1 :
お前名無しだろ:
相手がワルツでくればワルツで。ジルバでくるならジルバを踊る。
自らの力で福を掴んだ男、平慶彦様が2get!
, :'"´ _... --、 `゙丶、
/ _.. - '' ..: .:.::ヽ
/:, ' ` 、 .:.:::::',
i:' __ .. ` 、.. .:.:::',
! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_
!,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ
! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :|
l'´- / -、 : ! ー 'ノ
! r_ r=ノ . : :r-ィ'
ヽ `__............ : ! l
', , '___,,.--‐'´ . :,' |
ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、
',  ̄ . : , :'": : ト、\
ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \
>>3 俺の後ろでブロックでもしてろ(プ
>>4 あ、お前いたの?(w
>>5 うらやましいか?(プ
>>6 ノロマ野郎め、悔しかったら追いついてみろ(w
>>7-1000 一生ねため。ひきこもりども(プ
3 :
お前名無しだろ:04/01/19 20:51 ID:TFWs3Qht
今のレスラーには彼のようなリング処世術を
学ぶべき
★★ニョッキ・ボッキウインクル★★
5 :
お前名無しだろ:04/01/19 22:02 ID:Mvk677YY
ジャンボ鶴田を塩から卒業させた男だよ
6 :
お前名無しだろ:04/01/19 22:43 ID:+z0/91Dj
ニックは紳士の中の紳士。
ヒーナンが乱入して試合をぶち壊してもニックのことは悪く言わなかった。
7 :
お前名無しだろ:04/01/19 22:53 ID:vENBZhmd
8 :
お前名無しだろ:04/01/19 22:55 ID:lfI/mjXo
これはまたシブいスレっすな。
本国での彼の評価はどうなんでしょ?
バディ・ロジャースの影響はあるのかな?
ダーティーチャンプぶりといい、二枚目なところといい、
足四の字固めといい、同じ感じがある。
国プロAWA世界チャンピョンシリーズでニック&スチーブンス見た人はいるのか?
11 :
お前名無しだろ:04/01/20 15:50 ID:csmYUgw7
>>5 正確に言うと「鶴田を塩から卒業させるきっかけを作った男」かな?
あのAWA戦は鶴田が初めて世界の強豪からクリーンフォールで勝った試合。
あれで鶴田は善戦マンから卒業し、防衛のための遠征も経験して一皮むけ、
結果として1年後の長州軍団襲来への基礎作りになったんじゃないかな?
当時はガキで、ニックの魅力は全く理解出来なかったが、大人になって見てみると
風格と味があっていいとわかるね。
相手がランバダでくればランバダで、マカレナでくればマカレナで。
13 :
お前名無しだろ:04/01/20 16:33 ID:EWes/US+
>>11 全面的に同意。当時どうみても弱そうなフレアー・レイス・ニックに
ジャンボが勝てなくて歯ぎしりしていたもんだよ。
あの蔵前AWA戦がようやく完全決着ルール(あらゆる勝ちで移動)になって
勝てたが、素晴らしい試合だった。あれは名勝負だったね。(テリー含め)
大阪での再戦もあわやニックリングアウト勝ち?と言う試合だった。
本当今見るとこの系統のレスラーは上手いし、味あるし、面白いよね。
14 :
お前名無しだろ:04/01/20 16:48 ID:LHmyRv8b
あの試合は家族全員(といっても3人だがw)で観た。
当時は全日がゴールデンだったからねえ。
倉持さんが「これこそプロレス!という攻防ですねえ」と
言っていたなあ。
母親なんか鶴田がバックドロップホールドに行ったとき
レフェリーのカウントに合わせて「それ1、2.3、やったーっ!」
って熱狂していたよ。ホント心に残る名勝負でした。
実況アナはみんな「ニック」と呼んでるのに、新聞のTV欄では
「鶴田対ボックウィンクル」と書いてるのに、子供心に違和感。
俺は当時「ニックボック・ウィンクル」だと思っていた
18 :
お前名無しだろ:04/01/21 15:46 ID:sle4IffC
>>14 うちも見てたW
プロレス嫌いのばあちゃんも妙に感動してたな。
あと、当時の全日はまだゴールデンになってない。あの時(昭和59年春)は特別番組の生放送だった。
ゴールデンに復帰したのは翌年10月。
19 :
お前名無しだろ:04/01/21 22:38 ID:3lGEgOp9
全日中継がゴールデンに移行する前にその宣伝で
ハンセンが「ゴールデンターイム!ゴールデンターイム!」って
叫んでいたのが印象。
20 :
お前名無しだろ:04/01/22 22:58 ID:jPOfT/0u
オヤジもレスラーだった
21 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:04 ID:XywI/UsX
渋いスレだな。
22 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:09 ID:w7FzH+e2
1990.12.?浜松アリーナ大会
新日のリングでニックvsマサ斉藤、ゲストはキューティ鈴木。解説の小鉄は
「なあ、キューティ!」「ニック、速いでしょう!」
・・・なんかあの頃から新日はおかしくなった気がする。やっぱりニックは
あなどれない奴だ。あれもボビーヒーナンのブックだったのかと小一時間
23 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:15 ID:RNTT9mxt
>>9>>15 例えば、リングで白いタオルを手にして立ってるのは、
バディ・ロジャースの影響ですね
全盛期は日本での評価はいまいちだったな。
アゴ周辺の人間が「AWA王者なんて大した価値が無い」とか言って。
25 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:27 ID:RNTT9mxt
FMWでニックとロビンソンのエキシビジョンマッチありましたね
そういえばマサさんもAWAチャンプだったんだよね・・・
27 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:32 ID:jPOfT/0u
>25
Uインターです。
テーズがニックに「なんでフィギュア・フォーを出さなかったのかね?」
といったら「出す機会があれば出します」って言ってたな。
28 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:33 ID:46i3VDsq
ワーカーであって、シューターでなく
レスラーでも無い!
BY テーズ
29 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:33 ID:aDLT+P70
>>26 正直その頃のAWAは認めたくない気がするなあ。
ジャンボ登場前に爆発的にドームを盛り上げた功績は認めるが。
こいつは変則レスラー。
父のウォーレン・ボックウィンクルはなぜこれを矯正しなかったのだろう。
>>13 ジャンボが勝った蔵前AWA戦って負けたニックの強さ、うまさが光りましたね.
あれがブックだったとしたら、ほんとニックってすごいレスラー
32 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:37 ID:H4n22+T0
ニックは歳とっても、いつもコンディションよかったな
>>28 テーズはジジイになってから不用意な発言連発で晩節を汚したよな。
言わないまま逝ってくれたらどんなによかったか………
>>27 そうでした、失礼しました
FMWはジョン.・トロスとキラー・コワルスキーでしたね(汗
35 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:39 ID:H4n22+T0
>>31 NWA、AWAタイトル戦は全部ブックに決まってるじゃん。
試合前の根回しとか、政治的駆け引きがなければ、
タイトルをとらせてもらえるわけないじゃん。
36 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:41 ID:aDLT+P70
>>31 場外20カウントルール(その試合)を上手く使ってる。
テリー絡めてフィニッシュ前にやたら場外にジャンボを出して
暗にいつものPWF10カウントルールなら私の勝ちですよと
アピールしているんだよね。やっぱり上手いよ。
ニックって、実は黒髪のようですね。
若い頃の写真では、胸毛が黒い。
でもバディ・ロジャースを意識して、
髪を金髪にして、胸毛も脱毛してしまったみたい
38 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:46 ID:aDLT+P70
1時間で17レス。ニック単独スレで1000まで行ったら凄いな・・
>>35 「ニック好調!インターも奪うか?!」
と倉持さがやたら実況で煽ってた。
(※インターとのダブルタイトルマッチだった)
倉持さんは何も知らされてなかったというが、
それにしてはうまい降りでしたね。
当時、週刊ゴングか何かに掲載してた写真。
鶴田のジャンピングニー一発で白目を剥いたその時のニックの写真を…
今でも鮮明に覚えてる…
当時厨房ながらに、やたらとニックが股間を相手の顔面近辺に
おしつけてるという絵が気になってた。
もしかしてニックってそれ系だったのかなぁ?
#記憶が定かかどうか昔のフィルムみてみたい。
42 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:53 ID:w7FzH+e2
80年代はニックなんてたいした評価じゃなかったのにな。やっぱり実力者
は後年、評価されるもんだね。
・・・今のレスラーは?ただお笑いネタで終わるの・・?
