今更ながらイラク人質解放に乗り込んだ猪木は神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
プロレスラーとして格の違いを感じる。
2お前名無しだろ:04/04/10 22:35 ID:euyOF1qr
また顎ヲタか
3お前名無しだろ:04/04/10 22:36 ID:qJFgrWxl
永田さんもそれくらいやらんのかね?
4お前名無しだろ:04/04/10 23:27 ID:g8DZPEjC
初めて選挙に参加して一票入れた俺は誇りに思ったもんだ、、、
5お前名無しだろ:04/04/10 23:28 ID:hBxrSdii
あれヤオだろ?
6お前名無しだろ:04/04/10 23:30 ID:hBxrSdii
でも、今回も猪木が行ってくれればなんとかなる気がするぞ!!!

行ったついでに逝ってくれちゃってもプ界のためになるし!
7お前名無しだろ:04/04/11 00:21 ID:iGrLLaVu
そういやそうだな。
8お前名無しだろ:04/04/11 00:56 ID:uqv3ADdc
道連れメンバーは誰だ?
9お前名無しだろ:04/04/11 01:03 ID:aZueQYJI
当時、猪木の行動力やコネクションはすげぇーなぁと思ったものだ
10お前名無しだろ:04/04/11 01:07 ID:63RxQc9T
目立つチャンスだろ レスラー誰か立候補しろよ
11お前名無しだろ:04/04/11 01:15 ID:d3EJFUvQ
今だったら大仁田議員しかいないよな。
12お前名無しだろ :04/04/11 01:17 ID:tHLjEIUC
この時の猪木はガチ。
13お前名無しだろ:04/04/11 14:56 ID:UWEpj4Ud
へたれボンボン大仁田にゃ無理だろうな
14お前名無しだろ:04/04/11 15:15 ID:Colp8LET
>>8
御小
15お前名無しだろ:04/04/11 15:15 ID:MMfJFCHN
あの時ウダイとかと会談してるんだよな。
もうアボンされたが。

「平和の祭典inバグダッド」も行なった行動力はスゲーと思ったし。
16お前名無しだろ:04/04/11 15:22 ID:qdOODJJN
今回のにポーゴ様が救援に駆けつければよかったのに。
ゴバークで3馬鹿に火炎放(ry
17お前名無しだろ:04/04/11 15:25 ID:BvE+shgj
これもヤオだったんだろ?
当然騙されてたけど、ある意味感心するよ・・・・
18お前名無しだろ:04/04/11 16:42 ID:Hwb+542H
ペールワンとかシンを倒したって事を信じた中近東の人々から猪木は英雄視されてたって話を聞いた事がある。
その辺をうまく利用して日本でも英雄視されようとしたんだろうな。
頭いいよ。
19お前名無しだろ:04/04/11 18:34 ID:3hn4ZXbO
イスラムの狂信者にヤヲなんか通用するかよ。
20お前名無しだろ:04/04/12 07:28 ID:IGJsoRgj
猪木はプロレス以外の方がガチ
21お前名無しだろ:04/04/12 11:12 ID:DYPB+PQS
私は新日本プロレスと一緒にバクダットに行った時の事を思い出していた。
あの時猪木は、当時バクダットで人質になっていた日本人の為に、
その家族達をトルコ航空のチャーター便で連れて行ったのである。
人質の家族から金を取らなかった猪木は男だが、
我々同行取材人からは、一人78万円もの金を巻き上げた。
それほどの金を払ってでも猪木議員と同行しない限り、
当時のイラクには入国できなかったからである。
(あの時のトルコ航空のチャーター料が、後になって東京佐川急便から出ていたと分かったが、
ほしたら、我々が払った金は何に使われたのであろうか?)

