★★★PRIDE/プロ格関連スレッドPart18★★★
1 :
お前名無しだろ :
04/03/08 23:06 ID:QUCCYZVL
2 :
2 :04/03/08 23:09 ID:1kmq98Vt
2
6 :
お前名無しだろ :04/03/09 19:10 ID:19uyCLFM
てすと
7 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/03/09 19:11 ID:jDz3nxMM
吉田がPRIDE GP参戦に意欲を見せた。
9日、「HAIR COLORING SPRASH 2004」のスポーツ部門賞を受賞した吉田秀彦は「試合の度に髪の色を変えている。『やるぞ!』という気持ちになる」と照れ笑いを浮かべながら喜びを語ると、
注目のPRIDE GPについて
「話は来ているけど、出場の可能性はフィフティーフィフティー」と言いながら「柔道大会出場(予定していたが見送り)のために明大で練習していたし、体は作れているかなと思う。(ヴァンダレイ・)シウバとやったぐらいだから、相手はあまり気にしていない」
と臨戦態勢が整いつつあることをアピール。
GPは4、6、8月と長期にわたって開催され、アテネ五輪で柔道の解説をするといううわさもあるものの「僕の本職はPRIDEで仕事をすること」とGP参戦に意欲を見せた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040309-00000024-spnavi-spo.html
10 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/03/10 15:53 ID:rR7mV5M+
吉田秀彦vs小川直也
グレコ、嫌がらせされてるようなもんだなw
すごいカードだな。 どのような評価軸で判断したらいいのかワカラン。 勝ったところでその選手が強いのか弱いのか全然判断出来ないし。 普通の総合格闘技興行から一万光年離れてる。
14 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/03/11 00:28 ID:sZQj8RTp
サップvsガファリ見たいな
LYOTO、物凄いさり気なさで出てるなw
>>13 そういう評価軸を一定させないつもりでのマッチメイクだ、と言う論評をどこかで読んだな。
スミヤにサップが負けたところで、スミヤの能力が知られてないからだいじょうぶ、みたいな。
もし勝ったとしても、朝青龍兄としてのネームバリューは下手するとサップより
高いし、選手にとって残酷ではあるが、興行会社として痛手を負わないようには
計算されてると思う。
それじゃ見てるほうが盛り上がらない。 どっちが勝つか負けるか 負けた方の価値が下がり勝った方の価値が上がるから 勝負に人生を賭け、それを俺達は見て興奮する。 リスクの発生しない戦いに興奮など無い。
18 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/03/11 20:25 ID:uicvCsz2
>諏訪間幸平に期待の声 >レスリングの日本代表から全日入りした黄金ルーキー 鶴田2世だ >目指すは3冠 「プロのリングで金メダル取る」 (東スポ) 鶴田2世!
19 :
お前名無しだろ :04/03/11 20:32 ID:NR52ztOj
ヘタに八百長仕組んで後々まで面倒みるよりは、行き当たりばったりで ガチやらせて負けた方はハイさよなら〜の方が運営サイドは楽だよな。
>>16 選手個人のリスクは生じてるじゃん。
選手に思いいれがあるなら、その個人的リスクだけで十分だと思うけどねぇ。
裏舞台に踏み込みすぎのめりこみすぎじゃない?
藤田は猪木のとこにいる限り、K-1・新日にしか出られないだろ。 選手としての売り時を逃すことになりかねないと思うけどねぇ
32 :
お前名無しだろ :04/03/14 01:52 ID:M9XI4XjW
明日のK-1の放送って地上波だけ?
ダイナマイトみたく、BS日テレとかでフルタイムやったりするんじゃないか?
ウイリアムスいい仕事して濃いよ。 お前くらいタフで通ってる男があっさりKOされれば 相手の選手は株が上がりまくりだろ。 そしてお前はいい仕事したと称えられるわけだ。
ウイリアムスがイグに突き飛ばされて吹っ飛ぶシーンには萎えたな。 プロレスラーがあんなに軽々しいのはダメだろ。
あれでもプロレス界最後の大物ですよ
谷川にとっちゃあれでいいんだろ。
谷川は、K-1を守ろうとか思ってないからな。 勝った選手をKで使えればそれでいいや、とか思ってるから。 そこら辺がPRIDEみたいな場を大切にするイベントと谷川K-1の違いだな。
>>39 PRIDEだって、負けた選手を平気で使い捨ててるだろ。
>>41 それはプロの世界である限り当然。
その度合いの差、だな。
谷川はいかにTV画面的に映えるかしか考えてない。
PRIDEが選手を大事にしてる興行だとは全然思えない。 Kの方がまだ大事にしてるんじゃない? バタービーンとかノルキヤとか、マクドナルドとかさ。 PRIDEは幻想敗れる負け方したら、「ハイ、サヨナラ」だもんな〜 ミーシャとかコピィロフとかアイブルとかまた見てえなぁ。
ミーシャとかコピィロフとかアイブルは 登場したときは既に廃品再利用のレベルだったべ。
大相撲で元関脇だった若翔洋もパンクラスメガ豚に入団するみたいだね。
57 :
プロ修斗 :04/03/22 21:34 ID:M9r8HpVZ
相撲ルールか・・・。 ホント谷川、相撲協会から訴えられるぞw
谷川アホかw
高山や中西はわかるが、どうして永田が・・・。 こりゃ、日程的なもんからルール面、放送媒体まで含めて、 あくまでバラエティーだ、と物凄い勢いで自己主張しているようなもんだわ。 マジで相撲協会から怒られるぞ。
64 :
お前名無しだろ :04/03/24 21:39 ID:x1s0j680
71 :
お前名無しだろ :04/03/28 00:18 ID:OXivfRlj
イグナショフ、今のK−1にはもったいないなあ。 PRIDE・GPで見たい。
新日本も考えましたね。 ボブサップならK1も存外に扱えませんもんね。 自分達が育てたものを潰す事は出来ないですもんね。 まだまだ潰すには惜しい存在ですから
78 :
お前名無しだろ :04/03/31 17:53 ID:v0Y1qVdh
82 :
UFC47 :04/04/04 01:02 ID:pRIlGFgH
>>77 酷いマッチメイクだな。秒殺確実じゃん。
バレント死ぬかも
87 :
お前名無しだろ :04/04/04 07:46 ID:mGZUqGaz
蟹バサミが見られたらそれでいい
ちゅうか、パウンドしか武器がないのに拳壊してるKIDだから、 もしかしたらいい勝負になっちゃったりするような気がしないような気がする。
予告 : トニー・バレントはトラックスーツ破かれて脱がされて全裸でKOされる。
>>90 新日は谷川K-1にあいかわらず“これでもか”ってくらいなめられてるな
タックルに行ったKIDの股間にバレントの斜に構えての前蹴りの出がかりが当たってKID失速 そこにバレントの高速回転裏拳ラッシュが・・・ 無いな(w
>>92 MMAで裏拳w しかも高速回転w
なんかダダッコパンチに見えるような絵だなw
>>93 前振り番組でサンドバッグ相手に実際やってるの見たが、結構凄かったぞ。
サービス精神なのか大真面目なのかは判らんが、バレントならやってもおかしくない。
MMAですらな(w
なんせ、実戦でブルースリーの動きコピーする男だから。
期待大だなw 小比類巻戦は見れなかったから余計に楽しみだ。 多分、空気読めないKIDのせいで期待裏切られて終わるだろうがw
ボビーはホイス相手にかなり善戦したね。
谷川の馬鹿は気が付いてるのかな? プライドでノゲイラVSヒョードルとかノゲイラVSミルコなんつー最高の物が提供されてるのに 同じようなルールであれを超えることが出来んのかね?曙?武蔵?フィリオ?なんだかお笑いだよ。 後発な上に選手かき集めるんだから、少なくともプライドを超えるようなものが見せられなけりゃ谷川の負け、K-1の負けだぞ。 集めてるタレント陣見てもドタバタ喜劇よろしく、低レベルな総合格闘技しか拝めないだろうがな。
100 :
100 :04/04/05 01:22 ID:4Ojj2/qS
100
>>99 DSEがどれだけ高度な技術を見せようと、曙vsサップの素人同士の
低レベルなドタバタ喜劇には視聴率・世間の注目度において
全くかなわない。
視聴率・世間の注目度? それがなんだっての?( ´,_ゝ`)プッ あんなドタバタ喜劇を繰り替えず限り 谷川K-1は栄光と名誉を手に入れることは出来ないだろうよ。
視聴率も注目度も名誉も栄光も金も手に入れた猪木や力道山や馬場はホント凄えな。( ´,_ゝ`)プッ
また香ばしいのが湧いてますね。
しかし、サップ、曙がいなくなった後はどうすんだろうね? たたむの? スターなんか発掘できないじゃん。 須藤元気を育てるのかな? ヘビー級はどうすんだろ?
今年4月25日から開催されるPRIDEヘビー級GPは欠場することに致しました。 私自身、3月に正式なオファーを頂き、その後ファンからの応援メッセージや主催者関係者の熱いアプローチを受け、出場に向けて体重増量、体調管理に努めて参りました。 しかし、自分としては、PRIDEミドル級GPを制覇し今年のヘビー級を制するというのが、目標にあったにも関わらず、昨年、ミドル級のGPも制せず、また、ホイス・グレイシー選手戦もドローという後味の悪いものにしてしまいました。 昨年の悔しさを糧に一つの山を登りそしてまた、大きな山に標準を合わせていき、今年は取りこぼす事なく一つ一つ目標に向けて頑張っていきたいと思います。 尚、今年の初戦は近々にはしたいと思っています。 試合に向けて、より一層トレーニングに励みますので今後とも応援宜しくお願い致します。 平成16年4月6日 吉田秀彦
114 :
お前名無しだろ :04/04/07 17:54 ID:vhc05Hzv
よもやPRIDEがノアの武道館大会にチケット売り上げで現時点で完敗しているとは思わなかった
ノアだけが人気
116 :
まんこさん :04/04/07 18:10 ID:Q/olzoKu
ノアだけが病気
バレントのいいトコ見られない試合組んだヤシ、反省しろ!!
バレント、煽りの映像のバックナックルの連打見て、もしやと思ったが・・・。
駄目だったなw
>>109 今のK-1は基本的に使い捨て文化。
何かが駄目になるときは、必ずその何かを踏み台にさせて
次をぶち上げる。
無論、保険として全く別の所からの発掘もやってるから、
よっぽどの事が無い限りは現状のまま続くんじゃないかね?
DSEは小川と参戦交渉してるんだろうな。かなり難しそうだが。 ここで参戦拒否したら、ある意味で小川を尊敬するぞ(w
123 :
名無しの格闘家 :04/04/08 21:25 ID:SH7kFGyW
/`````""""""ミ | /''''''''''''''''''''''''|ミ | | | | / '''\ /ヽ| | / < / ..\ > / ̄ ̄光栄です。パンクラスの看板を汚さないようにするのが1番大事なことだと思ってます。死にもの狂いで頑張ります ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (8| .. | < l ノ::::::::ヽ / | |\ 三ヨ / | | \ ,,,,,,,,,,ノ | \__________  ̄ ̄
ターザンは小川出るといってるな。
125 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/04/09 06:38 ID:mOpD+u9/
プロレス界の命運は、ひとえにボブ・サップの活躍如何に懸かっている。
>>124 なんかターザンがそう断言していると聞くと、逆に出ないんだろうなぁと思ってしまうぞw
ヴォルクハンが全日あがると言って見たり W-1マンセーする馬鹿だからな( ´,_ゝ`)プッ
そういえばそんな話もあったな。>ヴォルクハン 前田がノアってのもター山ソースだったっけ? アレはファイトか?
129 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/04/09 20:25 ID:ei1CudCl
未だに矢井田瞳のどこがいいのか全然わからん……。
高橋チャーンス。 日本人でスタンドの打撃は一二を争うから、運がよければいいとこまでいくぞー。
女囚に軽くひねられてたろ アノ程度じゃなったく通用しねーべ
転がされたら終わり。大いにケッコー。 転がされる前に一発かましたれー。
高橋って、VT初戦でイズに勝ってたよね・・・?
うっかり勝ったせいでパンクラスが技術に慢心した
Rodrigo 'Minotauro' Nogueira vs. Hirotaka Yokoi
Mirko 'Cro Cop' Filipovic vs. Kevin Randleman
Fedor Emelianenko vs. Mark Coleman
Murilo 'Ninja' Rua vs. Sergei Kharitonov
Heath Herring vs. Ron Waterman
Don Frye vs. Yoshiki Takahashi
Ricardo Arona vs. Gan McGee is expected to be announced as an alternate matchup.
These same sources also say that Stefan Leko will be matched up against either 'Giant' Silva or Sentoryu.
DSE/PRIDE is also still trying to sign a big-name Japanese fighter (supposedly Naoya Ogawa) to the GP, and will match him up against either Giant Silva or Sentoryu as well.
http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm
論外の雑魚・高橋さえいなきゃいいメンバーなのに
138 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/04/11 03:24 ID:Z45EpF3B
頑張れ 頑張れ ドカベン
少なくとも村上より強いんだろ>人喰い義生
フライvs高橋なら面白そうだね。 男塾入りなるか?
144 :
お前名無しだろ :04/04/11 22:17 ID:t/1olXNo
146 :
PRIDE ◆q5oUAY.f/c :04/04/12 15:20 ID:PdwvaFL+
プロ格とヤオ格は分けるべきだと思う。
プロ格=ヤオ格なのでその必要なし
148 :
PRIDE ◆q5oUAY.f/c :04/04/12 16:40 ID:VmiHPBOt
そういえばそうだな。ワラタ。
149 :
お前名無しだろ :04/04/12 18:54 ID:TuIxpNOv
俺もプロレス、好きだけどさ。 プロレスがオールケツ決めありのエンターテイメントであることを否定できない状況になった今、他の競技をヤオよばわりして、プロレスを相対的に上昇させようとするプヲタはマジ醜いから勘弁してよ。 K−1とか判定はアレだけど、試合自体は選手が本気でやってると思うし、プロレスは立ってる場所が根本的に違うと思うんだがね。
150 :
PRIDE ◆q5oUAY.f/c :04/04/12 19:14 ID:7TkRP6RW
最近の新日見てると、ずいぶん戦いの場が戻って来たよね。 これを(・∀・)イイ!傾向と取るか(・Д・)イクナイ!傾向と取るか。
せっかく小川の出場決定したのにレコが欠場になりそうだね。
DSEはなぜPRIDEとハッスルをリンクさせようとするんだ? PRIDEでの試合をハッスル査定試合にするってことは (今までのハッスル査定試合は全部プロレスなんだから)、 「この試合はヤオだと思って見てください」と言ってんのと同じじゃん PRIDEでの試合をヤオっぽく見せて誰が得するんだ?
155 :
PRIDE ◆q5oUAY.f/c :04/04/13 01:07 ID:cVCQlVI9
PRIDEにエンタメがくっつけばもはや敵なし
>>154 そう思ってみる客を納得させるだけの試合をしてみろ。
お前のそもそもの魅力はそういうガチっぽさだろうが。
こういう小川への高田からのメッセージだと思ったり思わなかったり
格闘技それ自体がエンタメだって気が付かない馬鹿は逝って良し
158 :
PRIDE ◆q5oUAY.f/c :04/04/13 17:12 ID:ADbkLZUU
暴走王じゃなくなっちゃったもんな、いまの小川直也・・・・。 「小川直也さん、目を覚ましてください!」
>>149 プオタに対して自覚的になれというのが間違ってる。
そういうのが出来ないから「オタ」なんだろうし。
特にゼロチューなんかはK−1に対して必死なんだろうし。
vsレコが一番いいんだけどね>小川
フライが出られなそうなんだけど、代打は誰になるのかね・・・?
168 :
お前名無しだろ :04/04/14 19:17 ID:sIngQCM+
小川直也 vs ステファン・レコ ミルコ・クロコップ vs ケビン・ランデルマン アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs 横井宏考 エメリヤーエンコ・ヒョードル vs マーク・コールマン 高橋義生 vs ヒース・ヒーリング セルゲイ・ハリトーノフ vs ムリーロ・ニンジャ 戦闘竜 vs ジャイアント・シルバ <出場決定選手> ロン・ウォーターマン、ガン・マッギー だってさ。
小川vsレコはかなり楽しみ。
172 :
PRIDE ◆q5oUAY.f/c :04/04/15 15:37 ID:qsQZM+2/
>小川 STOボンバー総合マットで決める >膝爆弾への連係を反復 >藤井断言「小川さんにミルコのハイはきかない」 スポルト見たけど、まあオリンピック競技に比べたら、 PRIDEもK-1も八百長なわけでね。 小川がPRIDEを舐めるのもわからんこともない。
175 :
お前名無しだろ :04/04/16 00:24 ID:MHjKtzOJ
TBSでK-1ネタage
ZERO−ONEの“怪物くん”横井が、ノゲイラ戦に煙幕を張った。
15日、高田道場に姿を見せた横井宏考は、PRIDEヘビー級GP開幕戦(4月25日、さいたまスーパーアリーナ)のアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ戦に向けて桜庭和志らと練習。
王者エメリヤーエンコ・ヒョードル、ミルコ・クロコップと並び“3トップ”と呼ばれる強豪と初戦でいきなり激突することになったが「試合をやるだけ。強いやつとやりたかった」と臆することなく、淡々と語った。
前日に早くも来日し、万全の態勢で臨むノゲイラは、横井のリングス時代のビデオを数本見ただけと話したが、横井は「ナメてくれれば、それだけチャンスが増える」と意に介さない。
また「ノゲイラのビデオを見ていない」とうそぶくと「技術的なことは秘密」と煙幕を張った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040416-00000014-spnavi-spo.html
>>176 金星にしろ初黒星にしろ、面白い試合が見られそうだね。
そしてお客は世界のtopと日本の若手アンちゃんの格の違いを思い知ると
横井はできればヒーリングあたりとやってほしかったな。
>>179 そう思って見てた方が、怪物君も気が楽だろうよ。
>>181 ああそうだな
誰も勝利なんか期待しちゃ居ないよ。
ただの頭数合わせだ。
どんな煽りVなのか、今から楽しみだよ(w
184 :
お前名無しだろ :04/04/17 12:57 ID:+YFksvCC
やべ!13時からフジで特番じゃん! 今思い出した(w
185 :
お前名無しだろ :04/04/17 17:14 ID:IGkAlQa1
しかし小川参戦、三強揃い踏みだというのに、チケット全く動いていないんだが大丈夫なのか? イープラスもぴあも「お早めに」どころか「余裕アリ」ばかりだよ。
VIPとスタンドAが売りきれでRRSとスタンドSが残るのはいつものパターン。
187 :
お前名無しだろ :04/04/17 17:35 ID:9QVQJkw6
188 :
お前名無しだろ :04/04/17 18:09 ID:IGkAlQa1
ぴあだとVIP席もまだ売れ残っている。それにしてもチケの動き悪すぎだよ。 TV放送決定がよくないのか、この間の大阪大会の不評が響いているのか ハッスルがまずかったのか。あまり宜しくない傾向だ。
189 :
LRKOBASHI ◆GC.hfbLfQU :04/04/17 19:35 ID:DobUbrIJ
190 :
お前名無しだろ :04/04/17 19:40 ID:A3hY6jHk
>>189 言えてる。
小川が出るからPPVだけは買う
191 :
お前名無しだろ :04/04/17 19:44 ID:f9GFFyFa
つか、小川自体に集客力が無いんじゃないだろうか? 新日、PRIDE、UFOと、小川が前面に出た時は意外と入ってなかったし。
プロレス的な興味しかない。 そういう人は多いはず。
高橋だけは本当にいらんな
198 :
お前名無しだろ :04/04/18 17:53 ID:MUZDgtcz
チケットVIPと一番安い席は売り切れ。
200 :
お前名無しだろ :04/04/18 18:12 ID:T204QBwJ
いつもこんなだったけ?チケの売れ方。 ぴあでは未だにVIP席すら売り切れていないんだが DSEが出来うる限りのメンバー集めてこの状況とはなぁ 会場の大きさ違うけど、まさか同日のノアに勢いで押されるとは思いもしなかった。 まぁ新日ドームはそれ以上に大変な事になっているが
205 :
LRKOBASHI ◆imrvoB0SKw :04/04/19 17:16 ID:Tqmn8p09
/""""""""彡 / 〈~~~~~^~~~~ヽ | / | | / ´\ ハ /` | |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (6|~`― ´ |`―‐′ | || | ,,,,, 」,,,, | <三沢さん、ノゲイラが待ってますよ ||| 【 一 ー 】 / | || \ 丁 / \____________ 彡| \__/ | /~~⌒~⌒~⌒~\ 匚 X二二二二二二二| 匚// / \ /| | / (・) (・)| (6ξ つ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ 《|ξ へ ノ < 三沢逃げるなよ / \π ノ \____ / \__ヽ_// ____ /。 ヽ ____ /。 ヽ / 0 \ / | | ■■ ■■ | | (●) (●) | (6 .. | | mmmmm | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |||||| ○ |||||/ < 豚飯マズー / \ _ミ||||||||||彡\ \________ """""
206 :
お前名無しだろ :04/04/19 17:27 ID:UUJ2nevf
>>205 小細工するならIDくらい変えろよ、佐伯
207 :
LRKKOBASHI ◆2JhrBOV7Z. :04/04/19 17:29 ID:Tqmn8p09
ええやん。
209 :
お前名無しだろ :04/04/19 22:54 ID:BS9Rsyvf
>>200 ノアよりも泣き虫&ハッスルの影響が大きそう
211 :
お前名無しだろ :04/04/20 16:34 ID:ooYpWeAS
PRIDEも八百長なんですがw 恥ずかしくないのかなぁこの人。いい年ブっこいた大人のくせに いつまでファンタジー信じてんだw
211がカミングアウト!
>>208 >アテネ五輪よりPRIDE GPだ。
>アテネ五輪ブラジル・ボクシング代表入りを断り、
出場権とってねえだろ・・・・!
