【リングス】前田日明Part10【同窓会?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長州
まだまだアキラを語りきれないからな。うん。


過去スレ

前田日明Part9
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1080833418/
前田が泣いてるぞー
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1074507714/
【左膝だけは】前田日明PART7【ドイツ人とハーフ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062660616/
【じゃあ】前田日明Part6【藤原さんで】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1060424094/
【パワー・オブ】前田日明Part5【ドリーム】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052742555/l50
前田日明 総合スレPart4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1049760867/
【うそみたいな】前田日明Part3【ほんとがほしい】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1045994581/
【真格闘王】前田日明Part2【復活への胎動】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1045657163/
【黒髪の】前田日明【ロベスピエール】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1044554521/
2長州:04/05/29 16:04 ID:3eO7kv7k
2ゲットだな。うん。
3お前名無しだろ:04/05/29 16:19 ID:2dzylGoy
>>2
ハイスパートだなぁ。
4長州:04/05/29 16:27 ID:3eO7kv7k
「Part9も40レスくらいアレしてるからこっちのスレはまだアレしといて良いんじゃないのか?うん」
5お前名無しだろ:04/05/29 16:36 ID:3eO7kv7k
     ノ~~~~~~~~~(((
    ノ  ノノノノノノ((((
  /   /   \  /)
  | /     /  \|
   (6        つ )
   |       __ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /   //  < 俺を見るな、自分を見ろ
 /|       ̄ ̄/    \________
  /     ̄ ̄ \
6お前名無しだろ:04/05/29 16:39 ID:3eO7kv7k
     ノ~~~~ ""~~~ \
   ノ      __,,_  ヽ
   ノ   ノノノ   (( ノ
  /   /ノ  \  /l |
  |   /    -・’ |・-'||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l (6V      J  )  < 人生に無駄な事なんて一つも無いんや!
  \|     、、、、、、 |    |
    |  、   ⊂'コココココ*  \________
 / |    ;;;;;;;;;;;;/\   
  /     ̄ ̄ \   
7お前名無しだろ:04/05/29 16:39 ID:mC8cKVGE

○ 前田もハッスル ハッスル
<<
>>
8お前名無しだろ:04/05/29 16:42 ID:3eO7kv7k
  > < ξ
  "o`ξ <何がハッスルやねん、あんなもん俺がやったらもっとウケるわ
   " y━~~~
9お前名無しだろ:04/05/29 20:27 ID:W/O9LSZo
test
10お前名無しだろ:04/05/29 20:55 ID:a9LzVvLL
で、今どうしてるの明君
11長州:04/05/29 21:31 ID:mkCEQ3lc
“遂に解禁!! 伝説の前田VSアンドレ戦『秘蔵 新日本VSUWF』 
3枚組DVD−BOX 7月14日発売”


オレが顔面蹴られた試合だけはアレだな。DVD化はしないでくれよな、うん。
12お前名無しだろ:04/05/29 23:42 ID:R0wpBM2/
>>11
マジ!?!?!?
13お前名無しだろ:04/05/29 23:52 ID:R0wpBM2/
アンドレ戦、入ってないじゃないか・・・_|~|○
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/030416sizi.html
14お前名無しだろ:04/05/31 05:45 ID:QQ+jfyxm
前スレがまったり過ぎて次スレが下がり過ぎ。
とりあえずageておきます。
15長州さん太郎:04/05/31 19:48 ID:8SGFujMD
> <
  "o` <俺の影に怯えてたんだよ
   " y━~~~
16お前名無しだろ:04/05/31 20:16 ID:497qZGPT
ぶっちゃけ、日明兄さんと長州の関係ってどうなの?
出会いから現在まで。
17お前名無しだろ:04/05/31 20:26 ID:8SGFujMD
> <
"o` <微妙な距離感やね、プレイボーイのアレで対談したけどさ
 " y━~~~
18お前名無しだろ:04/05/31 20:29 ID:8SGFujMD
> <
 "o` < ズレ修正・・・
  "y━~~~
19お前名無しだろ:04/05/31 20:31 ID:8SGFujMD
  > <
  "o` <  再度ズレ修正・・・
   " y━~~~
20お前名無しだろ:04/05/31 23:05 ID:pX2F7l+F
リングスオランダは、名前忘れたけどナンバー2のまとめ役の人が銃殺されたのが痛かったね。
21前田:04/05/31 23:46 ID:tyYUQSyz
>>11
吉田さん ココ僕のスレなんでちょっと黙っててください(わ
22お前名無しだろ:04/06/01 11:09 ID:3roJJqnm
>>20
トム・フォン・マウリックだったよね、たしか。
23お前名無しだろ:04/06/01 14:34 ID:9+PR7iLl
坂田ボコった動画キボンヌ
24お前名無しだろ:04/06/01 14:45 ID:Cgrnx+hp
前田さんがカミングアウトしたことで、熱狂的前田信者の友人山本某も
在日朝鮮人であることを打ち明けてくれた・・・。
25お前名無しだろ:04/06/01 16:07 ID:DqazwZh4
前田さんがカミングアウトしたことで、熱狂的前田信者じゃないけど嫁のレベッカも
在日米人であることを打ち明けてくれた・・・。
26お前名無しだろ:04/06/01 16:40 ID:nogazSzc
前田さんがカミングアウトしたのに、一応後期リングスでは前田の弟子である金原は
在日朝鮮人であることを打ち明けてくれない・・・。
27お前名無しだろ:04/06/01 17:11 ID:oCxnq4PT
お前らチョンネタ好きだなw
28お前名無しだろ:04/06/01 21:36 ID:vOP7l/s9
ゴン格で小川を誉めてたな 
ノゲイらにも勝てるだろうと予想してた でもヒョ‐ドルには厳しいだろうとも。
横井はスタミナ不足らしい もっと前田のGP解説を読んでみたい
29お前名無しだろ:04/06/01 21:42 ID:YQDaERVv
>>28
てゆうか、特にGPに出た勇気を誉めてたよな。

最後の雑談で『ほんとに決勝ラウンドまで出るの?』と少し疑ってたけどw
30お前名無しだろ:04/06/01 22:56 ID:k1b3X30o
まぁワンマッチ勝ち逃げってのは一番ハッタリが効く品
31お前名無しだろ:04/06/02 00:51 ID:STy38QLi
>>22
確かそんな名前だったかな。
リングスでの勝ち星が少なかったからそんなに気になる選手じゃなかったけど、人柄が良くて後輩に慕われていたらしいね。
実力勝負の世界でカリスマ性や力ではなく、性格で選手をまとめてたってのは凄いよなぁ。
32お前名無しだろ:04/06/02 00:59 ID:HdqVTjzD
>>28
佐山も同じこと言ってたね。
33お前名無しだろ:04/06/02 11:29 ID:XvEp3nGL
>>28
前田の目は結構鋭いんだよ。

でPRIDE・GPもたまたま見たの?
34お前名無しだろ:04/06/02 12:11 ID:+V74bRrO
>>33
前田が見るテレビは全部「たまたま」だ。
それがダンディズムなんだよ!
35お前名無しだろ:04/06/02 14:54 ID:ZVV4JSW2
過去ログは一つも見れないのね・・・
36お前名無しだろ:04/06/02 15:42 ID:2+W3ViDE
過去を見るな。自分を見ろ。
37前田:04/06/02 16:57 ID:rkgOflGq
>>36
兄ちゃんそれで、いいんや。
38お前名無しだろ:04/06/02 17:08 ID:QwDFJh4W
そういや、以前東スポで小川が前田に「リングスに上がってほしかったら俺と闘え」って対戦要求出した時の
前田の切り返しが絶妙だった。
それにしても、前田は偉大だなー。小川と一悶着あったのに素直に小川を褒めるとはねえ。
俺、ガチガチの小川ヲタだけど最近は前田に惚れてる。
前田VSカレリンをライブで見たかった。。
39お前名無しだろ:04/06/02 17:11 ID:dLHUNRAq
>>38
どんな切り返しだったの?
40お前名無しだろ:04/06/02 17:31 ID:cTeE5Hqx
>>38
あれは小川のバックに猪木の影を見たから上手く切り返せたんでしょう。
41お前名無しだろ:04/06/02 17:40 ID:mbAj2hai
小川vsヤマヨシについては
「川村さんとは合意してる。」って言ってたよね。
42お前名無しだろ:04/06/02 17:41 ID:yJVZdfzA
>>38なんて言ったの?
43お前名無しだろ:04/06/02 17:54 ID:aSpugMhM
試合当時、あまりのその危険な内容にTV放送が取り止めとなり、伝説として語り継がれる前田vsアンドレ戦を遂に解禁!!
ttp://www.vpn.co.jp/njpw/html/detail/uwf_main.html
44お前名無しだろ:04/06/02 18:15 ID:tFuSs3A/
昭和62年2月4日 岐阜産業会館
坂口征二 上田馬之助vs前田日明 藤原喜明

これ坂口じゃなくて猪木だろ。
おれこの産業会館見に行ったから。
忘れもしない会場入るときサイフすられて最悪だったから覚えてるw
45お前名無しだろ:04/06/02 19:21 ID:IWwGbTWl
>>43
長州襲撃事件が入ってないのが残念だな。
猪木が前田と戦う時って、上田とか星野とか藤原とかと
組んでるのは前田がガチ仕掛けて来た時の対策かな。
46お前名無しだろ:04/06/02 21:26 ID:Qh9SogpR
テスト
47お前名無しだろ:04/06/02 22:57 ID:3snjF527
つーかこれ、買い?
48お前名無しだろ:04/06/02 23:09 ID:ubHosi2p
パチスロ奥義どこにもうってねぇー。
パチンコ雑誌コーナーにあるんでしょ?
49お前名無しだろ:04/06/02 23:18 ID:BfsJ+EZw
>>47
ルールに縛られない、強い前田が見たければ買いかと、この頃の前田を見てファンになった人も多いだろうし。
格闘技好きの人はスルーするのが良いんじゃないかな。
50お前名無しだろ:04/06/03 00:05 ID:EoY/0k+E
>>48
まあ今月は5日発売だから、それまで待て
51お前名無しだろ:04/06/03 00:20 ID:n5mlzFXc
前田が本気でスカウト活動すればいい選手を
集められると思うんだがなあ。めがねの田中さんも
変なレスラーに金を注ぎ込むんだったら変な前田さんに
金を注ぎ込んでくれた方がファンとしてはありがたかったんだが
52お前名無しだろ:04/06/03 01:23 ID:N/7tM5FJ
WOWOWが湯水のごとくつぎ込んだじゃないか。
53お前名無しだろ:04/06/03 01:50 ID:n5mlzFXc
>>52
WOWOWは十分元だけとって捨てたのでわ?
54お前名無しだろ:04/06/03 10:36 ID:HU/ZTfVb
>>53
その通り。

まぁメガネの投資額は凄かったよ。
55お前名無しだろ:04/06/03 12:26 ID:T+BfvF8N
カール・ゴッチ+アメリカンプロレス=スーパー・ゴッチ=アントニオ猪木

UWFが新日本と業務提携時に
前田が週プロで語った持論。

賞賛ではなくゴッチを捨てた猪木批判として。
56お前名無しだろ:04/06/03 13:10 ID:WxbTWwbK
メガネはWOWOWに金出してSWS放送してもらったって話があるから、
間接的にはリングスをスポンサーしてたようなもの。
57お前名無しだろ:04/06/03 13:43 ID:OzIWqeIX
>>56
そりゃいいすぎでは?
それが本当だとすると 金出して放送→SWS
金貰って放送→RINGS
なんで断然リングス偉い! になるんだが・・・

水道橋博士の悪童日記で横井のちょっといい話しがでてるよ。
58名無しの格闘家:04/06/03 17:36 ID:6PYZOkQS
金融コンサルタントの木村剛がPRIDEの公式本みたいなので
ネットワーク制のリングスのビジネスモデルとそれを考えた前田を絶賛してた。
発想はすごいんだから前田に人を使う才覚があればなあ・・・
59お前名無しだろ:04/06/03 17:46 ID:n5mlzFXc
前田の才能を支えきれる人間がいればよかったんだけどねえ。
いつも内部からぼろぼろになってんだもんな。
60お前名無しだろ:04/06/03 19:25 ID:XX+cU3jR
つーか、前田が人の言うことをちょっとでも耳を傾ける努力を
していたら・・・と悔やまれる。特に同業者。
61お前名無しだろ:04/06/03 19:31 ID:aFMCGAe4
前田は何でも自分でやりたがる性格だからね。
ど〜んと構える事が経営者には必要な時もある。
わかって出来なかったのかわかってなかったのかはわかんないけどね。
62お前名無しだろ:04/06/03 20:37 ID:fDHn8B9c
>>56
開局の目玉であるUWFの放送が内定してたのに解散しちゃったから
メガネの流れで一時的にSWSやってただけだと思う。
何回か見たけどやけにライトが明るかったような気が。
大会場ですっきりしてて新しい雰囲気を感じたけど出てる人間が決定的に古かったなぁ。
63お前名無しだろ:04/06/03 21:02 ID:OAyv972P
>>62
腹出たおっちゃんばっかだったもんなぁ。
若いのはしょっぱいし。
64お前名無しだろ:04/06/03 23:16 ID:lpqvzKEn
>61
前田は人を無闇に信じよう信じようとする一方で
人間不信な部分もあるからな・・・
65お前名無しだろ:04/06/03 23:48 ID:YditXfss
>>64
やっぱ幼少期の両親の離婚とか父親に放置された事があるのかね?
66お前名無しだろ:04/06/04 00:00 ID:TP8Qf1h0
今ふと、前田とタイ・カッブって似てるかもと思った
67お前名無しだろ:04/06/04 00:06 ID:C3ixBvfp
>>61
『大阪のT』だのUWFの『仲間』だの
本人が一方的に自分と同じ考えだと信じて
相手がそうでも無かったってケースがやたら多い気が
68お前名無しだろ:04/06/04 00:45 ID:Ll9mtDE4
>>62
たしかWOWOWの専務だか常務で、リングスにも
よくトロフィー渡しにに上がってた桑田氏が、
インタビューで「田中社長にどうしても会ってくれと頼まれて、
その経緯の中で放送した」って発言していたような。
最初から広告代理店が絡んでたしね。Sの放送は。
もっと言うと、その後のテレ東WAR放送の形態を見れば、
メガネがかなり金を出していたは確かだと思うけど。

ちなみに正式開局月からリングスの特番は放送してるよ。
「前田日明 リングスへの鼓動」みたいなタイトルで。
だからUの穴埋めでSという話は違うと思う。
69お前名無しだろ:04/06/04 00:45 ID:8jbvCZ3D
っていうか、前田は自分と同じ考え方を求めてるんだろうな
70お前名無しだろ:04/06/04 01:08 ID:7S2Ew+mo
>横井宏考選手と食事。
>「ノゲイラ戦、RINGS・高円寺慰労会」と題して。
>
>格闘家には、数々あったが、
>これほど、普段、腰が低く、やさしい人間は、
>強ぶるところがまったくない人はいない。
>
>それにしても、今時の若者ながら、
>これほど、自分を、プロの世界へ、
>導いてくれた人への敬意を強く持ち続けているところに、
>大好感を持つ。
>師・前田日明に義理立てしていて、
>いまだ、PRIDE参戦には、迷いが有る様子だが、
>自分が名を上げることが、
>どれほど、恩返しになるかを俺は力説。
>
>我が家で2次会、
>デザイナーである横井選手の彼女も合流。
71お前名無しだろ:04/06/04 02:59 ID:sUxlMoju
いまだ、PRIDE参戦には、迷いが有る様子だが、

横井はいい奴だね
今時めずらしいよ本当
72お前名無しだろ:04/06/04 03:06 ID:2VBZfxJP
デザイナーの彼女は、横井のあの髪型と体型に何ら疑問を持たないのであろうか?
73お前名無しだろ:04/06/04 03:25 ID:AFKOahar
>>72
馬鹿だな〜、今年の夏はあのスタイルと髪型で決まりだろ?!!
74お前名無しだろ:04/06/04 11:59 ID:1cxE/Bcs
           ___ _
          /;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;\
            /;;;;;;;;〃/´ヾヘ;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;((,/    i;;;;;;;;;;;;;i
         |;;;;;;;;;i !/ ,─ 、 .ノノ)ノノ|
          |;;;;;;;;;|  ‐互' 互- i;;;;;i|
        |;;;;;;;;i      ゝ  |;;;;;;;|    
        !ノ;)ノ\  -=- .ノ;;;;;〈     
        |((/´ i ` ー─ 'iヽヾ);;)|`i    
         /\ ̄ ̄`ヽノ  i (\_l !)))  
        /     ̄ ̄ヾ 〃´  ヽ/ ) ' ノ
      /  N E V A D A
75お前名無しだろ:04/06/04 13:28 ID:3NWSfTS6
DVD欲しいな〜。全部で1万8千か、T・Uだけにしようかな。
でもVのディック・マードック戦だけは非常に見たいし。

7月まで悩むか。
76委員長:04/06/04 13:55 ID:boNJWF2c
>>45 そうそうw 前田と猪木が絡むときは必ずどちらかのパートナーに
   「おさえ役」がいましたな。藤原なんて前田のパートナーの時も
   「いざとなったらオレがアキラをおさえる」という覚悟が見てとれた。
    新日本末期は、前田ももうあまり猪木への恨みも薄らいでいたようで
    提携当初の緊迫感は無くなっていきましたがな
77お前名無しだろ:04/06/04 18:15 ID:/thFGcBo
>>68
「Uの穴埋め」というか開局のウリだった4つのSのうちスポーツが弱い中で
メガネがらみで話があったから放送したというだけ。
そういえばSWSって無料の時に流してなかったっけ?
78お前名無しだろ:04/06/05 00:25 ID:etFG4q6S
あーひさびさに引っ張り出したビデオがおもしれー
成瀬対ペトコフですよw
ペトコフまんまアマレスだなw
79お前名無しだろ:04/06/05 00:35 ID:etFG4q6S
あ、スマンあげてたな。
今レンティングvsトドロフだ
トドール・トドロフってすごい名前だなw
80お前名無しだろ:04/06/05 00:52 ID:ZS4Mi3HU
ブザリアシビリ・ラマジの方が凄いと思うw
81お前名無しだろ:04/06/05 00:53 ID:x3bXGL07
>>22
なんとか・かんとか・Jrではなかったかと、、、
バート・コップス・ジュニア?というような響きだったと、、、、
平直行がアームロックで勝った人だよね。
桜庭対ホイラーみたときに思い出したよ。
82お前名無しだろ:04/06/05 00:54 ID:etFG4q6S
バート・ベイルって一体何だったんでしょうね。
83お前名無しだろ:04/06/05 00:57 ID:kgx0UD/s
>>78-79
以下のスレに移動して下さい。

☆☆ RINGS AROUND THE WORLD Part.6〜☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078300047/
84お前名無しだろ:04/06/05 00:58 ID:QeyUeVoy
>>82

 本人が一番そう思ってたりして...。

85お前名無しだろ:04/06/05 00:59 ID:qJrIJTwN
>>77
してた。疑惑の入場者発表のドームを生中継。
メジャー製作の映画は契約で正式放送まで流せないから、
無料放送時は無茶苦茶な編成だった。
最初はUの過去の試合を無料放送時に流すって話だったんだけどね。
86お前名無しだろ:04/06/05 01:07 ID:etFG4q6S
>>83
おっと、誘導スマン。
適当なスレを見つけられんかったのよ。
では。
87お前名無しだろ:04/06/05 07:07 ID:0glQ+/RB
>また、今大会ではリングス・イギリス代表のリー・ハスデルの引退試合を行い、前田日明氏ほか“リングス同窓会”的な要素を含む予定だった。
>しかし、ハスデルが5月に英国国内での引退試合を行ったものの見事なひざ蹴りで快勝したため現役続行の意思をほのめかしており、前田氏の来場は微妙となった。


意味がわからん
88お前名無しだろ:04/06/05 10:32 ID:pe6dEBvs
>>70
しかしなあ、浅草キッドも前田ヲタなのに
いまやPRIDE&総統の提灯持ちみたいなこと
やってて・・・。

全然関係ないが
TBS朝のアナウンサーの土井って
リンヲタって話を聞いたことがある。
89お前名無しだろ:04/06/05 11:02 ID:zIndvEja
>>88
だよねー
一生前田を応援しつづけるとか言っといてね
リンパンが揉めたときパンクラス絡みの仕事はしない、それが前田に対する男気だとか言ってたくせにな
まあ芸人なんてそんなもんだと思うが
いまの百瀬ヨイショ&小判鮫ぶり見ると悲しくなってくるわな
90お前名無しだろ:04/06/05 11:08 ID:W3rO40rn
水道橋もガキが生まれて腑抜けになったよな
91お前名無しだろ:04/06/05 11:47 ID:8m5N+3T5
東京ドーム大会の天龍ホーガン対』ウォリアーズを
無料で放送してたね。
確か藤原組も出てたな

俺もDVD買うか迷ってる。
1が欲しいな。
2の頃には馴れ合いになってたし。
でも3のマードック戦は見たい
92お前名無しだろ:04/06/05 12:01 ID:YoMxaK/Q
>88-90
「泣き虫」出版時だったと思うが
その立場に立つ事で迷惑をかける人々は居るだろうが
覚悟を決めてやるといった内容を日記内で公言していたことを考えると
漏れ達とは真逆の立場に廻ったとしても、背を向ける人たちにキッチリ筋を通す
博士(≒玉ちゃん)は立派だと思うのですよ

そんな事をできない人は結構多いし
93お前名無しだろ:04/06/05 12:31 ID:/h84FF5D
キッドは兄貴分の北野誠が前田と揉めたからなぁ。
揉めた後もしばらく応援してたけど、前田がメディアに出なくなったし。
94お前名無しだろ:04/06/05 12:48 ID:7sr/BWi6
前田って第二次UWF始めた頃は、マスコミ等に結構シンパがいたのに
ほとんど揉めて去ってちゃったな。仲間や後輩に逃げられることと言い
何であんなに人望無いの?
95お前名無しだろ:04/06/05 12:52 ID:xzvdTKpv
キッドはねー
しがらみ抜きにして格闘技やプロレスと関わって欲しい。
10年位前やってたニッポン放送のラジオ番組とか滅茶苦茶面白かったよな。
あの頃は純粋な趣味としてプロレスと関わってたから。
96お前名無しだろ:04/06/05 13:48 ID:6ggZ5chA
つーか、キッドだっていつまでも若手じゃないんだし
自分のことだけ考えて行動できる年齢は過ぎてるだろ。
打っても響かない太鼓をいつまでも待ってたって
時間の無駄だ。
97お前名無しだろ:04/06/05 14:08 ID:GaGvqVvu
キッドも
リン魂が無くなる→SRS準レギュラーに
→テレ東で格闘コロシアムのメインに抜擢
→格闘コロシアム終了、後継の「コロシアム」(プロレス番組)の司会はなぜか雨上がりに
→SRSに出戻り、たしろタイフォ等でメインに収まる
というかなり紆余曲折を経てるからな。せっかくメインになったんだし頑張ってほしいもんだ。
98お前名無しだろ:04/06/05 15:21 ID:HocaSP+l
そういや日明兄さんをよくゲストに呼んでたナンチャンは
スパッとプロレスと縁を切ったかのように見えるんだが・・

99お前名無しだろ:04/06/05 16:04 ID:xzvdTKpv
>>98

リン魂でキャンペーンガールのオパーイをツンツン突付く、前田のあの嬉しそうな顔・・・・
前田ってなんか可愛いんだよな。人間的に。
100お前名無しだろ:04/06/05 16:16 ID:xVg4kVtX
>>99
なつかしい・・・
101お前名無しだろ:04/06/05 17:27 ID:e9M1JF6S
100スレ 経過!
102101:04/06/05 17:27 ID:e9M1JF6S
100レス追加 に 訂正!(wj
103:04/06/05 17:42 ID:GquIii4p
横井の新しいプロレス用タイツには、「アライアンス」の太字のロゴの上部に、「RINGS]のロゴが細字の筆記体で書かれてある。
104お前名無しだろ:04/06/05 18:05 ID:xzvdTKpv
リングスってキャラがラブリーな香具師多かったよなw
105お前名無しだろ:04/06/05 18:30 ID:+1g+O7tn
>>93
なんで揉めたかおしえてちょ^^
106お前名無しだろ:04/06/05 19:02 ID:/h84FF5D
>>105
携帯からだから、文が変になるかもしれないけど。
誠とその仲間が高田とヒクソンの一回目の試合を見に行った時の話。
高田惨敗のショックを引きずりながら、焼き肉屋で食事。
誠が前田の携帯に電話して「高田の敵をとってくれ」と言おうとしたら、
別の席の女の笑い声が聞こえたらしく
「何笑っとるんじゃ!!」
と怒って携帯を投げたらしいよ。
リングスがインターやパンクラス関係で低迷している時、
「関西で大会がある時は、自分の番組に前田などをゲストに呼んで
大会を盛り上げたりしていたのに、こんな扱いじゃ怖いし付き合えない」
となったみたいだよ。
新弟子時代の高坂の話とか楽しかったなぁ。
107お前名無しだろ:04/06/05 19:34 ID:+1g+O7tn
>>106
サンクス^^
108お前名無しだろ:04/06/05 19:56 ID:XGSrXpTf
>>106

俺も前田と同じ勘違いしたことがある。

確かに俺もその時、精神的に落ち込んでた。

109お前名無しだろ:04/06/05 21:06 ID:gVQsVtzX
ただでさえ被害妄想が強いから>前田
パン尾崎への暴行も尾崎が顔見知りのホーンと喋ってたのを見て
引き抜きの算段だと勘違いした上での出来事だったそうだし。

被害妄想が強い人がいると周りの人間は何やるにもピリピリするんだよ。
で、周りが緊張していることにピリピリさせてる人間は気付かないんだよなぁ。
110お前名無しだろ:04/06/05 21:25 ID:pe6dEBvs
キッドに関しては前田ヲタの前に
猪木ヲタだった訳だから、しょうがないよね。
ただ、リングスが再旗揚げなんかした時に、
前田が許すのか、興味あるね。
キッドとか山口・吉田の紙プロラインを。

