コテハンガチトーク統一スレ(裏57本30)

このエントリーをはてなブックマークに追加
43颯 ◆eDHxrM3k46
ビンスの凄いところはたくさんありますね。

その中から、個人的に、ビンスの何が一番凄いかと思うところは、
WWE独自の、完璧な「WWEという世界を作り上げた」ところであると思っっています。

いわゆる「団体カラー」を作りあげたことです。
私はその部分を最大限に評価します。

「WWEとはこういう世界なんだ」
「WWEとはこのように見てこのように楽しむものなんだ」
という完璧なものを作りあげました。

結果として、WWEはプロレス団体の勝ち組となった訳です。
44颯 ◆eDHxrM3k46 :04/02/14 01:05 ID:G982IAqQ
プロレスってものは、過去の歴史的にみても、各国のお国柄でみても、
多岐多様にわたるさまざまな形とさまざまな価値観が多数存在している訳です。

その中で、では、
そこで行われているプロレスはどういう形なのか、
あそこで行われているプロレスはどのような価値観で行われているのか、
あっちでしているプロレスはどのように見るべきものなのか。

それを、行われているプロレスごと(団体ごと)に、
それぞれアピールしてその団体のファンを増やさなければいけません。

それが出来て、かつそれが支持されれば、そのプロレス(団体)が勝ち組なのです。
ファンはその「団体カラー」を選んで自分が見たいものを見て楽しめば良いだけなのだから。

その努力をし、ひとつの形の世界を作り上げたWWEは立派です。
45颯 ◆eDHxrM3k46 :04/02/14 01:07 ID:G982IAqQ
大阪プロレスや闘龍門も、勝ち組ですね。
好き嫌いはあるでしょうが、ゆるぎない「団体カラー」を作りあげているのですから。

あそこの団体ではどのようなプロレスをしているのかというのが分かって、
それを見たい人は見る、自分の好みに合わない人は見ない、との選択ができます。

その上で、支持を受けているのですから。
今後もこのままならずっと安泰でしょう。

田村のU−スタイルもそうですね。
大日本の蛍光灯デスマッチもそうなんではないでしょうか。
46颯 ◆eDHxrM3k46 :04/02/14 01:09 ID:G982IAqQ
今の多団体時代はプロレス界にとって大変良い時代でしょう。歴史的にみても。
こんなにも沢山、いろいろと選択肢があるのですから。
今はプロレスファン・格闘技ファンにとって、なんて贅沢な時代なんだと思います。

団体はもっと増えて、もっとさまざまな価値観が存在してほしいですね。
プロレスにはそれだけの多くの価値観があるのだから。

格闘技界ではすでにそうなってますね。
K−1も、K−1GP・K−1JAPAN・K−1MAXと三つあります。
K−1は今後も増えるみたいですし、楽しみです。

ファンが取捨選択して選べれるので、団体側ももっとしっかりとして行くでしょう。
その上で、自団体がファンからの支持を受ける、ファンから選ばれるだけの
「団体カラー」を作り上げ、それを持っている団体が勝ち組となるでしょう。

例えば、新日≠ノア。

新日は新日らしく、ノアはますますノアらしく、「団体カラー」を明確にして
ファンがその団体に期待している世界を見せて行かなければいけません。
47颯 ◆eDHxrM3k46 :04/02/14 01:13 ID:G982IAqQ
新日はUインターを潰したことによって自らの首を絞めたのですよ。
プロレスという広い大海の世界にあって、自ら井の中の蛙になってしまい、
それだけの狭い世界に君臨して満足してしまったのです。
だから新日はPRIDEに負ける存在になったのです。

しかし、一昨年までの新日はどん底でしたが、去年の春から面白くなってきました。
同時に、今のプロレス界は全体的にだんだんと盛り上がって来ていますね。

やっぱり、各団体は各団体の信じる道をそれぞれ前に進まなければならない。
それができないのなら、同じような方向性のもっと良い別の団体を見るのですよ。
48颯 ◆eDHxrM3k46 :04/02/14 01:18 ID:G982IAqQ
多団体である限り、プロレス界の未来は永遠に続くでしょう。
プロレスコミッショナー制度なんてものはもってのほかです。

団体数が少なく、Uインターも潰され、ファンが好みを取捨選択もできない状況で、
一部の力のある独占団体がその状況にあぐらをかいて、努力を忘れ、
量産型長州力のレスラーばかりを見せられる状況なんてものは、あってはならない。

K−1JAPANはK−1MAXを脅威に感じてもっと頑張らなければならない。

去年の大晦日三大興行という状況も、個人的には是です。(猪木祭りの問題は否です)

各団体は、各団体ごとに各団体のカラーをもっと明確にしないといけない。
それができないのなら、負けるだけでしょう。(例、WJ)

現に、既にそれができていて支持されている団体が今はありますし、
今後も、それができるのなら、そんな団体はもっともっと増えてほしいです。



ビンスの話題から「多団体」「団体カラー」を明日スレ風に述べさせてもらいました。