AWAインタWタイトル戦、おまけにいかなる勝ちでも
王座移動と明らかにジャンボ有利のルールだし
蔵前で奪取大阪で奪回と予想してたのだが
両リンでジャンボ防衛は当時驚いた。
まあAWAツアーも決まってたのだろうけど
リックマーテルに負けるとなあ・・
ボディアタック切り返されてという負け方だけどね。
まあハンセンまでの繋ぎでしかなかったけど。
ニックは87最強タッグにスレーターと組んで参加し、
それを引退試合にするつもりだったようですが、
スケジュールの都合で断念したそうです。
もし参加してれば、ブロディ、ハンセン、ブッチャー、ファンクスとの絡みも
見れたのに・・
45 :
お前名無しだろ:04/01/22 23:59 ID:w7FzH+e2
プロレス・イン・ハワイ
>>44 TNTがブレイクした時だね。スレーターも出なかったんだな。
NWAはリックフレアーよりもハンサムハーリーレイスのイメージが強い。
AWAは当然ニックボックウィンクル。
WWFはボブバックランド。
古き良き時代ですた。
いつだかの最強タッグにレイスと組んでハンセンブロディとやった試合は面白かったな。
>>46 そうです。
直前の87ジャイアント・シリーズに参加して、
スレーターとも一緒だったんで、その時そういう話が出たと
当時の雑誌で見ました
あの年はヘニングにAWAを奪われ、また、AWA自体もう末期状態だつたので
最強タッグを花道にしようとしてたみたいです
>>47 その時代だとそうだろうね。
俺もガニアよりもニックだけど、NWAは若いフレアーよりも美獣だなあ。
いずれにせよ風格が桁違いって事ですよ。この時代のチャンプは。
51 :
お前名無しだろ:04/01/23 00:09 ID:FMPy2aqV
>>33 テーズとニックのプロレス論争があったよね。
ガス灯末期を知るテーズと所謂「純プロレス」のみ知っている
戦後派のニックのプロレス観の違いでしょう。
シュートとワーク・・・プロレスの両輪だとつくづく。
>>49 その前のサマーアクションシリーズ2だね。ニックスレーターは。
しかし喧嘩番長のニックのタッグってのも凄いな!
ウォリアーズあたりが出てきたからニックのスタイルはもう用無しって事だったんだろうね。
ハンセン・ゴディVSニック・スレーター
ブロディ・スヌーカVSニック・スレーター
ファンクスVSニック・スレーター
凄いわ・・・
>>52 >その前のサマーアクションシリーズ2だね
ああ、そうでしたね、ごめん。さすがみんな詳しいな(^^ゞ
ジャンボのインターに挑戦して、フライング・ボディシザースで負けましたね。
これが最後の全日参戦になってしまいました
54 :
お前名無しだろ:04/01/23 00:22 ID:upuK/X+Y
いいね〜ここのスレ
30代半ばの俺には懐かしい学生時代を思い出させてくれる話ばかりだ
マークルーインとニックボックウィンクルを何故か
間違えていつからこんなラフな奴になったんだ?
と勘違いしてた幼き頃...
>>53 いえいえ。こっちもたまたま本持ってただけだから。
レイス・フレアー・ニックあたりをただの老獪なチャンプ
っていうイメージにしちゃったのも良くないよね。
我々の眼が肥えてなかったのもあるしね。
あくまで個人的にだけど、当時の映像見ても
ハンセンブロディより面白いんだな、これが。
当時はただの嫌らしい奴らって言う印象しかなかったよ。
57 :
お前名無しだろう:04/01/23 00:28 ID:/i3p0dCy
>>48ニック・レイス対シン組でシンが小悪党にしか見えなかった。ちなみにこの時の最強タッグはハンセン・ブロディキッド・スミス 鶴龍ら最高のメンバーでバズ・ソイヤーの来日中止だけが惜しまれる
ルーインは何気に泣き虫バカ総裁と対戦してる
>>56 当時はハイスパート系はまだまだ若い、
チャンプはもっと老獪じゃないと、って空気が
あった気がする。
確かにブロディもハンセンもつえーなぁって
思ってたけどチャンプにはなれなさそうって
子供ながらに感じてた。
>52
ディック・スレーターの間違いでは?
>>60 喧嘩番長とニックのタッグだったね。
おまけにニックとスレーターと書けば良かった。失敬。
でかいAWAのベルトはニックの個人所有だが
何年か前にオークションに出すと書いてあった。
どうなったんだろうなあ。
NWAのレプリカベルトはあるのにAWAは無いね。
出たら絶対買うんだが・・
81年、ガニアが一線(リング)から王者のまま退いたとき、他に有力なレスラーが
いないということで、そのままニックに王座が「引き継がれた」っけな。
確かにパッとしたのはいなかったな。アドニスやブランゼルじゃ荷が重いし、
今更バションは無いしw、ホーガンもウォリアーズもまだいなかったし。
>>62 多分俺も買う!!
NWAのベルトも歴史を感じさせてカッコよかったが、AWAのデカベルトも好きだった。
って言うか、滅茶苦茶ニックに似合ってたよね。大きいベルトだから、本来鶴田みたいな
大型レスラーに似合うはずなんだけど、今ひとつ似合わなかった。
あと、ニックの臙脂色のパンツもカッコよかったよな。あの色は履く人によっては凄く
ダサくなるんだけど、確か黄色いシューズに合わせててメチャお洒落って思ったな。
あと、誰かニックの入場テーマの曲名知ってる方いませんか?
鶴田とのAWA戦のときのはどんな曲だったか記憶にないんだけど、
この前G+でやってたS53年のオープンタッグ戦で使用してた曲がメチャカッコウよかったんで・・・
66 :
お前名無しだろ:04/01/23 18:18 ID:+TPV+qGb
実年齢を以前カミングアウトしていて、1934年生まれとのこと。自分が見て
いたのは40代後半〜50代前半のニックだけど、今思えば素晴らしいコンディション。
ニック、ブルーザー、リソワスキー、マリガン、ランザ、ワンツ、ハンセン・・・。
AWA圏のヒールは味がある。
67 :
お前名無しだろ:04/01/23 18:24 ID:jVdAqvlC
馬場さんが「俺と同じ年という事になっているが、
絶対に年上だと思う」と言っていたが、正解だったな。
68 :
お前名無しだろ:04/01/23 18:25 ID:33SK4sRY
ニックボックウィンクル、ウィンクル、コメットさん(大場久美子版)
69 :
お前名無しだろ:04/01/23 18:30 ID:kCIxGKxb
>>65 「プロレス・イン・ハワイ」
CD化されていて、全日本のプロレスラー・テーマ曲集に収録されている
70 :
お前名無しだろ:04/01/23 18:39 ID:Nj0O6qmh
マスカキ・スーパースター
71 :
お前名無しだろ:04/01/23 18:43 ID:33SK4sRY
スーパースター・ビリー・グラハム・カーの世界の料理ショー
おいスティーブ!
