【ストU】【KOF】【餓狼】【龍虎】【侍魂】【溝口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破戒僧陳念
あの頃の格ゲーキャラたちは格好よかったなあ
2お前名無しだろ:04/03/03 14:44 ID:PhwANPJg
2
3お前名無しだろ:04/03/03 14:44 ID:k+zAb4ft
3
4お前名無しだろ:04/03/03 14:47 ID:PhwANPJg
4
5お前名無しだろ:04/03/03 14:47 ID:ERKnUsHX
ストリート・パイダー2
6喧嘩百段:04/03/03 14:57 ID:621BjkcB
タイガーバズーカじゃあ!
7画廊SP:04/03/03 15:05 ID:iJUmYUxh
「ほり うち さんっ!」「ほり うち さんっ!」
「びしょ〜ねん!!」
8お前名無しだろ:04/03/03 16:24 ID:ab8/skqX
永田さん対リョウサカザキ。竜虎乱舞で亀の舞
9お前名無しだろ:04/03/04 20:08 ID:CNG1y6Mx
っつぉおおおおおおおお!食らいやがれ!

俺のぉ・・・勝ちだ!
10お前名無しだろ:04/03/05 00:27 ID:jEzDYH+P
>>1

マッドマン様率いるワールドヒーローズを忘れるなよ
11お前名無しだろ:04/03/05 04:22 ID:E3nufqZ8
>>1
何がやりたいんだコラッ!クソスレ立ててコラァッ!
……何がやりたいのか …はっきり言ってやれコラッ
…良スレなのか、クソスレなのか
どっちなんだ……どっちなんだコラッ!
12お前名無しだろ:04/03/05 13:07 ID:g3Tec0jt
おぉぉぉぉ〜くらいやが・・グハッ
13お前名無しだろ:04/03/05 13:11 ID:XjzgXrA4
ゼブラーマン。
14お前名無しだろ:04/03/05 13:12 ID:cVgmW7SI
サイキックフォースはどうなる
15お前名無しだろ:04/03/05 16:34 ID:SSSaBrtI
マ〜ストリゥス
16お前名無しだろ:04/03/05 17:51 ID:/iAn1to7
妖怪が戦うゲームって何だっけ?
17お前名無しだろ:04/03/05 17:56 ID:SSSaBrtI
>>16
富士山バスター?河童とか出てくるけど
18お前名無しだろ:04/03/05 17:57 ID:/iAn1to7
>>17
そうかも、実写みたいなやつ。
19お前名無しだろ:04/03/05 18:00 ID:SSSaBrtI
>>18
富士山バスターの続編の大江戸ファイトが実写だったからそっちかな
20お前名無しだろ:04/03/05 18:18 ID:ZhNYbPQZ
ピットファイターだけはガチ。
残虐行為手当
21お前名無しだろ:04/03/05 18:42 ID:cHgD5bzh
ホワーホワー、カイザーウェーブ
22お前名無しだろ:04/03/06 16:41 ID:MyFa254Q
KOFにHBKを出せ。
23お前名無しだろ:04/03/06 18:40 ID:ZZh39lSU
モータルコンバットはアレか
24お前名無しだろ:04/03/07 08:46 ID:w6PfYIzY
ザンギェフ○(体固め スクリューパイルドライバー 10秒)蝶野正洋
25お前名無しだろ:04/03/11 19:38 ID:LEjfBwSA
>>24
ワラタ。
26お前名無しだろ:04/03/14 15:09 ID:2QXbWYy9
ユリサカザキ
27お前名無しだろ:04/03/14 15:15 ID:Xu9P6nLO
俺てきにバイソンとザンギェフ使いこなしたら強いとおもうんだけどみんなはどう
思う??
28お前名無しだろ:04/03/14 15:32 ID:iqq2BR/h
アンディ・ボガードのスパゲッティの納豆和えはギミック
29お前名無しだろ:04/03/14 17:31 ID:l7S7+5D1
ハイパースト2調整糞すぎ
30お前名無しだろ:04/03/15 19:31 ID:OuSZxto3
各ハード最終ソフト
ファミリーコンピュータ
1994年6月24日
・高橋名人の冒険島4(ハドソン)

ファミリーコンピュータディスクシステム
1992年12月22日
・じゃんけんディスク城(徳間書店)

スーパーファミコン
2000年12月1日
・メタルスレイダーグローリー(任天堂)*プリライト版 ローソン専売

64DD
2000年8月29日
・マリオアーティスト ポリゴンスタジオ(任天堂)
31お前名無しだろ:04/03/15 19:32 ID:OuSZxto3
ゲームボーイモノクロ
2001年3月30日発売
・□いアタマを○くする 漢字の達人(イマジニア)

ゲームボーイカラー
2003年7月18日発売
・ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター (エポック社)

3DO
1996年6月28日
・井出洋介名人の新実践麻雀(カプコン)

PCエンジン Huカード
1994年12月16日
・藤子・F・不二雄の21エモン めざせ!ホテル王(NEC HE)

PCエンジンスーパーグラフィックス
1991年2月22日
・オルディネス(ハドソン)
32お前名無しだろ:04/03/15 19:33 ID:OuSZxto3
PCエンジンCD-ROM2(スーパーCD-ROM2含む)
1999年6月3日
・デッド・オブ・ザ・ブレイン1&2(NEC HE)

アーケードカード専用ソフト
1996年12月13日
・魔導物語I 炎の卒園児(NECアベニュー)

PC-FX
1998年4月23日
・ファーストKiss☆物語(ヒューネックス)

セガマーク3&マスターシステム
1989年2月4日
・ボンバーレイド(セガ)

メガドライブ
1996年3月22日
・魔導物語I(コンパイル)
33お前名無しだろ:04/03/15 19:33 ID:OuSZxto3
メガCD
1996年2月23日
・シャドウラン(コンパイル)

スーパー32X
1995年10月20日
・バーチャファイター(セガ)

ゲームギア(キッズギア)
1996年12月23日
・Gソニック(セガ)

セガサターン
2000年12月7日
・悠久幻想曲 保存版 Perpetual Collection(メディアワークス)

ネオジオポケット
2001年9月13日
・SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION(SNK)
34お前名無しだろ:04/03/15 19:34 ID:OuSZxto3
ネオジオCD
1999年12月2日
・ザ・キング・オブ・ファイターズ '99(SNK)

プレイディア(全31本)
1996年6月28日
・激走戦隊カーレンジャー〜たたかえ!ひらがなレーサー(バンダイ)

レーザーアクティブ(全38本)
1996年3月11日
・3Dバーチャルオーストラリア[メガLD](J.P.)

ピピンアットマーク
1997年9月19日
・アットマークカードSDガンダム外伝(バンダイ・デジタル・エンタティメント)
35お前名無しだろ:04/03/15 19:46 ID:MuMbie9m
エキプロでK´つくった。
SNKが大好きだった。サムスピはザンクロウがベスト
36お前名無しだろ:04/03/15 19:51 ID:Hp6Da/Ld
KOFは糞中の糞。
爽快感もあったもんじゃない
37お前名無しだろ:04/03/17 03:38 ID:0CcArlUc
画廊伝説のアニメ化だけはガチ!
38お前名無しだろ:04/03/18 14:37 ID:ZzHlIe4l
>>37
サムスピと龍虎のアニメはヤヲなの?
39お前名無しだろ:04/03/18 14:41 ID:ltczROzd
餓狼は佐竹のジョー東がヤヲ
侍魂は香取慎吾の覇王○がヤヲ
竜虎はユリの浜崎あゆみがヤヲ(実写CM)

【参考】伝説のボンボン版 餓狼伝説
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/index.htm
40お前名無しだろ:04/03/18 14:52 ID:pRRZ/LHG
キャプテンサワダさんだけはガチ
41お前名無しだろ:04/03/18 15:34 ID:jo7Sh74Q
>>40
むしろ『腹切り!』だけがガチ!
42お前名無しだろ:04/03/18 15:56 ID:ZzHlIe4l
>>39
それなつかしいなぁ
アンディの変化とダックのなよっちいキャラに萎えたもんだ
43お前名無しだろ:04/03/18 16:08 ID:CjuAdGWl
>>39
GJ!
仕事先で笑ってもうたw
44お前名無しだろ:04/03/22 23:23 ID:2iWVbX5S
おい待て、ボンボンのネオジオ物といえばコレじゃないか
【ゴッセージ】龍虎の拳
page.freett.com/hamexmen/baka/aof.html
45お前名無しだろ:04/03/22 23:44 ID:g/Nd51P4
溝口危機一髪
46お前名無しだろ:04/03/25 19:42 ID:kCUPXR4O
メスト漫画のファイターズヒストリーはヤヲ
豪血寺一族はガチ
47お前名無しだろ:04/03/25 19:49 ID:aEzVCjjW
永田さんはすでにベノム・ストライクを習得済み

永田さんがKOFに参戦
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1079756133/l50
48お前名無しだろ:04/03/26 16:31 ID:MG/nvdAW
ライデンのサンダーデスドライバーは三沢さんへのリスペクト
49お前名無しだろ:04/03/27 04:07 ID:puN9lsRl
>>1
なんでスレタイトルにワールドヒーローズがないの?
関係ないけどフジテレビの安藤・木村時代のニュースJAPANのオープニングはワーヒーのBGMだった
50お前名無しだろ:04/03/29 23:29 ID:hVDQpDuR
エーギルヘブリング!
51お前名無しだろ:04/03/29 23:37 ID:BXn/0Fvs
トールハンマー!
52お前名無しだろ:04/03/29 23:51 ID:UAqeDeah
ブリザードブレス!
53お前名無しだろ:04/03/30 00:05 ID:GZOnh0i3
ラスプーチンとかいたやつはガチで。
54お前名無しだろ:04/04/02 04:30 ID:Jw7x4r6C
アクセルスピンだけは勘弁して下さい
55お前名無しだろ:04/04/02 13:38 ID:EoYT34sF
ワッハハワッハハワッハハワッハハ
56お前名無しだろ:04/04/02 20:30 ID:BiFSXoKt
ここですかぁ
57お前名無しだろ:04/04/03 11:08 ID:dA83mmBd
ワ〜ォゥ
58お前名無しだろ:04/04/03 11:50 ID:BlU7WxOU
久しぶりにネオジオCDでもやるか。
59お前名無しだろ:04/04/03 11:52 ID:bNiVhqYw
笑っちゃうくらいロード長いよね。
KOFとか選手変わるたびに一分くらい待たされる
60お前名無しだろ:04/04/03 12:02 ID:CDE2Cyf2
あれは目を休めるための心遣いなんだ。
61お前名無しだろ:04/04/03 23:33 ID:s8Ug4F4R
むしろROMを買わせるための(ry

忍者レッグラリアートはヤオ
62お前名無しだろ:04/04/07 15:34 ID:OHRlrjs4
 典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く 逆にhard以上は 充実している
                             normal < hard  <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
63お前名無しだろ:04/04/07 15:37 ID:trXpyO2/
忍法風林火山!
64魔界エクストラナンバーズ:04/04/07 16:29 ID:gUaz6uGw
yosi!プロレスラーチームで
KOFストーリーを作ってみよう!!

まずは 永田・ライガー・蝶野の新日最強チームで
65お前名無しだろ:04/04/08 23:00 ID:qPXWNuz6
>>64
最強?
最 強 ?
66お前名無しだろ:04/04/08 23:08 ID:f8Koz/mW
CAPCOM
VS
新日本プロレス
67お前名無しだろ:04/04/08 23:19 ID:0RfUCCGG
プヲタ的にチョンであるプレイモアの興隆はどうよ?
68お前名無しだろ:04/04/08 23:48 ID:xqQBsXa9
>>67
潰れて良し

カプコンもこんなの出してる場合じゃねえぞ
http://www.capcom.co.jp/fullkiss/
69お前名無しだろ:04/04/08 23:50 ID:o7kqbY51
>>62
元メガドライバーだったけど
本当にそんな感じのゲームばっかりだったな。
ゴールデンアックスとかベアナックルとか
70お前名無しだろ:04/04/08 23:52 ID:qPXWNuz6
>>67
面白いもの出してくれればいいよ
つーかなんでチョンとか言いたがるのかがわからん
71お前名無しだろ:04/04/09 07:23 ID:5GuLXl9i
嫌韓厨と韓国人のメンタリティーはそっくり実は近親憎悪
72お前名無しだろ:04/04/10 01:01 ID:JS48P1tt
餓狼SPの金の転がりライン移動から鳳凰脚はガチ
73お前名無しだろ:04/04/10 12:46 ID:u3scXjcJ
______
\    /
 ( ´∀`) ザンギエフへ げんきですか。いま溜めてます
       _ 
      i_iヽ
    (゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ
______
\    /
 ( ´д`) ごめんね。ガイルはじめて溜めたから、ごめんね
       _ 
      i_iヽ
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
______
\    /
 ( ´∀`) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?
       _ 
      i_iヽ
    (#)Д`;;) 死ねくそガイル
74お前名無しだろ:04/04/10 12:53 ID:TBcWNI23
>>67
チョソはプレイモアではなくイオリス
75お前名無しだろ:04/04/10 14:41 ID:+R5XRQ4o
ターボのザンギは強かったなぁ…
76お前名無しだろ:04/04/11 12:56 ID:dleVPoxE
スト2を春麗で投げハメ命ですた(SFCではなくゲーセンで)
77お前名無しだろ:04/04/12 18:09 ID:iH+7f5qe
>>76
ダルシムの折檻ハメは中々むかついたってことですよ
78お前名無しだろ:04/04/12 23:25 ID:XxYWEZwS
サムスピはアレのドコが面白いのか全く理解できなかった。
大味やしカウンターで体力半分ぐらいザックリ減るし。
やたら大げさにブッ飛んで起き上がるまでの時間も長くてイライラした。

発売当時は全然人気なかった。キャラがウケて後で人気が出た。
79お前名無しだろ:04/04/13 02:55 ID:DdL8hH5p
初代サムスピは一部で結構火がついてたよ。
通常技で間合いを計ってザックリってのが良かった。
最近(?の浮かして40HITとかの方がウザイ
80お前名無しだろ:04/04/13 03:09 ID:PVGRibYf
そうそう立ち中斬りでちょこちょこと間合いを計りながらチクチクやるのは緊張感があって楽しかったけど。
ま、嫌いな人の気持ちもわかる
81お前名無しだろ:04/04/13 07:33 ID:dEhMg7yG
怒りゲージ満タン時の攻撃力が凄すぎて真の武器破壊技はあんまり意味ない
82お前名無しだろ:04/04/13 23:46 ID:Rq3ytxz3
覇王丸のことかぁぁぁぁぁ!