>>211 ノゲイラがヒョードルに負けて涙を流したのがヤオなのかw
【BOX】スレイマンWBC会長、K−1を強く非難
【メキシコシティー19日=国際電話】WBC(世界ボクシング評議会)のホセ
・スレイマン会長(72)が、同協会の公式ホームページで、元統一世界ヘビー級
王者マイク・タイソン(37)=米国、写真=が15日に発表したK−1とのファイト
契約を強く非難する異例の声明を発表した。ボクシング界の主要団体が、タイソンと
K−1の契約について言及するのは初めて。
★“最後通告”になる可能性も
声明では、タイソンの功績を高く評価したうえで、K−1は「可能性もなくなった選手や、
アマチュア、安っぽいストリートファイターたちのための野蛮なもの」と厳しい文言が並んだ。
さらに、「タイソンがこの高潔なスポーツに戻ってくることを心から願う」と結んでいる。
タイソンは現在、メジャー管轄団体ではWBCでのみ世界ランク(ヘビー級8位)に
入っているが、WBCでも「ボクシングを続ける意思がないならば、世界ランクから
除外すべき」という強硬な意見が続出。会長判断でようやく回避されたいきさつがあり、
これが“最後通告”になる可能性もでてきた。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200404/f2004042107.html
216 :
お前名無しだろ :04/04/21 13:36 ID:NdhrhIIz
小池栄子の解説いらない。うるさすぎだよ。 あのひとりよがりの解説頭痛くなってくる。 四ね。
>>216 たけしの番組で不健康であることが判明した小池栄子
218 :
お前名無しだろ :04/04/21 16:02 ID:9bP9imj8
>>218 サップって聞いただけで萎えるのは俺だけだろうか?・・
>>218 これに藤田が勝ってベルトを新日に持ってきてくれんの?
凄く、つまらなそうだよな。 サップだと。
あと2〜3年はサップで引っ張るつもりだろ?( ´,_ゝ`)プッ
上げて〜下げて〜上げて〜下げて〜上げて〜下げたら上がらない〜 という結末に終わりそうだね、K-1の戦略。
224 :
お前名無しだろ :04/04/22 15:21 ID:fuV06e75
PRIDE、結果的にイープラスもぴあも完売せずに終わりそうだが大丈夫か? 2席種も余裕アリの段階で終わりそうなんだが。
「王者は死んでいない」――コールマンがヒョードルとの新旧王者対決でトップ戦線返り咲きを狙う。
PRIDEヘビー級GP開幕戦(4月25日、さいたまスーパーアリーナ)でエメリヤーエンコ・ヒョードルと対戦するマーク・コールマンが21日、父ダニエルさん(64歳)と共に来日した。
ダニエルさんは、アマチュアレスリング時代からコールマンの試合について回っていたが、2001年9月のPRIDE.16でコールマンがアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラに負けた試合でショックを受け、以降は観戦に訪れることはなかった。
しかし、今回は手術明けで再出発を誓うコールマンの勇姿を見るため帯同。
力強い援軍に「ピンチになったらリングに上がって助けてくれるんだろ?」と笑顔を見せたコールマンは「最後は自分が勝つと信じている」と自信を語った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200404/at00000279.html
226 :
お前名無しだろ :04/04/22 20:18 ID:wCw3JNCT
残り枠シュルトらしいね。
ソルトはK-1MMAにも出るのか?
■「PRIDE GRANDPRIX 2004 開幕戦」(4月25日、さいたまスーパーアリーナ) <第8試合> エメリヤーエンコ・ヒョードル vs マーク・コールマン <第7試合> アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs 横井宏考 <第6試合> ミルコ・クロコップ vs ケビン・ランデルマン <第5試合> 小川直也 vs ステファン・レコ <第4試合> セーム・シュルト vs ガン・マッギー <第3試合> ジャイアント・シルバ vs 戦闘竜 <第2試合> セルゲイ・ハリトーノフ vs ムリーロ・ニンジャ <第1試合> ヒース・ヒーリング vs 高橋義生 <リザーバー> ロン・ウォーターマン
232 :
お前名無しだろ :04/04/22 23:29 ID:MwEJgLoV
柔道ロシアチャンピオンどまりのヒョードル
235 :
kaorin ◆ZYD53RWAc2 :04/04/23 00:35 ID:P+Heu3m+
一度やってみるか……プ板限定、○○時だよ!全員集合
正直、リザーバーがシルバだろうよ・・・? H2Oマンは準決勝からか・・・、ある意味シードだな(w
>>232 ロシアの柔道はちょっとしたもんだぞ
>>236 小川が引っ込んでウォーターマンが出てくるわけか。
ああ、なるほどね(w
日本にはヒョードルに柔道で勝った男コサイ(字が変換できない)がいます
240 :
お前名無しだろ :04/04/25 09:29 ID:nlUzdVgy
横井が前田から授かったと言う秘策が非常に気になる・・・上げ
・・・ノゲイラの耳元でひたすら「六本木、六本木……」と呟く作戦か!?
242 :
お前名無しだろ :04/04/25 12:02 ID:pSwdfr4l
番狂わせは有るのか! 可能性はかなりの低さだが、コールマンに期待したいな ステロイドで身体ボロボロだからおそらく最後の試合になるだろうから。
243 :
age :04/04/25 15:18 ID:hzIlOmYQ
今日は高田総統は来るのか?
シウバVS戦闘流ワラタ
大番狂わせだー ミルコが一発で失神…信じられ無い、サクの言ってた通りだ…
246 :
お前名無しだろ :04/04/25 18:47 ID:cqZwfVSo
ハッスル勢シルバ、小川、ランデルマン強すぎ。ハッスル>K-1は確実
247 :
お前名無しだろ :04/04/25 19:07 ID:OwElS7OP
横井頑張ってるよおおお
248 :
お前名無しだろ :04/04/25 19:14 ID:OwElS7OP
横井負けちゃった しかし良く頑張った 良い試合だったよ
249 :
お前名無しだろ :04/04/25 19:17 ID:pSwdfr4l
横井残念…スタミナ切れだった。しかしフイニッシュ凄い技だな さて、マッタリした寝技試合の後はバチバチの立っても寝ても殴り合いか コールマン老けたねぇ
スタミナは切れてなかった。 ノゲイラのパンチにびびってタべ。 んで心が折れてその隙間にチョーク だから試合後あんな涙見せたんだろ。
251 :
:04/04/25 19:50 ID:ca9Ds9K1
残ったのはヒーリング、ハリトーノフ、シュルト、Gシルバ、小川、ランデルマン、ノゲ、ヒョードル さて、小川は次出るんだろうか…出ないっていう噂がヲタ間では根強いみたいだが…
シウバとやるんじゃないの
シルバ、だった
254 :
:04/04/25 19:56 ID:ca9Ds9K1
次も出てほしい。 STO出したら痛快だなw
255 :
お前名無しだろ :04/04/25 19:56 ID:l5Ls9g8n
第8試合 ○エメリヤーエンコ・ヒョードルvsマーク・コールマン 第7試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 ミルコ・クロコップvsケビン・ランデルマン○ 第6試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 ○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvs横井 宏考 第5試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 ○小川 直也vsステファン・レコ 第4試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 ○セーム・シュルトvsガン・マッギー 第3試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 戦闘竜vsジャイアント・シルバ○ 第2試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 ムリーロ・ニンジャvsセルゲイ・ハリトーノフ○ 第1試合 「PRIDE GP 2004」 1回戦 高橋 義生vs ヒース・ヒーリング○
何か次はランデルマンっぽいな >小川
257 :
お前名無しだろ :04/04/25 20:03 ID:JW1NuZAS
ランデルマンと判定までもちこんだ小原株がアップ・・・・せんわけだが
まさかマーク・ハントが小川棄権の場合の リザーバーじゃないだろうな
259 :
お前名無しだろ :04/04/25 21:00 ID:cqZwfVSo
ランデルマンはヒョードルだろ師匠の敵うちで、藤田の打撃でぐらついたヒョードルに勝てる可能性あるだろ。小川はヒーリングには勝てるんじゃねぇか?またヒーリングはテリーファンクと組めばいいんだよ
260 :
お前名無しだろ :04/04/25 21:30 ID:psVnRgEG
261 :
お前名無しだろ :04/04/25 21:57 ID:JcdRXeaC
ハッスル!ハッスル!
いやぁ、会場大盛り上がり(w 面白かった!! しかし、島田がまたやらかした・・・ 結果的にランデルマンが勝ったからいいが、コーナーに押し込んだ時、 ランデルマンのベアハッグ風の締め付けで、明らかにミルコが苦しそうなのにブレイクだと? あの体勢で倒すタイミング計っちゃいけねーのかよ? 少なくとも、ミルコは苦しそうだったぞ。 あと、ニンジャが既に死に体なのに止めないで、その後3発もパンチが入ってる。 止めるのおせーよ! ったく、島田はよ・・・
小川 オレも忘れてないか? ちょっと入っていいかな?(と言って、ロープをまたぐ。)えー、次も頑張ります。 今からですね、Aゲートの外のケヤキ広場でハッスルしますんで、皆さん一緒にハッスルしましょう。よろしくお願いしまーす、どーもー。 (と言い終わると、すぐに退場)
264 :
お前名無しだろ :04/04/26 09:22 ID:ELNeuieh
膠着無し、全試合KO、一本決着。こんな大会今までも無かった。 次回も楽しみだ。巨人対決、小川vsヒーリングなのかな?
265 :
:04/04/26 09:46 ID:yva+xZSv
トーチュウだと小川は次も出ることほのめかしてたみたいだけどな
267 :
:04/04/26 14:29 ID:yva+xZSv
今回、プライドに帽子にサングラス姿のヤクザが来てなかったのは何で?
百瀬はK-1MMA行きだろ 子飼いのドン・フライとグットリッジが移籍した時点で確定。
ミルコは、相当時間おいて練習しないとダメだと思う。 戦法読まれてきてるし。 左ハイカウンター狙いで飛び込まれるとかなりキツイ。 フロックで負けたと思ってるなら勘違いもイイとこ。
ミルコ!お前男だよぉぉぉ!! とにかくヒョードル戦はいつかは実現して欲しい。
そのうち絶対、小川直也vs吉田秀彦やるよね(笑)
>>270 その通りだな。
桜庭が言ってたハイだけ食らわないように詰める戦法もアレだが、
今回のランデルマンのを見る限り、もっと上のレベルでの対策が
練られてしまいつつあるからな。
向かい合わないとわからないレベルで、左ハイを出す直前の癖とかが
あるんだろうな、多分。
小川は6月は誰と戦うんだろう?
275 :
お前名無しだろ :04/04/26 22:37 ID:2ijVp9AM
>>274 シルバが有力。
まあ、小川を決勝まで残したいのはPRIDE関係者の思惑だからね。
276 :
お前名無しだろ :04/04/26 22:39 ID:s0Qqkawq
>>273 コールマンがミルコの左ハイの癖を見抜いて、ランデルマンに教えていたとの事。
うーんハンマーハウス師弟愛。
277 :
:04/04/26 22:45 ID:nmWCpGSQ
小川が決勝まで残れば、PRIDEもハッスルも小川がメインかよ。 DSEと高田にとっちゃ、小川さまさまだな。
できれば小川vsヒーリングがいいんだけどな。
どうせならノゲイラかヒョードルと当てた方がいいと思うけどな、出るならね
282 :
お前名無しだろ :04/04/27 04:35 ID:GmZYoZ+S
今回、試合時間どれも短かったから、全試合流そうと思ったら流せるな。
今更だけどベイダーは出なかったのか・・・。
ノゲイラの試合中、小池栄子のマンコはびしょびしょ。 ウッチーは小川が勝った瞬間座りションベンだった。
285 :
お前名無しだろ :04/04/28 11:37 ID:VwcR46Lc
>21 名前: ◆8nrB3uthUo 投稿日:04/04/28 09:31 ID:3TYTT3GZ >14.8% 19:00-20:54 CX* PRIDE GP2004開幕戦 >13.2% 21:00-21:54 CX* ワンダフルライフ >15.7% 22:00-22:54 CX* アットホーム・ダッド >12.6% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら > >PRIDE.GP2003開幕戦 フジテレビ 03/08/12(日) 22:30- 16% 瞬間最高21.9% 視聴率でましたよー。
伊東家、御殿、学校を裏に回してこの数字なら大健闘だろう。
287 :
お前名無しだろ :04/04/28 12:02 ID:F+LMEoRv
小川の次の相手は誰だ?ヤヲできるランデルマンか? でもランデルマンもここまできたらガチでやりたいだろうしな。
今のランデルマンには、この勢いに乗って残りの三強とやってもらいたい。 そっちの方がドンキーコングらしいよ。 そして絶対ヒーリングとはやってもらいたくない。 きっとランデルマンはヒーリングにとって苦手なタイプだろう。 ヒーリングって押してくる相手に弱いからなぁ、小川とやってもヒーリングが負けるような気がする。
289 :
:04/04/28 19:35 ID:Z2UvP2ix
ノゲイラまでおかしくなりだしたよ…
290 :
お前名無しだろ :04/04/28 20:18 ID:IwOXhd9V
>>289 センスが紙プロだから、台本はそっちにまかせてるんじゃないかな。
本人は意外にプオタで、ハッスルに出たいと思っている可能性はあるけど。
ハッスルなんてバイト感覚でギャラもらえるからな。 美味しいだろ。
292 :
お前名無しだろ :04/04/28 20:32 ID:8MUDHQa4
まあ、DSEがやってるんだから当然だろうが、 PRIDEって明らかに3強と日本人に有利になってるやん。 (ミルコXランデルマンでのブレイク。 2回戦小川はノゲ・ヒョーとはやらせない発言。など) 3強でも日本人でもない選手はどう思ってるのかね。
293 :
お前名無しだろ :04/04/28 20:34 ID:rWyfNC5u
ランデルマンはハッスルを真面目にやってますよ。ハッスル2で最後小川がやられて橋本来たとき一番最初に橋本につっかかってたのもランデルマンでした。PRIDEGPでも小川チキンを連呼してヒーリングがニヤニヤしてましたが
>>292 そんなの興行的に考えたら当然客が入るように日本人や3強をプッシュするのは当然だろ
世の中すべて公平に出来てると思ってるおまえがアホなだけ。競技競技と主張してる
UFCだって軽い階級を切ったり塩な選手とは契約しない。ボクシングだってまず最初に
興業が成り立つか?という点で行われてるじゃん。
長南なんて一生表舞台に立て無そうだな。 あのゴジラ顔はどんなにいい奴でもどんなに強くても応援する気になれない。 負けても弱くてもいいからマッハとか使うのが世の中だ
このまま引き抜き合戦が激化して、一般に見向きされなくなるのが怖い。 なんだかんだ言っても、一般の客が来ないとプロ格大会の規模が小さくなっちゃうし。
PRIDEはどんどん面白くなってる気がするが、 K-1がだんだんつまらなくなってきてる気がする。
どちらもどんどんつまらなくなってる気がする。
k−1MMAは別の意味で面白いが。
302 :
お前名無しだろ :04/04/29 01:54 ID:nK1sFgs1
俺はPPVを見ていて、総合とK-1とプロレス。 それぞれ面白い所があるなと思ったよ。 プライドは今一番面白いけど、失神した人間を パウンドする等、残酷なところがある。 K-1はその点、倒れたらその場で攻撃が終わるんで 引いちゃう場面は少ない。 プロレスは両者の緊張感は無いけど、持ち味が殺さず 安心してみていられる。
PRIDE、GPが終わった後が本当に大変な時だと思う。 ミドル級を主軸にしていくにしても、桜庭は落ち気味だし 新スターはまだ出てきて無いし。 ヘビーは今回のGPで三強の強弱がはっきりしてしまうから、 カードに求心力がなくなってしまうだろうし。
今の小川もそうなんだけど、今の人気はバブル臭い。 JリーグもUWFも親日も、何をやっても大うけする時代があった。 こういうのは反動が大変なんだよな。
305 :
お前名無しだろ :04/04/29 02:37 ID:bepi+abb
ミドルのスターは近藤だ。シウバに勝つからまちがいない。船木の弟子が盛り上げる
桜庭が6月にしっかりした相手に完勝して、 近藤が武士道でシウバに勝てば、ミドルで回せる算段は立つかな? 吉田もミドル級だな、しばらくは。
パンヲタって頭おかしいのな。
PRIDEは、もうそろそろ過去の遺産(幻想)を使い切ったからな。 俺は昔ほどPRIDEには夢中になれん。 競技としてのレベルは上がってるんだろうが…。
309 :
お前名無しだろ :04/04/29 10:12 ID:3IM4p3gt
小川VSノゲイラ ヒョードルVSランデルマン シュルトVSシルバ ヒースVSハリトーノフ これじゃーダメ?
311 :
お前名無しだろ :04/04/29 11:56 ID:lGMYqtJB
プライド1〜4あたりに較べれば今のプライドは格段の進歩が見られて それだけで俺は満足してるが、そんな俺は甘ちゃんか? 大枚はたいてもこんな大会見られなかった十年前の事を考えると 感謝の気持ちすらある。 しかし、そうだからといって、もし殿様商売がいきすぎたら、その時は 無言で関心を断つだけだけどね。 今のケイワンはそうなりつつあるね。
K-1はキックだけヤってりゃ良いんだよ
313 :
お前名無しだろ :04/04/29 16:19 ID:fePEgWPO
どうしてもプ板だと、「最後に生き残るのはプロレス」臭がぷんぷんするなぁ。 お前ら、皆が気づかないとでも思ってんの?w
314 :
うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強 :04/04/29 16:47 ID:QiQQsaMT
PRIDEヲタのほとんどが新日ファンだろ? だったら素直にこう言え うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強 うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強 うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強 うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強 うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強
316 :
うぉぉぉぉぉおおおお新日本プロレス最強 :04/04/29 17:47 ID:QiQQsaMT
ヤオってことですね
>>315 議員としての沽券にすら関わってくるからな。何しろ向こうでは英雄だ。
国営の放送局なら、取りやめにするのも仕方なしと言った所か。
318 :
きゃぁぁぁぁああああ新日本プロレス最弱 :04/04/29 17:53 ID:LH2Qn3wT
きゃぁぁぁぁああああ新日本プロレス最弱
>>311 というかPRIDEは高田が仕切るようになってから明らかに面白くなったと思う
ムダな日本人が沢山出ていたがかなり少なくなったし外人の以前より充実してる
未だに高田道場繋がりでムダな試合はあるがアレク、松井や今村が出なくなって
近藤や中村などの実力がある日本人が出るようになった点も明らかにプラス
トップ外人がコールマン、ケアー、ボブチャンチンなどからミルコ、ノゲ、ヒョー
など試合が面白く実力がある選手にスムーズに移行できた点も大きいと思う。
去年のGP決勝なんてホント文句付けようがないくらい面白い興業だった
仕切ってない仕切ってない それを言うなら紙プロの山口さん
>>319 武士道という実験リーグが作れたのもよかったのかもな。
結構酷いとか聞くし、武士道の方はw
皮肉なことに森下社長が亡くなってから面白くなってしまったのは確かだな。
323 :
お前名無しだろ :04/04/30 03:45 ID:lItlLbEI
柏原社長が敏腕なんだろうな
324 :
お前名無しだろ :04/04/30 04:03 ID:rNSIlepP
まあどっちにせよ、プロレスよか面白いね、興行として。 なんか面白いんだけど新日なんか中邑、柴田以外迷走中だし全体の イメージとして落日感ただよってるもんな。
326 :
:04/04/30 21:05 ID:+RWt7+ED
327 :
お前名無しだろ :04/04/30 23:03 ID:cnYzq4it
328 :
お前名無しだろ :04/04/30 23:17 ID:u9I22gNE
>>327 無理だよ K-1はクオリティー低いからそのうち視聴率もとれなくなる
つーかレスナーなんかいらん
329 :
:04/04/30 23:18 ID:+RWt7+ED
>>327 ゴーバーもレスナーもハッスルに来た方がいい。
330 :
お前名無しだろ :04/04/30 23:47 ID:C8iXZ1qC
今更ながら理想の出場選手 ヒョードル ノゲイラ ミルコ ジョシュ 吉田 小川 藤田 ヒーリング この8人だったらドームで3回やっても満員でしょ。
331 :
お前名無しだろ :04/04/30 23:49 ID:atxam0Wa
プライドはマンネリ 小川絡みで少しは興味あるけど この人GP以後はもうVTやらないでしょw
小川がVTやろうとプロレスやろうと柔道やろうとそれは本人の自由。 藤田VS吉田とか見たいなぁ。
333 :
お前名無しだろ :04/05/01 00:13 ID:lbmFzVP9
>小川がVTやろうとプロレスやろうと柔道やろうとそれは本人の自由。 (゚听)ツマンネーヤシだな・・・・
335 :
お前名無しだろ :04/05/01 00:46 ID:YfAZaHMH
PRIDEは桜庭が全盛期のときより何故今の方が人気あるんだろ?
K-1が上手く行ってた時と同じで日本人(佐竹)が頑張ってお客さんがついたら 外国人選手も人気出てきて日本人が居なくてもまわせるようになったって事でしょ。 多くの人が言ってるようにPRIDEはGP終了後が正念場だね。
百瀬はこないだのGP開幕戦には来なかったよね。 K-1MMAに参加確定かな?猪木とは仲直りしたのかな?
>>337 仲直りも何も、猪木のやる事は全て黙認する、と言ってるからな。
ファンは猪木と百瀬がいなくなってせいせいしてるよ。
第5試合 スーパーファイト 3分3R(最大延長2R) ○ボブ・サップ(米国/チーム・ビースト) ×トミー・グランビル(米国/ラスベガス・ボクシング) 1R KO 第8試合 スーパーファイト 3分3R(最大延長2R) ○ゲーリー・グッドリッジ(トリニダード・トバコ/フリー) ×TOA(ニュージーランド/ザ・トア・シェッド・オポティキ) 1R KO 第10試合 トーナメント決勝 3分3R(最大延長1R) ×デューウィー・クーパー(米国/ワンキックス) ○マイケル・マクドナルド(カナダ/フリー) 判定 ※マクドナルドがGP開幕戦出場権を獲得
341 :
:04/05/01 20:22 ID:n57aNB32
>>340 ゴーバーとかジョン・ラリナイダス(元ジョニー・エース)は見に来たのか?
次元が違うよ。くだらねぇ。
343 :
お前名無しだろ :04/05/01 21:57 ID:zwLOmvoE
今ビデオで見たんだがK-1ラスベガス糞ツマンネ。武蔵対曙はまだ笑えたが今回は笑えない。潰れてしまえ。サップの試合は特に笑えない。地上波は明日。ハッスルのほうがマシ
>>343 だけど視聴率をある程度とって暴れる輩がでてくるんだよな。
過去の遺産で視聴率をとってるようなものなのにw
何を今更
346 :
お前名無しだろ :04/05/01 23:13 ID:kTcoTGno
ということで、 中西>GG>TOA 格 闘 集 団 新 日 本 バ ン ザ イ !
