かといって圧倒もしてないんじゃないかなあ。
294お前名無しだろ:04/07/04 08:39 ID:Ny9mV63W
>>293
同意
伝説でも不穏でもなんでもないただちょっと盛り上がった普通の試合w
295お前名無しだろ:04/07/04 08:45 ID:shvDanrB
>>293
そのとおり。びびってもいないし、かといって圧倒もしてない。
俺は会場で観てめちゃくちゃ興奮したけど
反面「え、これで終わり?」っていう物足りなさも残った。
でも、短かったからこそ良かったんだろうな。
296お前名無しだろ:04/07/04 08:57 ID:nvcpA9YE
力皇の救出があんなに早くなかったら
豚沢さんの無様な姿が見れたと思う。
297お前名無しだろ:04/07/04 09:04 ID:Sgt6JP86
>>296
あの状態から先の展開をつくるのは当時の小川には無理だろ。

と、プロレス的側面から思うのが普通だが・・・
298お前名無しだろ:04/07/04 09:11 ID:8wELeDUb
村上も小川も暴走しなかったな
村上はスリーパーあっさり外すし小川はマウントパンチを三沢の腕狙って打ってたように見えた

力皇はまあ体重差もあるだろうがプロレスラーが格闘家とやるならこんな感じで行ってほしい
っていう戦い方ができてた

お互いの配慮がいい感じにかみ合ってたと思う
299お前名無しだろ:04/07/04 09:14 ID:Btx2nEG4
顎が新日に復帰したようだし、ノアも選手貸すの止めたら?
・・・ってそんなことしたら、新日がドームで興行打てなくなるねw
300お前名無しだろ:04/07/04 09:20 ID:CUxERH3C
レコ戦とかシルバ戦を見る限り
あの試合では小川は手加減してたな。
その気になれば三沢なん4分で潰せたはず。
301お前名無しだろ:04/07/04 09:24 ID:kMYHWyel
手加減っつうか、場外での力皇とのやり取りを見れば、
台本通りに仕事した、てなところでしょう。
勿論小川がその気になれば4分で、というのは私も合意ですが。
302お前名無しだろ:04/07/04 09:34 ID:nvcpA9YE
力皇を抜擢したのは、
相撲>ノア戦士ということを言ってるようなもの。
303お前名無しだろ:04/07/04 09:38 ID:Mmrsb0qU
ノアでやってるのはダンスで格闘じゃないですから(笑
304お前名無しだろ:04/07/04 09:41 ID:YEC7ZFNK
>むしろスタイナー兄弟が垂直落下や投げっぱなし技を新日で
>披露してから、全日でその手の技が多くなった。これは明らかだね。

四天王プロレスの起源としては長州ハイスパート説など色々な意見があるが
スタイナー兄弟の影響というのは新鮮な意見だ。
なるほどね。
305お前名無しだろ:04/07/04 10:02 ID:+Dv6GSdP
>>303
ダンスじゃなく格闘やってるプロレス団体教えてください
306お前名無しだろ:04/07/04 10:21 ID:Q++msUNb
>>305
素人以上アマチュア以下程度のレベルだけど新日が格闘やってるよ。
307お前名無しだろ:04/07/04 11:00 ID:j3k5MLSM
>>250
> >>244
> >8000人−秋山の「多分」の貢献 を新日のG1興行として成功と言えるのか
> な?
> 普通に新日の成功と言える。昔から全日も新日もいかに強力な外敵
> を呼ぶかで興行の成績が左右した。それが外人だったのが今は他団体の
> 選手に代わっただけの話。ファンが変に「純血が偉いみたい」に言い出して
> からおかしくなった。
だから、秋山を呼べずに「多大の」貢献(2000人?3000人?)が無くなったときに
新日のG1興行として成功か?

> GHC戦は「通常カード」じゃないだろ。温存してたかどうかなんて
> 別に関係ないし。
>>226は最初から「ノアは団体内でシングルを温存している」という話をしているわけだが

> >新日に「秋山が」参戦したからの成功、とも言えるね
> どっちにしろ「秋山一人のおかげ」の成功じゃないだろ。
なぜ?新日に参戦したのが秋山以外だったら失敗だったかも知れないじゃん

あと、なぜ答えやすい部分にだけレスするんですか?
308お前名無しだろ:04/07/04 11:14 ID:nMmQREPB
>305
ノアとパンクラス
309ハンター159:04/07/04 11:21 ID:YYlZ0dd9
>>307
とりあえず、G1史上でそん事はなかったから。秋山が参戦しなくてもね。
そんな架空の話してもしようがないでしょう。

> 最初から「ノアは団体内でシングルを温存している」という話をしているわけだが

>>226は最初から「ノアは団体内でシングルを温存している」という話をしているわけだが

別にこっちはノアの企業戦略などどうでもよい。プロレスは対戦相手が
あってこそ。秋山一人では試合は成り立たない。「新日本プロレス」
に秋山が参戦したからこそG1が成功した。その証拠に
同じ秋山が参戦したノアの神戸大会が3000人で新日が8000人札止
め。つまり「秋山一人」では成功しない。新日は秋山がいなくても
成功させた興行などいくらでもある。5月ドームの小橋も同様。
「小橋vs蝶野」だから客が来た。小橋一人ではドームは埋まらない。

> なぜ?新日に参戦したのが秋山以外だったら失敗だったかも知れないじゃん

最初と同じ答え。


>あと、なぜ答えやすい部分にだけレスするんですか?

答えるに値しないものや答える必要のないものにはレスする必要はない。
310ハンター159:04/07/04 11:23 ID:YYlZ0dd9
それと253よ。
いつも試合をしている方が相手を知り尽くしているという意味で
試合がやりやすいのは確かだが、そういう予定調和的な試合が
好きじゃないひともいるんだよ。要するに見て面白かったかどうかだ。
311お前名無しだろ:04/07/04 11:26 ID:Sgt6JP86
>>309
帰国しているならホールにでも行きなさい
312ハンター159:04/07/04 11:26 ID:YYlZ0dd9
>>304
うむ。あと垂直落下系ではないが、「ストレッチボム」なんてもろに
「スタイナーバスター」しょ。あれはニヤニヤするしかなかったな。
全日って表向きは外を意識してない風を装っていたけど、
実際はかなり新日を意識していたよね。それが馬場的なやりかた。
313お前名無しだろ:04/07/04 11:30 ID:32m7RwDG
>>ハンター

だからさー。何でこのスレでそんな話してんの?
三沢・力皇・小川・村上のスレなんだからのG1なんて関係ないじゃん。
頼むから新日スレかノアスレでやってくれ。
だいたい>>1-28までの流れとお前が登場してからの流れをよーく見比べてみろよ。
少なくともこのスレじゃお前は誰からも歓迎されてないんだよ。
別に新日>四天王でもいいし、去年もG1は秋山がいなくても盛り上がったって事でいいから、そっとしておいて下さい。
314ハンター159:04/07/04 11:34 ID:YYlZ0dd9
>>313
歓迎されていないとはいえ、俺にレスしてくる人がいるわけだからさ。
その人たちにも文句いったら?
それと「秋山がいなくても盛り上がった」じゃなくて、
「秋山一人のおかげ」ではない、と言っているだけよ。
315お前名無しだろ:04/07/04 11:37 ID:XHL7HJTq
ノアヲタって、他団体に選手を派遣した時は
その興行の成功は全てノアのおかげだとか主張するから困るよなw
G1みたいに何年も続いてるイベントに来るゲストなんて、スパイスに過ぎないよ。
それ以上でも以下でもない。
316お前名無しだろ:04/07/04 11:41 ID:32m7RwDG
じゃあもうみなさんハンターはスルーの方向でお願いします。
禁止ワードにでも登録してください。
なんかもうアホらしくてしょうがない。
317ハンター159:04/07/04 11:50 ID:YYlZ0dd9
>>316
ああ、そういういかにも「まともな人が呆れてる」風を装う
手法ももう古いよ。最初のカキコを除けば、俺の書き込みの
ほとんどは他人へのレスなんだから。それをいかにも俺だけが
別の話をしている風に見せるという。
318お前名無しだろ:04/07/04 12:07 ID:oqPtNZjP
まぁ新日ファンにしてみれば、気分の悪い試合だったろうね
小川に好き勝手やられた新日に対し、小川を巧く利用して勝ち逃げしたノアと日テレ
しかし、物凄い粘着っぷりだな、誰とは言いませんけどね?w
319お前名無しだろ:04/07/04 13:01 ID:1YmAIF+S
ハンターのノアコンプレックスには困ったもんだな(w
320お前名無しだろ:04/07/04 13:03 ID:lXtV57D+
だいたい新日系のスレでもウザがられてるようなヤツがノア系のスレで歓迎される訳がないじゃん。
まあ、コイツは自分の意見が絶対に正しいと思ってるんだろうけど、それは個人的な考えであって一般論じゃないし。
しかも新日ヲタというフィルターを通してのものだからノアヲタからすれば「ハァ?なに言ってんの?」ってなるのは当然。
それなのにこいつはさもノアヲタを論破したかのようにさらに持論を展開させまくり。

>最初のカキコを除けば、俺の書き込みの
>ほとんどは他人へのレスなんだから

そもそも、こいつへのレスは「ハァー。またコイツか。しょうがねーなー」的な所から書かれてる事を理解してほしいよ。
そりゃ誰でもアホらしくなるっつーの。

>「まともな人が呆れてる」風を装う
>手法ももう古いよ

装ってるんじゃなくてマジでお前に対してとっくの昔から呆れてるんだよ。どんだけ都合のいい解釈だよw
まぁ、お前はとっとと新日総合スレに帰ってでブラ○アン五月と得意の気持ち悪い馴れ合いでもしてろってこったw
そういえばこいつの書き込みに同調してるのってブライア○五月しか見たことがないような気がする。



              誰 と は 言 い ま せ ん け ど ね w
321お前名無しだろ:04/07/04 13:41 ID:q0DzcSDs
>>320
なるほど。自作自演か。考えもしなかったけどありえる話だ(w
それにしても馬鹿ハンターのノアコンプレックスは何時見ても笑えるな。

322お前名無しだろ:04/07/04 13:47 ID:rq6DZrXj
ブライアン五月とハンターの珍日キモヲタコンビの書き込みはいつ何時でも笑える。
ノアに難癖つけるまえにお前のどうしようもない人生どうにかしろよって感じ(w
323お前名無しだろ:04/07/04 14:08 ID:Gjj39ckC
キモコテもどうかと思うけど、ノワヲタもかなりヤバイと思うよ
324お前名無しだろ:04/07/04 14:13 ID:7TMIHoPo
なんか知らないけど変なノアヲタが湧いてきてるな。
ここはノアスレじゃないんだがw
325お前名無しだろ:04/07/04 14:16 ID:Yr0OyKPM
↑無職珍日ヲタが泣きながら書き込んでます(w
326お前名無しだろ:04/07/04 14:19 ID:7TMIHoPo
↑生活保護で暮らす部落民ノアヲタが何か反論しだしたなw
327お前名無しだろ:04/07/04 14:25 ID:NdSxF13f
ノアオタは部落以下のゴミ
328お前名無しだろ:04/07/04 14:27 ID:1YmAIF+S
ハンター喜べ
クズのお仲間が湧いて来たぞ(w
329お前名無しだろ:04/07/04 14:27 ID:Yr0OyKPM
326 名前:お前名無しだろ :04/07/04 14:19 ID:7TMIHoPo
↑生活保護で暮らす部落民ノアヲタが何か反論しだしたなw


327 名前:お前名無しだろ :04/07/04 14:25 ID:NdSxF13f
ノアオタは部落以下のゴミ

↑みなさん、これが珍日ヲタの本性です
330お前名無しだろ:04/07/04 14:28 ID:2KdV3uA3
>>327が絶妙な塩梅でいいこと言った
331お前名無しだろ:04/07/04 14:33 ID:MJCJZZ1X
去年、秋山じゃなくて村上か真壁がG1にエントリーされてたら
どうなってたかね?w今年の神戸が楽しみだな。
332お前名無しだろ:04/07/04 14:35 ID:HqAGTUp3
最近の新日はノアのおかげで成り立ってるのにな。
ハンタは馬鹿なんだろうな
333お前名無しだろ:04/07/04 14:37 ID:MJCJZZ1X
小橋vs蝶野は蝶野の相手が「小橋」だったからあれだけ客が入ったんだろ?
「小橋」じゃなく泉田だったら「蝶野」で客をどれだけ呼べるんだ?
334お前名無しだろ:04/07/04 14:38 ID:nvcpA9YE
ノアはファンにも部落民がいるの?
335お前名無しだろ:04/07/04 14:40 ID:2KdV3uA3
>>333
ノワヨタの根拠の無い自信ワロタ
336お前名無しだろ:04/07/04 14:42 ID:arTH/ukI
ノワヲタである事は別に結構だが、あまり他の団体の選手を引き合いに出さない方がいいよ。

かなりイタイから。
337お前名無しだろ:04/07/04 14:45 ID:1YmAIF+S
ハンターのせいで変なスレになってきたな。
338お前名無しだろ:04/07/04 14:46 ID:rcIhubyV
この試合では村上の評価はぜんぜん上がらないだろう
あのバックドロップはガチンコでブン投げられたものだね
マジでダメージ受けて試合後一切の乱闘パフォーマンスできてなかった
新日ではギブアップ負けしたあとも乱闘やったり、永島睨み付けていたのにね
ひょっとしたら失禁していたのかもしれん
339お前名無しだろ:04/07/04 14:51 ID:NNWN0BKK
客入りは結局プロモーター次第だからな。
カードが悪くてもその土地で力をもっているプロモーターならある程度は入る。
340お前名無しだろ:04/07/04 14:52 ID:uYtnqfsG
さて、ノアヲタなんかほっといて
エルボーOKなのに三沢が逃げ出したUFCでも見るかな。
341お前名無しだろ:04/07/04 14:55 ID:rcIhubyV
試合後、ノアのレスラーを絶賛して、ノア>>>>>全日と言い切った小川はガチ
342お前名無しだろ:04/07/04 14:56 ID:1YmAIF+S
>>340
お、忘れてた サンクス
343お前名無しだろ:04/07/04 14:57 ID:1GtmioQD
>>338
あれは魅せるバックドロップじゃなくて実戦用のバックドロップだな。
村上半失神してたからな。ランデルマンがヒョードルにしたバックドロップと似ている。
あれを見たとき三沢を怒らすとマジでやばいと思った。
新日にはああいう芸当を持つ選手なんていないからなぁ。
中邑なんてもやしみたいな貧弱なボディで強さのカケラもないし(w
344お前名無しだろ:04/07/04 15:02 ID:2KdV3uA3
>貧弱なボディで強さのカケラもない

それは言うてやるなよw
真昼間から無節制に豚肉ワシャワシャがっついてるノワ戦士と違って野菜中心で体作ってるんだから
345お前名無しだろ:04/07/04 15:03 ID:rcIhubyV
失礼間違えた
>>341
試合後、ノアのレスラーを絶賛して、ノア>>>>>新日と言い切った小川はガチ
だった

ついでにゲストの吉田も試合後三沢を絶賛していた、ちゅうか楽しんでいた
346お前名無しだろ:04/07/04 15:03 ID:aWtgunNj
実戦用のバックドロップっていうのはランデルマンのやったようなのだろ。豚沢のアレは台本内の動きだしw
347お前名無しだろ:04/07/04 15:06 ID:2KdV3uA3
>ランデルマンのやったようなの
あれはボルケーノなんとか
348お前名無しだろ:04/07/04 15:08 ID:1GtmioQD
>>344
新日ヲタ?
中邑に忠告してやりなよ。「あなた戦いには向いてません。転職した方がいいです」って(w
>>346
アホ丸出しだな。
たとえ決きめがあろうとも最後のバックドロップはプロレス内ガチだ。
村上が白目向いてたし(w
349お前名無しだろ:04/07/04 15:10 ID:ZV13Pimx
プロレス内ガチってなんだよ・・・。
350お前名無しだろ:04/07/04 15:11 ID:1GtmioQD
>>349
そんなのもわからないほど低脳なのかお前?
読んで字の如くだよ。
351お前名無しだろ:04/07/04 15:13 ID:rcIhubyV
バックドロップを喰らう村上
1発目は必死に抵抗したがヒョイっと投げられ
2発目はイヤイヤしたが、ラクラク投げられ戦意喪失
ここでフォールにいっても完全に3つ入ったろうが、ゼロワンのやりかたに頭に来ていた三沢は容赦なく3発目に
3発目はろくな抵抗もできずマットに急角度で叩きつけられ完全KO
試合後の乱闘は村上の十八番なのに場外で大の字状態
小川がボコられるのをただリング下で何もできずノビていた村上でした
352お前名無しだろ:04/07/04 15:15 ID:ZV13Pimx
プロレスである以上ガチはありえないだろ・・。
353お前名無しだろ:04/07/04 15:17 ID:2KdV3uA3
>>352
ノアはプロレスじゃないからあり得るよ
354お前名無しだろ:04/07/04 15:18 ID:pB7dOZCe
「プロレス内」ガチだから当然ケツ決めはある
355お前名無しだろ:04/07/04 15:18 ID:aWtgunNj
ノアヲタクってデート商法とか宝石詐欺とかに簡単に引っかかりそうだなw
356お前名無しだろ:04/07/04 15:20 ID:dBTTK4ZB
>>352
頭の悪い新日ヲタが考えそうなことだな。
全てをプロレスの一言で片付けたら物事の本質は見抜けない。
新日の象徴である猪木の弟子をグランドで完封した事実。実戦用バックドロップで村上を半殺しにした事実。
これをブックだのアングルって片付ける新日ヲタはアホとしか言いようがない。
357お前名無しだろ:04/07/04 15:22 ID:2KdV3uA3
>>355
ノアのプロレス商法は悪徳商法ですか?
358お前名無しだろ:04/07/04 15:22 ID:rcIhubyV
いや、試合結果はともかく、試合後の村上大の字KOは台本ということはありえない
○三沢(バックドロップ)村上×は決まっていたかもしれんが
3発急角度で喰らって試合後はリング下でノビていてくれというブックはありえない
普通のブックなら2発のバックドロップ、試合後村上も乱闘に参加というのが流れだろう
ある意味三沢のブック破りといえる(単に村上が格下過ぎたということなんだろうけど)
359お前名無しだろ:04/07/04 15:27 ID:dBTTK4ZB
>>357
悪質な書き込みに当たるのでノアに通報する。
名誉毀損で訴えられても仕方ないな
>>358
その通り。三沢のバックドロップは本当に凄かった。
360お前名無しだろ:04/07/04 15:27 ID:D57h3WpB
http://www.inazuma.tv/photo/2001/04/20010418/main2.html

いつものと違って勢いありすぎだな。
たしかにこれなら村上がガチ失神したというのはうなづける。
361お前名無しだろ:04/07/04 15:31 ID:NNWN0BKK
つーか、このスレ新日オタとアンチノアのノア騙りしかいないなw
362お前名無しだろ:04/07/04 15:33 ID:k3omt5HF
村上だって三沢信じて体預けてるんだからひどいことするよね。
363お前名無しだろ:04/07/04 15:35 ID:RUrhdC8e
>>361
で、君はノアヲタなの?w
364お前名無しだろ:04/07/04 15:36 ID:ZV13Pimx
なんだ騙りか。
365お前名無しだろ:04/07/04 15:36 ID:RUrhdC8e
小川にマウント取られてる時点で三沢の底が見えたけどな。
366お前名無しだろ:04/07/04 15:37 ID:vaH8x9ko
三沢は村上の口に鋭角エルボー入れてた。
余程余裕が無かったんだろう。
367お前名無しだろ:04/07/04 15:38 ID:Q60h2qgH
>>365
あほか。プロレスはあそこからだろ。
それにマウントなんて絶対ポジションでないし三沢なら返せる
368お前名無しだろ:04/07/04 15:39 ID:2KdV3uA3
369お前名無しだろ:04/07/04 15:41 ID:RUrhdC8e
>>367
小川の押さえ込みを返せる選手って総合にも中々いないんだけどね。
で、どうやって三沢さんが返すの?
370お前名無しだろ:04/07/04 15:43 ID:Q60h2qgH
>>369
ん? アホですか?
誰も総合の話をしてないんですが?
プロレス流テクニックを使えばいくらでも返せるけど?
新日ヲタってこんなのばっかだな
371お前名無しだろ:04/07/04 15:47 ID:vaH8x9ko
三沢には小川のスタイルに付き合えるような懐の深さは無い。
そしてアマレステクも大したもんじゃない。
372お前名無しだろ:04/07/04 15:47 ID:xY/nJUWC
>>366
たしか試合後小川が『彼(村上)今ちょっと口きけないから勘弁してくれ』みたいなこと雑誌に載ってたな。
だからかぁ。
おれはてっきり小川と口ききたくないからだと思ってたよ、そのあと二人は別れたしさ。

しかし、あのあと二度と小川とからもうとしなくなった三沢にはワラエタw
373お前名無しだろ:04/07/04 15:48 ID:RUrhdC8e
>>370
> プロレス流テクニックを使えばいくらでも返せるけど?