久しぶりに真サムとか斬紅郎やるとポケモンショック並みに画面がピカピカでアレだ。
83お前名無しだろ:04/04/14 01:18 ID:POeUobQs
これ本当ならかなり嬉しいな
ヴァンパイア出たらまたゲーセン行こうかな
ttp://www.fiberbit.net/user/hamapika/acnews/acnews4.htm
84お前名無しだろ:04/04/16 01:48 ID:IuKjU1yA
ファミ通でライガーさんが残影拳にダメだししてたな。
「エルボーで突っ込むのは危険だ」とか言ってた。
85お前名無しだろ:04/04/16 10:42 ID:2eB60U3y
ぼさつしょ〜
86お前名無しだろ:04/04/16 14:54 ID:hhq+ePKt
>>84
同じ骨法使いとして我慢できなかったんだろうw
87お前名無しだろ:04/04/16 17:23 ID:tXvR54fL
アンディーもアッパー掌底使え
88お前名無しだろ:04/04/16 19:33 ID:cQqMRmZZ
      ___________
     |     |
     ( ( ・)(・ ) )
     |     |
     (_____∩_____)

  DISK SYSTEM
89お前名無しだろ:04/04/17 00:36 ID:HuLrj/Ws
サイバーボッツが好きだったのは漏れだけ?
90お前名無しだろ:04/04/17 02:07 ID:3AnLpMBJ
パワードギアも好きだったぞー!
サイバーボッツはサターンの超限定版発売日に買ったよ。いつまでも売れ残ってたとかガタガタ言わない。
アレだもっとガリガリ削るようなスーパーロボットドリルが欲しかったな。
91お前名無しだろ:04/04/17 09:29 ID:IikLIi8a
       __
    ,/””   ”ヽ
  ..,/   __ _ ゛ 
  /   /““  “” ヽ |  弱いしウザイしその上泣き虫だし
  |   / -━  ━.| |
  |   |.  “” l “ .|.|  タップと親指立てることしかできない俺って
  (ヽ |  Ur ・・i.  || 
  りリリ   /=三t. |  生きてる価値あるの?
  |リノ.       |
  |   、  ー- " ノ  アーハハ!
  |   ”ー-- " |
92お前名無しだろ:04/04/17 18:22 ID:jHUdEV5h
>>84
懐かしいなトラブルスープレックス
93お前名無しだろ:04/04/18 00:54 ID:f34Us2Yo
やっぱ俺はKOFは94がピークだったと思うんだがどうよ?
個々を選べずに、チームで有利、不利なとこがあるのがとても魅力だった。
96とかの庵、草薙、のタッグ見たときに一気に萎えた。

ちなみに94は怒チーム使ってた
94お前名無しだろ:04/04/18 02:43 ID:+8/5KrvM
'94の大門の投げハメがいまだにできないでいる俺
ダウン中の相手を投げるってやつね
95お前名無しだろ:04/04/18 02:52 ID:WSFROQtg
カプエス3まだぁ?
96お前名無しだろ:04/04/18 02:58 ID:cph9zJ+V
>>95
SVCやってろヴォケ
97お前名無しだろ:04/04/18 03:02 ID:WSFROQtg
SVCはシステムが糞なんで
98お前名無しだろ:04/04/18 03:04 ID:sjx0Z+Vg
べガがデブってからやる気無くなった。
99お前名無しだろ:04/04/18 03:06 ID:WSFROQtg
>>98
カプエスで痩せたよ
100お前名無しだろ:04/04/18 03:31 ID:SyZ3pwUb
イーグルスペシャル









アースチョッパー
101お前名無しだろ:04/04/18 13:19 ID:PYYSCbN9
>>99にはこの言葉を返してあげよう

>>97
102お前名無しだろ:04/04/18 14:01 ID:WSFROQtg
カプエスとSVCは別物ですが何か
103お前名無しだろ:04/04/18 14:38 ID:hqDLRzCY
サイバーボッツだけはガチ
104お前名無しだろ:04/04/18 15:15 ID:y1xMFapQ
ワーヒー四部作をPS2に移植してくれ。
谷亮子の顔見飽きたからリョウコちゃんに会いたい。
105お前名無しだろ:04/04/18 15:25 ID:PYYSCbN9
>>102
ガチで間違えた、スマソ
106お前名無しだろ:04/04/18 16:37 ID:Fa34sJ/D
>>104
JETはどこにも移植されなかったからしてほしいね
エリックの必殺投げはJETにしかないんだもん
107お前名無しだろ:04/04/18 16:40 ID:EgmDuxyo
スレッド名を

【ストU】【KOF】【餓狼】【龍虎】【侍魂】【溝口】【世界勇士】

と変えて立て直せ
108お前名無しだろ:04/04/18 16:50 ID:BVZa8LYZ
ハイパージョニースペシャルはガチ
109お前名無しだろ:04/04/18 19:16 ID:oBI3KldX
>>104
ファイターズ・ヒストリーにもリョウコっていたね。
あれだけかぶりまくりのキャラもめずらしい。
110お前名無しだろ:04/04/18 22:48 ID:9orgfRAB
ストUはアニメ絵になったのが(・A・)イクナイ!!
111お前名無しだろ:04/04/18 22:51 ID:GueZl0OF
デッドダンスの前に溜める必殺技はガチ
112お前名無しだろ:04/04/18 23:06 ID:WSFROQtg
カプエス2のシステム、操作性でキャラ増えれば文句無い
113お前名無しだろ:04/04/18 23:10 ID:Y/wIDu8K
カプエス2は前キャンさえ無ければカナリの良作だっただけに非常に残念でならない。
114お前名無しだろ:04/04/18 23:30 ID:WSFROQtg
キャラバランスもヤヴァい。サガット強すぎ。
115お前名無しだろ:04/04/19 03:10 ID:/sB4YX9v
>>109
元ネタがあるだけにパクリにはならんのかね。
まー俺にとっては出雲良子だけがガチ。
116お前名無しだろ:04/04/20 01:32 ID:32esJcUy
>>93
KOF’96は庵・鎮・マチュア組とか激しく萎える。乱入拒否かコラー!

>>114
ブランカとキャミーもかなり強かったねぇ<サガット程じゃないけど
117お前名無しだろ:04/04/20 11:58 ID:bz+GpY24
99あたりからKOFつまんない。
わけわからん女ばっか出して。
ヲタに媚びすぎだろ。

PS版の98は一家に一本あると便利。
キャラ多いし技簡単にだせるから、知らない奴でも盛り上がれるよ。
118お前名無しだろ:04/04/20 14:04 ID:32esJcUy
KOFは98までだな

PS2でストIIIでるんだよね。楽しみじゃ
119お前名無しだろ:04/04/20 14:48 ID:6unXhiJm
97でストーリーが完結したしね
その後は無駄に話を延ばしてるだけ
120お前名無しだろ:04/04/20 14:54 ID:d2lFvEgH
【溝口】 って何?
121お前名無しだろ:04/04/20 14:56 ID:N5HbcwVI
ストU派だったんでKOFあんまり詳しくないけど
AKIRAのテツオのパクリみたいなキャラいたよね?

>>117
面白そうだから買ってみようかな
122お前名無しだろ:04/04/20 14:59 ID:DfwXgJP1
豪血寺のババァはガチ
123お前名無しだろ:04/04/20 15:16 ID:ufOsfZ7N
1 〉〉
質問だがこのスレはプロレス板と、どういう関係があるのですか?
全く関係ないと思いますが…
124お前名無しだろ:04/04/20 15:19 ID:xXMlMv3z
痛快ガンガン行進曲の話題もここでよろしいですか?

ジェラシーボンバー!
125お前名無しだろ:04/04/20 15:21 ID:bI6wsPLE
12631歳:04/04/20 15:25 ID:8I1UF1iU
やっぱりM・バイソンが最高に面白かった(とくにターボ)
ザンギは死ね!
127お前名無しだろ:04/04/20 15:57 ID:g8fZKM/n
>>126
あっけない31歳だぜ!
128お前名無しだろ:04/04/20 16:36 ID:6unXhiJm
>>124
先輩!やっちゃってください!
129お前名無しだろ:04/04/20 17:15 ID:aMkG7oW3
>>123
プヲタのあふれ出る知識を止めることは誰にも出来ない
130お前名無しだろ:04/04/20 17:24 ID:6JlLE+48
よーし
131お前名無しだろ:04/04/20 17:30 ID:snbpI8Gf
>>130
誰のだったっけ?
132お前名無しだろ:04/04/20 17:36 ID:as8ztZ6E
溝口がカプコンに訴えられたのはガチ
133お前名無しだろ:04/04/20 18:00 ID:29Z+rc2r
押し入れからネオジオでも出してみようかな
134お前名無しだろ:04/04/20 18:38 ID:JJPuPHxK
スレタイに上ってるヤツは5〜10年位前のゲームだよな。当時はプロレスにもまだ求心力あったな
今やどっちもマニア受けのニッチ産業かよ

>>127
ソウルエッジか?
135お前名無しだろ:04/04/20 18:59 ID:g8fZKM/n
136お前名無しだろ:04/04/20 22:22 ID:JJPuPHxK
>>135
thx 歴代のスレタイワロタ
「あっけないやつだ」って李龍かとおもたよ
ttp://sc2.s15.xrea.com/maxi01.html   (13〜17)
13731歳:04/04/21 01:54 ID:B1PsyeBp
正直、まだガイルの方が闘えたな・・・ザンギは手がつけられなかったよ。

ただ・・・あの頃のギャラリーは、全員が俺の味方だったな・・・
138お前名無しだろ:04/04/21 01:59 ID:ysiG2ynp
>>134
俺これらの格闘ゲームをやりにゲーセン通っててついでにプレイした全日vsバーチャでプロレス見るようになった
139お前名無しだろ:04/04/21 02:48 ID:V6j6dbSM
>>137
バイソンはダッシュもカナリ面白いよね。連続技とか。

>>138
ゲームからプロレス入る層もいるのか。いろんなメディアに露出すろのは重要なんだね。
140お前名無しだろ:04/04/21 07:57 ID:jBU42itB
格ゲーのプロレスラーの特徴

・ノロい
・攻撃力が高い
・強Kはドロップキック
・必殺技は一回転+P
・ほとんどがアメプロ。ヒロさんや田村みたいなレスラーはでない。
141お前名無しだろ:04/04/21 17:07 ID:kOYF6Ttc
>>140
むしろ、鉄拳のタイガーだけはかなりルチャ入ってたべ
142お前名無しだろ:04/04/22 03:14 ID:BeGl52ZE
キングは鈴木みのるキャプチャーだし、ジョシュは好きそうだな
143お前名無しだろ:04/04/22 03:48 ID:Nw0KPlU2
戦闘竜も昇竜拳を習得か。
意外と簡単なんだな。
144お前名無しだろ:04/04/22 10:52 ID:tCpIOqPc
キングはU系+ルチャ
昔の佐野のスタイルだ。
145お前名無しだろ:04/04/22 14:11 ID:Dj/zYIcT
キングのローリングクレイドルの減りっぷりはガチ
146お前名無しだろ:04/04/23 17:24 ID:4t1Za0NZ
147お前名無しだろ:04/04/23 18:28 ID:+W3NL5ZK
>>146
(歴史的糞ゲー)来たか

プ板なのにレインボーミカの話題がまるで出ないな。俺は使ったことないけど。
148お前名無しだろ:04/04/23 21:57 ID:1zMXSNWX
残虐行為手当
149お前名無しだろ:04/04/24 02:22 ID:s3qlu1mc
>>147
あれしゃがみ大Pのキャンセルが難しいね
それができるとできないとではかなり差が出るっぽい
150お前名無しだろ:04/04/24 02:59 ID:5aAIzBrd
兄弟スレっぽい気がするから張っておこう

永田さんがKOFに参戦
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1079756133/


>>149
ゼロ3ってザンギが結構強かった記憶が。R・ミカはテクニカルキャラなの?
151お前名無しだろ:04/04/24 21:58 ID:QX48jfVW
アレだ、ZEROザンギはザンギに非ず
152お前名無しだろ:04/04/24 22:28 ID:y8dl1GpJ
KOF96以降、SNKの格ゲーやってないんだが、
餓狼のアンディはどうなった?
喧嘩芸から武者相撲を経て、
ジャパボクやってるのか?
15331歳:04/04/24 23:06 ID:r1UN17Z1
>>139
ダッシュは飛び道具が辛かったな・・・
バイソンは連続技を極めると、これほど面白いキャラないね。

あー書きたいけど、長くなるから・・・一つだけ(基本連続技)
ジャンプ大P>しゃがみ小K>立ち小K>小ダッシュアッパー(春麗・本田・ブランカは小パンチ>DSで対応してね)
154お前名無しだろ:04/04/24 23:52 ID:onyZyTJs
Xのバイソンは使いこなせたら間違いなく最強。
スパコンが(もちろん他も)強すぎてあっけなくやられてしまう。
15531歳:04/04/25 00:08 ID:U62Dht9+
>>154
強かったよね・・・豪鬼には負ける気はしなかった。
攻めまくれば1ROUNDで3回はスパコン出せたもんね。
Xバイソンで以外に知られて無いのは、垂直大P中に空中制御ができるんだよ。
相手がしゃがみガードしている時、間合いの外で垂直ジャンプ>落ち際に大P中に左右で。
ガードするには立ちガードだから、知らないと間違いなく喰らう。
ただ究めたX本田はツライね・・・。
ターボの頃のギャラリーは味方だったけど、Xになると誰も乱入しなくなった(寂)
156お前名無しだろ:04/04/25 01:31 ID:IwKdqY6f
C62 -シロクニ-
157お前名無しだろ:04/04/25 02:00 ID:A7NrMMzq
>>150
ミカは糞弱くてしゃがみ大Pキャンセルパラダイスホールドっつー連携とガードクラッシュ狙うぐらいしか基本的にやることなかった
自分ではパラダイスホールドを足払いに合わせて決めたら勝ち、みたいな感じで自己満足してたし
158お前名無しだろ:04/04/25 04:22 ID:JBRTk11J
>>153
ダッシュアッパーの溜めの短さは(連続技の)夢を見させてくれたよ。5段とか7段とか
俺は初代から本田使ってたからブランカやバイソンもサブで使ってたよ

>>157
俺の忍者レッグラリート入ったら勝ちみたいなもんか。

>ミカは糞弱くて
プロレスラーキャラは変に強いか最下位かの二択って感じですな
159お前名無しだろ:04/04/25 06:39 ID:oaSvIuwC
>>152
舞の影響受けて忍者っぽくなってる。
骨法は無かったことにしたいみたい
160お前名無しだろ:04/04/25 19:53 ID:2598A6Xy
 おっとオレのこぶしに汚ねえ血がついちまったぜ!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩   ∩_∩
   ( ・∀・) ( ・∀・) おやおやどうしたんだい? そんなとこでねてるとカゼひくぜ!
    (    ) (    )
    Y  人  Y  人           ノハヽo∈
    (_) `J ))(_) `J ))    ;∴::・;:;(゜ρ゜;;;; ::・;';:';';;;;;⊃⌒`つ
                    ∴::・~"''~;;;';:'∴::・~"''~;;;'
161お前名無しだろ:04/04/25 21:54 ID:gFn3Tcet
>>140
・ジャンプ中に下攻撃でボディプレス
162お前名無しだろ:04/04/26 04:44 ID:nSqy6nxz
マーストリウスなんかジャンプの軌道が低いのに足に弱点が…タイガーバズーカー避けるのも必死になるよ