347 :
↑↑ :04/05/02 02:05 ID:qiv8vIFL
チミは中邑がK-1軍に言った「プロレスが一番スゲーんだよ!」を心の糧に 一生懸命に生きて行きなさい。
>>334 GGの奥さんって日本人だったよね。結婚したのほんのちょっと前じゃん。
そんで子供が2人?双子?、前妻との子供?
身持ちがしっかりしてそうだったのに、生生しいな。
さらばKー1。Kー1見るくらいだったらハッスルしたい。
何故、比較対照にハッスルが出てくるんだ? ゼロチュー荒らすなよ。
最近のこのスレ変だろ
PRIDE GRAND PRIX - JUNE
Fedor Emelianenko vs. Kevin Randleman
Rodrigo 'Minotauro' Nogueira vs. Naoya Ogawa
Heath Herring vs. Sergei Karitonov
Semmy Schilt vs. 'Giant' Silva
http://mmaweekly.com/home.html
どの程度信用できるの、それ。
>>353 俺が考えてたのとほぼ一緒だな・・・
見どころは多いけど、本当かよ、それ。
ヒョードルと小川、ヒーリングとノゲイラを入れ替えたらOKだな。
あ、違うか・・・。 ヒョードルと小川を入れ替えて、ノゲイラとハリトーノフを入れ替えたらOKだ。
DSEはヒョ―ドル、ミノタウロ、小川の3名は8月までプロテクトする方針だと思う。 大巨人対決は見世物としてはインパクトあるけど、どちらかがベスト4というのもちょっとな。
360 :
お前名無しだろ :04/05/02 15:07 ID:Dx3bRSmH
シュルトさんはベスト4に入ってもおかしくないでしょ、 怖いのは、何かの間違いで地味に優勝してしまう可能性も あるって所だ。
>>360 怖いなぁ・・・。
K-1WORLDMAX世界一決定戦で小比類巻が全戦判定で優勝しちゃうようなもんだよなぁ・・・。
362 :
お前名無しだろ :04/05/02 15:11 ID:O+DWgdPN
K-1はガチンコです!
363 :
お前名無しだろ :04/05/02 15:15 ID:Dx3bRSmH
シュルトさんK-1でも優勝する気満々で、ほんとに地味に優勝しかねないと 恐れた谷川さんはシュルト怪我ブックで引っ込めてしまった。 哀れなシュルトさんに幸あれ・・・。
ソルとが欠場してミルコが出るから心配するな。
365 :
お前名無しだろ :04/05/02 15:29 ID:O+DWgdPN
新日のへなちょこどもを武蔵さんがばったばったと 倒してくれることでしょう
366 :
お前名無しだろ :04/05/02 15:49 ID:Qb/W4N77
ロシアントップチーム対元ロシアントップチームが見たい
ヒョードルVSハリトーノフ ノゲイラVSシュルトorヒーリング 小川VSランデルマン シルバVSシュルトorヒーリング これで鉄板だと思うが。
今月中にカード発表あるかな?
PRIDE武士道とK-1MMAのカードまだぁ?
371 :
:04/05/02 19:47 ID:Lc/uipwb
373 :
お前名無しだろ :04/05/02 21:02 ID:mu9R75hw
小川はシルバしかいない 本人の希望と、決勝まで残ってほしいDSEとフジの希望が 一致してるからな
やっぱりハッスルと絡むとこういうプロレス的な展開になっていくよなあ。 全部ガチでやれとは言わんが少なくともガチっぽさを売りにするなら こういう流れはやって欲しくない。
格ヲタが、小川&ハッスルのPRIDE-GP参加を歓迎したのは意外だった。 その後の流れがプロレス的になるのは判りきってた事だろうに。 それが予測できずに歓迎してたのなら、格ヲタはよっぽどの馬鹿揃いだ。
>>374 それは重々承知だろう、DSEも。
何よりフジがそういう流れが起こる事を極端に恐れてるw
だからこそ、次戦の相手がシルバという事はありえないんだよ。
DSEも、自分たちがやってきた事は理解しているはず。
ハッスル・ギミックを前面には出してるけど、小川にしても今回のGP参戦は相当の覚悟で望んでるだろう。
378 :
お前名無しだろ :04/05/03 10:20 ID:Muf2pGq6
GP決勝は8月でしょ。 小川も負けるだろうし、ハッスルもその頃にはアボーンでしょ。 小川のガチも今回限りだろうし、ちょうど都合いいじゃないw
放送番組:NHKロシア語会話 放送日時:24:30〜25:00 再放送:5月8日(土)6:00〜6:30 11月7日(日)7:00〜7:30 放送局:NHK 出演選手:エメリヤーエンコ・ヒョードル ヒョードルが先生? 「NHKロシア語会話」に出演
>>378 DSEはハッスル隔月開催で来年まで予定いれているらしいよ。
何かの記事で読んだ。
>>382 いつの間にか消えてるね。
ガゼ情報をのせちゃったのかそれともDSEの圧力か
>>379 なにげに新日とバッティング。
ヒョードルの方に興味が引かれるのは俺だけか?
Gracie Magazine has the following story... "Chuteboxe star Wanderlei Silva injured himself while training with his partners at chuteboxe academy and may not be in Pride Bushido 3, that still has not confirmed any big name in the event. The injury was in the same knee Wand put into cirurgy in december 2002. "The doctor who has made the cirurgy on him is still going to examine Wand to make sure how hurt his knee is now. Only after that we'll make a final decision" said Rudimar fedrigo. "We still think that Wand will be able to join the event, but we have to wait for what the doctor will say about it". "According to Fedrigo's words, Wand injured himself a couple of weeks ago while training with his partner Jorge Patino Macaco and still couldn't recover it. The champion was going to face Yuki Kondo, a guy that Wand defied on Pride's Ring with the words "Get ready to be beaten". Silva has told close friends that he will be ready to go against Yuki Kondo no matter what, so we shall see how the injury heals.
>>388 ロシア語は再放送あるから俺は新日録画した
>>385 世界とか環太平洋とか…馬鹿じゃねえのか
393 :
ZST5 :04/05/06 00:55 ID:29xScHoo
395 :
お前名無しだろ :04/05/06 15:42 ID:HUh7D1K6
>>396 大丈夫かな美濃輪さん。
DSEも選手の実力を見て試合を決めて欲しいよ。
もう「グレイシー」って名前出てきても全然そそられないよ。
それ以前に、メインが美濃輪?
402 :
ブライアン五月 :04/05/08 00:05 ID:g4UNpaf3
武士道なんやから、 美濃輪はもうちょっと勝てそうな相手と試合した方がいいのに。。
ハイアンはかなり過大評価されてる気がします。 なんとなくですが。
405 :
お前名無しだろ :04/05/08 12:51 ID:++Y2XbBT
戦闘竜のPRIDE2戦目は、7月に名古屋レインボーホールで開催予定の「PRIDE武士道 其の四」が濃厚であることが明らかになった。
戦闘竜は8日、東京国際フェスティバルのイベントとしてお台場・スタジオドリームメーカーで開催された「SRSトークショー」に横井宏考と共に出席。
司会のお笑いタレント、浅草キッドらとトークショーを行った。
戦闘竜は、PRIDEデビュー戦となったGP開幕戦のビデオを見ながら試合を回顧。
「グラウンドで(ジャイアント・)シルバ選手を押さえ込むことばかり考えていて腕を取られてしまった。ちょっと焦ったかな」と冷静に分析したが、
試合後には控え室で悔し涙を流したことを明かし「次は7月になると思う。すでに練習は始めています。今度は寝技も練習して絶対に勝つ」と意気込んだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040508-00000026-spnavi-spo.html
408 :
ナカムラ :04/05/09 01:06 ID:sJ8FuZfd
シウバよりアローナの試合を観たい
ハイアンは只の街のゴロツキで正式な試合はたったの3試合しかしておらず コンディション作りとか全くダメでそのうち2試合は故障したままの試合。
>>410 5試合じゃなかったけ?桜庭戦と2回目の石沢戦は確かにひどかったね。
>>410 故障してても勝った選手に飛びついて抱き合える強靭な肉体の持ち主ですからw
シウバ戦が今夏に延期された近藤有己が、6、7月のどちらかで試合を行う可能性が浮上した。
9日、ゴールドジムノース東京(大塚)で技術セミナーを開催した近藤は、ヴァンダレイ・シウバ戦延期の心境を
「がっかりする自分はまだまだ不動心の境地じゃない。シウバ戦への準備期間が増えることによって、今戦うよりもグレードアップした内容の試合ができることを楽しみにしたい」と前向きに語った。
また、シウバ戦前に試合を行うことについて「5月大会でも試合をしてもよかった。(シウバ戦前の試合は)なくてもいいし、あるならやる。いつ何時でも、試合ができる状態にしている」と出陣の可能性を示唆。
6.20PRIDE、6.22パンクラス、または7月PRIDE武士道のいずれかの大会への参戦の可能性が浮上した。
また、対戦相手について「階級が違ってもいい。トップ3に挑戦できるのなら挑戦したい」とGP1回戦で敗退したミルコを含むヘビー級勢との将来的な対戦も視野に入れた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040509-00000016-spnavi-spo.html
KRSって初期のPRIDEを主催してた会社と同じ名前だけど 同じ会社か?
佐竹復帰?
422 :
名無の格闘家 :04/05/11 00:36 ID:832Yp9iw
ミルコ対近藤? んなわけない
つうか松井、フィリオとかよ・・・。 さり気なく入江とかも出てるし、割と面白いカード組んでるな
美濃輪、実は追い詰められてるんじゃないか? これで駄目だったらまたしばらく使ってもらえなくなるだろうし、 背水の陣だな。
■「K−1 ROMANEX」 (5月23日、さいたまスーパーアリーナ) ボブ・サップ対藤田和之 アレクセイ・イグナショフ対中邑真輔 ドン・フライ対中尾 ジョシュ・バーネット対レネ・ローゼ ゲーリー・グッドリッジ対ザ・プレデター BJペン対ドゥエイン・ラドウィック 須藤元気対ホイラー・グレイシー サム・グレコ対LYOTO ブルー・ウルフ対トム・ハワード
金原、万に一つ勝つとしたら… どんな形?本当に思い浮かばないYO _no
ミルコがPRIDE武士道参戦にノーギャラでの出場を志願していたことが明らかになった。
PRIDEは11日、都内のホテルで会見を行い「PRIDE武士道 其の参」(5月23日、横浜アリーナ)の対戦カードを発表。
ミルコ・クロコップの対戦相手は、金原弘光に決定した。
高田延彦PRIDE統括本部長は、金原にエールを送るとともにミルコが並々ならぬ決意で出場を志願したことを明かした。
なんと、ミルコは「ギャラは要らない」と申し出たという。
PRIDEを主催するDSEの榊原信行社長は「ミルコは現在山ごもりを敢行しており、ぶしょう髭を生やしたまま練習に打ち込んでいる」と伝えた。
ミルコは5月だけでなく7月の「PRIDE武士道 其の四」(名古屋レインボーホール)にも出場を志願。
連続出場でGPリザーバーの権利獲得へ猛アピールするつもりだ。
DSE側は7月出場については、5月の結果次第と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040511-00000017-spnavi-spo.html
433 :
お前名無しだろ :04/05/11 23:49 ID:Z0IHyrwv
>>432 ミルコ国会議員の仕事はないのかよ
大仁田よりも仕事してないような
436 :
お前名無しだろ :04/05/11 23:58 ID:2C+0eL3u
このスレ、総合の情報まとめて見れて便利だな( ´Д`)
転載してくれる人に感謝( ゚Д゚)>
440 :
シウバvs近藤、8.15GP決勝大会ワンマッチ :04/05/12 15:36 ID:aK1ksMfR
441 :
金原、UWFスタイルでミルコ倒す! :04/05/12 15:40 ID:aK1ksMfR
金原がUWFスタイルでミルコを倒す!
PRIDEは11日、都内のホテルで会見を行い「PRIDE武士道 其の参」(5月23日、横浜アリーナ)の追加カードを発表した。
GP開幕戦でまさかのKO負けを喫し、今大会に緊急参戦を果たすこととなったミルコ・クロコップの相手は、金原弘光に決定した。
金原は2002年11月のPRIDE.23でヴァンダレイ・シウバに敗れた際、右ひざを負傷。03年4月に前十字靭帯の再建手術を受けて復帰を目指しており、今回が1年6カ月ぶりの再起戦となる。
会見では「できればタックルで倒して関節で一本。UWFで教えてもらった技を出したい」と“U”スタイルでのミルコ撃破に意欲を見せた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200405/at00000579.html
442 :
美濃輪、ハイアン戦に秘策 :04/05/12 15:42 ID:aK1ksMfR
「ハイアン戦のシミュレーションはできているが、ここでは話せない」――
“無謀美”ファイター美濃輪が、PRIDE初勝利へ秘策の用意を匂わせた。
PRIDEは11日、都内のホテルで「PRIDE武士道 其の参」(5月23日、横浜アリーナ)の会見を行った。
グレイシー一族との3対3対抗戦でメーンを張る美濃輪は「今までにない自分を見せて、その中で勝負をかけたい。展開は言えないが、ものすごい試合になるので期待してほしい」と言葉少なに意気込みを語った。
美濃輪は2003年大みそかにPRIDE初参戦を果たしたが、クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン、ヴァンダレイ・シウバとミドル級トップ選手を相手に連敗中。
「もう落とせない、負けられない試合」と背水の陣でハイアン・グレイシー戦に臨む。
しかし、判定勝ちを考慮した消極的なファイトをするつもりは毛頭ない。
美濃輪は「一本しか狙わない」と力強く言い切った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200405/at00000580.html
(゚Д゚)英雄なんてイラネ
445 :
ノア・フリークス ◆lteNOAHOTA :04/05/12 19:52 ID:WmzyhTgR
またポスター、サップかよ ミルコとノゲイラにリベンジでもしろ。
PRIDE GP2004準決勝のカード発表はまだですか?
まだですな。
>>446 これが初の総合ってのはホント信じられないよな。
若手の中では一番に動き出したのに、猪木に直訴までしたにも関わらず
今まで放置なんだからw まったく新日フロントには呆れるわw
K−1がサップvs藤田のIWGP戦強行へ新旧ベルト統一戦の計画を持ち出した。
K−1は、22日に行われるMMA大会「ROMANEX」旗揚げ戦のメーン、ボブ・サップvs藤田和之の一戦をIWGPタイトル戦とすることを熱望しているが、新日本側は断固拒否の姿勢を貫いている。
しかし13日、谷川貞治K−1イベントプロデューサーはそれでも諦める気配を見せず、新日本プロレスの上井文彦執行役員が「どうしてもIWGP王座戦を看板にしたいなら、藤田選手が持っている旧型のベルトを賭ければいい」と話したことを逆手にとり、
「当日はアントニオ猪木さんも来る予定だし、新旧IWGPの統一戦にすればいい。2つのベルトリングで並べてサップと藤田が戦えば、実行委員長が認めなくてもタイトルマッチでしょう」と新旧ベルト統一戦の強行をぶち上げた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040513-00000019-spnavi-spo.html
451 :
タイソン対戦相手 今週中に決定 :04/05/14 16:58 ID:/NbtGHrS
452 :
お前名無しだろ :04/05/14 17:06 ID:hdgKTisD
>>449 マーク ケアーです。プライド絡みで名前を出せません。
だから これはオフレコと言うことで、ひとつよしなに
>>451 > 提示しているK―1戦士5人の候補からタイソンが選ぶ相手が注目される。
まだこんなこと言ってんのか谷川
454 :
リングス同窓会実現へ :04/05/15 13:25 ID:cKL+ZLjN
455 :
中邑 勝利のカギは「豆」 :04/05/15 13:28 ID:cKL+ZLjN
>>450 また古いベルトを持ち出すのか。
何回同じ事をやれば気が済むんだ。
>>455 話題作りの単なるネタだろうけど、
タンパク質に関して言えば動物性の方が吸収が良いんだが。
新日としてはIWGPは自分達の飯の種だから、ヨソで商売されちゃタマラン、ってのと ボブがベルト持ってた方が、また呼べて商売になる。まかり間違って藤田がベルト 奪回しても、面白おかしくも無い。藤田チャンプで防衛戦なんかやっても 客も入らんよ。そりゃタイトル戦に上井は猛反対するわけだ。
上井の猛反対なんてアングルだろ。 藤田がIWGPのベルト取った場合、ジョシュと戦わせれば済む話。
466 :
お前名無しだろ :04/05/16 18:08 ID:yyRJTHaQ
::: ,.- .., : . : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::.. . ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; :: < '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒) レt-! . ,’ ~ ^ヾ_ノ !‐‐┼- ; !‐┼- ● ● ー┼- !.‐十 ○ ‐┼- ,.!- ヽ、 ゙メ、 ',.と ゙ ッ‐,-..ヽノ,,:n‐ッ, ‐ ' ゙ . ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、 `.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i ..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ . :: ,∠..,,_ ゙ > .:. ` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::... ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: :: ゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ : :
ジョシュと藤田のIWGP戦? プロレスモドキか総格モドキ?そんなんで客呼べんだろう?見たいヤシ居るのか? 地味〜でクソツマラン試合になるだろうな
469 :
お前名無しだろ :04/05/16 21:04 ID:d/uSDSzL
>>467 もどきじゃなくてPRIDEでちゃんと総格やるんだったら
注目のカードなんだけどな。
>>467 お前は見なくていいよ。見る目なさそうだし。
新日ヲタの強さの象徴、心の拠り所がジョシュか… 見る目がある通とやらの夢の黄金カードだったのか藤田戦て…
因縁にケリをつけ、堂々とプロレスマットに凱旋だ!
中邑真輔が、K−1戦士アレクセイ・イグナショフと決着をつけて“本業”に立ち戻る。
中邑は17日、都内の事務所で会見に応じイグナショフ戦にかける意気込みを語った。
「22日はさっさと終わらせて、シリーズに出てプロレス道にまい進する」。
2003年大みそか「K-1 Premium 2003 Dynamite!!」のイグナショフ戦でレフェリーに試合を止められた(後に新日本が裁定に抗議し、無効試合となった)中邑は、再戦に向けて総合格闘技の練習を積むために渡米。
以降、長く新日本のシリーズを欠場してきた。その間、わずか数試合ながらプロレスにも出場したが、ボブ・サップからのIWGP王座奪還には失敗。
激闘から4カ月半が経ち、ようやく巡ってきたリベンジのチャンスをものにし、プロレス復帰で再戴冠への道を歩む。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200405/at00000654.html
小次郎の主戦場はMAXじゃないんじゃ・・・。 アレキサンダーはパッとしないからか挑戦試合に格下げされたんだね。
「ヒクソンとやりたい? 須藤は夢でも見てるのか。寝言はオレを倒してから言いな」
――グレイシー一のテクニシャン、ホイラー(38)が19日、来日。
「K―1 ROMANEX」(さいたまSA)で対戦する須藤元気(26)が要求したヒクソン戦を一蹴すると、12歳年下のトリックスターに対し、「オレは今でも1日10時間練習している。何なら1時間ノンストップで試合をしてもいいぜ」と無尽蔵のスタミナを豪語。
さらに失神KOを予告した須藤に対し、「やつに一瞬のチャンスも与えるつもりはない。逆にオレはどんな隙間も逃さない」とスパーリングパートナーに次々とチョークを極めてみせた。
ホイラーの日本参戦は、01年1月のDEEP2001で村浜武洋と引き分けて以来、約3年4か月ぶりとなる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200405/at00000685.html
487 :
猪木祭が訴訟に :04/05/20 16:52 ID:2SlXG+OV
2003年大みそかに行われた「イノキボンバイエ2003 〜馬鹿になれ夢を持て〜」をめぐって、主催会社である株式会社ケイコンフィデンスが、日本テレビを東京地裁に提訴した。
ケイ・コンフィデンス側は20日、2人の担当弁護士が都内で会見を行い、減額された契約金2億円の支払いとイベント収支計算の書類の引渡し、さらに3年契約の確認で訴訟を起こしたと説明した。
一方、日本テレビ側は矢永啓助・広報部長名で
「まったく不当な提訴だ。そもそもKCはミルコ・クロコップ選手を参戦するなどとしていたが実現せず、その他の対戦カードも直前まで二転三転して決められないなど、大混乱を招いた責任者。
減額と契約解除はKCと数回の協議を経た上で契約に基づいた正当かつ適正な手続きの下で行われ、日本テレビとしては当然の対応だ。裁判ではKCの極めてずさんなイベント準備・運営についての詳細を明らかにするとともに徹底的に戦う」
と反論した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040520-00000018-spnavi-spo.html
PRIDEから主戦場をK−1に移したドン・フライ(38)が20日、対戦相手に指名してきたアマレス元世界選手権代表の中尾芳広(31)に対し、「グラウンドでねじ伏せて、泣き叫ぶまで絞め上げてやる」とドスをきかせた。
マサ斎藤の「GO FOR BROKE」のTシャツを着込んで新天地に現れたフライは「中尾はアマレスをやっていて身体能力が高いし、自分よりもずいぶん若い」と余裕をたっぷりに印象を語ると、
「オレを選んでくれて光栄だよ。でも勝ちたいんだったらほかの選手を選んだほうが良かったな。ひどい負け方で選手生命が終わってしまうかもしれないぜ」とMMA界の重鎮らしく“お仕置き”を予告した。
フライは大学時代にフリー、グレコの両部門で全米王者に輝いていることもあり、新旧アマレス王対決としても注目される。
また、今後K−1で戦いたい選手として、グッドリッジ、さらにバンナの名を挙げ、「バンナにはMMAのリングでリベンジさせてもらう」と、02年8月国立競技場で行われたDynamite! でK−1ルールでKOされた雪辱を宣言した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040520-00000307-spnavi-spo.html
「吉田、桜庭と戦わせろ。なんなら2人まとめてやってもいいぞ」
――“喧嘩500戦無敗”のハイアンが、対戦を熱望する桜庭和志、吉田秀彦を激しく挑発した。
「PRIDE武士道 其の参」(23日、横浜アリーナ)で日本勢との3対3対抗戦に出陣するグレイシー一族の3選手(ハイアン・グレイシー、ハウウ・グレイシー、ヒカルド・アルメイダ)が21日、都内で公開練習を行った。
美濃輪育久と激突するハイアンは、試合オファーが2週間前に突如舞い込んだことを明かすと、兄ヘンゾが「ボールのようだ」と話す丸いお腹を出しておどけてみせた。
公称84キロの体重もバカンスに出ていたため90キロまで増えた。万全の態勢には程遠いが、それでも「美濃輪には勝てる。ぶん殴るだけだ」と余裕だ。
それどころか、桜庭、吉田に対戦を要求し「1度に2人でもいい」と仰天ハンディキャップマッチまで提案。言いたい放題のコメントで悪童ぶりを発揮した。
また、対抗戦に関しては「もちろん全勝」と言い切った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040521-00000027-spnavi-spo.html
ミルコが年内の王座挑戦にまっしぐらだ。
PRIDE GPでは、まさかの初戦敗退を喫したミルコ・クロコップだが、5月、7月のPRIDE武士道を圧倒的な連勝でかけぬけ、年内に予定されている王者エメリヤーエンコ・ヒョードルの防衛戦の相手に名乗りを挙げる。
「PRIDE武士道 其の参」(5月23日、横浜アリーナ)に出場するミルコは22日、ルールミーティングをいつもどおり代理人に任せて欠席。
まずは再起戦で金原弘光をなぎ倒して再スタートを切るため、試合に向けて集中力を高めている。
榊原信行DSE社長によれば、GP敗退の要因が議員活動や映画撮影のハードスケジュールにあったと言われているミルコは、今後の映画出演はキャンセルし、議員活動も最小限に抑えて練習に専念するという。
王者ヒョードルの防衛戦はGPの結果次第だが、10月が有力。
挑戦者候補には暫定王者ノゲイラも浮上するが、ミルコは武士道連勝でファンの後押しを受け、トップコンテンダーに名乗りを挙げるつもりだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040522-00000100-spnavi-spo.html
金原がミルコのVIP待遇に怒り心頭!