72 :
お前名無しだろ:04/01/23 23:52 ID:kWSXnNaU
>>66 今年で70歳か・・
しかしレスラー晩年も本当素晴らしかったね。
73 :
お前名無しだろ:04/01/24 16:13 ID:KvqNyo5w
5 名前:G+プロレスクラシック(2月分)[sage] 投稿日:04/01/24 11:15 ID:GzitSnur
「NWA&AWA世界戦特集」
アメリカの二大メジャー、NWAとAWA。中でも当時プロレス界最大の組織であった
NWAの最高峰、世界ヘビー級王座を長きに亘り保持していたのがハーリー・レイス
であった。そのレイスの天敵ともいえたのが元王者の馬場で、レイスと馬場は常に
好勝負を展開するライバルであった。
また、その紳士的ないでたちとはうらはらにダーティーなファイトで悪徳マネージャー
のボビー・ヒーナンとともにAWA世界王座を死守し自らの代名詞としたのが
ニック・ボックウィンクル。当時馬場がNWA王座に照準を絞っていたこともあり、
AWA王座には幾度となく鶴田が挑戦の機会を多くあたえられていた。昭和49年の
馬場NWA世界王座獲得以来の日本人世界王者誕生に期待は集まった。
S54年2月14日
米国・ハワイ州ホノルル・ニールブレイデルセンター(AWA)
「ニック・ボックウィンクル×ジャンボ鶴田」
S54年10月31日 愛知県体育館(NWA)
「ハーリー・レイス×ジャイアント馬場」
S54年11月7日 尼崎(NWA)
「ジャイアント馬場×ハーリー・レイス」
74 :
お前名無しだろ:04/01/25 07:50 ID:xJWv+rYh
保守
75 :
お前名無しだろ:04/01/26 02:04 ID:Slwu0TA5
あげ
76 :
お前名無しだろ:04/01/26 04:11 ID:2Cs/UIWI
総合格闘技とか柔術に対して、テーズやゴッチは直接的に対抗意識むき出しだったけど、
ニックさんは「総合格闘技といってもプロレスラーが出ないと成り立たないんだろう?」
とサラリと受け流していたのが印象的だなあ。
ライバルだったロビンソンは総合格闘技や柔術に興味津々、好意を抱いている。
とくにグレイシー柔術には親近感すら抱いているようだ。
オールドタイマーもいろいろあって面白い。
77 :
お前名無しだろ:04/01/26 09:17 ID:v61aAG6d
セントクレアー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニック
78 :
お前名無しだろ:04/01/26 09:51 ID:h4uiqZ5P
倉持さんのイントネーションでニック、ボック、ウィンクル
79 :
お前名無しだろ:04/01/26 09:54 ID:N6V7moAi
最初「ニックボック・ウィンクル」かと思った
80 :
お前名無しだろ:04/01/26 09:57 ID:U3+p90oW
戦斗クレアーはたしかにワルツでも何でも踊れるな。
キャッチ、アメプロ、ハイスパート、そしてサブミッション。
カッキーと欧州でUルールで闘いドローだった。
こんなスレが在ったとは、不覚にも気付かなかった。
>>5 同意。当時、中立派(厳密にはやや新日寄りだったかな)だったが、
鶴田だけは好きになれなかった。
そんな俺が始めて素晴しいと感じた鶴田の試合がAWAを奪取した
ニック戦だった。
>>11 81〜85年迄、消防プオタをやっていたが、下品なフレアーは大嫌
いだったし、鈍重(重厚)なレイスの良さも余り理解出来なかった
(現在では彼等の良さも多少理解してるつもりだが)。
でも、ニックの小賢しい紳士というキャラクターは大好きだった。
>>18 土曜トップスペシャルだったっけ? 年3〜4回程、全日を放送して
いたよね。残念ながら家の家族はプロレスを馬鹿にしていたので、
いつも一人で観ていたけど。
82 :
お前名無しだろ:04/01/28 12:19 ID:NbYVWHLP
AWAのリターンマッチでジャンボをグラウンドできりきり舞いさせた試合見たいなぁ・・・
まさか新日に登場するとは思わなかったよ。
あのときスタンディングでアキレス腱固め出してた。
84 :
お前名無しだろ:04/01/28 18:58 ID:yKYa4jVs
>>82 蔵前でのAWA戦はビデオでも出ているけど、
大阪の方見たいねえ。
あわやニックのリングアウト勝ち?と言う試合。
85 :
お前名無しだろ:04/01/28 21:07 ID:BTsuvKZ6
パートナーが、クイン、ランザ、ブランゼル、ボルコフ、オーツ、レイス、
カートに変わっていっても、ニックの存在感は全く変わらないところが凄い!
86 :
お前名無しだろ:04/01/30 01:55 ID:gDtQ8mmz
保守
87 :
お前名無しだろ:04/01/31 09:52 ID:E410zLvS
生命保険の勧誘員やってるときにルーテーズのところへ
電話して宣伝してきたらしい。
テーズに「私のところに勧誘に来るなんて君大丈夫かね?」と
笑われてしまったらしい。
88 :
お前名無しだろ:04/02/01 09:38 ID:FuZmR6+Q
それがきっかけでUインターに上がったんだよな
89 :
お前名無しだろ:04/02/04 02:03 ID:5i9+4ZdN
高校生時代にテーズと闘っている。
高校のアマレス部員がテーズに挑戦する企画で。
数人がけをテーズがしたが、全員秒殺だったとか。
90 :
お前名無しだろ:04/02/09 01:21 ID:HkZiStfB
age
91 :
お前名無しだろ:04/02/10 02:08 ID:OslyVVdd
age
>>62 JPWA旗揚げで来日した時、オークションに出さなかった?
保守
95 :
お前名無しだろ:04/02/13 17:53 ID:uPjZSog2
この人のスープレックスには名称が無かった?
96 :
…:04/02/13 17:56 ID:MNpiHtkA
初めていったソープランドの婆ァがニック似だったのを思い出した。
氏ね、1。
>>95 ハーフアーム・スープレックスって言ってたな
あとこの人独特のブレーンバスターもあった
ブロディのやつやジャックハマーにもちょっと似てる、横にスラムするやつ
なるほど。
一見フロント・ネックチャンスリーみたいなんですよね。
99 :
お前名無しだろ:04/02/14 21:31 ID:iU5F1QkY
赤ん坊の頃、テーズに抱かれていてお漏らししたんだよな
100 :
お前名無しだろ:04/02/14 21:36 ID:2jseQz/i
カメラマニア
>>100 よくプロレス雑誌にニックの撮った来日時の巡業スナップが載ってたね
102 :
お前名無しだろ:04/02/15 16:54 ID:kC+QfRi4
国際プロでテーズとタッグを組んでいる試合の写真をみると
まるで息子のような表情でテーズの動きを見ている
103 :
お前名無しだろ:04/02/18 10:45 ID:I4+MrV7F
息子も同然なんだよ
ニップル・ボッキウィンク
105 :
お前名無しだろ:04/02/20 16:48 ID:H9A12x4O
ニッカポッカ
妙に明るい入場テーマが印象に残ってる
107 :
お前名無しだろ:04/02/21 05:48 ID:miZpqhZt
>>96 いいなニック似のソープ嬢。どんなスタイルにも付き合ってくれそう。
お父さんはどんなレスラーだったの?
109 :
お前名無しだろ:04/02/22 03:42 ID:YbZR3ZEV
>>106 そりゃ何しろハワイでオンエアされていたプロレス番組のテーマ曲だったのだから。
110 :
お前名無しだろ:04/02/22 08:47 ID:avVe2/Id
国際プロレスで行われた、大木金太郎とのAWA世界戦も面白かったよ。
大木を相手に、遺恨も流血もなく、あれだけスリリングな試合(大木が
フォールした時に3カウント入ったようなシーンもあった。レフェリー・
ルーテーズのカウントの曖昧さがまた絶妙。)をできるレスラーってちょ
っといないよな。
111 :
お前名無しだろ:04/02/25 03:17 ID:2cwIOfuK
>>43 鶴田が奪取した試合でも、フォール以外ではAWAは移動しない、ってアナが言ってた記憶があるのですが。
112 :
海女 ◆osuaGOu456 :04/02/25 03:26 ID:pjQqed38
>>111 違う。
ダブルタイトル戦で、特別にリングアウトや反則などの勝ちでも、
タイトルは移動することになった。
ニックといえばショルダースルー
114 :
お前名無しだろ:04/02/27 02:04 ID:/r+kWMk2
鶴田、この人に大苦戦してたよね。
AWA奪取も「勝たせてもらった」って感じだった。
>>112 以前は3本勝負で2本ピン勝ちしないとタイトル移動しないという王者有利なルールでした
ジャンボが奪取したAWA戦は試合よりも
テリーにハラハラ。
117 :
お前名無しだろ:04/02/27 23:28 ID:6vKGpDV9
>>116 そうそうw
例によってジョーさんが失神しちゃって、サブレフェリーだったテリーが3カウントを数えたんだよね。
現役時代と同じようにロープに絡まって足バタバタさせてくれたしもう最高だったな・・・
あの頃の全日はよかった・・・
ド派手な衣装だったなテリーw
あの頃の徳光はよかった・・・
ニックのベストバウトってなんだったと思う?
>>117 >
>>116 > そうそうw
> 例によってジョーさんが失神しちゃって、サブレフェリーだったテリーが3カウントを数えたんだよね。
> 現役時代と同じようにロープに絡まって足バタバタさせてくれたしもう最高だったな・・・
> あの頃の全日はよかった・・・
いや、メイン・レフェリーがテリーだったんだけど
誤爆でリングアウトしちゃってたから
サブ・レフェリーの樋口が3カウント入れたんだよ
122 :
お前名無しだろ:04/02/28 10:41 ID:SBJn9c48
ゆうべの夜中にG+でやってたプロレスクラシックの
NWA、AWA王者特集見たか?