隠し必殺技はカコイイけどね<ザンギの移動投げを鳳凰脚っぽくしたやつ
163お前名無しだろ:04/04/26 15:19 ID:eKOR5cQv
モリガン−東城えみ
フェリシア−さくらえみ
リリス−前村早紀
レイレイ−米山香織

龍虎の拳のキングは前川久美子
164お前名無しだろ:04/04/26 15:53 ID:dluwEQXt
>>139
俺も格ゲーの隣の全日ゲーの投げっ放しジャーマンにメロメロになりプロレスファンになりました。

あのゲームの三沢の連続技、延髄→キャメルクラッチは実在するのか今だに疑問…W

馬場さんでCPU戦やってるとギャラリーがついて馬場さんの偉大さを実感しました。
165お前名無しだろ:04/04/26 17:52 ID:Akl0p+wL
>>159
鉄拳のニーナも骨法(+合気道)だっけ。
166お前名無しだろ:04/04/26 22:59 ID:5NSj4vXT
バーチャル飛龍の拳ネタ

・ワイラーの殺人タイガードライバー
・ハンセンもどきのキン肉バスター
・マーシャルアーツ女の投げが何故か裏投げとドクターボム
167お前名無しだろ:04/04/26 23:38 ID:3VDUT96B
無印スパUではサガ夫最強とか言われてたな。
当時はキャミイ登場で興奮して随分喜んでつかったもんだが・・・
あのドローンとしたジャンプがどうにも使いにくかった。

バイソンがそんなに強かったの知らなかったよ。
地元は普通にダルシムの天下だった。
じゃあ同じボクサーでアクセルとかいうのは強かったのかな?ガロスペの。
168お前名無しだろ:04/04/27 03:06 ID:0rmdPjvO
>>158
溜めの短さと言えばガロスペも全体的に短いね
ダックで避け攻撃→ヘッドスピンアタックとかできたし
169お前名無しだろ:04/04/27 03:26 ID:ArRXM8ji

   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_                    ,,,:;;:::::::::::::::::::::::,,,
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``                  i;;:::::::;;i''"""'''"'"'゛''゛゛'';::::
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ                   |;;:::::::;!          !:::|
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ                   ,‐|:;:i''´  ____,,,,,ノ ,!、,____ i:::|
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!                   | |::;i   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、 .i;:i .|
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __                | i::!    ´ ̄´ノ i` ̄`` .:i .|  
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_     ∧∧∧     `;.|     ´ /  )    .|'´  
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、  < V S >     |     ノ. ^,;^.ヽ    |     
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、    VVVV       .i、     ,ノ⌒'i   ,ノ
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ              , .ヽ.   ''ー==‐'  /      
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、                 `ヾ、__;;;;;;;;;;;;;__,ノヽ    
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ         
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !    
170お前名無しだろ:04/04/27 10:56 ID:eqntlzwW
嫌韓思想になってもキムを使う漏れはおかしいでしょうか?
171お前名無しだろ:04/04/27 14:37 ID:HTXEYEwQ
武力やりてー
172お前名無しだろ:04/04/28 02:55 ID:Jcl1Ya8i
>>171
レバーとボタンが逆になってるやつだっけ。


GBAのスパ2Xはなかなか出来が良いね。鞄の中に入れておいて暇なときやってるよ。
173お前名無しだろ:04/04/29 00:32 ID:jiSkTFJC
なんか最近、ガイル大人気だなw
174お前名無しだろ:04/04/29 00:34 ID:gSrpAcak
ネオジオCDの新品ソフト大量に持ってるんだけど、価値ないかな。
けっきょく本体買えず終いで…
175お前名無しだろ:04/04/29 10:30 ID:Q7OraHF5
>>174
俺のヴァーチャルボーイみたいだな。本体は何処に売ってるのやら・・・
176お前名無しだろ:04/04/29 12:40 ID:PvTdTpez
俺のPCエンジンスーパーグラフィックスみたいだな。
177お前名無しだろ:04/04/29 12:45 ID:G5o3JBlG
>>174
CDは価値無し
メタスラ1とか一部のROMならあるけど
178お前名無しだろ:04/04/29 13:05 ID:1cKVjFEo
タムタムはレスラーに入れていいのか?
179お前名無しだろ:04/04/29 23:39 ID:zKzF2RnX
>>178
キン肉バスター使うからOK
180お前名無しだろ:04/04/30 01:05 ID:+CgEelCm
>>179
見た目も阿修羅マンっぽいしね


餓狼にグリフォンマスクとかいたな、使ったことねえけど
181お前名無しだろ:04/04/30 10:46 ID:gtExMaK6
グリフォンマスクはアクティブテュボーンの使い方がわからない
ゆっくりジャンプして乗っかってラナだかヘッドシザーズだかやるやつ
182お前名無しだろ:04/04/30 12:21 ID:btOvk7/x
グリフォンマスクはアンディのかわりにKOFにも出たな
183お前名無しだろ:04/04/30 13:53 ID:2zoafN3M
インドラ橋は一体どの辺がプロレスなのだろうか・・・
184お前名無しだろ:04/04/30 19:30 ID:tq2MrJbO
タムタムじゃなくてテムジンちゃうんかと
185お前名無しだろ:04/05/01 03:21 ID:TTvxehCI
らいげきだ〜ん
186お前名無しだろ:04/05/01 05:03 ID:+qlgqNtH
初めてオブライト見たときはザンギみたいでカッコイイと思ったYO
187お前名無しだろ:04/05/01 13:48 ID:zlj2xHd/
188お前名無しだろ:04/05/01 22:54 ID:68DWSK4P
>>187
お、懐かしいな
浜崎あゆみの出世作だな(w
189お前名無しだろ:04/05/01 23:02 ID:0FjeZ0P7
>>188
デビュー作だろw
190お前名無しだろ:04/05/02 00:47 ID:RuSj1jUQ
だれか飢狼伝説3のCM持ってないか?
191お前名無しだろ:04/05/03 02:03 ID:iwqgfAN8
餓狼3といえばクラックシュートが…
192お前名無しだろ:04/05/04 10:48 ID:L5J75a70
FHDの溝口殺人コンボは衝撃的だった。
(画面端のみ)ごっついタイガーバズーカ→強キック→チェスト×4→通天砕

今でも即死コンボとしては餓狼スペのキムと並んで元祖だと思ってる。
ただ、いきなり超必のような技から通常技、必殺技、また超必のような技に繋げるって言うのが凄かった。
このゲーム、前溜め(ジャン)とかあったり、
鈍いキャラが猛スピードで突っ込んでしかも投げる(マーストリウス)なんていうのがあったり
ゲームバランスが凄かった。
193お前名無しだろ:04/05/04 11:06 ID:e3xkP7t7
お前らが格ゲー好きなことはわかる。俺もワールド・ヒーローズとか好きだ。


その前に誰か板違いだってつっこめよ。
194お前名無しだろ:04/05/04 12:38 ID:6OlL/xtt
ラルフとクラークが軍人ってのはギミック。
本当はプロレスラー。

としか思えない。
195お前名無しだろ:04/05/04 13:48 ID:PMjBObOQ
>>193
格ゲーのプロレス技について語れば板違いではなかろうも

ザンギュラのブレーンバスターは一瞬空中で止まるのが良くわからない
196おまえ名無しだろ:04/05/04 14:30 ID:ZfAlF/yW
ザンギュラのスーパーウリアッ上は即死コンボ
197お前名無しだろ:04/05/04 18:26 ID:kHbK37sA
キングオブファイターズってまだ毎年だしてんの?
198お前名無しだろ:04/05/04 19:05 ID:Awl3F6Ak
>>192
あれはすごい連続技だったな。
見た目もすごいし叫び声もすごいし減りもすごい
199お前名無しだろ:04/05/04 23:27 ID:kCN1nynK
闘劇出場者はこのスレに居ないのか?
200200:04/05/04 23:56 ID:gmNzShbp
200
201お前名無しだろ:04/05/05 00:00 ID:KwG+Rfm+
ウメハラは?
202お前名無しだろ:04/05/05 01:38 ID:dQ4K+pHn
>>197
出てるよ
203お前名無しだろ:04/05/05 04:43 ID:J3oMiY9A
テリーのファイアーキックはスイートチンミュージックのスライドバージョンだ間違い無い。
204お前名無しだろ:04/05/05 09:24 ID:fAFcN1Vn
SNKは駄菓子屋とかにちょこっと置いてるゲームの定番だった。
205お前名無しだろ:04/05/06 00:38 ID:DA9zbq3+
>>204
アレ、駄菓子屋の訳の分からない婆さんを、半分騙すような形で設置してたって噂が・・・
206お前名無しだろ:04/05/06 05:30 ID:nxOOy8ut
MVSはリース料タダだったよ。
売り上げの何パーセントかをSNKに収めるって契約だった。
だからレンタルビデオや駄菓子屋に良く並んでた。
207お前名無しだろ:04/05/06 21:03 ID:MyFa254Q
韓国じゃぁ、今でも置いてるぜ。
208お前名無しだろ:04/05/06 22:25 ID:z5k/XQ41
>>206
夜中ビデオ屋に行ったついでによくガロスペやってたなぁ
209お前名無しだろ:04/05/08 15:43 ID:I20XhGIn
>>204
懐かしいなぁw

昔、駄菓子屋みたいなところで、コーラ飲みながらやってたなぁ。
そこに入っていたゲームは、龍虎1、ワーヒー1,2、キングオブザモンスター2
もう一つのほうは、餓狼1、2。
その筐体はPTAに子供に悪影響と言われ業者に持ち去られた。

考えてみれば、SNK、スト2やっていなかったら、プロレスや格闘技なんか見ていな
かった
210お前名無しだろ:04/05/08 16:11 ID:pHBuPmVU
>>204
10年前、消防の頃の俺にとっては
駄菓子屋においていたKOF94、龍虎2、
ワーヒー2JET、ガンガン行進曲が全てだったよ。
211お前名無しだろ:04/05/08 16:50 ID:WlSWpKtA
俺の頃はクレイジーコングとかジグザグみたいなパチゲーが主流だった。
そこの駄菓子屋は今でもコインの出るエレメカが置いてあるけどちゃんと動いてるのかな。
212お前名無しだろ:04/05/08 17:34 ID:95J2EMid
>>209
>>210
まだゲーセン入るのが後ろめたかった時代だったよね。
寒空の中で、餓狼スペをやりながら「絵がきれいで凄い迫力だぁ」って感嘆してたなぁ
213お前名無しだろ:04/05/09 19:37 ID:YMjORDqn
駄菓子屋向け(というわけでもないが)MVSはある意味ソフト以上の傑作。
あのこじんまりとしてるのがいい。

あの変則ABCDボタン配置に慣れすぎて横一線ABCDの方が逆にやりにくくなったもんだ。
214お前名無しだろ:04/05/09 23:47 ID:mj7OjSZs
台のふんばりが弱くてガタガタするんだよな。
寒空の下、王虎の気孔爆天法→小足連打でアツくなったものよ。
215お前名無しだろ:04/05/10 14:24 ID:9Ct1gi0H
駄菓子屋のMVSで遊んでた奴結構いるんだな。俺も厨房の頃学校の帰りに友人達と
よく駄菓子屋に寄って遊んでたよ。集金に来たSNKのおじさんがメモリーカードくれた
事もあったなぁ…懐かしい。駄菓子屋のおばあさんまだ元気にしてるだろうか…。
216お前名無しだろ:04/05/10 14:54 ID:NY2rz4MB
>>215
そうそうNEOGEOのゲームはメモリーカード対応なんだよね。
217お前名無しだろ:04/05/10 16:53 ID:bVzsuCg6
江坂の本社ビルが寂しい。
218お前名無しだろ:04/05/10 17:11 ID:T9Zwby5y
>>216
やけにごつくて冷たいメモカだったな
219お前名無しだろ:04/05/10 18:18 ID:m2f+yFrA
メモリーカード挿したままゲーセンに忘れてきたことがあるよ_| ̄|○
220お前名無しだろ:04/05/10 19:11 ID:9Ct1gi0H
>>218
そうそう。名刺ぐらいのサイズで鉄のカバーのやつ。龍虎2のギース戦とかを保存していたような記憶。
龍虎2のギースは1Rも落とさずに最後まで行かないと確か出なかったんだよなあ。ゲーム事態かなり難しいのに(´д`)
221お前名無しだろ:04/05/10 19:20 ID:m2f+yFrA
>>220
リョウなら簡単にクリアできるよ。ギース戦もハメられるし。
龍虎2は対戦でミッキー使われるとかなり苛つく(投げが)。キングのべノムストライク使った蹴り入れまくるヤツは減るねぇ
222お前名無しだろ:04/05/10 19:33 ID:Y/fNG/En
龍虎2キャラでかすぎ、今見てもインパクトだけはある
223お前名無しだろ:04/05/10 20:34 ID:9Ct1gi0H
>>221
マジで??最近久しぶりにやったら二人目で見事に瞬殺されますた…onz
どうやってクリアしてたのかもうさっぱり思いだせんなぁ…。
224お前名無しだろ:04/05/10 21:24 ID:m2f+yFrA
>>221
素で間違えたハズカシイ
×ベノム→○トラップショット
スライディングキャンセルして大蹴り×2のアレね

>>223
基本的にCPUは小パンチ連打すると飛んでくるよ。気力0にして挑発しても飛んでくる。それを落とすだけ。
225お前名無しだろ:04/05/10 21:30 ID:T9Zwby5y
リュウは確か疾風ハメかなんかが効いた
気力0の疾風で相手に突っ込んで着地で投げるの繰り返し。
起きあがりに虎煌拳重ねてピヨらせる手もよく使った。
226お前名無しだろ:04/05/10 21:40 ID:CM3NIAKe
気力ため→ダッシュ→ジャブ→ジャブ→ローキック→ストレート→アッパー→前蹴り→
ジャブ→アッパー→回し蹴り→ジャブ→ストレート→ハイキック→虎砲