あと、パチスロ読んできた。今回は釣りしながらのインタビューだったが
正直、釣りに葉巻は似合わないなあ、と。
111お前名無しだろ:04/06/05 22:02 ID:CbE7UAVp
尾崎暴行事件は勘違いじゃなくて、
リングス関係者の前で尾崎がジェレミーに
英語で「ウチで試合しないか?」って
言ったからじゃないの?
112お前名無しだろ:04/06/05 22:14 ID:7YAPw8oQ
>>111
裁判では、ホーンと尾崎が軽く挨拶していたとこに前田が通りかかり・・・
ってことになってるようだけど。
しかも裁判では「襟首を掴んでケガをさせたかどうか」を争ってたようだし。
無名時代にホーンがパンに参戦してたことを知らなかった前田の早とちりという説が有力なのだが。
113お前名無しだろ:04/06/05 22:18 ID:6VUHPWxG
前田の言い分が>>111で、実際は>>112が正しいと言う見方が一般的な気がするなぁ。
114名無しの格闘家:04/06/05 22:19 ID:SWcdmdGW
英語のできるU女史が尾崎がホーンにオファーかけてるのを聞いたんじゃなかったっけ?
まあU女史の発言が信用できるかといえば微妙なんだが。
>>110
キッドって1年前海賊男で前田と対談してからその後関係悪くなったの?
115お前名無しだろ:04/06/06 00:26 ID:bcPxlRuO
>114
悪くは無い
ただDSEの広報役を買って出てるので
ココで勘繰ってるだけ
116お前名無しだろ:04/06/06 13:09 ID:ATV3Sf5b
>>111-114
紙プロ等での記事によると

尾崎同意の上でお目付け役でU女史とリングス社員同行

尾崎、U女史が席を外した隙に、リングス社員が英語ができないと思い、ホーンに微妙なオファー

U女史が前田に連絡、前田が駆けつける

前田、ゴルァ、と尾崎の胸倉を掴む

という流れだったはず。

で、紙プロには上記をバックアップするホーンのインタビュー記事が
載っていたが、それは捏造に近い誤訳が多いと言われるようになる。
117名無しの格闘家:04/06/06 13:39 ID:7pO1FAPm
>>116
ttp://www18.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/news/horn.htm
ガンツ構成のその記事。格闘技系サイトでは有名なグリフォンさんのHPから。
118お前名無しだろ:04/06/06 13:43 ID:ATV3Sf5b
>>117
サンクス。
結構、記憶っていい加減w

>尾崎、U女史が席を外した隙に、リングス社員が英語ができないと思い、ホーンに微妙なオファー
つーのはどっかのカキコからの記憶だったか…
119お前名無しだろ:04/06/06 17:35 ID:RoTWkt18
パチスロ奥義で冗談的かも知れないが、安いギャラでウンヌンて言ってるな。
金が欲しいなら何かやってくれよ兄貴!
120お前名無しだろ:04/06/06 20:07 ID:VqIo9saf
パチ奥義にまた●●●●と伏字が出てたな 気になる
ヒスイの張り型の話は面白いよ

後ろの方の読み物に載ってたトラックのバンパーを蹴って
凹ましたM氏は前田?
(あの雑誌近藤のインタビュー載せたりホントに格闘技が好きだな)
121名無しの格闘家:04/06/06 21:23 ID:7pO1FAPm
>●●●●をやってたS氏

これ誰だろね?パッと思いつくのは>>117の記事にも出てくるUFCJやってた坂田氏だが。
122お前名無しだろ:04/06/06 21:26 ID:ATV3Sf5b
>>120
そう、日明兄さんの話。

ちなみにあそこの部分のネタ全部が2ちゃんからの転載のはず。
123お前名無しだろ:04/06/06 23:36 ID:vHWqtDdc
>>121
初代週プロ・格通編集長
124名無しの格闘家:04/06/06 23:40 ID:FIMbaO01
杉山頴男
125名無しの格闘家:04/06/07 01:28 ID:RaKJ2G/R
かくつうをやってた杉山氏か。相変わらず人と交われないんだな・・・
126ザザ:04/06/07 02:26 ID:29PcCF95
それにしても杉山さん前田の性格分かり切っていると思うけどな
どう考えてもK1のリングで復帰するわけないよね
谷川によると杉山氏は本気で前田の事を心配しての行動だったらしいけど
127お前名無しだろ:04/06/07 09:30 ID:ZHxgIcmf
杉山さんともトラブッたの?
128お前名無しだろ:04/06/07 10:25 ID:otr/KY9p
>>127
『武道通信』に佐山やター山を登場させたのが前田を怒らせたらしいね
129お前名無しだろ:04/06/07 11:58 ID:z+jiNfYK
>>128
そりゃ佐山はともかく武道精神の欠片も無いたー山載せたら怒るって・・・
130お前名無しだろ:04/06/07 13:46 ID:YrQh/02b
ジェレミーの件は前段階がある。
尾崎はリングスのリの字も出さないと発言してた。

前田としては「それなのにうちの選手に声かけるなボケ!」
という感じだったのだろう。


杉山さんとも揉めたの・・・・
131お前名無しだろ:04/06/07 13:49 ID:/5tp/9ax
     ノ~~~~ ""~~~ \
   ノ      __,,_  ヽ
   ノ   ノノノ   (( ノ
  /   /ノ  \  /l |
  |   /    -・’ |・-'||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l (6V      J  )  < サイフォン方式・缶コーヒーはウェスト。
  \|     、、、、、、 |     \________
    |  、   ⊂'コココココ*  
 / |    ;;;;;;;;;;;;/\   
  /     ̄ ̄ \   
132お前名無しだろ:04/06/07 14:37 ID:Ps8cboKU
在日の友人Yは前田が在日であることをを公表して喜んでいたよ。
133お前名無しだろ:04/06/07 15:09 ID:HELaL2Z2
よしなよ!・・・
134お前名無しだろ:04/06/07 16:52 ID:otr/KY9p
>>132
正確に言うと元・在日な
135委員長:04/06/07 16:55 ID:Ge1/Z0oi
前田は帰化しているから、もう日本人ですよ
136お前名無しだろ:04/06/07 17:40 ID:Epp9DSRE
リンパンの確執は長いからねぇ。
ただ、ホーンを「ウチの選手」とする考え方がなぁ。
前田式身内論というか団体論というか・・・
137お前名無しだろ:04/06/07 17:44 ID:z+jiNfYK
>>136
PRIDEに選手の引き抜きされてた時期だからピリピリ来てたんでしょう。
138お前名無しだろ:04/06/07 20:19 ID:otr/KY9p
>>120
それ前、週プロにも載ってたから確実に前田だね。
週プロには直接、運転席のドアに回し蹴りをしてヘコましたって書いてあった気がしたが…
ま、なんにせよ、後ろで煽ってたトラックの運転手は青ざめただろうなw
139お前名無しだろ:04/06/07 20:32 ID:QHKWvTWT
トラックに蹴り入れたといえば高田も
首都高でやったことあるね。
140お前名無しだろ:04/06/07 20:36 ID:otr/KY9p
>>139
それ初耳だな。
詳細キボン
141お前名無しだろ:04/06/07 20:41 ID:/+e43Trk
>139
テレビで言ってたな。蹴りは知らんが。
ヒクソンもバスの運転手とケンカしたとか
142お前名無しだろ:04/06/07 21:36 ID:0oB/P245
前田って揉めてばっかだね。
良好な関係を維持し続けてるのって天龍くらいか。
143名無しの格闘家:04/06/07 23:24 ID:ylCWqI1e
ホーンを「ウチの選手」とする考え方がなぁ。
前田式身内論というか団体論というか・・

ホーンはRINGSUSA だからとうぜん
144お前名無しだろ:04/06/08 00:43 ID:2XM43bTs
天龍も仕事の関係でなかったからだけだろうな。
145お前名無しだろ:04/06/08 00:44 ID:LU+SRfDc
リンパンはEエデレンボス問題から根深いからなあ。
あれで船木鈴木より尾崎嫌いになったんだろうし<前田
146お前名無しだろ:04/06/08 08:15 ID:qRGTJG75

あの西武百貨店のCM動画が光臨

ttp://www.gazo-box.com/

ちゃんねるBOX 懐かし動画板にて
こっそり公開中
保存するならイマノウチ
147お前名無しだろ:04/06/08 11:12 ID:lPDeltEc
子供背負ってUFO飛んでた糸井コピーの?
148お前名無しだろ:04/06/08 12:45 ID:GyNpLYo3
うそみたいなほんとがほしい
149お前名無しだろ:04/06/08 12:48 ID:Z2VjL7w7
ホントみたいな嘘だった
150お前名無しだろ:04/06/08 15:02 ID:1PbOzmqJ
また揉めたの?と思いつつ、前田を生暖かく見守る俺・・・
151自称精神科医:04/06/08 16:34 ID:RlKiRGSV
前田は典型的な「自己愛性人格障害」です。
この病気は、幼少の頃母親の愛情が少なかったり、逆に愛情が多すぎたり
した場合に、起こるといわれている病気です。
自尊心を保つ為「自分は凄い人間なんだ。必要とされている人間なんだ。」と
思い込むことによって、人に対して偉そうな言動をしてしまいます。
他人に対する依存心も強く、周りの人たちが去って行きます。
152お前名無しだろ:04/06/08 17:03 ID:253+yrvO
秘蔵〜新日本vsUWF〜はいいっすね!
前田vs馬之助戦が入ってないのがおしいくらい。
前田vs坂口戦はノーTVなんでしたっけ。

兎に角、時間が経つとガチも商売になるんですねえ。
153お前名無しだろ:04/06/08 17:26 ID:PcA6z6uj
>>152
前田vs坂口戦はテレビでやりましたよ。
見た時はかなり小さいながらも覚えてます。
中学になり改めてビデオ見直しましたが、前田は坂口にてんで歯が立ってませんでしたw
あぁ、真剣勝負なら前田は殺されますねと感じました。
154お前名無しだろ:04/06/08 17:34 ID:253+yrvO
>>153
おお、フォローありがとです。
そーかーやっぱ坂口最強かあ。
そいえば前田vsブロディ戦っつーのもありましたよね。
これがノーTV?
155お前名無しだろ:04/06/08 17:43 ID:5uvgc1mS
中止になったブロディ戦の代わりが坂口戦

>>140
紙プロのインタビューで本人が言ってたよ
156お前名無しだろ:04/06/08 18:17 ID:253+yrvO
そうでしたね!ブロディが契約不履行で帰っちゃったから
中止になって、急遽坂口戦が組まれたんですよね。

ところで、ゴングが出してる増刊本で、
前田の全戦績がのってるやつって出てましたっけ。
オレRINGS途中までのしか持ってないっす。
157お前名無しだろ:04/06/08 18:26 ID:GyNpLYo3
>>152
馬之介戦は前田かなりエグイ顔面蹴りを出してたよね。
158お前名無しだろ:04/06/08 18:50 ID:2gHD/bSL
>>157
この試合って、場外で前田がエグイ顔面蹴りして
、それでダウンした馬之介がリング下に潜り込んで
ごそごそして、リングインしたらいつの間にか流血の奴?
159ラジオ関東:04/06/08 19:47 ID:l3F7AEOt
2〜3週前にスカパーでやってたなあ。
160お前名無しだろ:04/06/08 20:37 ID:GyNpLYo3
>>158
流血してたかどうかは忘れたが
当時、前田はインタビューで
「リング下から凶器を出すと思ったから余計、顔面を蹴った。」
と言っていた。
161お前名無しだろ:04/06/08 21:14 ID:+6J+P95g
>>153
本気でやれば猪木なんか目じゃなかったかもね>荒鷲
162お前名無しだろ:04/06/08 22:18 ID:DrPMXQwr
>>161
性格と人格が邪魔をしたのかもね。
坂口はなんと言っても、柔道日本一ですから。
163お前名無しだろ:04/06/08 22:35 ID:lTl5SuRc
あれはほんと坂口の強さがにじみ出た試合だったなぁ。
前田にお灸をすえたような試合だった。

しかしその前田にまったく歯が立たない坂口以外の新日本勢弱すぎw
164お前名無しだろ:04/06/08 22:40 ID:cpvztuq/
安生にはKOされて醜態を晒したけどな(ゲラ
165お前名無しだろ:04/06/08 22:55 ID:mB/fJ8Yf
結論

坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
166お前名無しだろ:04/06/08 23:33 ID:lPDeltEc
前田が安生を不意打ちしたら死んでるよ
しかし安生は女の腐ったような人間だな 
昔の事をネチネチ恨んで仕返しの闇打ち。男らしくない 
167お前名無しだろ:04/06/08 23:34 ID:+6J+P95g
前田に向かって ノアだけはガチ ってのを誰か叫んでほしい
168お前名無しだろ:04/06/08 23:35 ID:+6J+P95g
>>166
殴ったあとにパンクラスの奴らと握手なんかしちゃいかんよな
あそこは何か捨て台詞を残してさっそうといなくならなきゃ。
169お前名無しだろ:04/06/08 23:39 ID:waAozYR+
165 :お前名無しだろ :04/06/08 22:55 ID:mB/fJ8Yf
結論

坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
坂口>安生>前田>長州>坂口、長州以外の新日レスラー
170ラジオ関東:04/06/09 00:12 ID:FfzIZW2i
>>163 15年前の中大での講演会で前田が言ってたけど、新日との忘年会で、坂口が前田にからんできた。
「おう前田、オレを今、本気で蹴ってみい」「そんな、できませんよ」といなしたが、酒が進むにつれ、
坂口はあお向けになり、泣きながら「蹴ってみー、蹴ってみー」と叫んでたそうだ。

社内での前田への不穏な空気、上層部とての悩みの中で、不器用な坂口はこういった形でしか表現できなかったのかと思うと、
なんか坂口サン、いとおしくなるね。
171お前名無しだろ:04/06/09 00:38 ID:ThfqqHp1
前田はもう引退して数年たつのに強さを語られたり、襲われたり・・
坂口と前田実際どうだったんだろうね。
ああいう人のいいタイプにはイマイチぶち切れ度の低い前田はやはり勝てなかったんだろうか?
藤波戦もブック内ギリギリって感じじゃなかったしな。充分面白かったけど。
前田のよさは本人以外ブックかアングルでやってんのかわかんないぐらいが最高だからね。
一般的な人間関係なんかまともなわけねえんだよ。
パンクラスと安生は引退した横綱に現役の幕内ギリギリの関取が襲い掛かって勝ち誇ってるようなもんだった。
前田の言動や前田じゃなかったとしてもプロ選手の行動とも思えんかったね。
172age:04/06/09 00:47 ID:ILf2vMTH
格通のインタビュー見て感じたのは・・・
『人の事を偉そうに言える立場じゃない』と。


173お前名無しだろ:04/06/09 00:58 ID:+LcSn6wJ
まあ安生は実際行動を起こしたからオレは一応OKなんだよね。
行為そのもの正当性は置いといてね。
でもその後何も生み出さなかったのがショボンなんだけど(試合しろってことじゃないよ)
174お前名無しだろ:04/06/09 01:37 ID:9+NHndnV
安生には安生なりの確執があったというのはわかるけどな。
元々、前田がひっぱってきた選手だし。あのあと自分の主張を
展開するでもなし変にパンクラスに炊きつけられたみたいな
言われ方したんで損しただけ。
175お前名無しだろ:04/06/09 01:40 ID:drgtdjN4
安生の「Uの幻想というのは選手の中にもあるんですよ」って言葉はわりと名言だ。
176お前名無しだろ:04/06/09 01:54 ID:GWwPIVQJ
襲った安生よりも
「囲め囲め」の奴らが陰湿で感じ悪い。
お前らチーマーか?プロ選手の自覚あんのか?
と思ったけど・・・山田学の他に誰がいたっけ?
177お前名無しだろ:04/06/09 01:58 ID:ZbAAWwtz
前田も素人相手に暴力。プロの自覚あんのか?
178お前名無しだろ:04/06/09 02:08 ID:4zVBJR0u
>>177 バーカ
179お前名無しだろ:04/06/09 02:08 ID:bO87N939
まあ前田はもう業界復帰しないほうがいいかもね
最近の前田の表情よくなったよ
リングスの末期は酷かったもん人相が
最近、昔前田を全否定してた鈴木みのるが前田に憧れてたから
反発したと発言したりしてるしね
前田のやってきた事もそのうち再評価されるでしょう
180ラジオ関東:04/06/09 02:44 ID:/Q6FZ284
猪木と前田には、「絶対にサシで潰すのは無理」のオーラがある。だから>>176のように「囲め囲め」
とかの行動が生まれたのだろう。もうこんなレスラー不世出だ、やっぱり。
181お前名無しだろ:04/06/09 03:13 ID:AVBfYYQ9
今のレスラーを馬鹿にする言動が一番プロレスらしい。
単なる意固地の淋しがりやだろ。
182お前名無しだろ:04/06/09 03:13 ID:C+XIWwXz
>>180
強さの幻想は前田の方が上。
なぜなら猪木は前田から逃げたイメージがあるからね。
183お前名無しだろ:04/06/09 03:17 ID:d0lCO4RH
前田も船木のセメント要求から逃げた
184お前名無しだろ:04/06/09 03:46 ID:P1Dnc8SA
もうトレーニングさえしてないのかな?
晩年はブヨブヨだったしな・・・。
まだ猪木の方がシェイプしてるな。
185お前名無しだろ:04/06/09 07:03 ID:Pu0BxJnj
>>184

猪木の場合、糖尿(ry
186お前名無しだろ:04/06/09 09:39 ID:ZhGxxwaR
>>183
船木じゃ前田には勝てなかっただろう。あの頃の船木と鈴木は上の人間の
苦労を知らずに文句ばっかり言ってるようだったし。
187お前名無しだろ:04/06/09 10:16 ID:1J3AmZdm
ttp://www.gazo-box.com/eromovie/src/1086676524645.%20Hugo%20Duarte%20(on%20the%20beach)%20.mpa

ヒクソンのストリートファイトらしいんだけど、詳細誰か知ってる?
188お前名無しだろ:04/06/09 11:46 ID:9+NHndnV
やっぱ、前田こそが本当のプロレスラーだと最近特に思うよ。
これは猪木も同じ。本人がとんぱちでもファンに夢を与えない
ようなのはつまらん。小川あたりは総合に出ればワクワクするが
プロレスをやっているときはそういうのが全くない。
189お前名無しだろ:04/06/09 11:48 ID:fY32G3xt
小川はハッスルだけがウケてるだけだから
プロレスも総合の試合も中身はほんとつまらん
190お前名無しだろ:04/06/09 12:42 ID:gNWjK3Lu
>>176

あれは滅茶苦茶ひいたねー。陰湿すぎる。
囲んでた連中はマジで最低。

安生の行動はある意味理解出来たけどさ。
191お前名無しだろ:04/06/09 12:46 ID:gNWjK3Lu
>>176

船木がいたのは覚えてるな。
柳沢も現場にいたんだけど、高阪とかとの関係を考慮して参加拒否って、
そんでパンクラス内でハブられたって話を聞いたけどw
192お前名無しだろ:04/06/09 13:17 ID:1xgrtdzH
>>191
それと高橋だね。
あれは引いた。
「囲め、囲め」はね〜
それと高橋が安生に「嬉しかったッス」って笑顔で握手してた写真見た時も引いた
193187:04/06/09 14:10 ID:/H7PKtft
だれか教えてよ〜!
194お前名無しだろ:04/06/09 14:49 ID:IKQGQWFF
>>186
あの頃はさすがに船木が上だろう。
スピードが違いすぎる。
195お前名無しだろ:04/06/09 15:27 ID:MxBGQTIa
>>193
ここで聞くなよ
196ラジオ関東:04/06/09 15:55 ID:/Q6FZ284
>>192 キックのリングでも、リングスのリングでもいいから、前田VS高橋は実現してほしかったな。
はっきり言って、高橋あたりなら前田と試合やって潰された方が、いいにしろ悪いにしろ、後世に名を残しただろう。
197委員長:04/06/09 16:04 ID:7nfIogMx
人望があろうが無かろうが
何をやろうがやるまいが
その時、その時の評価と
歴史の評価は違いますな
歴史に名前を残すには「器」が必要になってくる
いくら人あたりがよくて周囲に「いい人だね」と
言われても、なんの名前も残せない人は大勢いる
猪木や前田とかには「器」があり、
その他の雑魚レスラーに「器」が無いことは明白だと思いますな
198前田:04/06/09 16:11 ID:/D/HRd1m
>>委員長
わかるやんけ!
そんなん言うても恩知らずが多いちゅう事や!
199お前名無しだろ:04/06/09 16:21 ID:SIgEp2vY
>>196
あの時って前田は「鈴木を出せ」って言ってたんだっけ?
高橋は勝手に噛んできて、拒否されて一人でブチギレてたって印象があるけど。
パンも従来のプロレス(格)を否定するとか言ってたわりには格があったよなぁ。
200ラジオ関東:04/06/09 16:37 ID:/Q6FZ284
>>199 高橋の「絶対に殺す」発言のあと、高田対ヒクソン戦の東京ドームの駐車場でニアミス。
数日後、前田に雑誌で「プロだったら、ファンと間違われるようなカッコをするな。」とファッションを酷評される。

まあ前田のファッションセンスもいつも野暮ったくて、イケてるとは言いがたいんだが。。
201お前名無しだろ:04/06/09 16:55 ID:a2gw2hUh
囲めはねえよな。舟木、高橋達。
「道」のつく格闘技やって心鍛えた方がいいんじゃねえか。・・と思ったよ、当時。
船木はこれだからヒクソン戦で力の半分も出せねえんだよ。
ついでに言うとマジで前田がヒクソンとやったらよかったと思うんだよね。
技術的な面はどうか知らんが、自分の戦略で力をフルに出せる気がして、面白そうだった。
ヒクソンもそうだし。
それに体格違うからね。一発当たれば終わりでしょ。
まあカレリンは凄すぎたがな。
高田にしろ船木にしろ最大の敗因は飲まれたことでしょ。
安生は道場で囲まれたらしいけど。あ・・これで学習したのかな。
202ラジオ関東:04/06/09 17:10 ID:/Q6FZ284
>>197 PRIDEにパンクラスの日本人連中がでてきても、ワクワクしないのもその辺に理由がありそう。
203お前名無しだろ:04/06/09 17:22 ID:xgMxt9bN
>>197
大観衆の客を沸かせるような試合をした経験がないからな。
204お前名無しだろ:04/06/09 17:36 ID:C+XIWwXz
>>203
前田は藤波戦、ニールセン戦で大観衆を酔わしてるからね
205お前名無しだろ:04/06/09 18:07 ID:CpHRAZjt
前田のスローモーな蹴りじゃ一発も当たらんだろ
206お前名無しだろ:04/06/09 18:09 ID:9+NHndnV
つーか、高橋は前田と絡めばおいしいけど前田はやるだけ損じゃん。
そんなあほくさい話に誰が乗るかよ。パンクラスでも菊田とかは
技術があって好きなんだがどうも勘違いしてんのが多くて団体としては
好きになれん。
207お前名無しだろ:04/06/09 18:22 ID:fY32G3xt
>>205
でも絶対当たらないとは言い切れない
208ラジオ関東:04/06/09 20:18 ID:/Q6FZ284
前田と船木の関係は、猪木と前田の関係にダブるわけだが、前田が猪木と真正面からぶつかっていったのに
対して、船木と前田に「前田に絶縁状」しまいには「囲め囲め」か、、、
これじゃあ一般人に届く人気は得られないわな。。
(新UWF時の「前田VS船木」は、前田新日在籍時の「猪木VS前田」とかぶるものとして書いてます。)
209お前名無しだろ:04/06/09 21:01 ID:c0r8mYE5
周囲を固めて、安生に襲わせるという根性のショボさに萎える。>パンクラス
せめて自分らで襲え。
210お前名無しだろ:04/06/09 21:19 ID:SsbQMm+h
すぐ囲んだのは、
安生の一発で倒れなかったら
パンの連中・・・高橋、山田あたりが前田を
袋叩きにする計画だったってこと?下っ端のチンピラ並みだな。
211お前名無しだろ:04/06/09 21:29 ID:2IzWi2tK
素人に手を出す前田の卑劣さには劣るよ
212お前名無しだろ:04/06/09 21:50 ID:9+NHndnV
>>212
手を出された素人が周囲に同情されてないのがなんともね。
213お前名無しだろ:04/06/09 22:01 ID:0BXZ/s3p
>>210
前田が立ち上がったら本当に集団リンチしてたのかな、何かびびって目をそらしそうなんだけど。
集団で暴行とか考えるような器だから、何も残せずに消えていくんだろうなぁ。
山田は障害者である事を最後に話したけど、そんなモンでベビーになれんだろうに。
214ラジオ関東:04/06/09 22:14 ID:/Q6FZ284
前田は船木をかってたようだが、技術もさることながら「前田に憧れてない」ところも
一目置いてた理由ではないだろうか、、かつて自分が猪木に憧れてなかっただけに。
でも、船木がもっともつるんでたヤツが鈴木。これは前田とつるんでた田中正悟なみの激痛。
ああ、新UWFに船木だけ入っていれば、また違ったのかも。。89年春の週刊ゴングで
「船木がUFF入団」の特集の最後の方で「鈴木も」の記事見た時、なんかやな予感あったんだよね。。
215お前名無しだろ:04/06/09 22:43 ID:c0r8mYE5
新日も確か、鈴木が移籍するのはかまわんが、
船木はどうしても引き止めたいって姿勢だった。
船木の母親まで使って説得しようとした程。
俺も「鈴木なんていらねえな。」って思ったな。
216お前名無しだろ:04/06/09 23:10 ID:/fCkcmMR
Uの遺伝子も桜庭田村TKの時代は過ぎて近藤横井の時代だな
>>215
当時の鈴木は白タイツでドタドタしてて、動きの軽やかな船木と
好対照だった
217ラジオ関東:04/06/09 23:32 ID:/Q6FZ284
プロレス板でとにかく人気のない鈴木ですが、リーゼント気味のヘアースタイル、
目つきの鋭さ(コイツの場合は目つきの悪さか?)、アゴが尖り気味の顔ということで
デビュー当時は「若き日の猪木に似ている(顔だけ)」と言われてたような。。
それを耳にして以来の年季が入った勘違いの人生なんだろう、きっと。
218お前名無しだろ:04/06/09 23:33 ID:v4DBjI+d
船木は高橋たちの行動を「黙認」って感じだったんじゃないかな。
多分、首謀ではないだろう。知ってはいたはずだが。
219ラジオ関東:04/06/09 23:43 ID:/Q6FZ284
しかし、そんな鈴木でも注目すべき点がある。入場のテーマソングが日本人女の歌(中村あゆみ)
ということだ。男女差別するつもりはないが、女性歌手の邦楽ポップスをテーマにしてるのはアイツぐらいじゃないのか?
(違ってたらゴメンね)しかも、これまた年季が入ってるというところが脱帽ものだ。
220お前名無しだろ:04/06/09 23:49 ID:2j+hKm6s
朝日昇も相当年季が入ってる。
221お前名無しだろ:04/06/09 23:53 ID:CH6U7mUJ
ライガーも日本人女の歌だぞw

しかもアニメソングだw
222お前名無しだろ:04/06/09 23:59 ID:1zLKYKbm
>>219
別に注目点でも何でもない
223ラジオ関東:04/06/10 00:08 ID:JuM4oWtf
>>222 注目するべきところが他にないので、、「寺西勇の後継者とも言える白パンツ」とかもうさんざ書かれてるだろうし。
224ラジオ関東:04/06/10 00:21 ID:JuM4oWtf
前田の試合は「見たい」と思うと会場に足を運んだり、放送を録画したりしてた。
鈴木の試合は最も注目されたライガーとの試合(短足ナンバーワン決定戦)も「見たい」
とは思ったが、気づいたらとっくに終わってた。
225お前名無しだろ:04/06/10 00:27 ID:Y43DrN2f
リンパン戦争の時に前田vs鈴木が実現してたら無茶苦茶盛り上がっただろうなぁ。
周りも煽りまくっただろうし。
5vs5でも良いからやってたら(ガチで)オランダ勢とか酷いことしただろうね。
パンの選手2人ぐらいは再起不能になってたんじゃない?
226ラジオ関東:04/06/10 00:56 ID:JuM4oWtf
>>225 あんまりワクワクするようなこと書かないでくれ、もう寝るんだから。
227お前名無しだろ:04/06/10 01:39 ID:AUopofD2
肝心の前田が負けそうだけどな。
228お前名無しだろ:04/06/10 08:59 ID:7fi1GwI+
>鈴木でも注目すべき点がある。入場のテーマソング〜

一時期、イントロで「スズキ!」って男の声が入ってる
コッ恥ずかしい曲使ってなかっけ?
229お前名無しだろ:04/06/10 09:08 ID:7fi1GwI+
そういや前田も一時は
ポーリュシュカポーレ(←あってる?)使ってたね。
小学生の時、音楽の授業で歌わされてた曲だから
変に違和感あったよ。
キャプチャードに代えて良かったね。
230お前名無しだろ:04/06/10 09:23 ID:MgoZcvGs
リングスとパンクラス日本人同士だとパンクラス有利だが、リングスの
オランダ、ロシアあたりをだしていいとなったらリングスの圧勝だな
前田以外は全勝だろうW
231お前名無しだろ:04/06/10 09:46 ID:n0ihD4nz
キャプチュードのフルバージョン、着メロで聞いてもカッコいい。
232お前名無しだろ:04/06/10 10:27 ID:eaCawu4+
>>229
>ポーリュシュカポーレ(←あってる?)使ってたね。
なんか思い出せない。

ノーマルなキャプチュード以外じゃ
・新日(UWFF以前)時代のダンバイン イントロ 無限ループ
・キャプチュードのダダダダって打ち込みがはいってるやつ
・RINGS旗揚げ時のJUST A HERO
ぐらいしか記憶にないなぁ…
233お前名無しだろ:04/06/10 10:46 ID:l9TlhwYz
キャメルのメンバーは、
日本のプロレスファンの間で
この曲が人気だと知ってるのかな?