                             「不肖・宮嶋 踊る大取材線」より一部抜粋
22お前名無しだろ:04/04/12 11:16 ID:LsFOA9uu
神光臨
338 :光安(みつやす) ◆yxZlGN83jM :04/02/16 00:50 ID:Fj5a5apR
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
23お前名無しだろ:04/04/12 15:00 ID:6qsnymCJ
今回の自作自演ブック書いたの誰だよ?
24お前名無しだろ:04/04/12 15:05 ID:p+BGdM7s
猪木は焼肉にされないの?
25名無しの格闘家:04/04/12 15:34 ID:7OopysD8
猪木を大尊敬しないやつは死ね
26お前名無しだろ:04/04/12 17:30 ID:A+Bt7SET
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
27お前名無しだろ:04/04/12 17:39 ID:e1Upc+lX
これも所詮宣伝だったんだろ?このアゴ金にも汚いし
猪木と馬場は人間としては雲泥の差
28お前名無しだろ:04/04/12 18:33 ID:PVV7a2b7
馬場も金に汚いのを知らないさくらんぼー
29お前名無しだろ:04/04/14 16:46 ID:+BDWyZjM
とりあえず、あの時日本の政治家でイラクに行ったやつって
数人しかいなかったな。
30お前名無しだろ:04/04/14 16:48 ID:7DIdbBu3
彼の信条からすればこの数年の国際情勢こそが出番だったはずだが・・・まあ、頑張ってカネ集めてください
31お前名無しだろ:04/04/14 17:01 ID:+BDWyZjM
>>30
まあ、今は政治家じゃないからね。
永久電池に必死だろな。
32お前名無しだろ:04/04/14 19:34 ID:OXj4juoI
イラク人質開放の際、同行した報道陣から一人あたり79万円徴収したチャーター代金
実は佐川会長が支払ったので、700万程の現金があったのだが、事もあろうに、猪木はネコババして
尚美夫人との洋上結婚式の費用にしてしまったのである、自分の周りに有れば
人の金も自分の物、猪木の猪木たる所以である(新間)
33お前名無しだろ:04/04/14 20:53 ID:k/oB3+ih
中西
34お前名無しだろ:04/04/14 23:31 ID:KN6et1k9
>>32
自分が使いこんでおいて、誤魔化す気ですか?(・∀・)ニヤニヤ
35お前名無しだろ:04/04/16 22:13 ID:xr3mNjc5
イラクに一緒に行って、事務的な交渉、段取りは民社党の代議士2人が総て行った
そして皇民党の活動家もボディガード?として同行。猪木はと言えば、マスコミ受け
のいいパフォーマンス的な事ばかり。そして日本人人質が開放されると手柄を独り占め
帰ってから右翼やらヤクザ等から連日抗議の電話で参ってしまった。真実は
こんなものである。
36お前名無しだろ:04/04/17 21:08 ID:JGX9t5+i
>>35
猪木が核にならなければ、何もできなかった事は真実。
37お前名無しだろ:04/04/17 21:10 ID:3w+4pYZ0
アゴが調子に乗ったせいでイラクに同行した
皇民党総裁は東京佐川事件に
宅見組組長は射殺
38お前名無しだろ:04/04/17 21:12 ID:JGX9t5+i
面白い話だけど、それって一緒に行った人に原因があるんじゃないの?
39お前名無しだろ:04/04/17 23:51 ID:Ih3Aghrv
政府、外務省の交渉を全て自分の目立ちたがりの為ぶち壊し越権行為等で
国から費用も出ず、国会会期中の無届け外遊等で懲罰ざたになった。
ホントに猪木のおかげなら、褒賞もののはず。猪木のスキャンダル
ざたは、それから直ぐの事で有る。
40お前名無しだろ:04/04/18 04:36 ID:04ds1j27
高遠姉弟や今井魚クンより
スケールのでかい目立ちたがりだこと。
41お前名無しだろ:04/04/18 21:32 ID:MQ8BFOXH
政府と外務省の無力さが明確になった訳で、国会議員は誰も批判できなかった。
それが全てだな。
もっともそれがある筋の怒りを買うことになって汚名を着せられ、政界追放さ
れた。
やっぱり神だな!
42お前名無しだろ:04/04/18 22:54 ID:kAKmZHLb
神様は、住民税の未払いと公費の不正取得でそれから直ぐに
給料差し押さえと告発騒ぎで挙げ句の果てに、テレビの生放送で
新間党幹事長に『猪木のPKOはパンパン、コイコイ、オマンチョ』なんて言われてしまった。
やはり神様から税金なんか取ったり報酬が少なかったのは国が悪いのだ。
43お前名無しだろ:04/04/19 00:17 ID:Z3z1b9Y4
>>42
女を買うしか膿の無い、新間がなんで幹事長になってたのだろう?
44お前名無しだろ:04/04/19 00:26 ID:fYWYkz6p
当時の一般紙見ると扱いが小さいんだよなぁ。
クリスマスプレゼントとして人質が解放されたときも猪木の扱いは小さかった。
快く思わない人が多かったんだろうな。
45お前名無しだろ:04/04/19 00:53 ID:EN+raN3T
>>42
他にも新間は猪木が人道支援名目でカンボジアに行った時、
ホテルに売春婦連れ込んだ、って暴露してたな。
国会議員でこんな事するの猪木くらいだって。
46お前名無しだろ:04/04/19 01:50 ID:0dxNL4xY
>43
新間!オレを政治家にしてくれ。と、土下座して頼んだ。(新間談)
しかしこの関係も長くは続かなかった
新間、オレは神のお告げ、天の声を聞いたんだ。もうオレは、お前の奴隷
みたいにして働くのは嫌なんだ、これからは別々の道を行こうじゃないか。
47お前名無しだろ:04/04/19 04:53 ID:OwtzxhPz
>>45
結局地方議院ですらやってる事だった訳だが。
48お前名無しだろ:04/04/19 08:45 ID:mVqTDBxJ
猪木が人質解放を求めてイラクに乗り込んだことと、
猪木がイラク滞在中に解放が実現したこと、
猪木が人質と一緒に帰ってきたことは事実。