気力ため→ダッシュ→ジャブ→ジャブ→ローキック→ストレート→アッパー→かかと落とし→
ジャブ→アッパー→ハイキック→ジャブ→ストレート→ハイキック→龍牙

気力ため→ダッシュ→踏みつけ×15

気力ため→ダッシュ→ジャブ→ストレート→膝蹴り→ジャブ→ストレート→ローキック→アッパー→
アッパー→一歩下がる→覇王至高拳
227お前名無しだろ:04/05/10 21:45 ID:9Ct1gi0H
みんな教えてくれてありがとう…・゚・(ノД`)・゚・今度龍虎2置いてるゲーセンに行って試してみるYO
228お前名無しだろ:04/05/10 21:51 ID:CM3NIAKe
>>227
東京の中野のブロードウェイ(まんだらけとかがあるところ)のゲーセンに龍虎2あったなあ。
229お前名無しだろ:04/05/10 21:53 ID:m2f+yFrA
>>226
(乱舞の内容)来たか

ジャックが橋本に似てるなぁと思った高3のあの頃
230お前名無しだろ:04/05/10 21:56 ID:T5Xd++U3
まだネオジオロム持ってる…。
24800で買ったなぁ、龍虎2。
231お前名無しだろ:04/05/10 22:03 ID:CM3NIAKe
>>230
近所の中古ショップにロムがあるが、1500円だった。
232お前名無しだろ:04/05/10 22:16 ID:m2f+yFrA
>>230
やっちまったなと言いたい所だが、俺も持ってるよ。
龍虎2の対戦はプロレス同様、わかってるヤツ同士で戦うとえらい面白いんだよね。
ガチは塩分過多な試合になりがち。

ファイヤー・スープレックスも持ってるんだが連打で腕がツル。
233お前名無しだろ:04/05/10 22:47 ID:T9Zwby5y
>>232
そうそう、わかってるヤツ同士の戦いは凄く楽しいしアツイ。
細かいバランスとか言うヤツは放っておいてあのシステムを熱く楽しめるヤツとやるのが吉。
234お前名無しだろ:04/05/11 13:17 ID:tIcAMKce
脱衣格闘アゲ
235お前名無しだろ:04/05/11 13:39 ID:m7itaP5w
パワーうわあああぁぁぁぁ

ガロスペより
236お前名無しだろ:04/05/11 15:47 ID:S1ZF6TuK
>>235
。・゚・(つДT)・゚・。
237お前名無しだろ:04/05/11 18:39 ID:nSPm8F+K
アーモンドショット
アンダーアーモノワアァァァァ
238お前名無しだろ:04/05/11 19:05 ID:XKkBFyKi
マッスルボマーとかは忘れ去られてるのかな?
239お前名無しだろ:04/05/11 20:41 ID:EUYCoCig
マッスルボマーは企画倒れ
240お前名無しだろ:04/05/11 20:45 ID:tIcAMKce
ブレイジングトルネードは?
241お前名無しだろ:04/05/11 20:56 ID:adPiEH5W
見せてやるぜ!草薙のこぶうわぁぁぁぁぁ!
242お前名無しだろ:04/05/11 21:03 ID:DervgmZ9
マッソーボマーは全然やらんかったなあw 確かキャラクターイラストが腹鉄男だったよね
243お前名無しだろ:04/05/11 21:06 ID:2OaePwIP
ジャンプとのタイアップだからな
244お前名無しだろ:04/05/11 21:06 ID:tIcAMKce
遊びはこのままでは終わらんぞぉぉぉ
245中西vsTOA:04/05/11 22:10 ID:DhDiyExs
折れない心をねホォォォォおうわぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ!
246お前名無しだろ:04/05/11 22:11 ID:S1ZF6TuK
れぃじぃんぐぅぅぅぅくわぁぁぁぁぁ
247お前名無しだろ:04/05/12 19:48 ID:48czxK/z
248お前名無しだろ:04/05/13 00:56 ID:dFW9hjAv
↑厨房は消えな
249お前名無しだろ:04/05/13 03:12 ID:LG7ffDAb
250お前名無しだろ:04/05/13 04:09 ID:okcaDd4W
>>249
3Dのやつが開発中止になってもう出ないかと思ったら形を変えて出るんだね
251お前名無しだろ:04/05/13 23:30 ID:p/8gW3X/
>>213
小型MVSはいろいろな思い出があるけど、
ボタンやらなにやら窮屈でゲーム選択間違える事も多々あったな。
餓狼スペやろうとしてクイズ迷探偵選択しちまったこともw
252251:04/05/13 23:31 ID:p/8gW3X/
クイズ迷探偵は進む時はガンガン進むんだが、
ひどい時はマジで秒殺くらうから
当時の懐としては選択ミスはマジ痛すぎた。
253お前名無しだろ:04/05/14 01:32 ID:qMNigaAW
小型MVS筐体でいつも忍者コマンドーやってたな
254お前名無しだろ:04/05/15 12:54 ID:ynqy3t9Q
これに、期待しておりまつ。

ttp://www.konamityo.com/rumbleroses/index.html
255お前名無しだろ:04/05/15 21:03 ID:y6z3V51o
>>254
エロ? 洋ゲー?

コナミならこれだろ
ttp://www.konami.co.jp/am/battle/right.htm
誰かやってない? うちの周りには見かけないんだが・・・
256お前名無しだろ:04/05/15 22:24 ID:Tbb3/SO2
>>254
一瞬ソウルキャリバーかとオモタ。ロゴとか
ちょっとやるの恥ずかしい希ガス
257お前名無しだろ:04/05/20 17:44 ID:a8HJTcPJ
CAPCOMvs新日ってスレがあったな
258お前名無しだろ:04/05/20 18:16 ID:iwO1JAjW
復刻メストムックが憑いてくる

ストIII 3rd STRIKE -Fight for the Future- THE LIMITED EDITION(PS2)
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=9999999
259お前名無しだろ:04/05/20 19:57 ID:zLdk604e
JALECO vs TechnosJapan
260お前名無しだろ:04/05/20 22:14 ID:5bD34l8T
ランブル・ローズ ムービー公開されまつた

ttp://www.konamityo.com/rumbleroses/movie/wm_0513rr_lq.wmv
261お前名無しだろ:04/05/22 17:44 ID:YLeH4wM0
    |     ヤッパ センデンスンノ マンドクセ
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
262お前名無しだろ:04/05/22 21:54 ID:dw+0KI3G
なあ、KOFって買うなら2000、‘01‘02どれが買い?
どうもPS2じゃないといやなので、この中からね。
263お前名無しだろ:04/05/22 21:59 ID:6p0+bo/0
‘97以降やってないや・・

SSの‘95最強
拡張カートリジがすぐ逝っちゃうケド
264お前名無しだろ:04/05/22 22:05 ID:RyYHDRpH
ROMジオ買えや。
265お前名無しだろ:04/05/22 22:08 ID:INSVTSdH
ジャイアントグラム最高
266お前名無しだろ:04/05/22 22:51 ID:Qp/2A0Fn
>>262
2002だな
ストライカーイラネ
267お前名無しだろ:04/05/23 20:50 ID:7s7fbfhV
蛇使いウザかったなー。
中距離だと無類の強さだったよ。
シャァー、シャァー!って…。
268お前名無しだろ:04/05/24 11:44 ID:NQwt0ewy
部屋を掃除していると、サターンソフトが出てきて
KOF98をやったみた。
キムチームでオロチまで行ったが、オロチって
あんなに極悪な強さだったけ?
必殺技1発でゲージの3分の1を持っていかれた…
269お前名無しだろ:04/05/25 06:13 ID:WIBFZWr2
270お前名無しだろ:04/05/25 06:54 ID:TJqHhCNH
もうラスプーチンのが父親あたりが生まれてるはず
271お前名無しだろ:04/05/25 07:33 ID:IL+TCHBo
大足払い→龍虎乱舞

が、好きでした。
272お前名無しだろ:04/05/25 07:38 ID:xwPQn7h6
ユン獄殺
273お前名無しだろ:04/05/25 10:10 ID:TiT+xS5R
それはそうと、スレタイは何故溝口だけキャラ名なんだ?(w
274お前名無しだろ:04/05/25 10:13 ID:yL2/riy8
ファイターズヒストリーDは当時ネオ塩で購入した。
あの狂気をはらんだ攻撃力と異常なまでのテンポの速い格闘。
なかなか熱かった。
だれだっけ、1発入ったら即死までつながるコンボ持ったキャラが
居たな。マットロックだと思うんだが・・・
275お前名無しだろ:04/05/25 18:15 ID:9BJEaZEH
俺は溜めキャラの連続技は体質的に無理だ・・
李徳典が技簡単、絶招激強で好きだったな。機動性能は低いし弱点が足ってのが痛いが。
276お前名無しだろ:04/05/25 21:17 ID:TiT+xS5R
浅野恵子より楽勝でごわす!
277お前名無しだろ:04/05/26 02:42 ID:D+rycevl
FHDはサターンで買ったよ。拡張RAMが読み込まね〜
278お前名無しだろ:04/05/26 11:54 ID:v+XN6rDY
格ゲーとWWEならここにいろいろあるよ
ttp://www.stormpages.com/choujin/world.htm
279長州さん:04/05/26 13:00 ID:h1Y0QMV4
 おれはKOF96からキングやサカザキ女の必殺技エンドで服が
破れなくなったのが哀しいぞ、
 なんでもあれをやらなくなったから新日本企画は潰れたとマグマは熱く語って
くれたよ。
 ついでにブラも他の女キャラもバリバリっていってくれば・・・・。
280お前名無しだろ:04/05/27 01:24 ID:v6VF57xV
武力のような格闘ゲーム また出ないかなぁ〜
あれやり込むたびに面白い・・・・

空手、ボクシング、レスリング、プロレス、柔道、テコンドー
相撲、総合、合気道とジャンルがあってよかったなぁ〜

 龍虎乱舞を現実の総合格闘技でやったらこうなるってのを見れたし・・
281お前名無しだろ:04/05/27 01:26 ID:TDiWjed5
武力って家庭用でてないかなぁ…。

めちゃくちゃ面白かったよ。
282お前名無しだろ:04/05/27 01:28 ID:192e6Jkj
憲麻呂のアリキック
283お前名無しだろ:04/05/27 01:32 ID:Jb4MVRn1
>>281
IDが…
IDにWJやWMGが出たら欠勤欠席するスレX-4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1080020851/

ストIIIの続編出ないかな
284お前名無しだろ:04/05/27 09:44 ID:8O7uIkMy
誰も月華の剣士について語らないの?
285お前名無しだろ:04/05/27 10:02 ID:ZN6CzHq1
>>284
(るろうに剣心のパクリだ!と思いつつ、俺が万単位の投資をしたゲーム)来たか
286お前名無しだろ:04/05/27 12:13 ID:aMRbt3FK
ストUは今でもゲーセンでやってる。〜〜周年記念だかなんだか知らんがアレだ。
乱入誰もしてこねえ。チキンどもが!ザンギと本田という最近のギルティギア
やってるようなやつからみたら弱そうに見えるキャラ使ってやってるってのに!
287お前名無しだろ:04/05/27 19:42 ID:m8OOGzs3
>>284
久しぶりに月華2したらドット絵の汚さにビックリした。
288お前名無しだろ:04/05/27 23:23 ID:blwJKYZX
月華かー。まず萌えた。雪に。かっこええ・・・
使用キャラでは中国人使えたな、あと守矢もイカス。
んで最強って誰でした?
あの忍者?はぐれ雲のオヤジじゃないよねえ。
289お前名無しだろ:04/05/28 06:33 ID:Nfk87UwO
天野漂のEDは全ての格ゲーのEDの中で最高傑作。
俺はあれで一発で天野の大ファンになった。
290お前名無しだろ:04/05/28 15:08 ID:KDot9uWF
>>289
1?2?どっちのED?
291お前名無しだろ:04/05/28 22:40 ID:x8GkxvOS
BLOODY ROARの新作には亀型獣人のYUJIは出てないのか
292お前名無しだろ:04/05/31 19:34 ID:Y3+EH0KI
>>290
両方。
293お前名無しだろ:04/05/31 19:45 ID:7WVvGLFH
仮面ライダーBLACKRX+ウルトマン7=KOFレオナ・ハイデルン
294お前名無しだろ:04/06/08 19:26 ID:pO+jmgTn
レオナのC+D技名ってMISAWAだったな。ローリングエルボー。
295お前名無しだろ:04/06/10 16:19 ID:Oy+Y0Slb
296お前名無しだろ:04/06/10 16:29 ID:v5XcS80S
タイガーバズーカ
297お前名無しだろ:04/06/11 00:31 ID:ihroZJh5
>>132
遅レスだが、あれはデコが悪い。
298お前名無しだろ:04/06/11 08:44 ID:rG0chj5r
ストZEROのダンがヘタレなのは、龍虎の拳へのあてつけって本当なの?
その割にはカプエスなんかにもちゃっかり登場させてたし。
299お前名無しだろ:04/06/11 10:37 ID:WHvr1St6
もともと龍虎を作った人がカプコンでスト2に携わった人だったらしい。
他にもKOF94のラスボスの部屋にガイルやらザンギやら豪鬼の銅像があったりして
「じゃあ俺らも向こうのキャラ使ったネタやったろうぜ」みたいな話になったとかなんとか。
ここらへんはいろんな説があってハッキリしない。
その後、ダンが凄い人気キャラになってしまって引っ込みが付かなくなった(w

ちなみにカプエスには前述のガイルの銅像ネタも出てくるので
過去の清算のような意味合いも込められてるのかも。
300お前名無しだろ:04/06/11 15:25 ID:YpmzAIIL
ルガールVSガイルの試合前だよね。
ガイル像をガイルがソニック、ルガールが烈風拳で壊しちゃうの。
何も壊すこたあないのに。

…なるほど、過去の清算か。良くできてるな。
301お前名無しだろ:04/06/11 15:39 ID:lUgVcD6L
シェルミーも忘れちゃいかんぜ!
302お前名無しだろ:04/06/11 15:52 ID:ChMHFt6O
>>299-300

ご丁寧にありがとうございました。
けっこうプロレスチックな内幕だったんですねw
303お前名無しだろ:04/06/11 23:48 ID:TZD7ms3c
>>298
ダンとロバートがあまりにも似すぎだから。
304お前名無しだろ:04/06/11 23:51 ID:TZD7ms3c
>>35
俺はK’はファイプロで作ったぞ!
その他にもザンギ、リュウ、ケン、ミカ、シャドウなど作った。
305お前名無しだろ:04/06/12 00:13 ID:psro/cDB
>>298
本当なのもなにも見りゃ判るだろ、って気もするが(w
まぁ、ギルバーグみたいなもんだ。
306お前名無しだろ:04/06/15 21:00 ID:rsgs4O/n
>>305
バープロ2で龍虎のジョン、BIG、ミッキーとか作った。
田上とかとエキシビジョンマッチさせてる。面白い
307お前名無しだろ:04/06/16 14:44 ID:DCudoa8G
しっかし格ゲーでのプロレスの扱いってのは酷いもんだよな…。
強いプロレスラーを出して欲しい。三沢さんみたいな。
格好ばかりで軟弱な高校生の格闘家モドキをエルボー一発で昇天させて欲しい。
308お前名無しだろ:04/06/16 16:06 ID:Ub50fZU4
>>307
三沢さんを出してしまうとゲームバランスが崩れるからダメだ!
309お前名無しだろ:04/06/16 16:30 ID:R7T+5WAE
三沢さんは豪鬼みたいに防御力が最低とかの欠点がないから難しいな
310じこ:04/06/16 16:40 ID:MjG8cdKm
テリーパワーチャージがどうしても三発出し切れへんのやコツあらへんか?
311お前名無しだろ:04/06/16 16:42 ID:vCTx+TAT
三沢さんはたまに指で汗をはらうモーションが出てしまうから大丈夫だろ、
基本的には隙大杉
312お前名無しだろ:04/06/16 17:07 ID:cCHZXoDU
>>307-309
女性キャラも多い最近の格ゲーに三沢さんを出せるわけないだろう!
313お前名無しだろ:04/06/16 17:22 ID:T+qYa612
新宿あたりでは「待ち三沢さん禁止台」とか「エルボーハメ禁止台」とかも多いよ
314お前名無しだろ:04/06/16 17:45 ID:gVG6ZkDW
>>312
三沢さんのエルボーで龍虎のキングのようにみんな脱がされてしまうわけだな
315お前名無しだろ:04/06/16 18:05 ID:aNf4LsE9
厨房が三沢さんで乱入してきます。助けてアルゴマン!