「PRIDE武士道 其の参」(5月23日、横浜アリーナ)のルールミーティングが22日、都内のホテルで行われた。
1年6カ月ぶりの復帰戦でミルコ・クロコップと対戦する金原弘光は、別ホテルに滞在していてミーティングに現れないミルコの体重が分からないことに苛立った。
ミルコよりも体重が軽い金原は、10キロの体重差があった場合に選択できる「4点ポジション(体の部位の4点がマットについた状態)での、頭部・顔面へのひざ蹴りおよび蹴りによる攻撃の有無」において、
攻撃なしのルール適用を望むと話したが、ミルコの体重が分からず終い。
金原は「まあ、どっちでもいいですよ。相手はVIPなんでね。イライラする? ちょっと腹立ちますね」と怒りを隠さなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040522-00000013-spnavi-spo.html
ロマネスクなのかロマネックスなのかどっち?
506 :
お前名無しだろ :04/05/23 01:29 ID:vjaZXTOK
507 :
お前名無しだろ :04/05/23 01:30 ID:zDrpYaqf
今新日の異種格闘技船やってるね
やっとボブサップの化けの皮がはがれたか
もータイソンなんてえーやろ? MMAルール嫌がってる男に無理やり遣らせてもしかたねーだろ? なあ谷川さんよ?
MMAルール? ナニイッテンノ?
512 :
お前名無しだろ :04/05/23 18:38 ID:vsoC45eR
武士道ひろしで超満員
513 :
お前名無しだろ :04/05/23 19:20 ID:E2VvJo7H
今日発売のGP2回戦はVIP席とA席がもう売り切れたのにな
うえー。小川シルバかよー。 最悪。意表をついてシュルトやハリトーノフをあててくれんだろうかw
どう見てもミルコ復活には見えない試合だったけどな
武士道、客入りはなかなか良かったよ
どこがだよw
MMA路線への転向がうわさされていたK−1の元祖“帝王”ピーター・アーツが、MMA参戦を05年以降に延期し、6.6名古屋大会でゲーリー・グッドリッジと対戦する。
K−1は25日、都内のホテルで会見を行い、同大会の対戦カードを発表。
アーツとグッドリッジは互いに元ボクシング世界王者との対戦オファーには目をくれず、双方を指名しあったという。
2003年12月の武蔵戦以来の復帰戦を迎えるアーツは、3月新潟大会のスティーブ・ウィリアムス戦でMMA初挑戦を果たす予定だったが、ペドロ・ヒーゾとレスリングの練習を行っている最中に首を負傷したため、欠場。
頚椎症による神経根圧迫で全治2カ月の重傷から復活し、リングに立つ。
アーツは「総合もきっちりやりたいので、試合に出るなら2005年から。それまではやらない」と04年中はK−1戦に集中する方針であることを明かした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200405/at00000772.html
“怪力牧師”ロン・ウォーターマンが、高森を2分で仕留めると豪語した。
27日、都内のP’sLABでパンクラス5.28後楽園ホール大会の計量が行われ、出場全選手が一発でパスした。
ウォーターマン撃破に臨む高森啓吾は
「パフォーマンス? 知らない。確かにデカイけど、(見せもののパワーが)試合で生かせるかというのは別。怖いのはタックルだけ。PRIDEにもUFCにも出ているウォーターマンとの試合で先が見えてくる」
と悲願のベルト奪取、他団体進出に意欲を見せた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200405/at00000803.html 対するウォーターマンは「1Rに関節を極める。狙いは首と肩だ。そうだな、2分もあれば十分だ」と余裕の圧勝宣言。
いよいよ28日、スーパーヘビー級の頂上決戦が行われる。
山宮が掣圏会館師範代を殴り倒し、完全復活の狼煙を上げる!
パンクラスは27日、都内のP’sLAB東京で5.28後楽園ホール大会の前日計量を行った。
第6試合で激突する山宮恵一郎(パンクラスGRABAKA)と瓜田幸造(掣圏会館)は、ともに打撃戦の展開を予想。
山宮は「打ち合いなら受けて立つ」、瓜田は「決して倒れない精神力の強さを見せる」とそれぞれ一歩も退かない覚悟で臨むと意気込んだ。
また、山宮は「ヤマ落とし、ヤマコンダバイスという新技を開発した」と新日本プロレスで活躍する鈴木みのるの「逆落とし」、天山広吉の「アナコンダバイス」に極似した技名を挙げると不適に笑い、打撃以外に秘密兵器の用意があることを示唆した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200405/at00000811.html
533 :
お前名無しだろ :04/05/27 23:20 ID:aV62TGeG
PRIDE RESCHEDULES PRESS CONFERENCE
Zac Arnold from puroresupower.com reports the following
The company (DSE) postponed (in the morning, abruptly) their Thursday press conference, which was supposed to release the 6/20 Saitama Super Arena 2nd round open-weight GP tournament card line-up.
So far, it appears the only two matches as "probable" are Emelianenko Fedor vs. Kevin Randleman and Ricardo Arona vs. Quinton "Rampage" Jackson.
All matches will be finalized on June 1st. Matches with Hidehiko Yoshida, Kazushi Sakuraba, etc. are being negotiated right now.
There is discussion of Dan Henderson being involved.
http://mmaweekly.com/home.html
暴走王が、吠えた!
PRIDE・GP準決勝大会(6・20さいたま)に駒を進めた暴走王・小川直也(36)=UFO=が28日、仰天の“球技修行”計画を明らかにした。
準決勝の対戦相手に浮上する、身長2メートル30の大巨人ジャイアント・シルバ(40)=ブラジル=対策として、「バスケットボール修行」を敢行。
さらに、238キロのSヘビー級の重さに対抗するため、まな弟子・藤井軍鶏侍(31)に米俵2俵を担がせての重量特訓で、迎え撃つ。
PRIDEマットは「ハッスル4」(7・25横浜)参戦への査定試合。暴走王に停滞は許されない。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200405/f2004052902.html
昨年9月の柔道世界選手権(大阪)81キロ級代表で、2001年9月に韓国から帰化した秋山成勲(よしひろ、28)が、今月中旬に所属先の平成管財を退社し、格闘界へ転向することが29日、濃厚となった。
全日本柔道連盟(全柔連)へも強化指定選手の辞退届を提出。
かねてからプロ格闘技、特にK―1に興味を持っている。
秋山は世界レベルの大会でのメダル獲得はないが、実力は世界トップクラス。
吉田秀彦(34)=吉田道場=に続き大物柔道家のプロ格闘家デビューとなりそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/index.htm
ヒョードルvsランデルマン ノゲイラvsヒーリング ジャイアントvs小川 シュルトvsハリトーノフ <ワンマッチ> 桜庭和志vsニーノ 吉田秀彦vs マーク・ハントvs ランペイジ・ジャクソンvsヒカルド・アローナ ダン・ヘンダーソンvs
ここで商売ッ気出してどうすんだよDSE・・・
貴乃花親方の後押しを受けて、元関脇・若翔洋がプロ転向を表明した。
若翔洋は1日、都内のP’sLAB東京で尾崎允実パンクラス社長と会見に臨み、パンクラスMEGATON入団を発表した。
もともとプロレスや格闘技に興味を持っていた若翔洋は、1997年の大相撲引退以後もプロ転向の機会をうかがっていたといい、およそ半年前からプロ転向を決意。
週に3日の練習を積んできた。プロ転向にあたり、二子山部屋で黄金時代を築いた貴乃花親方に報告した際には「できるかぎり応援する。相撲の稽古も良ければ、ぜひ」と稽古場の提供、バックアップを約束された。
MEGATONで柔道全日本選手権出場者の高森啓吾や元極真空手の野地竜太らと練習するほか、相撲の稽古も取り入れるという若翔洋にとって貴乃花親方の言葉は心強い限りだ。
デビュー戦は現在のところ未定だが「同門の高森啓吾を破ったロン・ウォーターマンと戦いたい」と、いきなりスーパーヘビー級のトップクラスを指名。
さらに「目指すファイトスタイルは秒殺」と言い切り、自信をのぞかせた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200406/at00000893.html
PRIDEが2日、都内のホテルで会見を行い「PRIDE GP準決勝」(6月20日、さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードを発表した。
すでに発表されていたGPトーナメントの4試合に加え、新たにワンマッチ3カードが追加された。
吉田秀彦が2001年のK−1 GP王者マーク・ハントと対戦、桜庭和志は2003年3月のPRIDE25で敗れたニーノ・“エルビス”シェンブリとのリベンジマッチに臨む。
またヒカルド・アローナvsクイントン・“ランペイジ”・ジャクソンの次期ミドル級王座挑戦者決定戦も決定した。
■PRIDE GP準決勝
(6月20日、さいたまスーパーアリーナ)
<GPトーナメント>
エメリヤーエンコ・ヒョードル vs ケビン・ランデルマン
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs ヒース・ヒーリング
小川直也 vs ジャイアント・シルバ
セルゲイ・ハリトーノフ vs セーム・シュルト
<ワンマッチ>
桜庭和志 vs ニーノ・“エルビス”・シェンブリ
吉田秀彦 vs マーク・ハント
ヒカルド・アローナ vs クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040602-00000100-spnavi-spo.html
ミノタウロがワキガについて語ってた。
吉田秀彦 vs マーク・ハント こりゃ面白い 吉田は舐めてかからんほうが良いね 今まで戦ってきた奴とパンチの重さが違いすぎる ハンとの出来如何では文字通り1発でおわるっこことも有りうるな。
ホンマにヘビー級だからなw ところで、ジャクソンの挑戦権はGPで負けた事で失効?
そんな雑魚はドーデも良いよ もう少し実績積んでる奴の情報にしようぜ
ヒョ―ドル交通事故との噂。
>>556 マジかよ・・・・。欠場??
一気に見る気失せた。
K-1見てて思うんだけど、IBFやらボクシングの団体っていくつあるの? 正直WBCとWBAしか聞いたことないからな
561 :
:| _nyo_ | :04/06/06 23:16 ID:BCsOOl3p
>>559 日本では連盟の圧力があってアレだけど
アメリカでは、もちっと認知されてるんじゃない?
米総合格闘技団体UFCが公式ホームページ上で新人選手を募集している。 同サイトによると、テレビ番組の新企画のために新人を募集するという。 特に体重が78キロから120キロの選手を必要としている。 応募方法は、1)履歴書、2)試合のビデオ(MMA)、3)撮影したビデオによる自己紹介を6月15日から7月15日の間にUFCへ送ること。 送付先の住所は以下のとおり。UFCでアメリカンドリームをつかみたいと思う格闘家は、応募してみてはいかが? ■UFC TV Show PO Box 26959 Las Vegas, NV 89126
悪夢をKOで吹き飛ばす!
桜庭和志が「PRIDE GP 2nd ROUND」(6月20日、さいたまスーパーアリーナ)でニーノ・“エルビス”・シェンブリを倒し、2003年3月に喫したKO負けのリベンジを果たす。
桜庭は11日もニーノ戦に向けて高田道場で練習。
山本宜久や「DEEP 15th IMPACT」(7月3日、ディファ有明)への出場が決まっている今村雄介らとともに2時間ほど汗を流した。
相手のニーノは寝技世界一を決めるアブダビコンバットで「モースト・テクニカル・プレイヤー」に選ばれた実力者だが、現在は桜庭の宿敵ヴァンダレイ・シウバを擁するシュートボクセ・アカデミーに移籍し、打撃を磨いている。
しかし、桜庭は「多少スタイルが変わることは気をつけるけど、2〜3カ月とか1年で“寝技の選手”が“打撃の選手”に変わるわけじゃない」と打撃戦でのKO狙いをほのめかした。
実際、練習中の道場からはミットを叩く音が長い間響き渡った。
前回は偶然のバッティングでがきっかけとなり、まさかのKO負けを喫したが、スタンドの打撃では桜庭が押す場面が目立っていた。
「前回は夢」とうそぶく桜庭は、KOパンチをお返しして悪夢を払拭しようと考えている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040611-00000013-spnavi-spo.html
メール欄123が情報リンクを張るだけのスレになっちまったな ツマンネー
明日はUFC48。
574 :
お前名無しだろ :04/06/13 23:25 ID:r8B3xEUN
>>573 禿しく板違いだけどボクシングの2大団体の1つ
WBCでも倒産するのか。全日が倒産するどころ
の騒ぎじゃないな
>>574 前にもあったような気がする
あれはWBAだっけ?
たしか訴えられて数百億の金が払えないとかなんとか。
あれはどうなったんだか
■「PRIDE GP 2004 2nd ROUND」 (6月20日、さいたまスーパーアリーナ) <第7試合 GPトーナメント2回戦> エメリヤーエンコ・ヒョードル(レッドデビル) ケビン・ランデルマン(ハンマーハウス) <第6試合 GPトーナメント2回戦> アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジリアン・トップ・チーム) ヒース・ヒーリング(ゴールデン・グローリー) <第5試合 ワンマッチ> 吉田秀彦(吉田道場) マーク・ハント(リバプール・キックボクシングジム) <第4試合 GPトーナメント2回戦> 小川直也(UFO) ジャイアント・シルバ(フリー) <第3試合 GPトーナメント2回戦> セーム・シュルト(ゴールデン・グローリー) セルゲイ・ハリトーノフ(ロシアン・トップ・チーム) <第2試合 ワンマッチ> クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン(チーム・オオヤマ) ヒカルド・アローナ(ブラジリアン・トップ・チーム) <第1試合 ワンマッチ> 桜庭和志(高田道場) ニーノ・“エルビス”・シェンブリ(シュートボクセ・アカデミー)
577 :
お前名無しだろ :04/06/15 00:17 ID:OAM6kJz6
小川と吉田の間が休憩か
>>577 ハッスルで中締めというところでしょう。
6.22パンクラス後楽園大会で近藤有己と対戦するシャノン・“ザ・キャノン”・リッチが、うわさに違わぬハードバーリトゥーダーぶりをみせた。
11日、米国ミネソタで行われた「エクストリームチャレンジ58」に、近藤戦を11日後に控えたリッチが出場。
ダリル・グスミラーを相手に1R腕ひしぎ十字固めで前哨戦を勝利で飾った。
リッチは128戦74勝52敗2分のキャリアを持つファイター。
ほぼ月1回のペースで試合を行い、多い時には月4、5回の試合もこなすというバーリトゥード界の猛者で、11日の試合の前にも5月28日、6月2日、5日と、何と2週間に4試合を行うなど、近藤戦を前に“不動心”を披露している。
大物・近藤を前に、果たしてリッチのハードスケジュールは吉と出るか、凶と出るか。ムエタイベースながら、関節技で1本勝ちしたところに、打倒・近藤の意気込みがうかがえる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040614-00000300-spnavi-spo.html
581 :
お前名無しだろ :04/06/15 22:30 ID:BQlH1y2D
☆☆☆ROMANEX 日本対グレイシー 3対3☆☆☆ 山本“KID”徳郁 対 ホイラー・グレイシー 須藤元気 対 ホイス・グレイシー 中邑真輔 対 ヒクソン・グレイシー
大巨人シルバが小川のSTOを封じるため、柔道特訓を行っていた!
「PRIDE GP 2004 2nd ROUND」(6月20日、さいたまスーパーアリーナ)で“ハッスル柔道王”小川直也と対戦する大巨人ジャイアント・シルバが16日、妻のカティーマさんを伴って来日した。
プロレスの「ハッスル」シリーズでは小川をチョークスラムで圧倒したシルバだが「PRIDEでの対決は別物」と語る姿に楽観ムードはない。
小川対策に余念がなく、地元・米国ニュージャージー州で黒帯を有するラリー氏に指導を受け、3週間にわたって柔道特訓を行ってきたという。
小川は柔道の大外刈りをベースとしたSTOをプロレスでの必殺技とし“巨人投げ”を宣言しているが、シルバは「大外刈りはオレにもできるし、防ぐ練習は特に重点を置いてやってきた」と柔道技封じに自信。
さらに縦幅27センチ、横幅28センチの大きな手を広げ、サイズ29センチの足を一歩前進させると「この手で小川を叩き潰してやる」と必勝を宣言した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200406/at00001084.html
<高田モンスター軍出場候補選手(9名から7名に選考)> ダン・“ザ・バッファロー”・ボビッシュ ザ・ピラニアン・モンスター ムッシュ・ド・バルバロッサ ザ・フライング・バンパイア16世 ザ・フライング・バンパイア23世 サイコ・ザ・デス カート・アングル 剛竜馬 <ハッスル軍出場候補選手(8名から7名に選考)> 川田利明 坂田亘 横井宏考 藤井軍鶏侍 崔リョウジ 石狩太一 ゼブラーマン 佐々木健介 長州力
6.20PRIDE GP(さいたまスーパーアリーナ)の「第1試合」で、ニーノ・“エルビス”・シェンブリと対戦することが決定した桜庭和志が15日、都内・高田道場でモンゴリアンチョップの片手バージョン「ハンゴリアンチョップ」の完成を高らかに宣言。 「ビール瓶の首を手刀で切るように、シェンブリの首をすっ飛ばす」とリベンジを誓った。
大型台風接近でPPVが心配だ・・・
バックドロップやパワーボムで試合が盛り上がる やっぱりプロレスが一番面白い
アメリカ的には、キモ対ケンシャムつったら小川対ノゲイラみたいなもんだよ。 多分。
593 :
ポンカン ◆zvBlPRU/S2 :04/06/21 00:01 ID:85RMjq10
いや〜 俺的には 小川の勝利より パワーボムが 総合でも通用するっつ〜ことが判明したことが大きいね やっぱノートンが最強じゃねぇか?
イマイチ面白みが足りなかったと感じたのは 予定調和な興行だったからかな レベルは高いし見せ場はあったんだが 驚きが無かった
>>592 そんな良いもんじゃねえよ、ヒューズとヘナートをセミにして、ミアがメインのほうが良かったと思うね。
ケンキモなんか真ん中で余興でやっとけばいい。
しかしペンに負けて以来、ヒューズって舐められてるね。
>>595 じゃあ言い換えよう。
長州対藤波みたいなもんだ、と。
村上ショージみたいにミエル
>>594 そうだね。
桜庭のアレ以外順当って言っていい結果だったから。
満足はしたけど、最近じゃ珍しい普通の興行。
600 :
600 :04/06/21 08:47 ID:ICRQ08EL
600
最近趣味がなくて困ってます。
>>593 パワーボムじゃなくて頭突きがダロ。
よくV見直してみろこのタコ
6/20 PRIDE GP 2004 2nd ROUND 第一試合 ○桜庭 和志(判定)ニーノ・"エルビス"・シェンブリ● つまらん膠着試合 第二試合 ○クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン(1R 7:32 KO)ヒカルド・アローナ● ランぺいじの放ったパワーボムでバウンドしたアローナの頭部に ランぺいじの頭突きが強烈に入るアクシデント。ランぺいじはその瞬間、眉間をカット 試合はノーコンテストにならずランぺいじの勝利となる。 第三試合 ○セルゲイ・ハリトーノフ(1R 9:19 TKO)セーム・シュルト● ハリトがセームをマウントポジションがより進化したかのようなポジションで完全固定、 ソ連空挺部隊の殺人技の1つか?完全固定し顔面、特に右目を鉄槌で殴りまくる。 呻き声をあげながらも心を折らずに耐えるセームを見かねてレフェリーストップ。 残酷ショウと実況版では賞賛を受ける、気温が2〜3度下がり背筋が寒くなります。 第四試合 ○小川 直也(1R 3:39 KO)ジャイアント・シルバ● 小川のパウンドでタップ、そんだけ。
第五試合 ○吉田 秀彦(1R 4:25 サソリ固め)マーク・ハント● K-1の時よりも水が合うんじゃない?と思うようなハントが攻撃を開始 何時もの精彩が無い吉田に対して、積極的にパンチキックを出す。 最後は辛勝の腕ひしぎで吉田の勝ち。 ハントは総合への適正を示した。 第六試合 ○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(2R 0:30 スピニングチョーク)ヒース・ヒーリング● 前回とまったく同じパターン、打撃で勝負を諦めたヒースがタックルかました所 ノゲイラがカット、上から押さえつけ膝を出すかのようなそぶりの中 ヒースが警戒している所にスピニングチョーク。 第七試合 ○エメリヤーエンコ・ヒョードル(1R 1:33 アームロック)ケビン・ランデルマン● ランでルマンがテイクダウンを奪い、担ぎ上げ落とす(超凶悪デンジャラスバックドロップ) 会場は悲鳴と歓声で湧くも、ヒョードルは何事もなかったかのようにポジションを取り返し あっさりと腕を決め勝利。
605 :
お前名無しだろ :04/06/21 17:01 ID:B2OiVFZ2
今回のプライドは珍しく結果がわかってたから プロレスしてたな
技術的なことは全くわからんのだが、 「あそこまでいっときながら総合素人に近いシルバを極めきれなかった小川」 ってのはマズイんじゃないの?