面白くなってきたな。
小川のマウントを簡単に返すことのできる「プロレス流テクニック」って例えば何ですか?
相手の協力とかいうオチじゃないことを祈るよw
374お前名無しだろ:04/07/04 15:50 ID:NNWN0BKK
プロレスがヤオだということが分かってない奴がいるなw
プロレスとガチとを絡めて話すのは分かってない証拠だ
375お前名無しだろ:04/07/04 15:50 ID:Q60h2qgH
>>371
つーか、何で付き合わなきゃならんのだ?
小川を完封する事で三沢の強さを満天下に知らしめる三沢のやり方はどう考えても是なんだが。
>そしてアマレステクも大したもんじゃない
スポーツやったことすらないヲタクが何言ってんだか(w
三沢の著書でも読んでみろ。アマ時代の実績載ってるから。
376お前名無しだろ:04/07/04 15:52 ID:Q60h2qgH
>>373
面白くなってきたのはお前の頭だ新日ヲタ(w
377お前名無しだろ:04/07/04 15:52 ID:aWtgunNj
ノアヲタの妄想はとどまるところを知らんな
378お前名無しだろ:04/07/04 15:54 ID:rcIhubyV
>>374
急角度バックドロップ3連発⇒場外大の字KOは、村上にとって、予想外のガチンコだと思うんだけど
379お前名無しだろ:04/07/04 15:54 ID:RUrhdC8e
>>376
で、結局具体例は出せないわけかw
ノアヲタを狩るのは楽だなw
380お前名無しだろ:04/07/04 15:58 ID:aWtgunNj
ノアヲタ、泣きが入りそうですwww
381お前名無しだろ:04/07/04 15:58 ID:leRYglvw
>>374
分かってないのはお前だばーか。
人間がやることなんだから全てプロレスで片付けられるわけねーだろ。
グランドで持ち味を潰された小川。投げで半殺しにされた村上。これ事実。
382お前名無しだろ:04/07/04 15:58 ID:NNWN0BKK
ヤオだからどうにかして返すに決まってんだろ
ロープブレイクとかなw
383お前名無しだろ:04/07/04 15:59 ID:rcIhubyV
まあ、小橋の抜けた穴をゼロワン+小川・村上という踏み台で乗り切った三沢の手腕はさすがだよ
384お前名無しだろ:04/07/04 16:00 ID:NNWN0BKK
ところで小川の持ち味ってなんだ?
385お前名無しだろ:04/07/04 16:01 ID:RUrhdC8e
>人間がやることなんだから全てプロレスで片付けられるわけねーだろ。

プロレスのことは全てプロレスで片付けられるけどなw
なんだよ「人間のやることだから」って(失笑
386お前名無しだろ:04/07/04 16:01 ID:leRYglvw
>>384
逃げるなよ雑魚
小川以上のチキンだな
387ノワヲタ代表:04/07/04 16:02 ID:2KdV3uA3
     ,..||-ノ─ソ彡
     ミ      _ミυ
      | ̄ ̄ ̄ ̄/ .〃个  オーちゃんと比べて
     | ;;;/:'  '⌒'\   ,u    しょ、正直スマソかった
     |:::+;;;  (;;;_  丶   }    三沢さんはどうやら最弱らしい
     |  ,.、     6) |||ー-  
     | ┏╋┓      | | |ー、`ー、
.      | ┃─┃     | | |  `ー、ヽ
     ヽ┃  ┃ / イ ー-、.  ノ7┐
        ̄  ̄   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
              l:::::::::l::::::::::::::l
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´
             ∠-、レ'ヽ〃〕
388お前名無しだろ:04/07/04 16:02 ID:NNWN0BKK
なぜこんな流れになってるのかとレス読み返したらhunter159 ◆Q6xG1KpssYとかいう奴が荒らしてたのか。
389お前名無しだろ:04/07/04 16:04 ID:NNWN0BKK
小川って普通に弱いんじゃないか?プロレスとは無関係だけどさ。
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040704002345.jpg
390お前名無しだろ:04/07/04 16:05 ID:RUrhdC8e
あの試合ではむしろ
払い腰であっさり投げられてた三沢の腰の軽さに笑った
ま、アマレスを少しかじってた程度のオッサンを投げるのなんて小川には朝飯前だろうけどなw
391お前名無しだろ:04/07/04 16:08 ID:leRYglvw
>>385
うわぁー、アホやこの新日ヲタク。てか、ハンタだろお前(w
>プロレスのことは全てプロレスで片付けられるけどな
お前は物事を多面化して見れてない証拠。
たまにプロレスという枠組みから外れてシュートになることもある。
それがこの試合。結末の客がドン引きするほどのバックドロップ。
小川のタックルを切ってグランドでは常に優位を保っていた事実をプロレス(予定調和)の一言で片付けるのはアホ。
まあ、新日ヲタが必死に反論する気持ちをわからんでもない。
新日マットで小川に蹂躙されたにも拘らず三沢がそれを覆したんだから(w
392お前名無しだろ:04/07/04 16:11 ID:tGGJnzUk
つーか、これポロレス内ガチでしょ?
必死になってヤオって主張する小川ヲタや新日ヲタって滑稽だな
393お前名無しだろ:04/07/04 16:14 ID:6FiaYX93
そういう約束のブックだったんだろ。
三沢のやりそうなことだ。団体の格として下のゼロワンの足元を見て自分らの
商品価値を上げるために小川と村上に無理難題飲ませて。
そういうやり口が馬場以来の伝統なんだけどね。

確かにパワーゲームとしてプロレス内ガチだよw
394お前名無しだろ:04/07/04 16:15 ID:RUrhdC8e
お、池沼ノアヲタがまだいるのか。

>>391
>小川のタックルを切ってグランドでは常に優位を保っていた事実

小川にマウントを取られたことや打撃でボコられてた事実はあえてスルーかw
都合のいい部分だけ汲み取ることをノアヲタは多面化と呼ぶんだな(嘲笑
ほんと、ノアヲタを潰すのは他愛ない労力で済むから助かるw
395お前名無しだろ:04/07/04 16:18 ID:tGGJnzUk
↑童貞珍日ヲタが泣きながら書き込み
396お前名無しだろ:04/07/04 16:19 ID:AfHZ+Fxb
またもめてるのか
397お前名無しだろ:04/07/04 16:20 ID:k3omt5HF
お互い見せ場を作りあったってだけだろうに。
398判定:04/07/04 16:22 ID:MnPIKher
小川・新日ヲタVSノアヲタか・・。
客観的に見てノアヲタの勝ちだな。
ま、新日ヲタ側にハンターが居る時点で負け濃厚なんだが(w
399お前名無しだろ:04/07/04 16:23 ID:UvlOGtYq
>>391 小川のタックルを切ってグランドでは常に優位を保っていた事実をプロレス(予定調和)の一言で片付けるのはアホ。

つーか、お前がアホ。
この試合はゼロワンの営業部員の小川が三沢社長にアポとって商談をしていただけ。
その三沢社長に恥かかせたり、ケガをさせたりできるわけないだろ。
小川はゼロワンの営業部員として一生懸命、三沢のタバコに火をつけたり、背広のホコリを払って、ご機嫌をとっていただけ。
結局、三沢社長は小川に接待をさせるだけさせて・・・


400お前名無しだろ:04/07/04 16:25 ID:aWtgunNj
プロレス内ガチなんて意味不明なザレゴトを口にするのはノワヲタクだけだなw
401名無し募集中。。。:04/07/04 16:34 ID:KY1mDKLU
三沢さんの腰の軽さもヤオだろ
首投げとかボディースラムをいちいち踏ん張るプロレスラーがどこにいる
402お前名無しだろ:04/07/04 16:35 ID:1YmAIF+S
まぁハンターをはじめ新日ヲタの連中にとっては
無かったことにしたい試合なことは確かだな。

403お前名無しだろ:04/07/04 16:38 ID:F04LkxEG
いろんな意見を総合すると


        珍 日 最 弱 っ て こ と だ な w

404お前名無しだろ:04/07/04 16:40 ID:RUrhdC8e
Live2chって便利だな。朝方まで2ch、起床して即座に2chか。
見事な人生だ。 ID:1YmAIF+Sがそうだとは言いたくないがw
405お前名無しだろ:04/07/04 16:41 ID:oGzq6iE5
三沢さんがマウントパンチの防御法知らなかったのはガチ
406お前名無しだろ:04/07/04 16:42 ID:uJ1LvGOD
このスレをまとめると

三沢>>>>>>>>小川>>>>>新日勢ってことか。

納得
407お前名無しだろ:04/07/04 16:44 ID:1YmAIF+S
>>404
いや、まんまそのとおりなんだが(w
408お前名無しだろ:04/07/04 16:47 ID:R1BZVuuo
ノアヲタですけどプロレス内ガチなんてありえないと思うよ(w
409お前名無しだろ:04/07/04 16:57 ID:exSbVj94
↑お前みたいなアホが言っても説得力なし
つーか、新日ヲタのくせに(w
410お前名無しだろ:04/07/04 17:00 ID:2KdV3uA3
で、やっぱりノアだけはガチなんですか?
411お前名無しだろ:04/07/04 17:00 ID:UvlOGtYq
ノアヲタ必死だなw
412お前名無しだろ:04/07/04 17:02 ID:UfKxyNjT
ほら、ノアヲタは脳に欠損があって思い込みが激しいからw
413お前名無しだろ:04/07/04 17:04 ID:NNWN0BKK
ノアはおろかプロレスは全部ヤオ
プライドやK1でさえヤオ試合は存在する
414お前名無しだろ:04/07/04 17:07 ID:wncyMrWr
>>413
珍日がヤオ確定したからってノアやPRIDEやK1を巻き込まないでくださいよ(´,_ゝ`)
415お前名無しだろ:04/07/04 17:09 ID:nMmQREPB
プライド、ノア、K1、新日の順でガチ
416お前名無しだろ:04/07/04 17:13 ID:UfKxyNjT
とりあえずミ沢は田村から逃げ回るのをやめないと(・∀・)
417お前名無しだろ:04/07/04 17:20 ID:UvlOGtYq
ある意味、サイキョはノアヲタだな

ノアヲタには責任能力がないから、なにをやっても精神鑑定→精神病院→半年〜1年で社会復帰のパターンだからな
今の日本の法律下ではノアヲタの根絶は不可能だからな
418お前名無しだろ:04/07/04 17:22 ID:vaH8x9ko
ノアヲタって何にも判らないんだな。
プライドとか総合を見慣れてるファンなら三沢のショボさが一目瞭然だったのにw
419お前名無しだろ:04/07/04 17:24 ID:nMmQREPB
>>418
プライドみたいな甘やかされたルールで何言ってるんですか?
420お前名無しだろ:04/07/04 17:28 ID:UfKxyNjT
ノアに顔面パンチが無いのを考えると
ノアの方が甘ったれたルールなのでは?
421お前名無しだろ:04/07/04 17:30 ID:rcIhubyV
>>406
神様レベル(ID=LvGOD)の人間がそう、まとめるんだったら間違いないだろう

三沢>>>>>>>>小川>>>>>新日勢で確定です
422お前名無しだろ:04/07/04 17:47 ID:kMYHWyel
「プロレス内ガチ」とは、なんとまぁな言葉ではあるが、
アンダーカードの橋本・安田対井上・多聞戦で、
井上が右肩脱臼の赤っ恥をかかされた腹いせいに、
村上にいつもとは違うバックドロップを喰らわせた、
というのは、有り得ん話ではないと思う。
423お前名無しだろ:04/07/04 17:52 ID:vaH8x9ko
ノアは初心者向け。
少しでも目が肥えてきたらあんなのバカらしくて見られない。
424お前名無しだろ:04/07/04 17:53 ID:73QLvXmd
途中からクソスレになってしまったなw
425お前名無しだろ:04/07/04 17:56 ID:vp3gwYEK
ノアこそ最強
ノアこそ最高
日本人なら皆それぐらいは知っているだろう
426お前名無しだろ:04/07/04 18:00 ID:1YmAIF+S
ヤヲでも政治力でもかまわん。
新日を好きなだけ蹂躙した小川が
ノアに対してはそれが出来なかった。

新日ヲタにとって、こんな試合は認めるわけにはいかんのだ。
427お前名無しだろ:04/07/04 18:06 ID:UfKxyNjT
あそこはノアのリングじゃなかった気がするけどw
428お前名無しだろ:04/07/04 18:09 ID:FQx+Uvzz
>>423
甘いな。
そのつまんなささ、ダラダラさが良いんじゃないか。
他の団体はネタを仕込み過ぎてツマンネ。
初心者向けってのはシンプルな所に良さがあるわけで。

なーんにも期待しないで、寝ながら見るには最高の団体だぞ。
429お前名無しだろ:04/07/04 18:41 ID:xY/nJUWC
つーか必死すぎ!
プロレスだぞプロレスw
430お前名無しだろ:04/07/04 18:58 ID:WolXr6X4
ノアヲタ苦にとっては死活問題だからな。
必死になるのも頷ける。
431お前名無しだろ:04/07/04 19:10 ID:lXtV57D+
>>427
あの時はノアのリングですよ。
レンタル料は幾らか知らないけど。
432お前名無しだろ:04/07/04 19:12 ID:RujJYoyc
リングを貸してあげて、選手を派遣して、自らも参戦してあげた三沢の慈悲深さに全く感謝しない
ゼロチュウーと親日ヲタは人間として哀れすぎる。
433お前名無しだろ:04/07/04 19:13 ID:FQx+Uvzz
ふわふわ
434お前名無しだろ:04/07/04 19:17 ID:CaIiJmfO
あんなフ〜ワフワなマットじゃねぇ?
三角締めで脱臼するような選手なんて初めて見たよ(苦笑
435お前名無しだろ:04/07/04 19:18 ID:xlv6xTFl
ハンターは

新日スレでも

嫌われ者
436お前名無しだろ:04/07/04 19:19 ID:1YmAIF+S
三角締めで脱臼させる下手糞も初めて見たよ。
437お前名無しだろ:04/07/04 19:30 ID:EsNMcbjD
ノアヲタク必死の抵抗w
438お前名無しだろ:04/07/04 19:33 ID:kMYHWyel
>>436
まあな。橋本は米国では「クラッシャー」として、忌み嫌われていたんだっけか?
解説の馳も「怪我させちゃあプロ失格です」と、随分ご立腹だったしな。
しかし、だからと言って、あの井上のウロタエ振りは、プロレスラーとして
ちょっと恥ずかしいと思う。
439お前名無しだろ:04/07/04 19:34 ID:lXtV57D+
ゲスト解説の吉田も三沢が小川をコントロールしてるの見て「凄い凄い!」って興奮してたじゃん。
小川も週プロのインタビューでノア>新日ってハッキリ言ってたよね。
少なくともまだ当時の三沢は全然動きにキレもあったし体も絞れてたしまだ新人だった力皇もなかなか良かった。
いくら新日ヲタでもこの試合を引き合いに出してノアを叩くのは無理があるよ。
打撃でボコられてたとかいうけど新日の選手だって小川の打撃に対応できた奴いないでしょし。
少なくとも小川・村上が久しぶりにちゃんとしたプロレスをした試合だったしそれだけでも十分だったと思うよ。
新日のリングじゃそういうアングルなのかブック破りなのか知らないけど反則・無効試合ばっかだったんだし。
440お前名無しだろ:04/07/04 19:36 ID:ZdDJ/nRb
無理無理無理
441お前名無しだろ:04/07/04 19:38 ID:1YmAIF+S
>>438
痛かったんだから仕方ないじゃん(w
442お前名無しだろ:04/07/04 19:39 ID:bjh2fnOw
野上の目も橋本がやったんだっけ?
443お前名無しだろ:04/07/04 19:40 ID:kMYHWyel
評価すべきは、小川に負けブックで試合を成立させたブックメーカーであろう。
この点に関して、新日は小川の使い方が下手だったと思う。

この大会の解説での吉田秀彦。アナに「どうですか? 吉田さんの目から見て
あの腕ひしぎ逆十字は極まってましたか?」と振られ、
「え? 極まってたからギブアップしたんでしょ?」と、大人の対応。
444お前名無しだろ:04/07/04 19:45 ID:ZdDJ/nRb
三沢対吉田、早くやってほしいね。
三沢さんは体重差がどうとか言ってたけど、吉田は気にしないと思うよ。
445お前名無しだろ:04/07/04 19:50 ID:CDy2s+cb
あの頃はみんなプロレスをガチだと思ってたんだよねw
格闘技板のみんなが教えて上げても
三沢と小川がヤオの打ち合わせするのかよ、証拠見せろって
プヲタが怒ってたっけw
446お前名無しだろ:04/07/04 20:03 ID:r48er27g
全日系は昔から八百長だと思ってたよ。
447お前名無しだろ:04/07/04 20:05 ID:/cbRqpf5
ま、今じゃノアヲタが「プロレス内ガチ」とかいう根拠の乏しい概念をこしらえて
その中に逃げ込んじゃったんだけどねw
448お前名無しだろ:04/07/04 20:08 ID:1YmAIF+S
新日ヲタってのはとことん粘着で
ノアヲタってのはとことん飽きっぽいな。
449お前名無しだろ:04/07/04 20:14 ID:lXtV57D+
「プロレス内ガチ」っていう表現はなかなかいいと思うよ。ノアヲタがとかいう次元じゃなくて。
これで新日ヲタも高橋本をスルーできるじゃん。じゃなきゃ新日本は全部ヤオって事になるが。
450お前名無しだろ:04/07/04 20:18 ID:ByJqIvTS
>>438 

雅央の肩脱臼は橋本が団体旗揚げにより試合少なくなって練習量も落ちて、自身の体重による影響が計れなくなってた可能性もあるな。
三沢がノアを旗揚げしたとき前田日明が「社長やりながら試合すると練習量も減るし、試合でも分かっていても体がついてこなくなるよ」というような意味のことを言っていたのを思い出す。
451お前名無しだろ:04/07/04 20:29 ID:U10eCAqT
プロレス内ガチって何だよw
技を受けたら勝負は成り立たないだろ
452お前名無しだろ:04/07/04 20:29 ID:FQx+Uvzz
無理なものは無理何だよ!
お前ら、脱臼しながらデスクワークできるか!?
453お前名無しだろ:04/07/04 20:37 ID:ByJqIvTS
>>452
俺二月にバイクで事故って(まだ脚がイテェよ)、相手の車のドライバーが「大丈夫ですかー!」と駆け寄ってきたときに
思わず「ダメダメダメ!大丈夫じゃない!」と叫んでしまった。雅央の気持ちは分かる。
454お前名無しだろ:04/07/04 20:54 ID:kMYHWyel
>>452
いや、脱臼した状態では試合続行が無理なのは当然だし、
アクシデントの怪我で選手・団体の優劣を決めようとは思わんし、
「怪我させるのはプロ失格」という馳せの指摘は正論だと思うけど、
だからと言って、いみじくも「強さを見せる」ことを生業とするプロレスラーが
あのウロタエっ振りっつうのは如何なものかと。
455お前名無しだろ:04/07/04 20:58 ID:ByJqIvTS
>>454
だから万年ジョバーなんだよ
仕方ないじゃん
456お前名無しだろ:04/07/04 21:05 ID:BVzjtLs6
どうやったら三角絞めで肩が外れるんだろう
457お前名無しだろ:04/07/04 21:17 ID:N8VlrvC2
>>451
技を受けなきゃプロレスは成り立ちませんが、何か?
458お前名無しだろ:04/07/04 21:21 ID:HM+aKIxj
ハッキリ言って雅央以下のレスラーっていないだろ
459お前名無しだろ:04/07/04 21:30 ID:juA0NDCg
ハンターの言う新日的な試合と言うのがよく解からない・・・
猪木的な試合というのは解かるが、三銃士以降の長州政権下の試合ってのは、
クネクネとグランドレスリングっぽいフリをして、
ペチペチと軽いラリアットを長々と打ち合って、
ヘニャッとした投げ技一発か、
効いてんだか効いてないんだかよく解かんねーような関節技で
唐突に終る。。。。。。それが新日的な試合だろ

果してスレタイの試合は新日的な試合か?
高山、垣原が全日に乗り込んで来た直後の試合もあんな感じだったよな
対抗戦チックな試合は、どんな場合でもあんな雰囲気になるもんだろ
新日的と括るのは都合良すぎ
460お前名無しだろ:04/07/04 21:34 ID:ByxTRNHc
頭から落とせばいいというものでもない。
垂直落下技が必ずしも一撃必倒で無いことは
格闘技系の大会で証明されてきたわけだし。
461お前名無しだろ:04/07/04 21:35 ID:HM+aKIxj
唐突に始まってお約束の連発で終わるのがノア。
462お前名無しだろ:04/07/04 21:44 ID:FQx+Uvzz
雅央の魅力はそのやられっぷりにあるわけ何だが。
463お前名無しだろ:04/07/04 21:45 ID:FdRdYP2f
業界最大手の新日はパワーゲームでもノアに勝てないわけですね。
まぁファンがノアヲタへの中傷しか出来ないのも無理はないよね。
464お前名無しだろ:04/07/04 21:48 ID:ivmueZV0
ノアへの中傷はともかくとして
ノアヲタへの中傷は別に問題ないと思う。
465お前名無しだろ:04/07/04 21:49 ID:FdRdYP2f
そうかもね。
466お前名無しだろ:04/07/04 21:52 ID:U10eCAqT
>>457
「プロレス内ガチ」というおもしろ言葉の、ガチの意味を教えてください
467お前名無しだろ:04/07/04 22:09 ID:FdRdYP2f
ケツ決めさえ守れば、その間は何してもいいってことじゃないの?
例えばバックドロップで三沢の勝ちってことだけ決まってたとする。
普通はある程度やって最後にバックドロップすれば相手が効いて
なかったとしてもフォールとられてくれる。でも、そこをあえて
危険な角度で本当に決めるつもりで投げるってことじゃないの?
468お前名無しだろ:04/07/04 22:15 ID:zWdxiHYR
>>425
それってもしかして小川のプライドGP開幕戦の時の煽り映像パロってない?
笑ってしまったんだが
469お前名無しだろ:04/07/04 22:26 ID:U10eCAqT
>>467
そんなん普通のプロレスの範疇じゃん…
「プロレス内ガチ」などと訳の分からない言葉を使って、普通のプロレスと差別化する必要なんてないだろ
470お前名無しだろ:04/07/04 22:30 ID:bHmkSaQS
>>466
前田が長州の顔面にキック入れたり
鶴田が天龍をパワーボムで失神させたり
川田が三沢の後頭部に向かって尺骨が骨折するほど裏拳でフルスイングしたり
小橋が大森を血祭りにしたり