>>314
試合後はHボタン連打のお楽しみタイムがあるからな。
マージャンコンパネ必須。
316お前名無しだろ:04/06/16 18:36 ID:BJRdN6Ta
タイガードライバー91のコマンドきぼん。
317お前名無しだろ:04/06/16 18:38 ID:6A5FwA+W
>>316
2回転+P
318お前名無しだろ:04/06/16 18:47 ID:nTt7rBGZ
敵で出てくる三沢さんありえねーよw
バックエルボー一発で体力の4分の一もって行くんだもん。
誰か攻略法教えてよ。
319お前名無しだろ:04/06/16 18:52 ID:vCTx+TAT
>>316
たしかホールド後
↑↑↓↓←→←→強P&相手のスタートボタン同時押しだったハズ
相手の同意がないと出来ないんだよぁの技は…
320お前名無しだろ:04/06/16 20:28 ID:gI612emu
>>318
それより削りでスクリューと同じぐらいゲージが減るローリングエルボーを何とかしてホスイ
321お前名無しだろ:04/06/16 20:30 ID:vCTx+TAT
>>320
IDがエミュになっj
322お前名無しだろ:04/06/16 20:37 ID:gI612emu
ホントだ orz
ところでカプノア2のROMってどっかにない?
323お前名無しだろ:04/06/16 20:54 ID:g4fwqaq1
>>322
あのゲームは何で一番体の小さい志賀のくらい判定が一番大きいんだ?
324お前名無しだろ:04/06/16 21:03 ID:nTt7rBGZ
カプコンvsNOAHで隠れキャラの大森出すのってどうやるの?
325お前名無しだろ:04/06/16 23:12 ID:2N69+y1E
高山にカーソルを合わせて2コンのマイクに「ノーフィアー!」
326お前名無しだろ:04/06/16 23:30 ID:nTt7rBGZ
>>325
サンクス!
しかし大森さん、vs秋山の時だけ喰らうダメージが大きいのは何故?
俺、ノーフィアールートはクリアしたんだけど、他の皆はどうよ?
ちなみにノーフィアールートのラスボスは超世代軍時代の浅子さんだった。
327お前名無しだろ:04/06/16 23:48 ID:2N69+y1E
俺は火山活動に目覚めた田上の出し方が知りたいんだが、誰か知らんか?
328お前名無しだろ:04/06/17 02:05 ID:8gb3r8P0
>>326
ダメージが多いのはなんでだろうね?
しかもこっちの操作とは関係なくオドオドするような仕草が頻繁に入ってしまうんだが
これは仕様か?
329お前名無しだろ:04/06/17 02:15 ID:ljR67Y6o
三沢さんがキャミィにフランケンシュタイナー食らうとニヤケ顔になるのは仕様
330お前名無しだろ:04/06/17 03:05 ID:b5qye2Kg
三沢さんはストIIやKOFの住人には荷が重いだろ。
マーブルとかギルティーギアの中にいても違和感なし。
331お前名無しだろ:04/06/17 03:11 ID:TloeGyzo
連邦vsジオンvsNOAH
332お前名無しだろ:04/06/17 03:19 ID:b5qye2Kg
>>331
その手があったかw
333お前名無しだろ:04/06/17 03:20 ID:Pc+LoppQ
X−MENvsSTREET FIGHTERvsNOAHは名作
334お前名無しだろ:04/06/17 03:24 ID:b5qye2Kg
三沢さんや浅子さんや志賀さんはミュータントと戦っても問題無いけど、金丸とかはどうすればいいですか。
335お前名無しだろ:04/06/17 03:32 ID:Pc+LoppQ
>>334
ハイジャンプからのディープインパクトしか使えねーw
あのゲム、田上が何故か異常に強かった…レバー1回転Pのダイナミックボムはサイキョ
336お前名無しだろ:04/06/17 03:35 ID:Pc+LoppQ
隠しでフベントゥ・ゲレーラが使えたっけ
337お前名無しだろ:04/06/17 04:02 ID:b5qye2Kg
>>335
田上は体力ゲージ点滅時にGATIゲージのストック5つ使って火山モードが鬼強
338お前名無しだろ:04/06/17 13:04 ID:UtrAW69i
三沢さんは今度ホットギミックに出るらしいぞ。
339お前名無しだろ:04/06/17 17:11 ID:A/UpJ+Nd
この流れつまんない
340お前名無しだろ:04/06/20 12:57 ID:tUr+t0ej
八神庵(182cm)よりでかい三沢さん(185cm?)がKOFにでたら最
強じゃないか。ラスボスぐらいのレベルになるだろう。(永田さんはガイルレベル
ぐらい)



必殺忍蜂は、武藤の側転エルボーのパクリ
341お前名無しだろ:04/06/20 16:53 ID:QAoM2LiG
        / 俺はザン /                 / ギエフ♪ /

         .;;''';;:,                          .;;''';;:,
      _,..r'i"台"iヽ、_                    _,..r'i"台"iヽ、_
  ,.;;'"⌒ー--"'''i'''"--ー⌒"';;、_       _(ヽ、 ,.;;'"⌒ー--"'''i'''"--ー⌒"';;、_ ,'")__
/ ̄i l'")))⊃;:;;:i:;;;:;⊂((("'l i  ̄ヽ    iニ i lヽ )ヽj_  i ...:;:;:;;;;;;;i;;;;;;:;:;::.. i  ,.レ'( /l i ニi
ヽ_レ""i'' "-::;;:;;::-'" 'i'""ヽノ_ノ     i三LLノ_ヽ ヽ、 l..,,,"-::;;:;;::-'",,...l / /ヽ_l_l三i
      ヽ;;::___:;:___,,.:/               \_  ノヽ;;::___:;:___,,.:/ヽ  /
     /-、''':::::'''..-''ヽ                 ̄  /-、''':::::'''..-''ヽ   ̄
    /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ                 /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ
   / x, ヽノヽ/ .x "'、               ( ノ x, ヽノ ヽ/ .x "'、
   (.,, ,. _/  \:; .,,ノ,              ミミ  ,._/   ヽ:; .,,ノ,
   i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi             彡ミ  ,,..ノ      i".,,_ミミi
    l┐i-7     ヽ"-iΠ         ___/> へノ       ヽ"-iΠ
   // )      / \\       (   /  /         / \\
  (_/"       "'\__)        ̄\_ノ           "'\__)
342お前名無しだろ:04/06/20 21:50 ID:uj3FBXO5
あのスレの住人ならAAをばら撒くような厨なマネはよせ。
343お前名無しだろ:04/06/21 03:20 ID:x/3cYWBx
残念ながらガ板にスレ立て逃げして喜ぶような厨も混在してるのがガイルスレ。
344お前名無しだろ:04/06/21 09:03 ID:kapOB4e3
>>343
ガ板の半分は立て逃げ厨で出来ています。いやマジで。
だから今文字通り板が割れそうになってる。
345お前名無しだろ:04/06/25 00:36 ID:i17r81AR
ヒューゴーならボブ・サップとはいい勝負にはなるかも。
346たろう ◆TOM0TAROHo :04/06/25 00:43 ID:tNUrhuf2
三沢さんのエリアルサイキョ
347お前名無しだろ:04/06/30 22:01 ID:Mnge4Tlm
SEGA AGES版のラスブロはいつ出るんだ??
348お前名無しだろ:04/06/30 22:54 ID:HoRqV73s
○三島平八 (3分8秒:頭突きによるTKO) 村上和成●
349お前名無しだろ:04/07/01 23:52 ID:TBgd/+N2
>>347
俺もそれずっと待ってる。

>>348
絶対3分もかからん。
350お前名無しだろ:04/07/05 11:24 ID:9xM16Wan
ガイルの日本でリュウに食わされた納豆もガチ
351お前名無しだろ:04/07/05 19:59 ID:c+dgHHVB
いまだにE本田がなんでリングネームっぽいのか分からん。
352お前名無しだろ:04/07/06 03:25 ID:YgS/R/yE
>>351
彼はハワイ出身の日系人だから
353お前名無しだろ:04/07/07 00:44 ID:TwXtXcbg
隈取りした元力士のハワイ出身日系人…って意味わからんな
354お前名無しだろ:04/07/07 00:56 ID:3+ffZ2jM
>>351
多分四股名が「江戸主水」かなんかで本名が「本田」
355お前名無しだろ:04/07/08 05:28 ID:D2c6aU4P
貴ノ花花田、みたいなもんか
356お前名無しだろ:04/07/12 14:16 ID:MR4csAxC
保守
357お前名無しだろ:04/07/12 14:42 ID:gWYi23X6
2D格闘全盛期のあの頃が華だったな。
3D格闘は感情移入出来ない。漏れが求めてたのは2Dリアルであって
3Dリアルではない。最近の2Dはコマンドも複雑すぎでハ−ドル高すぎ。
もうあの頃には戻れないんだな。
358お前名無しだろ:04/07/21 19:15 ID:L4n+XZwi
明日ストIII発売ですよ〜
ttp://www.capcom.co.jp/sf3_3rd/
359お前名無しだろ:04/07/21 19:49 ID:+vs8qyny
あ〜すっかり忘れてた。グラ5とどっちにするか…
360359:04/07/22 16:51 ID:jhxKFaEA
結局スト3(=安い方)買ってしまった…対戦相手もいないのに…
361お前名無しだろ:04/07/23 00:07 ID:MK6AbcU7
ストIII買った。グラVは週末にでも買うかな。
久しぶりにやったらブロッキングの腕が落ちてるよ…orz
362お前名無しだろ:04/07/23 16:43 ID:OJ7twhDx
限定版はいつ届くんJARO
363お前名無しだろ:04/07/23 23:58 ID:QdBuEd5C
生きた化石NEOGEOの最後がサムスピ零か。
364お前名無しだろ:04/07/24 00:00 ID:va7QgM86
NEOGEOって何であんなにロード時間が長かったんだろ?
構造上の欠陥?それともアレが当時の性能の限界?
365お前名無しだろ:04/07/24 00:07 ID:EaT9qiYD
>>364
CDかい?
アレは倍速じゃなかったから、その後出た倍速も大して早くないけど。
366お前名無しだろ:04/07/24 00:09 ID:b6q5A2GW
367お前名無しだろ:04/07/24 00:13 ID:PyX1gjqN
ちと、レス違いだが、VF4デビューを決めた。
ウルフの技見たくてプレーしてたら、乱入されボコボコ・・。
あげく、プロレス、やっぱよえーwだって。

もうアタッマきた。
368お前名無しだろ:04/07/24 00:19 ID:b6q5A2GW
>>367
PS2の買ってお家で練習。980円位で投売りしてるよ。
369お前名無しだろ:04/07/24 00:23 ID:PyX1gjqN
VFは2の頃しか知らないから、ジャイアントスイングそれー
って・・・出ないw

コマンド違うのね。
ガンガリマス
370お前名無しだろ:04/07/24 00:33 ID:b6q5A2GW
>>369
ウルフ専門攻略サイト
ttp://tk.dai-mine3.net/wolf/index.html
371お前名無しだろ:04/07/24 00:38 ID:PyX1gjqN
おお、有難う!
とりあえず、今日した事。
今日の悔しさを忘れん為に発言主の顔を覚えたギラリ
そして、屈辱を刻む為にカード購入w(ちと憧れたw)

がんばりまうす。
372お前名無しだろ:04/07/24 01:20 ID:qO9EVz08
俺も応援するぞ。がんがれ。

VF4FTで新しく覚えたハーフネルソンの説得力がすげぇ。
エメフロはイマイチなんだが…
373お前名無しだろ:04/07/30 21:26 ID:QbG+aO/+
>>372
ハーフネルソンとかエメフロも使えるようになったの?
374お前名無しだろ:04/07/31 00:03 ID:eNVd9FpB
ともにウルフ。
63214P+Kヒット時P+Gまたはキャッチ→チェンジ後にP+G…ハーフネルソン
相手頭崩れ時に41236P+G…エメフロ

ちなみに63214P+Kはモロにローリング袈裟切り=まんま小橋なコンビネーションで、
43Pのローリングエルボーで頭崩れが誘発できるのでまんま三沢なコンビネーションも可能。

他にはF5やペティグリーも体得してる。
375お前名無しだろ:04/07/31 00:20 ID:4r6XLIhK
ウルフは永田さんばりのラーニング能力だな
376お前名無しだろ:04/07/31 00:40 ID:eNVd9FpB
さらに補足しておくと3P+Gのエクスカリバー(みちのくドライバー2)が
フライングメイヤーになった(追加コマンドでサッカーボールキックが)。
あと垂直落下BBが無くなって33P+Gだけでジャックハマーに。そのかわり少しモーションが変化。

ペティグリー覚えたのにリバースタイガードライバーも残ってるんだよな…
377お前名無しだろ:04/07/31 00:44 ID:eNVd9FpB
忘れてた。ダウン投げの引き起こしジャーマンがファイナルカットになってた。
他にもなんか変わってたような気がする。

最新のアルカディアに技表載ってると思うんだが…
378お前名無しだろ:04/08/02 18:52 ID:E0wO4nCn
アルカディア買ったので追加と訂正。誰も期待してないくさいが。