>>609 腕関節足関節は、支点をずらされると極められない。
シルバの大きさだと、普通のかけ方じゃ極めらんないとか。
実際あの大きさとスパーリングを重ねてるならともかく、
試合の中でだけでその支点のズレを修正するのは至難の業かと。
スリーパーはそれだけを警戒されてると決められない。
前述のように腕関節とかが極められず、意識をそちらにそらす事が
難しい状態だと、シルバはスリーパーだけを警戒してればいいから、
なかなか決めるのは難しい。
結論としては、あのフィニッシュは有りだと思うよ。
寝技の対策はしてきても、パウンドの対策はしてなかったんだろうし、シルバ。
桜庭vsニーノも面白かったよ。 次回はいよいよ小川が強い選手とやるのか。
8.21「UFC49」(米国ネバダ州ラスベガス・MGMグランド)で、ビクトー・ベウフォートvsランディ・クートゥアの再戦がUFCライトヘビー級王座戦として決定した。
UFC2階級制覇を成し遂げた前王者の“鉄人”クートゥアは、04年2月の「UFC46」で、桜庭とも対戦経験がある“ブラジルの貴公子”ベウフォートの挑戦を受け、開始早々ベウフォートのカウンターの左フックが左目上をかすり、出血。
アクシデントにより、わずか49秒で王座を明け渡していた。今回は完全決着で再び王座返り咲きを狙う。王者ベウフォートは実姉のプリシラさんがいぜん行方不明のまま。ボクシングテクニックに磨きをかけ、クートゥア返り討ちを狙う。
また同級では、昨年のPRIDEミドル級GPに出場したチャック・リデルが、元パンクラシストのヴァーノン・タイガー・ホワイトと対戦する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20040622-00000301-spnavi-spo.html
PRIDEを主催するドリームステージエンターテインメント(DSE)が、前回大会に続き、GP決勝戦トーナメントの組み合わせをアンケートで募集する。
希望する2カードを記入の上、PRIDEオフィシャルサイト(
http://www.so-net.ne.jp/pride/index_flash.html )での投票か、官製はがきでの郵送も受け付けている。
期間は6月23日(水)〜6月30日(水)24時まで(郵送は30日到着分まで)。
同GP「2nd ROUND」では、投票結果1位のカードだったヒョードルvsランデルマンが実現。
期待に違わぬ名勝負となった。決勝に残った選手は、小川、ノゲイラ、ヒョードル、ハリトーノフの4人。
ファンが準決勝で見たいカードは? そして決勝戦に残ってほしい選手は? あなたの投票が“ハッスル柔道王”小川の運命を決めるかもしれない。
〒107-0061 東京都港区北青山3-12-9 花茂ビル3F
ドリームステージエンターテインメント内「GP決勝カード」係
※郵送は、30日(水)到着分まで受付。官製はがきに希望の2カードを記入。
8・15PRIDEヘビー級GP決勝トーナメント(さいたまスーパーアリーナ)で対戦が有力視される小川直也(36)=UFO、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(28)=ブラジル=について、
両者を熟知する若手有望株・横井宏考(26)=アライアンス=が22日、小川優位を予想した。
横井は小川とはZERO―ONEで、ノゲイラとは4・25同GP1回戦で対戦。小川がノゲイラの関節無間地獄を封じて勝つと分析した。
ノゲイラ戦まで総合無敗だった横井は、小川の長所はテークダウン力と自分の体を使いこなせるバランス能力だという。
組んだ瞬間に相手の思惑を察知し、相手の仕掛けを瞬時につぶす。
ノゲイラがGP2回戦で決めた新必殺技「スピニング・チョークスリーパー」も「小川さんがタックルにいく必要はないのであの体勢にはならない」とした。
さらに、有利な点は小川の打撃。
「1回戦で自分の距離で打っていたのは小川さんだけ。自分の利点をよく分かっている。それでも本当の部分を見せていないと思うので、どこまで強いのか」と期待を寄せた。
ノゲイラはここかと思えば、またあちらの具合でクモの巣のようなワナを張りめぐらす。柔道と柔術の頂点を極めた男たちの激突は、ハイレベルな名勝負を生みそうだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040623-00000002-spnavi_ot-spo.html
こないだのPRIDEはあまり楽しめなかった。 テレビ付けながら寝ちゃったよ。 自分は格ヲタじゃない、という事を改めて実感した。
618 :
お前名無しだろ :04/06/25 00:03 ID:W3epdSFh
47 名前:お前名無しだろ 投稿日:04/06/24 13:51 ID:4G3U2A59 ハッスル・ハウスの展開に期待 48 名前:お前名無しだろ 投稿日:04/06/24 20:43 ID:tegsoDsE 誰も期待してない ↑ IDに注目!
8月は小川vsノゲイラ、ヒョ―ドルvsハリトーノフが無難かな。
K-1BEAST2004in静岡JAPANGP決勝トーナメントは話題すら無しか。。。
サップ対セフォーは面白かった いろいろ深読みできる試合は好き 高田対田村みたいな
625 :
お前名無しだろ :04/06/28 00:15 ID:4jUVTk7d
だれかステファンレコに一言かけて元気付けてあげて。
K−1はイージーだから続けるのかな。
627 :
浜中、LA猪木道場で再デビュー :04/06/28 16:26 ID:17yDA+KB
ま た ア イ ス マ ン か 。
>>627 浜中は新日本にいたのか。
また総合に出るのかな?
そもそも浜中は何故やめたんだろう?
膝が悪いから治るまで休ませてください、と申し出たら そんな怪我で休むくらいならやめろ、と言われた、というのが 浜中側の主張らしい。 高田道場は悪い意味でプロレスの精神論がまだ残ってるんだろうなぁ。
膝の治療費、休業中の保証が一切無かった。ってのが浜中の言い分 高田はと言えば辞めた際に「ウチを辞めて何をするのも構わないが、プロレス 団体に行くのだけは許さない!それだけは絶体に許さない!」と言ってたな。
633 :
お前名無しだろ :04/07/01 00:59 ID:K7Kfk6MU
そのプロレスでコスプレしてるくせによく言うね
プロレス団体といっても新日以外ならOK発言だよ
武士道四で美濃輪vsヤマケンが決定。地味だが興味のわくカードだ。 何とか田村vsヤマケンにつなげてくれんかね
尻すぼみの三ノ輪
美濃輪、まだ本領発揮できてないからなぁ・・・。
3回もチャンス与えられてそれじゃ駄目だな。 武士道の成功は三ノ輪にかかってたと言っても過言じゃないのに。
シウバのアレはともかく、前回のハイアンのアレは正直美濃輪可哀想だったぞ。 もちろん、極め切れなかった事は責められても仕方が無いが、 アレで判定負けっつーのは・・・。 しかし、DSEは、日本人若手は内容意識させると塩試合やる、 という図式を未だに理解していないようですな。
シウバにランペにハイアン いくら美濃輪が無差別級を目指してるとはいえ 80ちょいしか体重ないのにここら辺とやるのは無謀すぎ それにハイアン戦はあれで判定負けってのは俺もちょっとおかしいと思うな
じゃ武士道のメインは雑魚と戦ってお茶でも濁しとくか? 興行なんだからメインで大物とぶつかるのはファイターとして望むところだろ。 んで勝ってこそ道が開けると言うもの。
642 :
お前名無しだろ :04/07/03 23:59 ID:Kj6OSqvK
★総合格闘技/PRIDE GRANDPRIX 2004 決勝戦 ■Pコード:594-700 ■公演日:2004年8月15日(日) ■開演:4:00PM ■開場:2:00PM ■会場: さいたまスーパーアリーナ 開場時間・試合開始時間が変更になりました。 前回3時開始だったのはフジの当日中継があったからか
645 :
お前名無しだろ :04/07/04 22:23 ID:c8r1R9Sd
武士道シリーズで大将が美濃輪じゃまかしておけねー! って日本人が出れば面白そうなんだけど。 高田さんが例によってマスコミ相手に煽って大将名乗りあげる奴 出てこいや、みたいな。
まさとまけたね。
PRIDE GRAND PRIX - AUGUST 15TH Sergei Kharitonov vs. Fedor Emelianenko: GP Semi-Finals Antonio Rodrigo Nogueira vs. Naoya Ogawa: GP Semi-Finals Nogueira/Ogawa vs. Kharitonov/Fedor: GP Finals Wanderlei Silva vs. Yuki Kondo
再起への道でまた1から引っ張れるから、K1的にはマサトの負けはおいしいんだろうな。
また同じサクセス見せられると思うとうんざりだな。
館長ならもっと自然にアングル組めるんだろうが 谷川は全然判ってない 決勝でマサトを贔屓する必要は全然無かった
むしろ政人を突き放すように相手連中を贔屓するほうが プロレス的に盛り上がるのにな。 わかっちゃいねーよ。
654 :
元極真・野地「腕十字を狙う」 :04/07/10 14:48 ID:C3G92feJ
元極真空手でパンクラス入りした野地竜太の総合デビュー戦の相手が、豪州キック王者に決定した。
パンクラスは9日、次回後楽園ホール大会(7月25日)にデビューする野地の対戦相手がコブス・ハイサマンに決定したことを発表。
ハイサマンは、K−1戦士マイク・ベルナルドを輩出したことで知られる南アフリカのスティーブズジムに所属しており、キックボクシングで7戦7勝(5KO)と無敗。
南アフリカのキックボクシングヘビー級、さらにリング・コンタクト・カラテ・ファイティングの両王座に君臨する猛者。
ストライカー同士の一戦となるが、野地はなんと「できれば腕十字で決めたいと思っている」と寝技での一本狙いをぶち上げた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200407/at00001336.html
K-1は誰の判断で興行の方向決めてるんだろ 内部で対立してたりすんのかな
>>656 よく考えると最近谷川と角田のからみがまったくない
しかも今回いきなり角田がミスジャッジ(正確には不正ジャッジだが)
を発表。なんか谷川に喧嘩うってるみたいに思うんだけど
実際の関係はどうなの?
659 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:06 ID:aRoRqpat
>>657 角田が浣腸に嫌われているのは紛れもない事実だろうけどね。
谷川は角田をうまく利用しているとしか考えられないのだが。
660 :
お前名無しだろ :04/07/11 18:50 ID:4Ju2Ylu8
ジャイアント・シルバ戦かYO! 意味無ぇー!
662 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:55 ID:4HmYhgDP
おすぎ出るのはいいが体重差ありすぎ・・・ VT舐めてないと思うけど厳しい戦いになるんじゃない 小川強と杉浦が同じぐらい強いってなら話は別だがw
663 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 20:08 ID:eTGvNcoU
「ファイターとしての勘でミルコとはやるもんじゃないと思った」 眼の怪我があるのはわかるけど堂々と逃げるの(・A ・) イクナイ!
ミルコとシルバの二者択一迫る方もどうかと思うけどねw
というか、ミルコのリベンジロード第二弾が杉浦じゃ、格者は納得しないだろw 金原みたいな「実は強い」という幻想に近い実績も無いわけだし。
そもそも杉浦はジュニアヘビーだしねぇ。 よくよく考えればメチャクチャなオファーだなわね DSEはもう少し上手いマッチメイクできないんか
大山も杉浦も網膜やっちゃってるのにDSEは失明させる気ですか
>>666 実はミルコ自身がジュニアヘビーなんだけどねw>98k前後
UFCやパンクラでは、あの体重でヘビーってのは普通だったりするけども。
>>667 そこら辺の了承はきっちりとってるだろうし、
ドクターの許可も貰ってるんじゃね?
武士道も大変なんだねぇ。もうコンセプトも何もよくわからんね
対戦相手としてミルコとシルバが候補に挙がったが 「ファイターとしての勘でミルコとはやるもんじゃないと思った」 とシルバ戦を選択した だってさ。
マッハは試合ぶりがふるわないこともあるけど DEEPやPRIDEでは輝けないね。修斗にいれば塩試合でも結構沸くのに。 もう一回戻ってきた方が良いと思うんだけどなぁ。
>>669 ノアヲタを呼び込まないといけないってところに苦悩が見える
サップなんて、あんな負けっ放しの奴をGPに出して良いわけ? 一応、一番上の大会なんだろうに。 それならセフォーなんかとやらせずにJAPAN GPに出しとけよ。 万が一負けてたら再起不能だろうけど
677 :
お前名無しだろ :04/07/13 23:23 ID:5YAQwP+H
武士道挑戦試合で待ってます
>>675 正確に言うと、サップにあるのは才能では無く
『素材』ですよね(笑
サップは契約した試合数をかなりこなしてるからGPは無理らしいです。 結構前に書かれてた。
>>671 あまりに率直で逆に(・∀・)イイ!!!
つーかさんざん大口叩いている社長とミルコの試合の方が見てみたいわけだが。
682 :
お前名無しだろ :04/07/15 18:27 ID:LKKh9oqq
社長はプロレス(ヤオダンス)なら勝てる。
猪木ボンバイエ訴訟問題で初公判
2003年大みそかに行われた「イノキボンバイエ2003 〜馬鹿になれ
夢を持て〜」をめぐり、主催会社であるケイコンフィデンスが、共同主催の
日本テレビを相手どり、減額された契約金2億円の支払いとイベント収支計
算の書類の引渡し、さらに3年契約の確認を求めた裁判の初公判が15日、
東京地裁で行われ、日本テレビ側は地裁が求めた同イベントの収支計算書類
等の提出に応じる構えを見せた。
「イノキボンバイエ2003 〜馬鹿になれ夢を持て〜」のメーンイベントに
出場を予定していたミルコ・クロコップが試合に出なかったことについて、
裁判長は「条約にその項目がある」ことを両サイドに確認。契約解除の理由
があるとする日本テレビ側は「相当する代替選手」の解釈に関して、対戦相
手を含めて2名を用意するべきであったと強調。イベント収支計算の書類の
引渡しについては「原契約書を再確認したが、いわゆるペーパーの引渡し義
務はない。開示義務だけ。従って訴状のこの項目は意味をなさない。公判で
明かしてもいい」と主張した。なお、次回の公判は9月9日に行われる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040715-00000079-spnavi-spo.html
K-1コリア、話題すらない…
杉浦シルバに勝利。でも何故かシルバさん木刀振り回して暴走。
武士道もうお終いでいいよ・・・ 五味君はジョシュとトレードでROMANEX行ってくれ。
692 :
お前名無しだろ :04/07/21 05:24 ID:+3U0y0IY
>>691 なんでKENTAが一緒に行ってるのかな。セコンドにも付いてないのに。
多分月寒の試合でこられなった高山から「小林、もし勝ったらこの金で杉浦をキャバクラに連れてってやれ」
とお金もらってて、それでKENTAがキャバクラに連れてったんだと思う。
セコンドについても技術的な事言えないからつかなかったんだろう。 蹴りに関するアドバイスならともかく、そういうスタイルじゃないし、杉浦。 所属選手が出場するんだから、付き添いに一人くらいはついてくるだろ。
>>693 セコンドにTK、潮崎とついてて
セコンドには付かなかったけどホテルから会場控え室までお世話係として付いてた館長がいたわけで。
KENTAがわざわざ名古屋まで行くこともないじゃん、てちょっと思ったのです。
杉浦のセコンドにさー 何もいえなくても良いから 三沢、小橋、秋山の3人が付いてたら 変な意味でヴァーと盛り上がったろうになあ。 そお言うサプライズ狙ってみてくれんかのう。
格板は本当の意味で死んだっぽいな 南無・・・・・
早く格板復旧しないかなぁ ろくなやついないけど無いのはツライ
格板はついにex逝きらしいな
野球のほうを左遷してほしいんだけどねえ
>>694 なるほど。杉浦のネタかな。
>>695 日本人(特にプロレスラー)だったらちょいびびるかもなw
格板軽くなったよ
704 :
パンクラス前田、柔術王と対戦 :04/07/22 13:27 ID:o8H2kKwn
格板移転したのか 道理で2chブラウザで読み込めないはずだ
野地は極真に専念しとけば木山よりは上に行ってただろうし、 一時キックの試合に出てたけど、あのまま続けとけば 日本の中ではそこそこ行ってただろうになぁ。
>>709 野地さんがそんな普通のところで終わるわけないだろ。
まあしっかりハッスルしたまえ、分かるだろ。 相も変わらず威勢がいいじゃないかチキン君。 元気だけが取り柄の君だ。その元気をPRIDE GP、いや違う。次の査定試合で存分に見せてくれたまえ。
野地弱っ! 謙吾化の予感! K-1に出てれば曙とやらせて貰えたかもしれないのに…(w
野地はキックに行ったときから分かってたことだけど ガードが甘い上に打たれ弱かったもんなぁ。 極真の横やりでK-1への道が閉ざされたから総合に行ったのかもしれんが、 総合は頭部への攻撃が多いから考え直した方が良いと思う。
714 :
「PRIDE GP 2004 決勝戦」追加チケット発売! :04/07/26 15:04 ID:H0DaX3F+
小川直也、エメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ、セルゲイ・ハリトーノフの4強が頂点を極める「PRIDE GP 2004 決勝戦」(8月15日、さいたまスーパーアリーナ)のチケットが追加発売されることとなった。 同大会のチケットは18日より発売が開始されたが、すでに全席完売。 しかし、PRIDE側は購入できなかったファンからの要望に応え、当初予定していた演出プランを大幅に変更し、追加席を開放。 8月1日、電話受付で発売することとした。 発売日時:8月1日 10時〜20時 受付方法:電話予約のみ 受付電話番号:03−5749−9229(イープラス) 発売席種:RRS 30000円 スタンドS 17000円 スタンドA 7000円 問い合わせ:ドリームステージエンターテインメント(03−5464−1531)
演出プランか・・・ VIP席開放するだけだろ? 吉田の「誰々やったよ!」が無くなるって事か(w
「ガクトー」で会場の気温が5℃くらい下がったからな。 真夏にはいいかも。
吉田は空気読めないな。
お前が一番空気読めないけどな
3万のチケ取ったよ。 なんか、考えてみたら、決勝だけ見に来る奴多いんだな・・・ この勢いはナンバーシリーズに繋がるのかね・・・?
PRIDEの高田延彦統括本部長が27日、本紙の独占直撃取材に応じ、ヘビー級GP決勝ラウンド(8月15日、さいたまスーパーアリーナ)に臨む小川直也(36)=UFO=に対し、総合格闘家転向を勧めた。 現在、GP参戦はハッスルの宣伝を目的としているが、同本部長はPRIDEは総合格闘家に専念しないと勝てないリングであると強調。 GP決勝ラウンドでノゲイラ兄、ヒョードルの2強と対戦し「それを肌で感じてほしい」と説いた。[デイリースポーツ]
723 :
お前名無しだろ :04/07/29 15:47 ID:I49u6031
ニュースだ!ageだ!!! 小川vsヒョードル決定! 絶対、ノゲイラとやると思ってたのだが・・・ コレ、ヘタすると決勝はロシア対決にならないか??? ソレはそうと ママチャリミルコに期待!頑張って復活しとくれー!