キャメルの名盤といえば
「スノーグース」「ムーンマッドネス」だけど
昔、キャプチャード聴きたくて
収録してる中古レコード(タイトル忘れた)買っちゃったよ。
234お前名無しだろ:04/06/10 10:58 ID:MgoZcvGs
昔ディックフライが使っていて今も坂田が使ってる曲のタイトルとアーティスト
知ってる人いない?
あの曲着メロにしたいとずっと探しているんだが
235お前名無しだろ:04/06/10 11:10 ID:0RkU+gCF
鈴木は一貫して「プロレスラー」と自分の事を
言ってるけど、ファンには全く通じてないんだよな・・・


新生Uの移籍もSは佐々木健介?の噂もあったけど、
結局鈴木で週プロの表紙も
「Sは鈴木だった!(健介じゃなく)」てな感じだったような。
236お前名無しだろ:04/06/10 11:23 ID:qKugjDOh
>>232
>ポーリュシュカポーレ(←あってる?)使ってたね。
なんか思い出せない。

旧UWF時代のテーマ曲。

>>233
>収録してる中古レコード(タイトル忘れた)買っちゃったよ。

ヌード。


237お前名無しだろ:04/06/10 11:32 ID:x00jzk1u
プレイボーイの長州との対談で健介を狙ってたとか言ってたな。
長州が「ウン、さすがアキラ、目のつけ所がいいな、ウン」と
本当に嬉しそうだったのが印象的。
238お前名無しだろ:04/06/10 11:33 ID:huJJDUsH
>>234
Oh Fortuna
239お前名無しだろ:04/06/10 11:37 ID:huJJDUsH
0 FORTUNA
APOTHEOSIS「X-STATIC Vol.4/RADIKAL TECHNO」

だそうだ
240お前名無しだろ:04/06/10 11:39 ID:MgoZcvGs
>>238 >>239
アリガトウ
探してみる
241お前名無しだろ:04/06/10 12:53 ID:d7/vU8xu
キックの練習とかしてたらしいからな<塩介
242お前名無しだろ:04/06/10 13:12 ID:aPCdEXgO
新日提携時代、スパーリングで高田の強さに衝撃を受けていた健介タン
243委員長:04/06/10 13:54 ID:jSPoGKog
★前田と音楽について
 皆様も色々と覚えてらっしゃいますねw
 前田のテーマ曲の変遷としては凱旋帰国時の「スパークリングフラッシュ」(オリジナル曲)
→アニメ『聖戦士ダンバイン』のOPテーマのアレンジ→ポーレシュカポーレ(オリジナルは
 ロシア民謡で、日本ではフォークグループが歌詞をつけて歌ってた。♪みーどり萌える
草原のな〜か〜を〜 てな歌詞)→キャプチュ-ドって感じでしょうか。抜けてる曲もある
かもしれないので、どなたかフォローよろしく。

★上で聞かれた方がいましたが、キャメルのメンバーは自分たちの曲が日本の
 プロレスラーのテーマ曲になってることを、当初は知らなかった(レコード会社方面の
 権利の処理はしたんでしょうが)。これは知り合いのロックジャーナリストが直接、
 キャメルのメンバーに聞いた話なんですが、ある日彼らが来日中に、「どれどれ俺らの
 レコードが日本でどう売られているか見にいくべえ」みたいな感じでレコード店に
 メンバーが出かけたそうです。で、「キャプチュ-ドくれや」と店員に言ったら、出てきた
 レコードのジャケットが謎の日本人(前田)がなんか裸で技(キャプチュ-ド)を決めている
 写真がw(確か相手は山ちゃんだったかな?)。
 メンバー全員が「WHAT?」状態だったそうですw
244幹事長:04/06/10 14:43 ID:RUzTGYor
(牛嶋)これ、選んだ時にキャメルのキャプチュードって曲だというのは知っていたとは思うんですが、
    意味までは知っていたんですか?
(前田)いや、知らなかったんですよ。キャメルは、イギリスのフュージョンバンドなんですけど、
    昔ルバング島で小野田さんが見つかった時に・・・あのニュースってUPIを通じて世界に
    流れたんですけど、それを見たキャメルが、1人の日本人が20何年間も孤独なゲリラと戦
    っていたっていうんで感銘を受けて、それで1枚のアルバムを作ったんですよ。キャプチュ
    ードは、そのアルバムの中で小野田さんが発見された・・・言葉悪いかもしれませんが捕獲
    されたっていう意味付けでその曲が収録されてるんですよ。
245幹事長:04/06/10 14:45 ID:RUzTGYor
(牛嶋)へ〜っ。あの小野田さんを見て作った曲なんですか・・・しかも、イギリス人が・・・
(前田)今でこそキャプチュードは有名な技の名前になりましたけど、使い初めの頃は名前のない技で、
    イメージとして相手の蹴り足を取る技ですから・・・捕まえるとかそんな言葉ってないだろうか
    って思ってたんですよ。それで、ふとそのテーマ曲のキャプチュードってタイトルを見てこれは
    どういう意味なんだろう?って調べたんですよ。そしたらね。英語でね。捕獲とか、捕まえると
    かそんな意味だったんですよ。それでびっくりして・・・その当時はその曲に小野田さんの話が
    あったなんて事は知りませんでしたから・・・これでいこうって決めたんです。

http://www.ne.jp/asahi/dreamtrain/shasho/maeda.html
246お前名無しだろ:04/06/10 14:53 ID:6vpNns9+
本当の発音は「キャプチャード」で、
旧U時代から使ってる名前の無いスープレックスに
新日本と業務提携時、名前を付けようとして
以前から使っていた入場テーマ曲、
キャメルの「キャプチャード」を(前田が?)辞書で調べたら
「捕獲した」という意味なのでピッタリだと。
でも「キャプチャード」は呼びづらいので
「キャプチュード」に決定。
247246:04/06/10 14:56 ID:6vpNns9+
なんかカブった。スマン。
248お前名無しだろ:04/06/10 14:59 ID:YWfFgztW
散々ガイシュツだけど
PRIDEで山ノリがキャプチュードを入場テーマにした時程
萎えた時はない・・・・

お前が使うな(゜Д゜)ゴルァ!!って叫んじまったよ。
249お前名無しだろ:04/06/10 15:14 ID:KgLyQdWy
RINGSでは旗揚げ横浜・AQUA HEAT大阪・札幌と
キャプチュードの新アレンジ版「JUST A HERO」を
入場テーマにしてたけど、
なぜか旗揚げ4戦目の有明からはキャプチュードに戻った。

前田本人も新アレンジ版は気に入らんかったのでしょうか。
250お前名無しだろ:04/06/10 15:25 ID:XMTESayU
大友康平が作った曲じゃないのか?
251お前名無しだろ:04/06/10 15:36 ID:6vpNns9+
大友康平とは仲良かったが今は?
交流無いんかな?
252お前名無しだろ:04/06/10 15:42 ID:KgLyQdWy
「JUST A HERO」は、作・編曲/添田 啓二となっちょるけど
この人有名な人?
253お前名無しだろ:04/06/10 15:43 ID:YZ1nuhFH
>>250
大友があんな曲を作れるわけないだろうw
254委員長:04/06/10 15:55 ID:jSPoGKog
前田のキャプチュ-ドで印象に残っているのは、世代闘争の5対5イリミネーションマッチ。
この時のニューリーダー軍の登場順は、マシン→キムケン→前田→長州→辰っつあん。
で、マシンとキムケンの入場時にはあまり盛り上がってなかった会場がキャプチュ-ドの
イントロの静かな部分が流れただけで大盛り上がり。メインメロディの頃には会場全体が
大熱狂で大マエダコール! 続く長州もかなりの声援でしたが、明らかに会場を最も
沸かせたのは前田でしたな。トリの辰っつあんが前田はおろか長州より声援が少なかった
のはちょっと気の毒wでしたが。

前田入場時の熱狂ということでは、私も度々書いてますが、『夢の掛け橋」の時の
前田不在(入場前)のマエダコールが感動的に凄まじかったですが、入場テーマに
関係して印象に残ってるのは、上の世代闘争イリミネーションマッチですな、私は。
255お前名無しだろ:04/06/10 16:45 ID:Te5/c0ZI
>>253
そうかぁ?
おれは大友が前田に贈った曲だと思ってた。
てゆうか、そうだと昔本で読んだような気がした。

まぁ、違うんなら謝るわ
256お前名無しだろ:04/06/10 17:27 ID:d7/vU8xu
漏れはキャプチュードよりアキラスペシャルの方が
しっくりきてしまうw


>>248
山宣のキャプチュードと田村のUWFのテーマは
見た目?は一緒でも意味が全然違うんだよな。
257お前名無しだろ:04/06/10 17:51 ID:rdv9CQdw
>>255
何ムキになってんだよw別に謝る必要はあるまい。大友がでて来たのは単に事務所の社長の福田氏と
前田が仲よかったからその辺のラインでは無いだろ〜か・・尾崎豊氏を食いもんにした(福田氏)ね・・・
258お前名無しだろ:04/06/10 17:55 ID:eaCawu4+
>>256
アキラスペシャル!!

ビッグレスラーの記事によると、その前にはチグサスペシャルとシャレで
名付けてたりしたいるおちゃめな日明にいさん。
259お前名無しだろ:04/06/10 17:57 ID:IYxJUpzO
>>252

あれ、「JUST A HERO」はリングスのテーマ同様、
新田“ヨロシク”一郎の作曲じゃなかったっけ?
260お前名無しだろ:04/06/10 18:09 ID:eaCawu4+
ググッたらこんなのが出てきた。

----

前田 日明のテーマ「JUST A HERO」の作者
2000/02/05(23:43) from 210.170.201.45
作成者 : TAKATAKA ([email protected]) アクセス回数 : 193
前田日明がRINGS旗揚げ初期に一時期使用したテーマ「JUST A HERO」(サスケのじゃなく)の
作者がリストで不明になっていましたので、載せときます。

作・編曲/添田 啓二 となってます。

ちなみにカップリングはRINGS全選手入場曲「THEME OF RINGS」なのですが、会場使用と異なり、
へんなラップが入ってます。(作詞/I.NITTA となってますのでラップもこの人?)

RISE収録版のほうがいいです。

以上
261お前名無しだろ:04/06/10 18:09 ID:MgoZcvGs
普段はプロレスやってるけどホントは強いんだよっていうのが前田の
イメージだったな
262お前名無しだろ:04/06/10 18:41 ID:6vpNns9+
新UWF旗揚げ前、大友の結婚披露宴に高田と出席した時
とんねるずも大友と仲良くて出席してた。

当時のラジオで石橋が
「前田と高田にガンガン飲まされて家帰ったら
玄関の鍵穴にカギを差し込めない程酔った」
と言ってたから、てっきり意気投合して
仲良く飲んだと思ってたけど、

前田の話だと石橋に怒ったとか言ってたような?
263お前名無しだろ:04/06/10 19:35 ID:6uXt1Qgs
>>262
前田が披露宴でおとなしく飲むわけがない罠。
角田の披露宴では大酒喰らって同席した人間に飲ませまくった挙げ句、
卑わいな言葉を大声で叫んで両家の人間を引かせまくってたという話が・・・
264お前名無しだろ:04/06/10 20:08 ID:IYxJUpzO
>>263

その場面を収録したビデオも発売されてたよな。
265前田日明:04/06/10 20:21 ID:AOIle7cY
>>263
たかが角田の披露宴で「オマンコ!」って叫ぶくらい何や!
ごちゃごちゃ言うなーアホンダラ!しばくぞ!
266お前名無しだろ:04/06/10 21:43 ID:EBHhC1p/
前田って若手時代に酔っ払って、包丁持って暴れて
目が覚めたら縄でぐるぐる巻きにされてたこともあったらしいな。
267お前名無しだろ:04/06/10 22:22 ID:CU7E3zae
>>254
そうそう、ニューリーダーのトリなのに
声援が少ないドラゴンw
ファンが前田に期待してるのは明らかだった。
268ビデオ・キャプチャード:04/06/10 23:10 ID:2ZDADcsj
酒の席といえば武藤前田の喧嘩
269リックウエイクマン:04/06/10 23:11 ID:TySx8X8j
>前田のテーマ

凱旋帰国ポールオーンド−フ戦時の入場テーマが抜けておるぞ
270前田日明:04/06/10 23:26 ID:uVR3qyQn
>>266
何言うとんのや!ボケ!包丁持って暴れたのは後藤さんや!
俺は、武藤と道路で全裸になって…。って、何を言わすんじゃ!コラ!
271お前名無しだろ:04/06/10 23:26 ID:CU7E3zae
リックウエイクマンといえば
サンペイちゃんのテーマだっけか

プログレを使うってのもカッコイイね。
キャメル然り、ピンクフロイド然り。
272お前名無しだろ:04/06/10 23:36 ID:OFmnj0VD
吉野百美
273お前名無しだろ:04/06/11 00:37 ID:PZdLFv5c
>>270
その飲み会(新日とUWF)で道路で裸になったのって武藤と高田じゃなかったけ?
飲み会中、武藤は前田に殴られたらしいけどね。
274お前名無しだろ:04/06/11 00:40 ID:OW6kRd4t
>>243
『キャプチュード』のジャケットは確か
藤波にキメてるショットだよ(例の大阪の名勝負の時の)。
275お前名無しだろ:04/06/11 00:45 ID:ZeWBthEz
>>269
部屋っすか?あれは何が何でもサンペイちゃん以外は譲れねえだよ(´・ω・`)
276お前名無しだろ:04/06/11 01:02 ID:v43GpP/E
大友康平は作曲はしないって、ほとんど・・・
そういえば、「ギミアぶれいく」の前田特集かなんかのとき、
前田が出ていたのは大友も出ていたよね

しかしハウンドドッグの「ラストヒーロー」という曲は
長州をイメージして作られた曲・・・
277お前名無しだろ:04/06/11 01:35 ID:m78sWlEg
>>170
裸で戦ったのは武藤と高田。
前田は殴りあいジャンケンやって
自分が負けたときはかわして武藤だけ殴ってたら
武藤が「殺してやる!」とキレた。
278お前名無しだろ:04/06/11 02:26 ID:iWd6CQvt
武藤は先輩だから殴れなくて一方的に殴られてた。
それを見た高田が前田を羽交い絞めにして武藤に「殴れ!」と命令。
それでも殴ることができなくて代わりに部屋を破壊したんじゃなかったけ?
279お前名無しだろ:04/06/11 02:58 ID:TF2HfD2c
>>278

正確には高田が前田を羽交い締めにしたけど、武藤は反対方向に歩いていった。で、前田が「殴らへんのかな?」とか思っていたら、ある程度距離を置いたところでくるっと振り返り、助走を付けて思いっきり前田を殴ったらしい。勿論前田は一発で失神…だったと思う。

後に武藤が花道で助走を付けた攻撃を多発するようになったら、前田が「あれはあの時に開発した技や」って言うようになった。
280ザザ:04/06/11 03:14 ID:K88SFVKQ
リングスの道場での練習は昭和の新日そのままだったらしいね
スクワットを何百回もやらされたり
坂田が言ってたけど
デビュー戦が決まるとトップロープから前田に投げられて
受身の練習をやらされるんだって
281お前名無しだろ:04/06/11 04:43 ID:/G8jatqw
>>279
それが一番エエ話やね、オモロイ。
282お前名無しだろ:04/06/11 07:09 ID:Y3VhmKAz
151 : :02/06/23 21:07 ID:zG1SXidh
在日に多い姓一覧。大阪の電話帳(おもに生野区)で見るモロ開き直った姓の例
江城・完山・白原・
金(川・村・本・山・城・原・光;もちろん岡や崎や田や谷や子や沢も侮れぬ)
華山・完山・黄本・帰山・京山・国本・玄山・
呉(田・本・山など)・
達城・達川・玉山・月城・連山・利川・豊山・夏山・宣原・秀山・英山・広山・文原・
文山・文元・星川・星本・星山・昌山・光山・康原・康村・康本・梁川・梁本・良川・
良原・善山・張本・朴本・李山など。 多い例新井・有本・安藤・石山・江原・大川・
大山・岡部・勝本・河東・佳山・香山・河( 川)本・木戸(意外)・木下・木村・
木山・清川・清原・清本・楠原・倉本・重光・柴山・清水・高城・高原・高本・高山・
高島(意外)・文岩・松山・松井・松本・真鍋・真本・真山・水山・光本・南原・
南本・三原・宮本・元山・桃原・森山・安田・柳川・柳・山本・吉川・中村・
田川(河)・竹(武)山・谷川・谷山・玉岡・徳川・徳原・徳山・豊川・中島・永島・
長(永)原・永山・成田(意外)・成本・南原・西原・西山・信川・信木・信田・
延原・延山・野山・秦・林・原川・春本・春山・東原・平川・平沼・平山・広川・福山
など。
283お前名無しだろ:04/06/11 07:28 ID:iWd6CQvt
>>279
そうだったんだ。
でもホントこの頃の新日バカ話は最高だよね。
284お前名無しだろ:04/06/11 09:37 ID:owzCH+Zs
酔った前田が包丁振り回し止めに入ったMr高橋の手を刺したり、ジョージと前田が
五万円分のロケット花火買って撃ち合いしてジョージの顔面のロケット当てたり、
川原SEXしてるやつらに撃ち込んだり、道場の前に集まる女性ファンに、全裸にした
後輩を外に放置し道場の鍵をかけ恥ずかしがって屋根逃げる後輩にさらに放水攻撃
したりっつう前田の新日話も笑えた
285お前名無しだろ:04/06/11 09:41 ID:mYrzLlSa
>>280
長井が旗揚げ前の前田は、道場を延々膝蹴りのシャドーで往復してたと言ってたね。
「意味は無いと思うけど、根性がつくんでしょうね」
みたいな事言ってたから、やっぱり考え方にかなりギャップがあったんだろうなぁ。
286お前名無しだろ:04/06/11 10:10 ID:0tAPAz4n
>>284
>全裸の後輩

それってたしか高田じゃなかった?

287お前名無しだろ:04/06/11 11:15 ID:dcemlLn2
吉野百美
288お前名無しだろ:04/06/11 11:59 ID:dNcVnNs8
>>286
たかただよ!山ちゃんはされなかったみたい。
そんな前田も小林邦明が火の玉作って驚かして
からかわれてた。本人は言わないが佐山が「日
明はビビリや」ってた。
289お前名無しだろ:04/06/11 12:17 ID:sQ2Nf8+/
>>280
それが一番エエ話やね、オモロイ。
290お前名無しだろ:04/06/11 13:08 ID:yCEyoMv+
寝る前に日本兵の幽霊の話をして置いてその夜ジョージに軍服着せて
前田の枕元にたたせたりもしたらしい
前田はそのまま近くの公園まで逃げたそうだ
291お前名無しだろ:04/06/11 13:45 ID:cBw/gQF8
前田の頃の道場話って多分に美化されてるとこもあるんだろうけど
カラッとしてて面白いんだよなぁ。それが船木や山田の時代になると・・・
292お前名無しだろ:04/06/11 14:05 ID:cbYH5Xc4
>>291
その違いは山本小鉄が道場主だった以前と以後の問題だと思う。
小鉄は礼儀とか凄くうるさかったしまず小鉄が一番怖いから
道場生の陰湿ないじめとか存在しなかったのだろう。
293お前名無しだろ:04/06/11 15:30 ID:fP//wrkk
1990年頃のビデオテープを見返していたら、「解決!リコーマン」っていうCMで、スーツ姿のサラリーマンが
アラブ人を思いっきり一人で胴上げして、お辞儀してその場から去るって内容なんだけど、
何度再生して見ても前田日明そっくりなんだけど。
もしかして、ホントに前田だったのかな?