でも、別に猪木のおかげで人質が解放された訳じゃないだろ。
タイミングが一致しただけの話。
49お前名無しだろ:04/04/19 14:14 ID:AB2nBjbP
そこまでして猪木を動かせるものって何なんだろうな?
普通、人間って歳を重ねる事に落ち着いていくものなんだけど。
猪木のバイタリティ「だけ」には毎度毎度驚かされる。
50お前名無しだろ:04/04/19 15:19 ID:0dxNL4xY
晩年は名誉欲の権化。ピューリッツァー賞やノーベル平和賞は無理だから
たけしの東スポ映画賞特別賞でもくれておけ。
51お前名無しだろ:04/04/19 15:53 ID:eY8tszeN
>>42,45
それってまるっきり新間自身の事だったんだよね。
52お前名無しだろ:04/04/20 00:01 ID:/IXx9JF3
新間はどこへ行っても女の問題を起こすので、猪木にも何度かきつく注意されている。
猪木の買春疑惑については、同行した記者によって否定されるが、何故かマスコミは
それを報道せず、一大スキャンダルとなる。
国会の慣習を無視したり、政府の無能さを暴いた猪木の行動は既存の政治勢力には許
し難いものだった。
53お前名無しだろ:04/04/20 01:38 ID:iLcm4FmF
新間ムチャクチャやなw
54お前名無しだろ:04/04/21 21:52 ID:uhKjsErh
こういうアンチスレで真実が明らかになる度に、陰で猪木ファンが増えちまう。
いい加減、止めないか?
55お前名無しだろ:04/04/21 23:42 ID:8OPsprst
事実を歪めて新間のせいにしてるヤツが居るが何なのだ?
まぁ、本が全てとは思わんが、猪木の伏魔殿を読めとは言わんが
アントニォ猪木の謎位は読んでるのだろうな。
56お前名無しだろ:04/04/22 12:01 ID:BP6Fb0J6
確かに新間親子は金に関してはかなり…前に某スレで現役レスラー(ユニバ出身)が
降臨してかなり暴露した事もあったな。だけどその新間のはるか上をゆく
金銭執着心、女癖の悪さはさすが我らが神だな。
57お前名無しだろ:04/04/22 20:02 ID:xcKJTFTV
猪木本はほとんど読んでいるが、タレント本と一緒で内容はほとんどクズ。
1993年に出た「猪木とは何か」に買春騒動の際の新間の記者会見が完全掲載
されている。これが一番面白い。

「私がマネージャーやっていた時は、アントニオ猪木ってのは絶対女って問題は
起こさなかったですよ。これは私は誇りを持って言えますよ・・・・」
「逆に私を猪木はたしなめましたね。『シンマ、オレと外国行く時は絶対、女の
問題を超してくれるな』と。」
etc.

金銭の出入りについても、話しているうちに自分が着服したことを認めたり、凄
い内容になってる。
これは必見だね。

58お前名無しだろ:04/04/23 16:07 ID:F1LtgM+E
>>57
最近出た、クズ本を含めると猪木本だけで30冊以上持ってます。
漏れ的には猪木の思考形態を理解するには、村松 友視本が一番参考になると
思うのだが、板坂 剛や井上 義啓、栃内 良といった人達の本も理解を助けてくれ
る。
しかし、半分くらいは捨てたハズなのに未だに猪木本が30冊以上本棚にある漏れ
ってアゴヲタという分類に入るのかな?別に信者じゃないけど。
売春疑惑の件については、あんたが書いているように、「猪木とは何か」が一番分
かり易いね。
漏れの解釈としては、新間は猪木を政界から抹殺する圧力の代行者となって猪木
を告発したのだが、彼の真意は猪木の命を助けたいというのと、プロレスラー猪木
の復活を願っての事だったと思っている。
(金と女も強力な動機だろうけどwwww)
59お前名無しだろ:04/04/23 22:42 ID:ZJSEjBE6
55は明らかにニワカ。
56,57は知識の集積を感じる。
60お前名無しだろ:04/04/23 23:37 ID:KS1+3rVN
>>58
猪木とは限定しないが俺も結構プロレス本読み倒してるけど、
最近出た猪木本で一番ムカツイた内容は栗山のやつだったな。
二度目の参院選に苦戦してた猪木がなんとテレ朝の栗山に「選挙協力」を依頼するとこ。