724 :
お前名無しだろ :04/07/29 16:34 ID:RExTC0wg
725 :
小川vsヒョードル!=PRIDE GP決勝 :04/07/29 16:35 ID:fhLhzQI4
29日、都内スカイパーフェクTV! で「PRIDE GP 2004 決勝戦」(さいたまスーパーアリーナ)の対戦カードが発表された。 注目の小川の対戦相手は、現ヘビー級王者のヒョードルとなり、柔道vsサンボ対決となった。 会見に出席した高田統括本部長は「小川はアンケート結果を聞いて、なんの躊躇も迷いもなく、『ファンが望むなら』とヒョードル戦を1発OKした。敬意を表したい」と語った。 ※続報あり
726 :
小川vsヒョードル!=PRIDE GP決勝 :04/07/29 16:36 ID:fhLhzQI4
■PRIDE GP 2004 決勝戦
8月15日 さいたまスーパーアリーナ 14時開場 16時開始
[PRIDE GP 2004 準決勝]
小川直也(日本/フリー)
エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア/レッドデビル)
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア/ロシアン・トップチーム)
[リザーブマッチ]
ケビン・ランデルマン(米国/ハンマーハウス)
ロン・ウォーターマン(米国/コロラドスターズ)
[スペシャルマッチ]
ミルコ・クロコップ(クロアチア/チーム・クロコップ)
エメリヤーエンコ・アレキサンダー(ロシア/レッドデビル)
ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル/シュート・ボクセ・アカデミー)
近藤有己(日本/パンクラスism)
[PRIDE GP決勝戦]
※ほか試合は後日発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040729-00000301-spnavi-spo.html
てっきり小川はノゲイラとだとばっかり思ってたよ・・・ まあ、これで決勝は誰が来ても外さなくなったわけだが。 決勝でノゲイラvsハリトーノフとかだったら微妙だからな(w
小川ドタキャンしなかったらスゲーけど
ここまできてそれは無いだろ 嫌なら初めからノゲイラとやってたはず
・顔面へのキツイパウンドは禁止。パウンドでKOに至った場合ファイトマネー没収。 ・1Rで決着を付けない方向でお願いします。真剣勝負は2Rから。 ・1Rはグラップリングが主体のルールです。 ・試合中に挑発を行いますが、あくまでプロレスの範囲内です、キレないようにお願いします。
■PRIDE GP 生視聴キャンペーン
http://www.cs-shop.jp/pride/ セットで¥4,980 スカパーチューナー+アンテナセット&GP決勝戦PPV料金+取付工事
※チューナーはDXアンテナ製だけど中身は松下
■e+にて8/1(日)チケット追加発売
http://www.boutreview.com/data/news/040815pride-gp.html ■PRIDE GP」、札幌・大阪・福岡でクローズドサーキット
「PRIDE GP 2004 決勝戦」(8月15日、さいたまスーパーアリーナ)がスペシャルビューイング(クローズドサーキット)を開催する。札幌、大阪、福岡の全国3都市を完全生中継で結び、試合会場とも中継を結ぶなど演出を行う。
各会場ではゲスト選手によるトークショーや生解説が行われるほか、各地のFM局(札幌:Air−G’、大阪:FM802、福岡:FM福岡)のDJによるパフォーマンスも予定している。
イベント名は「PRIDE GP 2004 決勝戦 スペシャルビューイング スカパー!完全生中継」で、会場はZepp札幌、Zepp大阪、Zepp福岡の3会場。各地のFM局(札幌:Air−G’、大阪:FM802、福岡:FM福岡)が後援となって行われる。
開場時間は14時30分。15時開演。終了予定は21時となっている。イベントのチケットは7月30日より発売開始。前売り2000円、当日2500円でワンドリンク付き。
「PRIDE GP 2004 決勝」(8月15日、さいたまスーパーアリーナ)で小川直也vsエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsセルゲイ・ハリトーノフの対戦が決まった。
当初、準決勝での小川の相手はノゲイラが濃厚と目されていたが、意外にもPRIDEが「PRIDE GP 2004 2nd ROUND」の会場と公式ホームページで募ったアンケートの総計では小川vsヒョードル、ノゲイラvsハリトーノフの準決勝の組み合わせが最多得票を得た。
PRIDEを主催するDSE(ドリーム・ステージ・エンターテインメント)の榊原信行社長は、会場アンケートでは小川vsノゲイラ、ヒョードルvsハリトーノフの得票が多かったことを明かし
「その結果を受けた揺り戻しがあって逆転したのではないか。(小川vsノゲイラと小川vsヒョードルの)どちらが先に見たいか、と考えた時にヒョードル戦を選んだのではないか」と話した。
アンケートの総数は47551票。
実現した小川vsヒョードル、ノゲイラvsハリトーノフの組み合わせは、20321票。
有力と目された小川vsノゲイラ、ヒョードルvsハリトーノフの組み合わせは19667票。
小川vsハリトーノフ、ヒョードルvsノゲイラは7563票だった。
結果的に、わずか654票の逆転劇が、小川の次戦の相手を“ロシアの皇帝”ヒョードルに決定付けることとなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040729-00000027-spnavi-spo.html
■小川 「文句ないだろ!」 (アンケート結果の1位が小川vsヒョードルと聞いて)じゃあ、ヒョードル戦は自然な流れ。これで文句言うやつはいないだろ? ひとつだけ言っておく。これはあくまで「ハッスル査定試合」なんだろ? ヒョードルは高田総統の「ビターン!」を受けなくていいのか。
■ヒョードル 「PRIDEヘビー級王者として戦う」 (弟のアレキサンダーとトレーニングキャンプするロシア森林の合宿地から)RPIDEのリングで五輪銀メダリストと試合ができることを大変、誇りに思う。 最も強いリングで世界王者の小川と戦うことを望んでいたので、8月15日は、PRIDEヘビー級王者として、最高のコンディションで日本のファンに忘れられない特別なファイトを約束する。
■ノゲイラ 「少しでも早く試合を終わらせる」 GPは厳しい試合になると思うが、私は戦いを愛しており、少しでも早く試合を終わらせるよう、全力を尽くす。 母国ブラジルと高い技術力を持つブラジリアントップチームの代表として、準備は100パーセントできている。
■ハリトーノフ 「すべてが明らかになる」 すべては試合当日、明らかになる。
ここでちょっと思ったことなんだが、小川と藤田ってスパーやってたんだろうけど どっちが強かったんだろうな・・・?
藤田によると「オリンピックメダリストのポテンシャルを実感した」そうだ。 現時点でのVTの強さはともかく、 身体能力というか、組技格闘家の才能としては藤田は小川の足下にも及ばないと思う。
>>738 あまりにナンセンスな意見で、
クソが出そうになった。
PRIDE決勝まじで楽しみだな 日本のプロレスも昔はこれくらいワクワクする緊張感が あったんだけどなあ。
>>739 いや、まあ、小川とスパーした格闘家はみんな
「桁違いに強かった」って言ってたって良く聞くんだけど、
みんな体格差がありそうじゃん?
藤田は、体質こそ違えどヒョードルに近い体格で、当時から実は強かったわけじゃん。
技術形態は違えど、ある程度参考になるかと思って聞いたんだけど・・・
>>738 サンクス。
営業やらハッスルやらに駆り出さずに 試合に集中させた方が良いと思うけどなぁ。
745 :
ブライアン五月 ◆DietT3mf1M :04/07/31 13:34 ID:npWX7v4x
タイソンがKO負け ボクシング、ヘビー級 【ニューヨーク30日共同】 ボクシングの元統一世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソン(米国)の復帰戦となる ノンタイトル10回戦が30日、米ケンタッキー州ルイビルで行われ、 タイソンはダニー・ウィリアムズ(英国)に4回2分51秒でKO負けした。 昨年2月以来、約1年半ぶりの試合となった38歳のタイソンは、 試合開始から積極的に攻めた。しかし、次第に動きが鈍くなり、 4回、相手の連打をまともに受けてキャンバスに崩れ落ちた。(共同通信)
k-1参戦が現実味を帯びだしたかもな
PRIDEヘビー級暫定王者アントニオ・ノゲイラが7月31日、苦虫をかみつぶした。
PRIDE.GP決勝大会(8・15さいたま)準決勝の相手がファン投票の結果、熱望していた暴走柔道王・小川直也ではなく、サンボ戦士セルゲイ・ハリトーノフに。
「小川と闘えると思って、柔道対策は完ぺきだったのに…」。
地元ブラジル・リオデジャネイロでの特訓が激しさを増すなか、急きょ、作戦を変更。
「これからビデオをみて(相手の)研究をしなおさなきゃ」。GP後に本格化させる芸能活動に弾みをつける意味でも、「優勝はぜったい譲れない」とキッパリ。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200407/f2004080102.html
>>749 あの体脂肪率で自己流とは、バケモンだな。
>>747 悪いことは言わんから芸能活動だけはやめた方がいいよ。
露出が増えて場違い感が無くなったら即切られるから
アフリカの夜だけにしとけよな
755 :
ブライアン五月 ◆DietT3mf1M :04/08/03 17:09 ID:mrzpsMDi
入江はプロレスラーじゃないんだが・・・。 まあ、世間的には同じようなもんなんだろうな。
入江は逮捕されたが近藤は逮捕されてないな。
758 :
お前名無しだろ :04/08/03 20:24 ID:07ahwicj
いよいよか。。。。 今回のこのヒョードル戦のために 小川はまわりから何いわれようがすべて無視して ゼロワン参戦→キャプテンハッスルの道を歩んだんだよな
PRIDEが4日、「PRIDE GP 2004 決勝」(8月15日、さいたまスーパーアリーナ)の全対戦カードを発表した。 新たに中村和裕vsムリーロ・ブスタマンチの一戦が決定。 さらに試合順が決定した。注目のヴァンダレイ・シウバvs近藤有己は、セミファイナルとなった。 <第1試合> ムリーロ・ブスタマンチ 中村和裕 <第2試合 GP準決勝> アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ セルゲイ・ハリトーノフ <第3試合 GP準決勝> エメリヤーエンコ・ヒョードル 小川直也 <第4試合> ケビン・ランデルマン ロン・ウォーターマン <第5試合> ミルコ・クロコップ エメリヤーエンコ・アレキサンダー <第6試合> ヴァンダレイ・シウバ 近藤有己 <第7試合> GP決勝
>>759 中村は武士道で塩内容で負けたのにGPに出られるのか
一時期の大山と同じような扱いだな。 同じ道辿らなきゃいいが。
しかも相手がブスタマンチ・・・
吉田秀彦が5日、PRIDEヘビー級GPで行われる小川直也vsエメリヤーエンコ・ヒョードルの予想を語った。
吉田は「打撃につきあわず、グラウンドに持ち込めば小川先輩が有利じゃないかと思う」と、同じ柔道出身である小川の勝利パターンを予想。
しかし、常に柔道着を着て試合に臨んでいる吉田だけに「胴着を着ていれば2枚も3枚も上。絶対的に有利だけど、裸だと分からない」と不安部分も指摘した。
一方で別ブロックのアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsセルゲイ・ハリトーノフについては「総合的に見てノゲイラが一枚上」とノゲイラの勝利を推した。
次戦は早くても年末になるという吉田だが“2005年に開催予定のミドル級GPでヴァンダレイ・シウバに借りを返して優勝”という青写真を描いている。
ただし今は6月のマーク・ハント戦で負傷した左肩の治療が優先。「何が起こるか分からないのが総合格闘技。見るのは非常に楽しみですね」と、まずはヘビー級戦士たちのGPを見守る。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040805-00000022-spnavi-spo.html
新階級は83キロ未満−PRIDEを主宰する榊原信行DSE社長(41)が5日、来春4月にもPRIDEに83キロ未満の中量級を新設するプランを明かした。
現在はヘビー級(93キロ以上)、ミドル級(93キロ未満)の2階級だけだが、「PRIDE武士道シリーズ」を主舞台にする桜井マッハ速人や美濃輪育久、高瀬大樹ら中量級戦士の活躍を受け、
「選手のモチベーションをさらに高めるためにも、83キロあたりで区分けする案を検討中。王座、ベルトもつくりたい」。
新階級はウエルター級(仮称)となるが、さらに人気上昇中の五味隆典らに合わせ、70キロ未満のライト級(仮称)といった軽量級も視野に入れ、検討を進める。
中軽量戦士の試合は、今後も武士道シリーズが主舞台となるが、この階級にスポットを当てれば、日本人格闘家の参戦をよりそくし、競技人口拡大にもつながりそうだ。
また、同社長は「階級にしばられ過ぎないよう、違う階級の選手同士の闘いも同時に行っていきたい」。PRIDEのさらなる活性化へ、刺激を与え続ける。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200408/f2004080603.html
【クリチバ(ブラジル)6日=国際電話】15日のPRIDE・GP決勝大会の特別戦に出場するPRIDEミドル級王者ヴァンダレイ・シウバ(28)=ブラジル、が、全快宣言だ。
対戦するパンクラスLヘビー級王者・近藤有己(29)は、5月23日の横浜大会で1度は対戦が組まれながら、直前の練習中に右ひざを痛めてキャンセルした相手。
一時は手術の噂も流れたが、「もう大丈夫だ。パンチでKOしてもいいし、この足で蹴り倒してもいいぜ」と笑い飛ばした。
連日、猛特訓に明け暮れ、「調子は上がる一方さ」。先月29日にはサンパウロのプロ柔術大会にゲストとして招待され、会場内から喝采を浴びた。
大会で同門選手の激勝を見届け、気分は上々。「次はオレの番だな」。近藤抹殺へ、シウバが牙を剥く。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200408/f2004080702.html
元気とわざわざ言う時は病気の法則。
曙さん負けちゃったね。
780 :
お前名無しだろ :04/08/11 20:58 ID:2hhOd+8t
ジョシュPRIDE参戦ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
“青い目の新日本”ジョシュ・バーネットがPRIDEの10月大会に参戦する可能性が浮上した。
PRIDEは11日、都内で「PRIDE徹底討論会」を開催。
桜庭和志、榊原信行DSE社長、島田裕二ルールディレクターが出席し、来る15日に開催される「PRIDE GP 2004 決勝戦」(さいたまスーパーアリーナ)を主題に語り合った。
その中で榊原社長は10月31日に開催することが決定した「PRIDE28」(さいたまスーパーアリーナ)でヘビー級の新戦力を投入すると予告。
ヘビー級GP出場候補にも名が挙がったパンクラス無差別級王者ジョシュ・バーネット(新日本プロレス)や、エメリヤーエンコ・ヒョードルをサンボで2度破ったスレン・バラチンスキー(ロシアン・トップチーム)が参戦する可能性を示唆した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040811-00000067-spnavi-spo.html
2005年に開催予定のPRIDEミドル級GPにUFC勢が大挙押し寄せる可能性が浮上した。
PRIDEを主催するDSEの榊原信行社長は11日、都内で行われたファンクラブイベント「PRIDE徹底討論会」に出席。
トークの中で「できれば16人制でやりたい。UFCからはランディー・クートゥア、ティト・オーティス、チャック・リデル、ビクトー、ベウフォートあたりから2〜3人は出てほしい」とUFCライトヘビー級のトップクラス選手複数を招聘する意向を示した。
ただし、オーティスに関しては「ダナ・ホワイト(UFC社長)に聞いたところでは、ティトは金網を有効に使った攻撃を得意としているから、リングでの試合には出たがらないのではないか、という話だった」と交渉が困難であることをほのめかした。
UFCでは21日に「UFC49」をラスベガスで開催。
榊原社長が名を挙げたベウフォートとクートゥアがUFCライトヘビー級タイトルをかけて再戦。
リデルは、PRIDEやK−1に参戦経験のあるヴァーノン・タイガー・ホワイトと対戦する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040811-00000068-spnavi-spo.html
「PRIDE武士道」の第5弾大会が、10月中旬に大阪で開催予定であることが11日、分かった。
都内で行われたファンクラブイベント「PRIDE徹底討論会」に出席した榊原信行DSE社長が明かしたもの。
また、同シリーズは2005年に83キロ級と73キロ級の2階級でのトーナメント開催がうわさされているが、
「年内にもう1回、(05年)3月までにもう1回ある。実験的な場を持ちつつ、五味(隆典)や(桜井)マッハ(速人)、美濃輪(育久)など、階級を支えていく選手が出れば、83キロなどの枠を決めてもいいんじゃないかと思う」と“エース”誕生に期待を寄せた。
また、武士道シリーズで3連続KO勝利を挙げている五味の次戦については「KOTCにキャラクターのいい選手がいる」と注目発言。
さらに、前回大会で現れたルイス・ブスカペ(ブラジリアン・トップチーム)に一戦ステップを踏ませて五味と戦わせたいと話した。
同イベントに出席した桜庭和志も「この間の大会はチャレンジマッチの第1試合が長かったこと以外は面白かった。良かったのは、ブスカペ」とBTTの新星を一押し。
自身の武士道GP出場の可能性については「今は88〜89キロぐらいある。落とすつもりはない」と否定した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040811-00000069-spnavi-spo.html
磐石の王者エメリヤーエンコ・ヒョードルが小川対策を万全に施し、世界“60億分の一”最強の座をつかむため12日に来日する。
ヒョードルは「PRIDE GP 2004 決勝戦」(8月15日、さいたまスーパーアリーナ)の準決勝で小川直也と対戦。
柔道の経験があるヒョードルは、世界選手権覇者である小川直也の実力を高く評価。
さらにピストン堀口道場で磨かれている小川のボクシング技術の向上とパワーに注意を払い、イゴール・ボブチャンチンらとのスパーリングで打撃対策に重点をおいて調整を行うなど、対策は完璧。
小川が柔道仕込みの投げ技でテイクダウンを取った場合についても「下からでも極められるし、強いパンチも打てる」と、すでに想定済み。
小川戦はもちろん、決勝も制し完全無欠の王者であることを証明する構えだ。「今までで一番いいコンディション」に仕上げたヒョードルは、もはやだれにも止められない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00001790.html
788 :
お前名無しだろ :04/08/13 22:53 ID:IPvOfKcb
PRIDEのチケットが手に入りません。 ZEPのクローズドサーキットも、スポーツバーも満席です…。
>>788 当日券、今からならべ。マジで。
ジョシュくるよ。正式契約したそうだから。見なきゃアカンやろさすがに。
G1の同日にライバル興行の会場に来るのかよ 脳内情報だろうけどw
>>789 正式契約なんてどこの情報?
やっぱ脳内でしょ。
New Japan is the head decision maker for my career. と公式に書いてあるのにね
793 :
お前名無しだろ :04/08/15 00:47 ID:FRxK2xFO
ロマネックスぽしゃりそうだし、ジョシュを使いようがないから、新日は放出すればいいのに。 本人が何やりたいかってのもあるけど、小川とジョシュは格闘技での方が生きるんだから。
794 :
お前名無しだろ :04/08/15 09:33 ID:L5IlsTu3
795 :
PRIDE会場にハッスル音頭? :04/08/15 09:35 ID:L5IlsTu3
796 :
お前名無しだろ :04/08/15 09:38 ID:L5IlsTu3
797 :
小川「応援してくれ」 15日 プライドGP 決勝大会 :04/08/15 09:42 ID:L5IlsTu3
PRIDEヘビー級グランプリ決勝大会は15日、さいたまスーパーアリーナでゴング。 皇帝エメリヤーエンコ・ヒョードル(27)=ロシア=と激突する小川直也(36)=UFO=は、同会場史上最多となる4万5000人超の観衆に、一丸の応援を要請した。 14日に関係者が明かしたところによると、GP過去2試合をハッスル布教のためとうそぶいていた小川も、大一番を前に神妙。 「日本人なんだから、オレの試合ぐらい応援してくれ」と、ファンに後押しを求めているという。 主催者側では、アテネ五輪を意識して金、銀、銅のメダルを用意。 92年バルセロナ、96年アトランタと2度取り損ねた金メダル奪取のチャンスに、小川が一世一代の戦いを披露する。(スポーツ報知)
798 :
お前名無しだろ :04/08/15 09:43 ID:ceQ8qrcN
そのヒレカツで食中毒にでも・・・
799 :
カレリンを倒した男PRIDE参戦 :04/08/15 09:45 ID:L5IlsTu3
800 :
お前名無しだろ :04/08/15 13:11 ID:YlfJJS/l
極秘情報だが 小川は藤田とスパーやってるらしい
801 :
お前名無しだろ :04/08/15 13:12 ID:rMFROHz1
プライドの地上波放送いつ?
で、ジョシュは来たのかな?
805 :
お前名無しだろ :04/08/16 17:35 ID:P78L214O
格板全然みれない・・・・・ 雑感 小川&近藤残念。2人とも緊張感は感じたが・・・ 中村vsブスタマンチはブーイングが悲しかった。 ミルコの完全復活が嬉しい。 メインも残念。
おい谷川、昔自分を捨てた女に金をせびるような真似するなよ。
>>808 ミルコは必要ない発言しといて、必要になったらファンの
声とか都合よすぎだろ。
ミルコは「ワンデートーナメントは嫌」と言うのもK-1から撤退した理由のひとつだった気が
川又がK-1乗っ取りに失敗して、その仕返しにブッカーと一緒にK-1から引き抜いたんだろ。
161 名前:名無しの格闘家 :04/08/17 17:34 ID:/X87K5Tx ■特命 週刊ファイト最新号のPRIDE関連情報。 ●新日プロが榊原社長のバーネットPRIDE参戦発言に抗議したという。(3面) ●実は新日プロの現場責任者である上井取締役は新日はZERO-ONE以外ならどの団体とも交渉するというスタンスで、榊原社長とも「近々会いましょう」と交渉を再開させる予定だった。しかし、上井取締役はバーネットの一件で態度を硬化している。(3面) ●榊原社長は新日の抗議を受けてバーネットとDSE関係者が交渉したのは事実だが、正式なオファーではないと上井取締役に弁明した。(3面) ●ジョシュ・バーネットはULTIMATE CRUSH、K-1ROMANEXが暗礁にのりあげたせいで、新日プロ内で居場所を失っている。(3面) ●上井氏はブルー・ウルフらを「PRIDE武士道」に貸し出して、DSEとの交流を深めようとしていた。(3面)
816 :
曙、総合転向で完全燃焼も :04/08/18 11:14 ID:tDhFQWhe
高瀬大樹辺りにボコられてこい
負けた方が、来年のミドルGPに参加、って流れなのかしら?
>>820 ありそうな流れだね。ビクトーのお姉さんはみつかったのかしら?
クートゥア、ビクトー、ティトなんか参加するGPはメチャクチャ楽しみだな ティトはあの金網押しつけ塩パウンドをリングじゃ出来ないから楽しみだ
インターネットサービス「TEPCOひかり」のコンテンツサイト「casTY」で17日、「PRIDE GP 2004」決勝大会総括の「感動編」が放送された。
高田延彦PRIDE統括本部長がゲスト出演し、決勝戦のノゲイラ対ヒョードルの無効試合の経緯、理由などについて説明した。
また、10月31日のPRIDE28の出場選手についてもコメント。「ペドロ・ヒーゾやジョシュ・バーネットもあり得る」と、いまだ参戦経験のない大物ファイターの名前も上がった。
後半には、島田裕二ルールディレクターやレギュラーの格闘技通信三次編集長らが集まり、緊急討論会を開催した。
小川敗戦の裏話から大みそか「男祭り2」の展望まで多岐にわたる話には、暴言、珍言が飛び交う爆笑トークとなった。
http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-040818-0019.html
>>822 ちょっとゾクゾクするね。
しかしプロ格関連は、あいかわらず動きが激しいな。
とりあえず曙、ウルフあたりは目が離せない状況。
ケンシャムは尿検査したのかしらん? やったら同じ結果でそうだけど
827 :
「曙はプロレスやるべき」 一宮社長 :04/08/20 15:10 ID:BM2uUAVf
ジョシュ・バーネットは本当にPRIDEのリングに上がるのだろうか?
鈴木、勝ったなあ。余計井上が悲惨だなあ。 なんか、ここ数年「武道/武士道」に井上はハマってたそうだけど 鈴木の勝利インタビューみてると、やっぱお気楽にやったほうがいいのかもな スポーツ柔道の世界は。
830 :
お前名無しだろ :04/08/21 00:28 ID:IqIsWxll
緊急決定! マイク・タイソン戦放送および番組変更のご案内 緊急放送決定! WOWOWエキサイトマッチスペシャル 「マイク・タイソン vs ダニー・ウィリアムス」 9月5日(日)午前11時より、エキサイトマッチスペシャル 「マイク・タイソン vs ダニー・ウィリアムス」を急遽放送することが決定致しました。 “鉄人"マイク・タイソンが混沌としたヘビー級の王者を再び目指し、 1年半ぶりに始動!対するは実力者の元英連邦ヘビー級王者ダニー・ウィリアムス。 タイソンがスピードと強打で再び頂点に立つ事ができるのか、 簡単な相手ではないだけに大事なテストマッチとなる。お見逃しなく!
もう対損はいいよ
メダルとった競輪のチームがインタビューで「ハッスル」やってたな。 NHKで今写ってたよ。 まあ本人達もいってたが「サムイ」な。
>>834 そりゃあの言い分も納得だな。
しかし、紙プロHandのコラムで吉田豪も言ってたが、興行としては
全然駄目だったな、PRIDE。それで勝った勝ったと喜んでるGKもアレだが。
魔裟斗はすでに、大みそかの開催が有力視されているK―1「Dynamite」出場に意欲を見せており、10・13回避→大みそか出撃となれば、同じ大みそかの「PRIDE男祭り2」で浮上している 小川直也(36)=UFO=対吉田秀彦(34)=吉田道場=の柔道王対決への強力な対抗馬となる。
K−1ロマネコンティーはどうなったのかな?