数え上げたらキリがないけど。
ケツ決めとかブックがあったにしても感情の高ぶりからやりすぎてしまったっていう場面は沢山あるでしょ。
471お前名無しだろ:04/07/04 22:33 ID:HM+aKIxj
どう見てもノアが一番リハーサルやってると思う。
472お前名無しだろ:04/07/04 23:03 ID:c8r1R9Sd
力のマウントへのぶちかましはプロレス史に残る
説得力のあるカット。
473お前名無しだろ:04/07/04 23:35 ID:Pv7L8eDV
ねぇハンター、新日的プロレスってどーゆうのを言うの?
ラリアットプロレスとかなんちゃってVTとかが新日的プロレスなの?
教えて?ハンター


小川vs橋ブタの時、エースを潰されて興行をメチャクチャにされてるのに
ボケーっと傍観しか出来ないのが新日イズムなの?新日最強集団なの?
474お前名無しだろ:04/07/04 23:36 ID:Pv7L8eDV
ねぇハンター、小川vs橋ブタの時、エースを潰されて興行をメチャクチャにされてるのに
ボケーっと傍観しか出来ないのが新日イズムなの?新日最強集団なの?
教えて?ハンター
475お前名無しだろ:04/07/04 23:38 ID:73QLvXmd
小川・村上×長州・中西
小川×健介

こーゆー試合を言うんじゃないの?
476お前名無しだろ:04/07/04 23:42 ID:Pv7L8eDV
>>475
成る程、確かに新日的だな。
477お前名無しだろ:04/07/04 23:45 ID:Pv7L8eDV
【新日的試合】小川・村上×長州・中西
【全日的試合】小川・村上×三沢・力皇

【新日的試合】小川×健介
【全日的試合】小川×川田

並べると解かりやすいね
478お前名無しだろ:04/07/04 23:46 ID:Hi20CBEz
>>474
ゴルドーに先に殴られても気が付かないフリして凌ぐのが新日イズムですよ。
479お前名無しだろ:04/07/04 23:48 ID:Pv7L8eDV
>>478
成る程、新日レスラーズは忠実なサラリーマンだな。
いい意味で大人だと言う事か・・・
480お前名無しだろ:04/07/04 23:48 ID:/sjIycWM
ハンターは新日ヲタの恥だな
あまりにも馬鹿すぎて哀れ
481お前名無しだろ:04/07/04 23:49 ID:Hi20CBEz
あとゴルドー佐山小川は避けて、4虎とか村上とかを集団で
ボコるのが新日イズムです。かっこいいなあ。
482お前名無しだろ:04/07/05 00:00 ID:Fa7fLGn1
>>309

> とりあえず、G1史上でそん事はなかったから。秋山が参戦しなくてもね。
> そんな架空の話してもしようがないでしょう。

78 名前:ハンター159[sage] 投稿日:04/07/02 18:01 ID:yQ8iJxt+
>>72

>>別スレの話だが小原よりミルコの方が強いとかアフォ丸出しの書き込みもしてたし(w
>>アマの実績では小原が上だし総合でランでルマンという共通のフィルターが
>>あって明らかに小原の方が善戦してるのにね。

>とか言ってる人がいたらどう思う?(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず、そんなこと言ってる人はいないから。
そんな架空の話してもしようがないでしょう。

>>>226は最初から「ノアは団体内でシングルを温存している」という話をしているわけだが
>別にこっちはノアの企業戦略などどうでもよい。
じゃあ>>226に絡むなよw

>答えるに値しないものや答える必要のないものにはレスする必要はない。
おまえが今まで「ノアヲタから反論がない」「ノアヲタを論破した」と言ってたけど、
そのときのノアヲタも同じ心境だったんでしょうねw
483お前名無しだろ:04/07/05 00:08 ID:b0HTurvd
ハンターって何歳?
484お前名無しだろ:04/07/05 00:26 ID:sHHEmLFS
まああれだ。
三沢なんか確かに日本一クオリティの高いプロレスをしていたと思う。
でも小川を手玉にとったってのはないと思う。
逆に小川が圧倒的にいいポジション奪ってたっつーのも違うだろう。
プロレスなんだからそういう風になったんだろう。
最後の三沢の投げは村上にしたらこんな痛いとは思わなかったってとこだろう。
でもそれはプロレス内ガチとかじゃなくて、単に三沢の考えるプロレスラーのレ
ベルに村上が達してなかっただけだろう。
ただプロレスラーのレベルが低い=弱いかっつったらそんなことはない。
まあ村上はあんま強くないみたいだけど。
485ハンター159:04/07/05 00:38 ID:cufBgich
>>473

>ラリアットプロレスとかなんちゃってVTとかが新日的プロレスなの?
別に全員がラリアットを使っているわけでもないし、
垂直落下のインフレスタイルより、実戦としての説得力はあるがなw

>小川vs橋ブタの時、エースを潰されて興行をメチャクチャにされてるのに
ボケーっと傍観しか出来ないのが新日イズムなの?新日最強集団なの?
実に短絡的な考えw橋本以外の選手が小川に挑んで勝ったりでもしたらそれこそ橋本の商品価値の著しい堕落に繋がる。
ファンを納得させる最低のトコロでカードは組む(例.永田中西VS小川村上)が、乱発は避けている。新日の方が水面下の駆け引きを遂行している。
ファンには届きにくい部分ではあるがな。
486お前名無しだろ:04/07/05 00:46 ID:ehfWHBek
>ファンを納得させる最低のトコロでカードは組む
小川VS健介みたいなカード&筋書のこと?
487お前名無しだろ:04/07/05 00:51 ID:sHHEmLFS
当時の新日本はまったく期待に応えてないんだから意味ないよ。
488お前名無しだろ:04/07/05 00:51 ID:5ZeRcpqD
あらら・・・新日第三世代のラリアットプロレスのラリアットを「実戦としての説得力はある」
と、ハンターさんが言い切っちゃったよw

確かに、K-1マットでTOAが中西に放ったラリアット気味のパンチは説得力があったななぁ〜
中西は頭からマットぶっ倒れて行ったもんなw
489お前名無しだろ:04/07/05 00:53 ID:W9yORWjQ
>>485
>別に全員がラリアットを使っているわけでもないし、
>垂直落下のインフレスタイルより、実戦としての説得力はあるがなw
ラリアットに「実践としての説得力」???
VTでは後頭部から投げ落としてKOはありえるけど、
ラリアットで決まった試合なんか見たことないなあ

>実に短絡的な考えw橋本以外の選手が小川に挑んで勝ったりでもしたら
>それこそ橋本の商品価値の著しい堕落に繋がる。
小川vs橋本の試合中や試合直後の事を言ってるんだろ?
勝ちも負けもないじゃん
だいたい、「挑んで勝ったりでもしたら」って、挑んで負ける台本にして
おけばいいじゃん。それとも、新日ってガチだと思ってんの?
490お前名無しだろ:04/07/05 00:55 ID:bzw1WjZZ
ハンターすでに涙目であります(w
491お前名無しだろ:04/07/05 00:55 ID:xudMl9ZD
実戦としての説得力
実戦としての説得力
実戦としての説得力
実戦としての説得力
実戦としての説得力
実戦としての説得力
実戦としての説得力


プププププ
492お前名無しだろ:04/07/05 00:56 ID:5ZeRcpqD
>>489
>ラリアットで決まった試合なんか見たことないなあ

中西vsTOAのK-1マッチがありますYO♪
493晒しくん:04/07/05 01:03 ID:1z3cBcyn
494お前名無しだろ:04/07/05 01:05 ID:AdJDKe0B
中邑と柴田のシングルの茶番さを説明しろ>ハンター
495お前名無しだろ:04/07/05 01:23 ID:gChyUTwj
昔シュートボクシングの試合で、選手がラリアットをしている写真を見たことがある。

ところでSBって、ヤオ? ガチ?
496ハンター159:04/07/05 01:42 ID:cufBgich
>>486
>小川VS健介みたいなカード&筋書のこと?

たしかに結果茶番のように見えたが、あれ程「想像力」を書き立てられた試合も珍しい。
中西が手を出した時どう思ったか?小川はその時どう感じたか?そしてあのボイコットに繋がったのか?
健介はこの結果から、次はどう出るか?...など、実に?の残るも印象深いイベントだった。
次に繋げるという意味では、あれで正解。
第一四天王プロレスにそれほどのインパクトがあるのか?まぁ、同じ人間同士でしかやれないから仕方ないかもしれないがw

>>489
>ラリアットに「実践としての説得力」???

おいおい、この前のランデルマンのとは一緒に出来ないだろw
四天王同士のは少なくても技を掛けられる人間が両足ピーンで待ってる状態を見て八百臭がプンプンでたまらんぜw
497495:04/07/05 01:44 ID:gChyUTwj
が!? 俺のID・・・
498お前名無しだろ:04/07/05 01:46 ID:rDmusiJv
ハンターってマジでバカだな。誰かスレ立てろ
499お前名無しだろ:04/07/05 01:50 ID:W9yORWjQ
>>496
何度も言いますけど、都合の悪いレスを見て見ぬふりするのはやめてもらえます?

>おいおい、この前のランデルマンのとは一緒に出来ないだろw
ランペイジvsアローナを想定してたんですけど、
まあそんなことはどうでもいいや。
ラリアットの「実戦としての説得力」について議論をしようじゃないかw
VTでラリアットで決着した試合ってどれ?
ヤオ臭くないラリアットってどれ?
500お前名無しだろ:04/07/05 01:53 ID:LkcN8umT
>>499
塩介が初VT戦で開始早々ラリアットしたよ
501お前名無しだろ:04/07/05 01:59 ID:ehfWHBek
>>496
じゃ、あなたの価値観としては、新日はしょせん、x-1やレッスルワンにはかなわない、x-1やレッスルワンが最高というわけだね。
502ハンター159:04/07/05 02:04 ID:cufBgich
>>499
>何度も言いますけど、都合の悪いレスを見て見ぬふりするのはやめてもらえます?
「都合の悪いレス」じゃなくて前にも書いた通り低レベル、または俺への中傷は無視しているだけなんだがw
それでも答えて欲しい質問があったら箇条書きで上げてくれや。
コッチも1人なんで見落としはあっても仕方ないしなw

>VTでラリアットで決着した試合ってどれ?
アンタは結局は格闘技素人の考え方なんだよね。
いいかい?別にフィニッシュとしてラリアットを肯定しているわけじゃないんだよ。
VT戦士相手にプロレス独特の組み技よりラリアットはリスクもないし、VT戦において予想しにくい技として
相手のリズムを崩す事ができる。フィニッシュのポジションに誘導するには実に効果的な技と理解していただけるはずだがな。いくらなんでもw

>ヤオ臭くないラリアットってどれ?
小橋のように繰り出す前に拳を握って叫ぶとか、ハンセン、小島のようにサポーター云々ではリアリティーはないよなw
藤田戦に見せたいきなりの健介ラリアット、安生戦で見せたリキラリアットは実戦でも使えるだろう。もちろんそれがフィニッシュとなる...なんて言わないがな。
503お前名無しだろ:04/07/05 02:14 ID:W9yORWjQ
>>502
>それでも答えて欲しい質問があったら箇条書きで上げてくれや。

では箇条書きで。

>>244
>それだけでは5000人の差は説明できない。
だから、新日とノアで同一カードの興行をやって5000人の差が出たのか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに「新日>全日」としか言ってないわな
三沢・力皇VS小川・村上とはさらに関係なくなってるけどw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>482全体
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>489後半


504お前名無しだろ:04/07/05 02:23 ID:eEiDG9nE
君達ほどプロレスおたくじゃない僕の結論

三沢はいつの間にかセコイだけのレスラーになってしまった。
小川へのエプロン越しのエルボーやり逃げで三沢は終わったんです。

せこいプロレス。せこい団体ノア。。。
十年後に森嶋?力皇?がカリスマ的に支持を得て団体を牽引してるんでしょう。


505お前名無しだろ:04/07/05 02:26 ID:W9yORWjQ
>>502
>アンタは結局は格闘技素人の考え方なんだよね。
「ラリアットに実戦としての説得力がある」という人間と「無い」という人間、
どっちが格闘技素人か、格板ででも聞いてみたら?

>VT戦において予想しにくい技として相手のリズムを崩す事ができる。
>フィニッシュのポジションに誘導するには実に効果的な技と理解して
>いただけるはずだがな。いくらなんでもw
全く理解できません。具体例を出してください。
VTで、ラリアットでリズムを崩した試合、フィニッシュのポジションに誘導
した試合を教えてください。
実績がないのにプヲタの妄想だけで「実戦としての説得力がある」ことに
なるんなら、「ロメロスペシャルは実戦としての説得力がある」とか、
「ムーンサルトプレスは実戦としての説得力がある」とか、なんとでも
言えると思います。

>藤田戦に見せたいきなりの健介ラリアット、安生戦で見せたリキラリアットは
>実戦でも使えるだろう。もちろんそれがフィニッシュとなる...なんて言わないがな。
はあ、そう言える理由は?
健介や長州がVTでラリアットを使って相手にダメージを与えたとか?
だいたい、安生戦の長州なんか安生のセルがうまかっただけじゃん。
まさか、アレもガチだと思ってんの???
506ハンター159:04/07/05 02:32 ID:cufBgich
みなさん、釣られすぎですよw
507お前名無しだろ:04/07/05 03:10 ID:7u10TlIm
>>506
恥ずかしくないの?
そのコテハンでこれからももっともらしいことを書き込んだりするんだよね?
どの面下げて、という気がするけど
508お前名無しだろ:04/07/05 03:29 ID:b0HTurvd
都合悪くなると釣りだって。
ばっかじゃねーの?
けっきょくスレを荒らしたいだけじゃん。
509お前名無しだろ:04/07/05 03:42 ID:bzw1WjZZ
ここまで腐った男とは思わんかったな
510お前名無しだろ:04/07/05 03:47 ID:Yi39mccb
マウント(三沢さん的にはマウウント)取られて焦る三沢さん
 
三沢「お、小川、お前分かってるだろうな?」
小川「??」
三沢「うわ〜リキヨウヘルプミー」
511お前名無しだろ:04/07/05 03:56 ID:ehfWHBek
小川「上になったはええけど、こっからどないしたらええねん。間がもたへんがな。リキサンはよ来てーな」
512お前名無しだろ:04/07/05 03:58 ID:Yi39mccb
必死だなw
513お前名無しだろ:04/07/05 04:23 ID:WpejdRWo
Crown-of-the-head perpendicular fallなバックドロップだった
514ハンター159:04/07/05 05:30 ID:cufBgich
>>507
>>508
>>509
いいね〜。地味ながら大漁だよ!!!だってあんな一行に対して3人もw
え?いままで何してたかって?風呂入ってましたw
また今度相手してあげるね、ノアヲタさん♪

ちなみにラリアットは実際ケンカで使って事があるんだがw効果的だったんだが、なにか?
515お前名無しだろ:04/07/05 06:19 ID:gChyUTwj
この先ハンターが言い出しそうなことを予想してみる。

「ケンカの相手は空手2段」に100,000ワジャ
516お前名無しだろ:04/07/05 06:42 ID:JjXiCdB8
正パートナーの小川(弱)を使わなかった豚沢はリアルチキン
517お前名無しだろ:04/07/05 07:49 ID:noMx+tUw
>>502
>藤田戦に見せたいきなりの健介ラリアット、安生戦で見せたリキラリアットは実戦でも使えるだろう

釣りじゃなかったらコイツ絶対アホだと思う(w
みなさん、コイツって素なんですかね?
518お前名無しだろ:04/07/05 07:55 ID:zeUL9X/S
いい年したオッサンが釣り宣言するなんて・・。唖然としてしまった。
しかも、さらに輪をかけて最悪なのはこれ↓

>ちなみにラリアットは実際ケンカで使って事があるんだがw効果的だったんだが、なにか?
お前の低レベルななんちゃってケンカにラリアット使ったからといって実戦的なんて言えん。
つーか、ケンカでラリアットってどんな奴だよ(w
知障としか思えん

519お前名無しだろ:04/07/05 08:34 ID:tikb6xuf
お馬鹿な事を書いて突っ込まれるのは「釣り」って言わないんだけど、何か勘違いしてない?>ハンター
520お前名無しだろ:04/07/05 08:41 ID:BUXuOuzK
引き篭もりのデブヲタに何かを期待するのは間違ってる。
ハンターの書き込みは間違ってること、物笑いの種であることが前提。
いちいち突っ込んでたらそれこそきりがない。
521いれーざーへっど:04/07/05 09:01 ID:wLzg4gY0
ドーム大会で力皇まちがえてガチな張り手を鈴木にいれちゃってくれー!
522お前名無しだろ:04/07/05 09:05 ID:oQ0uVkhi
力皇のファンっているんだ?
523お前名無しだろ:04/07/05 09:15 ID:kQC2s2rh
ガチな張り手よりガチな腕十字の方がよほど恐ろしいよ。
524253:04/07/05 09:19 ID:cF6cN5La
>>310
>それと253よ。 いつも試合をしている方が相手を知り尽くしているという意味で
>試合がやりやすいのは確かだが、そういう予定調和的な試合が
>好きじゃないひともいるんだよ。要するに見て面白かったかどうかだ。

遅レスすまぬが
ドアホ!そんなもんアンタに偉そうにいわれなくてもわかっている。
あくまで「攻防の技術」で、面白さは別だけどといっているだろう。
理解力ナシってホントなんだな。

525お前名無しだろ:04/07/05 11:42 ID:zPH3Zruq
502 名前: ハンター159 [sage] 投稿日: 04/07/05 02:04 ID:cufBgich
>>499
>何度も言いますけど、都合の悪いレスを見て見ぬふりするのはやめてもらえます?
「都合の悪いレス」じゃなくて前にも書いた通り低レベル、または俺への中傷は無視しているだけなんだがw




↑これどうよ。

荒らすけど批判は受け付けません。
自分にとって都合の悪い書き込みは全部低レベルな書き込み。だから無視します。

結局こいつはこういう考えなんだな。
526お前名無しだろ:04/07/05 11:58 ID:xU+3fKjX
ねぇ、なんで三沢が小川のタックル潰して、
コントロールしてるように見せているのが、
シナリオだってわかってるのに、
マウントとられて、力皇が必死にそれをカットしにきたのは、
ガチだってことになってんの?
527お前名無しだろ:04/07/05 12:26 ID:RfXt/2Mn
(´・д・`)シラネ
528お前名無しだろ:04/07/05 12:35 ID:XbQqdvTQ
そうだ
都合のいい所だけガチ認定する珍日ヲタはチョベリバ
529お前名無しだろ:04/07/05 15:04 ID:sqpLiY2D
ハンターもう氏んだ?
530お前名無しだろ:04/07/05 15:09 ID:QaoD5hB5
ノアヲタは初心者が多いなw
531お前名無しだろ:04/07/05 15:15 ID:tikb6xuf
>>526
ていうかあのマウント取ったのがガチみたいに言われてるが。
532お前名無しだろ:04/07/05 15:20 ID:UZwTtG46
小原が四虎のマスクの手掛けたのはワロタ

533お前名無しだろ:04/07/05 15:55 ID:7kFnNjSL
>>521
ガチの張り手ってなんだ?w 掌低か?
そんなもんが効くわけないだろうに
534お前名無しだろ:04/07/05 15:57 ID:OUfQhqHB
珍日ヲタのアホっぷりが笑えますな。
ま、ハンターの責任なんだが(w
535お前名無しだろ:04/07/05 16:06 ID:fOi07ssq
ガチというのは手加減抜きという意味だろうな。
プロレス内ガチというのも、プロレスでヤオだからワザと技を受けるけど
技の一発一発が手加減抜き、少なくとも手加減抜きに見えるということだろう。

ある意味で、ガチを装いながらあからさまな手加減攻撃をする
新日本のなんちゃって格闘技に対する皮肉だったのかもしれない。
536お前名無しだろ:04/07/05 16:18 ID:Zpuzf9QW
政治的なガチだろ。
いかに有利なブックを相手に飲ませるかのかけひきの巧さ。
新日では猪木の威光で好き勝手暴れたUFO勢を踏み台にするだけの政治力。
パワーゲームの強さはさすがに馬場の後継者だけのことはある。
537お前名無しだろ:04/07/05 16:56 ID:sqpLiY2D
つーかハンターの間抜けっぷりだけがガチだな
538お前名無しだろ:04/07/05 17:08 ID:zPH3Zruq
新日ファンなんてどうせみんなハンターみたいな奴ばっかりだろ。キモ〜。
あれだけ新日マンセーでとことんまでノアを叩く姿勢はもはや新日ヲタの代表格って感じじゃん。
どうせ会場に行ったらハンターとかブライアンみたいのがウヨウヨいるんだよ。











って思いました。ハンターのせいで他の新日ヲタの良識まで疑われるね。
539お前名無しだろ:04/07/05 17:12 ID:QaoD5hB5
新日には信者みたいなファンは少ないのでは?
ある団体にはウヨウヨいるけどw
540お前名無しだろ:04/07/05 17:15 ID:wAm2RGJB
ハンターとブライアン五月の二大珍日キモヲタコンビは最高に面白いよ。
新日スレやそれ関係のスレで必死に新日を持ち上げてノアを貶めてるからな。
この人達って天然だよ。性質の悪い天然(w
541お前名無しだろ:04/07/05 17:17 ID:wAm2RGJB
>新日には信者みたいなファンは少ないのでは?
いっぱいいるじゃん。ハンターを筆頭に(w
新日だけはガチを信じて病まない人が大勢居るよ。
総合コンプレックスを抱いてるのも新日ヲタだけだしね
542お前名無しだろ:04/07/05 17:19 ID:zPH3Zruq
>>539
ハンターを見てるとそうも言えねーなw
ブライアンと共に氷山の一角って感じ