こんな糞みたいな依頼する猪木も猪木だけど、コレを受けてしまう栗山も糞だろうに。
「個人としてやった」的な事を書いてあるけど、テレ朝Pの立場を利用して、
選挙期間中に猪木の映像を意図的に多く露出させることが道義的に許されるわけ無い。
しかも栗山自身が地方局のスケジュールまで組んでる。公私混同どころじゃない。



これがメディアのする事か?。政治家のする事か?。
猪木も、栗山も、テレ朝も、いったい自分を何様だと思ってるんだか。
選挙や公共の電波を私物化しやがって!!
読みながらえらいムカついたよ。
61お前名無しだろ:04/04/23 23:44 ID:ZJSEjBE6
>>59
そんな猪木もまた猪木だよ。
でも、アントニオ猪木は神だな。
62お前名無しだろ:04/04/23 23:48 ID:AfA7OMOf
本の受け売り書いてるだけで、ニワカとか知識だとか…
プヲタってホント痛すぎるな。
63お前名無しだろ:04/04/24 00:10 ID:yanqX06j
>>62
悔しかったらお前も少しは内容の有ることを書いてみろや。(・∀・)ニヤニヤ
64お前名無しだろ:04/04/25 00:25 ID:j8vt5SEo
>>63
IDがヤンキー
65お前名無しだろ:04/04/25 16:19 ID:vod4xqn3
結局、猪木はリアル神でアンチ猪木はキモヲタっていう結論でいいですか?
66お前名無しだろ:04/04/26 15:35 ID:ELNeuieh
レスラー時代アントニオ猪木はまごうことなき神だった(涙)
しかし晩年の人間猪木寛至は神は神でもカラミティ。
アンチのほとんどは、昔は猪木ヲタだったんじゃないのか?
67お前名無しだろ:04/04/26 23:17 ID:e7SYWIuw
猪木ファンっていっても猪木の全てを盲信するだけじゃないぞ!
猪木のすばらしさは認めるが、妙なところもあるのは十分知ってる。
それでいいんじゃないか?
今時のアンチ猪木を見てると、猪木がスキャンダルで叩かれてた時に信者からアンチに
豹変した奴等と同じ匂いがしてキモい・・・
もっと客観化して見られるようになろうや。
68お前名無しだろ:04/04/27 00:08 ID:2tkQGud5
>>67
>今時のアンチ猪木を見てると、猪木がスキャンダルで叩かれてた時に信者からアンチに
豹変した奴等と同じ匂いがしてキモい・・・


逆だ逆。あの時一番キモかったのは猪木をパッシングしたヤツじゃない。
「猪木さんを救え!」とか「今こそプロレレスファンの力を見せるべきだ!」とか
「猪木さんが悪いというなら政治は何だ!!」とか意味不明な事を叫んでた輩だよ。

俺らの税金を横領した疑惑をかけられた政治家に説明を求めずに、
「政治」と「プロレス」の区別無く、「猪木さん」だから無責任に擁護してた。
ただただ「猪木さん」を盲信してたんだよ、あの時の猪木信者は。
まぁターザンに煽られた部分もあったけどねw。でも流石にちょっと引いたな。
もう少し、猪木信者も客観的に「猪木さん」を見れるようになるといいよね。
69お前名無しだろ:04/04/27 00:18 ID:1YaZl/eW
なんで政治スキャンダル当時の猪木信者の様子なんて知ってんの?
当時ネットなんてあったか?
70お前名無しだろ:04/04/27 00:44 ID:2tkQGud5
>>69
>「猪木さんを救え!」「今こそプロレスファンの力を見せるべきだ!」
 「猪木さんが悪いというなら政治は何だ!!」


このセリフは週プロに載ってたヤツだ。ターザンが煽って猪木信者が舞い上がった。
週プロの投稿欄が↑の言葉でいっぱいになった。この時ターザン自身もしばしばファンから
「猪木さんに恩返しをしたいんです!なにかできる事は無いでしょうか?」って相談を受けたとか。
実際に署名活動したヤツもいたし、朝日新聞で「堕ちた英雄」みたいなコラムが載った時も、
かなりの抗議の電話があったらしいよ。