「本物はPRIDEだ」
――日本再上陸を予告したUFCに、PRIDEが迎撃を宣言。
金網オクタゴンに、吉田、桜庭を送り込む可能性を示唆した。
22日(現地時間21日)、UFCはネバダ州ラスベガスのMGMグランドで「UFC49」を開催。
メーンで王者ビクトー・ベウフォートからライトヘビー級王座を奪還した“鉄人”ランディー・クートゥアが、会場に視察に訪れていたPRIDEミドル級王者ヴァンダレイ・シウバをオクタゴンに呼び込み、王座統一戦を要求。
シウバもPRIDEミドル級ベルトを肩にかけて、金網の中に足を踏み入れ、両大会の−93kg級王座統一戦に前向きな姿勢を示した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00002109.html
一撃必殺のルタ・リブレ戦士、エバンゲリスタ・サイボーグに再来日の可能性が開けた。
サイボーグは2003年5月、パンクラスに参戦し、渋谷修身を衝撃KOで一蹴。
いきなりライトヘビー級のタイトル戦線殴り込みを宣言した。
その後、同年8月にも佐々木有生戦が組まれ、再来日する予定だったが、マネージメントの関係で出場を回避することとなった。
当時、サイボーグはエベンゼール・フォンテス・ブラガ、ジョイユ・デ・オリベイラなどを輩出したブラジル、ルタ・リブレの名門ジム、アカデミーア・ブドーカンに所属。
しかし、佐々木戦前にマネージャーをヴァリッジ・イズマイウに変更したところ、パンクラスが交渉難に陥り、2度目のパンクラス参戦は実現しなかった。
以降、サイボーグにはパンクラス参戦の可能性が消えてしまっていたが、サイボーグがこの度PRIDEミドル級王者ヴァンダレイ・シウバを擁するシュートボクセ・アカデミーに移籍。
パンクラスサイドは「再交渉の余地は出て来た」と交渉再開の可能性を示唆した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040822-00000027-spnavi-spo.html
>>836 興行として駄目駄目でもあそこで試合続行してたらファンとしても不信感抱いたね。
一目見て続行不可能な傷なのにあそこまでダラダラ引き延ばして逆に怒りを覚えたよ。
終いにはマジ嫌われてる島田に説明させた上に噛み噛みで何言ってるかわからない始末。
島田は素で使えない事が判明した瞬間だったよ。
845 :
お前名無しだろ :04/08/23 02:09 ID:d2O5MN1c
>>844 面白かったけどなぁGP決勝戦。
あれはしょうがないだろうという人は競技性に染まってしまったのだろうか。
>>845 試合として云々ではなく、あそこまでの傷にも関わらず
すっぱりとノーコンテストを選択しなかったDSEに怒ってるんだと思うよ
>>844 は。
>>844 同意。高田総統はすごいんだが高田本部長もダメダメだったと思う。
ただヒョ―ドルコールをしてた一部の観客にも怒りを感じた。
小川、近藤が完敗して確実に会場の磁場が狂って嫌な空気は感じたね。
史上最高の興業になるはずだったのにね。
主催者には反省してほしいよ。
849 :
お前名無しだろ :04/08/23 23:45 ID:V2Lwizxx
>>834 試合前に痛み止めをうつってのはアリなの?
公式ルール第3条かなんかで禁止されてるんじゃないの?
でも中止にはできないわな・・・・
痛み止めなんて打って試合したら危険な事になるよ。 痛みが分からないんだから危険極まりない。 それじゃまるでプロレスラーじゃん。 反則つーか規約違反で失格だろ。
853 :
お前名無しだろ :04/08/24 21:38 ID:pA65Apct
ハリトーノフがアテネ五輪ボクシングでタジキスタン代表で出場の怪情報!! 誰か詳細わかりませんか?
UFCライトヘビー級王者・クートゥアーに、来年に予定されるPRIDEミドル級GPに参戦オファーすることが23日、明らかになった。
主催のDSE関係者が明かしたもの。PRIDEミドル級王者・ヴァンダレイ・シウバとのタイトル統一戦は同GP後となることが濃厚になった。
クートゥアーは21日のベウフォート戦でタイトルを奪回。
試合後に、シウバと一触即発の状況になり、タイトル統一戦の機運が高まっていた。
「まずはGPに出てほしい」と話したDSE関係者は「タイトル統一戦も別にできればいい」と明かした。
また、ホワイト社長が12月12日のUFC日本興行で、PRIDEとの全面対抗戦を示唆したことに対し、DSE側は「選手協力をする」と明言。
中村、横井らをPRIDE代表の候補とし「3対3くらいでできれば」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040824-00000302-spnavi_ot-spo.html
855 :
お前名無しだろ :04/08/24 21:47 ID:9+MOluC2
中村、横井らを 中村、横井らを 中村、横井らを
ワロタ 豪華すぎ
858 :
10月再戦は絶望的 :04/08/25 12:12 ID:bHKrrTVC
ノゲイラ・ヒョードル再戦は早くて12月 10月再戦の可能性が低くなったため、両者の対戦は早くても「男祭り2」 (大みそか、さいたまスーパーアリーナで開催予定)まで先送りされることになりそうだ。 また、ヒョードル、ノゲイラともに負傷を抱えているため、 回復状況によってはさらに先延ばしとなる可能性もある。 しかし「頂点に立ちたい」というノゲイラの気持ちは今も健在。 「再戦に関しては、チケットを勝ってくれたファンのためにも見せたいと思っている」と前向きな姿勢を見せている。 両者の再戦は、GP決勝戦と正規王者ヒョードル、暫定王者ノゲイラの王座統一戦を兼ねて行われる見込み。 けがを抱えても最強決定にふさわしい試合を見せた両者。 互いが最高の状態の時に行われる夢の続きで、 ベルトを掲げているのはノゲイラかヒョードルか。早期の回復が待たれる。 ・・やはり大晦日か!
十月にミルコとノゲイラをやらせるべきだな。
ミルコが欧州のサッカーチームに入団した。
クロアチアの地元紙『Sportske Novosti』(スポルツケ・ノヴォスティ)は21日、ミルコ・クロコップが20日にクロアチア2部リーグのチバリア・ヴィンコヴチに入団、背番号24のユニフォームに袖を通してトレーニングを行ったと伝えた。
2年前にはクロアチア代表MFズボニミール・ボバン引退試合の前座に出場し、2得点1アシストの活躍を見せたミルコは、本格的なサッカー経験がないながらも巧みな足捌きを見せた。
格闘技の試合前、サグレブ近郊の生家に戻ることを習慣としているミルコにとって、故郷は何にも変え難い大切なもの。
今回は1部返り咲きを狙う地元近くのヴィンコヴチへの協力で恩返しすることとなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00002171.html
高田延彦PRIDE統括本部長(42)が25日、私案ながら小川直也(36)=UFO=をPRIDEヘビー級のタイトル戦線に絡ませる意向であることを明らかにした。
年内に王者・エメリヤーエンコ・ヒョードルVS暫定王者のアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの統一戦と、統一王者にミルコ・クロコップが挑戦することが内定しているが、高田本部長はヘビー級GPで4強入りした小川の実力と人気を高く評価。
ミルコに次ぐ“3番手”として浮上させるプランを推し進める。
ヘビー級の頂点を目指せ――。高田統括本部長は小川の今後について「ヘビー級挑戦?十分にあり得る。そういう分かりやすい道を歩いてもらいたい」と明言。来年にも日本人初となるヘビー級王者への挑戦権を与える意向を示した。
現在、ヒョードルがヘビー級王者に君臨し、ノゲイラ兄が暫定王者の地位にある。
主催のDSEは年内に王座統一戦を行う予定で、統一王座への挑戦者としてミルコがすでに内定している。
だが、同統括本部長はヘビー級GP準決勝でヒョードルに完敗を喫したものの小川を評価。
「今までにない声援が送られた。普通、あの強いヒョードルに立ち向かっていけるか?36歳。レスラー、ファイターとしてまだまだ成長段階だとみている」と、ミルコに次ぐ候補として指名する。
本人を口説く自信もある。小川は参戦動機としていたハッスルPR活動を「負けたこともあって小川選手らしい活動ができなかった」と指摘。
「ハッスルをPRするにはタイトル戦後。出てきてほしい」と訴えた。
「ハッスルのベルトができるか分からないけど、2つのベルトを持って、PRIDEの選手に“ベルトが欲しけりゃ、ハッスルに出ろ”とか言いそうだね。
両方のベルトを巻く姿を見てみたい。後は本人がジャッジしてもらいたい」。GPが終わっても、小川への期待は高まるばかりだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040826-00000005-spnavi_ot-spo.html
ブラジル、タイ、韓国など理想とする「リアルプロレスラー」を目指し、武者修行の旅を続ける美濃輪育久の第4の修行先がカナダに決まった。
美濃輪は28日に日本を発ち、カナダ・バンクーバーのデニス・カンの下で練習に集中。10.14「PRIDE 武士道 其の五」(大阪城ホール)出場を目指す。
「シウバ、ジャクソン、ハイアンを引きずり下ろす」
デニス・カンは韓国系カナダ人ファイター。
韓国修行や「グラジエーター・ファイティング・チャンピオンシップ」に出場するなど、韓国と縁が深い美濃輪は、関係者からカンを紹介され、カンの道場があるカナダへの武者修行を決めた。
カンは総合格闘家でありながら7.17K−1韓国大会にも出場。
アジアGPで優勝したガオグライ・ゲーンノラシンと1回戦で激突(1RKO負け)するなど、立ち技の技術も高い。
美濃輪はマーカス・ソアレス柔術を習得するカンの元で、寝技、打撃ともに磨きをかける。また、バンクーバーは米国シアトルにも近いため、マット・ヒュームが主催するAMCパンクレイションにも出稽古に赴く可能性もあるという。
美濃輪は5月武士道でハイアン・グレイシーに接戦の末、判定負け後、7月武士道で山本喧一にKO勝利。
3連敗の長いトンネルから抜け、完全復活の狼煙を上げた。
「まだリアルプロレスラーという種を植えたばかり」という美濃輪は、シウバ、ジャクソン、ハイアンへのリベンジを視野に10月武士道、そして大みそか「男祭り2」でのプロレスラー魂爆発の瞬間を待っている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00002193.html
>>853 わからんけどボクシングでオリンピックでるのって世界選手権10位以内か、
アジア大会とか欧州大会クラスの王者じゃなきゃでれなんじゃないかな?
ハリトーノフのアマボクの戦績しらないけど多分ガセか同姓の別人だとおもう。
>>865 同姓同名同体重同身長同生年月日ですよ。
あぁよくある偶然ってやつか
二号だろう。ハリトーノフ二号。
ロシア軍が開発した量産型戦闘ロボットなんだろ?
番組名:SRS 時間:25:40〜26:20 放送局:フジテレビ 内容: PRIDE GP ヘビー級決勝戦特集(2)
ハリトーノフ=ザク ヒョードル=グフ ってカンジかな?
873 :
噂 :04/08/28 10:43 ID:4NI2qrWd
PRIDE 28 - October 31 Wanderlei Silva vs Quinton "Rampage" Jackson Josh Barnett vs Pedro Rizzo PRIDE: Man Festival 2 - December 31 Naoya Ogawa vs Hidehiko Yoshida Fedor Emelianenko vs Antonio Rodrigo Nogueira
874 :
お前名無しだろ :04/08/28 11:38 ID:bd+ligev
Man Festival なんかワラタ
コールマンがちびっ子をハッスル洗脳 !?
初代PRIDEヘビー級GP王者のマーク・コールマンが28日、都内の高田道場でレスリング・セミナーを開催。
道場生だけでなく、女性や子ども、レスリング初心者など100名近くが集まる盛況ぶりを見せた。
コールマンは松井大二郎らを相手に手本の動きを見せながら、レスリングの基礎の細かい部分を繰り返しアドバイスした。
しかし、掛け声をかける時には「レッツゴー、ハッスル」「カモン、ハッスル、ハッスル」と“ハッスル”シリーズをアピール。
セミナー終了後には、ちびっ子に「ドゥー・ザ・ハッスル」ポーズを教え込んでいた。
コールマンの次戦は現在のところ未定だが、9月2日に行われる「ハッスル・ハウスvol.2」(後楽園ホール)の出場候補に名を連ねている。
この日は、PRIDEでの必勝パターン、高速タックルからのパウンド殺法も披露する一方で、子ども相手には腕ひしぎ逆十字固めを食らう愛嬌も見せて参加者のハートをキャッチ。
ハッスル洗脳が済めば、あとはリングの上で「ドゥー・ザ・ハッスル」ポーズを見せつける日を待つばかり。“史上最強のハッスル親父”は、まだまだ健在だ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200408/at00002272.html
876 :
お前名無しだろ :04/08/29 00:31 ID:kti0GyUQ
.
高田モンスター軍の“ヤドカリ”島田裕三参謀長が小川直也を激しく挑発だ。
29日、島田裕二PRIDEルールディレクターらが開催したPRIDE公認「ボディデザイナー養成塾」オープニングセミナーに姿を現した島田裕三・高田モンスター軍参謀長は、
“ハッスル・ファイナル査定試合”ことPRIDEヘビー級GPでエメリヤーエンコ・ヒョードルに54秒殺負けした小川直也を非難。
「54回まわってワンと泣いていろ。そして2日に高田総統から処分を受けろ。負けチキンに出番はない!」と過激に挑発した。
また、自身が出場する羽目になった「ハッスル・ハウスvol.2」(9月2日、後楽園ホール)に向けては、都内某所にある“モンスター軍・虎の穴”で練習を積んでいることを明かし
「アン・ジョー司令長官から授かった必殺技でナル(シストで)チビ(な坂田亘)をタップアウトさせますよ!」と強気に話しながら不敵な笑みを浮かべた。
30日からはマーク・コールマンらと合同練習を行う予定という島田参謀長だが、果たしてその実力は……。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040829-00000023-spnavi-spo.html
「ノゲイラは、ヒョードルのバッティングが故意だと言うべきではない」
――島田裕二PRIDEルールディレクターが29日、ノゲイラ発言を批判した。
15日に行われた「PRIDE GP 2004 決勝戦」でヘビー級GPトーナメント決勝に進出したアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラは、王者エメリヤーエンコ・ヒョードルと激突。
しかし、1ラウンド中に偶然のバッティングでヒョードルが右眉上を大きくカットしたため、ノーコンテスト裁定となった。
ノゲイラは大会後「私こそ、あの試合の勝者」と勝利をアピールする声明を発表。さらに一部の報道で「ヒョードルは故意にバッティングをした」とコメントしている。
これに対し、島田氏は「四方八方から試合を見ているレフェリー、ジャッジが『故意ではない』と判断した。ノゲイラの発言はヒョードル、また私たちを侮辱することになる」と反発した。
島田氏は、決勝戦におけるルール面の取り決めが不完全であったことを認め
「準決勝まではリザーブも用意していたが、決勝において、ああいう事態が起こるとは想定していなかった。今後は決勝戦の場合に、リザーバーを立てるのか、再試合を行うのか、賞金はどうするかなど、しっかりと決めて臨みたい」
と2005年開催予定のミドル級GPに向けて、反省とさらなる検討を行っていく方針を示した。
ノゲイラに対しては「ああいう発言は言ってほしくない。リングの上でしっかりと最強を証明してもらいたい」と、ファン待望の再戦での奮闘に期待をかけた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040829-00000024-spnavi-spo.html
30日、都内Ps LAB東京で、國奥麒樹真(28)のパンクラス退団が発表された。
國奥は船木誠勝や鈴木みのるらとともにパンクラスに旗揚げメンバーとして参加。
01年12月にミドル級王者に輝き、02年7月にはウェルター級王座も獲得。パンクラス初の2階級制覇を達成した。
会見に尾崎社長とともに出席した國奥は、契約更改があった今春から退団を考えていたことを明かすと、「パンクラスの中にいると守られてしまう。パンクラス以外の場所で自分の実力を試してみたいと思った」と退団の理由を語った。
今後については、「出られるところには出て行きたい」とフリーとしてさまざまな興行へ参戦する意向を示した。
また、パンクラス最古参メンバーとして盛り上げてきた団体を離れる感想を「寂しい気持ちがないと言えばウソになるが、今は今後の未来が開けた楽しみの方が大きい。道場でのキツい練習や、仲間と遊んだことが楽しい思い出として鮮明に残っている」と話した。
なお、現ウェルター級王者として國奥はベルトの返上を申し出たが、尾崎社長はひとまずコミッショナー預かりとする考えを示した。
なお、これまで國奥が務めていた横浜道場の道場長は、伊藤崇文に引き継がれる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040830-00000300-spnavi-spo.html
DEEP、PRIDE武士道で活躍する長南亮が、地元・山形の三川町町民体育館で10月3日「長南祭り」を開催することが30日、分かった。
長南がエキシビションを行うほか、プロファイターによる試合が行われる。
長南は5月武士道でヒカルド・アルメイダに判定負けもパウンドの強さを印象づけており、10月武士道参戦を目指している。
またDEEPでは、10月24日にclub DEEP富山大会、10月30日にDEEP後楽園ホール大会でウェルター級トーナメントの決勝大会、
さらに11月28日にclub DEEP大阪大会、12月初旬にclub DEEP福岡大会、12月18日にDEEP本戦を行う予定。
また、年末恒例の「佐伯祭り」も12月28日に計画されている。
05年は本戦で年6回開催を目指すDEEP。今後も総合格闘技の活性に大きな役割を果たすことになりうそうだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20040830-00000001-spnavi-spo.html
故郷に錦を飾るには早すぎるんで無いの。
884 :
“寝技世界一”菊田帰って来る :04/09/01 10:34 ID:/gWV6GCp
Frank Mir vs Andre Arlovski David Terrell vs Evan Tanner Tim Sylvia vs Tsuyoshi "TK"Kohsaka Genki Sudo vs TBA Ken Shamrock vs TBA Ikuhisa Minowa vs TBA Sanae Kikuta vs TBA Caol Uno vs TBA Yoshiki Takahasi vs TBA Kiuma Kunioku vs TBA
>>885 UFCという名のパンクラスみたいだなw
シルビア対高阪は楽しみだが、ソースは?
「ノゲイラは、ヒョードルのバッティングが故意だと言うべきではない」 ――島田裕二PRIDEルールディレクターが29日、ノゲイラ発言を批判した。 15日に行われた「PRIDE GP 2004 決勝戦」でヘビー級GPトーナメント決勝に進出したアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラは、王者エメリヤーエンコ・ヒョードルと激突。 しかし、1ラウンド中に偶然のバッティングでヒョードルが右眉上を大きくカットしたため、ノーコンテスト裁定となった。 ノゲイラは大会後「私こそ、あの試合の勝者」と勝利をアピールする声明を発表。さらに一部の報道で「ヒョードルは故意にバッティングをした」とコメントしている。
891 :
お前名無しだろ :04/09/04 22:14 ID:IT/zdD0V
★総合格闘技/PRIDE 武士道 其の伍 ■Pコード:594-700 ■公演日:2004年10月14日(木) ■開演:6:30PM ■開場:5:00PM ■会場: 大阪城ホール 武士道で本戦と同じ会場使うのはいいかげんやめろよ おまけに平日だし
これまで来日のうわさが度々上がりながら、実現しなかった未知の強豪キーラ・グレイシーが、テレビ番組の収録のため、ついに来日。
4日のGCM「GCM「CROSS SECTION」を観戦した。
キーラはヘンゾの妹フラービアの愛娘で、名門グレイシー・バッハのベテラン柔術家アレッシャンドリ・ソッカを師と仰ぐ正統派グレイシー。
あの喧嘩屋ハイアンが目の中に入れても痛くないほど可愛がっているという、一族のアイドルだ。
モデルをこなすルックスと抜群のプロポーションで、“柔術界の悩殺戦士”として、数々の雑誌の表紙を飾る一方、柔術の実力も本物。
01年、02年のパンアメリカン選手権青帯レーヴィー級を連覇。03年4月に米カリフォルニア州で開催されたパンナム大会では紫帯部門に出場。
準決勝で“サンボの女王”藤井恵からバックマウントを奪いポイント大差で勝利し、続く決勝でも女子柔術のベテラン茂木康子を一本で下し、優勝を果たしている。
さらに、04年7月に行われた柔術世界戦主権(ムンジアル)では、03年王者のレティッシア・ヒベイロを下からの攻めで圧倒。
オモプラータからのスイープや、デラヒーバからのヘリコプターでアドバンテージを取り、判定勝利。世界王者に輝いた。キーラが強豪アンドレザ・ピニョを加えた世界の「トップ3」のうちの1人であることは間違いない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200409/at00002350.html
行き詰まったら総合かよ。
武田幸三対ブアカーオは面白そうだ
>>898 モンゴルの総合みたけどプロレスみたいだったよ。
相手が弱いと「これでいいのか?ここで攻撃しちゃって
いいのかな?」みたいな展開だった。
>>897 > 行き詰まったら総合かよ。
そういうもんだろ
プロレスラー以外にとっては
>>901 そして今度は
行き詰まったらプロレスかよ。
“寝技世界一”パンクラスの菊田早苗(32)=GRABAKA=がPRIDEミドル級王者・ヴァンダレイ・シウバ(28)、ホイス・グレイシー(37)=ともにブラジル=、パンクラスのライトヘビー級王者・近藤有己(29)=ism=
の3人を2005年の対戦相手として熱望していることが8日までに分かった。
NKホール大会(11月7日、千葉・東京ベイNKホール)では、約半年ぶりの試合が決定的で、相手は3人の外国人選手から絞り込みを進めている段階だという。
尾崎允実社長(45)は「すでにPRIDEへ話はした」と菊田の意向を伝えており、返答待ちの状態。
また、近藤と菊田には来夏開催が濃厚なPRIDEミドル級GP出場も浮上しており、パンクラスの2枚看板が王者・シウバと対戦することも可能となる。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/index.htm
ジョシュvsミルコ、きたね。いいねえ。ワクワクするねえ。
908 :
お前名無しだろ :04/09/10 12:20 ID:wRwtbPWz
天山とジョシュがやるってのがジョシュPRIDE移籍の布石なのかな。 天山が勝って、あとはジョシュがどうなろうと新日にはダメージなしと。 姑息ながら、いつもの新日だな(w サップに総合で勝った藤田をあわててIWGPチャンピオンにした時と同じく、総合での勝ち負けを過剰に意識してるあたりが、すでに負けてるんだけど。
909 :
「ミルコvsバーネット」交渉大詰め! :04/09/10 12:30 ID:mm2VA28l
910 :
お前名無しだろ :04/09/10 12:37 ID:+Gpwa+CC
バーネットもやっと薬が抜けたのか。
911 :
ブライアン五月 ◆DietT3mf1M :04/09/10 13:15 ID:mm2VA28l
ミルコ戦もいいが、個人的には近藤ともう一丁やってほしい。 あんなおもしろいVTは、めったに見られるもんじゃない。 個人的には、あーゆーおもしろいVTをロマネに期待していた。 競技のイメージを前面に押し出してしまったPRIDE。 ジョシュの参戦によって、プロレス心あふれる試合が復活することを祈る。
>>911 体重差がないとジャーマンなんて出来ないよ。初期UFCの試合見ればいいじゃん
中盤に近藤のパンチを結構貰ってたけど全然グラつかなかったしあそこまで体格差
のある試合じゃ面白くない。ジョシュ勝って当然と言われ近藤負けてもよく頑張った
って感想だし両者の価値が上がりも下がりもしない試合は面白くない
パンクラスライトヘビー級王者・近藤有己による打撃セミナーが「スポーツクラブ ルネサンス三軒茶屋」にて10月3日、開催される。 ファンにとっては跳び膝蹴りや“ブルート(左フック)”など必殺技の極意を知るチャンスだ。 セミナーのほかにもトークイベント、サイン会などが行われる。 ■パンクラス・近藤有己セミナー 日時:10月3日(日)20:00〜21:30 場所:スポーツクラブ ルネサンス三軒茶屋 東京都世田谷区三軒茶屋2−2−16 講師:近藤有己(パンクラスism/第3代パンクラスライトヘビー級王者) 内容:20:00〜20:45 打撃セミナー 20:45〜21:30 トークショー、サイン会&写真撮影会 受講料:3,150円(税込み) 定員:40名
パンクラスGRABAKAの郷野聡寛が、新庄剛志と勝負する !?