>キャッチ→チェンジ後にP+G
これハーフネルソンじゃなくてデンジャラスバックドロップでした。恥ずかしい。

あと横からP+Gでエクスプロイダー、同じく横から46P+Gでリストクラッチエクスプロイダー
ダウン投げにアンクルロックが。

ジェフリーにバズソーキック、ベネッサにトライアングルランサーがそれぞれ追加。
とりあえずこんなもんか。
379お前名無しだろ:04/08/09 23:21 ID:GhQHYu6y
器用貧乏は塩レスラー・・・
380お前名無しだろ:04/08/10 00:46 ID:UPkO9joV
>>379
まあ異種格闘技戦であることを考慮すれば持ち技が多ければ多いほど
プロレスファン的にはOKなんだが。

PRIDEのリングでキックボクサー相手にスタナーやロックボトム決めるレスラーが
現れたらお前はしょっぱいと言うか?
381お前名無しだろ:04/08/13 14:09 ID:aF6OyeAA
貴様ら〜プヲタならマッスルボマーだろうが!!
382長レススマソ:04/08/13 19:38 ID:1fLZ/3LK
>>378
俺3Dあまりやらないけどノアヲタなので>>378さんの一連のレス見てやってみた。幸いウチの近くのゲーセンはVF20円だし
エクスプロイダーはカゲの葉呀龍だっけ?きりもみ状のミサイルキックみたいなやつをガードした後によく決まるっぽいね
リバースタイガードライバーはダイナミックボムにでもしてくれれば・・・一般のゲーマーなんてぺディグリーだろうがどっちかひとつでいいのに
あとこのスレに書いてなかったけどダウン投げで小橋の引き起こしラリアットが良かった
383お前名無しだろ:04/08/14 01:18 ID:qmQZsCUX
>>381
無印&DUOはまあまあ。SUPERはクソ。
それ以上にNEOGEOのファイヤースープレックスがアレすぎたが。

新しいKOFでクラークがなんか新しい技覚えたんだっけか、たしか。
384お前名無しだろ:04/08/14 03:11 ID:lM/budX4
ファイヤースープレックスは、ムタ(もどき)、ルガー(もどき)ブッチャー(もどき)と、nWoに染まる前のWCWを彷彿とさせるキャラが沢山いるのがなんとも言えない負け犬臭ぷんぷんで最高だよな。
385お前名無しだろ:04/08/14 03:19 ID:au2oNihG
1面のインド人レスラーも何気にポイント高いな。
2面は色々とぶつけたり殴ったり出来て楽しい
386お前名無しだろ:04/08/14 07:25 ID:+u3JmcL+
ファイヤースープレックスはCMがカッコよかった。ネオジオ仮面の前口上で始まるシリーズ
アレだ、ダブルドラゴンとかファイトフィーバーも忘れないで
アボボだけはガチ
387お前名無しだろ:04/08/14 09:37 ID:JPqgxCZd
KOFの3D版ってどーよ?
388お前名無しだろ:04/08/14 09:56 ID:lM/budX4
そういえばSNKが出してたレバー2本で操作する3D格闘ゲームがあったな。珍しく腐女子お断りなキャラ満載のゲームなのかと思ったけど、案の定チンチン生えて無さそうな美少年キャラがいたっけか。
389お前名無しだろ:04/08/14 10:06 ID:LYNfxTbp
>>388
武力きたか
リョウサカザキの龍虎乱舞はヤオ
390388:04/08/14 10:42 ID:lM/budX4
アレ武力っていうんだ。やった事無いけどゴーバーもどき(確かいたよね。)もヤオ。
391お前名無しだろ:04/08/14 13:56 ID:yVE7d491
392お前名無しだろ:04/08/14 13:59 ID:au2oNihG
おお。しかし宛名には見えん・・
393お前名無しだろ:04/08/14 14:07 ID:yVE7d491
>>392
もう俺の知ってるKOFは…
394お前名無しだろ:04/08/14 14:20 ID:ulCRYOun
まだ餓狼伝説wild ambitionの方がいいね
395お前名無しだろ:04/08/14 15:24 ID:37Lkzlnz
KOF以前のアテナを知ってたらどっちもアテナじゃねーよ、にわか市ねよ
396お前名無しだろ:04/08/14 18:37 ID:yVE7d491
>>395
おめーは清水香織のテープでも聞いてろ
397お前名無しだろ:04/08/14 19:16 ID:JIsP0FKz
>>396
清水香織?整形したしないで、ひろゆきを告訴に追い込んだ人?
398お前名無しだろ:04/08/14 19:46 ID:ulCRYOun
大魔神の奥さんだべさ
399お前名無しだろ:04/08/14 20:28 ID:yVE7d491
400お前名無しだろ:04/08/14 20:59 ID:53lq/hVi
>>399
うわー懐かしい!
これ小学校の時に仲の良かった同級生の女の子が持ってたよ。
( ´Д⊂ヽ
あれ・・・何でだろう・・・目から流れる水が止まらないや・・・。
401お前名無しだろ:04/08/14 21:16 ID:i03V7z9X
ナックルヘッズ、カイザーナックル、タオ体道あたりを今やりたい。
402お前名無しだろ:04/08/14 21:44 ID:XuJDGDTb
TVのCMで見ていい感じだったので買ったKOF、正直クソゲー。
超必殺技出しても爽快感が全く無い。
403お前名無しだろ:04/08/14 22:40 ID:fjQgoCDV
ストEXのほうが面白かったかも…
404お前名無しだろ:04/08/14 23:03 ID:SmmcbRnU
「かも」もなにもストEXは超良ゲーだと思うんだが。
405お前名無しだろ:04/08/14 23:13 ID:lM/budX4
ゲー板見てきたら内容よりもオッパイとかパンチラの方に評価が集まってたな。これからの3D格闘はオッパイが揺れないと評価悪いのか。痛いな。
406お前名無しだろ:04/08/15 00:47 ID:QS0ubWQf
いや、できればアケ板の方の評価を参考にしてくれ。
407お前名無しだろ:04/08/15 06:05 ID:Ml0E9h2I
>>388-389
昔アケ板にあった武力スレでは「UWF」的な異種格闘技戦だっていわれてたな。
まだ異種格闘技戦に夢があった頃の雰囲気がよくでていると。

ttp://web.archive.org/web/20010807222918/www.neogeo.co.jp/buriki-one/buriki-one_index.htm
ついでに武力の公式ページを貼っとく。
408お前名無しだろ:04/08/15 10:21 ID:5LyGJAqZ
アテナがファミコンで出てるなんて知らんかったな〜。
409お前名無しだろ:04/08/15 12:12 ID:eIJBbT3D
>武力

最初は胡散くせぇ〜ゲームに見えたのだがやってみた途端、あのレバーが面白くてすげぇはまった覚えがある。
でもあの頃のSNKってもう同人ファンに媚びたゲームしか作ってなかったんだよね。
ちなみに俺が使ってたキャラはムエタイ選手、坂崎リョウ等の打撃系選手。
でもこのゲームやっている人がいなかった。
今考えてみると、格ゲーファン≠格闘技・プロレスファンということに気づきました。

天童凱(総合格闘家)=範馬刃牙
イワン・ソコロフ(アマレス)=アレキサンダー・カレリン
パトリック・ファン・ヒティング(プロレス)=ビル・ゴールドバーグ
ロブ・パイソン(ボクシング)=nWoの頃のデニス・ロッドマン
410お前名無しだろ:04/08/16 16:55 ID:cXeiw19J
KOFMI、かなり売れてるみたいだな。梅田のソフマップ、ヨドバシ、ピットワンと全滅だったぞ。
まあ別に欲しかったわけでもないんだが。
411お前名無しだろ:04/08/16 17:51 ID:/AcaYrlk
412お前名無しだろ:04/08/16 19:40 ID:l9YQnkJQ
>>394
「つぐみ」だかっていう、アマレスだかプロレス技使う女子高生いたよね。
あと山田十兵衛かと思ったら別人のジイサンとか
413お前名無しだろ:04/08/18 23:51 ID:2N090161
>>411
テレビ版ガロウ2をビデオで持ってたからよく覚えてる
414お前名無しだろ:04/08/18 23:56 ID:4KYGfedt
NEOGEOROMの寿命にはFC、SFCも敵わない。
今でも新作の出てるPSがどこまで迫れるか。
415お前名無しだろ:04/08/19 00:36 ID:6DEN3ygW
412>スパッツ着用のショートカットの女キャラだったな。
初プレイ時にこのキャラ選ぼうかと思ったけど結局山崎使ったっけ。ゲーセンであまりのつまらなさにプレイ放棄したのはこのゲームと「ファイナルファイトリベンジ」だな。
416お前名無しだろ:04/08/19 03:58 ID:SgpQGiuj
PS版餓狼WAのつぐみのローディング画面には笑ったな。
一緒に描かれてる親父がまんま猪木だし・・w
417お前名無しだろ:04/08/19 04:04 ID:lRbZaXKR
スコーピオンデスロックをアレンジして超必殺技にするセンスも凄いな
418お前名無しだろ:04/08/21 01:11 ID:hjqKyHXN
>>376〜378
今バトルクライマックス(ゲーセンにあるカード使うプロレスゲーム)
でウルフを作ってみようと思ってたんだが丁度よかったっす。
いい情報ありがとう。

って・・・軒並み有名というか流行の技をウルフは使うのね。
419お前名無しだろ:04/08/21 02:02 ID:26ZGNu9l
俺がファイプロでウルフ作った時も(名前はラルフ・ナイトゴールド)、
見た目はジムスティールの旧バージョンが流用できるからほぼ完璧に再現したんだが
試合の序盤を組み立てるための関節技が無くて困った。

ちなみにバトクラで作るのならナガタロック2(正確にはクロスフェイス)も流用できるぞ。
420453:04/08/21 02:26 ID:hjqKyHXN
バトクラは関節技が無くてもそれほど困らないんで大丈夫そうだけど、
(あえて言えば腕十字か、でも連発する技じゃないよね)
大技連発は塩分多目なので難しい。

ここの人間はやはりクラークを愛用していた人が多いのだろうか?
ローリングクレイドルを装備してきたときはびっくりしたが。
421お前名無しだろ:04/08/21 09:20 ID:tj4xaFcM
ビッグベアよりもよっぽどプロレスラーしてたからな>クラーク
422お前名無しだろ:04/08/21 15:35 ID:Xe/GO/Fj
>>420
歴代ウルフが使ってた技で序盤から使っていける技というと…

ボディスラムとかアームホイップとかカニばさみとかフライングメイヤーとかか。



とりあえず上に書いてある以外で覚えてる限りの投げ技を挙げてみる。

ブレーンバスター、トーキックからのスタナー、シャイニングウィザード、ロックボトム、DDT(レイヴェンエフェクト風)、
ジャーマン、タイガースープレックス、ドラゴンスープレックス、投げっぱなしジャーマン、ダブルジャーマン、スパイラルボム、
SSD、シュバイン、サンダーファイヤーパワーボム、ケブラドーラ・スラム(ケブラドーラ・コンヒーロのように回転させて叩き付ける。ティルトスラムが近いか)、
カーフブランディング、ワン&オンリー、リストロックスロー、ペンデュラムラリアット(ノートンのように相手の腕を持って振り回してラリアット)、
ダブルアームスープレックス、サイドスープレックス、タイガードライバー、クロスアームバー、投げっぱなしフロントスープレックス、
キャプチュード、ドラスク、フランケンシュタイナー(裏含む)、K.S(スロイダーのように投げる旋回式閂スープレックス)、STF

他になんかあったっけか?
423420:04/08/21 18:44 ID:2oIZvApn
ワン&オンリーまで使うのか、絶対プロレスファン(WWEファン)が製作スタッフにいるな。

バトクラやる前にそのバーチャファイターの最新版をやってみた。
一度だけ4をやったことがあっただろううか、ロックボトムみたさに。
3はかなりやりこんだけど。
ジャックハマー片手で投げるんだな、画面も綺麗だし。(当たり前か)
いろんな技出して楽しんでたら案の定乱入され(ry
424お前名無しだろ:04/08/21 21:09 ID:qfBvKrla
格闘ゲームは、ルチャ使いってほとんどいないなぁ…。
425お前名無しだろ:04/08/21 21:52 ID:pUrZpr3u
>>424
KOFに出てるラモンだっけ?
あいつのルチャも怪しいが。
426お前名無しだろ:04/08/22 00:07 ID:1IBHEEWw
ところでPS2のキン肉マンって面白い?KOFがハズレだったので・・・
427お前名無しだろ:04/08/22 00:33 ID:RWHlk9l+
>>425
あいつの動きの元ネタはブルースリー
428お前名無しだろ:04/08/22 00:55 ID:HZF9IdRC
422 壁際投げでターンバックル叩きつけオクラホマスタンビート、VF1限定でスプラッシュマウンテンも使ってたな。ターボドロップT、Uも使ってあげればいいのにな。と思う今日この頃。
429お前名無しだろ:04/08/22 01:12 ID:6FS2CX03
>>425
あれ作ったスタッフはルチャなめてるだろ
超必殺技がタイガースピンだぜ
430お前名無しだろ:04/08/22 01:25 ID:UyyBa5GO
>>428
追加情報thx。あとビッグブリッジボムも抜けてた。

>>424
やはりプロレスの魅力=重厚で豪快な投げ技という認識があるんだろう。
飛びつきスイングDDTぐらいならスト3のアレックスとかストEXのダランとかが持ってたけど。

>>426
キン消しコレクションはなかなか面白いがゲームははっきり言ってイマイチ。
個人的にはキン肉スグルが神谷明じゃないのは致命的。
431お前名無しだろ:04/08/22 01:54 ID:EQQ4+Sz6
ダランの飛びつきDDTってアレか! ガンジスDDTか!
あれは良い。無性に気持ちいい。
432お前名無しだろ:04/08/22 02:06 ID:BXlmrGbR
>>427
違うだろw
どう考えても初代タイガーだろ

ただタイガーネックチャンスリー!って叫びながら
投げるのには怒りを通り越して苦笑

>>429
禿同
433お前名無しだろ:04/08/22 17:55 ID:0bi6kiGO
>424
Tホーク→メヒコの癖に使う技は…。
飛び技だけ見たらまあ、それっぽいけど。
グリフォンマスク→Tホークに輪をかけて怪しい。

やっぱルチャって難しいのね。ラモンも怪しいし。
434お前名無しだろ:04/08/22 19:24 ID:cjnZKpXw
ストUのバルログは今思うとルチャだったのだろうか?
なーんて。
435お前名無しだろ:04/08/23 12:52 ID:dXyA8tLV
ファイティングレイヤーのクレメンスとエクソダスは
良かったなぁ。
436お前名無しだろ:04/08/23 13:31 ID:Yhi8PY8Z
椅子攻撃するレスラーってのは以外と盲点だったよな。
437お前名無しだろ:04/08/23 16:00 ID:5AIz4Qnw
ファイヤースープレックスが割と好きだった野郎は挙手!

