プロレス固め技事典

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
固め技──関節技、絞め技、押さえ込み全般について
名称を挙げて語ってくれ。
技の発祥のウンチク、思い出、ネーミングの正否、何でもOK!
ただし柔術や総格に独特の技はNG!
ボーダーはキャッチの関節技まで。



2お前名無しだろ:04/06/11 13:51 ID:FuTag5PV
2げっと

木戸クラッチ
3お前名無しだろ:04/06/11 13:53 ID:yuGqDAER
ひとまず私からいくとルチャとキャッチの固め技が好き。
交流があっただけにストレッチ技に共通点が多い。
例えばロメロ・スペシャルはルチャにもキャッチにも名人がいる。
この技はラウル・ロメロが元祖で木村政彦の団体に来た時公開してる。
メキシコでは「タパティア」と呼ばれ、日本では「吊り天井」という。
4お前名無しだろ:04/06/11 15:51 ID:FuTag5PV
タランチュラ
5お前名無しだろ:04/06/12 21:19 ID:uMwcZ2ud
やはりトライアングル・スコーピオンが好きだ
6変態ですぅ:04/06/16 17:07 ID:m9EQy0/9
市役所固め
7お前名無しだろ:04/06/16 17:08 ID:uMHklseT
首が回らないから
サラ金固め
8お前名無しだろ:04/06/16 21:14 ID:8xpSLgna
オースイスープレックス
9なぜだぁ:04/06/17 17:36 ID:sdaTUEeK
漁師さんの反り投げ固め
10お前名無しだろ:04/06/17 17:38 ID:vz9hpXAu
延髄斬り固め
11お前名無しだろ:04/06/17 17:47 ID:B1gedLdx
魔人風車固め
12お前名無しだろ:04/06/17 17:52 ID:udHEsrvk
駅弁固め
13お前名無しだろ:04/06/17 17:56 ID:OJ24N+DZ
マジ質問なんだが

首固めとスモールパッケージは同じ技?
団体や使用者によって名前が変わってるのか?
それとも垂直落下ブレーンバスターと同DDTみたいに
同じようだけど似てるだけでもともと別の技?
14お前名無しだろ:04/06/17 18:02 ID:0CSlJ7/J
>>13
小包固めともいう
15ノア・フリークス ◆lteNOAHOTA :04/06/17 18:04 ID:ySAjmHW6
タラバガニロック
16お前名無しだろ:04/06/17 19:08 ID:OJ24N+DZ
>>14
今週の熱戦譜に「小包固めを切り返して首固め」という試合結果があったんだが
これはどう区別つけているんだ?
17お前名無しだろ:04/06/18 11:19 ID:e7cvLcJr
age
18お前名無しだろ:04/06/18 16:01 ID:OFV0AGUy
>>16
プロレスや総格の技の名称はいい加減だからね。
区別をつけるために敢えてそう書いたのかも。
ちなみに肩固めを首固めという事もある。
19お前名無しだろ:04/06/18 16:06 ID:g/RY5xAr
星野総裁のフライングメイヤー(巻き投げ)が好きでした
20お前名無しだろ:04/06/18 16:07 ID:vYVU90UJ
足の小指固め
21お前名無しだろ:04/06/18 16:08 ID:j9OoI+MS
子宮口ロック3
22お前名無しだろ:04/06/18 16:15 ID:xvoMNRrL
>>13
本来のスモールパッケージホールドは下から回転エビ固めに固める技。
リバースのサムソンクラッチとでも言えばいいか。
>>18
ネックロックと肩固めは違う技。
見間違う事はあっても混同される事はない。
2318:04/06/18 16:33 ID:4JrGxAMN
>>22
でも80年代のサブミッションや柔道の本でも
肩固めを首固めと紹介する事はありますよ。
その曖昧さが気になっていたんで強く言えるんですが。