♪解決!リコーマン!いけいけ!!っていうCMソングのやつ。

15秒CMでも普通にデッキからPCに取り込むと10Mぐらいになっちゃってなかなかアップローダに乗せづらいんだけど、
5M以下くらいに圧縮できる方法知っている人がいたら、この素材を是非見てみてもらいたいんだけど…。
294お前名無しだろ:04/06/11 15:42 ID:MI1Ov411
前田だよ、
前田、モッくん、渡辺満里奈、小倉久寛で共演
295お前名無しだろ:04/06/11 15:49 ID:MI1Ov411
というか激しくうp希望
分割してみては?
璃樹無とかで
296お前名無しだろ:04/06/11 18:21 ID:bD13pMDv
↓ここからデカイうpろだ探して頼む!
http://members.jcom.home.ne.jp/1rk/
297お前名無しだろ:04/06/11 18:43 ID:g0ItnSub
>>293
リコーマンは前田。同時期に缶コーヒーのキリン・ジャイブのCMにも出てた。
PARCOのCMもこの頃だっけ。
リコーマンのCMはけっこう前田の個性を生かせてて面白いCMだったけど、
その浮ついた内容をリコーの社長が気に入らず、すぐに終わっちゃったらしい。
もったいない。
298お前名無しだろ:04/06/11 18:48 ID:D32eM3uZ
前田のCMデビューといえば

「よしなよ!」
「うそみたいなほんと」

どっちが先?
299名無しさん:04/06/11 19:26 ID:jgQYPvvB
昨日、吉田豪&ターザンのトークライブに行ってきた。
ゲストは坂田で、前田の話が最高に面白かった。
金原の結婚式で、新郎なのに15分位で飲み潰させたり、
選手達を横一列に並ばせて一物を出させて
「お前らはまだまだじゃ」と言って自分の物を出して自慢したりと
いちいち前田及びリングスは最高だと思った。
300お前名無しだろ:04/06/11 19:56 ID:f1bRf8gO
兄さんLOVEで300ゲット
301お前名無しだろ:04/06/11 19:58 ID:f1bRf8gO
>>299の関連で、高阪の話だったかな?
前田は選手のチンポを握るんだけど、
山本がそのとき小便出したそうだ。
302お前名無しだろ:04/06/11 20:07 ID:cq5dz9xg
>>299
前田最高!
巨根なのか・・・

山本も凄いな・・・
303お前名無しだろ:04/06/11 20:14 ID:zucHqTjj
前田さすがだw
昔の試合ビデオ見る限りでは
でかそうだけどね。まあ、あれだけ体がデカイんだから
ナニも比例して大きくて当然でしょ。
304お前名無しだろ:04/06/11 20:30 ID:Do776RtW
吉野百美
305委員長:04/06/11 21:03 ID:7og6VqQQ
>>297 キリンのジャイブじゃなくてサントリーのウェストじゃなかったですかな?
    ウェストはボス登場によって消えましたが。

   これやパルコのCM「うそみたいなほんとがほしい」や新潮社のポスターに
   前田がどっと出ましたな。これは全て、糸井重里の仕掛けですな。
   あの頃は糸井さんとも仲良かったはずですが、今はどうなんですかな。
306お前名無しだろ:04/06/11 21:10 ID:Dlu6k8iu
前田も高野のイチモツには絶句したそうだが
307お前名無しだろ:04/06/11 21:36 ID:KJVlU+kt
イチモツ事件は、確かリングスの忘年会&餅つきの時では?
で、前田が自分の息子を出して
「見てみぃ!この艶!!」みたいなことを言ったとか。

山本にションベンされた前田は、後から自分の手の臭いをかいで
「何で俺の手はこんなに臭いんや?」っていっていたらしい。

タムラはこういう場になると、みんなが気づかない間に居なくなるらしい。
308お前名無しだろ:04/06/11 21:43 ID:c7zlSgXV
やっぱこいつの周りに人が居なくなる理由がよくわかったよw
309お前名無しだろ:04/06/11 21:50 ID:J4SOBZLF
吉野百美
310お前名無しだろ:04/06/11 21:56 ID:aXuKpiES
見てみぃ!この艶!!w
最高だな兄さんは
311お前名無しだろ:04/06/11 22:44 ID:ec0QRjiE
第三者としてみている分には楽しいけど直接関わってるひとたち
大変だぞw
312お前名無しだろ:04/06/12 00:54 ID:pkIvB4pG
大宮東口のブックオフにパチスロ奥義(5,6,7月号)売りに行ったやついねーか
いたら、おまいのおかげで前田のインタビュー第一回〜三回立ち読みできた。サンクスコ
313お前名無しだろ:04/06/12 01:04 ID:FRFXInAT
>>305
ウェストでしたか。記憶が曖昧でした。補足感謝。
けっこう集中的に出てたと思ったら糸井の仕業か。
前田の魅力をわかってる使われ方だなとは思ってたけど、なるほど道理で。
314お前名無しだろ:04/06/12 01:43 ID:l7RuVNV4
ちょっとしたトリビア
高阪が表紙になった時の紙プロの「見てみぃ!この面!」と言うキャッチは、
>>307の前田の台詞をパロったものである。
315お前名無しだろ:04/06/12 01:47 ID:771Sb483
>>307
>タムラはこういう場になると、みんなが気づかない間に居なくなるらしい。

いたなぁwクラスに必ずこういう奴w
エロ話が始まると途端に無口になって姿を消す奴w
316お前名無しだろ:04/06/12 01:55 ID://b7IhdK
いまセブンで格闘王だったかなんとかいう格闘技のコミックを立ち読みしてたら、
舟木の自伝みたいなのを猿渡哲也がかいてんだけど、あれにシルエットになってんの
似せてないけど葉巻すってるから、日明兄さんを揶揄してるんだよね?
嘘つき呼ばわり・・・

317お前名無しだろ:04/06/12 01:59 ID:i6LXiwH3
>>316
つーか船木の伝記マンガなんて、今更需要あんの?
318お前名無しだろ:04/06/12 02:07 ID:771Sb483
>>316
あれ前に載った時には猪木っぽいシルエットだったと思うんだが
319お前名無しだろ:04/06/12 02:08 ID:9SYyV7gM
>タムラはこういう場になると、みんなが気づかない間に居なくなるらしい。

いたなぁwクラスに必ずこういう奴w
隣の学校の有名な不良ちゃんに絡まれたらいつの間にやら姿を消す奴w
320お前名無しだろ:04/06/12 02:14 ID://b7IhdK
だって・・・葉巻くわえてるって・・・日明兄さんしか・・・・
321お前名無しだろ:04/06/12 02:54 ID:hMlC/mvk
馬場
322お前名無しだろ:04/06/12 03:27 ID:nz85vU8J
吉野百美
323お前名無しだろ:04/06/12 03:35 ID:OkMeQxxY
>>316
猿渡哲也ってタフの人かな?
この人バリバリのパンオタだからなぁ、安生襲撃のときも何か関わってなかったっけ。
324お前名無しだろ:04/06/12 05:55 ID:Cx+9RI7o
>>293
ぜひともヨロ!
325お前名無しだろ:04/06/12 06:07 ID:NWaT8cXZ
>>305
カミングアウトに出た後、糸井さんと一緒にアマゾンかどこかに釣りに行った
ドキュメント番組(?)は見た、もう10年ぐらい前。
蛇に噛まれて叫んでた。
326293:04/06/12 06:29 ID:zWU67Ix+
分割ソフトの使用法研究及びアップローダの軽くなる時間を見越し、こんな時間まで遅くなってしまいました…。
(この時間なら全然軽い) ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up2/upload.html
に、up1126.zip、up1125.zip、up1123.zipの3つに『リジュム』分割しました。

頭と尻は各1秒ほどリコーマン以外の映像が入ってますので(ていうか、切り方知らないんで…)、
圧縮・編集は各自で願います。
327お前名無しだろ:04/06/12 06:40 ID:zWU67Ix+
>1990年頃のビデオテープを見返していたら、「解決!リコーマン」っていうCMで、スーツ姿のサラリーマンが
>アラブ人を思いっきり一人で胴上げして、お辞儀してその場から去るって内容なんだけど、
>何度再生して見ても前田日明そっくりなんだけど。
>もしかして、ホントに前田だったのかな?

>♪解決!リコーマン!いけいけ!!っていうCMソングのやつ。

>15秒CMでも普通にデッキからPCに取り込むと10Mぐらいになっちゃってなかなかアップローダに乗せづらいんだけど、
>5M以下くらいに圧縮できる方法知っている人がいたら、この素材を是非見てみてもらいたいんだけど…。


分割ソフトの使用法研究及びアップローダの軽くなる時間を見越し、こんな時間まで遅くなってしまいました…。
(この時間なら全然軽い) ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up2/upload.html
に、up1126.zip、up1125.zip、up1123.zipの3つに『リジュム』分割しました。

頭と尻は各1秒ほどリコーマン以外の映像が入ってますので(ていうか、切り方知らないんで…)、
圧縮・編集は各自で願います。
328お前名無しだろ:04/06/12 06:58 ID:9E4wodlk
最高ーーー!!
はじめて見ました。アニキがお辞儀してるーーー!!
329お前名無しだろ:04/06/12 08:55 ID:jsPVnmF1
>>323
安生襲撃にかかわってるか知らんが陰湿なのは確か
リングス勢がモデルの悪役を自分の漫画に良く出していたよ
田村が根性の腐った虐めっ子役で虐められてんのが桜庭&金原
高坂も最初雑魚キャラとして登場したが後に猿渡と仲よくなり
いい役であらためて登場したのは笑ったけど
でも本当に陰湿だよコイツの漫画

330お前名無しだろ:04/06/12 09:02 ID:jVVy18iC
格闘技・プロレスの漫画って
実在する人物に似せたりした時点でB級以下。
必ず猪木をパロったのが出てくる。
331お前名無しだろ:04/06/12 09:09 ID:jsPVnmF1
>>330
確かに皆一緒だよね
格闘漫画
アグネス仮面ぐらいだね面白いのは
332お前名無しだろ:04/06/12 09:10 ID:2GmVLh+q
板垣恵介のマウント斗羽やアントニオ猪狩は面白かったけどな。
板垣の漫画だと船木モデルのレスラーが何も出来ないやられ役で出てた。
333お前名無しだろ:04/06/12 09:20 ID:jVVy18iC
なんか拳法やってる少年が主人公で
いろんな格闘技と闘って勝ち抜くようなの大嫌い。
ああいう漫画の作者って元はプロレスファンだけど
今時プロレスラーを主役にして勝たせたら
バカにされるとかコンプレックス持ってるのかな。

小林まことは好きだな。絵も構成も上手いし。
334お前名無しだろ:04/06/12 10:47 ID:DjoDEHzr
>>326-327
サンクス!!!!!
最高だなー
兄さんって結構、演技上手いかも。
セリフはわかんないけど。
335お前名無しだろ:04/06/12 10:49 ID:DjoDEHzr
>>333
「空手小公子 小日向海流」かな?
あの作者もパンヲタだね。
336お前名無しだろ:04/06/12 10:54 ID:FRFXInAT
小林まことは異種格闘技戦でプロレス技が通用しない相手に
フィニッシュでブレーンバスター使わせたのがよかった。
あの相手は高田か船木あたりがモデルなのかな。
337お前名無しだろ:04/06/12 12:09 ID:z13fQI/U
前田が注目された頃も前田日明物語みたいなマンガがあったな。 ああいう風に、今人気ある人だからと 編集部が即席に書かせるから絵は下手、 内容はドキュメンタリーにちょっと作者がおちゃらけ部分を足したりして マンガとしては薄っぺらで最悪なのが多い。
338お前名無しだろ:04/06/12 12:11 ID:c0Oyw4B+
前田の自伝を忠実に書いたら一般紙に載せられないだろW
339323:04/06/12 12:26 ID:1b0UUBOL
>>329
安生が襲撃したとき、囲んだ奴らの中に この人がいたと読んだ気がしたから。
何か凄い冷たい目で倒れている前田を見下してたと書いてたような。
それ読んでからこの人嫌いになったなぁ。
340お前名無しだろ:04/06/12 12:58 ID:DjoDEHzr
猿渡はいたよ、その連中の中に。
冷たい目云々は知らんけど。
341お前名無しだろ:04/06/12 13:36 ID:rpcRNl4G
>>329
こいつはあの事件の後に雑誌の最後にある作者のコメント(ジャンプとかにあるやつ)で「安生選手、あなたは前田日明より200%強かった!」とか「(今後ブレイクしそうな有名人はと言う質問に対し)格闘家の安生洋二選手です!」とか書いてたんだよ。
夢枕とかこいつとかオタク作家は痛い発言やキャラ描写が多い。実際にやる側の人間だった板垣とは大違いだ。
342お前名無しだろ:04/06/12 14:22 ID:fJ7B/ult
吉野百美
343お前名無しだろ:04/06/12 14:24 ID:KXWwMLsV
信者の域まで行ってるパンクラスファンはどうしてこうも痛いのか・・・。
344お前名無しだろ:04/06/12 14:31 ID:HIvSG5Ak
>>341
そういう奴だったんだ・・・なんか幻滅
漫画は一度も読んだこと無いけど
345お前名無しだろ:04/06/12 14:36 ID:z13fQI/U
まあタフなんて後世に残らない糞漫画だし
346お前名無しだろ:04/06/12 14:39 ID:dnfBLKm7
タフというよりもむしろタコだな。
糞駄洒落でスマン
347お前名無しだろ:04/06/12 14:40 ID:sesi8H9/
>>343
前田信者と同レベル。前田が安生を殴って喜んでたのと違いはない。
348お前名無しだろ:04/06/12 14:44 ID:WNNE8ibI
裏拳事件?あんなので喜んでないんだが
349お前名無しだろ:04/06/12 14:45 ID:sesi8H9/
じゃあ猿渡一人の行為を、パンクラス信者の話にするのはやめろ。
350お前名無しだろ:04/06/12 14:47 ID:dnfBLKm7
猿渡一人じゃねえだろ。
ヤスカク、宍倉、その他こいつらの電波文に洗脳されたパンオタ。
俺はパンクラスは好きだけど、洗脳されたオタが大嫌い
351お前名無しだろ:04/06/12 14:50 ID:sesi8H9/
ヤスカク、宍倉は前田襲撃事件に露骨に喜んでたの?
352お前名無しだろ:04/06/12 14:52 ID:0qlnv3j9
6月12日土曜日深夜1:10のテレビ朝日「ワールドプロレスリング」で
6・5大阪府立体育館で開催された
『IWGPヘビー級王座決定戦・棚橋弘至VS藤田和之』を放送します。
関係者からの評価も高いかなりの激戦でした。
ぜひご覧になってください。
353お前名無しだろ:04/06/12 14:52 ID:sesi8H9/
前田の裏拳事件は山口や北野誠や竹内義和や鈴木邦夫は大喜びしてたよ。
そんな連中と一緒にするな?
じゃあ猿渡、ヤスカク、シッシーと一緒にするなよ。
354お前名無しだろ:04/06/12 14:53 ID:WNNE8ibI
>>349
>猿渡一人の行為を、パンクラス信者の話にするのは

文面をちゃんと読み取れ、単細胞。
355お前名無しだろ:04/06/12 14:53 ID:dnfBLKm7
>>351
そういう意味ではなく、精神的に同根でしょ。
船木・パンクラス好き=前田・リングス嫌い
というバカな図式を描いて、悦に入る幼児性に首を傾げざるを得ない。
356お前名無しだろ:04/06/12 14:56 ID:sesi8H9/
>>354
そんな単細胞な文じゃ意味わからんよ。
>>355
そういう意味だよ。猿渡のことを、勝手にパンオタ全体の話にしてるのは>>343
357お前名無しだろ:04/06/12 14:57 ID:sesi8H9/
>>355
おまけ。>>343
前田・リングス好き=船木・パンクラス嫌い
というバカな図式を描いてるんだよ。
358お前名無しだろ:04/06/12 14:58 ID:MDZZ5N8y
>>356
なんで?
猿渡という事例を出して痛いと言ってるまでだろ?
パンオタ全体には話が及んでないと思うが。
359お前名無しだろ:04/06/12 14:58 ID:HIvSG5Ak
信者の域まで行ってるパンクラスファンって書いてるじゃん
行き過ぎちゃってるヲタのことを言ってるんだろ
360お前名無しだろ:04/06/12 15:02 ID:sesi8H9/
>>358-359
じゃあ、裏拳事件に喜んでた信者の域まで行ってる前田ファン
も同レベルってことだね。なんで>>347の書き込みにかみつくの?
361お前名無しだろ:04/06/12 15:03 ID:fJ7B/ult
ID:sesi8H9/は何しにこのスレにいるの?
362お前名無しだろ:04/06/12 15:03 ID:sesi8H9/
>>358
猿渡が痛いと言えばすむ話で、パンクラスの名前出す必要はないね。
363お前名無しだろ:04/06/12 15:04 ID:sesi8H9/
>>361
あなたは?
364お前名無しだろ:04/06/12 15:06 ID:dnfBLKm7
そうだけど、猿渡は宍倉・ヤスカクらと同様、
リングスへの憎悪をパンクラスへの愛情と錯覚している
ファンの象徴的存在だからなのでは?
365お前名無しだろ:04/06/12 15:08 ID:MDZZ5N8y
>>362
お前のような必死な輩がいるから、パンヲタの印象が悪くなるんだよ。
知ってましたか?
366お前名無しだろ:04/06/12 15:14 ID:/v84c0zb
争うのはよしましょう
3時ですから

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦
367お前名無しだろ:04/06/12 15:14 ID:WNNE8ibI
俺はあくまで猿渡個人を攻撃してる。
漫画家という立場を利用して
選手と仲良くなるのは構わんが
ああいう事件の場に立ち会ってるなんて
調子に乗り過ぎ。
ましてや一緒に囲んでたとしたら最低。
368お前名無しだろ:04/06/12 15:30 ID:E0S+pROe
パンヲタが必死な気がするのはここが前田スレだから?
369お前名無しだろ:04/06/12 15:53 ID:1b0UUBOL
バンクラスは船木達が
「前田の事は話したくない、かかわりたくない」
と言っているのに、鈴木がファンクラブの集会で前田の事をぼろくに言ってたからなぁ。
裏表がありすぎたから、幻滅してファンクラブ辞めましたよ。
そう言うのをリアルで見たから、雑誌のイメージ戦略に騙されていたように思える
当時のパンクラスファンが可哀想で。
俺ももし集会に行ってなかったら、まだパンクラスファンだったかもしれないしなぁ。
370お前名無しだろ:04/06/12 15:58 ID:z13fQI/U
へえ〜、それで「鈴木出てこい!」なのか。 週プロとかで前田の悪口言ってるの見た事無かったから、 なんで鈴木なのかな?と疑問だった。
371お前名無しだろ:04/06/12 16:29 ID:vFjALkqa
っていうかよ、やっぱ団体ファンってのはどうしても
狂信的というか、気持ち悪くなるわな。
372お前名無しだろ:04/06/12 16:43 ID:Cx+9RI7o
>>326-327
good job!!

ありがとー
373お前名無しだろ:04/06/12 17:42 ID:1NF5bsNY
タフの単行本の巻末にある格闘家インタビュー、一巻は前田だったのにな〜
あと猿渡は外国の格闘技大会で試合後の高橋が外人選手とぶつかったかなんかでトラブリそうになった時真っ先に高橋の体を覆うようにして庇ったそうだ。
374お前名無しだろ:04/06/12 17:45 ID:CPzk+Hsy
>実際にやる側の人間だった板垣とは大違いだ。

この意見には賛同できないな<341
相当な電波だぞ板垣は(w
375お前名無しだろ:04/06/12 17:51 ID:vGvB0T3M
>>373
「高橋、パンクラスのためにカラダ張る俺って・・・!」
って自分に酔ってんだろーなーwww
キモい
376お前名無しだろ:04/06/12 17:53 ID:MPIfWOy7
いやいやリングスオタも充分キモいって
377お前名無しだろ:04/06/12 18:08 ID:vGvB0T3M
いやいや、猿渡先生には負けますよ
378お前名無しだろ:04/06/12 19:23 ID:CFhw8ZWw
でも前田って安生に殴られる直前は、
安生が可哀想になるくらい毎回毎回雑誌で安生の悪口言ってたよな。

あれはさすがにひどかったよ。殴られた時はショックだったけど。
379お前名無しだろ:04/06/12 20:07 ID:Qn8RHEXV
リンヲタ対パンヲタかぁ・・・
この流れなんか懐かしいわw
380お前名無しだろ:04/06/12 20:56 ID:fstYI6qt
つまらん流れだ、話題変えよう

ミルコ戦後、金原に電話で
「復帰戦であれだけやれたら大したもんやなあ」
と誉めてたらしいね。
381お前名無しだろ:04/06/12 21:08 ID:jST4rSir
>>380
前田も同じ所やってるからね。
しかし、ミルコ戦前に前田が金原に授けた
秘策の正体が気になる。
382お前名無しだろ:04/06/12 21:18 ID:MDzcHsjD
少なくとも真っ当な人間が公衆の面前で後輩に殴られたりせんわな。
383お前名無しだろ:04/06/12 21:56 ID:qeqCNqZy
真っ当な人間がプロレスラーなんかになるかよ
384お前名無しだろ:04/06/12 22:01 ID:S89rVy6g
真っ当な人間が2チャンなんかするかよ
385お前名無しだろ:04/06/12 22:02 ID:i+CDTaDG
>>382

今更だけど、安生が前田の正面切って襲撃してKOしたのならやむなしと思うけど、
前田が全く気づいていない状態で背後から襲った点は、人間、格闘家として否定せざるを得ない。
いかに前田が非道い先輩だったとしても、この行為は人としてやっちゃいけないでしょう。
386お前名無しだろ:04/06/12 22:46 ID:hMlC/mvk
軽く裏拳かますぐらいだから気軽に喜べるんだよ
不意打ちで卑怯なのは典型的ないじめられっ子の仕返しだな ありゃ。
387お前名無しだろ:04/06/12 22:55 ID:9UwVX/zb
安生の「200パーセント勝てる」って発言て本心だったのかな?
388ザザ:04/06/12 23:03 ID:jsPVnmF1
>>381
前田の秘策
タックルいくフリしてパンチだそうだ
389お前名無しだろ:04/06/12 23:15 ID:UIBBEqKp
安生って今何してるのか知らない人多いと思う。
少なくとも俺は知らん。引退したの?
390お前名無しだろ:04/06/12 23:19 ID:c+6Uuwey
>>387
Mr200%の頃に週プロでインタビュー受けて・・・
「200%発言は・・・まぁ、会社の都合もあって・・・」
「前田さんと道であったら? 普通にこちらから挨拶しますよw」
「前田さんの事は、僕は悪く思ってませんよ。 前田さんは違うかもしれませんが・・・」

といった内容だったような・・・
(この直後に裏拳事件が勃発)
391お前名無しだろ:04/06/12 23:19 ID:mU5Gh4mQ
>>385

後ろからナイフで刺すのと変わらないもんな。
あのやり方だったらヒョードルでもKOされるんじゃ。

それにしても、現場の陰湿な空気には本当に辟易したよ。
ま、あの陰湿さがパンクラスらしさなんだろうけど。
392お前名無しだろ:04/06/12 23:27 ID:c+6Uuwey
ちなみに漏れ的には・・・安生も被害者だと思う
あの事件って裏で絵を描いたのはパンの連中でしょ?
(主に高橋と山田と・・・裏で鈴木か?)
安生は何かしらの条件に乗ったんだろうが、結果としては何にも得るものが無かったし
わざわざ山健に田村批判(という名のリングスのヤヲ批判か?)までさせて・・・

しかしそれまではリンパンのどちら派でもなかったが、さすがにあの事件にはヒいたよ
なんかパンはプロとして間違っているだけでなく、人として間違った組織になったなぁ・・・と
感じさせられた
あの後パンはかなり観客が減った(そして2ちゃんで船木が叩かれていく・・・)が、あれは
人として間違ってるわ。  もちろん猿渡だとかヤスカクとかは論外だが。
393お前名無しだろ:04/06/12 23:30 ID:2GmVLh+q
前田が襲撃されても仕方ない人物なのは確かだが
パンクラスの胸の悪くなるやり口には閉口した。
394お前名無しだろ:04/06/12 23:33 ID:9UwVX/zb
>>390
そうですか・・・
僕は本心じゃないと思ってたんですけど
395ザザ:04/06/12 23:33 ID:jsPVnmF1
>>390
他の雑誌でも同じような事言ってたよ
あの発言は本意じゃないって
それであの事件起こしたから本当に驚いた
あの事件起こった時とあるお笑い芸人がもう怖くて安生さんにツッコメないって言ってたのが印象に残るな
お笑い番組結構出てたんだよね安生、それがあの事件以降は
やっぱ安生が一番損失受けたよな
何だか可愛そうだね
396お前名無しだろ:04/06/12 23:45 ID:qcr894cv
前田にとっては安生も飯を食わせた後輩なんだろうなぁ。
だから生意気なこと言ったら怒るし、人前でも殴るんじゃないかな。
安生からしたらお世話になったけど今は別会社の人間だし、食わせる後輩がいる立場だから。
いつまでも子分扱いは困ると思ったんじゃないかな。
もし前田を襲撃した時に、同じ方法でもパンクラス関係がいなければ安生にも少しは同情したかも。
だって前田を正面から殴るなんて怖くてできないし。
「卑怯だけどしゃあないわな」と言う風になったんじゃないかな。

ちなみに369を書いたのは俺だけど、ああ言うのを見ると、パンクラスって裏で前田やリングスの悪口を言って前田がインタビューで切れたら
「こっちは何もしていないのに前田はかってに妄想して怒って困る」
と雑誌などで訴える最低の団体に思えちゃって。
前田はよけいな事を言ったり手を出したりするけど、ちゃんと隠さずに堂々とやるからなぁ。
だから何やっても良いとは言わないけど、少なくとも胃が重くなるような嫌な気にはならないな。
397お前名無しだろ:04/06/12 23:49 ID:S89rVy6g
>>395
前田の人気は全然、衰えてないよね。
398お前名無しだろ:04/06/13 00:38 ID:ojr57AjX
安生事件の時って端から見ると安生は完全にそそのかされたって
感じだったもんな。あれで喜んでいたのがパンクラスの連中だった
わけだし。安生なりにいろいろ考えた行動だったんだろうけどやるなら
やるでグレイシーに乗り込んだように記者連れてリングスへ殴りこむ
とか自分を生かす方法はいくらでもあったはずだ。
399お前名無しだろ:04/06/13 00:54 ID:KaTJ9VVl
>>389
インディの試合には出てるみたいだけど、と思って検索してみたら・・・・・・



芸能プロの代表取締役になってました。
http://www.anet-web.com/
400お前名無しだろ:04/06/13 01:28 ID:KfzyuNa8
>>396

「こっちは何もしていない」なんてあり得ないよな。
実際トークショー等でリングスを貶めるような発言してたって話だし。
当時、パンクラスを持ち上げてた記者連中も最悪。
パンクラスと揉めたからリングスはもう取材しない!!とか。
狂ってるとしか思えんw

でもまぁ、企業のあり方としてはパンクラスの方が正しい。
やっぱしクリーンなイメージってのは絶対不可欠なわけだし。
ただ、プロとしてそして人としては前田の方が絶対正しいよな。勿論、安生も。
パンクラの連中のやり方は胸糞悪すぎて、到底支持できません。
401お前名無しだろ:04/06/13 02:07 ID:goxwU9IN
別にトークショーで言うぐらいかまわんだろ。
身内の集会なんだから。
402お前名無しだろ:04/06/13 03:00 ID:G1H0Ng3I
イメージはクリーンでも、実際はやくざまみれの
パンクラry
403お前名無しだろ:04/06/13 03:01 ID:XN1ukPOt
同じU系なんだから、そこまで嫌わんでも
404お前名無しだろ:04/06/13 03:08 ID:znnZLiIV
当時はリングスはブレンドで、
上の方の試合は全ヤオ。
パンは基本的にガチだったんだよな。
鈴木はそのこと揶揄したんだと思う。
難しい問題だとは思う。
405お前名無しだろ:04/06/13 03:15 ID:puB++/jW
前田ヲタにとって他のU系は全部敵です。
406お前名無しだろ:04/06/13 03:16 ID:KaTJ9VVl
>>404 パンもブレンドだったんでしょ。
前田がよく「お前らも同じこと〜」っていってたような気が・・・
あと、この問題が大きくなったのはトークショー云々じゃなく、
パンがフジに売り込むときにリングスとの違いを聞かれて
「あそこは八百だけど、ウチは〜」って言ったのが周り回って前田の耳に入ったのが原因でしょ。
407お前名無しだろ:04/06/13 03:23 ID:ZhpBVBo6
安生は鉄砲玉。パンクラスはその見張り。
安生にやらせた黒幕がいる。
408お前名無しだろ:04/06/13 03:25 ID:G1H0Ng3I
誰だ、それは?
409お前名無しだろ:04/06/13 03:28 ID:vB7O+aNH
黒幕は長井
410お前名無しだろ:04/06/13 03:42 ID:MAej5Eso
結局、船木も鈴木も王者になったからな
ガチでそんなうまくいくものなのか?
411お前名無しだろ:04/06/13 03:43 ID:XN1ukPOt
いや当時のパンクラスは技術レベル低かったから。
王者になれてもおかしくない。
412お前名無しだろ:04/06/13 03:48 ID:znnZLiIV
パンはほとんどガチで
ヤオは選手同士の馴れ合いだったんじゃなかったんだっけ。
船木や鈴木が王者になれたのは技術レベルの低さのせいだと思う。
当時はシャムロック含めて、外国人は寝技が上手い選手がいなかった、