123 :
お前名無しだろ:04/02/28 10:43 ID:8bX4QEKZ
なつかしいね。
ニック・ウィンクル & ボック・ウィンクル
ウィンクルブラザースね。
124 :
お前名無しだろ:04/02/28 14:31 ID:NIxA/kER
>>121 違う違う。
テリーが誤爆で場外で錯乱し(w、ジョーさんがリングインしたのは
確かだけど、鶴田のバックドロップHは決まった瞬間にはテリーが
ソッコーでカムバックして3カウント入れた。
ジョーさんは横でニックの肩が確かについているのを確認する
ポーズをとってた。
125 :
お前名無しだろ:04/02/28 21:45 ID:BT6vipY/
テリーがメインレフリーだったよ
それは間違い無い
それと二人とも3カウント入れていたのが正解
126 :
お前名無しだろ:04/02/28 22:05 ID:WViIOraW
テリーは場外に突き飛ばされて、ヨタってる演技?が例によってウザかった
127 :
お前名無しだろ:04/02/28 22:25 ID:11j7PYN6
>>120
見た限りではAWA王座陥落のジャンボ戦かなぁ?
田舎(秋田)でニック・レイス組を見たときはもう震えた!
ほんとテリーって場外で紙テープと格闘してた
イメージ強いよね。
129 :
ブロディ:04/02/28 23:03 ID:TyEDWbLD
ちょっと、聞きたいのですが「プロレススーパースター列伝」で読んだけどニック
って当時、ボビーヒーナンと組んでホーガンと変則タッグマッチをやって負けた
ってあるのですが本当ですか?
ホーガンとAWAのベルトをめぐって、何回か戦ってるんですよね?
何回かどころか、82年から83年にかけてAWAのドル箱カードだよ
ニック対ホーガンは
変則タッグに関してはやつてたかもしれないが断言は出来ん
マサ斎藤、デビッド・シュルツとの変則タッグマッチなら雑誌で見たが
ニックさん、WWEと絡んでくれねぇかなぁ・・・
ニックさん全盛時とオレがダーティーハリーにはまってた
時期が一緒なんだけどなんかダブるんだよね。似てはいな
いんだけど。
稀にみる良スレ
134 :
お前名無しだろ:04/02/29 17:04 ID:ZmJXmr8K
135 :
ブロディ:04/02/29 17:07 ID:qWrCKlLE
>130
そうだったのかぁ。
でも、ニックとホーガンってスタイルとかって全く、違うよね。
内容とかはどうだったんだ?
結局、ホーガンはAWAのベルトを獲れなかったけど・・・。
136 :
お前名無しだろ:04/02/29 17:14 ID:8WidLPUl
>>135 やっぱりリングアウトや反則で(王座は移動しない)
逃げまくるスタイルだったんじゃないかな
137 :
プロレス博士:04/02/29 17:32 ID:6nM/Gkyl
世界タッグでのニック・カートへニング組っていうのも良かったですね。
あの頃の世界タッグはどのチームも優勝を狙っているっていう雰囲気でした。
ニック・へニングが終盤に、ハンセンデビアス組から反則勝ちを奪って
リーグ戦が混沌としたっていうのがありました。ニックへニングの頑張りに
ハンセンが混乱して暴走してしまった試合がありました。
138 :
お前名無しだろ:04/02/29 18:20 ID:BA0pSu5f
そういえば馬場からショルダースルーでピン取ったんだよねえ。日プロ時代に。
>>131 十五年位前はWWFのエージェントやってたよ
>>137 ニック・ヘニング組は最下位だったけど優勝したハンセン・デビアスと
二点くらいしか点差がなかった筈
あの年は最終戦の武道館まで六チームに優勝の可能性がある史上
空前の大混戦だったし
140 :
お前名無しだろ:04/03/01 17:54 ID:fUG8/jb7
今バリバリの現役なら健介とも名勝負できるのでは?
>>127 ゴングが鳴ったとたんボディ・アタックしたヤツか?
144 :
お前名無しだろ:04/03/02 02:04 ID:pzxLSAFl
意外にも天龍とのシングルでのサードロープからの
バックドロップが印象的。
>>144 其の頃のゴングでパイルドライバーの写真できちんと頭部が
マットに突き刺さってる事を強調しているのがあったな。
146 :
お前名無しだろ:04/03/03 09:30 ID:sV361AW6
ニックの名勝負といえば、最強タッグにおけるロビンソンとドリーとのスペマッチ。
ともに時間切れ引き分けなはずだが、ビデオってあるのかな?
147 :
お前名無しだろ:04/03/05 12:59 ID:p80um//9
得意技ってやはり足4の字なんだろうか。
148 :
お前名無しだろ:04/03/05 13:53 ID:FCvywdyu
ほうき相手でもプロレスを成立させるニックさんでも長州だけは困ってしまったそうだ
149 :
お前名無しだろ:04/03/05 16:46 ID:FYZJ8wku
長州さんとの一戦の詳細を聞きたいです
150 :
お前名無しだろ:04/03/06 14:52 ID:uXMoaEjh
長州は外人コンプレックスでショッパかったしなw
151 :
お前名無しだろ:04/03/06 18:31 ID:wXU6VQ9f
カク・グァンクンも外人だし
152 :
お前名無しだろ:04/03/06 21:38 ID:gKceFnGT
>>143
そうそれ。ニックの完璧フォール負けって見たの初めてな感じがしたしな。
ゴングと同時のボディーアタックに「うお?今日はやる気だな」
と思ったもんだ。
153 :
お前名無しだろ:04/03/07 04:04 ID:DykvpdgK
83年グランドチャンピオンカーニバルPARTV(テリーさよならシリーズ)で
行われた鶴田との防衛戦にて4の字でギブアップしたかと思われたが
樋口の問いかけは「わざと漏れを殴ったのか?」というもので、
結果、反則負けだったというショッパイ試合を覚えている奴はいないのか?
154 :
:04/03/07 04:14 ID:SfhA2fcD
なんかパイルドライバー出した後、なぜか自分もダウンして
両者ダウンで引き分けの試合したのってニックじゃなかったっけ?
誰相手か忘れたけど妙に記憶に残っている。
155 :
お前名無しだろ:04/03/07 09:04 ID:OpnBx5no
>153何回かそんな展開あったね10分前くらいに殴ったんで反則ってのがね
157 :
お前名無しだろ:04/03/09 13:18 ID:YKLWCAxs
プロレスインハワイ
158 :
お前名無しだろ:04/03/10 11:57 ID:EAV+yGEs
159 :
お前名無しだろ:04/03/10 12:16 ID:5QcoBxh/
ファンクスには否定的だった長州も「強い。今まで戦った中で5本指に入る」って言ってた。長州全盛期、AWAチャンプはマーテルの時期だからねぇ。
160 :
お前名無しだろ:04/03/10 21:12 ID:eqx5C3dI
>>9 アンタいい指摘。
言われてそうで新たな視点。
161 :
お前名無しだろ:04/03/10 22:08 ID:ewWQCMK7
昔、全日本女子プロレスで行われたL・飛鳥vsメデューサのタイトル戦を、
この人が特別レフェリーとして裁いていた記憶がある。
フォールのカウントが遅いと小突いてきたメデューサを、
「レフェリーに逆らうな!」と両手で豪快に突き飛ばした時は、
「貴方がそれ言ってもなぁ・・・」と苦笑いしたものだ。
162 :
お前名無しだろ:04/03/10 23:28 ID:TSWGRnfF
品の高い悪党の匂い。
それがニック。伊達男きどれる、
にじみ出る気品があるレスラーは
おらんのか。寂しいぞ。
>>162 HHHが今では「ダーティ・チャンプ」の正統後継者なんだろうけど、
ニックさんのソレとも違うしなぁ・・・
HHHはレイス、ネイチの系統だし。
164 :
お前名無しだろ:04/03/11 13:22 ID:zCpqPzcg
>>162 アメプロのレスラ−のキャラは社会の縮図
165 :
お前名無しだろ:04/03/11 21:59 ID:j//zIQ78
>>163 HHHは肉体的コンディションに説得力がありすぎて、いまいちダーティチャンプ
が似合わない。せめて身長が180cm台だったら。。。。
166 :
お前名無しだろ:04/03/11 22:15 ID:qhHUwMZW
167 :
お前名無しだろ:04/03/12 15:07 ID:rqrxt34A
面白くて、思わず最初から全部読んでしまいました。
ニックさん同様、たまらなく渋くて懐かしいスレですね。
3指に入る良スレではないでしょうか。
今後も楽しみにしています。
168 :
お前名無しだろ:04/03/14 00:05 ID:r/bI2VV9
ニックってレスラーとして理想的な体型とサイズじゃないか?