24お前名無しだろ:04/06/18 16:38 ID:Fejn3MHR
リバースネルソン
25お前名無しだろ:04/06/18 16:38 ID:31viYlFe
>>23
それはアームロック系を総称して腕絡みと呼んでいるように細分化されていなかったからでしょう
2618:04/06/18 16:40 ID:4JrGxAMN
掲示板は文字だけで簡潔にいうから誤解を生むけど、
要するに足四の字固めのような純粋なプロレス技なら混同も少ないですが、
UWFや総格などグラップリング系の技は非常に名称が曖昧な部分があると思うんです。
実践者からすれば首をキメるサブミッションはすべて首固めという概念であり、
その範囲でいろんなバリエーションがあるという感覚だからです。
27お前名無しだろ:04/06/18 16:54 ID:53Bzvu7u
恥ずかし固め
28お前名無しだろ:04/06/19 09:32 ID:Vz2RnOqm
二つ巴からの宝船
29お前名無しだろ:04/06/19 10:48 ID:G5YmvybM
逆さ押さえ込み【さかさおさえこみ】
背中を合わせ相手の両腕を取り、相手の肩をマット付ける技。
アメリカではバックスライドと呼ばれる。
昭和プロレスの代表的な技のひとつであり、現在も試合後半の盛り上げ技として多用される。
秒殺をするときもよく使われ、昭和プロレス系の選手以外も意表をつく技として使われている。
30やあ:04/06/19 10:55 ID:ZvdWqKii
やっぱ、ミリオンダラードリームでしょう
31お前名無しだろ:04/06/19 17:27 ID:uZC8F0Jc
全日系レスラーはみんな逆さ押さえ込みが上手いね。
なんか手首を取ってクルクル回転して決めるやつw
新日ではドラゴンと西村か。
二人とも本来は新日内全日だしね。
32お前名無しだろ:04/06/19 17:32 ID:75u5+EW3
小橋のガタイでジャックナイフはどうかと
33お前名無しだろ:04/06/19 17:43 ID:SA+2i4BD
昔の藤波はスモ―ルパッケ―ジとかジャパニ―ズレッグロ―ルとかが上手かった。
34お前名無しだろ:04/06/19 19:37 ID:qMHi1Ee0
小包固めって元祖は誰?
テーズの頃のレスリングでは全く出てこないけど。
35お前名無しだろ:04/06/19 19:42 ID:VwbH8jtp
>>22
昔の本だと「スモールパッケージホールド」(小包固め)
ではなく
「ローリングパッケージホールド」(回転小包固め)
になってる
ゴッチとかの欧州レスラーが使った技で
決まった形だけ見ると回転エビ固めと同じ
36おまえ名無しだろ:04/06/19 20:19 ID:fec6pgVs
>>35

スモールパッケージだから小包みだろ。
ローリングパッケージなら回転包み固めだろ。
37お前名無しだろ:04/06/19 21:44 ID:VwbH8jtp
>>36
そうなんだけど
当時の本は「回転小包固め」
ちなみにジャパニーズレッグロールクラッチホールドは
「回転地獄エビ固め」だぜ
その本では
38おまえ名無しだろ:04/06/19 23:20 ID:fec6pgVs
>>37