でも前田は全盛期過ぎてたし、怪我人だったし、選手いなかったし、
エースとしてヤオでも勝つ試合しなきゃいけないってのは仕方ないと思うんだよな。
413お前名無しだろ:04/06/13 04:07 ID:XN1ukPOt
別にワークだからといって前田の価値が下がるわけじゃないし。
つまんないシュート(昔のパンクラス)より、
面白いワークの方が良かったしね。
今のパンクラスはこだわりなく見てるけど。
414お前名無しだろ:04/06/13 04:08 ID:XN1ukPOt
前田がいなけりゃ、総合格闘技なんて見なかったでしょ?
少なくとも俺はそうだね。
415お前名無しだろ:04/06/13 04:13 ID:TWChyr79
前田はもう少し身体つくって出るべきだったよ。
416お前名無しだろ:04/06/13 05:06 ID:A6tuEcJr
猿渡氏と板垣氏の話が出てましたね。
この人たちマジで痛い上に、漫画の絵気持ち悪くないか。
板垣氏の格闘技関係の本チラッと立ち読みしたけど
ものの見方が偏ってて漫画家とは思えんかった。
猿渡氏は論外。
417お前名無しだろ:04/06/13 07:34 ID:AGOomsCX
バキもタフも絵が素人並みに下手クソな上にキモイ 自己満足の世界 小林まことの爪のアカを煎じずに飲め
418お前名無しだろ:04/06/13 08:03 ID:9mlkEO4/
>>385
オイオイ、、
じゃぁ、講演会や紙プロの紙面なんかで、
『シャブ打ったフランケンシュタイン(小川のこと)』とか
コレまともな格闘家がゆうセリフかよw
確かコレ高橋も前田批判してたし。
『ぼくはプライドのGG戦見てたけどあんなに一生懸命な小川選手にあれはナイ!』
ってな。

言葉で人を殺す場合もあるんだよ。
襲撃されて当然だろw
419お前名無しだろ:04/06/13 08:47 ID:dj1y5/Zk
>>396
安生が反撃できるわけないところで裏拳くらわすのも
同じくらい卑怯だけどね。パンクラスや安生批判する前に
ご本尊も非常に問題のある人物だってことを理解した方がいいよ。
420お前名無しだろ:04/06/13 09:06 ID:ZmUiDqq3
裏拳は軽くだよ 
あいつはどれほど卑怯な事やったか判らないようだから自分がバットで
背後から殴ってやろうかと思った 
421お前名無しだろ:04/06/13 09:07 ID:nW7f25ns
>>416-417
禿同。センスの欠片も感じられない。3四郎も別に好きじゃないけど。
辻なおきマンセー
422お前名無しだろ:04/06/13 09:49 ID:m+3nG/kL
>>401
身内の集会ってそりゃ友達と私的な場で悪口言うならいいけどトークショーって
金取って話するんだから公共の場だよ。
>>418
小川が引退した前田を散々ダシにしたのは無視ですか、素晴らしいw

安生に前田を後ろから襲わせて「囲め、囲め」と言ったパンクラスの人間は
まともな格闘家どころかまともな「人間」じゃないよ。パンヲタって馬鹿か?
>>419
前田の問題をどうこう言う前にパンクラスの異常さを見つめろ。
423お前名無しだろ:04/06/13 10:02 ID:pjGOK3Ga
安生も軽くやったつもりだったんだけどな。
424お前名無しだろ:04/06/13 10:18 ID:gDUI/ooT
端から見てると前田もパンクラスも両方異常に見えるよ
一般常識からしたらどちらも同類、堅気の思考じゃない
425お前名無しだろ:04/06/13 10:51 ID:HsR56r/u
>>423
お前当時のゴングや週プロ見てないな。
なぜか、その瞬間(安生が前田のアゴを背後からKO)が連続写真で撮影されてるぞw。
426お前名無しだろ:04/06/13 11:10 ID:aRVQRpXA
たださあ、前田と安生ってのは旧UWFから
苦楽を共にしてきた先輩後輩であって
いろんな情が入り混じってるはずだよ。
憎しみだけじゃないんだよ。

船木・鈴木にしてもそう。
今じゃ前田の気持ちも理解できるくらい
「情」を持ってるんだよ。

そういう関係の上で揉めているのに
前田と関わりを持った事の無い高橋や山田が
噛み付いたり囲んだりするのが
人として問題あり、仲間の為だからと
よく知らない人間を敵視するところが
チーマー並みだってこと。
こんなの彼等のファンでもガッカリでしょ。
ましてや1vs1で正々堂々と闘うのが本職なんだから。
427お前名無しだろ:04/06/13 11:18 ID:/WkWbJmu
>>418
だから前田が問題ある人物だって事もファンはちゃんと理解していますよ。
けれど背後から人を襲うなんていう行為は当たり前だけど
「悪口」以上の「悪行」だと思いませんか?
私も事件当時は頭に血がのぼって420さんと同じで
バット持って安生を襲ってやろうかと考えましたよ。
もちろん殺人行為なんで出来るわけもないんですが…。

>>424
おっしゃるとおり両方異常だと思います。
この事件で日本格闘技界に不審を感じ、
森下殺害(関係ないけど)でこの業界にお金を払う気をなくしました。
428お前名無しだろ:04/06/13 11:32 ID:mkHQnUSy
わかるんだけどパンクラスという団体憎しになってるのはどうかと
429 :| _nyo_ |:04/06/13 11:42 ID:ufkTrOdH
>>427
あんた、お金持ちのスポンサー?
430お前名無しだろ:04/06/13 11:58 ID:iPFuFBk4
やっぱリングス潰れたね(・∀・)ニヤニヤ
431お前名無しだろ:04/06/13 11:58 ID:aRVQRpXA
>>428
俺はリングスというより前田ファンだけど
リングスファンの人達でもパンクラス全員が憎いって事は無いんじゃないかな。
近藤は当時から「よく知らないし自分には関係無い」って言ってたし
その近藤やリングスに上がってた菊田がトップの、
今のパンクラスに悪い感情は持ってないでしょう。

あの当時は団体の顔やトップに
揉めたり囲んだ人間がいたから団体憎しと思った人もいたでしょうが
関係無い若手には何とも思ってなかったんじゃないでしょうかね。

前田本人だって当時でさえ高橋のことを
「良い選手」だと言ってたくらいだし。
432お前名無しだろ:04/06/13 12:02 ID:yedLzKsF
まぁ良くも悪くもヲチしてて楽しめるのが日明兄さん
433お前名無しだろ:04/06/13 12:13 ID:aRVQRpXA
逆に聞きたいのは、
高橋や山田のファンの人は
プロレス的な軍団抗争でもないああいう事件で
前田1人を囲んだと聞いてどう思ったのか?

要は、これを喜んでるのが
狂信的オタとか信者とかいう輩なんでしょうね。
434お前名無しだろ:04/06/13 12:17 ID:KUPzkDOD
囲んだのは安生が前田を殺さないようにストップかけるためだよ。
435お前名無しだろ:04/06/13 12:20 ID:Vh7FDxFb
前田はインタビューなんかで,パンクラスの若手のことを,
かなり誉めていたらしいね。
でも、その発言を紙面に載せようとすると,NGを出していたらしい。
前田曰く
『そういう発言は、人づてに聞くから良いものであって,紙面に載せるものではない』

前田は、紙面に載ることでその発言自体を作為的に取られたり、
いやらしく取られるのを嫌ったんだろうね。

前田日明のダンディズムなんでしょうね。
436お前名無しだろ:04/06/13 12:27 ID:AGOomsCX
>>434 つまんねえ嘘で茶々入れるな、カス
437お前名無しだろ:04/06/13 12:30 ID:aRVQRpXA
IDがアゴ(笑)
438お前名無しだろ:04/06/13 12:44 ID:dQPUmad1
>>435
それ何かで読んだ時は格好付けて可愛いなぁと思ったけど、よく考えたら悪口や批判しか載らなくなるんだよなぁ。
そりゃあ誤解もされるよね。
こう言う人は企業トップには向かないよなぁ、腹芸とか出来無さそうだし、
トップは汚い事も出来ないといけないから。
もしリングスに山本小鉄さんが居てくれたらなぁ、言葉は悪いけど前田を一番コントロールできるのはこの人だろうし。
どんな時でも前田に愛嬢を持って接してくれるイメージもあるしなぁ、前田がらみだと小鉄さんはスゲー良い人になるな(w

前田は良くも悪くも昔のバンカラなんだろうな、だから先輩後輩とかの関係に厳しいんだろうね。
そう言うのが理解できる人には好かれるんじゃないのかな。
逆にそう言うの嫌いな人には理解できないただのワガママな親父に見えるんだろうなぁ。
439お前名無しだろ:04/06/13 13:15 ID:HMM8AUz4
他人と長く一緒の仕事が出来ない人間はやはりどこかに問題があるんだよ
前田の遍歴をみてみると5年たてば周りにいる人間が一新されてないか?
人格障害と診断されても不平は言えまい
440お前名無しだろ:04/06/13 13:23 ID:UEL4WvfM
優れた側近に恵まれてないね。
ワンマンの独裁で、作る気がないのかな。
441お前名無しだろ:04/06/13 13:37 ID:zkFKqLT+
前田の人望の無さだけはガチ
442お前名無しだろ:04/06/13 13:40 ID:HMM8AUz4
人望がないというより一緒にいると危険と不安をを感じるんだろう
このまま着いていくとやばいとかそういった感じを人に与えるのではないかと推測してみる
443お前名無しだろ:04/06/13 13:41 ID:KI4XCNT3
>425
確か当時の
ゴングは「打ち合わせしてるのか?」と思えるほど、背後からバッチリ写真を収め
週プロは「打ち合わせしてるのか?」と思えるほど、この事件をスルーしていた
という記憶があるのだが、記憶違いか?
444お前名無しだろ:04/06/13 13:46 ID:IOJdZmDG
前田って、後輩や部下からの人望がない代わりに、先輩とか目上の人にはすごく愛されてるよな。
445お前名無しだろ:04/06/13 13:50 ID:UIeTCLSV
>>444
上には弱く、下には強いか。
それじゃあ、誰もついていかない。
446お前名無しだろ:04/06/13 13:52 ID:HMM8AUz4
これ読んでみ


境界性人格障害とは気分、対人関係、自己像の全般的な不安定さが著しく、成人期早期に始まる人格障害で、女性に多くみられる。対人関係が不安定で、対人操作で他者を巻き込み、トラブルメーカーとなりやすいため、家庭や職場などで問題が生じることが多い。
幼小児期に親から虐待されたり、過保護・過干渉、あるいは感情的拒絶を受けた子供が思春期以降になってなりやすい。
 
a)不安定な対人関係:過剰な理想化と過小評価との両極端を揺れ動く。
b)衝動のコントロールが悪い:自傷行為、薬物乱用、過食、万引きなどの問題行動。
c)感情が不安定:抑うつ、不安・焦燥感、不適切な怒り。
d)慢性的な空虚感、退屈感、見捨てられ不安、孤独に耐えられない。
447お前名無しだろ:04/06/13 14:18 ID:m+3nG/kL
>>438
>前田は良くも悪くも昔のバンカラなんだろうな、だから先輩後輩とかの関係に厳しいんだろうね。
 そう言うのが理解できる人には好かれるんじゃないのかな。
 逆にそう言うの嫌いな人には理解できないただのワガママな親父に見えるんだろうなぁ。

船木・鈴木辺りはまるっきり理解できないタイプだったな・・・
佐竹辺りはそういうノリの人間だから前田と仲がいいんだろう。

>>439
他人と協調性のある前田って魅力あるか?
448お前名無しだろ:04/06/13 14:29 ID:yrqtM05J
>>447
そういえば天龍と前田も仲が良いね。
天龍は「相撲界の筋の通った縦社会が好きだった。」なんて言ってたし。
449お前名無しだろ:04/06/13 14:35 ID:UZsgIp3W
>>445
前田についていってるヤツ・・・いない
安生についていってるヤツ・・・いない
船木についていってるヤツ・・・いない
鈴木についていってるヤツ・・・いない

今、団体の長としてやれてるのは高田と田村だけなんだな
450お前名無しだろ:04/06/13 14:42 ID:MwVi7hJz
田村も本来、誰も付いていくタイプじゃないんだけどな
451お前名無しだろ:04/06/13 14:43 ID:RS7kM/Jc
代理母出産の子を世間の批判を浴びながらも
実子と認めさせようとする向井は
プロレス界の猪木体制に戦いを挑んだ前田イズムを見習ったんだと思う。
452お前名無しだろ:04/06/13 14:44 ID:JuszJRZ3
>>451
こういう妄想、好きです
453お前名無しだろ:04/06/13 14:44 ID:IOJdZmDG
横井もバンカラ気質なのかな?
前田のことを随分と慕っているようだけど。
454お前名無しだろ:04/06/13 15:05 ID:LhdtatqB
>>443
そのゴング今手元にあるんだけど本当に正面からこの上無いくらいのベストショットで載ってる
でも当時前田と仲が良いタレントがトークショーでこの事件自体(ヤラセ)って言うてたんだが本当なんかな・・
455お前名無しだろ:04/06/13 15:10 ID:RS7kM/Jc
>>454
やらせっつーか安生とカメラマンが打ち合わせしてたのは確かだと思う。
456お前名無しだろ:04/06/13 15:14 ID:4zy9CR7m
でもゴングは独占インタビュー載せたり今でも仲いいけど
457お前名無しだろ:04/06/13 15:19 ID:HMM8AUz4
前田襲撃は事前に一部マスコミにリークしてたんだよ
当時シンパだった紙プロ山口あたりには当然知らされていなかった
458お前名無しだろ:04/06/13 15:28 ID:iWLjzf07
>>455
まあ安生が「俺、前田殴りますよ」と言っていたかもしれないね。
もし安生が事前に言ってたとして、聞いた人は本気にしなかったのかもしれないけど前田に伝えなかったのはどーかと思うなぁ。
「冗談なのに聞いた前田が激昂して安生を呼び出したら困る」と思ったのなら仕方の無い所もあるけど、ネタになねと思って黙っていたのなら怖い世界だよなぁ。
459お前名無しだろ:04/06/13 15:30 ID:5i2KhDmN
そう言う意味のヤラセなんですか・・・そういや前田さんが倒れてるカットに写ってる
香具師等は殆どがカメラ持ってて記者らしき人物ですわ、すぐ横でビデオカメラ回してる
女性もいるしな・・・
460お前名無しだろ:04/06/13 15:41 ID:MwVi7hJz
>>453
横井は世代が離れ過ぎてたから憧れてる部分はあったんじゃないかな?
それとリングス後期にデビューしたし前田との関係も短かっただろうし。
461お前名無しだろ:04/06/13 15:42 ID:HMM8AUz4
パンクラスがリークしたのは当然パンクラスに近い記者つまり前田が嫌いな
人たちだから前田に教えるどころかやれらてしまえって気持ちの方が強いだろ
あの嫌われ方はガチ
462お前名無しだろ:04/06/13 16:18 ID:RS7kM/Jc
>>459
介抱してるのが、モーリス・スミス
463ザザ:04/06/13 16:22 ID:Y/jprt2w
リンヲタにアンチパンの人がいるのは、しかたがない
パンクラスを応援してんのがアンチ前田の記者だから
パンクラスを持ち上げるためにリングスを落とすっていう記事を良く書いてたからね
でも、その記事書いていた記者も最初は前田シンパだったんだよね
前田はファンとして見たら最高なんだけど
一緒に仕事するのは、よほどの人間じゃないと無理だろうな
464お前名無しだろ:04/06/13 16:35 ID:tfQSCRz/
前田が安生に対してやらかしたのはれっきとした脅迫だから。
殴られて当然。
465お前名無しだろ:04/06/13 17:11 ID:Xc0LucYJ
>殴られて当然。
>殴られて当然。
>殴られて当然。
>殴られて当然。
>殴られて当然。
>殴られて当然。
>殴られて当然。
>殴られて当然。


(ノ∀`)アチャー
466お前名無しだろ:04/06/13 17:56 ID:UZsgIp3W
安生も、前田とヒクソン関連ぐらいでしか話題にならくなってしまったな
どっちも昔話だけど
467お前名無しだろ:04/06/13 18:23 ID:RS7kM/Jc
>>466
安生ごときがスターになろおとしたって無理
468お前名無しだろ:04/06/13 18:27 ID:DtTgbQTT
>>646
脅迫の件は記者会見で謝罪しただろ?
Uインターか何かが訴えて。
469お前名無しだろ:04/06/13 18:28 ID:E90Vfl9Y
安生って元来色物でしか注目されなかったからな。
格闘家としてもプロレスラーとしてももう少し注目されていい選手だと思ったんだがな。
470お前名無しだろ:04/06/13 18:34 ID:tfQSCRz/
ヤクザ使ってDSEに脅迫かけようとしたらDSEのバックにもっと大きなヤクザが
いて慌てて詫び入れたことは既出?
471お前名無しだろ:04/06/13 18:38 ID:yrqtM05J
安生自身、自分ではスターになれないのを自覚してたから
Uインターで高田をエースとしてかついだわけだから。
472お前名無しだろ:04/06/13 18:44 ID:m6sPtoY5
安生は道場破りだけでなくVTでもコケちゃったからねぇ。
あそこでアボットに勝ってたら状況は全く違っただろうな。あとK-1も。
高田に付いて行ってPRIDE出場なんてことは考えなかったんだろうか?
473お前名無しだろ:04/06/13 18:59 ID:/LV4JAc5
>>470
特にお前が自慢げに話す事では無いんだがな
474お前名無しだろ:04/06/13 19:12 ID:Vh7FDxFb
お前だけの妄想なんだから
既出なワケねぇだろ
475お前名無しだろ:04/06/13 19:13 ID:UZsgIp3W
安生はゴールデンカップスやってた頃が良かったな
すごく充実しているように見えた
476お前名無しだろ:04/06/13 19:21 ID:E90Vfl9Y
>>474
プライド関係の書籍に書いてなかったっけ。
俺自身は紙プロの書評でしかしらないんだけど。
477お前名無しだろ:04/06/13 19:34 ID:AGOomsCX
「ハ〜イ、バス!」はどこから入ってきた情報なんだろ?
478お前名無しだろ:04/06/13 19:47 ID:tfQSCRz/
脅迫とか暴行とか話題に事欠かないよな、コイツ。
479短歌:04/06/13 20:08 ID:TAM+W9Hn
久しぶり 今日はリングス 同窓会 田村欠席 長井呼ばれず
480お前名無しだろ:04/06/13 22:11 ID:RS7kM/Jc
>>476
裏プライド読本には
「前田は岸和田の関係者にケツ持ちを頼んだが『ウチも、あそこだけは手を出せねぇ』と言われた」
って書いてあった。
481お前名無しだろ:04/06/13 22:39 ID:R3WytidY
さっきスカパーの闘魂伝説で前田が出てた。
前田・藤原vsアレン・ウィリアムスで両者リングアウトだった。

すぐに藤原にタッチしてほとんど絡んでなかったけど、
前田もサラリーマンなんだなとつくづく思ったよ。
482お前名無しだろ:04/06/13 22:58 ID:DtTgbQTT
>>481
だから何なんだよ?

小学生じゃないんだろ?
だったら他人がレスできない独り言みたいなこと書くなハゲ。
483お前名無しだろ:04/06/14 00:11 ID:q/1+1joE
>>482
ヾ(・ω・o) ォィォィ 481みたいなのにもちゃんとプロレスしてあげれ!
484お前名無しだろ:04/06/14 01:57 ID:mVrXzeqj
>>482
ラディカルファイトw
485お前名無しだろ:04/06/14 09:45 ID:OjUMKcJL
キチガイ前だ
486お前名無しだろ:04/06/14 11:54 ID:kDc8j2Il
>>482
君、爪小さいでしょ?
487お前名無しだろ:04/06/14 12:31 ID:AoqIUEOK
宮戸は前田に失礼な事を言ったのは
インターを守るため、「前田さんすみません」
見たいな事を言ってたけど。
安生はアレだから・・・
488お前名無しだろ:04/06/14 14:10 ID:hrg4p/dR
もうええわ、人の悪口はうんざり
489お前名無しだろ:04/06/14 14:23 ID:fqciYkC4
前田はリングス作ったときにはもう選手としてピークは
過ぎていたけどひとりでこれだけのムーブメントを作った
ってのはすごいと思う。石井館長のように金とスポンサーと
地上波テレビがバックについていれば相当な興行主に
なれたのにね。人間関係に恵まれてないだけで残念。
いい加減、表舞台に出てきてほしいところだな。
490お前名無しだろ:04/06/14 17:25 ID:irJOsLUq
人間関係は本人が積極的に悪くしてる感じだけど。
491お前名無しだろ:04/06/14 17:36 ID:/oS8vAOy
積極的にw
492お前名無しだろ:04/06/14 18:52 ID:EALHuXBa
前田のブレーンには,宮戸が良いと思うんだよな。
修復不可能な関係ではないと思うし。

493お前名無しだろ:04/06/14 19:43 ID:RTZxTlKe
ドールマン、ヒクソン、カレリン、日明兄いによる夢の新団体
494お前名無しだろ:04/06/14 20:02 ID:fFXOtdiS
「兄い」が「呪い」に見えた・・・
495お前名無しだろ:04/06/14 20:17 ID:hD9rchTr
>>492
宮戸はロビンソン派だから無理でしょう。
前田はゴッチ派なわけで。
ゴッチとロビンソンがこれまた犬猿の仲。
496お前名無しだろ:04/06/14 22:15 ID:IW3qZGQp
>>495
宮戸の本読めば分かるけど
前田と宮戸の仲はかなり古くて絆も深いようだから和解は出来ると思うよ。
ただ一旦和解してもそれを続けるのが至難の技なんだよなぁ、前田の場合は。
後輩には徹底的に子分であることを求める人の様だから、二次Uの時の繰り返しになるだろうな
497お前名無しだろ:04/06/14 22:45 ID:g0eXqJrM
>>496
どこかのスレで前田の押さえ役に山本小鉄を顧問として迎えろという
アイデアが書かれてたがコレいいかも。
498お前名無しだろ:04/06/14 23:31 ID:Adyk/5Pq
前田を抑えられそうな人 藤原組長くらいか
499お前名無しだろ:04/06/14 23:39 ID:74pBb9C/
>498
たぶん、無理
500お前名無しだろ:04/06/14 23:41 ID:XGZZHkhj
あと、抑えられそうなのは日本刀職人の人も。
501お前名無しだろ:04/06/15 00:56 ID:WCded5MG
山本小鉄ってのは案外妙案かも。
なんかしらんけど逆らえないタイプのひとっているもんな。
502お前名無しだろ:04/06/15 07:06 ID:9cUsSHmi
>>498
藤原がそんな面倒な事をするわけがない。
503お前名無しだろ:04/06/15 08:03 ID:Df73mRwN
ファンには悪いけど・・・
今はアマチュアの指導者の方が向いてる発言が多い気がする。
もう自力じゃ晴れ舞台に上がる力無いよ。
可哀想だけど・・・。
504 :04/06/15 09:36 ID:NWNOo2Fp
藤原も第2次Uでは途中から前田と別路線いってたね。
505お前名無しだろ:04/06/15 09:42 ID:DkdgJStZ
>>493-494
前田日呪
コテでいそうなんだけど、みたことがないなw 
506お前名無しだろ:04/06/15 10:16 ID:U8jZaugf
前田が絶対に逆らえそうもない人

山本小鉄
カールゴッチ
岩崎館長

一見逆らえなさそうに見えるがやっぱり逆らっちゃうひと

藤原組長

前田が意外と尊敬していそうな人

アントニオ猪木
マッハ隼人
北沢幹久
507お前名無しだろ:04/06/15 10:54 ID:PntFmird
>>506
藤原には逆らわないと思うな。
ただ、藤原が目の前でおいたしてれば叱る。
でも、人から伝え聞いた事や他人から頼まれて意見する、ってのは面倒臭いって思ってそうな感じ。
508お前名無しだろ:04/06/15 10:56 ID:Xsl8LPbL
前田も少しは痩せてくれ。
509お前名無しだろ:04/06/15 11:12 ID:OMHZHg46
藤原敏夫先生の仲介で佐山・安生と酒でも呑め。
510お前名無しだろ:04/06/15 11:13 ID:9v1g/tLu
猪木なんかは尊敬してない パチスロ奥義でも貶してた。
>>508
この前のスカイAでの木戸とIWGPタッグ獲った頃は痩せてた。
あれから腹に贅肉ついてていくんだな
511お前名無しだろ:04/06/15 11:24 ID:OMHZHg46
猪木へは愛憎だろ。好きな反動。
512お前名無しだろ:04/06/15 11:39 ID:PRu139KR
513お前名無しだろ:04/06/15 11:50 ID:DkdgJStZ
猪木に関してはそんな感じだろなぁ。
「あのおっさん、ホンマしゃあないなぁ」とか言いながら、結構好き。
同時になにか許せない部分も感じてる。
かっての師匠として最低限の敬意は払うが、もう尊敬はしていない。
って気がする。

藤原には逆らわないだろうが、藤原自身が「面倒ごとに巻き込むなよ」
って感じで前田から距離をおこうとしている気がする。

安生にしろ、個人としてのパンクラス勢(高橋とか)にしろ、TKと佐竹の
ラインで関係修復できそうな気もするが、そういうことにはあえて動かないことが
TKや佐竹が前田と上手くやっていっている秘訣のような気もするw

514お前名無しだろ:04/06/15 12:52 ID:14aIxUHq
関係ないが、前田にとっては新生UWF>リングスだったんだろうな。
PRIDE1の後にヒクソン戦をブチ上げたとき、そう思った。
本来なら高田ではなく、バリジャパで山本が負けたときにヒクソン戦を交渉しなければならなかったのに。
高田・山崎=仲間、山本・安生・宮戸・田村・長井以下諸々=子分だったんじゃない?
515お前名無しだろ:04/06/15 13:02 ID:EwGNHdrR
>>514
前田にとって一番大事だったのは新日で若手時代を過ごした時のメンバー
なんでしょう。当時の話はホント嬉しそうに話すし・・・
516お前名無しだろ:04/06/15 13:07 ID:mV3i+DOA
>高田・山崎=仲間、山本・安生・宮戸・田村・長井以下諸々=子分
なんだかんだ言いながら高田や山崎と(高田は微妙だが)と
連絡取ったりしてたりするからな。
安生や宮戸が新生Uで不満だったのもいつまで経っても
新弟子扱いだったところからのようだし。

まぁ佐山とはまだしも、安生と関係修復できたとしても大して
面白いことがあるとも思えないし、高橋やパン勢なんか尚更
みたいなのはあるけどなぁ。
517お前名無しだろ:04/06/15 13:09 ID:14aIxUHq
>>515
それはそうだけど、それはあくまで思い出として美化されているだけで、
現時点での平田やジョージに対する発言には思い入れが希薄っぽいし。
対して、高田あたりには愛憎入り混じりまくりで、よくも悪くも愛着があるのだなと思わせる。
やっぱり人生の一番いい時期が新生UWFの頃だから、高田・山崎に対する思い入れは違うんじゃない?
518("3"):04/06/15 13:14 ID:9eOKjehG
さあ。リングス第2章幕開けまで2ヶ月!
519お前名無しだろ:04/06/15 13:20 ID:oFzrU9mE
>>512
俺もそのポスター欲しい
520お前名無しだろ:04/06/15 15:10 ID:a31ZijkK
>>519
そのおっさん誰?
521お前名無しだろ:04/06/15 17:01 ID:Hm4/+B8u
>>520
ホモ界のプリンスを知らないのか!?
522お前名無しだろ:04/06/15 17:22 ID:WCded5MG
猪木が力道山の悪口ばっかり言ってたのを不思議に思っていた少年が
いまは猪木の悪口を言う。他人には入り込めない世界があるんだろうね。
523お前名無しだろ:04/06/15 19:24 ID:iV55lexu
>>506
前田は天龍に対しても昔から敬意を持ってるよ。
524お前名無しだろ:04/06/15 21:33 ID:uMUJbD3L
>>523
ラッシャーさんモナー
525お前名無しだろ:04/06/15 23:31 ID:dN1I/tjf
正直ってより…
単なる寂しがりやの我が侭だな。
プライドと我が侭は紙一重!