169 :
お前名無しだろ:04/03/14 23:21 ID:i4Kq/Swp
ニックとレイスのたっぐって良かったなー。超獣コンビよりも良かったよ。
感激したよ,ウン。今こんな素晴らしいレスラーっているか?こんな「大人」のコンビって無いよな。
両者リングアウトでも「うまいなー」って納得させてくれるのだから。
170 :
お前名無しだろ:04/03/15 00:39 ID:kNPN2ynR
>>169 これぞ本当の『帝王コンビ』だもんな(最初は猪木&バックランド)
馬場さんもよくこんなチーム実現させる事ができたもんだ。
171 :
お前名無しだろ:04/03/15 00:48 ID:MKc/Uaq3
二人とも”チャンピオン”を「引退」したあとだったけどね。
もうちょっと早くみたかった。(二人とも王座を転落しているときとか)
172 :
お前名無しだろ:04/03/15 01:02 ID:yz0JQQgf
『帝王コンビ』といえば、ビル・ロビンソン&ホースト・ホフマン組ってのもあったね。
アメリカ対ヨーロッパの帝王コンビ対決ってあったんだろうか。
考えただけでもワクワクするなあ。
173 :
お前名無しだろ:04/03/15 01:12 ID:kNPN2ynR
ロビンソン&ホフマン組はリアルで見てないんだけど、
ライバル同士のタッグだったんでしっくりいかなかったらしい。
レイス&ニック組は安心してみてられたけどね。
>>171 少なくとも70年代後半に入ってからは二人ともチャンプじゃなかった時期はニックが
ガニアにAWA奪回され、レイスが馬場やトミー・リッチに一時取られていた一週間
とか、レイス陥落後にニックがオットー・ワンツにベルト取られていた一ヶ月くらい
二人とも王者じゃない期間が実質的に始まったのが同じ年のニック対鶴田の後だから
十ヶ月程度しか早まらない…
176 :
お前名無しだろ:04/03/15 11:27 ID:kNPN2ynR
>>171 むしろ円熟期だったからこそよかったという見方もできる。
当時、新世代が台頭してきた時期なので温故知新の意味でも存在が際立ったと思う。
177 :
お前名無しだろ:04/03/16 13:46 ID:RtF4mZal
いいスレですね!
私は、ニックと言えばやっぱり鶴田とのAWA戦が印象大ですが
「テリーファンクさよならシリーズ」開幕戦でのテリー・鶴田組対ニック・オーツ組を
思い出します。自分が会場(熊谷)で観ていた勢もありますが
当時(地方のタッグマッチ)としては異例の約30分に渡るロングマッチで
当時テリーファンだった私は、なかなかテリーにペースを握らせてくれない
ニックにイライラしたものです。そういえばオーツもシブイ選手でしたね。
ニックのパートナーとしても5本の指に入るのでは?と思います。
もっとも、当時(中学生)はニックもオーツもただの地味なレスラーにしか
私には見えなかったんですがね。
178 :
お前名無しだろ:04/03/17 21:20 ID:e1aP3+HF
ニックはホントに紳士でビル・ロビンソンがガニアと冷戦状態だった
時も相談に乗ってあげたりしたそうだ。
この人悪くいうレスラ-はいないというのもわかるな。
179 :
お前名無しだろ:04/03/18 00:07 ID:w7EJRNMy
1990年の猪木のレスラー生活30周年の時に
何でニックさんもゲストで呼ばれてたのかが
よくわからなかったけど(猪木と接点が殆どなかったのに)、
それだけ超党派に信頼があるって事だったのかね。
180 :
お前名無しだろ:04/03/18 11:40 ID:/+pmKfiD
あの人をボロクソにいうミスターヒトさんですら、
ニックのことは「あの人ほどええ人はおらんで」って
誉めてたくらいだからなぁ。
プロレスラーとしては勿論、一社会人としても誰からも
尊敬される人なんだろうなぁ。
>>179 あるレスラーとジョニー・パワーズの仲が非常に悪く、もめた場合のため呼ばれたそうです。
というか、ほとんどのレスラーは、パワーズがきらいですが…
182 :
お前名無しだろ:04/03/18 11:49 ID:BcVdVwm1
>>174 ロビンソン&ホフマンはいわば単なる急造タッグ。試合内容はみるべきものはなかった。
ただ、二人が同じコーナーに立ってたのを見たときは鳥肌が立ちました。
ずいぶん前の別冊宝島に
ニックとテーズとロビンソンが一緒に「男はつらいよ」を見に行った
コラムが載ってたよね。
184 :
委員長:04/03/18 14:19 ID:1T4Zz4Mq
>>24 >>42 いや、当時からマニアの間ではすごく評価が高かったですよ、ニックは。
専門誌などでもターザンや門馬さんや竹内さんが(ひそかに)絶賛してた。
ダーティチャンプの印象が強いですが、タイトル戦じゃなかった78年最強タッグ
(ランザと組んで出場)ではドリーや馬場と渋すぎる攻防を見せ、タイトル転落して
参加した80年最強タッグ(ブランゼルと組んで参加)では、守りのニックではなく
攻めのニックを存分に見せてくれた。特に最終戦の蔵前で行われたロビンソンとの
スペシャルマッチ(30分タイムアップドロー)はニックの日本でのベストマッチとも
呼べる内容で、終始ロビンソンをリードしつつロビンソンのよさを見せてあげる、という
横綱相撲でした。ニックのプロレスは「試合の組み立て」が実にしっかりしていて、
その技を「出す意味」が明確に観客に伝わる。だから最近の試合みたいに無意味な大技を
ポンポン出さずとも面白い攻防ができるのですな。足攻めひとつとっても無限のバリエーションを
見せてくれたものです。
ただ、一般に「ニックって実はすげえレスラーなんだな」と認知されたのは
やはりジャンボにAWAを取られた試合からでしょうね。あの試合は負けましたけど
終始、ニックがジャンボをリードして試合を作っていた。私など、「ニックが鶴田に
プロレスを教えている」ように見えました。大学教授でエッセイも書かれる井上章一さんが、
『ナンバー』誌でこの試合でのニックを絶賛しておられましたな。
185 :
委員長:04/03/18 14:35 ID:1T4Zz4Mq
悪口が飛び交うプロレス業界ですが、よく「誰からも悪口を言われない紳士として
名前があがるのが
○ニック
○サンマルチノ(マクマホン親子とは仲が悪かったが)
○マスクド・スーパースター
でしたな。あとニックの実年齢ですが、上にあるような年齢は当時から公開されて
いたような気がしますが・・・
ちなみにニックの現夫人のダーリーンさんは韓国系アメリカ人で元スッチー。
ニックが飛行機のなかで見初めてナンパした。やるな。
またテーズとは父親(ウォーレン)が仲がよかった関係で子供のころから
可愛がってもらっていた関係。ニックのデビュー戦の相手もテーズがつとめた。
「ルーは、いまだに私が子供のころに彼のヒザの上でおしっこを漏らしたことを
持ち出してからかってくるから参るよw」
と語ってましたな。
186 :
委員長:04/03/18 14:39 ID:1T4Zz4Mq
ニックの紳士ぶりのエピソード@ (過去スレでも書いたが・・・)
国際プロレスに来日したときのこと。空港に出迎えに行った国プロスタッフは英語が
苦手だったので、ニックにすまなそうにこう言った。
「アイムソーリー チャンプ。アイキャントスピークイングリッシュ(すいませんチャンプ、
私は英語が喋れません」
するとニックはこう答えたという。
「ミーイーザーノースピークジャパニーズ。ドントマインド(私だって日本語が喋れない
んだからおあいこだよ。気にしないでくれ)」
紳士としか言いようが無いですな。
日本でおなじみのレスラーの日本語力はどんなもんなんだろう
>>184 >マニアの間ではすごく評価が高かった
おお、小三(82年)にしてニックファンだった俺はプロレス審美眼に秀でていたのだな(でもレイスやフレアーの事は余り好きでは無かったので、多分そんな事はないんだろう)。
>最近の試合みたいに無意味な大技をポンポン出さずとも面白い攻防ができる
四天王プロレスこそ全日、四天王プロレスこそ至上のプロレスなどと言っている連中に聞かせてやりたい。
190 :
お前名無しだろ:04/03/19 00:34 ID:xBTQAcTz
>>187 ドリーは50才過ぎてから突如としてひらがな、カタカナの勉強始めたよね。
日本に長期滞在してたデストロイヤーでも日本語力はたいしたことないと
馬場が書いてた。廻りに英語しゃべれるスタッフがいるから、あまり覚えないみたいだ。
>>184 >
>ただ、一般に「ニックって実はすげえレスラーなんだな」と認知されたのは
>やはりジャンボにAWAを取られた試合からでしょうね。
>
あの試合の後半でやたらとニックがショルダースルーばっかりやってたのは、
鶴田やテリーが回復するのを待ってたのかな?