その本がそう書いてんじゃしょうがねーなw

ちなみに、越中のエプロンから場外へ飛ぶヒップアタックを東スポは

『 宇宙飛行尻爆弾 』

何がなんだか・・・
39お前名無しだろ:04/06/20 01:41 ID:lcmo/UPY
おれ小包固めって最初エル・ヌド(結び目固め)みたいなもんだと思ってた。
40お前名無しだろ:04/06/20 09:58 ID:NUoTErbp
真STFってあれはキクよ。
キメの要領知らないと痛くないけど。
キメかた知ってる人に掛けられると息が出来ないし
靭帯が切れそうになる。
41お前名無しだろ:04/06/20 10:14 ID:4x98Ou8q
藤波がスーパースター戦で決めた逆さ押さえ込みはきれいだったな
42お前名無しだろ:04/06/20 21:37 ID:thVVS/0r
蝶野のSTFはプロレス的な見せ技として
わたしが教えたものをアレンジしたものだって
テーズが言ってたな。
43お前名無しだろ:04/06/20 21:48 ID:Jkdd7S0q
>>38
たぶんそれは初代タイガーの
スペースフライングタイガーアタック(宇宙飛行虎爆弾)
から来てると思われ
44お前名無しだろ:04/06/20 23:17 ID:GD8szvT8
ラ・マヒストラルを初めて見た時はスゲーって思った。
45お前名無しだろ:04/06/21 00:44 ID:5bs5s9NS
ルチャやキャッチにはそれこそアメプロなどより見て面白い技が豊富だと思う。
アメリカはキャラ立てプロレスで、1960年代の頃なんて出る技は限られていた。
パロ・スペシャルやゴリー・スペシャルなんてキャッチ、ルチャの技の魅力を
よく体現していると思う。

>>34
パット・オコーナーはオコーナーズ・クラッチ同様、
レイコンマで決めたらしいね。
森岡理右本に書いてあった。
46お前名無しだろ:04/06/21 01:00 ID:ur9eAbBc
ケン片谷の『がんじがらめ』忘れてないか?
47お前名無しだろ:04/06/21 01:02 ID:FWmCUKs/
>>40
STFはサンボからもってきたみたいね。
48お前名無しだろ:04/06/21 01:07 ID:5bs5s9NS
>>47
蝶野のSTFですか?
サンボでは顔面締めは反則。
ちなみに昔の古流柔術に
STFの顔面締めなしの技があったのを見たことある。
49お前名無しだろ:04/06/21 01:09 ID:YU9Loem0
するめ固めを語ってくれよ
50お前名無しだろ:04/06/21 19:39 ID:dsOVp5uZ
>>45
それはあるな。
キャッチのレスラーがアメリカや日本へ来ると
たいがいテクニシャンにされてしまうものな。
最近ではリーガルとかね。
ロイヤルストレッチは良かった・・・
51お前名無しだろ:04/06/22 00:03 ID:ezrb1CVU
レイガンズの回転首固め
52お前名無しだろ:04/06/22 10:01 ID:DhuFS/Rl
アルゼンチン・バックブリーカーは中西や井上の代名詞になっているけど、
二人とも本家ロッカのそれと比べると持ち上げるタイミング、決め方に難があるね。
巨体レスラーをマサ斎藤がボディスラムでタイミングよく抱えていたけど、
ロッカの抱え方はホントに相手の力を利用し抱えていた感じだ。
また決め方も中西や井上は脇腹狙いで相手が横に抱えられるためスリーパーなどの反撃に
遭いやすい。
ところが本家ロッカは奇麗に自分の肩と首で相手の背骨を真二つに折るように抱える。
あれだと相手に反撃される事がないわけだ。本家は違う。
53お前名無しだろ:04/06/22 11:40 ID:NqNqdh8M
中西は本家流の背骨折りのアルゼンチンはできるよ。
通称本気アルゼンチン。今年に入ってからも、一度真壁に決めた事がある。

ただ、アレやると決まらなかった場合逆におかしいからね。
そんで、頻繁にアレやってると、普段のアルゼンチンを使えなくなっちゃうし。
そこら辺を工夫して使えればいいんだが、中西だから・・・。
54お前名無しだろ:04/06/22 20:37 ID:ZAdrKJ14
ルチャでは関節技のことを「ジャべ」というんだね。
ドスjrがいってたけど、スパーしていく中で編み出されていったんだってね。
いぜん浅井(現U・ドラゴン)がルチャの関節技を習っている特集があったけど、
なんか古武道っぽい技が多かったよ。
そういう闘い方の範疇では有効な技なんだろうね。
55お前名無しだろ:04/06/22 23:53 ID:G25X35El
怨霊クラッチから66ロックへの移行はなんか良いなぁ、と思う。
56お前名無しだろ:04/06/23 10:05 ID:KdpFcDJJ
>>54
飛び技にばかり目が向きがちだけれど
ルチャの真髄はグラウンドにこそありとも言われる。
57お前名無しだろ:04/06/23 23:13 ID:mXdPKaJ5
ストレッチ・プラムは当初
「飛龍裸締め式アバラ折り」だったのが
「顔面締め式アバラ折り」に変わった
58お前名無しだろ:04/06/24 03:29 ID:DX/qDPKP
テキサスクローバーホールド