あんな発言ばかりしてりゃ誰も拾ってくれないし
安生にやられんのも当然だろ。
526ラジオ関東:04/06/16 00:16 ID:nWgbhhOh
ニールセン戦のビデオ見るとわかるが、試合前に男の歓声で前田に対して「かっこいいー」ってのがある。

これ、すごくわかる。言ってみれば、ガキの頃にウルトラマンや仮面ライダーに対して感じた「かっこよさ」が前田にはあった。
もちろん、鈴木や高橋にはない。まあ彼らはショッカー役でもやってなさい、ってこった。
527お前名無しだろ:04/06/16 01:09 ID:84fMPzon
猪木にせよ前田にせよこの手の華のあるレスラーって
いろいろ伝説めいた話が多いよね。鈴木やら高橋やら
って比較対照にするレベルじゃないでしょう。
528お前名無しだろ:04/06/16 01:25 ID:0pvtK7In
>>527

『器が違いすぎる』、としか言いようがない。
猪木 前田に続くのはなんとか小川ってとこか?
でも小川はちょっとなぁ・・・・なにかが足りない。
529お前名無しだろ:04/06/16 01:27 ID:0pvtK7In
話とぶけど、猪木って例えばロープワークひとつとっても他のレスラーと違うよな。
本当にカッコいい。
530お前名無しだろ:04/06/16 03:52 ID:84fMPzon
>>528
猪木前田と小川の決定的な違いは生き様が波乱万丈かどうかって
とこじゃないかな。それだけ小川が前者二人より頭いいってことなの
かも知れないけどその分、魅力が欠けてる気がする。
>>529
長嶋なんかもそうだったけどやっぱカッコよく見せるってのがどういう
ことなのかわかってるんだろうね。千両役者に共通した部分かも。
531お前名無しだろ:04/06/16 09:31 ID:thBYLovt
>>526
あのニールセン戦の試合前、前田が準備体操としてブルース・リーばりの
足がピタッと体に付く『足振り上げ体操』みたいなのをやった時、また「ウォッ!」てな歓声が上がるよね。
漏れも、あのシーンで「カッチョエー!」と思ってゾクッと来たよ。
532お前名無しだろ:04/06/16 09:40 ID:XRf2RWNT
6月15日朝のズームインスーパーの企画、老舗温泉旅館立て直し。
要所要所にかかる音楽がプロレスの入場テーマばっかりだった。
リニューアルした新しい旅館を紹介する時にかかったのはクラシック調のキャプチュード。
お主、相当の前田ファンでござるな。
533お前名無しだろ:04/06/16 10:01 ID:XR9yU73t
>>530
小川って、頭もいいんだろうけど、それ以上に「常識人」なんだと思う。
そのうえで,、何がウケるか、何が自分のキャラがあってるか必死に考えてるって感じがする。
自分の枠でやってるか、自分にないものをまるであるかのように見せてるかのどちらか。

猪木と前田は自分のルールには厳しいものの極めて非常識。
猪木は狂ってる部分もケレン味も含めて猪木そのままが自己増幅して表に出てる感じ。
前田は知識不足がコンプレックスになってたのを無理に詰め込んで、すごく頭でっかちに
なっている。それが不思議と身になって、「本人がもってるもの」が溢れ出てるって感じがする。
いい意味でも悪い意味でも。
粗にして野だが卑ではない、って感じか。
人によっては十分卑だろって言うかもしれんし、本人は粗でも野でもないと思ってるだろうけど。
534お前名無しだろ:04/06/16 10:11 ID:zziceU35
小川は混乱期ならもっと凄みを出せただろう。
逆に前田が今いても魅力を発揮できなかったよ。
535お前名無しだろ:04/06/16 10:18 ID:7eQdivNM
>>528,530
昨夜のスポルトのPRIDE・GPのインタビューなんて、食事中にヒョードルについて不
機嫌そうに答え「氷の拳より、メシ冷めるだろ!」キレてる小川!
あんな、アングル昭和のプロレスではいくらでもやらしてもらえてたが、今出来るレ
スラーは小川だけ。そう考えると、猪木・前田見たいなヒーローの輝きはないが、も
っと、ちびっこ巻き込めばかなり可能性ありそう。
536お前名無しだろ:04/06/16 10:51 ID:mGFOPe2A
千両役者はオギャ‐と産まれた時から千両役者。
どんなに演技が上手くても華が無い者は一生華が無いよ。
なあ、鈴木と高橋
537お前名無しだろ:04/06/16 11:54 ID:uah5OnYS
>>535
俺も小川には期待してるけど、やっぱ器が違うよ。
小川なんか、近所の人の評判が良いんだぜ、常識人だからw

猪木や前田は、絶対近所の人の評判良くならないだろ。
538お前名無しだろ:04/06/16 12:01 ID:t2dxHNvD
>>537
www
539お前名無しだろ:04/06/16 13:25 ID:pH7s9ocd
>>537
確かに・・・
猪木や前田見たいなオーラやエピソードないしな。
スターはもう出てこないのか・・・
540お前名無しだろ:04/06/16 13:34 ID:8IL7V+zJ
どうしてプロレスファンは伝説の再来を求めるのかね?
ビートルズやプレスリー、ジミヘンと較べて今はとか嘆いているロックファンなんかいねえよ。
黙って過去の名勝負のビデオ見りゃいいだろ。
ほんとウザい
541お前名無しだろ:04/06/16 13:39 ID:nTt7rBGZ
>>540
プロレスってのは幻想の上に成り立つ商売だ。
ロックスターだってそうだと思うんだが?
542お前名無しだろ:04/06/16 13:41 ID:8IL7V+zJ
それはもちろんだが、時代が陳腐な幻想なんか求めてねえんだよ。
ハイプまみれの幻想よりも、しょぼっちいリアルの方が
プロレス界には求められてるん違う?
543お前名無しだろ:04/06/16 13:47 ID:p4nRIDrR
陳腐な幻想こそプロレスなんじゃない?
それを求めないならプロレスなんて見る意味ないとすら思うのだが。
544お前名無しだろ:04/06/16 13:48 ID:nTt7rBGZ
>>542
メイクを落として、素顔で静かなバラードを歌うKISSなんて見たいか?
ミック・ジャガーも矢沢栄吉も、ジジイになってもロックスターであり続けるのは、
しょぼっちいリアルにすがって生きるよりも永遠にロックスターでいる事を望んだから幻想が膨らむんだ。
「僕は本当は強くありませんよ、総合格闘技なんか出たらすぐ負けます」
なんて言うプロレスラーに誰が感情移入できるか。
「僕は本当は強くありませんよ、でも総合格闘技のリングに上がったら負けても骨の一本は貰いますよ」
くらい吹いてくれる気概、そういった幻想が猪木や前田にはあったんだ。
545お前名無しだろ:04/06/16 13:54 ID:XR9yU73t
>>544
漏れ、ノーメイク時代のKISS、大好きなんだが…

スレ違い、スマソ。
546お前名無しだろ:04/06/16 14:01 ID:8IL7V+zJ
>>544
それはハイプが通用した時代だからでしょ?
いまはゴルドー戦やウイリー戦みたいな茶番は通用しない時代。
情報だって過多なほどだから、ニールセン程度の相手に勝ったところで騒がれもしない。
むしろリアルタイムで売り出し中のトップ選手がニールセン程度の選手に苦戦したなら、
それだけでゴミ扱いでしょう。
プロレスにフリークス的な幻想を求めるのは70年代、
プロレスに最強幻想を求める時代は80年代で終わり。
90年代以降は幻想ではなく、プロレス・格闘技含めて現実の時代であると思うのだが。
547お前名無しだろ:04/06/16 14:03 ID:sqlJLUJW
幻想ではなく、昔のプロレス界はリアルトンパチばっかりだったから
面白かったと思うんだが。

前田も、アンドレ戦とか、トラック蹴った話とか
リアルからの魅力ってものがある。
548お前名無しだろ:04/06/16 14:07 ID:nTt7rBGZ
>>546
それは分かる。幻想が通じない世の中になったってのも。
しかし90年代以降に登場した現実的なレスラー達、
所謂、幻想を剥いでリアルな強さを求めていったレスラー達にはあまり魅力を感じなかった。
桜庭、藤田、アレクサンダー大塚、中邑・・・みんな実績は過去のレスラー以上にあるけど、
カリスマになる事は出来なかったし、ファンの支持もあまり集められなかった。
等身大のレスラーには幻想は抱けない、プロレスファンはやっぱりレスラーに幻想を求めるよ。
549お前名無しだろ:04/06/16 14:28 ID:8IL7V+zJ
>>548
そうなんだよねえ・・・。
俺もあんなこと言っておいて、ここしばらくほとんどプロレス見てないし・・・。
逆にいえば、前田信者(主に現在30代)が前田に魅力を覚えたのは10代〜20代前半のことだろうけど、
いまその年代の子が余りプロレス見ないもんなあ。
プロレスのように、前提として幻想が必要なジャンルは存在自体がキツい時代なのかも・・・
550お前名無しだろ:04/06/16 14:41 ID:EwBePmLK
昔はトンパチが多かったからアングルなのかマジなのかやってる本人も
わからなくなってその辺が面白かったのかもしれないな
アングルのつもりがガチになっちゃったりとか結構あったような気がする
551お前名無しだろ:04/06/16 15:22 ID:cvAzHjBZ
>>549
まあWWE的な方向に行くしかないのだろう・・・
552お前名無しだろ:04/06/16 15:28 ID:84fMPzon
あの頃だったからどうのこうの言われるけどあと何年かすりゃ
「あの頃だったから通用した」とか今の連中がいわれるんだよ。
昔だったからとか今は駄目だとかそういうのはないよ。
いつの時代でもスターになれる奴はひとにない何かを持ってるものだ。
553お前名無しだろ:04/06/16 15:41 ID:lr2a+bMl
やっぱりカリスマは10代〜20代前半の若い子が作るもの。
その世代のオーディエンスが少なくなったプロレスからは、
カリスマが現れ辛い状況であることは確か。

554お前名無しだろ:04/06/16 17:20 ID:VxtfPGM2
やっぱり大学のレスリング部出身てのは
実力の裏付けはあるのかもしれないけど
体育会系でしっかりやってきたから
破天荒なトンパチにはならないのかもね。
555お前名無しだろ:04/06/16 19:20 ID:cvAzHjBZ
>>554
新日の中西なんか入門した時はあのマサ斉藤が「俺以上の野獣がやって来た!」と
語ったそうだが長州政権下で育ったらこじんまりした存在になっちゃったし
昭和の新日の破天荒ぶりはあの時でしかありえないものだったんでしょう。
556お前名無しだろ:04/06/16 19:40 ID:tZSaygrW
流れを読まないでスマンが、
前田日明DVD地の章って買ったほうが良いですかね?
日明兄さんvs長井を見たいので買おうか悩んでおるのですが
557お前名無しだろ:04/06/16 19:44 ID:v0u9n1vF
>>551
スレ違いだが、WWEのやり方をそのまま踏襲しても上手くいくわけがない。
日本人に合ったエンターテイメントなら大賛成
でもそう考えると、昭和の新日本なんか正に日本人向けのエンタメだよな。
今の時代プロレスが全く受けないのは、
やっぱり絶対的なスターの不在。ショボイストーリー。大根役者のトリプルパンチだからだろうな。
558ラジオ関東:04/06/16 19:50 ID:FQGUTssT
語られ尽くしちまったのかもしれないが、新日本も何のためにニールセン戦をマッチメークしたのか?

藤波が当初の出場選手だったが、鼓膜が破れて、前田にオハチが。週刊ゴングで、前田は「UWFに異種格闘技戦の話がきた以上、受けないわけにはいかない。」
(くー、なんつう、当時のファンを酔わせてくれる見事なコメントしてくれるんだ!!)、この時点で、オレも含めた若いファンの奴らは、前田の一般社会を巻き込んだブレイクを確信したよ。
そして、あのスリリングな名勝負。ケツギメあったにしても、あんだけ盛り上がれたのは内容がよかったからだ。

新日本も観客動員してくれるスターが目先だけでも欲しかったとはいえ、あんなに今すぐにでも飛び出しそうだった前田にブレイク間違いない舞台を用意しちゃうなんて、なんか?なんだよなあ
559いれーざーへっど:04/06/16 19:58 ID:WRt+m7cb
>>557
いまだとどういうストーリーがマジにのれるものなんだろう?
「昭和の新日本」の反復だとやっぱりだめじゃないかという気がする。
560お前名無しだろ:04/06/16 19:59 ID:jjjRu1a/
しかしいつ見てもこのスレは同じ話題でループしてるよなw
面白いけどさ。

オレが思うに橋本なんかは前田とうまくやれると思う。
ただ橋本はプロレス自体が大好きだから、一緒の仕事は
できないだろうね。小川も前田のプロジェクトが
今のメインストリームだったなら、兵隊としてうまくやってると思うな。

猪木・石井・百瀬が前田の天敵だろうね。
まあ三人ともあぼ〜んされてるのが
笑えるが。

>>555
ちょっと頭の弱い力自慢(いわゆる筋肉バカ)系の
若手は全部前田に預ければ、面白くなると思うんだがな。
リアルモンスター軍を作ってくれそう。

561お前名無しだろ:04/06/16 20:41 ID:1HBiBlTU
カリスマは、持って生まれた物を磨いてやっと超一流になるからなぁ。
あと、周りがカリスマの資質を持つ人を持ち上げないと。
その時代に必要とされているかも重要だし。
前田やカリスマと呼ばれる人は、あらゆる意味で選ばれた人間なんだろうなぁ。
だから憧れるし、同時代を生きた人に忘れられないんだろうね。
そう言う意味では、若い子がアンチ前田になるのも仕方ないかな。
時代が違えば感覚もちがうだろうし。
今の選手より前田の方が凄いと言われれば良い気はしないだろうね。
562お前名無しだろ:04/06/16 21:04 ID:V8yJTu5G
基本的に前田って自分の考えと違う奴は全て敵って発想する人間だからなあ。
本質的に小心者の独裁者。
563お前名無しだろ:04/06/16 21:23 ID:mGFOPe2A
とにかくセメントやれ 腕の1本2本折らなきゃ 話はそれからだ
プロレスが総合に勝つには実際に凄惨な試合やるしかないだろう
564お前名無しだろ:04/06/16 22:40 ID:scNhqBRJ
前田は独裁者になるには、あまりにも愚直すぎる






だからこそ漏れ達は愛するわけだが
565お前名無しだろ:04/06/16 23:57 ID:lAz6IlGf
>>557
確かに勝ったり負けたりで、突出したスターを作らないようにしているフシはあるね。団体問わず
566お前名無しだろ:04/06/17 00:30 ID:10vVI0DR
前田さんて今彼女いますか?
以前に一緒にいた女の人が彼女かな。
567お前名無しだろ:04/06/17 02:26 ID:gvfeMCUR
格闘王の遺伝子は残して欲しいね
568お前名無しだろ:04/06/17 02:37 ID:nxkDqDBi
いや、一代横綱でいいんじゃないの。
なんか器も身体もちょっとづつ小さいのが出てきそうじゃん。
569お前名無しだろ:04/06/17 02:40 ID:TloeGyzo
平成の格闘王の遺伝子で我慢しり
570お前名無しだろ:04/06/17 09:33 ID:Twptu1V9
プロレス界は全てをリセットし、格闘界はそろそろニュートラルか減速しないと、プ
ロレス界見たいになりえない。ゴールデンタイムで持ち上げてくれても、何年後かは
深夜へ出戻り。
571お前名無しだろ:04/06/17 09:33 ID:oRjyTLRl
>>558
>前田にブレイク間違いない舞台を用意しちゃうなんて、なんか?なんだよなあ

いや、単純に、猪木は「ボクシング元世界王者」スピンクスに勝利、
前田は「無名なキックボクサー」に辛勝で、
猪木 > 前田 というイメージを作りたかったんだろうと思う。

当時、前田の方がリスクが大きい、みたいなUWF贔屓なw 記事を読んだ記憶もある。
572お前名無しだろ:04/06/17 09:35 ID:tdQ0DCc7
前田の頭でっかちは頷けるな
前にCEOの事をチーフ・エグゼクティブ・オーガナイザーて説明してた
オブザーバーの間違いだろ…
573お前名無しだろ:04/06/17 10:33 ID:3jC+OWqc
ニールセン戦は前田をブレイクさせるための試合では無かったよ。
結果的に猪木vsスピンクスがこけて前田の評価が上がったけど。

ちょっとブック破りさせようと思ってたんじゃないの新日は。
574お前名無しだろ:04/06/17 11:23 ID:3VryNPVC
まぁ、プライドも凌ぐ程の成功を収めている前田ってのも嫌だなぁ〜。
猪木の事業がことごとく失敗しているのと同じように、
器用より、愚直な日明兄さんを応援したい気持ちもあるな。
575お前名無しだろ:04/06/17 12:14 ID:jYjrE0fC
Pからの引き抜きがなかったら、今のPRIDEの位置に
RINGSがいたんだろうなあ…
576お前名無しだろ:04/06/17 12:17 ID:gvfeMCUR
>>570
プライドは既に、その兆候が見えてるもんね。
よっぽど話題のカードがないと放送は深夜。
577お前名無しだろ:04/06/17 12:32 ID:Ow+chGwt
572 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:04/06/17 09:35 ID:tdQ0DCc7
前田の頭でっかちは頷けるな
前にCEOの事をチーフ・エグゼクティブ・オーガナイザーて説明してた
オブザーバーの間違いだろ…
578名無しの格闘家:04/06/17 12:45 ID:qL85y2OS
>>575
前田はどんなにブレイクしても
WOWOWとの契約を見直すことはなかったと思うからそれは無いんじゃ。
579お前名無しだろ:04/06/17 12:55 ID:vMwdK93b
民放ゴールデンのオイシイ話がきても
WOWOWを裏切らないだろうな、前田なら。

日テレに乗り換えた誰かさんとの違いはそういうところだろうね。
580お前名無しだろ:04/06/17 13:04 ID:uEDMDUit
リングスには民放から話はあったが
前田は断ってたはず。
581お前名無しだろ:04/06/17 14:14 ID:gvfeMCUR
ホント格闘技界で前田程の功労者は居ないと思うよ。
「いや源流は猪木だ」と言う人もいるが
猪木は自分が輝く為に格闘家を利用しただけだが
前田は他の格闘家がリングで飯を食える土壌を作ってやった訳だから。
582お前名無しだろ:04/06/17 14:24 ID:9O9qP/uy
前田がやりたかったのはあくまで「団体」でプライド的な「場」
ではないから引き抜きがなくてもプライド程成長はしなかった
でしょう。
583お前名無しだろ:04/06/17 14:33 ID:3jt+sk4P
>>582
「場」という意味ではオランダやロシアでその国ごとのリングスを根付かせようと
してたから「団体」だけという気はしないなぁ・・・
将来的には本当に各国ごとの代表を集めて世界大会やりたかったのでは?
584お前名無しだろ:04/06/17 14:39 ID:jYjrE0fC
>>583
たしかそれがリングスネットワークの最終形だったはず。
アマチュアから底辺を創って行って、プロ引退後はアマチュアの指導にあたるとか
格闘技者全員の人生の最後までをも、面倒みようとしていた前田…凄いよ。
585お前名無しだろ:04/06/17 14:41 ID:oRjyTLRl
アマチュアリングス、結構好きでした…

出場はしなかった、つーかできなかったが、
セコンドもしくは応援で何度かいったなぁ。
586お前名無しだろ:04/06/17 14:44 ID:gvfeMCUR
>>582
そう?
前田は「リングスは団体じゃなくて戦いの場を提供する場所」と常に言ってたよ。
「『リングス』というのは名詞じゃなく動詞だ。」とも
587お前名無しだろ:04/06/17 14:46 ID:h6TX3cQf
場の提供をはじめとして、ゆくゆくは「競技」の確立も視野に入れてたよね
どこまで本気だったのかは分からないが、オリンピック競技にしたいとも言ってたし
588お前名無しだろ:04/06/17 15:11 ID:jYjrE0fC
>>585
俺もアマリン出たかった。

それにしても前田は十年はやいな…
589お前名無しだろ:04/06/17 15:12 ID:CTRZwX5F
行き着くまでの過程はともかくとして悉く佐山とかぶってるのも面白いな。
590お前名無しだろ:04/06/17 15:31 ID:vgcX9kU4
前田のロシア、オランダの格闘文化に置いては多大なる貢献者。
オランダなんて、基礎を作れる道場はあっても格闘家にはなれ
る道場がないのを知って前田は支援したし。彼の作ったネット
ワークは今に生きてる。リングスはなくとも・・・
591名無しの格闘家:04/06/17 15:48 ID:3S7vagGI
元インターの鈴木健の焼き肉やに最近きたらしい
592お前名無しだろ:04/06/17 15:48 ID:gvfeMCUR
>>589
それ必ず言う奴いるんだけど
一つの競技を普及させようと思ったら
そんな様な形になるのは当たり前だよ。
総合格闘技が、ある程度メジャーになったのは佐山でなく前田がキッカケだし。
(シューティングは佐山が離れて初めてプチブレイクした)
593お前名無しだろ:04/06/17 15:48 ID:jYjrE0fC
ズーエフがエカテリンブルク(だっけ?)に作った、巨大総合運動施設には
デカデカとリングスって書いてあるんだよな、確か。
594お前名無しだろ:04/06/17 15:53 ID:jYjrE0fC
同じ時間に三つもレスが orz