(・∀・)ノシ
438お前名無しだろ:04/08/23 16:59 ID:yIk6xmKq
毒霧とDDTしか出せないけど大好きッ!

(・∀・)ノシ
439お前名無しだろ:04/08/23 19:18 ID:ls21zQ1O
SNKのゲームで大枚はたいてハマったのは竜虎2とこいつだけ!(・∀・)ノシ
440お前名無しだろ:04/08/23 19:49 ID:+GUVRg4J
(・∀・)ノシ
100メガショック世代にとっては当然かと!

ちなみにカレーマンみたいな奴つかってますた。
火吹きっぱなしでなんとかなったな。
441お前名無しだろ:04/08/23 21:34 ID:P3jsyN8p
メガドラ版の、ストUダッシュプラスのCMソングがかっこよかった。
誰か覚えてない?
442お前名無しだろ:04/08/23 23:49 ID:sS1g/l/m
無名時代のセイン・カミュがバルログ役で出てたというCMだな。
CM自体は覚えてるが歌までは…

俺はブレスオブファイアのCMで流れてた歌が好きだった。
確かトシが歌ってたはず。
443お前名無しだろ:04/08/24 00:12 ID:ZDwjlFKj
CMソングなら「百万人の兄貴達へ」だろ。筋少。
いまだにシングル持ってる俺…。

関係ないがあの頃のほうがプロレスもゲームも活気あったなぁ
444441:04/08/24 00:23 ID:hyp9CSXk
調べたら、アルフライラっていうグループの曲らしい。
CD化されてるかどうかは知らないけど。

>442 カミュだったんだ、それは知らなかったよ。
   ヒャー、とか言って、飛んでるCMだよね?

>443 俺も持ってる。ストUターボのCMソングも筋少だったね。
   メサイヤの全日ゲームやりまくったよ。出来よかったと思うけどね。
   このへんて、93年あたりだよね。がろスペ、龍虎、ワーヒー2いつもやってた。
   何げにワーヒー2は曲いいんだよね。
445お前名無しだろ:04/08/24 00:39 ID:NWdj/ccp
そういやワールドヒーローズ2で田村亮子みたいなのが出てたな。
あれから11年くらい経ってるが、まだモデルとなった選手が現役の金メダリストってのは凄い。
446お前名無しだろ:04/08/24 11:13 ID:VkvPNAHt
アルフライラはカプコンのサウンドチームから生まれたバンドかなんかだったと。
447お前名無しだろ:04/08/24 12:20 ID:ZDwjlFKj
>446
96年か97年くらいまで活動してたな。
448お前名無しだろ:04/08/24 21:29 ID:plPSoJ7B
445 マックス・パワーだかマッスル・パワーだかの元ネタらしきあの人も(一応)未だに現役ってのも凄いな。ビタミンとトレーニング、神への祈りを欠かしてないんだろうな。
449お前名無しだろ:04/08/24 22:42 ID:15eZCKvK
>>448
レバー回してから歩いて近づいてボタン、で吸うマッスルパワーの吸い込みはガチ
450お前名無しだろ:04/08/24 23:00 ID:kr5r4xvp
ワーヒー2の投げ返し機能だけは勘弁してください
451お前名無しだろ:04/08/24 23:13 ID:yC3lrov3
>>442
ブレスオブファイアのCMの歌は耳に残る曲だったね
右下にToshi with night howksって出てた

「チャラ〜ララララ チャラ〜ララララ この俺を〜 内藤ファイア〜♪」

ここしか流れてなかったから分かるのはこの部分だけ

>>443
ちなみに超兄貴役の小沼さん(リアルで伝説のビルダー…ミスター日本13連覇)は
いつも通ってるジムにお盆前に来てて少し話したが超熱血野郎で困った
トレーニングしてたら近寄ってきて
「ハイ〜ホラァ〜オイショァ!!、肘を固定してぇ〜ホーイ前に出すぅ〜」
と背後にピッタリ立って言われて少し怖かった
452お前名無しだろ:04/08/24 23:14 ID:15eZCKvK
>>450
アレだ投げ返しが無いとDIO戦が厳しくないか
ワーヒーは飛び道具跳ね返しやデスマッチ等面白いシステムだったね
453お前名無しだろ:04/08/24 23:14 ID:PBVryzLr
>>445
しかも名前がリョウコって名前だったな。
あのキャラは柔ちゃんをイメージにしたとか?
454お前名無しだろ:04/08/24 23:23 ID:15eZCKvK
ファイターズヒストリーにもいるぞ!
嘉納亮子
http://homepage1.nifty.com/OUTERHEAVEN/taek/dialy/ryouko1-2.jpg
出雲良子
http://homepage1.nifty.com/OUTERHEAVEN/taek/dialy/ryouko2-2.jpg

TAWARAだけはマジ勘弁
455お前名無しだろ:04/08/24 23:40 ID:PBVryzLr
それそれ!
ワーヒーは出雲のほうだったね!
二段背負い投げには萌えた!
456お前名無しだろ:04/08/24 23:42 ID:PBVryzLr
ワーヒーのブロッケンはキン肉マンに出てくるブロッケンJr.を意識してる?
ドラゴンもブルー〇リーのパクりだし。
457お前名無しだろ:04/08/24 23:49 ID:15eZCKvK
良子の技は戊殺掌が好きだったな

>>456
基本的にすべてパクリ
って言うかタイムマシンで過去の英雄を(ryなストーリなんでまぁ仕方ない
しかしDIOのバオーっぷりは…
ttp://you.2.pro.tok2.com/wh/2/dio.html
458お前名無しだろ:04/08/24 23:51 ID:PBVryzLr
餓狼2、ストU、ワーヒーのキャラの比較。

アンディ=リュウ=ハンゾウ
テリー=ケン=フウマ
ザンギェフ=ビックベア=マッスルパワー
春麗=舞=ジャンヌ
ガイル=ジョー=ドラゴン
本田=十兵衛=ラスプーチン
ブランカ=チン=Jカーン
ダルシム=キム=ブロッケン

こんなもんだろ。
459お前名無しだろ:04/08/24 23:58 ID:kr5r4xvp
ワーヒーつーと尊師もいたな・・
460お前名無しだろ:04/08/25 00:54 ID:ZzQ7VI8w
おう、ADKな流れだな。
痛快ガンガン行進曲いまだに好きな奴手あげれ
(´-`)ノシ

関節極めあいができた2D格闘であったなあ。
461お前名無しだろ:04/08/25 01:01 ID:Ly9uKTSC
>>458
ダルシムとかブロッケンとかのイロモノとキムを一緒にすんな
462お前名無しだろ:04/08/25 01:03 ID:eLLE31Ud
>>460
なんか彼氏とキスして見せてジェラシーで大ダメージ与える技があったやつな
463お前名無しだろ:04/08/25 01:17 ID:cS6mVWIc
>>441
ttp://gk.cool.ne.jp/1342324122/

CMならここで見れるよ。
464お前名無しだろ:04/08/25 01:19 ID:ASqqRQ64
>>460
俺の地元では5日で消えた。
天外魔境真伝でももう少しもったぞ…
465お前名無しだろ:04/08/25 01:21 ID:NnpIFdQy
>>464
天外魔境真伝懐かしい。
極楽太郎とマントーに勝てなかったあの頃の俺・・・。
466お前名無しだろ:04/08/25 10:23 ID:1CKOJTE5
今見るとストUも粗が目立つが初期の2D格闘モノではやはり抜けてるな。
467お前名無しだろ:04/08/25 11:49 ID:XvtzJzFr
>>462
ジェラシーボンバーだね。
草薙と言えば「京」では無く「条」を思い出す漏れはADKファン。
468お前名無しだろ:04/08/25 12:22 ID:ZzQ7VI8w
条のガンガン必殺技コマンドミスってかっとび百裂脚出したり
フウマのガンガン(ry 出したらカウンター食らって負けたりしたのは
よい思い出。

つーかガチで人気ないのか…。
469お前名無しだろ:04/08/25 12:41 ID:zKHUC1OW
>>422
ノーザンライトボム。
今年のKOFからF5とかナガタロックとか俺が田上とかアックスギロチンとかアナコンダバイスとかを使う可能性大。
470お前名無しだろ:04/08/25 13:41 ID:Cykeuh4O
ウルフはノーザンライトボムは使わんぞ。
ジャッキーが持ってるけど。
471お前名無しだろ:04/08/25 14:09 ID:JvIApToH
>>469
ノーザンライトはKOFではラルフが通常投げとして使っているが以降の技はクラークやシェルミーやブルーマリーあたりが使いそうだな。
472お前名無しだろ:04/08/25 14:25 ID:UJPKsMKl
クラークリフトってのがあるくらいだから
「俺がクラーク」になるのかな・・・
473441:04/08/25 20:46 ID:mIyPgE9c
>>463
ありがとう!!何年ぶりかで見たよ、このCM。
474お前名無しだろ:04/08/26 00:32 ID:G6sPH5X4
今気付いたが>>422にジャイアントスイング書いてねぇな。

ウルフの代名詞を忘れてたよ…
475お前名無しだろ:04/08/26 07:15 ID:ZMBUYY6Y
>>474
あまりにもあたりまえすぎてかえって誰もが気づかなかったかw
476お前名無しだろ:04/08/26 15:20 ID:EvL1B8Oi
ジャイアンスィングフォ〜エバァ〜♪
477Virtua Fighter 〜 君はきわめろ:04/08/26 17:41 ID:9YKupZkG
1.アキラ裡門で エクスプロード
 GO ファイト ジャッキー ” パンチ パンチ キック ”
 ラウ・チェン パイ・チェン 中国拳法
 ウルフのスイング世界一 ” アウー ”
 カゲの葉隠れ 炸裂すれば
 ジェフリー投げ技 華麗で豪快
 運命(さだめ)に魂呼び覚まされ
 ここに集結 ” VIRTUA VIRTUA FIGHTER ”

 無敵 求め さすらう 孤独の旅
 はるか 響く  魂の熱いバトル
 世界の戦士 今 ここに集う
 VIRTUA FIGHTER  最高のファイト
 ああ けせない  ああ この瞬間(とき)
 ああ どこまで  ゆくのだろう

2.現実(リアル)を超えた現実に
 君はここで 立ち向かう
 VIRTUA REAL NIGHTMERE
 狭間の中でリンクする
 「10年早いんだよ〜」 「ナム〜」
 最強 無敵 CHAMP KING
 勇気 友情 熱血 正義
 世界のファイター 集まれば
 スタート・オブ・バトル ” READY GO! ”

 互いの技に それぞれの思い込めて
 かさなる瞬間(とき)に たかまる胸の鼓動
 格闘(バトル)の円舞(ロンド) 君は今こそ立つ
 VIRTUA FIGHTER  最強の戦士
 Ah! You get to fight!  Ah! You have to win!
 Ah! Who's calling you?  Ah! Where're you going?
478sage:04/08/26 20:31 ID:YdGP2HZ+
>>477
懐かしい・・・ 光吉氏ってまだSEGAいんの?
 この人はやっぱデイト〜ナァ〜♪でしょ。
479お前名無しだろ:04/08/26 20:51 ID:8xcEyDs0
確か散り散りになった元セガの子会社のどれかにいるはず>光吉氏
ちょっと前に出たストリートファイター2トリビュートってアルバムに参加してるぞ。

ちなみにこのCD他にも古川もとあき、葉山宏治、古代祐三、細江慎治といった
そうそうたる面々が参加してるので興味のわいた人はチェックしてみてくれ。
少なくともハズレではないと思ってる。
480お前名無しだろ:04/08/26 23:25 ID:1xpzT038
プ板の法則

格ゲースレはなぜか良スレになりやすい
481お前名無しだろ:04/08/26 23:42 ID:Qx/BQm8N
kofクラークの最大奥義
アルゼンチン三連発→マッスルスパーク
だったのが
近年はアルゼンチン三連発→ロビンスペシャル

次は何が来る?
ビッグベンエッジかアルティメット阿修羅バスターあたりではないかと
予想しているが…
482お前名無しだろ:04/08/26 23:51 ID:8cl+EBlW
中西の超必殺技
アルゼンチン三連発→膝つきアルゼンチン
ゲージMAX版
アルゼンチン三連発→落ちてきた相手に『ホー』
483お前名無しだろ:04/08/27 00:09 ID:L0s8RT3C
結構前にVFデビューした>>367だが、ついに!
プロレスを馬鹿にした奴に勝ったぜ!

8段アキラに6級ウルフが、渾身のバックドロップを決め
KOしました(涙

いやぁ、田舎だと、対戦する奴少ないねぇ・・。
まぁ、対戦成績1勝7敗なんだがw
484お前名無しだろ:04/08/27 00:27 ID:vR/OmduD
>>482
アルゼンチン三連発→画面上部に放り投げる→落ちてきた相手に『ホー』 →相手背中から裂ける→FATARITY!