裏四の字固め
59お前名無しだろ:04/06/24 07:09 ID:hysKsiuo
組長の大久保カール
60お前名無しだろ:04/06/24 18:44 ID:UzJ28gyt
裏四の字固めってラッシャーだっけ?
そういえば回転足四の字もラッシャーが日本初公開だね。
61お前名無しだろ:04/06/24 19:24 ID:9qFybjGg
〜クラッチとくれば丸め込みが一般的だけど、デルフィン・クラッチは丸め込み?
62お前名無しだろ:04/06/24 19:58 ID:G7d6+SGO
漏れがリア厨だった頃
3年の2学期の内申が決まる一番大事な期末テストの日に、
友人にふざけてフェイスロックかけてたらそいつのアゴが外れた。

結局そいつは欠席扱いとなり、希望してた高校に行けなくなった。

Oよ 正直スマンカッタ
63藤波:04/06/24 20:06 ID:Fsnf/iNF
ドラゴンスリーパー=ワキガ固め
64お前名無しだろ:04/06/24 20:11 ID:UzJ28gyt
いま思い出した。
Uによくあったけど足を取ってジャンプし飛び込む様に
アキレス腱固めを掛けた事があった。
しかし飛び込んだ足が相手の金的を直撃し、
それで白目むかせてしまったことがあるw
65お前名無しだろ:04/06/24 23:40 ID:VFrETF8R
川田のストレッチプラムは失敗作だと思う。
あり得ない技だもん。
ドラゴンスリーパーはキャッチや古武道にもあるけど。
66お前名無しだろ:04/06/25 00:26 ID:kZ8ns6JQ
>>65
キャッチに元々あったのか!?
そういえば初公開当時、骨法の堀部さんが
我々にも同じ技があるっていって披露してたな。
67お前名無しだろ:04/06/25 22:43 ID:Suf0LSR/
ドラゴンスリーパーかけたままバックブリーカーも決める技ってあったっけ?
68お前名無しだろ:04/06/25 22:53 ID:Suf0LSR/
そうそうDSの事を書くんじゃなかったんだ。
STFの話題が出てたけど、起源は古流柔術だと思うんだ。
テーズは兄貴分だったR・スチールから盗んだと言ってるけど、
技術的な系譜を遡るとテーズ←A・サンテル←G・ボスナー←柔術家ヒガシ
となるんだ。
このヒガシ(東勝熊)がステップオーヴァー・トーホールドをレスリングに伝えたんではないか?