そういや格板にハンとコピィロフのスレがあるよ。
595お前名無しだろ:04/06/17 17:08 ID:CODzXwNk
>>591
ありえんだろう!!!Uインターの元社長のとこに行くわけないだろう。
一億円のこともあるし
596名無しの格闘家:04/06/17 17:27 ID:l3VqT93E
>>589
前田が生んだリングスから芽が出て
今は佐山が生んだ修斗が引き継いでるリトアニアの例は面白いね。
将来そこから世界王者が出てきたら感慨深いだろうな。
597お前名無しだろ:04/06/17 17:51 ID:cT9MGrHR
>595
でも2ndUの時はそれなりのつきあいがあったんでしょ。
一億の時から相当時間もたっているし
前田って以外と根に持つ性格でもないし
「どや?元気か?」とかいきなり行きそうな気もするが。
(まぁ本当かどうかは知らんが)
598お前名無しだろ:04/06/17 17:58 ID:rp0VlJIe
かつてはスポーツ化しようとしてた佐山が何でもありの方向に行き
トンパチと言われた前田がアマチュアとかスポーツ化しようとして
逆転現象が起きてる感じ。
599お前名無しだろ:04/06/17 18:08 ID:xrCma3lu
ヒョードルやノゲイラにプライドのリング上で、
前田とドールマンの名を叫んで欲しい。
600お前名無しだろ:04/06/17 18:08 ID:wFFR2zZE
兄さんもう仕事する気がないんかなー
601お前名無しだろ:04/06/17 18:11 ID:gvfeMCUR
>>597
確か、鈴木は旧Uの時もファンクラブの会長かなんかをやってたんじゃなかったっけ?
602名無しの格闘家:04/06/17 18:16 ID:l3VqT93E
>>599
ノゲはドールマンのこと
「アローナの試合で20-10をつけたおっさん」がいたらしいとしてしか知らんと思うが・・・
603お前名無しだろ:04/06/17 18:36 ID:cT9MGrHR
>>601
ああそうだった、高田のファンクラブだったと思う。
ファンの集いみたいなのに前田なんかもノーギャラで
参加してくれたとか鈴木が書いていた記憶がある。
604お前名無しだろ:04/06/17 18:40 ID:DQdwJtKA
リングス時代の
前田・フライ(試合後前田本気でぶち切れ)
前田・フライ(前田アバラ骨折)
前田・田村(97年の初代チャンピオン決める大会)
もやっぱブックありなの?
605お前名無しだろ:04/06/17 18:42 ID:gvfeMCUR
>>603
プロレス界では一番活動してるファンクラブだったとか。
野球をやってるショットを見た事ある。
ちなみに前田は野球は下手だったとかw
606お前名無しだろ:04/06/17 18:45 ID:rik6oObM
ブック破りだからこそ盛り上がったのです
607お前名無しだろ:04/06/17 19:23 ID:NRpEw3/z
>>603
前田と山崎はノーギャラどころか参加費も払ってたらしいね。
神社長からはギャラ払ってくれと頼まれたらしいが。
608お前名無しだろ:04/06/17 20:20 ID:cT9MGrHR
そのファンクラブに入っていた人達は
いま、どう思っているのだろうか?
思い出したくない過去なのか・・・
609名無しの格闘家:04/06/17 22:07 ID:3S7vagGI
携帯サイトの格闘魂で鈴木本人が自分のコラムで前田さんにこないだ電話した店にきてくださいと
書いてたでその後本当に
610お前名無しだろ:04/06/17 22:36 ID:TWqWwiuw
プロレスラーとしての前田は好きだった
格闘技がどうだこうだと言いだしたのが失敗だな
前田オタはプロレスラーとしての前田が好きなのに
611お前名無しだろ:04/06/17 22:38 ID:MEF7gXYn
>>610
前田はプロレスが好きでプロレス入りしたわけじゃなかったからなあ。
そこが逆に前田が個性的だった理由でもあるんだけど。
612お前名無しだろ:04/06/17 22:38 ID:rQiiyRJd
>>610
あたしゃプロレスラーより格闘家としての前田が好きだったよ。
結局は殆ど似非格闘しかしてなかったが・・・
でも好きだ。
613ザザ:04/06/17 22:42 ID:ephn4UzZ
>>593
その完成式典に前田もズーエフから招待されたけど
行ったのかな
後、ヘイズマンから一緒に釣りに誘われてるらしい
外国人は日本人より義理人情持ってるよね
ちなみにリトアニアはアンチ前田記者に洗脳されてリングスと決別したって噂聞いたけど本当かな?
614お前名無しだろ:04/06/17 22:49 ID:TWqWwiuw
リングスはブレンドだったからガチの試合と前田の試合を同じ興行でやっちゃうと
ちょっとねw
615名無しの格闘家:04/06/17 22:59 ID:l3VqT93E
>>613
HPにはまだリングスのロゴあるよ。
まあリングス自体が再開されるかどうかもわかんないんだから
修斗に活動求めるのは当然でしょ。
http://www.x-shooto.jp/
まあ↑こんな風にやたらワークを疑う修斗もどうかとは思うが。
616お前名無しだろ:04/06/17 23:33 ID:cT9MGrHR
つーか”もともとプロレス好き”じゃないやつの方が魅力的なプロレスするんだよな。
力道山然り、馬場然り、猪木然りetc
最近のレスラーは”もともとプロレス好き”が多いせいか
こなれてはいるけどつまらんのが多い。
617お前名無しだろ:04/06/18 00:10 ID:fPAGqOXE
>>614
そこが前田の頭がいいところだよ。
パンクラスなんかいくらガチがどうのこうのいっても
みている方がつまらないんだからどうもならん
618お前名無しだろ:04/06/18 00:13 ID:drhlpHp9
冬のソナタパート2に前田兄イが特別出演するそうです!
619お前名無しだろ:04/06/18 00:14 ID:KL5SMwls
>>616
俺は「プロレス好き」じゃなくて「サラリーマン」だと思う。
天山、小島、中西、永田、秋山、大森・・・この辺は全員サラリーマンだ。
やっぱりプロレスラーには何処かキチガイでいて欲しいと思う。
620お前名無しだろ:04/06/18 02:19 ID:jjZ4bNJN
プロレスが好きでプロレスラーになった訳じゃないタイプのレスラーは
プロレスが、どうしても色メガネで見られるのが嫌で
いろいろ社会的地位を上げようと奮起するから光んだな。

ただ猪木は日本に居た時からテレビで見て力道山にアコガレてたって自伝に書いてあったと思ったが?
あと佐山もプロレス否定論者ながら
最初はプロレスラーに成りたくって成ったんだよな?
621お前名無しだろ:04/06/18 02:27 ID:1lOsDWKq
当人だけの問題でもないんだろうけど
人に作られた道に乗せられて輝くよりも
自ら道を切り開こうと悪戦苦闘する人間の方が
見る側の心を掴むのは間違いない
622お前名無しだろ:04/06/18 02:29 ID:D878ae2L
色眼鏡払拭ってのもあるかもしれないが
生きるため/名声を得るための手段としてプロレスを選んだ覚悟が違うんじゃないかと思う。
623お前名無しだろ:04/06/18 03:08 ID:D878ae2L
一口に「サラリーマン」って言うけど
凄い覚悟をもって「サラリーマン」している人もいるしね。
624お前名無しだろ:04/06/18 03:26 ID:qTm9dIQ1
永田さんとかね。
625お前名無しだろ:04/06/18 05:05 ID:fPAGqOXE
超優良企業のJRAをやめてまでこの世界にはいってきた
小川はある意味、覚悟のある脱サラかも。
626お前名無しだろ:04/06/18 10:28 ID:ydehGOXR
>>609
前田は「過去に諍いがあっても自分から頭下げてくるような香具師には
わりと寛大である」っていう過去スレの流れが正しかったってことだな。

なぁ、安生。

で、委員長さんはいつ取材いかれます?

日明兄さんに「消えていいよ」と言われ「げんこつ、ごっちゃんです!」と
坂田並みに殴られ蹴られるオフが開催される日が近づいてきたってことだな。
627お前名無しだろ:04/06/18 10:33 ID:PGXUFLMr
>>626
前田は寂しがりやなんだよね。

謝ってきた相手を許すと言うのが前田の美学の気がする。
628お前名無しだろ:04/06/18 12:02 ID:jHM7akBa
で、今度のPRIDEもたまたま見るんだろうか?
たまたま録画予約がセットされてたりしてなw
629お前名無しだろ:04/06/18 12:03 ID:VuTvpeWs
PRIDEはたまたまじゃないじゃ
コメント求められたりするんだし
630お前名無しだろ:04/06/18 17:35 ID:PGXUFLMr
>>628
いつも、たまたま・偶然見てるんだよね。
631お前名無しだろ:04/06/18 18:20 ID:atQRsbff
たまたま見るPRIDEの試合を詳しく分析してくれるから最高なのだ。
ゴング格闘技は、今でも兄さん表紙にするしね。
632お前名無しだろ:04/06/18 18:32 ID:NB2b5GQ6
ダンディズムやね
633お前名無しだろ:04/06/18 19:49 ID:J8qSXdX0
俺が石油王だったら,第2次リングスのスポンサーになるのにな。

「金は出すけど,口は出さない。」
なんてな…。
634お前名無しだろ:04/06/18 19:58 ID:dqItm4U1
>>625
小川は、柔道界と揉めちゃったから、会社に居づらくなったとか
まぁ柔道で入った会社で、小川後も柔道選手を採用する予定の会社
で柔道界と揉めちゃ居心地は悪いわな
635お前名無しだろ:04/06/18 20:00 ID:+eCO3obz
>>633
>金は出すけど,口は出さない

タニマチってホントはそういうのが一番かっこいいよね・・・
636お前名無しだろ:04/06/18 20:07 ID:clduuUIf
俺詳しいこと何もしらないんだけど
ヒョードルってリングスにいたって聞いたけど
前田とはやったの?
637お前名無しだろ:04/06/18 20:14 ID:PkJ6j/6V
やってない
638お前名無しだろ:04/06/18 20:18 ID:clduuUIf
あ、さんくす
639お前名無しだろ:04/06/18 20:35 ID:NaJISufq
>>636
やったって、エッチ?

さぁ?w
640お前名無しだろ:04/06/18 20:50 ID:5oTpGhFm
>>626
前田と安生はお互い様なんだから、別に誤りに行く必要はないでしょ。
641お前名無しだろ:04/06/18 21:10 ID:fPAGqOXE
ホント、前田のキャラって独特だよな。
長州が新日の実権を握ったあたりからああいう面白い男が
出てこなくなった気がする。
642お前名無しだろ:04/06/18 21:51 ID:kBXGmyNG
>>640
そこで安生が我慢して頭を下げておいたら、
「安生、やっとわかってくれたか!」と前田は感動しちゃうんですよ。
鈴木健にしてもも自分が悪かったとは思ってないだろうし。
そこはあえて下手に。
643お前名無しだろ:04/06/18 22:14 ID:NaJISufq
もう安生なんて小物相手にしねぇだろよw

おれ的にはまた誰かとイザコザ起して紙面を騒がせてほすぃ
猪木とか長州とか小川とか高田とかソノ辺の大物とさ。
644お前名無しだろ:04/06/18 22:18 ID:cRT1jYJ6
長州と前田のコラコラ問答かぁ・・・
645お前名無しだろ:04/06/18 22:27 ID:fPAGqOXE
>>642
安生が東京スポーツ連れて行って坊主にして前田に土下座している記事を
書いてもらえばいいんだよ。前田だって元の子分にそこまでされて無視するわけには
いかないだろうし、安生自身の好感度が大幅アップするからどっちかっていうと
得するのは安生の方。
646お前名無しだろ:04/06/18 22:51 ID:6xHPVqsd
>>641
大学のアマレス上がりみたいなのっばっかし入れるようになったし。
選手を型にはめちゃうからね。>長州
647お前名無しだろ:04/06/18 23:33 ID:+eCO3obz
>>646
中西なんて素でヘンだったんだから型に嵌めない方が絶対良かっただろうね。
648お前名無しだろ:04/06/19 00:22 ID:NbFGhROP
ハーフハッチsage
649お前名無しだろ:04/06/19 02:02 ID:GZopJHva
ヤスカクが、また暴走してるね。
「前田は高橋だけは認めてた」だと・・・
ちなみ囲んだことには当然言及してない
650お前名無しだろ:04/06/19 07:36 ID:N5r1+UEP
>>641
複数スター制にしたからトップスターが出なくなったしね。
三銃士も誰かを明確なトップにすれば、また違う流れになったかも。
>>649
俺はリングスとSWS叩きをリアルタイムで見たから
あの辺りは相手にしないけど、今彼らはファンや業界に
どれぐらい発言力があるのかな?
651お前名無しだろ:04/06/19 09:00 ID:44cYv9WH
>>645
確か今安生は既に丸坊主のはずw
652お前名無しだろ:04/06/19 09:26 ID:0nTmLqW5
でも、安生に同情するとこもあるんだよね
雑誌とかで散々悪口言われて、そして裏拳くらって・・・

653ザザ:04/06/19 09:34 ID:bqKx2tE+
>>649
まあ確かに認めてはいたんだけどね
それを聞いた高橋
別にあの人に認められても嬉しくもナンともないってコメントしてたような
654お前名無しだろ:04/06/19 09:36 ID:xENtVskE
もっと早くからVTみたいのがアレば安生は、もっとスターになれてたかもね
655お前名無しだろ:04/06/19 09:58 ID:GEF6tcM/
新日クビになったあと、一年ぐらい全日でやって欲しかった。
当時のインタビューだと前田も全日行きを視野に入れてたようだし、馬場も誘ったんでしょ?
そしたらリング上で色々と伝説の試合が生まれたろうな。
前田VS鶴田、前田VS天龍、前田VSハンセン、前田VSブロディ・・・・・
前田がガンガン行っても一歩も引かないであろう面々が揃ってたし、川田などは巡業先でも蹴りと関節が学べると喜んだであろう。
656お前名無しだろ:04/06/19 10:10 ID:oPwi5PAz
前田も選手に専念できればあんな身体には…
657お前名無しだろ:04/06/19 10:17 ID:xwi+WZCS
>>655
馬場本人から直接、前田に誘いの電話があったそうな。
ただ馬場が受け入れる意思があったのは前田と高田の
二人だけだったのでお流れになった。
前田はUWF全員でリングに上がれるのを望んだから。
658お前名無しだろ:04/06/19 10:19 ID:QJ1kUHPT
前田は鶴龍相手に負けブック飲むのか
659お前名無しだろ:04/06/19 10:22 ID:bYiSQlqp
昨日古本屋で1986年の「週ゴン」あったけど買い?
日明兄さん表紙で、「二ールセン戦にむけて深夜の特訓」とか
「梶原一騎が勝敗を予想」とかの号なんだけど。(150円)
リクエストあれば買ってきて表紙うpしますかど…
660お前名無しだろ:04/06/19 10:41 ID:4O7KWHEh
猪木の事を散々貶すくせに、
自分以外の人が猪木を貶そうとすると、
「お前に猪木さんの何がわかるのや!」
と怒り出す兄さん age
661お前名無しだろ:04/06/19 10:53 ID:xENtVskE
>>660
息子が自分の父親の悪口を言うのはいいが
他人が言うと腹立つ感覚と同じだろうね
662お前名無しだろ:04/06/19 11:16 ID:h9zmvd+0
>>653

そのコメントがマジだとしたら、とことん腐ってるね。
前田がいなかったら高橋なんか格闘技でメシ食えてないんだが。
まぁ、ボンクラだかそんなことも分からねーんだろうな
663お前名無しだろ:04/06/19 12:07 ID:h6Nq/tTN
>>660 
力道山と猪木の関係と全く同じ。闘魂伝承していたのは前田だったのかもね。
本人はそんなもの死んでも伝承してないっていうだろうけどやっぱあの二人って
どこか似てるんだよな。猪木もひとがすぐ離れていくでしょw
664お前名無しだろ:04/06/19 12:31 ID:xwi+WZCS
基本的にはあの二人は似ているが
猪木は利益のためなら、かっての敵とも平気で組むが、
前田はずっと仲違いしたままなのだけは違うね。
665お前名無しだろ:04/06/19 12:34 ID:N5r1+UEP
>>662
高橋が言ったかは忘れたけど、パンクラスは
「疲れた顔で電車に乗ってるサラリーマンみたいになりたくない」
とインタビューで言ってしまう選手が居る団体だから。
そのサラリーマンが稼いだ金で、チケットを買ってくれるんだけどねぇ。
666お前名無しだろ:04/06/19 12:48 ID:VqGmszpk
>>665
そんなこと言ったら、そういう歌詞を歌う青春パンクのファンなんてみんなサラリーマンのガキだぞ
667名無しの格闘家:04/06/19 12:58 ID:MU8W7BPe
http://www.bungalow-music.com/index2.htm
滑川のDVD発売。前田のコメントが8分以上入ってるらしい。
8分間も動く前田を見れるのは今年最後かもしれん・・・買おうかな。
668お前名無しだろ:04/06/19 13:07 ID:/ydQkgCy
>>662
U系の人間はみんな前田にさからうなってことか?
669お前名無しだろ:04/06/19 13:13 ID:h037dWeH
>>668
そういう意味じゃなくて前田を批判しても前田の今までの功績に対しては
素直にリスペクトするべきだということだろ
批判されてしかるべきこともたくさんやっているけど全面否定はおかしい
だろ?
670お前名無しだろ:04/06/19 13:28 ID:OZfrg4Ak
>>665
その手の話はいろんな選手がしてるよ
秋山も似たような事コラムで書いてたし。
「サラリーマンは必死で働いて金稼いでる」
なんて事言うのは高山ぐらいだ
671お前名無しだろ:04/06/19 13:33 ID:XAfJYSDz
>>665
そういう感性のヤツじゃないと、プロレスラーやプロ格闘家、
小説家、ミュージシャン、役者なんかを目指さないんじゃね?
672お前名無しだろ:04/06/19 13:37 ID:+OcPyor9
高橋にしては試合の事など誰も文句はつけていない。
前田に至っては褒めているほどだ。
だが奴の人間性は腐っている。
それは何故か。

洗脳したのはフネ木と空揚げマヨネーズ。
間違いない。
673お前名無しだろ:04/06/19 13:44 ID:h037dWeH
高橋もレスリングのつながりで藤原組〜パンクラスだったんだろうが
前田と一緒に過ごした時間があればむしろ前田側になった可能性大
674お前名無しだろ:04/06/19 14:19 ID:1/keuDyK
U系の人間は道場の練習でつながってる面があるからな。
前田が第二次Uで下の人間との関係が希薄になったのそこだろう。
675お前名無しだろ:04/06/19 14:42 ID:h9zmvd+0
「じゃあ、藤原さんで」

最高の名台詞だよなw
676665:04/06/19 14:53 ID:N5r1+UEP
確かに皆さんの言う通りですね。
第一次Uの頃に社員を気使ったり、まず選手を食わす事を考えた前田や
本心からかは知らないけど、お客様は神様と言っう橋本とエラい違いだなと思って。
こういう選手の方がマレなんでしょうね。
677お前名無しだろ:04/06/19 15:41 ID:vKWzClhB
>>676
前田だって「ファンに媚びる乞食レスラーになりたくない」って言ってたじゃん
678お前名無しだろ:04/06/19 16:05 ID:vKWzClhB
>>671
高山だってサラリーマンなんかで終わっていいのかみたいな動機でUインター入門したんだよね。
679お前名無しだろ:04/06/19 16:43 ID:Tb4nr/Vq
最近は当時の状況を知らず安生に同情する人もいるけど、
下交渉もないトーナメントでの挑発、
全ての団体が無視する中で
唯一話に乗ろうとしたリングスへの「馬の骨」発言、
「前田はUWFで終わった人間。200%勝てる」発言、
それで「ふざけんな!」と前田に怒られたら「訴える」発言、
ヒクソンの道場破り失敗とあって、
世論は「前田いったれ!」ムード一色でした。
680お前名無しだろ:04/06/19 17:22 ID:vKWzClhB
>>679
いや、世論はリングス&Uインターをハブにしていたと回想するが
681お前名無しだろ:04/06/19 17:34 ID:/ydQkgCy
>>679
それで、前田も宮戸に「家族の前で半殺しにしてやる」とか
余計なことをいうから、>>680みたいな状況だった。
682お前名無しだろ:04/06/19 17:43 ID:7U2L6JYw
>>677
それは全然違うだろ
683お前名無しだろ:04/06/19 17:50 ID:MU8W7BPe
いまだによくわかんないんだけど
何故Uインターは前田が一人でトーナメントに参戦してくれると思ったの?
WOWOWとの関係とか考えたら前田が対抗戦形式を望むの分かりそうな気がするんだけど。
684お前名無しだろ:04/06/19 17:55 ID:me0dNGoW
あと「月夜の晩ばかりじゃないんだぞ!」も言ってたな〜〜
当時アレ喜んでたのって紙プロぐらいか?
あと誰か名前は忘れたけど、格闘技雑誌の編集者を女子便所に連れ込んで監禁まがいのマネしたりと
前田は叩かれてもしょうがない部分は多々ある・・・
まあそれが無くなったら前田じゃないんだがね
685お前名無しだろ:04/06/19 18:17 ID:xwi+WZCS
>>683
参戦してくれると思ってオファーを出したわけじゃなくて
最初から断られるのをわかっていて、前田を含めた5人に
オファーを出しただけでしょ。
それで「あの5人は高田が怖くて逃げた。」とファンに
思わせようとしたと。
686お前名無しだろ:04/06/19 18:18 ID:1nv3gMd0
>>677
>>682も言っているが・・・全然違うじゃねぇかw
村浜も「サラリーマンの人は僕より弱いが、僕だってサラリーマンはできない。
どっちだって大変なんです。」見たいな事いってて、偉いもんだと思ったよ。

>>684
山田だろ? あいつは普通に業界でもウザがられてたからw
「彼(前田の事)のパンチ(肘だったかも?)が来て、僕は格闘技経験があったから
 スウェーでよけたが、素人だったら死んでましたよ。」
とか言ってたような・・・
山田は今で言うと、修斗関係の某格通系記者みたいな存在だったからね。
ニュアンス伝わった?w
687お前名無しだろ:04/06/19 18:22 ID:SvU9CaQj
>>684 >>687
女子便所説教事件のお相手は当時フルコンの編集長だったザーマス山田。
フルコンには絶対フィックスト・ファイトの試合は載せないみたいなことを公言して、RINGSの試合も
ほとんど載せていなかった。
体験派の編集者で、他の編集員も含めてタイへキックの試合に出場するツアーを組んだりしていた。
カンフー歴もながいらしく、「拳児」にでてくる悪役のモデルのひとり。

フルコン離脱 → Kマガジン創刊 → Kマガジン離脱 → 挌闘伝説 BUDO-RA[ブドーラ]創刊
プロレス団体に置き換えるとデジャブーを感じさせる人生を歩んでいる。

紙プロが前田のビデオを作ったときに女子便所説教事件の再現ビデオをやってた記憶があるんだが。
688お前名無しだろ:04/06/19 18:25 ID:FvmsJMQG
あたり前田のクラッカ〜


('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
689お前名無しだろ:04/06/19 19:31 ID:j7TnoE17
>>685
前田・船木・橋本は乗ってくれると思ってたらしいよ。
690お前名無しだろ:04/06/19 19:59 ID:So4X2IBS
>>686>>687
山田って記者連中からウザがられて雑誌をドンドン移っていく嵌めになってる
ヤシでしょ。体験主義もいいけど自分が理解できない物にぶち当たったら
無視決め込む輩だったね。中拳関係なら組み手受けてくれる蘇東成氏とかの
とこに逝けばいいのにとオモタ。
691お前名無しだろ:04/06/19 21:20 ID:GZopJHva
その時の紙プロの表紙が、
「よくやった前田」だったよね<女子便所事件
谷川も大喜びしてた
692お前名無しだろ:04/06/19 21:20 ID:GEF6tcM/
>>657
いや、それは第1次Uのときでは?前高山だけしか取れないと言われて断念。
前田がその後長州をケガさせて新日を干された際「プロレス道にもとる」という猪木に対し「プロレスラーはリングの上なら何をやってもいいんだ」と馬場が反論、
前田本人にも馬場はアプローチ。それが週プロインタビューでの全日参戦を示唆したコメントに繋がったと思われる。
693お前名無しだろ:04/06/19 22:28 ID:U8rfsOnK
>>690
山田は終わってるよな。
便所事件の事も、まるで武勇伝の如く大威張りで語ってたらしいし。

周りの人間は、失笑ものだったらしいが。
694お前名無しだろ:04/06/19 22:41 ID:h9zmvd+0
確か、前田のショウテイをスウェーでかわして、ヒザ蹴りをブロックしたんだよなw
695お前名無しだろ:04/06/19 22:44 ID:So4X2IBS
>>693
山田自身はきっと大真面目なんでしょう、ただ周りから見たら「何やってんだか・・・」って
とこでは?
「拳児」なんかでも皮肉られていたように自分がまず納得できなかったら
どんな凄い物見せられても平気でインチキとか言うタイプと思われます。
696お前名無しだろ:04/06/19 22:46 ID:h9zmvd+0
>>695

ファイヤボール大槻みたいだよね
697お前名無しだろ:04/06/19 22:49 ID:NbFGhROP
ザーマスでなくザンスね(昔はそんな通称無かったが)
山田英治のオッサン 拳児の田英海のモデルだったな
作者の松田隆智(インチキ拳法家)の弟子だからだったが
ホント脳タリンだよ
698ラジオ関東:04/06/19 23:34 ID:qIQn8neS
>>692 倉庫逝きになってる「プロレススーパースター列伝」スレで、「前田日明編があった場合、いいもんで書かれそうな人、悪役で書かれそうな人」ってレスがあったが、
ジャイアント馬場は大物隠れいいもんキャラで、ストーリーを大いに盛り上げたことだろうなあ。。ありもしない前田と馬場の美しき関係も捏造されそう。。
699お前名無しだろ:04/06/19 23:47 ID:xwi+WZCS
>>698
アンドレは間違いなく悪役だな。
長州襲撃をどう処理するかが気になる。
長州を悪役にするわけにもいかんし。
700ラジオ関東:04/06/19 23:53 ID:qIQn8neS
>>699 いや「プロレススーパースター列伝」ワールドでは、長州は「若手のパリパリ」扱いだから、梶原センセも迷うことなく悪役にしたでしょう。

ところで、ニールセン戦の客席にいるあごひげが白髪のヤバそうな人って梶原センセだったっけ?
701お前名無しだろ:04/06/20 01:28 ID:wEVKGZci
>>697
松田隆智って、堀辺正史と同じ匂いがする人ですよね。
702お前名無しだろ:04/06/20 01:34 ID:n9ArVUTW
>>699
アンドレって、本人編以外は常に悪役だった気がする・・・
703お前名無しだろ:04/06/20 02:00 ID:M7/t++cq
>>685
当時全日だった三沢なんかに「顔じゃねえ」とかって馬鹿にされてたね。
そもそも新聞広告に前田のシルエットを勝手に使ったりとか出てくるわけ
のない相手だけ選んで招待状送ったりとか全く何考えてるんだか本気で
検討していた前田が馬鹿みただけだったね。
704お前名無しだろ:04/06/20 02:24 ID:TCFMJ+2f
>>703
だけど、実際パンピーへの知名度では三沢より高田が上だったんだよね。当時。
週プロ=ターザンの脳内では三沢が上だったけど
705お前名無しだろ:04/06/20 02:26 ID:ByrUAWMN
あのトーナメントって参戦してくれれば儲けもので、
しなかったらしなかったで逃げたことにすれば
それもおいしいとでも考えたんじゃないの。
706お前名無しだろ:04/06/20 02:45 ID:x/4iwL+j
一回戦で高田が前田とやるとか言ってたよな。
あれってやっぱし、ブック破りするつもりだったのかな?
前田はお人よしだから、高田のこと絶対信用すると思う。
突然ガチなハイキックでだまし討ちとか、そんなこと考えてんじゃないか?