192 :
お前名無しだろ:04/03/19 01:07 ID:ykTyyRkj
(いまはしらないが)ハンセンやアレンも来日回数が50回以上
超えた時でさえ、日本語はまったく話せなかったそうだ
193 :
お前名無しだろ:04/03/19 23:15 ID:Zd4grQsd
確かにチプロ時代だったと思いますが,猪木がニックとシングルで戦ったことがあったはず。
そのときにニックがフロントネックチャンスリードロップで投げていた写真を見たことがある。
これって,後の猪木の「アントニオドライバー」の元になったんではなっかったかな。いずれにせよ,ニックは素晴らしい。
あと,レイスのすれもそうだけど,いいね,ココ。
194 :
1:04/03/19 23:34 ID:TA+zizyN
アントニオドライバーはやはり定説どおりS・ザボ―の流れから
来ているのでは?
S39・3・23 第五回Wリ―グ公式戦8分3R1本勝負
この日55歳のザボ―のフロントネックチャンスリーを20歳の猪木は食らい、
後にアントニオドライバーとして会得したのでしょう。
ちなみにS・ザボ―は、私が同じくスレマスしてた流智美スレで
調べてもらったら五輪メダリストでした。↓
504 :495 :03/05/24 20:50 ID:???
>>503 「ザボー」てのは
Keresztes, Lajos (HUN)
1924パリ五輪・金(!)、1928アムステルダム五輪・銀、1925ミラノ欧州選手権・金
ですか?
ちなみに67.5kg級。
195 :
1:04/03/19 23:46 ID:TA+zizyN
猪木vsニックはS45年シングルで2回してますね。
これ以前にシングルはあったんですかね?
★10月4日本渡市市民センタ― 30分1本勝負
A猪木(14分43秒 アバラ折り)N・ボックウィンクル
★10月21日宮城県スポ―ツセンター 60分3本勝負
A猪木(2―1)N・ボックウィンクル
@ニック(0分11秒 体固め)
A猪木(0分22秒 アバラ折り)
B猪木(26分50秒 反則勝ち)
>>177 俺もその試合生で観たよ。
八木橋のテリーのサイン会も行った・・・・
197 :
お前名無しだろ:04/03/20 08:57 ID:nUbx7xIZ
ニックVSテリーってヒューストンでやっているだけど、
本当はレイスVSテリーだったのが、レイスが時間間違えて会場の来なくて
急遽ニックが代役を務めたんだよねえ。
>>193 猪木がアントニオ・ドライバー使ってたのは東プロ時代の
66〜67年
ニックとのシングルは日プロ復帰後の70年
時間軸が逆だ
ジョニ―・バレンタインとの一連の死闘で出したアントニオドライバ―は
どの写真をみても強靭な足腰から繰り出される力強さに溢れていますね。
猪木を評価する場合、日プロからの歴史を踏まえて欲しいです。
猪木の好き嫌いは自由だけど一連の歴史をマクロ的に、冷徹にみてから
評価する姿勢はマニアなら大事だと2chの煽りスレを見てふと…。
ところで国際プロレスでのテーズ&ニック対木村&草津をご覧になった方はいますか?
人間猪木と「自称」格闘家猪木は嫌いだけど
レスラー猪木は評価してるよ
新日時代は日プロ時代の身体のキレはなくなってたけど
インディアン・デスロックなんて地味な痛め技を大きく腕を振って倒れこむ
ことで見せ技に昇華したりとセンスは抜群だった
まあまともな猪木ファンはともかく、煽られると発狂する所謂「アゴヲタ」の反応
が面白くてつい煽ってしまうけどw
>国際プロレスでのテーズ&ニック対木村&草津
見たかったけど、当時地元で東プロのネットがなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
201 :
お前名無しだろ:04/03/22 17:10 ID:UcTeJTfD
いいかいニック、相手がジルバが好きならジルバを、
ツイストが好きならツイストを踊ってやるんだぜ。
202 :
委員長:04/03/22 17:26 ID:xqE+RCyh
80年頃かなあ・・・「猪木と決着をつけるべきレスラー」みたいな特集がデラプロで
あったんですよ。その時のメンバーにニックも入っていましたな。まあ日プロ時代は
2人とも(特に猪木が)発展途上だったから。成熟してからこそ2人の試合を見てみたかった。
ある意味、ドリー戦、ロビンソン戦とは違った名勝負になったと思う。
レイスは・・・あんまり噛みあう感じがしないな。
猪木の弓をひくストレートで仰け反るレイス
レイスが猪木のアゴを狙った(ように見える)エグいニードロップ落す…
結構さまになるような気もする
日プロ時代にシングルで当たってないのかな?
坂口のUNに挑戦したのは覚えてるが
204 :
お前名無しだろ:04/03/22 19:41 ID:weDR/nvM
>>202
猪木とニックこそ「失われたライバル」だと思います。
宮城県スポーツセンターの猪木対ニック戦はTVで見ましたが
ドリー対猪木戦に負けない名勝負でした。
>>203
日プロ時代に猪木とレイスはタッグで何回もやったのは覚えています。
しかし、シングルだと記憶にないなあ(シングルでもやっている筈)
の日プロ来日は43 2 (日) ダイナミック・S、44 11 (日) NWAシリーズ、
45 11 (日) インター・チャンピオン・S、47 2 (日) ダイナミック・S ですが、
猪木の全シングルを調べたらレイス戦は探し出せませんでした。
しかし日プロ時代の猪木はウソ!というようなレスラ―と当たってて面白い。
私的にはG・モンス―ン、D・L・ジョナサン、D・ホッジ、D・ルイスといった”できる”レスラ―や
J・オルテガ、T・タイラ―、S・マ―フィ―、N・ロイヤルなどとの試合は興味深い。
>テーズ&ニック対木村&草津
芝居関係の仕事なんでレスラ―の表情がどこまで仕事でどこまで素かという事を
想像して観てるんですが、この試合でテ―ズが見事なフライングヘッドシザ−スを
決めた刹那のニックの笑顔は「おじき、やったな!」という甥っ子のような素の表情にみえます。
>>205 レイスの日プロ来日は43 2 (日) ダイナミック・S……
207 :
委員長:04/03/23 15:05 ID:jP0Ypqdv
記録にあたらずに記憶だけなんで、間違ってたら直してほしいんですが・・・
猪木とレイスの日本でのシングルは無いんじゃなかったけか。
アメリカでは何回かあったようですけど。猪木は村松さんとの対談で
「レイスなんてね、アメリカでは何回かやってますけど簡単(勝つのが)でしたよ」
みたいなことを言ってましたな。当然、レイスがNWA王者時代、猪木がNWA挑戦を
封じ込められていた時期の話です。こういう意地っぱりなところが猪木らしいw
猪木はいわゆるアメリカンスタイルもできますが、新日本の斬新さっていうのは
アメリカンスタイルのリズムを崩したところにあったわけですな。
たとえばレイス×馬場の試合は教科書通りで、すべての技やムーブが
「イチ、ニイ、サン」のテンポで展開していく。これがアメリカンスタイル、というか
プロレスの基本。ところが猪木は時として「イチ、ニイ」くらいのテンポで技をしかけたり
する。この辺をレイスにあわせないと、いい試合にはならない気が。猪木は合わせる技術は
当然持ってましたが、それをやっちゃうと全日本批判、馬場批判をしている自分のポリシーと
合わなくなっちゃいますからな。また、そういう変則を許すスタイルだからこそ、
当時の新日本でハンセンがブレイクしたともいえる。ハンセンは「イチ」で攻撃をしかけてくる
ようなメチャクチャなレスラーでしたからw 全日本に移ってから基本を身につけていった感さえある。
208 :
お前名無しだろ:04/03/25 19:13 ID:ZK9kL0Qa
なんでNWA王者には縁がなかったのだろう。
レイスがAWAに縁遠かったのと同じじゃない?