そういえばカフェで全日ヲタを装ってノア叩きで散々荒らしてたのも新日ヲタだったねw
ありゃ病的だったな
543お前名無しだろ:04/07/05 17:23 ID:Q4cZYUW/
>>541-542
同意。
新日ヲタって何なんだろうね?
ノアなんか眼中にないと言いながらメチャクチャ意識してるし(w
ハンターみたいなキモ新日ヲタ見た日にゃ愕然としたよ
544お前名無しだろ:04/07/05 17:29 ID:ta41AMDG
よほどのマイナー団体でない限りファンなんてものは不特定多数いるんだから、一人が
「あちらのファンはどうこう」「うちには信者は居ない」と決めつけるのはおかしい。。
545お前名無しだろ:04/07/05 17:32 ID:QaoD5hB5
新日の会場の雰囲気(客)ってプライドとかと近くね?
546お前名無しだろ:04/07/05 18:10 ID:pmVMYquW
だいたいノアヲタは旧・全日から四天王プロレスを見続けてるから新日の試合に対して内容で物足りなさを感じるし
新日ヲタは小川vs橋本とか殺伐としたのを好む層はノアの試合に対して馴れ合い的な物を感じるし
NWOみたいなエンタメを支持してきた層は試合内容より話題性とかスケールみたいなのを重要視してるじゃん。

そもそもプロレスに求めてる物が違うんだから最初から意見が噛み合う訳ない。
だからハンターみたいな奴に対してノアヲタは「はぁ?そんな事を言われてもねぇ」ってなるんだよ。
それは新日ヲタがノアヲタの考えを理解できないのと一緒の事で。
だからハンターは持論を譲らないんならそれは新日スレでやれっていうだけの話で。
新日しか支持しない奴を相手にしようがないのにノアヲタ相手に釣れた釣れたとかやってるから頭にくる。


でもまぁ大概のプロレスファンってのは新日もノアも両方見てると思うけどね。
もちろんテレビのみで。熱心なファンはビデオに録って寝るだろうから視聴率うんぬんで煽るのもどーかと思うし。
547お前名無しだろ:04/07/05 18:57 ID:DEb8a9W8
545は何を言いたいのか?
548お前名無しだろ:04/07/05 19:43 ID:e7Lg1Azf
よその団体に粘着して荒らす人は信者ないの?
今も昔も、新日オタはこういう人多いよ。
549?|???e:04/07/05 19:59 ID:3Z3n+UWi
>だいたいノアヲタは旧・全日から四天王プロレスを見続けてるから新日の試合に対して内容で物足りなさを感じるし

今のノアのがものたりないですが。。
年に1回あるかないかじゃない。旧全日ヲタを満足させられる試合提供できるの。
タッグにかんしては、限りなく0。
その点新日は昔も今もたいしてかわらん
550お前名無しだろ:04/07/05 20:01 ID:B/0chW96
新日ファンとハンターを一緒にしないでくれ。

ハンターはインターネット依存によるコミューニケーション障害者。

ハンターと言う男と新日本プロレスは一切関係ございません。
551お前名無しだろ:04/07/05 20:06 ID:CQLR7TXf
誰もハンターを新日ファン代表なんて思ってないよ。
552パンヲタ:04/07/05 20:32 ID:5inyUoka
三沢のバックドロップは助手も近藤相手に使ってたね。ということは・・
553お前名無しだろ:04/07/05 20:36 ID:yjpKswMB
三沢は村上を変な投げ方でしとめてたけど、ありゃなんで?
ヤオなら綺麗にジャーマンじゃないか?
554お前名無しだろ:04/07/05 20:48 ID:ECCpjpBj
村上が投げられるのを嫌がって体重を前にかけてたから。
555お前名無しだろ:04/07/05 21:21 ID:Q0nhe5ad
俺ノアも親日もインディも全部プロレス好きだ
ハンターとやらがホント嫌い

556お前名無しだろ:04/07/05 21:25 ID:AdJDKe0B
>>553
三沢曰くあのジャーマンは「アマレス式のそり投げ」らしい。
アマレスではよく使われる投げ技らしい。
要するにガチでも通用する技って事ですな。
557お前名無しだろ:04/07/05 21:31 ID:zBCWfYdA
さすが妄想王三沢さん
558お前名無しだろ:04/07/05 21:54 ID:Wayq1+3k
こんなスレあったんだw
確かにありゃ名勝負だわ。

んで、ビデオで見る限り最後村上がどうやってバック取られたのか不明なんだが
その辺知ってる人いる?
559お前名無しだろ:04/07/05 21:55 ID:FFaga4Pt
ハンター論破されまくりだなw
馬鹿な浅い奴ほど無理して吠えるもんだな
560お前名無しだろ:04/07/05 22:21 ID:RRNwY5cQ
ハンターさえ出てこなけりゃ良スレだったのになぁ...。
561お前名無しだろ:04/07/05 22:33 ID:+XtbXjqW
村上って何であんなに弱いんだろう...
562お前名無しだろ:04/07/05 22:53 ID:95bTP290
>>559
ハンターって結局何が言いたかったんだろうな
563お前名無しだろ:04/07/05 23:07 ID:s4GmBz5f
プロレス板コテハン叩きスレッド
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1088864167/
564お前名無しだろ:04/07/05 23:10 ID:HEb8+1to
>>562
「釣れた♪」って言いたかったんだよ。
565お前名無しだろ:04/07/06 00:45 ID:AtybYgpM
ハンター晒しage
566お前名無しだろ:04/07/06 00:58 ID:sK4u7c42
>>558
村上が三沢の首に組み付いて体勢を崩しにかかる。同時に三沢は村上の裏側へ体位置をずらす。
村上そのまま首投げを狙うが、三沢踏ん張ってそのまま引っこ抜く。

会場で見てたけどこんな感じ。うろおぼえなんで、間違ってたら修正ヨロ。
567お前名無しだろ:04/07/06 01:14 ID:TJHXAJwn
うPしろや
568お前名無しだろ:04/07/06 03:42 ID:4eDb0wGg
力皇ってこの試合で株あげたのになんで今アレかね。
569お前名無しだろ:04/07/06 03:48 ID:lsvUImVS
力皇も会社のプッシュを生かせない塩レスラーの一人だったという事だよ
力皇はルックス的にも今のポジションで精一杯でしょ
570お前名無しだろ:04/07/06 04:33 ID:JLBT36UR
お前ら今の力のファイト会場でみてないだろ。
571お前名無しだろ:04/07/06 05:10 ID:1/CRi1pU
力は最近確実によくなってると思う。ドーム、その後の展開が
楽しみだね。
572お前名無しだろ:04/07/06 05:23 ID:I1StvhIC
力は張り手を磨けばいいのにね
あれは反則か
573お前名無しだろ:04/07/06 08:04 ID:EaeNvjqM
永田石沢VS金原桜庭に比べたら
かなりヌルめの試合だけどね
574お前名無しだろ:04/07/06 08:05 ID:EXkOuc5/
張り手はすぐ鼓膜破れるから
575お前名無しだろ:04/07/06 11:18 ID:7dF7fHU/
ハンター159の名言その1

(ラリアットプロレスには)実戦としての説得力はあるがな

実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
576お前名無しだろ:04/07/06 11:19 ID:7dF7fHU/
ハンター159の名言その2

藤田戦に見せたいきなりの健介ラリアット
安生戦で見せたリキラリアットは実戦でも使えるだろう。

実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
577お前名無しだろ:04/07/06 11:21 ID:hVapw6H8
ハンターのラリアットはデブのぶちかましと同じだから使えるんじゃないか?
578お前名無しだろ:04/07/06 11:24 ID:7dF7fHU/
ちなみにラリアットは実際ケンカで使って事があるんだが
効果的だったんだが、なにか?

効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
579↑ミスった・・・:04/07/06 11:26 ID:7dF7fHU/
ハンター159の名言その3

ちなみにラリアットは実際ケンカで使って事があるんだが
効果的だったんだが、なにか?

効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
580お前名無しだろ:04/07/06 11:41 ID:uHB/m5T2
垣原に負けた健介・・・w
581お前名無しだろ:04/07/06 11:45 ID:ZtgNnjlL
ハンターってのが社会で通用しているとは思えない。
会社で新日をヤオと言われたらノアヲタハンターとかいうアホになるんだろうか?
582お前名無しだろ:04/07/06 11:48 ID:ZtgNnjlL
あの試合によって新日がハンターが言う所の新日的試合でも
通常のプロレスの試合でもノア(全日系)に内容で劣っているという証明がなされたわけだ。

ハンターさんの言い方でまとめるとね。
583お前名無しだろ:04/07/06 12:13 ID:ZtgNnjlL
後一つ。
秋山参戦のG-1は過去のG-1の中で両国7連戦(だっけ?)を除いては
最高の入りだったそうだ。両国7連戦は招待券込みの話だがな。
秋山の観客動員が突出していたのは否定しようがないね。
584お前名無しだろ:04/07/06 12:16 ID:996VQUEN
ハンターがバカさ加減を晒しているスレはここですか
585お前名無しだろ:04/07/06 12:20 ID:hT4pROvy
ハンターが言いたいことは「新日的試合は誰にでもまねできるスタイル」ということだよ。
586お前名無しだろ:04/07/06 12:32 ID:BsCioXoN
>>506
ハンターさん・・・

や っ ち ま っ た な !
587お前名無しだろ:04/07/06 12:49 ID:G4xFwKo7
>>585
あははは。なるほど!
めちゃくちゃ納得
588お前名無しだろ:04/07/06 13:44 ID:9tYJ+ACn
ハンターのバカさ加減は簡単に真似られない
589お前名無しだろ:04/07/06 19:40 ID:PRhi6m/4
ここまで書かれてまたノコノコ出てこれるようなら、奴は本物の精神障害者だな。


と煽ってみたり。
590お前名無しだろ:04/07/06 19:46 ID:QB/xbDnQ
三沢は小川にというよりその後ろに居る(当時)猪木を警戒してたような試合ではあったな
ゼロワンとノアが疎遠になり村上が新日本に何故か戻った今では再戦はムズいが
もっかい見たい試合では有る
591いれーざーへっど:04/07/06 20:19 ID:dstlAnXV
三沢といの木だけはガチで否定しあってるもんな。
592お前名無しだろ:04/07/06 20:23 ID:whNHdOjJ
猪木は歯牙にもかけてないと思うが
593お前名無しだろ:04/07/06 20:37 ID:+XuMfz/t
ノアなんて歯牙にもかけてないって発言を猪木が毎回してた。
意識しすぎだろ(苦笑、と思ったけどね。
594お前名無しだろ:04/07/06 20:59 ID:my7oc4jr
新日本的に見て三沢(ノア)って面白みがないからなぁ
石橋を叩いても絶対わたらなそうだし

ロマンがねぇよ( ´,_ゝ`)プッ
595お前名無しだろ:04/07/06 21:10 ID:feYsPNdN
はじめて見たけど凄い面白いね
ずっと嫌そうな顔して試合してる三沢にわらた
596お前名無しだろ:04/07/06 21:15 ID:uHB/m5T2
>>594
藤田がケガして秋山に助けてもらったのはどこの団体だ?
闘魂記念日と称する大会に三沢光晴に助けてもらったのはどこの団体だ?
ダブルメインイベントと称して二流VT大会を小橋に助けてもらったのはどこの団体だ?
去年のG1を秋山参戦により大成功に収めた団体はどこだ?
597お前名無しだろ:04/07/06 21:34 ID:buHDPj07
>>596
よく言ってくれた
598お前名無しだろ:04/07/06 21:35 ID:+XuMfz/t
>>595
三沢は、いつもそういう顔だ
599お前名無しだろ:04/07/06 21:38 ID:HIJd+MLx
上井が「今の新日があるのは三沢社長ののおかげ」って言っちゃったからなぁ
ノアとの交流でかなり設けたって事でしょ?
600お前名無しだろ:04/07/06 21:40 ID:EXkOuc5/
猪木復権で新日はこれからどんどんロマン溢れる路線になるだろうから
楽しみに見てるよ
601お前名無しだろ:04/07/06 22:25 ID:U0xo92AX
ハンターって本当に馬鹿なんだろうな
ここまで自滅する奴も珍しい
602お前名無しだろ:04/07/06 22:27 ID:ZnzkbDQw
>>600
崩壊の序曲だな(w
>596が書いてる通りここ2.3年ノアのおかげで延命できたようなもんだろ新日は。
それなのにハンターやブライアン五月みたいな新日信者が存在することに腹立つな
603お前名無しだろ:04/07/06 22:29 ID:rrK9YpY/
ノアも大して役に立たなかったな
それだけ今の新日がどうしようもないわけだが
604お前名無しだろ:04/07/06 23:14 ID:rF1Vf0/2
ま、三沢なんてのは長州にピン負けしてるわけだが
605お前名無しだろ:04/07/07 01:21 ID:ZaSarnSD
長州に負けてないのなんて馬場くらいか
606お前名無しだろ:04/07/07 01:23 ID:ES4RHE2S
>>605
浜さん
607お前名無しだろ:04/07/07 01:38 ID:u6vngiVO
ハンターの反論まだぁ?(・∀・)ニヤニヤ
608お前名無しだろ:04/07/07 01:41 ID:ktUTaIEx
ハンターは他の板で煽りの勉強中です
609お前名無しだろ:04/07/07 01:53 ID:ZaSarnSD
225 名前: ハンター159 投稿日: 2004/07/05(月) 10:34

三沢組VS小川組スレで偽者が暴れてるなw
それにしても本当にみんな釣られすぎだ。
まあ、面白いからほっとこう。
俺は後楽園だっつうの。
相変わらず超満員だし面白かったよ。



偽者ね・・・
言い訳がジミ−化してきたな(プゲラ
610お前名無しだろ:04/07/07 02:03 ID:u6vngiVO
>>609
うわぁ・・・それマジかよ?
恥かしい・・・恥かしすぎるぞ!オイ!マジで・・・

偽者って・・・釣られすぎって・・・

あんな、いかにも頭の悪さ全開の粘着質で自己厨な恥レス書ける奴は
プ板にはハンターしかいねぇってのw
611ハンター159:04/07/07 02:10 ID:RGGPnOsv
ごめんw俺偽物なんだwハンターさんごめんねw

っていう風にこのスレに書けばよかったのに。
612お前名無しだろ:04/07/07 02:28 ID:+pFV+XRb
今までのプ板におけるハンター159の書込みはすべて偽者の仕業です!
613お前名無しだろ:04/07/07 02:28 ID:nS315e6L
ノアヲタクはこんなスレ立ててまで過去の遺産に縋りつきたいのか・・・
過去に拘らないで、もっと時代のエース肉皇について語れよ!
614お前名無しだろ:04/07/07 02:32 ID:MR8mOq89
あの試合では三沢は積極的に小川に絡もうとしなかった時点で

       ( ´,_ゝ`)プッ

・・・ってな感じだった
結果だけ見ればNOAHの圧勝だったんだろうが
リキの助けなしでの三沢vs小川の攻防を見れば
小川の身体能力の高さが頭抜けてた印象かな

三沢はレスラーとしては一流だろうが・・・
今の小川と比べるといまいち陰気な感じがするね

あと小川の塩加減は抜けなくていいよ
今のPRIDEでの小川の活躍みると爆発力は他レスラーの比じゃないし♪

・・・でハンターって誰よw

615お前名無しだろ:04/07/07 02:58 ID:ZaSarnSD
もうしばらくはハンターは出てこないだろうな。
へたに動くとまたボロが出るからな。
偽者ってことにして逃げ切るつもりだろ。
616お前名無しだろ:04/07/07 03:12 ID:0rLrVjH3
このスレ読んで興味が沸いて昨晩ビデオ借りて見たけど、ヌル〜イ試合じゃないですか‥
三沢さんビビリすぎやがな
金原・桜庭VS永田さん・石沢みたいな試合かと思って期待してたのにぃ
ビデオのレンタル料返せゴルァ!!
617お前名無しだろ:04/07/07 03:36 ID:rqdqMYP8
>616

力を盛り上げるために一歩引いていたとも見れる。
最後においしい所を持っていったのはさすが三沢だが。

あの試合の印象は力がパンチを顔を突き出して受けた所。
技術系の選手とナチュラルに強くてデカい奴との対立構図は面白い。
618お前名無しだろ:04/07/07 03:49 ID:satq5MEx
小川は川田戦と同じで、ただ底の浅さを披露しただけだったよなぁ
三沢からマウントを取らせてもらえるのがやっとという感じだった
プロレスでマウント取っても意味無いんスけどw
新日勢は馬場プロレス勢に一生勝てないな
三沢・小橋はこれまで無傷ですよ?やる気あんの
プロレス=八百長と勘違いして猪木に教えられてきたから当然か
ガチやってきた四天王プロレスに、新日本のレスラーが敵うわけない
三銃士・第三世代・新三銃士。その全てが馬場プロの前に全滅w
棚橋は力皇にマウントで殴られて、泣きベソかいて許しを乞いてたな
いいかげん上り調子のノアのように、ガチに目覚めたら?
八百長やってて恥ずかしくないの?
619お前名無しだろ:04/07/07 05:31 ID:8ibh1oav
>プロレスでマウント取っても意味無いんスけどw

>棚橋は力皇にマウントで殴られて、泣きベソかいて許しを乞いてたな
620いれーざーへっど:04/07/07 06:30 ID:B/BCjw8m
たなはしはちょっと顔のいいモハメド・ヨネ。
621お前名無しだろ:04/07/07 07:46 ID:DfJbrm6l
あの試合棚橋一人役不足だったな〜。
622お前名無しだろ:04/07/07 09:40 ID:JWvJkmMN
棚橋は肉皇以下
人間サッカーボール
623お前名無しだろ:04/07/07 09:56 ID:UyYzbd5t
>>618
全日ヲタは帰れ
624お前名無しだろ:04/07/07 10:16 ID:GQ4AdiIq
test
625お前名無しだろ:04/07/07 11:06 ID:MMsWYCXm
ノア以外の選手は体に説得力が無い
626お前名無しだろ:04/07/07 12:08 ID:wt4dOvcj
ハンターって本当に恥ずかしい生き物ですね
627ハンター159 ◆h8ue/G61m6 :04/07/07 13:36 ID:b1Hs5MNi
みんな釣られすぎw
628お前名無しだろ:04/07/07 14:24 ID:JLWHlgrX
>>627
や っ ち ま っ た な ・ ・ ・
629お前名無しだろ:04/07/07 15:20 ID:sNy9/PIN
力皇を力って呼ぶノワヲタがキモイ
デブでいいジャン
630お前名無しだろ:04/07/07 15:22 ID:ZkfFGinI
・・・どのデブかわかんないだろ
631お前名無しだろ:04/07/07 15:34 ID:OJjn8Ywt
森嶋はデブだが
力をデブというのは無理がある。あれはちゃんと鍛えてるよ。
ジュニアじゃないんだから、体脂肪率少しくらい多くてもいいだろ
632ハンター159 ◆h8ue/G61m6 :04/07/07 16:22 ID:b1Hs5MNi
しかし、騙りまでしないと俺を貶せないのかよw
それで楽しいのかなあ。
大半は分かってやってるんだろうが。
まあ、楽しいのか。
なら、それでいいよ。
633お前名無しだろ:04/07/07 16:25 ID:mD962Agh
>>632
や っ ち ま っ た な ・ ・ ・
634お前名無しだろ:04/07/07 16:46 ID:KVJKZnhA
三沢のビビリっぷりとヘタレっぷりがあらわになってしまい、
ノアヲタの言うところの「三沢幻想」が大きく崩れてしまう事になった試合だったよな。
635お前名無しだろ:04/07/07 16:48 ID:UyYzbd5t
やれやれ
636お前名無しだろ:04/07/07 16:49 ID:BJHA2qyO
>>632
ほんと香ばしいなお前(w
ま、いいや。>>27の意見についてはどう思うの?
637お前名無しだろ:04/07/07 17:24 ID:YNqn8wAq
ハンターは雲の上から我々を見ているような気分なのだろうけど…


俺にしたらハンターがもの凄く下に見えますよ


だってハンターは『融通のきかない50代のオッサン』みたいな考え方だからね


自分の固定観念から抜け出せない奴ってさ、叩かれる奴の特徴じゃん


もっと頭を柔らかくしてプロレス見ようね、ハンター君
638お前名無しだろ:04/07/07 17:25 ID:3kK6ogrX
ま、三沢なんてのは長州にピン負けしてるわけだが

ま、三沢なんてのは長州にピン負けしてるわけだが

ま、三沢なんてのは長州にピン負けしてるわけだが

ま、三沢なんてのは長州にピン負けしてるわけだが

ま、三沢なんてのは長州にピン負けしてるわけだが
639お前名無しだろ:04/07/07 18:14 ID:Z0DsLHiv
三沢さんは長州にはピン負けしてません。
なにかの動物の中の人は負けたようですが。
640ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/07 18:15 ID:b1Hs5MNi
>>636
>>27は俺だけどな。
まあ、最後2行は煽りだが、あとはほぼ本音だよ。
四天王ファンのこういう試合好きなんじゃん、って感じだな。
641いれーざーへっど:04/07/07 19:15 ID:B/BCjw8m
サッカーボールキックとかパワーボムとかの天龍、川田系の技って
総合でもしぜんにでてくるよね。あと鶴田がよくやってた首にがぶる動き。
鶴田の寝技は時々マジに体重乗せて相手を固めてしまって、体重のせずに
技の攻防を作って行く新日、U系の寝技に比べて、リアルだけど
退屈だったなぁ。
642お前名無しだろ:04/07/07 19:16 ID:ZaSarnSD
本当に馬鹿な男だな。
あのまま偽者の仕業と言い張って隠れてりゃ良かったのに。
馬鹿だな、本物の馬鹿なんだな。

632 名前:ハンター159 ◆h8ue/G61m6 投稿日:04/07/07 16:22 ID:b1Hs5MNi
しかし、騙りまでしないと俺を貶せないのかよw
それで楽しいのかなあ。
大半は分かってやってるんだろうが。
まあ、楽しいのか。
なら、それでいいよ。



馬鹿だなぁ
643お前名無しだろ:04/07/07 19:37 ID:UyYzbd5t
>おおよそ四天王プロレスとかけ離れたこの試合を
>数ある四天王プロレスの試合を差し置いて、最高に試合と
>して位置づけているのは、とても興味深い。


そもそもこの試合を四天王プロレスの試合を差し置いて最高の試合と位置づけた奴なんてこのスレにはいないのだが。
名勝負とは書いてるけど四天王プロレスより上とか下とか誰も書いてないじゃん。アンチは適当なこと書いてるけどな。



そこら辺の勘違いからハンターの脱線は始まってる訳よ。分かる?
644お前名無しだろ:04/07/07 20:25 ID:eUhRPxLl
つうか、みなが褒めてるのは力皇の(予想外の)ファイトであって
力皇があれだけの動きをすれば、パートナーは三沢じゃなくてもいいくらい。
たとえ結果的に負けたとしても。
645お前名無しだろ:04/07/07 21:23 ID:FGMSZqYR
3日前にGHCの決勝を高山と壮絶な死闘を征し、その上で小川を
相手に圧倒したからこそ伝説の一戦になったんだろ。
三沢にしてみれば小川とのタッグ対決より高山とのマラソンマッチの方が
どれだけキツい仕事か・・・それを考えれば小川戦なんてチョロイ試合なんだよ。
646お前名無しだろ:04/07/07 23:09 ID:ZaSarnSD
470 名前:ハンター159 ◆h8ue/G61m6 投稿日:04/07/07 13:34 ID:b1Hs5MNi
後楽園、2回とも見てきた。
総括するか。
ところで、俺の東京滞在中、他スレで偽者がでてきてたな。
それはいいけど、みんなそいつ相手に鬼の首を取ったように
煽ってるのが微笑ましかったw
ま、面白いからいいや。

647ワラタ:04/07/07 23:47 ID:z7zJpmBJ
ハンター159の名言その1

(ラリアットプロレスには)実戦としての説得力はあるがな

実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな
実戦としての説得力はあるがな

648禿しくワラタ:04/07/07 23:49 ID:z7zJpmBJ
ハンター159の名言その2

藤田戦に見せたいきなりの健介ラリアット
安生戦で見せたリキラリアットは実戦でも使えるだろう。

実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。
実戦でも使えるだろう。

649ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/07 23:51 ID:b1Hs5MNi
>>643
昔、「三沢名勝負スレ」みたいなのがあってね。
その中で一番表を集めたのがこの試合だったのさ。

>>645
圧倒ねえ、、、、、。確かに小川応援する側にとっては
じれったい試合ではあったけど。圧倒ねえ、、、。
650死ぬほどワラタ:04/07/07 23:51 ID:z7zJpmBJ
ハンター159の名言その3

ちなみにラリアットは実際ケンカで使って事があるんだが
効果的だったんだが、なにか?