707お前名無しだろ:04/06/20 02:49 ID:ByrUAWMN
何試合かやって星分けるんじゃないの。
初戦はどっちがとるかわからんけど、
負けた方にもフォローのできる負け方だろう。
708お前名無しだろ:04/06/20 02:53 ID:+N/N5oHM
ハリトーノフを皆で応援しようぜ
709お前名無しだろ:04/06/20 02:55 ID:x/4iwL+j
>>707

いや、あの頃のインターはまだ勢いがあったころだし、そういう平穏なことはしないと思う。
710お前名無しだろ:04/06/20 02:58 ID:ByrUAWMN
>>709
本読んだ限りでは北尾のときすら
ぎりぎりまでブックですまそうとしたし、
思いっきり蹴っていいって言質を取って上でのハイキックだったから、
そんな無茶しないんじゃないの。
上手く交流戦できれば金の卵にもなっただろうしさ。
711お前名無しだろ:04/06/20 03:32 ID:glXTiWKo
誰も出て来ないのを前提にして「逃げた!」と言うつもりの
トーナメントだったんじゃないのかな。
そしたら思いがけず前田が釣れちゃったから、
ウヤムヤにするために挑発して逃げたとか。
712お前名無しだろ:04/06/20 03:34 ID:ByrUAWMN
星の取り合いで揉めたんじゃないの。
さすがに相手が乗ってきた場合に
逃げたらまずいってのは誰でも考えると思う。
713お前名無しだろ:04/06/20 05:21 ID:M7/t++cq
Uインターがやっていたものってのは結局、格闘プロレスでしょ。
前田の場合はプロレス→ミックス→格闘技っていう段階を踏んでファンの
ニーズを拾いながらマーケットを作っていた最中。将来を見据えていない
ところとそうじゃないところでは噛みあわないよ。結局、前田が見ていた将来を
高田が持って行っちゃったんだけどねw
714お前名無しだろ:04/06/20 05:54 ID:RMY3zOLo
わけのわからん存在だったUWFからプロレス回帰したのは
ちゃんと将来を見据えてた(その見据えた将来が正しいか否かは別の話)
からだと思うよ。
715お前名無しだろ:04/06/20 06:13 ID:2ssi7Bwj
結局宮戸がいなくなるとU.Iは何のポリシーも方向性もないカスに成り下がった挙句
新日と手をくむことで格闘ヤオレスから従来のヤオレスに戻って死んだ。
リングスは格闘技団体としてはグラップラーバキの作者(名前忘れた)みたいに
揶揄したり中傷する輩も多いが、明確なビジョンをもって客を引っ張りながら育てた
点ではプロ団体として素晴らしかった。今のプロ格闘技にとっても功績は大きい。
パンやシュートってのはそれはそれでいいんだがなんか自分さえ良ければいい、
客なんか考えないアマチュア的においが強すぎるんだよね。なんか暗くて華がないし。
716お前名無しだろ:04/06/20 06:20 ID:ByrUAWMN
Uインターはプロレスの原点回帰ってのがコンセプトだったんだよな。
リングスは功罪半ばだろうね。
プロレスから格闘技ファンへの受け皿になり、
ファンを教育した反面、
試合は大半がヤオで、
プロレスにコンプレックスをもっていた前田の自己満足的な面もあったんじゃないかと。
もし総合格闘技を確立したかったなら他にできたことがあったと思う。
717お前名無しだろ:04/06/20 06:33 ID:2ssi7Bwj
プロレスラーとしての知名度が高かった前田にとっては
リングスのやり方は一番有効だったんじゃない。
まあ今みたいに総合格闘技もあって、プロレスもヤオカミングアウトしてる時代
ならまだしも八百長格闘技のプロレスに少なからずコンプレックスもつの仕方ないわな。
ましてや格闘技云々言いながら興行的にはヤオを混ぜざるを得ない。
やっとリングス末期に夢のガチ格闘技にシフトしたら終了。なんか悲惨。
718お前名無しだろ:04/06/20 06:45 ID:ByrUAWMN
観客動員的には前田がエースで団体引っ張るってのは重要だったと思う。
で、リアルに強い選手がでたら、
バトンタッチをして全ガチに移行つもりだったかもしれないし。
結局、バーリ・トゥードに押される形での全ガチ化だったわけだが。

でも、個人的に思うのはもし格闘技をまともな競技にしたいのであれば、やる側の育成が大事だったと思う。
前田は格闘技をルールのデザインで面白くするという考えをもっていたようだが、
結局技術を理解できる人間を一定数作らなければ、競技としての未来はなかったと思う。
719お前名無しだろ:04/06/20 07:10 ID:+UY1pwKj
>>698
当時の馬場は天龍の影響からかマット界随一の革新派だったんだよ。四天王時代になって完全に止まっちゃったけどね。
その後U旗揚げ、新日はその頃地味で希薄な空気が支配していた。後にレッドブルやドーム進出したけど。
720お前名無しだろ:04/06/20 07:34 ID:M7/t++cq
客の求めているものと興行する側のやりたいものが一致しないと
なかなかうまくいかないわな。リングスは前田人気におんぶに抱っこで
日本人選手を育てられなかったのが仇になったね。せめて、ガチに移行
した段階でもう2,3年前田が現役でやれたら少しは状況が違ってたんだが。
721お前名無しだろ:04/06/20 07:40 ID:GJixvBlo
>>720
ヤマノリか成瀬がもう少しカッコよくて、強かったらよかったのにねw
722お前名無しだろ:04/06/20 07:53 ID:eGsZokhk
第一次UWFの新人は子供ながらになんで揃いも揃ってブサイクで、
なんでこんなの取ったんだろうと思った
安生とか中野とか
723お前名無しだろ:04/06/20 07:57 ID:M7/t++cq
見事に悪役の顔だもんな>安生中野w
724お前名無しだろ:04/06/20 07:58 ID:M7/t++cq
>>721 もっと大事なひとの名前がぬけてるよ。いま坊主で覆面かぶってるひと
725お前名無しだろ:04/06/20 08:01 ID:+UY1pwKj
>>724
ブルーザー(ry
726お前名無しだろ:04/06/20 08:16 ID:qB1HRSxt
>>724
誰?
727お前名無しだろ:04/06/20 08:17 ID:+UY1pwKj
>>726
前田にガチしかけた勇気ある選手
728お前名無しだろ:04/06/20 08:29 ID:QtAVtb0J
長井?
729お前名無しだろ:04/06/20 08:52 ID:qB1HRSxt
第一次Uじゃないじゃんw
730お前名無しだろ:04/06/20 08:53 ID:QtAVtb0J
>>724しか見てなかったOTL スレは読まないと駄目ですね
731お前名無しだろ:04/06/20 09:04 ID:eGsZokhk
>>729
話が交差してるけど、話の流れは正しいよ
732お前名無しだろ:04/06/20 15:54 ID:u3tjLAWB
>>716
同意。93年頃大学にリングスのサークル作って「底辺拡大だ」って喜んでいたけど、
シューティングなどの活動に較べれば自己満足も甚だしかったし。石井官庁、佐山、シーザーらは(程度の差はあれ)
指導者でありプロモーターであったけど、前田は指導者としての才能はなかった。
プロモーターにせよ、KOKをあと5年、いや、3年早くやっていればリングスもあんなに凋落しなかったのに・・・
733お前名無しだろ:04/06/20 16:24 ID:Bbd2cilR
最近、>>736みたいな後出しジャンケンして得意がってるブタをよく見るよな。
734お前名無しだろ:04/06/20 16:34 ID:UIzfVvhu
>>736って誰?
735お前名無しだろ:04/06/20 16:42 ID:2ssi7Bwj
>>732
じゃねえのか。
736お前名無しだろ:04/06/20 16:51 ID:MOdtFqEe
俺は新生UWFが大きらいだった。答えは明解、前田の主張とは反して
やっていることがプロレスに過ぎないから。毎回毎回「両者共にあと1回のダウンで負けとなります!」
わるわけねえだろ。1回でもケンカしたことありゃわかる。実力差が明らかでも秒殺がなかったり、実力が下の選手もほどほどに見せ場を作ってもらえるのはなぜ?
「UWFは殺し合いではない」?
「ルールなんて窮屈だ」と佐山の金的を蹴り、長州の顔を背後から蹴撃し、猪木の「腕を折る」「顔を蹴ってやろうと思った」とほざいた男が?
第1次UWF旗揚げの頃、「ガス灯時代のプロレスが理想」「殺し合いに近いプロレスをやりたい」「格なんていらない」
などと言っていた前田だから、俺はVTみたいなことを実現させるために新生UWFを旗揚げしたのだと解釈していたから、現実にリング上で行われている試合が欺瞞以外の何物にも映らなかった。
それでも前田が強いのは事実だろうと俺は憶測していた。
当時、前田は強者の象徴でもあった。
やがて新生UWFが崩壊した。時は前後するが、俺の実家がWOWOWに加入した。
たまたま見たリングス、旗揚げ2戦目の大阪大会。前田がほとんど何もできないでフライにボコられた。
当時、フライは藤原に連敗したオランダのキックボクサーというイメージが濃厚で、新生UWFでいえば中堅の上ぐらいのイメージしかなかった。
そのフライに、強者の象徴たる前田が何も出来ないままに一方的に敗北を喫する!
田中正吾が解説でわめいていた。
「いままで似ていたようなことをやっていた団体がありましたが、全然違いますね!」
もちろん、それはUWFのことだ。フライに蹂躙される前田という構図など、新生UWFではありえなかった。
俺はリングスに夢中になった。正道会館、ゴルドー、カーマン、コマンドサンボ、すべてが魅力的だった。
しかし、いつのまにか、登場人物が異なるだけで新生UWFと同じ轍を踏むようになっていた。
時代は既に1989年ではないというにもかかわらず、前田は1989年を何度もくりかえそうとしていた。
俺が好きだったリングスは田中正吾言うところの「全然違う」リングスだった。
UWFの続編などではなかったのだ。
長々と空気を読まないカキコ、スマソ。
737お前名無しだろ:04/06/20 17:09 ID:M7/t++cq
田中さんって何か前田ともめたらしいね。
会場で正吾〜とか黄色い声援がよく聞こえていたが。
リングスでよかったのはコマンドサンボを知ったことだな。
サブミッションって言葉がこの辺から流行った気がする。
ブックがあったにせよなかったにせよハンとフライの
試合は面白かった。
738お前名無しだろ:04/06/20 17:18 ID:gEB+fEDq
ハンとフライの試合は思い切りプロレスだったな。
ポイントで追い詰められたハンが最後に極めて大逆転。
739お前名無しだろ:04/06/20 17:22 ID:w+RfdhHs
ハンとフライは面白かった。
当時からこれはプロレスなんじゃないかと思うようなことがあったが、
でかい選手だと勝手が違ってくるのだろうと、自分を納得させてた。
740お前名無しだろ:04/06/20 21:00 ID:5zrcVSfH
関節パズルね。
今日のサムライTVの聞き取りにくい元CEOの解説
滑舌悪いうえに早口だから もっとゆっくり喋って欲しい
741お前名無しだろ:04/06/21 00:52 ID:ft9rjecO
PRIDE観てて思った。こいつ等の殆どが日明兄さんが発掘した選手じゃないかと…
742お前名無しだろ:04/06/21 01:17 ID:bG+7vvGN
>>741
更に思った。
KOKなら、ある程度ガチの強さもわかって、楽しかったんじゃあないかって…

兄さん、十年どころか、二十年早かったのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
743お前名無しだろ:04/06/21 01:27 ID:Y4UIhOZD
「リングスさいたま大会やん!」
744お前名無しだろ:04/06/21 01:56 ID:/BQ4+QKl
今日のハリトーノフの試合とかみたら、なんか一言ありそうだな。

初期リングスはルール調整や興行的側面でどう試合するかとか、
オランダやロシアの選手に説明するのに相当苦労したと思われる。
それでもルールはいつも揉めてたり、理解されてなかったりだったけど。
745ザザ:04/06/21 02:03 ID:uaH9gR9v
ハリトーノフ頑張ってほしいな
リングスロシアの選手はファンサービス良かったな
試合前&試合後、握手サイン記念撮影応じてくれたな{特にコピ}
リングスジャパンの選手は愛想悪かった分印象に残ったよ
746お前名無しだろ:04/06/21 04:02 ID:sTPbrPoD
死刑廃止運動の菊田幸一(明治大学法学部教授)の暴言

菊田幸一という男は、テレビの生放送で、被害者遺族の本村さんにこういう暴言を吐きました。
「あんた、(犯人の)少年が死ねばそれで満足なのかよ!!」
「あんたの考えは間違っている!!」
「法律も知らないくせに!!」
あまりの暴言に、紳士録を見てこの男に批判の電話をした人がいました。そういう人からメールをいただきました。
そのときの菊田の暴言、
「法律や人権に無知な人を啓蒙してやっただけだ」
死刑さえ廃止されれば犯罪被害者はどうなってもいいのか?とさらに追及すると、
「うるせえな、馬鹿」(ガチャッ)
極悪非道のクソガキ犯罪者によって妻子の命を奪われた人に対して、
なぐさめや励ましの言葉よりもえらそうに「啓蒙」だとは、
この男には人間としての良心が欠如してしまっているようです。
それをテレビで満天下に晒して、恥じ入る心もないようです。
そういう人道をわきまえない傲慢さを追及されると、「うるせえな、馬鹿」の
捨てゼリフで電話をガチャ切りです。
そうやって批判者をはねつけて、なにが「啓蒙」でしょうか。

菊田の暴言
http://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/yamaguchishikankikuta.htm

山口県光市母子殺害屍姦事件(加害者の顔写真・実名あり)
http://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/yamaguchishikan.htm
747お前名無しだろ:04/06/21 08:24 ID:rvcyuuSs
>>733
その程度の批判、前田の場合常にリアルタイムで受けてない?
748お前名無しだろ:04/06/21 11:19 ID:VydO87kl
ハントをK-1GP王者と紹介するなら ヒョードルはリングス2冠王者と呼べ! いや、無理なのは判ってる。
749お前名無しだろ:04/06/21 11:39 ID:SPD7IOmG
ミーシャやパコージンが来てたね。
750お前名無しだろ:04/06/21 12:49 ID:Gt+PbQzZ
ヒョードルやノゲイラが激勝するたびにテレビの前で葉巻を吸いながら
「プファ〜〜(ニヤリ)」する日明兄さんが目に浮かぶようだ。
751お前名無しだろ:04/06/21 14:02 ID:eLfajifd
トーナメントベスト4が全部リングスに関係あるのが凄いよね
小川をそういう人は少ないとは思うが
752お前名無しだろ:04/06/21 14:22 ID:YEQ42kNw
>>751
そういう意味ではリングスネットワークってマジで凄かったのね・・・
753お前名無しだろ:04/06/21 14:40 ID:uxSFjrPo
アキラ兄さんは最近どうしてるの?また何か始めてくれないかなぁ
754お前名無しだろ:04/06/21 14:44 ID:lCE32uL8
ネトゲとパチンコで忙しいんだろ。
755お前名無しだろ:04/06/21 15:06 ID:AVjs13nI
>>754 無駄なことに時間を費やしてるんだねw
756お前名無しだろ:04/06/21 15:29 ID:dzkt4fSM
男には無駄な時間も必要なんや、とか言ってそうだw
757お前名無しだろ:04/06/21 16:13 ID:lCE32uL8
黒髪のロベスピエール
758お前名無しだろ:04/06/21 17:45 ID:MxHgL0T+
Uがダメなら長距離のドライバーにでもなろうとあちこちの著作で書き散らしていたアキラ兄さん、いっそドライバーとなっては?
759お前名無しだろ:04/06/21 18:03 ID:AVjs13nI
前田がトラック運転手なんかやってるのみたら
さすがに誰か拾いにいくだろw
760お前名無しだろ:04/06/21 18:04 ID:KzxEiDbk
>>758
日明兄さんがインターチェンジでラーメン食ってる姿・・・(;´Д`)ハァハァ
761お前名無しだろ:04/06/21 19:28 ID:gAgnQFzE
ライバル会社の運ちゃん10人相手に大喧嘩しそうだな
762お前名無しだろ:04/06/21 20:01 ID:YEQ42kNw
>>761
それじゃまるで「トラック野郎」じゃんw
763お前名無しだろ:04/06/21 20:06 ID:QX+w44Gy
>>762
愛川欣也は誰よ?
764お前名無しだろ:04/06/21 20:28 ID:4ZTPqWcb
ヤマヨシかな。
765お前名無しだろ:04/06/21 21:18 ID:JEuqsAkF
>>758
日本代表の久保も同じ事いってたな
766お前名無しだろ:04/06/21 23:10 ID:Be1C8WJN
一番星 桃次郎 かもめのジョナサン
767お前名無しだろ:04/06/21 23:20 ID:D+0AL2Mv
しかし前田、大型持ってるのか?
768お前名無しだろ:04/06/21 23:43 ID:CD8T8Zkv
つーか兄さん運転免許持ってるの?
769お前名無しだろ:04/06/21 23:46 ID:3zpQ7yGz
>>768
多分持ってるよ。自伝のパワー・オブ・ドリームで「ニールセンのキックを食らって
意識を失い、気が付いたら時には車を運転をしていた。」なんて記述がある。
770お前名無しだろ:04/06/21 23:55 ID:D+0AL2Mv
>>768
多分じゃなくて確実に持ってる。新生Uの頃はしょっちゅうクルマ自慢してたじゃん
771お前名無しだろ:04/06/22 00:27 ID:FqRLdpVk
悲しい会話だな。でも今のままパチンコなんかにうつつを抜かしていたら
本当の話になってしまいそうだ。
772お前名無しだろ:04/06/22 01:56 ID:VZyVLSos
なんか昔ビデオ屋で借りたビデオでZ乗ってた記憶が。うろ覚えだけど。第1次の頃のかな?
773お前名無しだろ:04/06/22 02:01 ID:uraM4pXC
Zだっけ?GT−Rだった気もするけど
774お前名無しだろ:04/06/22 02:20 ID:FqRLdpVk
兄さん働け!
775お前名無しだろ:04/06/22 02:23 ID:fwvTvqRi
RINGSでの借金は無かったのか?兄さんはどうやって生活してるのか、マジで謎。
776お前名無しだろ:04/06/22 02:47 ID:FqRLdpVk
>>775
それ何かで読んだな。誰かが同じ質問を佐竹にしたら、あれだけのひとだから
蓄えがあるんじゃないですかとか答えてたけど。
つーか、タニマチに食わせてもらってんのかもね。
777お前名無しだろ:04/06/22 02:47 ID:LVgzA5VB
今はランクル乗ってるんじゃなかったっけ?
778お前名無しだろ:04/06/22 03:06 ID:LnazImvo
外車自慢していた気もするが・・・
779お前名無しだろ:04/06/22 03:07 ID:Cqw7uw1M
前田はカレリンに勝ったの?
780お前名無しだろ:04/06/22 03:37 ID:n0zJlVxo
在日がタニマチ?
団体が大きいなら大金くれそうだね、
エロ週刊誌パパラッチにアキラ兄さんがインタビュー受けてたけど、
その時に抽選で三名にサインが当たるやつあったけど、私めは見事に当たりました
781お前名無しだろ:04/06/22 04:06 ID:fTUtMmC5
WOWOW撤退と同時にサクッと店じまいしたから借金はないだろ。
782お前名無しだろ:04/06/22 04:32 ID:FqRLdpVk
>>781
前田は執着心があまりないんだろうね。そういうところアッサリしてる。
っていうか、やっぱいい加減働けといいたいよ。もったいなさすぎる。
783お前名無しだろ:04/06/22 06:29 ID:sOJZ1Xil
>>781
マイナス出す前に店じまいしたんだろうね。
借金しててもドサ回りする前田を見たいと思わないし、残念だけどこれで良かったのかな。
しかし前田はファンの幻想を守るのが上手いなぁ。
784お前名無しだろ:04/06/22 07:47 ID:A0nLOZhm
ミスター・ヒトが「前田はトンパチのように見えて、きちんと金は残している。」って
言ってたから蓄えがあるんだろう。
785お前名無しだろ:04/06/22 08:40 ID:FqRLdpVk
インターネット時代以前にパソコンで遊んでたくらいだもんなあ。
馬鹿じゃないことは確かだw
786お前名無しだろ:04/06/22 08:48 ID:FqRLdpVk
星野総裁を困らせたら駄目だってw

【いっちゃっていいんですか、星野さん!】(前田日明)

アンドレが前田を潰しに来た伝説のセメントマッチの中で、前田がセコンドの星野勘太郎に言った言葉。
この時の星野の返事は、「いけ、いってやれ!」から「お、俺に聞くな・・・」まで資料によってさまざま。
しかし星野本人によれば、実際に言ったのは「ダメだ!」のひとことだったという。
さ、さすがだ。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/1529/meigen5.html
787お前名無しだろ:04/06/22 11:48 ID:Y6yXxNMJ
リングスは赤字になる前に閉めたからお金は持ってるよ。
年収は数千万だったしね。
788お前名無しだろ:04/06/22 11:52 ID:FqRLdpVk
リングスも最後の方は正直みじめだったね。
ゼロワンが武道館でやっていた時に露天商に混ざって
リングスがチケット売ってるのみて悲しくなったよ。
789お前名無しだろ:04/06/22 13:20 ID:Mfs7mGvn
>>785
初心者がいきなりクアドラ買ってんの見て、俺は馬鹿だと思ったw
愛すべき馬鹿だけどな。
790お前名無しだろ:04/06/22 13:25 ID:5YuFiP3w
雑誌クラッシャーsage
791委員長:04/06/22 13:49 ID:cqzX81FC
前にも書きましたが、私と佐竹の会話

私「すごく失礼なんですけど、前田さんって何もやってませんけど食ってけるんですかね?」
佐竹「いけるでしょ。前田さんは結構、貯めてるはず。それより金といえば館長ですよ。あのね(以下略)」

しかし、この会話ももう一年以上前。兄さん、なんかやって欲しいですな。
あ、それから数日前に銀座の高級クラブに行った(当然、おごりですw)ら、
石井被告人がいらっしゃって、楽しそうに遊んでおられましたな。
792お前名無しだろ:04/06/22 14:15 ID:ZS+brMDO
>>789
クアドラとは懐かしい(w そういや画面がフリーズするたびにマックを
殴ってたとかいってたな。
793お前名無しだろ:04/06/22 14:32 ID:A8QOZK27
>>792
フリーズするたび殴るアキラ兄さん。
ハァハァ
794お前名無しだろ:04/06/22 14:57 ID:38BSjq36
いや別に最初にクアドラ買おうが馬鹿じゃないでしょ。
むしろ羨ましい状況ですな。
795お前名無しだろ:04/06/22 20:25 ID:g4yveUrg
>>772-773
UWFの頃はポルシェだったと思うけど・・・・。
796お前名無しだろ:04/06/22 20:26 ID:g4yveUrg
それで、Zに乗ってたのは高田だったと・・・・・。
797お前名無しだろ:04/06/22 20:41 ID:VZyVLSos
ビデオで車の修理工場みたいな道場に乗り付けてくる時、
Z乗ってたような記憶がうっすらあったもんで。
ポルシェではなかったような気がするんだけど・・・
798お前名無しだろ:04/06/22 20:54 ID:C9GZqIuY
Zは高田だよ 「車買う気無いのに前田さんに『男だったらえぇ車にのらなあかん!』って勧められて買った」 みたいな事前言ってた気が・・・
799お前名無しだろ:04/06/22 21:29 ID:eQJkT5YE
記憶のかぎりレスしましょう。
まず、最初にZに乗ったのは高田。そのZに触発されて同じZを買った前田。
両国で「この1年半の・・」の時にZで会場に来てたし、>>772>>797のいう
ビデオは「新格闘王 前田日明」(だったと思う)で、86年のUWF道場での
映像です。グラビアでは週刊ゴングの「レスラーの愛車」連載第1回に登場
してます。
長州の顔面蹴って首になったころまでZに乗っていたが、新生Uを立ち上げた
頃に黒のポルシェに乗り換えた。その後はベンツだったかな・・?
>>773のGTRは記憶にないけど、たしか船木も乗ってましたね。

なんでこんなことまで記憶にあるのかというと、前田のZに憧れて、後年全く
同じクルマを買ったからです(w。
ちなみに三沢タイガーもZに乗ってましたぞ。
800799:04/06/22 21:37 ID:eQJkT5YE
さらに付け加えますと、高田はちょこっとエアロパーツをつけただけ
の大人しいオートマZに乗ってたのに対し、前田はエアロパーツは
もちろん、車高下げたり足を固めたりターボタイマーつけたりのバリバリ
のマニュアルZ!「姫路に帰った時の箱根超えは最高だった!」という。
801お前名無しだろ:04/06/22 21:41 ID:3QWlXCXn
第1次U〜ニールセン戦位までは,Zに乗っていた。
それで,高田がベンツに乗り換えたのを見て,
前田「お前,何でベンツなんて乗れるの?」
高田「前田さん、今は円高で外車が安いんですよ」
と言われ、色々調べた結果自分でも外車が買えることが判明。
そこで前田は,幼少の頃より憧れであったカエル顔(前田曰く)
のポルシェカレラを購入。
ポルシェ購入後は,愛車が心配で心配でたまらなく,
夜中に何度も駐車場に行き,愛車の無事を確認するという
愛すべき行動を繰り返す。

第2次Uの頃はベンツに乗っていたような気もするが,
定かではない。

その後,リングス旗揚げの頃はGTR。
で、今はランクルに乗っている。
802800:04/06/22 21:49 ID:eQJkT5YE
>>801
ほお。ただ、Zは新生U旗揚げ前まで乗ってましたね。その頃の週プロ
のインタビューで「それじゃ、また!」とZの前でポーズを取る前田
の写真があります。
ただ新生Uの頃はポルシェに心酔してたインタビューもあります。
ゴングだったかな。
GTRはリングスの頃だったんですね。今はランドクルーザーかあ・・
803お前名無しだろ:04/06/22 21:50 ID:A8QOZK27
一つ聞きたいんだが前田のタニマチって具体的に
知られてるところある?
804お前名無しだろ:04/06/22 21:53 ID:VZyVLSos
>>799
そうそう、そんなタイトルのビデオだった。中学か高校の頃ビデオ屋で借りて見ただけ
だったのでうっすい記憶だったんだけど。
ちなみに俺もZ持ってます。前田とはあんまり関係なく買ったんだけど。今は車庫で腐ってます。
805お前名無しだろ:04/06/22 22:56 ID:8SAnvIU1
リングスの面々は、初詣に九州(だったと思う)にある前田の知り合いの寺かなんかに全員で行ったらしいが
それは現地集合、現地解散で
行き帰りは高速でバトルだった、と元リングスのだれかが言っていた様な気がする
(金原だったかな?)
806801:04/06/22 23:25 ID:3QWlXCXn
>>802
Zの前でポーズをとる前田って,もしかして用賀の事務所前じゃなかったかな?
そう言われて,今なんとな〜く思い出したような気が…。

>>803
前田にタニマチなんているのかな?
そんな器用なこと出来るタイプには見えないんだけど。
でも,たしかに今どうやって暮らしていってるのかは,
不思議なんだよな。
タニマチというよりは,友人に助けられているような気もする。
807お前名無しだろ:04/06/22 23:31 ID:Dke+7Sra
ゼンショーってまだ前田のタニマチなのか?
808お前名無しだろ:04/06/22 23:42 ID:O3AWHQqS
兄さん部屋の掃除とかしてるのかな
809お前名無しだろ
>>800
ターボタイマーって、、、、w