レイスは若手時代AWAが主戦場で世界タッグ獲ってるけどな
ガニアに聞いてくれ
212 :
お前名無しだろ:04/03/27 19:31 ID:muqxfyVY
そう言えばニック大先生もレイ・スチーブンスの才能には嫉妬したらしいね。
タッグ王者時代、ニックが一生懸命戦っているのにレイ・スチーブンスはリングサイドの
ネーチャン、口説いていたらしい(w
213 :
お前名無しだろ:04/03/27 23:15 ID:oEZxWcXV
>>113 日本プロレス時代ショルダースルー一発で馬場からフォール勝ちしてましたね。
あの当時としても意外でした。
214 :
お前名無しだろ:04/03/29 14:55 ID:EwZKDUA8
馬場とも猪木とも合いそうにない。ましてや長州先生も。
やはり鶴田が一番光るね。というか鶴田を光らせたね。
>>172-174 欧州最強コンビとかの名目でタッグ組まされてたからな。もうすっかりアメリカナイズ
されたファイト振りなのにちょっと枠に嵌められた感じだった。
ファンクスとの一戦が印象にあるくらいか(特にテリーとの軋轢)。
その後もWアンガスやソントンらとも組んで出場してたが精彩を欠いてた。
C・Cも含め、リーグ戦には恵まれてなかったな。どうせならM井上あたりと
元国プロエースコンビで出場してれば良かったかも。
216 :
お前名無しだろ:04/03/29 19:39 ID:uMDCcOI7
坂口と合いそうだね。だだ坂口は相手が粘ると攻め方が雑になるしね
土曜日のG+見た人います?
テリー特集だったんだけど、ファンクス対ニック・ブランゼル組のカードがあったよ。
ファンクス相手にきっちり試合を作ってたなあ。
なんかWCWでコミッショナーとかやってたな
219 :
お前名無しだろ:04/03/31 17:27 ID:z33qGlGq
ほす
220 :
委員長:04/03/31 18:46 ID:aLjINgv0
>>217 あの試合は、実は“フライング”ジム・ブランゼルの日本国内
ベストバウトではないかとw
助走ゼロでその場ジャンプのドロップキックがドリーの頭の上から
飛んでくる脅威のジャンプ力が見事でしたな
>>220 דフライング”ジム・ブランゼル
↓
○“ジャンピング”ジム・ブランゼル
222 :
委員長:04/04/01 12:59 ID:NMaJ8xwq
>>221 そうでした。スマソ。
最近、記憶が混乱してきてるなあ・・・
まあ俺だって資料を見なかったら
勘違いは山ほどですよ
>>218 ジャック・ランザとボビー・ヒーナンのバックアップで
80年代後半のWWFでは実際にエージェントをやってたけど
すぐにFIREDされた。レッスルマニアの打ち上げパーティーの席で
ビンスにクビ宣告されたとか。ブッカーの才覚はないらしい。
225 :
お前名無しだろ:04/04/02 01:05 ID:eJVPF22P
既出だったかも知れんが、生命保険かなんかの勧誘員をしてる時は
高齢のテ−ズに電話で勧誘してきて冷やかされたとか。
まそれが契機でUインタ−に上げさせられたんだけど。
226 :
委員長:04/04/02 13:30 ID:ErfvJS2u
ニックの素晴らしいところは色々ありますが、
レスラーとしては試合の組み立ての巧さを一番にあげたいですな。
腕なら腕、足なら足とターゲットを決めたら、そこを様々なバリエーションで攻めつづける。
攻撃自体は地味だが、バリエーションを変えることでファンを飽きさせないし、相手にも
その攻撃から如何に抜け出すか、というテーマを与えられる。
この地味だが味わい深い序盤があるからこそ、フィニッシュのブレーンバスターや足4の字やバックドロップ
程度の技でもファンは「おお〜ついに出た!これでフィニッシュかな?」と興奮できるわけです。
ホント、組み立てが巧くて説得力のある攻防なら、頭から落とすような大技を脈絡なく序盤から
ポンポン出すようなアホな試合をしなくても、十分にファンを堪能させることはできる。
最近のレスラーはニックに学んで欲しいですな
まあ特にオールラウンド型レスラーなら、学んでほしい常套テクだな。
昔でも荒くれファイターはやっぱ最初っからクレージーだったが。
228 :
お前名無しだろ:04/04/04 11:42 ID:uea9WHIk
age
229 :
お前名無しだろ:04/04/04 12:13 ID:XVIIbIrQ
ニック、馬の好け、フレアー リング上の悪役=実はいい人
エノチ、マスカラス、ロビンソン リング上のリンピオ=実はやな谷津
これ常識
230 :
お前名無しだろ:04/04/04 12:36 ID:TXYSXUb1
>リンピオ
何故そこでルチャ用語をw
232 :
お前名無しだろ:04/04/05 23:36 ID:ytXkWKAK
だったらル−ドって言えば良いのにねw
ニックのような、ストロングスタイルと反則チャンプの二面性をキャラクターに上手く取り入れた
スタイルは実力が無いとダメだな。TJシン然り。
シンはクレジーファイターだからなあチョト違うような。
実力者ではあるけど。
235 :
委員長:04/04/07 13:11 ID:aMOusVrl
ニックの実力は奥が深いですな。
そういえばニックが以前、こんなことを言ってましたな。
「日本のファンは素晴らしい。だって20年前の試合をまるで昨日のことのように
“あの試合は素晴らしかった”って語りあってるんだからね」
なんでも80年代後半にニックがファンと話したときに、70年(確か)のNWAタッグリーグ戦の
猪木・星野×ニック・クイン戦を絶賛されたとか。それで深く感銘を受けた、と。
でも、こういうカルチャーって昭和ファン特有のもので、現在のプロレスファンには
「歴史へのリスペクト」が欠けているような気もしますな。偏見かな?
今のファンには歴史がないから仕方ないサ
子供の頃、「プロレス30年史」とかの歴史の本を飽きずによく眺めたな。
「伏魔殿・WWAの謀略で力道山が」云々とか、
見たことにない話もそれで覚えたりして。
そういえば田中真紀子が外相の時、
「外務省は伏魔殿だ」と発言した時、
すぐWWAを連想したのはやはりこれも昭和ファン特有の反応か。
って私だけか?
ファン暦が2年の奴に5年前の試合は語れないでしょ。
試合を見るというより、試合でのるというスタンスの変化もあるだろうけど。
ある意味歴史へのリスペクトが一番あるのはプ板ではWWEスレ住人かも
かつてのスーパースターが出てきた時に「誰これ?」みたいな発言すると
「にわかカエレ」と叩かれるw
240 :
委員長:04/04/08 13:11 ID:UT2NzZTn
>>236 まあそうなんですけど、もったいないですよね。プロレスって歴史を知って
見たほうが絶対に面白いと思うから・・
>>237 「伏魔殿」といえばWWA。当然、私もWWAを連想しますw で、仰る通り、
我々だって力道山時代をリアルタイムで知ってる人は少ないわけですが、
専門誌なり本なりで勉強(というか楽しみとして)しましたよねえ?
それがあるから馬場と猪木がなぜ仲が悪いかも理解できたし、上田が猪木や馬場と
やる「意味」もわかったし、テーズがなぜ偉大なのかも、ゴッチがなぜ恐れられて
いるのかも、ファンクスへの父親の思いとかも・・・全部、背景を知ってるからこそ
思い入れを持って見られた。だから面白かった。
>>238 ライトなファンはそれでいいでしょうけど、プロレスを奥深く楽しもうと思ったら
歴史の理解は絶対に必要だと思いますけどね。要するに、そういうスタンスで見るファンが
減っているというのは確かでしょうな。
>>239 WWEってプロレスを破壊したみたいに言われますが、そういう歴史へのリスペクトといい、
PPV大会で見せる基本のしっかりしたプロレスといい、実は一番、プロレスのベーシックな
部分を守っている団体だと思う。ビンスには親父、祖父の代から続いているプロレスという
ジャンルに対するリスペクトがありますよ。それに比べると日本の団体は、試合はプロレスの
基本ができてないのが多いし、刹那的な「点」の興行ばかりやって歴史と連なる「線」の
興行もやれてない。そりゃあ人気落ちますよ。
プロレスファンが歴史に疎くなったのって、
やっぱり馬場が死んだのが大きいんじゃないかな。
それまでは、B・I対立の歴史を知らずしては現在のプロレスもわからないというような、
長い長い大河ドラマ的要素がずっと続いていたでしょう?