効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
効果的だったんだが、なにか?
651(・∀・)ニヤニヤ:04/07/07 23:53 ID:z7zJpmBJ
ねぇハンター、新日的プロレスってどーゆうのを言うの?
ラリアットプロレスとかなんちゃってVTとかが新日的プロレスなの?
教えて?ハンター

ねぇハンター、小川vs橋ブタの時、エースを潰されて興行をメチャクチャにされてるのに
ボケーっと傍観しか出来ないのが新日イズムなの?新日最強集団なの?
教えて?ハンター
652ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/07 23:55 ID:b1Hs5MNi
>>647
残念だったね。俺じゃなくてw
それにしても俺に対するコンプレックスは想像以上だな。
まあ、あれだけ俺に論破されまくったら無理もないな。
「呆れてるだけ」とか負け惜しみの常套句みたいなレス
ばかりしてるしなあ。しまいには騙りまで出てくる始末w
まあ、偽者の発言を虚しくあおって憂さ晴らしててくれ。

653(・∀・)ニヤニヤ:04/07/07 23:56 ID:z7zJpmBJ
小川をフィルターして見た、新日的試合と全日的試合の比較

【新日的試合】小川・村上×長州・中西 ( ´,_ゝ`)プッ

【全日的試合】小川・村上×三沢・力皇 (・∀・)イイ!!


【新日的試合】小川×健介 ( ´,_ゝ`)プッ

【全日的試合】小川×川田 (・∀・)イイ!!


ハンターさん、違いを解説して〜
654お前名無しだろ:04/07/08 00:03 ID:Nvviji9x
>>ハンター
ねえねえ、どれが論破っていえる書き込みなのか教えてよ。
655(・∀・)ニヤニヤ:04/07/08 00:04 ID:pQTR7paW
ハンターの低脳丸出しバカ発言をプ板の世界遺産として半永久的に晒し続ける事を提案します。
656(・∀・)ニヤニヤ:04/07/08 00:08 ID:pQTR7paW
>>654
ん?ハンターが論破したと言える書き込み?
>>485
>>502
>>514
↑↑↑ここらへんじゃないかな・・・(ギャハハハハハハハハハハハ!!!手も足もでねーよ
657お前名無しだろ:04/07/08 00:11 ID:g49KWsaA
小川vs健介は、金払って来てる客にケンカ売ってるとしか思えない内容だったな
まぁ、不完全燃焼は親日的試合って言えばそうかもしれんがな、あれは最悪だったな…
658お前名無しだろ:04/07/08 00:15 ID:Nvviji9x
小川vs健介は大晦日の安田劇場のパクリそのものの番組構成だったな。
もちろん番組内容も試合内容もアレだったがw
659お前名無しだろ:04/07/08 00:18 ID:DbAACynU
>>649
本物おかえりなさい。
>>27の、貴方の意見なんだけど、
「四天王プロレスよりこの試合を評価する四天王ヲタがいることに興味がある。」
こういう書き方をすればこの部分については特に反発はこないと思う(反発を呼ぶために書いたのかもしれんがw)。
自分は旧四天王ヲタだけど(末期四天王プロレスは否定)この着眼点は面白いと思ったので、
煽り引っ込めてまともに意見交換できないか?
とりあえず俺の意見としては、この試合は新日vsUインターというより、
旧全日(というか昔のプロレス全般)のチャンピオンシップレスリングそのままだと思うのだが、その辺どう思う?
660お前名無しだろ:04/07/08 00:20 ID:Nvviji9x
ハンターさん、早いとこ>>653の書き込みを論破して下さい!
661お前名無しだろ:04/07/08 00:22 ID:gx3dsPRP
>>652
ハンター、真上の>>651にはレスしないの?
ハンター理論によると、反論がなければ論破したことになるんだよね?

ハンター、どこからがニセモノなの?最初から?
(なんかジミーちゃんの相手してるみたいになってきたな・・・)
662お前名無しだろ:04/07/08 00:25 ID:gGZgCHIA
502 名前: ハンター159 [sage] 投稿日: 04/07/05 02:04 ID:cufBgich
>>499
>何度も言いますけど、都合の悪いレスを見て見ぬふりするのはやめてもらえます?
「都合の悪いレス」じゃなくて前にも書いた通り低レベル、または俺への中傷は無視しているだけなんだがw
それでも答えて欲しい質問があったら箇条書きで上げてくれや。
コッチも1人なんで見落としはあっても仕方ないしなw







>>661
低レベルなレスは無視されてるのです。
都合の悪いレスは低レベルなレスとして逃げているのです。
そしてなぜか論破された事になっているのです。
663お前名無しだろ:04/07/08 00:44 ID:2q/BK9zG
>>27
ハンターがそういう意見なのは分かった。
でも俺の考えは↓これ



セメントっぽさを売りにしていた新日本プロレスが総合格闘技の人気が高まりとともにメッキがはがれだし
しまいにゃ「なんちゃって格闘技」となどと呼ばれるようになり
それに対して四天王プロレスの流れを汲むノアが
「純プロレス」とか「最後の砦」とか呼ばれるようになってきたのは興味深い。
総合格闘技が世に広まるとともに経営規模を縮小していく新日と拡大していくノアの関係はもっと興味深い。
ここ数年の新日のドーム大会において三沢・小橋・秋山の貢献度が計り知れないのは誰もが認めるところ。
総合格闘技の浸透した今となってはプロレスの凄さという意味において
世間に訴えるには三沢vs小橋みたいな四天王プロレスが1番分かりやすいと思う。



ぜひハンターの考えを聞かせて下さい。

664いれーざーへっど:04/07/08 00:55 ID:qopeXXYu
>>645
高山対三沢!!! 確かにあの試合はすごかった。
665そうだ:04/07/08 01:19 ID:mhrDpPJp
そうだ。
三沢さんのアゴの皮膚がめくれたんだぞ。
ノアだけはガチ
666お前名無しだろ:04/07/08 01:46 ID:FV565Vkk
目立ったのは、三沢と力皇だけ
小川とチンピラなんて何かしたか?何にもさせてもらえなかったろ

これが馬場と猪木の差

猪木の弟子は全員凡人ばかり
口だけ、口だけ
小橋と三沢に唯一対抗出来そうなのは、橋本と武藤ぐらいだよ
小川がPRIDEで優勝したなら、ノアで体験入部ぐらい許してやってもいいな
本物のプロのレスリングについて来れないだろうけど
暖かく見守ってやるよ
667お前名無しだろ:04/07/08 02:06 ID:m2LKwIm4
小川君の横にはいつも破壊王と呼ばれている男がいるよね?

その男はいつも「破壊されている」よね。
668お前名無しだろ:04/07/08 02:17 ID:7Bj8zRLR
>>665
アレは最初首から血が出てるのかと思ってビビったよw
量もかなりのもんだったし。
669お前名無しだろ:04/07/08 04:00 ID:NdXSsGi6
試合後のノア勢の暴れっぷりが1・4小川橋本戦後の新日勢とクリソツでウケる。
670お前名無しだろ:04/07/08 04:06 ID:B+HiPfsy
http://huma573.at.infoseek.co.jp/gif/tiger91.gif
川田さんにタイガードライバー91を仕掛ける三沢さんこそ最強
671お前名無しだろ:04/07/08 04:11 ID:qszYeuTc
試合後、橋本に蹴りを食らった泉田の睨みが最高!
ところで泉田もポリスマンになれるのかな?
一応相撲上りだしね。
672お前名無しだろ:04/07/08 04:19 ID:NdXSsGi6
いやいや、試合後の空気読んでない橋本の「お前の侠気受け取ったぜ!」発言こそが最高だ。
673お前名無しだろ:04/07/08 07:12 ID:wlFbqjev
あの試合は内容は皆無だったように思う。
雰囲気が最高だっただけで
674お前名無しだろ:04/07/08 08:19 ID:GQZET9US
ハンターって面白い生き物ですね
675お前名無しだろ:04/07/08 08:34 ID:m2LKwIm4
試合後、KENTAにも蹴られた小川w
676お前名無しだろ:04/07/08 08:42 ID:m2LKwIm4
蝶野の週ゴン発言

「全日本が分裂して苦しくなったときに、潰してはいけないという思いがあって
 新日本は協力したし、このとき(闘魂記念日2002.05.02)も新日本という
 団体が危ないと。それに対して三沢社長は業界として潰してはいけないと
 いう感覚があったと思う。」

新日って危なかったんだね。そりゃ、社長も交代するわな。w
677お前名無しだろ:04/07/08 08:46 ID:wlFbqjev
もちつもたれつ
678お前名無しだろ:04/07/08 09:34 ID:YersNQLf
三沢vs高山に対しては高橋本で「ガチでやりあっててびっくりした」みたいなことを書いてたから
ノアだけはガチ
679お前名無しだろ:04/07/08 09:57 ID:laleTpVZ
>>676
そうか、じゃあノアも社長が信念曲げるぐらいだから
思ってる以上にヤバイんだろうな。
680お前名無しだろ:04/07/08 10:00 ID:7Bj8zRLR
>>679
309 名前:事情通[sage] 投稿日:04/07/08 08:37 ID:DslJdzB9
全日本って両国がこけたら不渡り出すらしい。チケットの捌け具合もまだまだ足りてないです。
とにかく大会場でまとまった収益が必要だったんだって。
ホントは武道館でやりたかったけど借金が多すぎて信用的な問題から借りれなくて両国になったんだよ。
だから今回の大会は絶対に失敗できなんだよ。三沢が自ら出て行くのはそういった事情があるから。
三沢が「信念を曲げる事も必要なんじゃないか」っていうのは全日本を救う為ならっていう事なんだよ。
全日本ファンはノアを叩く前に両国に集結してやれよ。
681ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 10:46 ID:EwfXZtDV
>>659
ま、あおり目的も半分あるので、このスレの伸びはもくろみ通りだね。
昔のチャンピオンシップねえ。どうだろう。ただ、感情むき出しに
なるような試合って昔は「べビーvsヒール」(例えばファンクスVS
ブッチャー、シークとか)という構図の試合が謙虚だったのが、
長州vs藤波あたりから日本人同士の感情むき出しの試合という
構図が生まれたと思うんだな、俺は。その意味でもこのこういう
路線って俺的には「もともと新日がやってきたこと」に思えるね。
682ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 10:53 ID:EwfXZtDV
>>663
新日の縮小は総合格闘技だけでなく、武藤、橋本、小川らの離脱
によるところも大きいから。ただ4日、6日の後楽園大会、
蝶野や高山が出てないのに、あれだけ盛り上がってたのみると、
新日の今後の展開が凄く楽しみになってきたね。
それと、全日系は、「純プロ」って言葉で格闘技を避けることで
うまくファンの視点をズラしたけど、本来、ファンはプロレスラーの
「強さ」に憧れてファンになるわけでさ。その点では何度負けても
格闘技から逃げずに、ロマネックスでは全勝までしてしまうという、
新日のやり方を俺は支持するよ。
683ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 10:56 ID:EwfXZtDV
そういう意味じゃ、世間に訴えるには
格闘技で勝つこと、の方が大きいね。
俺のまわりでプロレス知らない人でも、
小橋や武藤は知らなくても、藤田、安田、高山(こいつだけは
全敗だけど)の名前は知ってるからな。
684お前名無しだろ:04/07/08 10:57 ID:c8syatG7
685お前名無しだろ:04/07/08 11:07 ID:oys4mJZQ
>>682
>「強さ」に憧れてファンになるわけでさ。その点では何度負けても
>格闘技から逃げずに、ロマネックスでは全勝までしてしまうという、
>新日のやり方を俺は支持するよ。


ロマネクスで全勝って中邑とウルフだけじゃん。しかもウルフの相手はプロレスラーだし。
正直、いまや総格の本流ともいえるPRIDEと同じフィルターを通して見ないと何ともいえない。
まぁ、ミルコとヒョードル相手に何も出来ずに子供扱いされた永田さんはいるが。

だいたい新日でも格闘技から逃げてないのは極々一部の選手だけで大半は対応できないのが現実だけどね。
その一部の選手も猪木の意向でやらされてるっていう感じは否めないが。
686お前名無しだろ:04/07/08 11:10 ID:sxPZnbub
>格闘技から逃げずに、ロマネックスでは全勝までしてしまうという

お前が真の新日ヲタなら中邑にダニエルグレイシーにリベンジする様に嘆願しろ。
K-1ファイターに総合ルールで勝ったからって自慢されてもどうかと思う。
強い新日を目指すなら勝ち逃げは駄目
687お前名無しだろ:04/07/08 11:18 ID:u+mmw3qg
てかさ、新日のレスラーでは太刀打ちできないほど総合のレベルが上昇してるのにさ未だにガチ幻想持ってるんだな<ハンター
688お前名無しだろ:04/07/08 11:22 ID:7vqxQSnm
理屈抜きでロマネ効果で新日人気が上がってるのは事実

何故だか知らないがノア人気が右肩下がりなのもこれまた事実w
689お前名無しだろ:04/07/08 11:22 ID:UUzC0NuX
>>678 ネタ?
690お前名無しだろ:04/07/08 11:27 ID:hcLnch4o
アルクラみたいな「ここまで八百長でした。ここからはガチです。んでセミとメインはまた八百長です」
みたいな訳の分からん興行やってた時は新日本は会社自体が格闘技コンプレックスの固まりだったな


>>683
おれはG1をゴールデンで流してみるのも面白いと思うよ。
691お前名無しだろ:04/07/08 11:52 ID:06Q/OvxL
理屈ぬきでロマネ効果で新日人気が上がってる事実があるなら10月のドームを撤退する理由はないと思うんだけど。

ノア人気が右肩下がりなのもこれまた事実ならばドーム定期開催みたいな話題が出る事もないと思うんだけど。



>>688
脳内ソースで断定的な書き込みするのは止めてねw
692お前名無しだろ:04/07/08 11:56 ID:Jorcz8/e
>>691
珍日ヲタにマジレスしても無駄だよ。
日本語通じないから
693お前名無しだろ:04/07/08 12:22 ID:GQZET9US
ハンターもっと笑わせてくれ
694お前名無しだろ:04/07/08 12:25 ID:/HQFROTI
ハンターってひと面白いw
695お前名無しだろ:04/07/08 12:26 ID:Kv3Kmi9x
ノアオタですが、今度のドーム大会は成功するでしょう。
でもそれは他団体選手の参戦のおかげだということは忘れてないよ。
新日集客力の双璧の一人、ライガーさんが新日ファン2万人は連れてきているはずなんだよ。
感謝せずにはいられません。

ありがとう。新日w
696お前名無しだろ:04/07/08 12:32 ID:xP73EXq+
>>695
なんでそんなに集客力のあるレスラーが所属する珍日がドーム撤退するんだよw
なんでそんなに集客力のあるレスラーが所属する珍日が大赤字なんだよw
なんでそんなに集客力のあるレスラーが所属する珍日が放送30分に縮小されるんだよw
なんでそんなに集客力のあるレスラーが所属する珍日が社長交代するんだよw
なんでそんなに集客力のあるレスラーが所属する珍日が所属レスラーリストラするんだよw
697お前名無しだろ:04/07/08 12:35 ID:pb1zWsNj
必死ですねw
698お前名無しだろ:04/07/08 12:40 ID:MPgwIguZ
>>696
オレ新日+ノアのハーフヲタw
「流れが止まると水は腐る」名前と組織のでかさに甘え、
組織の上層部が、顧客のニーズが読めず、努力が足りなかった。
選手の一部にも甘えがあった。組織の風通しが悪かった。
 
だから今 変わろうとしているのでしょ?
他団体(ノアも含む)も、反面教師にして頑張ればいいでしょう。
全日本や新日本の改革路線、半年先を見ましょうや。
699お前名無しだろ:04/07/08 12:47 ID:06Q/OvxL
>>698
それをハンターに言って下さい
700お前名無しだろ:04/07/08 12:48 ID:ExcBFBiG
>>658
だが「納得いかない!ヴァー!」という名言誕生の試合であることだけは評価できる。
701ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 12:53 ID:EwfXZtDV
>>685
>ロマネクスで全勝って中邑とウルフだけじゃん

ジョシュバーネット。
それと今回の社長交代の時に「猪木事務所も整理するかも」みたいなこと
言われてた。てことは、猪木事務所の実態は結局新日だったってことさ。

>正直、いまや総格の本流ともいえるPRIDEと同じフィルターを通して見ないと何ともいえない。

別に最強でなくてもいいんだよ。正直日本最強の藤田ですら、
プライドいったら最強ではないだろうが、最近の藤田は
自分のやるべき相手、自分が光れる相手を選んで試合をしている。
サップだって藤田戦以降、その価値は地に落ちたが、それ以前は
ノゲイラに負けても逆に株をあげている。要するに格闘技参戦にも
やり方があるということ。プライド参戦だけがすべてではない。
702ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 12:59 ID:EwfXZtDV
>だいたい新日でも格闘技から逃げてないのは極々一部の選手だけで大半は対応できないのが現実だけどね。

逆にいうと、新日ほど対応できる選手が多いプロレス団体はない。
中邑、成瀬、ウルフ、ジョシュ、藤田、リョウト、
柳沢、村上等。このメンツを団体戦やって勝てるプロレス団体はないだろ。

703お前名無しだろ:04/07/08 13:03 ID:STnmYlbq
ガチできる奴がプロレスやるということは、つまりは手抜きをするというわけで、
その辺の矛盾を新日本がいかに解消するのかが問題。
解消できるとは思えんがね。
704ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 13:03 ID:EwfXZtDV
>>698
別に反論はない。
俺も上層部には不満だ。
一部の選手にもだめな奴はいた。
ただ、今の新日は凄いぞ。
うそだと思ったら、26日あたり観に言ってみな。
705ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 13:06 ID:EwfXZtDV
>>703
小川直哉もプロレスやってそこそこ支持を得ているし、
ノアにも杉浦ってのがいるけど。
それ以前にプロレスなんてガチできようができまいが、
悪い意味じゃなく、手抜きは必要だろ。
706お前名無しだろ:04/07/08 13:08 ID:mfaKopbN
>>702
成瀬、柳沢、村上は総合に対応できないだろ。
成瀬、柳沢はガチは無理だから純プロレスに転向したんだし
707お前名無しだろ:04/07/08 13:12 ID:B+HiPfsy
>>705
プロレスで手抜きは金を払った客に対して失礼だろ?
三沢さんだったら激怒してるよ
そこが新日とノアの違いだな
杉浦はどっちも出来るからノアは凄いなと思った
708お前名無しだろ:04/07/08 13:15 ID:7Bj8zRLR
今のライガーって新日よりもノアにファンが多いような・・・w
709お前名無しだろ:04/07/08 13:17 ID:STnmYlbq
ガチやってる選手がプロレスの試合をした場合、その試合がプロレス的な死闘であればあるほど、
プロレスラーにガチを求めてる人は「何故本気でやらないんだ?」と言う風になると思うんだが、どうだろうか。

その選手が純プロスタイルとガチスタイルとを両立できてれば問題ないんだろうが、
そういう選手はガチを売りにすることが多く、中途半端になることが多い。
710お前名無しだろ:04/07/08 13:23 ID:fzSRzTCQ
>>707
最近のノアはここ一番の試合以外は手抜きばっかりじゃん。
昔は川田が馬場さんにマジ蹴りとか浴びせまくって
「それ以上やったら馬場さん死んじゃう!」って
川田に変なブーイング浴びせたりもしたが。
711お前名無しだろ:04/07/08 13:29 ID:B+HiPfsy
>>710
たとえばどの試合?
ヘルス倶楽部は論外だよ
712お前名無しだろ:04/07/08 13:38 ID:fzSRzTCQ
>>711
ヘルス倶楽部ってなに?
俺最近のノアあんまくわしくないんで、マニアックな通称言われてもわかんない。
713698:04/07/08 13:40 ID:MPgwIguZ
>>704
うん。普通に行くつもりだったよ。
でもオレ、純プロ擁護派だから。
純プロで頑張る新日本なら、変わらず応援していくつもりだよ。
格闘系は別枠作ってね、とずっと思ってた…。