>>483
オメ!
485お前名無しだろ:04/08/27 00:41 ID:OH+qtY7E
>>483
おめでとう!!
486お前名無しだろ:04/08/27 00:43 ID:qv/ebQOc
>>484
関係ないけどあのゲームの映画が密かに面白かった。

>>483
同じウルフ使いとして応援する。アキラに勝てると大きいぞ。

>>482
いい加減オリジナルのフィニッシュが見たいもんだが。
487お前名無しだろ:04/08/27 17:21 ID:SdWyGoQI
>>479
細江慎治ってナムコのめがてん細江?
ドラゴンスピリットやメタルホークを作曲したあの人のことかな。
今は何やってるんだろう?
488お前名無しだろ:04/08/27 17:31 ID:MqzlqQaa
>>487
めがてんはアリカの子分
http://www.sweep.co.jp/
489お前名無しだろ:04/08/27 17:43 ID:SrABRCqH
溝口のゲームに出てたヒロインキャラ、なにげに可愛かったな
490お前名無しだろ:04/08/27 18:27 ID:XH5KpSaG
溝口ってなんだ!?
ファイプロのシャウト溝口(アニマル浜口)か?
491お前名無しだろ:04/08/27 18:34 ID:dPdxA1GQ
>489
一人トウがたってるけど、同意。

マーストリウスの弱点が膝っていうところにレスラーくささを感じる。
>ファイターズヒストリー

でもこのレスラー、どうしようもなく使えないよね…。
492お前名無しだろ:04/08/27 18:50 ID:vR/OmduD
スーファミに無理矢理移植した格ゲーが好きだったな

>>491
タイガーバズーカ→虎流砕ですぐピヨルからなぁ

ていうか溝口危機一髪にはマーストリウスいないのか
ttp://www15.ocn.ne.jp/~hopeless/waza/fightershmizoguchi.html
493お前名無しだろ:04/08/27 20:58 ID:OH+qtY7E
アイツ、ダブルジャーマンでバシバシ吸い込めるだろ?
494お前名無しだろ :04/08/28 13:59 ID:3m+pAgeZ
>>492
タカラの餓狼?>無理矢理移植
495お前名無しだろ:04/08/28 15:25 ID:wn4RFvCq
SFCの溝口危機一発はかなり熱いじゃないか!(マーストリウスは削られてるけど・・
チェルノブが使えるってのが凄い。赤城山ミサイルも撃てるし
496お前名無しだろ:04/08/28 16:18 ID:kdm+aomW
>>494
龍虎の拳も相当なもんだった...
497お前名無しだろ:04/08/28 16:38 ID:6ja/wQqq
スーファミ龍虎は藤堂に超必殺技が!
498お前名無しだろ:04/08/28 16:38 ID:jEfMTG2X
サムスピもな。

そう思うと龍虎2は頑張ってたな。
499お前名無しだろ:04/08/29 00:59 ID:Jh+9Oycn
KOM2も結構頑張ってた。KOMはキャラが二つ消えてたが。
因みにKOM=キングオブザモンスターズね。
500お前名無しだろ:04/08/29 01:38 ID:xhQWg4PD
>>497
冥王武雷陣
だっけ?漢字がわからん
501お前名無しだろ:04/08/29 04:43 ID:R327rlZa
ワーヒーのSFC版も良い出来でしたな。1、2共々。

ただ比較すると、1のほうが出来はよかったかな?
2は操作性が微妙に変化したなぁ。

まっするさんの歩きナンバーワーンが決めづらかった。
502お前名無しだろ:04/08/30 02:35 ID:7CnQjhvq
503お前名無しだろ:04/08/30 19:51 ID:2xjhUoc9
タカラ餓狼、SFCとMD版を比べてみたら・・・(W
504お前名無しだろ:04/08/30 20:15 ID:I1dZcqsq
スーファミの餓狼spはやりずらかったな
コマンドが上手く入らん
505お前名無しだろ:04/08/30 20:25 ID:opI6gUek
MD版餓狼は色々と凄いが一番凄い部分はパッケージの絵。
506お前名無しだろ:04/08/30 20:45 ID:k5XXp1ne
初代ワーヒーのデスマッチのアイコンは
思い切りプロレスだったなぁ。
507お前名無しだろ:04/08/30 20:55 ID:9YqHaDUm
>505
描いた人だけならすごかったな。1と2のジャケット。

>506
片海老みたいなのかけてたやつだっけ。
あとピヨった時のバックの声援といい1はプロレス意識しまくってたな。
508お前名無しだろ:04/08/30 21:26 ID:opI6gUek
見るがいい!(重いが

ttp://www.roarvgm.com/COVERS/GENESIS/Fatal%20Fury%20-%20USA.jpg
明らかに兄よか老けてる弟。後ろのギース様が悪魔城チック

ttp://image.www.rakuten.co.jp/tentoumushi/img1039384088.jpeg
小さくてすまん。もう何も言う事はないだろう
509お前名無しだろ:04/08/30 21:33 ID:0FUnXGhE
>>487
細江氏はsampling masters MEGA名義で、beatmania UDXに曲提供してる。
510お前名無しだろ:04/08/30 22:25 ID:nCeAqtxB
ガロウ3はほんとよかったなぁ
511お前名無しだろ:04/08/30 23:12 ID:XHORnN9J
>>509
めがてん細江氏は今も元気にやってるのかな。
リッジレーサーとかの曲もやってたからダンスミュージックも得意なんだろうなあ。
512お前名無しだろ:04/08/31 00:15 ID:3cLoMoj5
SFC(しかもエ○ュ)ですまんが>>506の言ってる画像
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload9744.bmp
513509:04/08/31 00:23 ID:WWm77ASG
>>511
元気にロッテルダムテクノやガバやってる。イヤークレイジィー(゚∀゚ )
同じくnamco sampling mastersの佐宗綾子さん(漢字間違ってるかも)もsampling masters AYAとしてUDXに曲提供してる。
機会があったら聴いてみて。


以上、スレ違いスマンかった。
514お前名無しだろ:04/08/31 01:09 ID:3cLoMoj5
次のポップンミュージックあたりに「スカイ・ハイ」とか収録してくれんもんかねぇ。
515お前名無しだろ:04/08/31 01:15 ID:81bTvRgk
春麗:水野美紀
ユリ:若き日の浜崎歩
ラスプーチン:痩せてた頃のターザン後藤
ブランカ:肉襦袢を着た本田多聞
ロバート:スティーブンセガール
ジョー東:佐竹雅昭
タクマ:エリックビショフ
ギース:リーガルさん
庵の逆波動コマンド三連発:フレアウォーク
アビゲイル:ブロックレスナー

こうやってみると今じゃまず無理って感じがするくらい豪華キャストだな
516お前名無しだろ:04/08/31 01:52 ID:/1nL7wmJ
>>508
初代餓狼伝説当時は兄弟設定が入れ替わってたはず。
(テリーが弟でアンディが兄)
517お前名無しだろ:04/08/31 03:31 ID:3cLoMoj5
それは企画段階で没になってたはずだが。
518お前名無しだろ:04/08/31 06:00 ID:85xN/wJ8
東「お前達、敵討ちごっこなんか止めて俺とKOFに出ないか?」
ア「KOFだと!?」
テ「誰だお前は!」
519お前名無しだろ:04/08/31 06:07 ID:/1nL7wmJ
東「お前達、敵討ちごっこなんか止めて俺とKOFに出ないか?」
ア「KOFだと!?」
テ「誰だお前は!」
ネ「にゃ〜」
520お前名無しだろ:04/08/31 10:07 ID:WWm77ASG
ア「KOFだと!?」
テ「うっおーーーっ!!くっあーーーっ!!ざけんなーーーっ!」
521お前名無しだろ:04/08/31 11:01 ID:DSLB3g4F
>>515
>タクマ:エリックビショフ
>ギース:リーガルさん
>庵の逆波動コマンド三連発:フレアウォーク
>アビゲイル:ブロックレスナー

この四つワロタw
522お前名無しだろ:04/08/31 11:56 ID:ZQLnG5TO
>>511
ストリートファイターEXシリーズやファイティングレイヤーの曲を
担当しているので、サントラ探してみれ。
レイヤーは特にオススメしておく。
523お前名無しだろ:04/08/31 18:18 ID:Dsto8+2W
>>515
ロバート=RVD
毎試合飛燕竜神脚出してるし
524お前名無しだろ:04/09/01 21:42 ID:8u4bmc9k
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/index.htm

既出ですけど、やっぱオモロイ・・・
525お前名無しだろ:04/09/02 23:39 ID:6+KdCbh1
関西では今日の深夜にモータルコンバットの映画があるね。
モーコン好きが期待するような過激な描写はないけどジャン・クロード・スト2よりは面白かったような記憶が。
526お前名無しだろ:04/09/03 10:52 ID:TW35XwHc
れっぷーざん
れっぷーざん
れっぷーざん
オラッ!
れっぷーざん
オラッ!
527お前名無しだろ:04/09/03 14:52 ID:F87k1GzV
>>526
よりによって初代かよ(w
528お前名無しだろ:04/09/03 21:41 ID:0z5mwM4k
忍者レッグラリアート!
529お前名無しだろ:04/09/03 23:42 ID:V11kehJv
燕(ツバクロ 落としッ!
530お前名無しだろ:04/09/04 00:21 ID:ACPR7HG8
せいっ
531キム龍:04/09/04 00:31 ID:OTp7MDvI
アチョッ ホッチョー ワッチャ〜 チョチョチョチョチョワッチョー
532お前名無しだろ:04/09/04 00:42 ID:d+cH5Fs5
勝ちダス 勝ちダス やったダス〜!
533お前名無しだろ:04/09/04 01:14 ID:2TH+IbK3
蒙古竜巻撃は何回聞いても「明日の悲劇〜!」としか聞こえんかった。
同様にBIGのドラムショットは「涙!」でギースの挑発は「弱いんとちゃう?」だった。
534お前名無しだろ:04/09/04 19:21 ID:fazSqhDY
>>201
ウメだけはガチ

参考動画(8月11日とかそのへん)
ttp://orecombo.net/20048.html
535お前名無しだろ:04/09/08 17:12 ID:fh974mzc
536お前名無しだろ:04/09/09 23:34 ID:WOk543vd
>>481
アルティメット阿修羅バスターは無理すぎw
せめてスカーバスターに・・・
537お前名無しだろ:04/09/11 16:52:04 ID:oGNzDd8u
鉄拳!鉄拳!危ないぜ〜
一撃必殺


バ ー ン ナ ッ ク ル ハ リ ケ ー ン !!
538お前名無しだろ:04/09/12 13:26:01 ID:aZVAfkHI
実写のユリサカザキが浜崎あゆみだった件について
539お前名無しだろ:04/09/12 13:51:56 ID:Etbbluau
パワー・ゲイザー!

540ななし:04/09/12 13:55:14 ID:ImkJwwBu
ザンギエフ、マッスルパワー、ライデン、ビッグベア
一番強いのはだれでしょうか?

私はやっぱザンギだと思う。スクリューパイルは強い。
541お前名無しだろ:04/09/12 15:13:32 ID:QYmd+itQ
マッスルも中々だぞ。コマンド投げはザンギと同じ感覚だし、
スパドロ等強力な突進技があるのは大きい
542お前名無しだろ:04/09/12 17:35:21 ID:Mwmf8IUL
餓狼2のビックベアってジャイアントボムとスーパードロップキックの2つだけだったっけ?
543お前名無しだろ:04/09/12 17:44:16 ID:1fNkz2TV
>>542
その2つだよ
ttp://www1.interq.or.jp/~xate/maniacs/command/ff2/raiden.html

ビックベアはベアボンバー使える餓狼spがガチ
吸い込みが凄い
544お前名無しだろ:04/09/12 18:09:33 ID:uiqyjP0T
ごぉぉぉっついぃぃ
545お前名無しだろ:04/09/12 18:49:31 ID:JE+B6CML
タイガー
546お前名無しだろ:04/09/12 19:01:14 ID:78IjAFf7
ヴァズゥカァ
547お前名無しだろ:04/09/12 19:32:08 ID:zVmYcRXH
じゃ!!!
548お前名無しだろ:04/09/12 19:38:37 ID:YSnTJGfr
マーストリウスのラリートって正式名称はタイガーラリアートなんだよね
549お前名無しだろ:04/09/12 21:21:56 ID:mpRWMkYr
ほとんどが投げ技(通常投げ)だな。
550お前名無しだろ:04/09/12 21:39:52 ID:1C0UZtAs
マーストリウスのダブルジャーマンはコマンドも簡単だし初心者でも使い易いね
551お前名無しだろ:04/09/12 21:59:11 ID:HVOcIFr3
大門の大外刈りもだと思う。


現役は大門ぐらい? JAMに期待。ザンギミテー
552お前名無しだろ:04/09/12 22:05:37 ID:EjVNyOAV
鉄拳5やりてー
553お前名無しだろ:04/09/13 10:37:24 ID:KvFetEVG
俺的には

ザンギ>グリフォン>ビックベア>クラーク>ライデン>大門>マッスルパワー

ってとこかな。

正直、1回転のコマンド投げのキャラのほうが使いやすかった。
ビックベアを上位に挙げた理由=必殺技が少なくても通常技の威力の大きさ、通常投げのバリエーションの多さに脱帽。他の餓狼2のキャラと比べれば投げる間合いも広めだし。
554お前名無しだろ:04/09/13 13:08:57 ID:lAAk+Prg
パワー発動状態の大門が正直最強
555お前名無しだろ:04/09/13 16:34:04 ID:aDEoTFi0
最強はジョニーマキシマムだろ
ゲージMAX超必殺技なんて42HITするしビジュアル的にも最強だし
556お前名無しだろ:04/09/13 21:13:30 ID:6/KdZKc3
剣だろうがミサイルだろうが胸板だけで受けきる
マッスルパワーさんがどう考えても最強
557お前名無しだろ:04/09/13 22:58:35 ID:T6Jstt87
>>556
しゃがみガードは両手でガッチリだけどな。しかし勝ち台詞の
『俺の肉体はたとえ核爆弾でも壊せはしないぜ!!』はガチ!!
558お前名無しだろ:04/09/14 00:17:36 ID:L0II8ycz
でも初代ワーヒーではジャンヌに絶対勝てなかった。
559お前名無しだろ:04/09/14 04:19:54 ID:Orq2aGEk
WWEの(´c_,` ) がドンドン太って、龍虎のジャックみたいになったらどうしよう…
560お前名無しだろ:04/09/14 09:03:29 ID:gbDTwBLM
1Gジャン似合う
2ガムくちゃくちゃ
3腹回りが100メガショック!
・似てるっていうかすでに生き写しだな。
561お前名無しだろ:04/09/15 22:32:21 ID:OXTFN0wT
トリポー+バッドアス版テイカー=ジャック
ちなみに
ジャック+リョウサカザキ=斉藤彰俊
562お前名無しだろ:04/09/15 23:53:37 ID:68vrkp1+
ならば
ジャック+テムジン=ハシフ・カーン
か?
563お前名無しだろ:04/09/16 08:24:48 ID:aJdzF4wR
ネオジオのデカキャラは格別にデカイな。
564お前名無しだろ:04/09/18 23:28:11 ID:PqmjcKUt
>>563
しかもSNKキャラは頭身が長いからカッコイイ
565お前名無しだろ:04/09/19 00:53:22 ID:bKE3NvWV
>>562
J・カーンが抜けてる。
566お前名無しだろ:04/09/19 06:50:49 ID:r9/HopEj
初代龍虎ほど悪役キャラが渋いゲームは無いな。2は好きだけど、世界観ぶち壊しなキャラが二人ばかしいるのがいかん。
3作目は・・・
567お前名無しだろ:04/09/19 11:18:56 ID:VyV6jowp
KOF97の裏シェルミーの挑発聞いてると細木数子みたい。
「あなた死ぬわ」って。
568お前名無しだろ:04/09/19 11:50:53 ID:ORR93cTH



溝口って何?
569お前名無しだろ:04/09/19 14:29:38 ID:izOH0JlC
>>568
28才の高校生。喧嘩百段。炎邪より先にチェストと叫んでいたキャラ。
ttp://www.grn.mmtr.or.jp/~tomi/review2.fhd.html
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~happys/gego/ken100.html
570お前名無しだろ:04/09/19 15:26:07 ID:KoR18qIx
>>569
やべぇ。せがた三四郎のCM久々に見て爆笑してしまった。
571お前名無しだろ:04/09/19 18:48:48 ID:V3oV60Es
水滸演武に出てた溝口も凄かったな。コンボ性能の極悪さは勿論、
全クリ時の台詞が『お前ら全員ウ○コ以下じゃ―――――!!!!』だし
572お前名無しだろ
サニーパンチ!!