この件は小林よりのりの「ゴーマニズム宣言」(初期)でも触れられてる。
「猪木」と言うだけで「政治」と「プロレス」を区別できない連中にケチをつけて、
「本当のファンなら一緒にするな!」みたいな感じ怒鳴っておったな(漫画でw)
漏れは小林は好きではないけど、この件は正しいと思ったよ。
71お前名無しだろ:04/04/27 01:08 ID:umkxSuxs
良くも悪くも、猪木よりおもろい人はレスラーではいないよ
アンチ何て、旧全日オタのコンプレックスでしかない
72お前名無しだろ:04/04/27 01:13 ID:KKf6WZQl
お〜いイノキアイランドに猪木の夢
ホンモノのピストル使った射撃場作ればエエんちゃうんか?
73お前名無しだろ:04/04/27 02:02 ID:7daaJjQI
>>67
> 猪木のすばらしさは認めるが、妙なところもあるのは十分知ってる。

というか妙なところを面白がってるヤツが結構いるんじゃないの
だからスキャンダルやネガティブなネタが出てきても連中にエサを
与えているだけで逆効果な罠

あと政治的倫理やら税金がどうしたとか言ってるヤツはピントがずれまくり
そんなもん猪木に求めてどうすんだ

74お前名無しだろ:04/04/27 05:47 ID:sd8fbwi3
あの頃は信者だったから無茶苦茶やるから猪木だろ!
レスラーに一般常識イラネ、と肯定的に見てた。
今は老害でしかないからイラネ
75お前名無しだろ:04/04/27 10:39 ID:k8zvGej3
>>70
そんなのはごく一部のファンだぜ。
大多数のファンは静かに状況を見つめていた。
猪木を叩いた仙波という週刊誌の記者自体が熱狂的な猪木ファンで、その発言自体が
キモかったし、手のひら返しのファンもキモかった覚えがある。
76お前名無しだろ:04/04/27 20:08 ID:sUswEXnm
>>75
アンチ猪木とアゴヲタは同一人種だからな。
普通の猪木ファンは通常は黙して語らずだ。
村松友視なんかがそんな感じの代表だね。
77お前名無しだろ:04/04/28 22:10 ID:BT6vipY/
2ちゃんにもまともな猪木ファンがいたんだと安心。
ノアヲタみたいなのがいたら、プロレス界全体が冷え込んでしまう・・・
78お前名無しだろ:04/04/28 23:27 ID:gUEnljF/
>>75
ごく一部だったら漫画のネタにはならんでしょうに。


週刊誌で思い出したけど、当時は新聞や雑誌で猪木の批判記事が乱立したけど、
それにも負けずに猪木信者の編集局への抗議も凄かったみたい。
奇しくも猪木の影響力の凄さが証明された、て週刊誌で読んだな。

ただ大半は汚職疑惑と無関係な抗議ばかりで、
「お前たちに猪木を語る資格は無い!」とか「お願いですから猪木さんの試合を観てください。
そうすれば猪木さんが正しい事がわかります」とか感情的なものばかりだったそうだ。。
79お前名無しだろ:04/04/28 23:45 ID:BT6vipY/
>>78
当時の猪木ファンのうち、まともなヤツはあまり騒いでなかった。
一部のファンが騒いでも「猪木ファンは・・・」と言われるのは阪神優勝時の道頓堀への飛び込みと
同じだよ。
極端なヤツが目立つだけさ。
80お前名無しだろ:04/04/28 23:47 ID:+Xvt/CGi
この「八百長論」についてが面白い↓

http://yhotta.com

81お前名無しだろ:04/04/29 06:39 ID:ejUl3VfT
>>78
79の言うことが正解。
猪木ファンを一方的に貶めるのはやめろ!
82お前名無しだろ:04/04/29 07:00 ID:cnKqq9tY
>>78みたいな、アンチはウザい。
マスターベーションでもして寝ろ(爆w
83お前名無しだろ:04/05/01 11:53 ID:UO7d7lN6
>>80
このwebサイト、内容がショボいのに色んなところにマルチしてるな。
84お前名無しだろ:04/05/02 11:14 ID:AiaU487E
結局、猪木マンセーで終わりを告げました・・・
85お前名無しだろ:04/05/06 23:08 ID:En4oWNdd
age
86お前名無しだろ
こういう煽り待ち、アンチの書き込み待ちスレはもう空ageすな。