>>703
「手抜き」という表現は好きじゃない。(オレの中ではガチ選手=総合の選手と仮定してます)
仮にあっても、03’3.1小橋三沢戦や、今年4.25小橋高山戦のような、
命がけの試合ばかりなら、きっとガチ向けの身体では毎日できやしないだろうし、
身体が壊れたくないなら尚更難しいだろう。(脂肪はクッションですから)
しかし!気迫や誇りの詰まった戦いはできるんじゃないか?
オレが見たいのは、下手くそでもそれなりに頑張る選手の姿で、
気持ちで負けてしまう泣き虫な選手じゃあないってこと。
技術よりも今は、燃えるような心の戦いが見たいんですよ。オレは!
714お前名無しだろ:04/07/08 13:42 ID:m2LKwIm4
小川って今までプライドで勝ってきた相手がショボすぎるよね。
グッドリッジ、佐竹、レコ、シルバ・・・
全員、プライドの中じゃ下から数える方が早い相手ばっかり。
8月が楽しみだね。w
715お前名無しだろ:04/07/08 13:46 ID:MPgwIguZ
ノアヘルスクラブとは?
=泉田純、井上雅央、川端キシンの、ちょっと眠ってる中堅3人を
秋山がそう呼び、白GHC挑戦者に指名。3人防衛で一防衛とした。
しかしこの屈辱に3人は発奮(雅央はマイペースか?)じわりじわりと
頑張っているところ。カシンも3人に興味深々。
詳しくはここ最近の週プロ&ゴング参照のことw
716お前名無しだろ:04/07/08 13:49 ID:B+HiPfsy
>>714
それでも新日の選手で勝てるのは藤田ぐらいだろうね
717お前名無しだろ:04/07/08 14:02 ID:xWDSD4Kz
小橋三沢戦、高山戦は命がけか。
不自然なんだよね、ガチが出てきたせいで。強引に解釈しないと技とか流れとか。
その世界に入り込めれば見れるんだろうけど、
昔からの似非マジスタイルじゃガチ系と比べられちゃうからしんどいね。
ハッスルみたいな別世界構築するとかしかないんじゃない。
ノアもなんとなく伝統芸能っぽい世界作りつつあるけどね。
高田の本が出てよかったよ。ある意味すっきりしたしね。
中途半端に総合に触れたりしてる三沢の本にはがっかりしたけどね。
はっきりガチじゃ弱いけど独特の世界作って一生懸命やってるって書いてほしかった。
こんどのドーム、雑誌をはじめみんな持ち上げるんだろうけど最近の
ノアっておっさん化とマンネリで異常につまらんから、またコーナーポスト
からツームストンで場外へ杭打ちとかビックリショー的な技で目を引いて誤魔化すんだろうか。
最近ノア見てると、マンネリで苦しくなるとビックリ技で誤魔化すパターンが多くて引いてしまう。
他のプロレスは確実にそれ以下だけどね。
718お前名無しだろ:04/07/08 14:08 ID:06Q/OvxL
コーナーポストからツームストンで場外へ杭打ち



無理無理無理無理無理!
719お前名無しだろ:04/07/08 14:13 ID:OXgdxbK+
ノアとかは格闘ゲームや漫画を見るような目線で見てるな。ガチでの技の有効性など考えもしない。それはちょっと技受けるの待ちすぎだろというのも多々あるけど、ガチで使うような技を怪我しないように手加減したり当てたように見せかけるのが一番腹が立つ。
720お前名無しだろ:04/07/08 14:15 ID:MPgwIguZ
>>717
君らはガチガチ言ってるけど、正直オレは飽きてる。
なんだか勝負論以外のロマンがない気がしてるの。
(アンディフグが生きていたら、きっと違っていたかもしれないけど)
ケツギメとかブックとか、オレはややこしいこと正直どうでもいい。
手に汗握る興奮の他に、涙と感動もほしいんだオレ。
だからプロレスが好き。

ガチも、そんなにすごいばかりでもなくなってきてるよ?
判定もあるしマンネリもあるし、一方的に語るのはよくないよ。
まあオレは議論にきてるんじゃなくて、プロレスって面白いって
語りにきてる者だからこの辺で失礼しようと思うけど、
叩きあいばかりじゃなくて、ファン同士もっとお互いに歩み寄ろうよ。
と、オレは思ってるよ。
721お前名無しだろ:04/07/08 14:20 ID:wlFbqjev
ガチンコで
各団体のヘビーのチャンピオン同士の戦いを見てみたいよな
藤田vs小橋
藤田vs川田
川田vs小橋
722お前名無しだろ:04/07/08 14:22 ID:MPgwIguZ
>>721
旬を過ぎた、武藤vs三沢や三銃士興行が日の目を見た今、
最後のロマンかもしれないこれは、マジで見たい!
723お前名無しだろ:04/07/08 14:27 ID:06Q/OvxL
>>719
そんな事いいだしたら新日も全日も闘龍門もWWEも全部一緒じゃん。
お前の考えはノアというよりプロレスを否定してるだけにすぎん。
別に頭にくるなりゃ見なけりゃいいし。勝手にPRIDEでも見てれば。
724お前名無しだろ:04/07/08 14:38 ID:6iR1KaeO
>>721
ガチか、見たいね。藤田圧勝の予感だが川田と小橋のガチは見たい。
>>720
いやプロレスを否定してないよ。
むしろもっと考えて面白くしてほしいよ。
ガチ系の競技がないころは面白く感じたけどいま同じことやられてもなぁ。
もっと720氏の言う美点を引き出すとかすりゃいいじゃん。
まあ議論する気はこっちにもないし、ガチが上でプが下とも見てないが、
プロレス雑誌や関連する本は総合とかを引き合いに出してプロレスの方が上
とか、盟主の座を取り戻すとかウザいし、てめえの力伸ばさずに相手を落とそうって
所が姑息でやだな。とは思ってるけどね。
そもそも今のプロレスはほとんど格闘技といえないし、別ジャンルじゃん。
725お前名無しだろ:04/07/08 15:08 ID:7vqxQSnm
>>691
上がってるって言ってるだけなのにw 人気が上がったからって
このご時世に年三回もドームやる意味ないじゃん。

あとノアが右肩下がりなのはドーム以降を見れば分かるよ。
まあ、時を待たなくても予測はできるけどね(プゲラ
あと定期開催はしなきゃいけないんだよ。
要は、もう後戻りはできないと言うことです(・∀・)
726お前名無しだろ:04/07/08 15:09 ID:MPgwIguZ
>>724
雑誌は、太鼓もちっていうか宣伝部隊みたいな時あるから、
正直ウーンってなるときありますよ。
(「紙のプロレス」なんて『プロレス』って書いてあるけど、
格闘とハッスルのことしか書いてないしw)

>そもそも今のプロレスはほとんど格闘技といえないし、別ジャンルじゃん。
いやあ『格闘技』には入るでしょう。
『格闘技』という枠に、柔道、空手、が入るように、プロレスも入ってるでしょう。
あなたの言う「格闘技」とは、オレの言う広い意味でなくて、
K−1や総合のような種目として「格闘技」と言っているのですよね?
もうそろそろ、こういった総格系の名前というかガチ系の新ジャンル名というか、
ちゃんとしたわかり易い呼び名が、世間的にほしいところですね。
これだけ世間に認知されているのですものね。「ガチ」は
727お前名無しだろ:04/07/08 15:16 ID:MtT8NchV
>あとノアが右肩下がりなのはドーム以降を見れば分かるよ。
>まあ、時を待たなくても予測はできるけどね(プゲラ


脳内妄想がソースですか?珍日ヲタさんも必死ですねw
728お前名無しだろ:04/07/08 15:19 ID:7vqxQSnm
ノアヲタクにも先々分かるように言ってやったんだけどね。
本来言わなくて今年の数字見てりゃ分かることだしw
729お前名無しだろ:04/07/08 15:22 ID:MPgwIguZ
>>728
まだ半年ありますし、今年の数字なんてまだでませんよw
まあのんびり行きましょうよ。
いいか悪いかなんて、そのうちわかることです。
730お前名無しだろ:04/07/08 15:38 ID:MtT8NchV
>>728
そんな事を言い出したら新日はドーム撤退で今年の収支激減は必至な状況ですねw
5月のドームも過去最低の売り上げなんて上井がバラしちゃったしw
あ、これは珍ヲタの脳内妄想とかと違って既に赤字云々の報道もなされてるぐらい確実な情報ですよ。
731お前名無しだろ:04/07/08 15:46 ID:7vqxQSnm
売り上げに関してはとっくに対策済みじゃない。
あとドームの若手プッシュ(先行投資)で、
三銃士の人気も上がったんだから上井氏も計算通りってとこでしょ。
732お前名無しだろ:04/07/08 16:07 ID:MPgwIguZ
>新日本
こういった不都合から、経理経営関連のテコ入れに動いたんでしょ?
これからはアメリカ道場の、新ファイトの放送権料&DVD料で、
儲かる算段があるのでしょうね。商売商売。

ノアもいろいろ考えたらまだまだ伸びるのにね。
733お前名無しだろ:04/07/08 16:17 ID:x5onkTbN
あ〜あ、ハンターのせいで結局、新日ヲタとノアヲタが罵り合うだけのスレに成り下がってしまったな。
頼むからハンターはこういう良スレに来ないでほしいよ。
持論は新日スレで展開して下さい。書き込みしたくても空気読んで少し自粛してね。
734お前名無しだろ:04/07/08 16:33 ID:Cfxy3yus
>>733
新日スレで持論を展開しても誰も相手にしてくれないw
だって、だって、だって、ハンター君は嫌われ者なんだもん♪
735お前名無しだろ:04/07/08 16:37 ID:7vqxQSnm
>>732
もう伸びしろなんてありませんよアソコ(ジリ貧団体)は(・∀・)
あとは右肩下がりで落ちていき、ハッスル&全日に抜かれるのを待つだけです!
736お前名無しだろ:04/07/08 16:38 ID:lRYro3c3
>>734
おい!誰も相手にしてくれないってのはハンターに失礼だぞ!
ハンターにはブライアン五月がいるじゃないか!あとは自作自演で自分へのレスも!
737お前名無しだろ:04/07/08 16:40 ID:GQZET9US
ハンターは三沢組-小川組の話題は困るの。
電波飛ばして糞スレにしたいだけなの。
新日を蹂躙した小川が三沢に子供扱いされたんだよ?
738お前名無しだろ:04/07/08 16:42 ID:lRYro3c3
>>735
おいおい!なにドサクサにまぎれて全日も絡めちゃってるんだ!
全日こそ真のジリ貧団体!保険料払え!不当解雇するな!会場料踏み倒しするな!
739お前名無しだろ:04/07/08 16:42 ID:7Bj8zRLR
>>735
その二つの団体はもっと伸びしろが無いんだが・・・あ、片方は団体じゃねえかw
740お前名無しだろ:04/07/08 16:46 ID:Tqi1DL/F
小川自身がノア>>>>新日と認めた事実は覆らないわけですよ
741お前名無しだろ:04/07/08 16:46 ID:7vqxQSnm
全日はハッスルと絡んでるから、ぜ〜ん然ジリ貧じゃないよ。
ジリ貧は純血でやることやり尽くしたノアだけ!
742お前名無しだろ:04/07/08 16:46 ID:Wio0C/pF
だって、だって、だって、私〜は恋し〜ているんだ〜もん♪
743ハンタ-:04/07/08 16:48 ID:EwfXZtDV
744お前名無しだろ:04/07/08 16:48 ID:Cfxy3yus
ジリ貧か・・・今の沈日に一番似合う言葉だが・・・
745お前名無しだろ:04/07/08 16:51 ID:Tqi1DL/F
小川は週プロのインタビューでノアの事を「新日なんかよりよっぽど戦闘集団だった」って認めてたね
乱闘になっても小川を取り囲むだけで誰も手を出せなかった新日と
KENTAみたいなデビューまもない若手まで小川に襲いかかっていったノア
746ハンタ-159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 16:52 ID:EwfXZtDV
>>706
村上ってプライドの旗揚げの第一試合の勝者なんだが。
あと成瀬と柳沢は別に弱くなったからプロレスに
きたわけじゃなくて、リングスがなくなったから
こうなったんだろう。
柳沢って実はリングスではヒョードルと判定負け
してるくらいだしな。
747いれーざーへっど:04/07/08 16:54 ID:qopeXXYu
アマレスや柔道の上の方の選手捕まえてきて、ブロレスの練習や巡業
ほどほどにして、外人に総合の手ほどきしてもらう。
そうすれば金のある団体はたしかにスポーツ的な強さをもった選手を
手にできるんだろうけど、それってなんかやっぱりものたりないんだよな。
748ハンタ-159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 16:55 ID:EwfXZtDV
>>707
手抜きの意味が違う。プロレスでは本当にダメージを与える
ような技はやらないから。
あと、なにも杉浦だけでなく、柴田や真輔だってちゃんとプロレス
できるぞ。杉浦はいい選手だし、「ノアの中では最強」だが、それ以上でも
それ以下でもないし。
749お前名無しだろ:04/07/08 16:56 ID:Tqi1DL/F
全日がハッスルと絡みだしたら全日ヲタも手のひら返したかのようにハッスルマンセーだもんな
馬場色も排除されて自称「俺だけの王道」もハッスルしちゃった今となっちゃ旧全日ヲタの存在意義はなくなったよw
750ハンタ-159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 16:59 ID:EwfXZtDV
>>740
小川みたく、新日にいちゃもんつけてる奴の
バイアスたっぷりの言葉はあてにならんね。
新日とノア、本気でやらせたら新日に強い選手が多いのは明らかだしな。
751お前名無しだろ:04/07/08 17:00 ID:7vqxQSnm
>>749
進化しないプヲタはノアヲタだけだからw
752お前名無しだろ:04/07/08 17:04 ID:Tqi1DL/F
>>750
それを言っちゃったらノアにいちゃもんつけてばっかの
新日系コテハンの書き込みもあてにならんね

>新日とノア、本気でやらせたら新日に強い選手が多いのは明らかだしな
そもそもプロレスに何を求めてるの?


>>751
高橋本・佐山本・高田本を得て大いに進化(口だけは)した新日ヲタにはかないませんw
753お前名無しだろ:04/07/08 17:05 ID:B+HiPfsy
>>748
ヤマチャン対橋本の試合を見て
出直して来い
柴田の試合とかいかに塩なのかがわかる
754お前名無しだろ:04/07/08 17:10 ID:vvx33aLw
プロレスなのに最強とか莫迦かポマエら!

プロレスは芸術だ!強い弱いなどといった次元の低い
話じゃないんだよ!
755お前名無しだろ:04/07/08 17:10 ID:7Bj8zRLR
手の平返しを「進化」って言うのか。

傍から見ると退化してるようにしか見えんけど。
756お前名無しだろ:04/07/08 17:12 ID:y/OxneHp
>柴田や真輔だってちゃんとプロレスできるぞ。
プロレス技が使えるってだけだろ。試合運びはノアの連中にはかなわんだろ。
総合だなんだいってないでヒロや後藤に鍛えてもらえ。
757お前名無しだろ:04/07/08 17:13 ID:vvx33aLw
>>756
ポマエ・・・本当にプロレスLOVEだな〜
好きだぜ!そういう香具師がよぉ〜!!
758お前名無しだろ:04/07/08 17:17 ID:7vqxQSnm
>755
じゃあそのハッスル全日と信念曲げてまで
絡もうとする三沢さんも退化してるのだね(プゲラ
759いれーざーへっど:04/07/08 17:21 ID:qopeXXYu
強さが「総合で結果を出すこと」だけに単純化されちゃうのはつまんないな。
760お前名無しだろ:04/07/08 17:22 ID:Tqi1DL/F
 打の看板である金本が対抗意識を燃やす相手は投の看板で昨年のMVP男・井川だ。
金本にとって、同僚のなかで一番興味深い存在なのだ。

 その理由が『アニキ』らしい。金本は「子供のころはプロレスをよう見てたけど、
見る前に勝ち負けがわからん方がオモロイ」と総合格闘技「PRIDE」観戦を趣味にしているが、
中でも注目している選手が400戦以上無敗を誇るヒクソン・グレイシーやエメリヤーエンコ・ヒョードル、
ヴァンダレイ・シウバといった圧倒的な強さを誇る王者たち。

 この他を圧倒する力の持ち主が、球界でいえば井川なのだ。

 先日、遠征先のホテルレストランで昼食をとろうとした金本が、
偶然食事中の井川を見つけた。コミュニケーションをとろうと
「井川、ここエエか?」と相席をうかがったところ、「ハイ、いいスよ」と返事
“有益な情報交換”が期待されたが、そこから井川は数分もたたないうち、
飯をたいらげ、「失礼します」とそそくさと席を立っていった。


ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070806.html

金本がさりげなくガチ発言してるw
761お前名無しだろ:04/07/08 17:26 ID:Tqi1DL/F
>>758
正直、業界全体が退化してる。
ハッスルも顔ぶれ自体は見飽きてる面子だし。
元気なのはドラゴンゲートぐらいしかないんじゃないの?
762お前名無しだろ:04/07/08 17:27 ID:oHvzpbaS
>>750
お前の書くことが一番アテにならんよ
763ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 17:38 ID:EwfXZtDV
>>752
別にいちゃもんつけてないけど。いちゃもんに見えるのか。
被害妄想だな。

>そもそもプロレスに何を求めてるの?
「強さ」だね。別にノアみたいなプロレス内だけの「作られた強さ」
でも構わないけど。新日の選手や杉浦のようにある程度のリアルな強
さがあった上でプロレスのリングでも強さをみせればなおいい。
事実、プライドで勝った小川はレスラーとしても株を上げてるしな。

>>753>>756
4日の試合、ちゃんと見てから言え。それと去年のG1ちゃんとみろ。
それでも分からなければ、あんたらの好みではない、ってことだ。
それだけの話。ファンの支持は確実に増えてる。
764お前名無しだろ:04/07/08 17:44 ID:B+HiPfsy
ファンの支持とテレ朝の支持がないから30分に減らされたのかと思ったよ
G1では1時間枠に復活するのかな?
765お前名無しだろ:04/07/08 17:46 ID:k5aR7tsE
>>763
それじゃあ猪木なんて「作られた強さ」の象徴みたいなもんだね。
デビュー前の谷津に当時バリバリの現役選手だった猪木がグラウンドで極められまくった事実はお前でも知ってるだろ?
766お前名無しだろ:04/07/08 17:47 ID:B+HiPfsy
去年のG1秋山よかったよ
骨折してまで決勝まで戦い抜いた男気に
感動した
767ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 17:51 ID:EwfXZtDV
「作られた強さで」でもいい。

と書いてあるんだが?
それと、猪木はアリ戦やペールワン戦で格闘技もやってるしな。
糖尿病発症後は急激に力が落ちて、新弟子の高田でさえ、
スパーリングすると「あれ?」って感じだったらしいしな。
768お前名無しだろ:04/07/08 17:59 ID:EQf/8h90
ふーん、そんなに格闘技好きなのに4日はZST見なかったんだ?
769お前名無しだろ:04/07/08 18:11 ID:oHvzpbaS
>>767
お前このスレで何でそんな話してるの?
770お前名無しだろ:04/07/08 19:40 ID:B+HiPfsy
>>767
小川は本当に強いぞ?
アゴと一緒にするな
771お前名無しだろ:04/07/08 19:59 ID:mjPYe6/2
>>621
役不足は褒め言葉
772お前名無しだろ:04/07/08 20:07 ID:mjPYe6/2
中邑・・・総合専門の選手には対応してない
成瀬・・・親日来てから総合専門の選手とやってない
ウルフ・・・総合専門の選手とやってない
ジョシュ・・・これを親日の選手って言うのが哀しい
藤田・・・親日じゃない
リョウト・・・親日じゃない
柳沢・・・ほぼ親日じゃない
村上・・・ほぼ親日じゃない
773お前名無しだろ:04/07/08 20:33 ID:oHvzpbaS
>>772
ハンターは無視するだろうな(w
774お前名無しだろ:04/07/08 20:42 ID:kF5Y1WgB
ガチ全敗の高山を入れない所がハンターらしいw
775お前名無しだろ:04/07/08 21:14 ID:ma71EmQa

 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ
    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン
     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
776お前名無しだろ:04/07/08 21:22 ID:kF5Y1WgB
             ∧_∧          
        / ̄ ( ・∀・)⌒\     
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙ll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!! !.| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|             |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|            |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\   ←プルルン
777ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 21:32 ID:EwfXZtDV
ジョシュを新日じゃない、って必死に言ってるやつって
新日に強い選手がいるのを認めたくないだけなんだよな。
パンクレイション出身だろうが、今は新日なんだよ。
そのくせ、新日出身の藤田も新日に入れてないしな。
どの道、プロレス団体で新日ほど格闘技で勝てる団体はない。
これは事実だから。
778お前名無しだろ:04/07/08 21:39 ID:kF5Y1WgB
じゃあハンターはパンクラスでジョシュが勝った時に中西とかがリングに上がって
新日の旗を振ってたのは問題ないとお考えですか?