ttp://www.ifrance.com/lutte-wrestling/wrestling_judo2.html
ここでヒガシがかけられているのがSTFの原型で、これはヒガシが伝えたという
推測ができる。なぜなら腕のキメ方が合気道と同じなんだよね。
これはレスリングのキメ方にはないと思うからだ。
プロレスに東洋のサブミッションを伝えたのはヒガシなのではと想像している。
69お前名無しだろ:04/06/26 19:58 ID:A0qzJIXk
ミミ萩原のビーナス固めを忘れていないか?
70お前名無しだろ:04/06/26 19:59 ID:PVPg201K
>>67
膝に背骨を落とすのは小橋が昔使ってたなあ
71お前名無しだろ:04/06/26 20:43 ID:6n0vaA1m
>>69
忘れてました。
72お前名無しだろ:04/06/27 04:04 ID:muZxj0fY
マイティ井上がよく見せてた
フライング・ヘッドシザースからの一瞬の固め技は
名人芸だったな。
渕もいいけどマイティこそ全日ジュニアを
支えるべきだった。
馬場は欧州系の技が嫌いなんだろうな。
73お前名無しだろ:04/06/28 00:30 ID:asQPdlrA
マイティは元々外様だしな。
それでも二回王者についていなかったっけ?
渕といえばマレンコとのライバル関係だが、
たしかディーンの方に決めたスタンディング・クラッチはカッコよかった。
74お前名無しだろ:04/06/28 02:36 ID:wmHlvVZX
安生もスタンディング・クラッチをフィニッシュにしてたね。
75お前名無しだろ:04/06/28 15:50 ID:c5AAH+AL
飯塚がスタンディングクラッチをグラウンド状態でかけるような
膝十字をむかし得意にしてたよ
76お前名無しだろ:04/06/29 07:48 ID:XJfcdEGP
マイティといえば回転十字固めが絶妙だった。三沢はハンセンにかけてバックフリップで押し潰されてたけど。
77お前名無しだろ:04/06/29 18:37 ID:Qgvukz4K
最近キーロック=ショート・アーム・シザースをとんと見ないね
78お前名無しだろ:04/06/30 06:50 ID:DKI0RmhQ
西村が極稀に使ってる。
79お前名無しだろ:04/06/30 19:27 ID://9Q5+zB
西村もなあ、これはってものがあればいいんだけど。
今はキャラ立ちで存在感示してるじゃん。
後方回転エビ固めをするんだったらオコーナーの試合を
これでもかってくらい観てタイミングと華麗さを研究してほしい。
80お前名無しだろ:04/07/02 18:12 ID:qhH1IzYT
マスカラスvs鶴田の田園コロシアムでの一戦は
メキシカンストレッチの教科書のようだよ
81お前名無しだろ:04/07/02 21:34 ID:W1nohVPr
ジャイアントスモールパッケージホールド
82お前名無しだろ:04/07/03 09:08 ID:DHyhuVsv
馬場はいっかい回転エビ固めを披露してるらしいよ
83お前名無しだろ:04/07/03 17:47 ID:BIfis3wN
長州力が若手時代に出していた羽根折固め
見栄えもいいし、復活させるレスラーキボン
84お前名無しだろ:04/07/04 05:36 ID:a6nZl2o8
そういや、まだボストンクラブが挙がってないな。
85お前名無しだろ:04/07/04 08:18 ID:DVFVK47R
怨霊クラッチとクルス・フィックスって同じ技ですか?
86お前名無しだろ:04/07/05 04:43 ID:W6tg1sAb
怨念クラッチってよく分からん
逆に教えてくれ・・・
87お前名無しだろ:04/07/05 04:55 ID:ZuHxHyT3
単なるカバージョじゃん?
88お前名無しだろ:04/07/05 09:20 ID:hhGU4ZiH
東京・有明コロシアム
小川良成(変形首固め、4分20秒)秋山準
小川良成が第3代GHC王者となる。
89お前名無しだろ:04/07/06 19:32 ID:QB/xbDnQ
>>83
一時後藤さんが使ってたね
90お前名無しだろ:04/07/06 20:10 ID:wMtCeQHb
>>85
形的には同じだが、入り方が違う
ttp://www.geocities.jp/o_izm2000/dojo/ta/mpg/onryouclutch.mpg
91お前名無しだろ:04/07/07 23:04 ID:aOklpeTE
>>84
サンボにもハーフ・ボストンクラブがあるって知ってた?
92お前名無しだろ:04/07/07 23:25 ID:9JGOzrsc
1、飛びつき十字固めと
2、腕ひしぎ十字固めと
3、腕ひしぎ逆十字固め