9月12日に千葉マリンスタジアムで行なわれる、千葉ロッテマリーンズvs北海道日本ハムファイターズ戦の始球式に郷野が登場。
新庄との勝負を楽しみにしている。
中学、高校と野球部に在籍しピッチャーと外野を計6年間経験したという郷野は11日、
「球は速いけど、コントロールに難があるピッチャーだったけど、明日は、日本ハムの1番バッターがSHINJO(新庄剛志)選手なら、
始球式の球を打ちにくるらしいので、20年来の夢であったプロ野球のマウンドで、1球にすべてを賭けて、真剣勝負を挑んで打ち取りにいきます」
と始球式で真っ向勝負を力強く宣言した。
また当日には、同じGRABAKAの三崎和雄もスピードガンコンテストに出場が決定。
郷野同様に“野球小僧”だった三崎は「小学生の時に、リトルリーグで3年ほど活躍した。ポジションはファーストとピッチャー。明日のスピードガンコンテストは、(プロ野球界から)スカウトがこない程度に頑張ります」と意気込んだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040911-00000014-spnavi-spo.html
918 :
お前名無しだろ :04/09/12 16:37:52 ID:3LFhwe5y
小橋「誰の挑戦でも受ける」 田上を下しV10を達成したノアGHCヘビー級王者・小橋は一夜明けた 11日、横浜市内の自宅で完全休養した。田上のレスラー人生最大級の大噴 火で被った被害は予想以上に大きかった。 小橋は花道でのノド輪落とし、断崖式「オレが田上」で腰を痛打し、ムチ ウチも悪化。試合終了直後から歩行も困難になった。さらにローキックで太 ももから古傷のヒザ周辺にもダメージが蓄積するなど全身ボロボロ。「思っ たより効いていた。一日明けて痛くなってきたよ」。さすがの“練習の鬼” も完全休養を余儀なくされた。 次期挑戦者に関しては「だれの挑戦でも受ける」と明言を避けた、 以前から興味を示していたミルコ、ヒョードルらに加え、ハリトーノフも 浮上してきそうだ。
吉田秀彦が12日、一部で大みそか決戦のうわさがある小川戦について「話があれば考える」と次戦の考慮に入れる姿勢を見せた。
吉田は同日、横浜市青葉台の道場で中村和裕とともに小学生向けの無料柔道教室「第8回VIVA! JUDO」に参加。
52名の元気な生徒を相手に指導を行った。
イベント終了後、吉田は「まだ肩を治療中で現在は基礎体力トレーニングしかしていない。本格的な練習は10月から」と話しながらも
「今年はまだ1試合していないからね、大みそかに間に合わせる? もちろん、そのつもり」と大みそかに開催が予定される“男祭り2”(仮称)への出場に意欲を見せた。
吉田は同イベントで小川直也戦のうわさが上がっている。
DSEの榊原信行社長も「そういう声が高まれば。ファンが何を求めるか。可能性がないとは言わない」と話しており、マッチメークが注目されている。
小川戦の可能性について聞かれ、最後は思い立ったようにポンと手を叩き「カズ、おまえがやれ」と冗談交じりに後輩の中村に押し付けて煙に巻いた吉田だが「仕事なので、オファーが来れば考える」とPRIDEマットでの柔道王対決を視野に入れた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040912-00000101-spnavi-spo.html
「オクタゴンで戦いたい」
――國奥麒樹真が12月12日に開催が予定されるUFC日本大会参戦を猛烈アピールした。
8月30日付けでパンクラスを退団した國奥が、かねてより希望していたUFC参戦について12日、「日本大会開催は絶好のチャンス。
フリーになった今、UFCにはぜひ出てみたい」と復帰戦として金網オクタゴンを目指すプランを明かした。
パンクラスで01年12月にミドル級王者に輝き、02年7月にはウェルター級王座も獲得、同団体初の2階級制覇を達成した國奥は、
「80キロ以下がベストウェイト。UFCで戦うカーロス・ニュートン、パンクラスにも参戦したクリス・ライトルら、それに最終目標として王者のBJペンと戦いたい」と野望を語った。
現在、國奥は得意とする打撃にさらに磨きをかけるための練習メニューに着手。
「UFCで戦えたら最高」と、コンディション作りに余念が無い。
UFCでは、日本開催にあたり、PRIDEに協力要請。かつてオクタゴンで戦った須藤元気、宇野薫、高阪剛らの日本人選手にもオファーを出す考えを示している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200409/at00002417.html
925 :
ミルコvsバーネットが秒読み態勢 :04/09/15 11:03:12 ID:BNIS+ZLc
926 :
ヒョードル、大晦日ノゲイラ戦OK :04/09/15 11:09:40 ID:BNIS+ZLc
PRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードルが、12.31「PRIDE男祭り2」(仮称、開催予定)でアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラとの再戦を承諾したことが14日、明らかになった。
この日「PRIDEひかり道」に出演した榊原信行DSE社長が収録後に「2人は年内に決着を着けたい。ヒョードルはOKした。あとはノゲイラの返事を待つだけ。早い内に結論は出ると思う」と明かしたもの。
両者は8月のヘビー級GP決勝戦で激突したが、1ラウンドに偶然のバッティングでヒョードルが負傷したためノーコンテストに終わった。
一方のノゲイラは、ヒョードル戦前にひび(関節ネズミ)が入った左腕ひじ上の回復具合とモチベーションの立て直しという課題が残るが、大みそかの最強決定戦再現へ向け、返答が注目される。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040914-00000101-spnavi-spo.html
>>925 いよいよ、か。
ちとゾクゾクしてきたよ。。
928 :
お前名無しだろ :04/09/15 14:29:48 ID:Eqy/5/xn
決定カード ヴァンダレイシウバVSクイントンランペイジジャクソン ミルコクロコップVSジョシュバーネット 桜庭和志VSアントニオホドリコノゲイラ 近藤有己VSハイアングレイシー マークハントVSケビンランデルマン セルゲイハリトーノフVSステファンレコ 中村和裕VS菊田早苗
929 :
ノゲイラ、遊園地で遊んでいたヒョードルに激怒 !? :04/09/15 16:18:33 ID:BNIS+ZLc
ノゲイラがヒョードルに怒りのクレーム !?
格闘技情報サイト「ADCC NEWS」は現地時間13日(日本時間14日)、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラがPRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードルに対して不満を募らせていると伝えた。
ノゲイラの怒りの矛先は、ヒョードルの公式ホームページ。
同サイトには、「世界チャンピオンの健康には異常なし」のタイトルで、8月15日に行われたPRIDE GP決勝戦(ノゲイラ戦は1Rの偶然のバッティングで無効試合となった)の翌日に額に絆創膏を貼り遊園地で遊ぶヒョードルの写真が掲載されている。
不退転の気持ちでヒョードルへの雪辱戦に臨みながら、相手の負傷で無効試合となり不完全燃焼のノゲイラは「試合の翌日に遊園地で遊べるぐらいならば、どうして絆創膏を貼ってリングに戻って来ないんだ。遊べるくらい頑丈なら……」と怒っているという。
ノゲイラはGP決勝大会前に左腕ひじ上を負傷していたため現在は療養中。
ヒョードルも負傷の完全回復を図っており、両者の再戦は「男祭り2」(大みそか、さいたまスーパーアリーナで開催予定)が有力視されている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040914-00000021-spnavi-spo.html
930 :
お前名無しだろ :04/09/15 16:24:06 ID:2VTi7tl1
まったくこれだから総合は・・・
もはやプロレスじゃん
932 :
お前名無しだろ :04/09/15 17:09:49 ID:SS5akYsm
>>928 で一番あり得ないカードは中村vs菊田だなw
ランデルマンはそろそろヘビーじゃなくてミドルでやらせてやれよ
ヘンダーソン使ってやれよ。どーせならレコvsハントが見たいわ
>>934 ヒョ―ドルにも表情があったんだな。かなり楽しそうだな。
936 :
お前名無しだろ :04/09/16 09:07:47 ID:xt8Vo59c
桜庭も両膝痛めたから無理。調整試合やらないと出場しても100%勝てない。
ミルコがPRIDEの看板を背負ってバーネット迎撃に臨む。
榊原信行DSE社長の発言により、PRIDE.28(10月31日、さいたまスーパーアリーナ)でジョシュ・バーネットとの対戦が濃厚となったミルコ・クロコップが、右ひざの治療を終えて本格的なトレーニングを再開した。
チーム・クロコップには12日から柔術世界王者ファブリシオ・ヴェウドゥムが再合流。
スパーリングでは、グラウンドで下から仕掛けられる関節技への対応など、具体的なバーネット対策を行っている。
また“外敵”との対戦にミルコは「彼は新日本を代表としてくるだろう。ならば、オレはPRIDEを代表して迎え撃つ」と宣言した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200409/at00002453.html
武士道GPの主役は五味か桜井か。
2005年の開催がうわさされていたPRIDE武士道GPの概要が16日、明らかになった。
「PRIDE武士道 其の五」(10月14日、大阪城ホール)のカード発表会見に出席したDSEの榊原信行社長は
「五味(隆典)か桜井(“マッハ”速人)のどちらかの階級で考えている。ミドル級GPを春から夏にかけて行い、夏から秋に8人制のトーナメントを、と考えている」
と初めて具体的な内容を語った。
また、武士道GPに向けて、武士道シリーズの完全独立化を目指し、10月の「PRIDE武士道 其の五」にはミドル級、ヘビー級のトップ選手をワンマッチで組み込まない方針。
同大会のメーンを五味に任せ「一番いい試合をした選手には大みそかの出場権をあげたい」と出場選手にハッパをかけた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200409/at00002467.html
豪華なDEEP?
ていうか、ただのDEEPだなw
ただのDEEPがいかにショボいか知らないやつがいるな。
ただのDEEPは修斗ランカーが大物扱いだぞ。 豪華なDEEPが正しい。
マッハはもう第一線は厳しいのでしょうがないとしても五味には もっと実績のある選手を当てないと人気は出そうにない ルミナ、宇野が活躍してた頃の修斗やK1MAXなんか人気出たんだから 軽いからって人気出ない事は無いと思うけど武士道は一昔前のPRIDEのような カードが中心だからあんまり人気は出ないだろうな。
946 :
お前名無しだろ :04/09/18 18:30:10 ID:QXIMfJQT
ルミナも宇野も男前だからなぁ 五味も顔がよければ
947 :
お前名無しだろ :04/09/18 18:39:10 ID:lWzid0NZ
レスラーも行き詰ったら総合やるだろ。あれと一緒。 ウォーターマン、ボブサップ、健介、中邑、藤田、小川 みなプロレスで行き詰った
Frank Mir vs Andre Arlovski
Tito Ortiz vs Vitor Belfort
David Terrell vs Evan Tanner
Tim Sylvia vs Tsuyoshi "TK"Kohsaka
Genki Sudo vs Yves Edwards
Ken Shamrock vs Don Frye
Joe Riggs vs Yuki Kondo
Ikuhisa Minowa vs TBA
Sanae Kikuta vs TBA
Caol Uno vs TBA
http://mmaweekly.com/home.html
■UFC王者フランク・ミアがオートバイの事故で負傷 UFCヘビー級の呪いは続いています。 昨日遅くにUFCヘビー級王者のフランク・ミアが重大なオートバイの事故に 巻き込まれたという知らせがありました。 彼のオートバイに乗っている間、ミアは自動車と当たり、 彼のバイクから投げ出されました。 しかし、彼の怪我の範囲についてのすべての情報は、 我々(MMA WEEKLY)がその日のニュースを入稿するまでには届きませんでした。 私たちは、ミアが確かに彼の大腿骨が損傷したことを知っています。 彼は昨日手術を受けました。また、彼が今年のどこか近いうちに コミッションにタイトルの返上を申し出ると思われます。 これは明らかに、UFCが12月に行う日本での大きな興行で、ミアが予想通りに タイトルを防御することができないだろうということを意味します。 このことについてUFCは、状況に関して何をすべきかは分かるでしょう。 ミアの欠場中に暫定ヘビー級王者にベルトを授けることは 一旦ミアが復帰すれば王座統一戦が行えるという点で一つの可能性です。
UFCはどこでやるのかね?武道館、横アリあたりじゃ確実にガラガラだと思うが 堅実に代々木第二あたりか。はたまた前回みたいにディファか ビクトーとミア、シルビア、日本人でもTKや宇野、元気なんかが見れるんじゃ 非常に見に行きたいけど客入りは全然期待できないと思う
地味だよねぇ。 格闘技好きにはたまらないカードが組まれそうだけど、 それが客入りに繋がるなら苦労しないよなぁw もし西でやってくれるなら見にいくが、東京近辺だろうなぁ、どうせ。
高阪ちゃーんす?
かもね。
シルビア対高阪で暫定王座決定戦くらいはやるんじゃない? 興行の核としても使えそうだし。 けど、菊田出るのね。意外。
高阪はやりたかったんだろうがシルビアとやるなんて可哀相としか思えん
幻の興行、コンテンダーズw 近藤が百瀬に負けたアレだな。
それはプレミアムチャレンジ
962 :
お前名無しだろ :04/09/22 14:56:16 ID:nlktvwM/
age
>>961 おお、近藤だけに混同してた
灰<正直スマンカッタ
イラネ
966 :
お前名無しだろ :04/09/24 17:48:15 ID:KIsd2nBW
ミルコvsバーネットはどうなったんだ?
>>964 それってパウロフィリオ戦あたりで気づくべきじゃ…
近藤とシウバじゃ差があったのは体格でしょ パンチを入れてたのは近藤の方だったし普段100くらいある 奴が落として90くらいにするPRIDEミドルじゃ厳しいだろ ヘンダーソンとかブスタマンチとやって欲しいと思うが
968 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:04/09/24 21:41:45 ID:2HFvnRUl 近藤とシウバじゃ差があったのは体格でしょ パンチを入れてたのは近藤の方だったし普段100くらいある 奴が落として90くらいにするPRIDEミドルじゃ厳しいだろ ヘンダーソンとかブスタマンチとやって欲しいと思うが 実力の差がありすぎて笑ってしまいましたけど? 同じく体格差があったダンヘンは強かったね。 大山とかですら有効打を入れてたのに、雑魚の近藤は・・・
途中で後ろ向いた大山と、真っ向から打ち合った近藤を一緒にするどころか 大山の方が上と見ますか。
970 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:04/09/24 22:55:47 ID:6+i/NoZ5 途中で後ろ向いた大山と、真っ向から打ち合った近藤を一緒にするどころか 大山の方が上と見ますか。 おもしろすぎ! 途中で後ろ向いてボコられた近藤の悲惨な姿を見てないのか? 見てないようだから教えてあげるけど、近藤は大山みたいに有効打を入れることもできずに、 大山と一緒で後ろ向いてボコられてたよ(w
973 :
お前名無しだろ :04/09/25 07:55:27 ID:GOCEwHa7
age
UFC中止は正しい判断だな。だって確実ガラガラ興業だもん 見に行きたっかたけど残念だわ
976 :
お前名無しだろ :04/09/26 00:04:36 ID:Q4JsxBGY
age
K―1の格闘技祭典「Dynamite」シリーズ第3弾興行が今年大みそかに大阪ドームで開催されることが25日、明らかになった。
主催は昨年に続きFEGとTBS。26日午後2時からTBSがK―1特集番組を放送し、同大会の開催が発表される見込みだ。
大阪ドームでの年越し格闘技イベントは00年の「猪木祭」以来となるが、Dynamiteは初めて。
同シリーズは第1弾を02年8月28日に東京・国立競技場で開催。
第2弾は昨年大みそかにナゴヤドームで行われ、曙VSサップ戦の瞬間最高視聴率が民放過去最高となる19・5%をマークし、NHK「紅白歌合戦」を抜く快挙を達成した。
「関西初進出」となる今年もTBS系で全国中継。注目の出場選手は、魔裟斗が非公式ながら「大みそかに出ます」と表明しており、メーン候補として参戦濃厚。
同局主催MAXシリーズの看板選手・山本KID、昨年の“立役者”曙とサップらに加え、世界的レベルを誇る柔道家のプロデビュー戦も期待される。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040926-00000103-spnavi_ot-spo.html
978 :
お前名無しだろ :04/09/27 00:19:40 ID:Enkf8GwY
ここはコピペ専用すれ?
そういうわけじゃないけど、個人的な意見とかは控えるべきだな
980 :
お前名無しだろ :04/09/27 08:48:22 ID:q/D0YhCi
あと20
>>979 まあ、喧喧囂囂は格板に行ってやればいいわな。
↓次スレよろしく
>>981 失敗しました。
親切な方
↓次スレよろしく
984 :
お前名無しだろ :04/09/28 08:34:05 ID:b4Q1v/uu
【格闘伝説】ポール牧プロデュースで「KAKUDEN」旗揚げ
格闘家軍団「KAKUDEN(格闘伝説)・外人部隊」の旗揚げ会見が27日、
都内で開かれ、K−1、PRIDEへの殴り込みを表明した。
タレントのポール牧氏(63)がプロデュースする同団体は、来年早々の選手派遣に加え、
来春にはさいたまスーパーアリーナでの自主興行も計画する。
11月には埼玉・戸田市に宿舎兼道場となる「KAKUDENジム(仮称)」も完成。
コーチには、さきの大相撲秋場所で新入幕、敢闘賞を受賞した露鵬(ロシア)の父、フェリックス・ブタエフ氏を迎える予定。
ポールさんは「大相撲にも人材を紹介したい」と力を込めた。
この日の会見には、03年アマ・キック世界王者カラエフ・ルスラン(21)ら巨漢ロシア戦士5人が出席。
K−1、PRIDEの王者級との対決をそれぞれ熱望し、「私たちはトップで活躍している選手たちに勝てる」と自信もみせた。
ttp://www.sanspo.com/fight/top/f200409/f2004092803.html
ポール牧はピューマ渡久地の試合をよく見に来てたな
ジョシュ10月は出ないかもな。。。
987 :
お前名無しだろ :04/09/29 19:36:53 ID:kwMkktZ6
出るよ
ミルコ・クロコップvsジョシュ・バーネットのビッグマッチが29日、正式決定した。
PRIDEを主催するDSE(ドリーム・ステージ・エンターテインメント)は同日、都内の事務所で「PRIDE.28」(10月31日、さいたまスーパーアリーナ)の一部カードを発表。
ミドル級王座戦ヴァンダレイ・シウバvsクイントン・“ランペイジ”・ジャクソン、ミルコvsバーネット、中村和裕vsダン・ヘンダーソンの3カードが正式に決定した。
また、その他の参戦候補として、マーク・ハント、横井宏孝、ヒース・ヒーリング、ダン・ボビッシュ、エメリヤーエンコ・アレキサンダー、金原弘光の6名の名が挙がった。
中でもハントの参戦は「確定」(高田延彦PRIDE統括本部長)だという。
なお、新日本プロレスから待望のPRIDE参戦を果たすバーネットは、PRIDEと複数試合の契約を結んでおり、今後も継続的に参戦する予定。
また、8月に対戦するも無効試合となったエメリヤーエンコ・ヒョードルvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの再戦が大みそか「男祭り2」で行われれば、最速で来春にもミルコvsバーネットの勝者がタイトルに挑戦する可能性もあるという。
そのほか、ヘンダーソン戦に臨む中村には、勝てば大みそかと2005年に開催予定のミドル級GPの両方の出場権が与えられることになる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040929-00000100-spnavi-spo.html
いきなりミルコvsバーネットかい…。 最高に盛り上がるんだろうけど、試合に負けた方は完全に失速するね。
勝っても負けても、左ハイでスコーンと秒殺やられるとかじゃない限り、 ジョシュの方は致命的なダメージは負わない気がする。 ミルコの方は、ここで負けるとちょっとアレだけど。 んじゃ次スレ立ててきます。
992 :
お前名無しだろ :04/09/30 10:43:38 ID:whSxmtg2
ume
生め
Nevertheless,I feel great danger in his training!
泣いてばかりでは見失うはずよ
本当に大切な人の誰かを
梅
The Galaxy Express 999 will take you on a journey, never ending journey. A journey to the stars!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。