俺的にあーゆーのは恥ずかしい限りなんだが。
779お前名無しだろ:04/07/08 21:47 ID:oHvzpbaS
まぁハンター自体が恥ずかしい存在だからな
780お前名無しだろ:04/07/08 21:55 ID:Mca990aH
どの道、プロレス団体で新日ほど格闘技で醜態さらした団体もないんだからケツ拭くぐらい当然の事だろ。
永田と中西がゴールデンで壮絶な負け方したのを中邑達がちょろちょろと取り返してるに過ぎないみたいな。

アルクラみたいに「ここまで八百長でした。ここからはガチです。んでセミとメインはまた八百長です」
みたいな訳の分からん興行もやってたしw
他団体に迷惑かけすぎ。
781ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/08 22:00 ID:EwfXZtDV
まあ、全日系のファンにとって、四天王と互角以上の試合を
してきたウィリアムスが、たったの20秒で負けた
イグナチョフが中邑に負けた事実ってのは、この上ない
屈辱だろうな。俺は新日ファンでよかったよ。
プロレスも面白いし。
782お前名無しだろ:04/07/08 22:02 ID:5euZ90Zy
アンチのくせにやけに詳しいな
毎週ワープロ録画してんじゃね―よヤヲ厨w
783お前名無しだろ:04/07/08 22:05 ID:Mca990aH
とっくに全盛期過ぎてるウイリアムスを引き合いに出されても困るし。最近のウイリアムスの試合を見てから言え。
それに杉浦と互角だったたダニエルグレイシーに壮絶な血まみれKOで負けた中邑なんかどうでもいいし。
784お前名無しだろ:04/07/08 22:11 ID:oHvzpbaS
>>781
珍日の誰も敵わなかった、あの小川が
三沢相手に無様晒したのは屈辱だろうね。
キミみたいな狂信的珍日ヲタには(w
785お前名無しだろ:04/07/08 22:18 ID:MtT8NchV
>>780
その新日が威信をかけた訳の分からん仕様の大会でも1番の歓声を集めたのが小橋の純プロだっったてのが現実。
新日ファンにとってはこの上ない屈辱だろうな。G1優勝の蝶野がまるで子ども扱いだったんだから。子分も半泣きw
新間もこの大会は小橋に救われたって認めちゃったしな。
786お前名無しだろ:04/07/08 22:24 ID:OJeNEnfD
>>781
中邑vsイグナショフ・・・?
ヤオ負けを強制させられて不貞腐れたイグが攻撃の場ではジャブしか出さずw
技が極まりきっていない状態の変なタイミングでギブアップを宣言した嫌味タップリ
皮肉タップリの茶番劇の事ですか?

あまりの不自然且つ不可解な試合展開に格闘技専門誌でも、
『中邑の間を外した胴タックル狙いに(要は鈍臭い低速タックルってだけなんだがw)イグは攻撃のタイミングをずらされたのだろうムニャムニャ・・・』
と、超苦しい寸評を書かせた茶番劇の事ですか?
787お前名無しだろ:04/07/08 22:26 ID:0f6DKc4K
>>785
小橋のおかげというのもあるけど、普通に蝶野とかみ合ってたじゃん。
両方十二分に受けを見せてくれた。
プロレスの神髄だね。
788お前名無しだろ:04/07/08 22:27 ID:OJeNEnfD
>>785
>子分も半泣きw
当の親分は試合後、インタビュールームで号泣してたなw
ダメージ有りすぎで、ヨチヨチとボケ老人のようにインタビュールームを後にする姿にもワラタ
789お前名無しだろ:04/07/08 22:28 ID:R5PCDY+f
>>784
橋本をぼこぼこにした小川をグランドで完全にコントロールした三沢。
あの試合でノアと新日の差がはっきりしたのは事実。
790お前名無しだろ:04/07/08 22:29 ID:OJeNEnfD
>>772
新日生え抜きのトップ選手でガチの舞台に立った勇者は永田と中西だけ!≧∇≦ブハハ
791お前名無しだろ:04/07/08 22:32 ID:B+HiPfsy
ウルフは健介も認めるいい選手だけどね
792お前名無しだろ:04/07/08 22:36 ID:mjPYe6/2
ジョシュは親日所属なだけで・・・
あれを親日代表って思っちゃうの?
太陽ケアが全日ってのと違うぞ。
793お前名無しだろ:04/07/08 22:37 ID:B+HiPfsy
太陽ケアは全日だろ
昔からいたし、全日の試合以外でてないような
ノートンも、新日かな
794お前名無しだろ:04/07/08 22:41 ID:MtT8NchV
>>786
なによりイグ自身が試合後に「本当は強くない奴に負けた」って八百長であることを認めちゃったんだよねw
前日に試合があって飛行機の長距離移動で試合当日に来日した超強行日程のあげくヤオ負けさせられたら
ふて腐れてバラしたくもなるわなw。そりゃ八百長をバラすのはプロとして失格だが俺はイグに同情するね。
「今日のテーマは笑顔でした」なんて訳の分からんマイクオピールで盛り上がってる会場の新日ヲタもキモかったしw
だいたい格板じゃこの試合は八百長だって事でとっくに結論がでてる。八百長と認めないのは一部の新日ヲタだけ。

新日ファンも多少の後ろめたさがあるからこの試合はあんまり話題に出さないのに
ハンターとかブライアンみたいなキモコテはここぞとばかりに自慢してるのが見てて哀れ。
795お前名無しだろ:04/07/08 22:45 ID:mjPYe6/2
>>793
だからケアが全日ってのは分かるが
ジョシュが親日ってのは違うだろって言いたかった
796お前名無しだろ:04/07/08 22:45 ID:wjRDRP56
またノアヲタの負け惜しみかw
797お前名無しだろ:04/07/08 22:46 ID:mjPYe6/2
>>793
あ、むしろノートンが何かの時にライオンフラッグ掲げたら
嬉しいかも。
798お前名無しだろ:04/07/08 22:47 ID:B+HiPfsy
>>795
確かにジョシュは外様って感じかな
プロレスでは必要とされてないけど
prideの社長が出てほしいってラブコールを
送ってたね
799お前名無しだろ:04/07/08 22:48 ID:MtT8NchV
>>796
珍日ヲタの嫉妬も相当なもんだがなw
800お前名無しだろ:04/07/08 22:50 ID:cxB0N5Dk
しかしサップを格安で貸し出した上にエース候補のイグをわざわざヤオで
あんなヘタレな負け方させてくれるなんて谷川っていい奴なんだな。
何の得もないのに、おかしな事もあるもんだ。
801お前名無しだろ:04/07/08 22:52 ID:3rfpTltd
ジョシュはもうしばらくしたら普通にDSEに引き抜かれてプライドとハッスルに出てるような気がする。
実際、新日にいるよかそっちの方が本人のためだろ。
802お前名無しだろ:04/07/08 22:53 ID:OJeNEnfD
>>794
中豚戦の後に、K‐1でイグと闘わされたヘビー級ボクサーは悲惨だったなw
豚邑戦とは段違いの動きの良さw
まるで、うさ晴らしをするようなアグレッシブな攻撃、ヘビー級の選手をローキックで
体ごと吹き飛ばしてるのにはビビッたぁ〜。
あれが中豚の鈍足タックルのカウンターで決まったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
803お前名無しだろ:04/07/08 22:53 ID:B+HiPfsy
まさか、ここにきてランデルマンとシルバがブレイクするとは思っても
みなかった
ジョシュももしかしたらPRIDEだとブレイクするのかな
804お前名無しだろ:04/07/08 22:54 ID:YVOo0cFo
ハッスルは勘弁。
ノゲイラもプロレス好きでもあれには出てないし。
805お前名無しだろ:04/07/08 22:56 ID:OJeNEnfD
>>800
君は浅はかなお馬鹿ちゃんだなw
ロマネを運営していく面での得は幾らでもあるだろうが
806お前名無しだろ:04/07/08 22:59 ID:oHvzpbaS
おそらく >>796の書き込みは
ハンターが携帯で書き込みしてます(w
807お前名無しだろ:04/07/08 23:01 ID:s5NbLXc/
とりあえず中邑の試合はプロレスも総合も面白くはないな
808お前名無しだろ:04/07/08 23:02 ID:3rfpTltd
>>800
それはロマネクスに猪木を担ぎ出したんだからその見返りでしょ。
谷川は猪木さえ取り込めばロマネクスはプロレスファンも動員できると踏んだんだろうね。
でも猪木のマイクは最強に寒かったけどな。失笑にも程があるって感じだった。
あれはもう完璧に小馬鹿にされてる笑われ方だったね。そんな寒いマイクでも猪木のギャラは1000万円。
そもそも格闘技のイベントに今さら猪木を呼ぶ所から既に谷川の勘違いは始まってる訳だが。
809お前名無しだろ:04/07/08 23:03 ID:cxB0N5Dk
>>805
どんな得?
次の興業のメドも立ってないのに随分余裕なんだね。
810お前名無しだろ:04/07/08 23:09 ID:HGHe7MiF
これでノアのドームに外敵が一人も出てなかったらカッコイイんだけどね
811お前名無しだろ:04/07/08 23:09 ID:cxB0N5Dk
>>808
顎にダーやってもらった見返りがあのダサダサの負けなんだ。
凄いね、やっぱり谷川は天才だ、常人じゃちょっと思い付かないブックだよ。
812お前名無しだろ:04/07/08 23:13 ID:7pu2lQTW
まあハッキリいってアレだね
新日本IWGPもノアGHCも巻いたことのある
高山が総合で無勝という事実が今の自称メジャー団体の現実だよクヌヤロー
反論求む
813お前名無しだろ:04/07/08 23:14 ID:OJeNEnfD
>>809
PRIDEの吉田や桜庭に匹敵する、当面の日本人スターの作り上げ
昔、国際@TBSがやろうとして出来なかった事を実現させたわけよ
TV視聴率を獲るのはなんだかんだで日本人選手だからね。

中尾が育ち、秋山(在日)がK-1入りしたら、お払い箱は必至w
このあたりの時期に、中豚vsイグの第3Rがあるんじゃないかな
結果は当然・・・ねぇwww

つーか、あまりのヤオ臭のキツさに(やる気の無いイグのせいだが)
中邑スター化計画は大失敗に終ったから、どーしようもないんだけどなw
814お前名無しだろ:04/07/08 23:17 ID:yMuTBIcN
プロレスラーはレベル低いくせに総合出んなよ
煽りばっかり長くて試合つまらんから
815お前名無しだろ:04/07/08 23:20 ID:rSDPcWIV
このスレワロタ
ハンター論破されまくりだなw
816お前名無しだろ:04/07/08 23:25 ID:bsA1+G7r
>>811
猪木の取り込みに必至なってたのは事実だよ。
谷川ってロマネクスは格闘技ファンよりもプロレスファンの集まるイベントにしたかったってインタビューで言ってたし。
今の総格の選手ってほとんどPRIDEとUFCに抑えられてるのでPRIDEとは競合するより差別化する必要があった。
当然、谷川が考えたのがプロレスラーvs格闘家の図式。
そこで谷川は猪木・上井に頼み込んだんです。だからリョートとか藤田とか猪木系の選手が全員出てたんです。
別にダーが見返りというより興行の成功のために中邑に勝ちブックを売ったという感じかな。
817お前名無しだろ:04/07/08 23:29 ID:cxB0N5Dk
>>813
へぇ〜・・
自分の所の看板選手をヤオ負けさせてまで視聴率欲しさに対立団体の
日本人選手をエースに仕立てあげるなんてますます谷川の器量は底知れないな。
惚れるね、マジで。
で、藤田×サップ戦は?あれもヤオなのかな。
818お前名無しだろ:04/07/08 23:38 ID:OJeNEnfD
>>817
(゚Д゚)・・・・・。
その理解力の無さは・・・もしかしてハン・・・w
819お前名無しだろ:04/07/08 23:44 ID:k5aR7tsE
とりあえず ID:cxB0N5Dkは>>917にたいする見解を聞かせてもらおうか?

要はロマネクスが起動に乗るまで新日が協力する見返りの中邑勝ちブックっていう事ですよ。
藤田vsサップはガチだろうね。だからなおさら中邑の試合が際立って嘘臭く感じる訳なんだけど。
820お前名無しだろ:04/07/08 23:47 ID:k5aR7tsE
>>917じゃなくて>>817でした。(´�ω�`)
821お前名無しだろ:04/07/08 23:49 ID:oHvzpbaS
もちつけ
822お前名無しだろ:04/07/08 23:53 ID:cxB0N5Dk
>>816
そうなんだ。俺は業界の裏側なんかよくわかんないから勉強になったよ。
まぁ確かにプロレスラーあってのイベントだわね。
しかし、それが本当なら嫌な話だね。
でも興業の成功を考えるならやっぱりサップは負けさせちゃいけなかったんじゃないの?
藤田なんて知名度ゼロのゴリラでしょ。
中邑をヤオ勝ちさせるメリットよりサップを負けさせる事によってkに生じる
デメリットの方がはるかに大きいような気がするんだけど・・
どういう計算が働いていたのだろう?
>>818
いや、ハンターではないですよ。
でサップ×藤田はヤオだったのかな?ていうかどの試合がガチだったのか?
823お前名無しだろ:04/07/08 23:54 ID:OJeNEnfD
>>817
一応回答してやろう(・∀・)ニヤニヤ

>自分の所の看板選手
まず、イグは看板選手ではない。
その後のボクサーとの対抗戦での圧倒的強さで、豚邑戦の印象は
“沈日ヲタ以外からは”払拭できてる。
>視聴率欲しさに
何よりも最優先されるべき重要な事だろうが
30分に縮小されても、まだ気付かんのか?
>対立団体の
対立していませんw
>藤田×サップ戦は?あれもヤオなのかな。
正直解からん・・・ちょっと有り得ない試合展開だよな・・・とは当日に思った
でも、所詮サップだしなぁ・・・ってのもあるし。
その後のIWGP王座の流動を見て何かアングル臭いとこもあるなぁ〜と疑ってる状態

>谷川の器量は底知れないな。
と言うか、このバカ親父は・・・
救い様が無い。センスの欠片も無い。今すぐ死んで欲しい。

824お前名無しだろ:04/07/08 23:57 ID:k5aR7tsE
>>917じゃなくて>>817じゃなくて>>816でした
(´�ω�`)ゴ、ゴメン
825お前名無しだろ:04/07/08 23:59 ID:XbSAs4ty
MOCHITSUKE
826お前名無しだろ:04/07/09 00:01 ID:MREEsboX
>>822
ロマネ・・・
疑惑の中邑vsイグ、藤田vsサップは繰り返し何度も観たが
他の試合はあまりにもつまらなかったんで、よく覚えてないスマソ
827お前名無しだろ:04/07/09 00:10 ID:mN11ZMQr
>>816
に対しての意見ね。
なんていうかね、まぁそういう見方もあるなぁというか、
ああそうなんですかとしかいえないよ。
そう見ればそうなんだろうけども、実際なんらかの裏付けがない以上正直
憶測の域を出るものではないからさ。
こういう背景があってこういう試合だったからヤオ、そう思うのは自由だから
別に構わない。ただ、そこまでヤオを強硬に主張しているからにはなんらか
の根拠があるんだろうからそれを知りたかった。
・・という感じですかね。
828いれーざーへっど:04/07/09 00:16 ID:WUqWK18z
ヤオでもいいんだけど、前日に試合させて格闘技ファンに
「ヤオですよ〜」ってシグナル送るのは谷川ずるい。
829お前名無しだろ:04/07/09 00:17 ID:ap+uKkgG
>>794
>新日ファンも多少の後ろめたさがあるからこの試合はあんまり話題に出さないのに
>ハンターとかブライアンみたいなキモコテはここぞとばかりに自慢してるのが見てて哀れ。

俺も新日は好きだがさすがにあの試合を引き合いに出してアレコレ言うのはどうかと思う。
むしろそっとしておいて欲しいって感じかな。このまま風化させたい。
830お前名無しだろ:04/07/09 00:22 ID:YIEjh58H
>>823
サップ×藤田
格闘技やってる人間同志がやったら、普通ああいう展開にはならんわなぁ
まあ、素人のサップだからわからんけど
831お前名無しだろ:04/07/09 00:25 ID:u6MzzUXC
>>829
というか新日自身があの試合についてあんまり触れないよね。
年末のノーコンテストはあれだけ騒いだのに。
832お前名無しだろ:04/07/09 00:32 ID:3JC+lwlU
アレ?字が太い
833お前名無しだろ:04/07/09 00:41 ID:mN11ZMQr
しかしすっかりスレが違う方向にいってるな。
一応この試合観にいったけど、やっぱり力皇が一番光ってた印象がある。
後ろの奴は結果にエラく激怒してたけどね。
8342ちゃん専ノアヲタ ◆wOnoah.0Cs :04/07/09 00:48 ID:bP8wF9/R
小川はこの時に戻って欲しいな。変なポーズやっている場合じゃないよ。
835お前名無しだろ:04/07/09 01:41 ID:FInmEBcR
新日本での小川の戦いが一番面白かった。
橋本と組み(ゼロ参戦)出してからオカシクなった、、、、
悪い意味で受けを覚えてしまったような、
836お前名無しだろ:04/07/09 01:52 ID:ncsrpwBo
魅力が減ったのは確かだが、あのままのスタイルでプロレスを
続けるのは限界だろ。
837お前名無しだろ :04/07/09 02:15 ID:96b2NIxA
>>835
>新日本での小川の戦いが一番面白かった。

それはガチっぽかったから?

838お前名無しだろ:04/07/09 02:27 ID:FInmEBcR
ガチとは言わんが、殺伐さがあった。
839お前名無しだろ:04/07/09 02:33 ID:Wt1i83MY
835じゃないけど、ガチっぽいというかプロレスって信頼関係あっての
ものという側面があるじゃん。
そういうのが希薄だったが故のギクシャク感や噛み合わなさが
逆に刺激的だったんだと思う。
あの殺気をいい方向でプロレス的に昇華して欲しかったんだけどな。
良くも悪くもトゲがなくなった。
840いれーざーへっど:04/07/09 02:42 ID:WUqWK18z
小川対力皇のシングル見たくなってきた。
841お前名無しだろ :04/07/09 02:46 ID:96b2NIxA
>>838>>839
どうも。
殺伐さとか殺気とかどうしても小川は演じてるように見えてたんで
俺はいまいち。
今の小川のほうが人間くささが見えていいなと思うけど
それはまた人それぞれということで。




842お前名無しだろ:04/07/09 05:36 ID:wfSllidw
>>776
・・・・
843ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 10:54 ID:RfwFh43D
>>783
杉浦は強いと思うし、プロレスやらせても金丸あたりよりよっぽどいいと
思うけど「ノアの中で最強」以上のものではないね。
中邑もあれから練習つんで実績もあげてるんだから、いつまでも2年も
前の話されてもねえ。結局どっちも負けたんだし。

>>784
ムタや橋本が勝ってるし、大体三沢にしても小川からとったわけじゃないし。
ま、俺の中ではドームで天山に相手にされなかった時点で小川は終わり。

>>785
>>787に同意。小橋一人のおかげではなく、「蝶野VS小橋」だったから
ドームが埋まり、試合も盛り上がった。

>>786
ダイナマイトの試合後にイグナチョフが「中邑ははっきり言って強くない」
って言っちゃってたからな。自分が「強くない」と言った相手に
負けたのが悔しかった。そういう風にしか受け取れないね。
ヤオやるとしたら相応の金もらうんだろうから、わざわざそれを
思わせる発言をするとは思えないね。
844ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 10:57 ID:RfwFh43D
>>802
打撃ルールと総合ルールで動きが違うのは当たり前。
てか、ダイナマイトの時に中邑は何度も何度もタックル決めてたの
知らないのか。四天王と互角のウィリアムスは問題外の20秒
KO負けだがな。まあガチの話なら全日系は不利だぜ。
845ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 11:02 ID:RfwFh43D
しかし、なんだかんだ言って、ガチのこと書き込むと、
全日系のファンは今までになくムキになって反論してくるなあw
「こっちは純プロ100%だからガチなんて関係ない。」とか
言ってくるのなら理解できるんだが。全日ファンの心の底では
ガチが好きなのかねえ。でも現実は全敗なんだよな。
かわいそうに。俺は新日ファンで本当によかったなあ。
846ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 11:03 ID:RfwFh43D
しかし俺もここまで論破しまくると痛快だなw
全日系のファンは格闘技知らないから、
格闘技の話すると突っ込みどころ満載なんだよねw
847お前名無しだろ:04/07/09 11:50 ID:cDY0t/It
>>774
>>778
>>780

とりあえず↑この書き込みにたいするハンターの考えを聞かせて下さい。
848ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 12:30 ID:RfwFh43D
>>774
高山は誰が見ても新日じゃあないだろ。所属も高山堂だしな。
ジョシュはオフィシャルなプログラムでも新日の選手として紹介
されている。
>>778
別に新日なんだからいいだろ。
助っ人外人選手がさよならホームランを打っても、
そのチームの勝ちなんだから。チーム全体で
はしゃいでも恥ずかしくないね。
>>780
逆に言うと、新日ほど格闘技で勝ってる団体もないんだがな。
それと、ケツふけるってのも勝つ実力があるからこそ。
あと、杉浦が負けて誰もケツふかない団体もあるけどな。
まあ、そっちは実力で勝てないから、ケツふかないなんじゃなくて
「ふけない」わけだが。
それと昔から新日は格闘技とプロレスの二本立てなんだよ。
いまさらそんなこと言われてもねえ。
あと他団体には何も迷惑かけてないだろ。
小橋には最高の役どころをあげてるしな。

849ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 12:34 ID:RfwFh43D
このスレみて思うけど、全日系のファンも結局ガチっぽい試合が好き
なんだよな。
やれ純プロの砦だとか、受けが凄いだとか言ってごまかしてるけど、
このスレで本音が見えた気がする。
本来の全日やノアのスタイルでなく、新日が昔っからやってきた
ようなスタイルのこの試合を高く評価しているし、
ガチでウィリアムスが負けた話すると、想像以上に反応がある。
結論はでたな。
850お前名無しだろ:04/07/09 13:09 ID:v6CT6cJF
なんかハンターの書き込みを見てると>>829の気持ちが痛いほど分かったw


>>846
>しかし俺もここまで論破しまくると痛快だなw


つーか論破してるのか?思い込みってのは怖いな。
だいたいそこまで格闘技の知識があるっていうなら
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085273493/l50
格板のこのスレの連中を論破してきてよ。ハンターの愛する新日が馬鹿にされまくりですよw
851お前名無しだろ:04/07/09 13:14 ID:xH+KiMO+
MAXを見ても分かるようにK1ってのは八百長そのもの。
その中でも特に胡散臭いのがあの中邑の試合。
852お前名無しだろ:04/07/09 13:38 ID:w0z5WCne
まぁ新日も頑張ってるとは思うけどね。
でも格闘技では本物の格闘家には敵わない。
プロレスの内容では全日系には敵わない。