もう何が何だか
ちなみに1は押さえ込みで2と3は関節技ね
93お前名無しだろ:04/07/07 23:58 ID:aOklpeTE
>>92
飛びつき腕十字といえばカシンとか田中が見せている技もサンボだね。
1は三沢がハンセンに潰されて負けたときの技だろうか?
2,3は同じ技だ。
単に十字固めだとクルスフィックスのこと。
9492:04/07/08 00:13 ID:A82qpDMw
>>93
あ〜〜、クルスフィックスと腕ひしぎを別モノとして書きたかったのに同じになっちまったい
95お前名無しだろ:04/07/08 18:06 ID:+PHOkQ9u
クルスフィックスを忠実に十字架固めと訳すたまに技本があったが
こっちの方が誤解が無くて俺はいいな。
十字だとどうしても腕十字が先に思い浮かんで混乱する人もいよう。

でもクルスフィックスって日本だけで呼んでるはず。
欧米ではダブルレッグネルソンが一般だと思う。
96お前名無しだろ:04/07/10 00:40 ID:4HBWsSYm
西村が全日参戦はうれしいが、今の全日じゃなあ・・・
昔だったら逆さ押さえ込み合戦だったろうに。
97お前名無しだろ:04/07/11 23:57 ID:jEtUA8n6
百田さんが逆さ押さえ込みの達人
98お前名無しだろ:04/07/13 00:10 ID:EzCKaMfj
飛びつき十字固めといえばマイティさん。

関係無いが週プロで元ルチャドールの人が
ウラカンラナとウラカンラナ・インベルティダを間違えてたなぁ・・・
雑誌や一般的にはもうインベルティダが普通のウラカンラナになってるんだろうけど
本場のルチャをやってた人には間違えて欲しくなかった。
99お前名無しだろ:04/07/13 00:16 ID:AGHl9kue
回転系の固め技なら田尻だなぁ
最初の新日登場時の大谷戦のダイヤル固めとストラングルホールドを回転させる技には
びっくらこいた。
関節技ではプロレスっぽい地味なキーロックが好き。
遊びでプロレスやるときは必ず使ってたなぁ。そこから腕ひしぎとか三角絞めにつないだりできるし
100お前名無しだろ:04/07/13 05:57 ID:yWcTjFk9
今の全日はローリング・クレイドルとかジャックナイフ・ホールドとか出す人いるの?
馬場健在のときは何気に四天王時代も古き良きアメプロのテクニックが
満載だったなあ。
101お前名無しだろ:04/07/13 06:36 ID:TRioM0yb
トペ・スイシーダ・ヤラナイカ
102お前名無しだろ:04/07/13 23:35 ID:eCRyyAls
>>101
ハハ、すげー迫力だぜ
それに見ろよ あのでかチンを…
ぐんぐん場外にのびていきやがる…
103お前名無しだろ:04/07/13 23:59 ID:EIHiOZOq
やっぱ組長と木戸さんの脇固めでしょう!
104お前名無しだろ:04/07/14 17:32 ID:/jU4Hzxu
ピーターソンロール

知ってる?
ベノワが一回ビッグショーにやったんだけど。
105お前名無しだろ:04/07/15 00:17 ID:cRIcxz8W
>>104
それより前にはクラッシュがハリケーンにやったような気がする。
106104:04/07/16 18:25 ID:x/4RtDxI
>>105
USO!MAJIDE!?
107お前名無しだろ:04/07/16 22:24 ID:u4Fqj9+H
最近ジャパニーズレッグロールクラッチとか見なくなったなあ。
ああいう技に職人を感じる俺は古いですかそうですか。
108お前名無しだろ:04/07/16 23:03 ID:VD12zGxU
そこら辺の古臭い技は外人が好んで使ってるね
ヲタ上がり多いからかな。
109お前名無しだろ:04/07/17 07:29 ID:pYCPJ8cV
日本のプロレスでサブミッション技術は何がルーツなのかな?
キャッチのようにランカシャーレスリングの下地もない日本では
やはり柔道なのかな?
遠藤幸吉とかね。あとアメプロでメインを張ってた沖識名も教えていたかもしれない。
ゴッチが来る以前の日プロはズバリこの二人がサブミッションのルーツだと思うがいかが?
110お前名無しだろ:04/07/17 07:33 ID:pYCPJ8cV
あとあれだ、木村政彦と山口利夫らのプロレス団体を力道山が統一してからは
木村・山口仕込みの連中が関節技や締め技を教えたのかもしれないね。
111お前名無しだろ:04/07/17 18:44 ID:iE9mpmYw
10年早かったと言われる国際プロレスは
いち早くサンボの技術を取り入れてたなあ
112お前名無しだろ:04/07/17 19:07 ID:vEsqV8N1
回転地獄五輪を忘れてる。
113お前名無しだろ:04/07/17 20:48 ID:f4R6hK6O
>>111
ビクトル古賀だね
ロビンソン、ゴッチ、テーズ、サンボ、
国際プロレスは凄いな
114お前名無しだろ:04/07/18 10:03 ID:iEW2v+ka
>>109
アマレスの要素はまったくなかったことは確か。
アマレス出身の吉原功さんや弟分のヒロ・マツダがアマレス志向だったが、
けっきょく変わり者で終わった。
アマレスの延長のプロレスって思考はアメプロやキャッチと違って日本には今もない。
115お前名無しだろ:04/07/23 15:27 ID:1sGsMgeV
アントニオ猪木が腕ひしぎ十字固めでエリックを葬った事がある
当時のフィニッシュとしては異例
まだ裏技だったからね腕十字は
116お前名無しだろ:04/07/23 20:54 ID:1bzP9FZV
あれは指を固めていたという説も
117お前名無しだろ:04/07/23 22:57 ID:L3LBC/vV
4の字返しって痛いんですか?
118お前名無しだろ:04/07/24 04:52 ID:yXJLbMfB
ホの字固め
119お前名無しだろ:04/07/24 13:22 ID:PWJ9mg38
>>117
プロレスごっこでやったときの経験では、
絡み合ってる足が地面に食い込んで痛かった。
120お前名無しだろ:04/07/24 17:42 ID:r28XcQGg
>>114
マツダはひとりでアマレスのジムに通ってたんだよな
佐山のルーツみたいな人
121お前名無しだろ:04/07/26 17:29 ID:5+xYoTKX
見た感じ全然痛そうじゃないんだけど足四の字固めって本当に痛いの?
122お前名無しだろ:04/07/26 17:36 ID:nYIQVsit
聞くよりも掛けて貰えばいいじゃない。
あるいは自分の足を交差させて骨を肉に食い込ませ
疑似体験してみる。
123お前名無しだろ:04/07/26 17:39 ID:jVCZyH+P
【足場固め】
自分の地位を守るため後輩やフロントにゴマを擦る技
現在では中堅以上のほとんどのレスラーが使い手となっている
124お前名無しだろ:04/07/26 23:34 ID:J+YIlxcM
足四の字固めは、昔はアマレスのアンクルホールドに似た感じの技で、
腕で相手の足を交差させてキメたんだよね。
たぶん寝てかけるのを発明したのはB・ロジャースじゃないかな?
125お前名無しだろ:04/08/02 08:17 ID:2r8Jb+sw
レイ・スチールが元祖って聞いたけど
126お前名無しだろ:04/08/02 09:33 ID:s7rVBQju
>>121 逆エビと逆十字の次に痛い
127お前名無しだろ:04/08/02 10:14 ID:TYuk68UB
おやじさん〜、俺、麺かためね〜
128お前名無しだろ:04/08/02 14:31 ID:gS2QykU7
五輪スペシャル
129お前名無しだろ:04/08/02 20:17 ID:U7LGxfcy
http://www.tinadiane.com/pro42/3575.jpg

これはなんという技(・∀・)デスカ?
130お前名無しだろ
>>125
スチールのクロス・フェイス(STF)が、一部で「フィギュアー・フォー」
と呼ばれていたための誤解。スチールは現在「足四の字固め」と呼ばれる
技は一度も使ったことがないという。