必死なハンターは哀れだな、と思うよ。
853お前名無しだろ:04/07/09 13:42 ID:w0z5WCne
明日のノアドーム大会からついにノアと全日が絡む。
新日が「蚊帳の外」に置かれる日が近づいているのだ。
狂信的新日信者であるハンターにとって面白くは無いだろう。
このスレを荒らしたのだって「ムシャクシャしてやった」のであろう。
854ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 13:42 ID:RfwFh43D
Kヲタもアレだからな。
負けを認めたくないだけだろ。
そっとしといてやるさ。
しかしKヲタがあの試合をヤヲにしたいのは分からんでもないが、
同じプロレスファンが焼餅焼いて、あの試合をヤオにしたがる
ってのは、ちょっとヒドイね。
あと、>>829も新日ファンじゃないじゃん。
試合終わった後の会場のファンの反応みてみ。
なんの後ろめたさもないから。
855お前名無しだろ:04/07/09 13:44 ID:Hui9/Ed/
永田さんにハイキックKOされる秋山、
永田さんのローキックで再び病院送りになった小橋
じゃあ格闘家のまともな蹴りくらったらwwwww
856ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 13:45 ID:RfwFh43D
>>852
格闘技のトップに勝てるとは思わないが、普通に本物の格闘家に
勝ってるだろ。
プロレスでも全日系に負けてるとは全く思わない。
後楽園の試合、実際に見に行って確信したね。
あと好き嫌いの問題だろうな。
857お前名無しだろ:04/07/09 13:48 ID:w0z5WCne
馬場・全日と違うことをやって差別化を図る以外に
猪木・新日の存在価値は無かった。
しかし馬場・全日にとっては「あれもこれもプロレス」なのだ。

全日系ファンはハンターの言うところの「新日的試合」「ガチっぽい試合」
それらも「同じプロレス」として楽しむ事ができるし、評価もしている。
「新日以外は楽しめない」
そんな狭い了見のハンターなんぞとは器が違うのである。
858お前名無しだろ:04/07/09 13:53 ID:w0z5WCne
しかし四面楚歌とも思えるこのスレで
いちいちレスをつけているハンターは律儀な人だと思う。
しかし煽れば、煽られる。
プロレス談義ではなくハンターの行動が非難されているのである。
その事を理解する必要があるのだ。
859ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 13:53 ID:RfwFh43D
>>857
それは違うね。
四天王信者系の連中は「四天王プロレスしか認めない」的な
ファンが多い。その連中がこの試合を無意識に評価してるのが
面白いんだよw。
そして俺に痛いとこつかれて、複数人でつるんでも
まともに行ったら俺に敵わないと悟り、偽者を出したり、
俺が携帯でカキコしてるとか言い出したり、あげくの果てに
俺とブライアンが同一人物とか言い出して、それに同調
する奴が出てくる始末w。まあ、それで楽しけりゃいいけど、
そういうゲリラ的な手法でしか俺の貶せない事自体、負けを認めてる
ようなものだし、やった本人達も虚しくなってきたんじゃないかな。
哀れだと思うよ。
860ハンター159 ◆Q6xG1KpssY :04/07/09 13:57 ID:RfwFh43D
そりゃ固定だと目だつからね。
ただ、固定で「名無しの煽り」を煽って、血祭りにあげるのが
結構面白いんだよ。その通りになってるしな。
まあ、結論も出たことだし、そろそろ消えるかな。
勝ち逃げして悪いねw
861お前名無しだろ:04/07/09 13:58 ID:w0z5WCne
ハンターは新日ファンの異常な部分を強調した存在である。
すべての新日ファンがこのような人物だとは思ってはいけない。
彼はネットの書き込みで「全日系ファンは・・・・」などと断定するが
少なくとも我々はハンターのような人物を見ても
「こういう人もいるんだ」程度の認識にとどめるべきであろう。
862いれーざーへっど:04/07/09 13:59 ID:WUqWK18z
ハンターさん、ちょっと論理が強引過ぎ。
レスがつくのはその強引さにであって、全日ヲタが
親日のこと羨ましく思ってたりするからじゃないですよ。
「強い選手をよそからかき集めて、外人に教育をまかせる」
そういうこと、すごいこととは思えないし。
863お前名無しだろ:04/07/09 14:10 ID:qQGQt6WF
み・さ・わ!
864お前名無しだろ:04/07/09 14:10 ID:w0z5WCne
偽者、などと言う時点で固定としてハンターは敗北しているのである。
所詮はマネのしやすい「異常な新日信者」像。
ある意味、彼自身もそれを演じているのかも知れないが。
そして言い訳がましく他スレで「アレは偽者」などと書き込む失態。
このスレにあの書き込みがなければ彼はあのままこのスレを去ったかも知れない。
見逃してやる優しさも、このスレの住人には必要だったのかも知れない。

865お前名無しだろ:04/07/09 14:16 ID:w0z5WCne
電波を飛ばしまくり登場し驚異的な理解力の乏しさで人々を閉口させ
そして身勝手な勝利宣言とともに敗走する。
彼は新日ファンでは無く、単なる2チャンネラーである。
このプロレス板に集まる多くのプロレスファン達とは
ここに来る目的が違うのだ。

866お前名無しだろ:04/07/09 14:18 ID:FInmEBcR
冷静になってみるとカード的には
「新日本プロレスは一切関係ありません」
867お前名無しだろ:04/07/09 14:19 ID:1gKCZrD3
無駄知識をひけらかすところといい理屈の通らない発言といい尻尾巻いて逃げるのを
論破と言い張るところといい・・・他板の糞固定デラ弁を思い出させるな。
868お前名無しだろ:04/07/09 14:22 ID:xH+KiMO+
けっきょくハンターはなにがなんでも全日系のプロレスより新日本がすぐれてなきゃ納得がいかないだけじゃん。
つーか新日本しか見えない盲目信者の典型だよ。コンプレックスさえ感じる。

一部の書き込みを本人は偽者といってるが偽者かもしれないし本人かもしれない。
でも本人は認識してないかもしれないがハンターの書き込みには思想的に特徴がありまくりなんだよね。
自分の主義主張に自信があるならあまり下手な言い訳はするもんじゃないと思うよ。ジミーじゃねんだからw
869お前名無しだろ:04/07/09 14:51 ID:ndDIph1q
>>859

>>857に書いてある、
「あれもこれもプロレス」という感覚を持ってるから、
無意識に評価してるんじゃないの?
870お前名無しだろ:04/07/09 16:18 ID:PiB6qSpA
>>866
そうだよなあ・・・
このカードで新日関連はお呼びじゃないよ。

しかしますますハンターは某愛知に似てきたなあ、特にやたら「論破」って言う所。
871お前名無しだろ:04/07/09 16:36 ID:scm2oIpO
言っておくが新日の格闘技のスキルは低いぞ。
中邑を自慢しているがイグナショフに負けたのがおかしな話なんだから。
んでもってウイリアムスを持ち込んでくるがウイリアムスは10年前に全盛期で
今は筋肉はあるけど動かない人。
それくらいわかんないのかね。あんたは。
872お前名無しだろ:04/07/09 16:40 ID:PiB6qSpA
おかしな発言を突っ込まれる→釣れた
相手してられないから無視→論破した
自作自演を疑う→俺には議論じゃ適わない


脳内変換って素晴らしい・・・
873お前名無しだろ:04/07/09 17:17 ID:4qXPq8YL
ハンターとかゆう奴マジ不愉快
お前ヒッキーだろ?
874お前名無しだろ:04/07/09 17:19 ID:S3j9Ldof
総格=ガチ PRIDE=最強を決める場とか思ってるヤツは痛いな、喧嘩したことないのかな?(あえて名指しはしませんがねw
例えば、引き込みなんかは固い地面でやったら自殺行為、マウントなんか取っても、下の人間にキンタマ掴まれて終わり
素手で頭なんか殴ったら自分の拳が骨折するし、目や肛門に指突っ込める状況で、グラウンドのポジション合戦なんて成立する訳が無し
結局はルールのある競技で、強いでなく“巧い”選手が勝つ世界 (頭突きも肘も無しだからな)
総格に出て勝つことが、プロレスラーの強さを証明することになるなんて思ってるバカな新日ファンがいるから、結局KやPに利用されて、いまの落ちぶれた新日になったのがまだ解らんのか?
ためしに何処でもいいから総合格闘技の道場行って練習してみな、こんなの喧嘩で使える訳がないって思うから、若い女の子も習ってるスポーツでございますw
(柔道なら服掴んでコンクリに叩きつけりゃいいし、相撲なら喉輪で壁に頭叩きつけりゃいいし、打撃なら普段から素手の空手とかの方が実戦むきかもな)
最後にPRIDEとか総格は大好きですよ、観てて面白いし観客の熱があるしね、しかしプロレスとは全くべつもんですね、そこらへんを理解できてない新日ファンは(特に猪木信者に多い)かなり痛いねw
875お前名無しだろ:04/07/09 17:21 ID:IDJpGjE9
ガチ全敗の高山をノアヲタと新日ヲタが押しつけあってるのが笑えます
さっさとスレタイの話に戻せよw
876お前名無しだろ:04/07/09 17:22 ID:tXAtBF4+
総格=寝技みたいな書き込みだな。
877お前名無しだろ:04/07/09 17:28 ID:QNnQFyNe
三沢も小川も凄いよ!プロだなと思う。
この試合の力皇・村上も本当良かったね。
試合時間が短時間だから云々では無くて
歴史・入場・睨み合い・殺気・プロの色気
まさに名勝負だったね。
878お前名無しだろ:04/07/09 17:30 ID:S3j9Ldof
>>876
オレに言ってんだよな?
アッパーやフックで失神ってのは、グローブ付けてるから可能な芸当であって
打撃だったら金的や目突くを考慮した戦いになるから、最後の方にも書いたように
素手で練習してる空手とかの技術の方が実戦向きだと思うよ
879お前名無しだろ:04/07/09 17:36 ID:OmzdfQ5A
三沢にエルボーを入れられた小川が、少し間をおいた。
三沢に蹴りをカットされ、小川がよろけた。

こういう場面が、とても新鮮だった。
880お前名無しだろ:04/07/09 17:42 ID:tXAtBF4+
うーん、単純に総格の方がプロレスよかは実戦的だろうし、
路上でも総格やってるやつの方がプロレスラーよりは強いでしょ。
エメフロとかバーにングハンマーとか受けてくれないだろうしさ、
俺自身はそういうこというのは野暮だとは思ってるけど世間様はねえ。
881お前名無しだろ:04/07/09 17:56 ID:mk0+i4b/
この頃の小川にはまだ危険なイメージが残ってたから
力皇を三沢のパートナーにしたのは、いかにもポリスマン的で
試合への期待感を盛り上げセンスがあるなあと思った
882暫定トリ ◆uXlMiSAWAw :04/07/09 18:09 ID:vPpofKiw
あの試合解説だった馳のコラム
ttp://www.incl.ne.jp/hase/p-column/sankei/s130424.html
馳浩のプロレスコラム
ttp://www.incl.ne.jp/hase/p-column/proresu.html
883お前名無しだろ:04/07/09 18:39 ID:PiB6qSpA
>>882
「高岩は体が重い。地力では丸藤が上」。
「ザ・コブラは人前で見せる体じゃない。プロとして恥ずかしい」。
「大谷に言いたい。こんな試合をするために新日本プロレスを辞めたのか」。
「試合が終わってからの橋本のマイクアピールなんて意味あるのか」。
「MVPは力皇」。
「ゼロワンによる三沢のための興行だな。ノアに始まり(丸藤のこと)ノアに終わった(三沢のこと)。
三沢強し、だ。小川はこの中にいると線が細いね」。
「大塚は余裕かましすぎ。杉浦の方がレスリングでは数段上」

大体のファンと同じ事言ってるね。
しかし、大谷に・・・の部分を見てあの試合思い出して笑ってしまったよw
884お前名無しだろ:04/07/09 18:46 ID:dANhu5LT
なんか「馳の正論」は逆に説得力欠くな
あんま関係ないが全日本での
馳Vs三沢の試合を小橋が批判してたのを思い出した
あれも変な試合だったなあ
885お前名無しだろ:04/07/09 20:24 ID:A+J/QcHR
>>ハンター

>全日系のファンは今までになくムキになって反論してくるなあw
狂ったように連続カキコを繰り返すお前が一番必死だってのw

>全日系のファンは格闘技知らないから、
>格闘技の話すると突っ込みどころ満載なんだよねw
リキラリアットは実戦向きとか、中邑×イグはガチだ!なんて言い張ってるアホゥが
何言ってんだかw

>後楽園の試合、実際に見に行って確信したね。
『偽者』とか言い出して以降、やたらこれをアピールしてるよなw
あの日はホールに行ってましたって言うのをアピールしたいんだろうが、
誰も『ハンターの偽者』がいるなんて信じてないから安心して醜態を晒しつづけろwww

>ただ、固定で「名無しの煽り」を煽って、血祭りにあげるのが
>結構面白いんだよ。その通りになってるしな。
血祭り・・・プププ
醜態痴態晒しまくりの言い訳がましい血ダルマが何言ってんだかw
よく見ろ、お前が血祭りに上げたと思ってる相手のその血は、お前の返り血だwww



886お前名無しだろ:04/07/09 20:41 ID:4hVDUtET
>>843

>>309 名前:ハンター159[sage] 投稿日:04/07/04 11:21 ID:YYlZ0dd9
>5月ドームの小橋も同様。
>「小橋vs蝶野」だから客が来た。小橋一人ではドームは埋まらない。

>>843 名前:ハンター159 ◆Q6xG1KpssY [sage] 投稿日:04/07/09 10:54 ID:RfwFh43D
>小橋一人のおかげではなく、「蝶野VS小橋」だったから
>ドームが埋まり、試合も盛り上がった。


ハンター159 ◆Q6xG1KpssYさん、なぜトリップの付いたホンモノの
貴方が、ニセモノと「同じ主張を」「ほぼ同じ表現で」してるの?
しかもニセモノの後に。順番が逆なら分かるんだが。
ニセモノがホンモノの真似をして後から同じようなことを
言うのなら分かるんだが、その逆はありえないでしょw

さて、次はどんな楽しい言い訳を聞かせてくれるのかな?
「敵わないと悟った全日系のファンは、トリップの解析までして
おれを貶めはじめたな」あたりですか?(・∀・)ニヤニヤ
887お前名無しだろ:04/07/09 20:55 ID:xH+KiMO+
ハンターを観察する為のスレだなw
次スレも用意しようぜ。
888お前名無しだろ:04/07/09 21:13 ID:Cx320L3i
和彦状態だな
889お前名無しだろ:04/07/09 21:41 ID:A+J/QcHR
佐伯、和彦、ハンターで、プ板闘魂三銃士www
890お前名無しだろ:04/07/09 21:45 ID:kGXrm0VM
ハンターがとにかく
『新日強い、ノア弱い』
って言いたいのは分かった。

色んな例を出して証明させようとしてるけど極論すぎだな。
てか新日目線の意見多すぎ。

ただな、どうしてみんなを説得しようとするんだ?
人それぞれハマるツボって違うわけだからな。


みんな思ってるはずだけどさ、
『お前の中でノア<新日にしとけばそれでいいだけの話じゃん』

891お前名無しだろ:04/07/09 21:46 ID:4qXPq8YL
>>878
恥ずかしながら俺は実戦じゃ道具使います
本当にスミマセン・・・
892お前名無しだろ:04/07/09 21:50 ID:A+J/QcHR
ハンターの突っ込まれてる部分って、主観が極論すぎるとか、
説得させよう・・・とか言うレベルの話じゃねーだろ

893お前名無しだろ:04/07/09 21:53 ID:vPpofKiw
>>890
えーとたしか、こんな諺あったような・・・
「自分の意見や信念に自信がないやつほど
それを他人に勧めたがる」っていうの。
宗教勧誘なんかまさにそう。
894お前名無しだろ:04/07/09 22:00 ID:WTQWPlBr
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' 
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   
 i;:;:i£`;;!   ,-=・、く=i'  >>891 オマエはそれでいいや
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.  
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!   
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、


895NOAH:04/07/09 22:13 ID:EkeH5WkS
 伝説とまでは行かないだろ
896お前名無しだろ:04/07/09 22:16 ID:DZTFDoGo
たしかになんにも起こってしぃ
普通のプロレス

睨み合いだけw
897お前名無しだろ:04/07/09 22:25 ID:WTQWPlBr
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' 
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   
 i;:;:i£`;;!   ,-=・、く=i'  only noah is GACHI!
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.  
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!   
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
898お前名無しだろ:04/07/09 22:51 ID:KT3eGr5L
和彦はここに書いてないんだから、名前出すのはやめな。
スレ削除されるから。
899お前名無しだろ:04/07/09 23:00 ID:p5OPMYkY
ハンターって…
こいつ、わざわざ論破される為だけに出てきたアフォだなw
900お前名無しだろ:04/07/09 23:01 ID:4qXPq8YL
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' 
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   
 i;:;:i£`;;!   ,-=・、く=i' GoodLuck.GoodLife.SANKYO
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.  
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!   
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
901お前名無しだろ:04/07/09 23:27 ID:WYBmdGVo
ノアヲタの死体が累々と転がってるな・・・
ハンターに論破された哀れな池沼だな・・・
ノアなんか見てるから、バカになんだよ!
902お前名無しだろ:04/07/10 02:22 ID:U8ZqwOPb
>901

はやくトリップつけろや、ハンター
903お前名無しだろ:04/07/10 02:32 ID:ocWxH4MW
ハンターいらね
904お前名無しだろ:04/07/10 03:07 ID:cxon6FII
ハンターチャンスまだ〜?(・∀・)
905お前名無しだろ:04/07/10 15:39 ID:IWUfBhtb
ハンターなら布団かぶって泣いてます
906お前名無しだろ:04/07/10 23:13 ID:0Q+SYNGx
ハンターとは、バカにされる為だけに存在するコテハン
907お前名無しだろ:04/07/10 23:18 ID:/Ok8nULA
なるほど。一応存在する理由はあるんだな。じゃあ、置いておいても
いいかな。
908お前名無しだろ:04/07/10 23:21 ID:0Q+SYNGx
ハンターは、壊れやすい玩具だから皆、大事に扱うんだぞ
909お前名無しだろ:04/07/10 23:26 ID:whQGVH9b
ハンターみたいなアホも珍しい
さすがにアホ過ぎるけどw
910お前名無しだろ:04/07/10 23:30 ID:w60PV8XK
なんか今日のドームみてたらハンターとかどうでも良くなった。つーか新日がどうでも良くなった。
格闘技ならPRIDE見るしプロレスならノアと全日見る。新日には何一つ秀でた物がないし。
もはや俺の中で新日の存在価値皆無。一生なんちゃって格闘技やってろって感じ。

んで、ハンターはそのなんちゃって格闘技プロレスを見ながら
「むふふふ。この試合はノアヲタには理解できまい」とか思いつつ勝手に萌えてりゃあいいよ。
911お前名無しだろ:04/07/11 00:56 ID:jDG98nAO
>>910
そうだな。
ハンターみたいな理解力の無い池沼を喜ばすには
ラリアットプロレスとかなんちゃって格闘技戦で充分なんだろう。
912お前名無しだろ:04/07/11 01:42 ID:vacVdf69
 大技の品評会だろうがタフマンコンテストだろうが
支持してくれるファンがいて、ドームも埋まったノア。
 学芸会と言われようが神戸を埋めた闘龍門。

新日はちゃんと新日ファンを育ててますか?
ホントに今年のG1だけはちゃんとやって欲しい。 
913お前名無しだろ:04/07/11 02:24 ID:6wacBRDd
てか、ちゃんと見たらノアも親日も面白いよ。
新日もどーかなーって思ってたけど、若い選手が
台頭してきて、G1が楽しみになってきた。

ノアもマンネリでつまんねーと思ったけど、最近では
このマッタリさ加減が癖になってきた。

今はプロレスが格闘技コンプレックスから抜け出してきて、
新しいポジションを確立しようとしている時期。
そーいう時を無駄遣いするのは非常にアホ臭いと思います。
914お前名無しだろ:04/07/11 03:02 ID:PYKg6SRI
格闘技の影におびえず、自信持ってプロレスやってるとこは
面白いよ。闘龍門も大阪プロレスだって面白い。
915お前名無しだろ:04/07/11 03:51 ID:XruOQ1AT
鈴木みのるvs力皇に、あの時の試合のような殺伐とした緊張感を期待してたんだが、やっぱダメだったw
両者共いい子ちゃんでした・・・ みのるロープに振られても、しっかり戻ってくるしww
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49 ID:yLoDyn/4
>>746
何言ってんのお前?
村上なんて雑魚に勝っただけじゃん。
佐竹ごときにボコボコにされてるし(w
それに成瀬だってリングスルールからKOKルールになった途端リングスから逃げ出して新日に行った。
柳沢なんてヒョーと膠着して判定になっただけで強いとはとてもじゃないが言えないわ。
ハンタって新日のことになると「見えて」ないよね。ホント気持ち悪いぐらい盲目的だし。
その程度でノアに難癖つけるなバーカ

917名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:32 ID:EP6jipsu
>>916
選挙行って来たか?
918いれーざーへっど:04/07/11 15:37 ID:8QvueccV
力皇がみのるにつきあってよけやすい張り手しか出してなかったね。
919お前名無しだろ:04/07/12 00:23 ID:gGoeVh4P
ここはハンターをボコるスレですか?www
920お前名無しだろ:04/07/12 00:44 ID:RMnQyve1
>>919
ハンターが自爆するのを観察するスレです(w
921ハンター159:04/07/12 01:30 ID:svKvjPdl
ノアヲタが4万人もいるってのが驚き
922お前名無しだろ
>>921
偽者のふりをした本物のハンター氏ね