でも馬場が死んでからはそういう歴史的部分はどうでもよくなっちゃった。
それは過去のしがらみから解放されて良い部分もあるんだけど
プロレスの線として見る楽しみ方は薄くなって来ちゃったね。
実際、今のプロレスは殆ど見ない。どんな状況かも皆目見当がつかない。
総格のビッグマッチでチャンネルを合わせるくらいかな。つかプロレスラー全く弱いしw
昭和を回顧するだけで充分楽しいよ。
マニアックになり過ぎて素人がすぐにわからないね。
昔はプロレス知らない人に説明するのでも
「馬場のところ」と「猪木のところ」と言えば
だいたい通じたからなw
244 :
お前名無しだろ:04/04/10 12:12 ID:EaogeTDH
新しいプロレスファンが歴史に疎い…同意ですね。
ただそれは年齢ではなく、いつからプロレスを見始めたかで違ってくるのでは?
思うに若くても80年前後からみていたファンならば一定の歴史は知っているはずです。
当時はプロレス入門など多くの本で初代王者はハックを破ったF・ゴッチであり、L・テ-ズは936連勝し、
K・ゴッチがM・ロシモフを原爆固めで投げてみせたエピソ-ドなどが豊富に載っていました。
それが80年代も後半頃からでしょうか、プロレス本で歴史が語られる事が急に少なくなった気がします。
たとえばS50年生まれで佐山タイガ-以前から見ていた従弟はザ・コンビクトやザ・マミ-といった昔の怪奇派も知っています。
が、四天王から見始めたS44年生まれの従兄はアイアンクロ-は知っててもF・F・エリックを知りません。
245 :
お前名無しだろ:04/04/10 12:15 ID:EaogeTDH
あと社会の時代背景もあるんじゃないかしら。
レ-ガン大統領以前はアメリカですら「伝統・歴史・慣習」に基づいた市場主義だったけど、
今や高度情報社会(この言葉も古…)型の世界規模の市場主義でしょう。
エンタメの世界もチャゲアスやコムロ、ビ-イング系以後、あたり前のようにミリオンヒットを連発しはじめた。
でも記憶に残る間もなくすぐに大衆が次の曲へ目移りしてしまう、ポイ捨て市場なんですよね。
女の子達も自分の半径10mの事しか関心がなく、歴史から遮断された感覚で生きている。
プロレスもそう。萎えるくらいにポイ捨てのストーリーばかり。
私見では、新日は既に80年代後半からそんな感じかな……
デスマッチ乱発前のFMWや無我には良き時代のプロレスがあったんですがねぇ。
246 :
玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/11 23:12 ID:cR7rojmA
なるほどね。
ちょっと論点がずれるかもしれませんが、近年は「戦略」とか「プロデュース」
なんて言葉に象徴されるように、1つの物事を成功させるには無駄なものを
一切省き、如何に合理的に行動していくかが問われていると思うんだけど、
昭和プロレスには「いかがわしいもの」や「不条理さ」「うさんくささ」
が充満してましたよね。この不況の折ではそういうものは一つの興業を成功
させるにはどうしても切り捨てていかねばならないんでしょうけど、
我々昭和プロレスファンからしたら「そういうのも含めてのプロレスが
好きだったんだヨッ」って言いたくもなるんですよね。
まあ、あんまり「いかがわしさ」を全面に押し出しすぎてた初期のFMWも
私はあまり好きではないんですが。。。。
247 :
委員長:04/04/12 13:37 ID:MZlRv+2y
>>245 プロレスが大河ストーリーを描けなくなったのは色んな理由があるでしょうな。
そういう社会的な背景ももちろんあるし、レスラー個々の力量(運動能力じゃないプロの
表現者としての力量)もだいぶ下がってしまったこと。でも大きいのは、やはりプロレス中継の
ゴールデンタイム撤退と、それによるシリーズ制の崩壊じゃないですかね?
あれで連綿と興味を増幅して次のアングル、ストーリーにつなぐというプロレスの基本が
失われ、大会場での単発式の興行しかやれなくなっていった。
馬場、猪木の後継者が育たなかったのは大きいな。
>>241 80年代半ば頃から爛熟し出したあと、結局そのまま迷走を余儀なくされ、
不安定な状態で、体力の無い団体は淘汰されたり分化されたりで
ファンは焦点の合わせづらい状況が続いてる。多様化したといえば聞こえは良いが
プロレスの「看板、代名詞」的なカリスマは未だ生まれていない。
249 :
お前名無しだろ:04/04/14 19:29 ID:N7cBvFLU
そう言えばガニアの影響でニックもスニーパーホールド使っていませんでした?
F・Vエリック
251 :
お前名無しだろ:04/04/16 11:54 ID:wUG/1bK8
鶴田との最初の防衛戦ってハワイですよねえ。
それにしても最強タッグ、AWAチャンプとして参戦していたけど、
ビックマッチがなかったのかな?
252 :
委員長:04/04/16 13:27 ID:qt/Xsuci
>>251 ニックが現役のAWA世界王者として参戦した78年最強タッグは、
6チームが参加して全戦で2週間ほどの短いシリーズでしたからな。この時の
ニックはタイトル戦が無いためダーティチャンプを演じる必要が無かった。ゆえに
ドリーやロビンソンと非常にハイレベルな攻防を見せてくれたものです。
ちなみに参加チームは
○馬場・鶴田
○ファンクス
○ブッチャー・シーク(途中からカマタ)
○ニック・ランザ
○ロビンソン・Wアンガス
○大木・ドク
>>252 ニックはその後、国際プロレスに単発的に登場して、
再び全日本に来日するのは、2年後の80年最強タッグだよね。
なぜ継続的に全日本に来日しなかったんだろ?
全日本でAWA戦を行なうようになった80年代前半には、
すでに全盛期を過ぎていたのが残念。79年〜80年くらいに、
日本で馬場や鶴田と防衛戦してほしかった(ヒーナン帯同で)。
アメリカでは80年の全日本海外遠征で鶴田とやってるけどね。
ニックに続きガニアも特参した時は、「すわ、AWAと再提携か?」と色めいて
しまった。当時はAWAは古参組のバションやスチーブンス&パターソン、
スーパーデストマークUらがいて、だれが木村のIWAを狙ってくるか!?なんて勝手に
画策してたな。
255 :
お前名無しだろ:04/04/18 19:43 ID:iScLTHKa
アンドレ、ホーガン、鶴田、そして大木と戦っても
同様のヘタレチャンプを演じるニックは最強。
なんでオットーワンツなんかにベルト預けたんだろうか?欧州ではそんなにビッグネームなのかい?
ワンツはプロモーターも兼ねてたからじゃないの?
ガニアAWAとワンツCWAが提携したからだろ。
その後もダンカン、マリガン、スローターとかが
AWA経由で欧州CWAにブッキングされてたし。
AWAタイトルを手にした代わりに、
ワンツは法外なブッキング料をガニアに請求されたと思われ。
259 :
お前名無しだろ:04/04/19 17:24 ID:iAv+sA69
ワンツには実益面でのメリットはなかっただろうな。
260 :
お前名無しだろ:04/04/20 00:47 ID:G8xELIMb
ワンツは新日では80代前半は欧州最強とゆう触れ込みだったね
(全日はジャイアント・ヘイスタックだったが)
まあIWGPリ−グ戦で化けの皮はがれたけど、でも当時の欧州マットの
ヘビー級でワンツより格上って居ないんじゃないかな?
ボックとはどうですか?すこし時代がずれるけど
262 :
お前名無しだろ:04/04/20 21:53 ID:G8xELIMb
>>261 ボックは79年にアンドレと対戦してセメント仕掛けちゃって
病院送り、この試合で心臓病を患い、左足に致命傷を負って
さらに交通事故もあって81年だっけ?猪木と対戦した時は病人同然
地元でも試合もままならずセミリタイヤしてたんじゃないのかな?
経営してたゲームセンターも売却してるし
>>262 アンドレに仕掛けるなんて、なんて無茶をしたんだ!
265 :
委員長:04/04/21 21:39 ID:lOeybHeK
>>262ボックはアンドレ戦のあと、シャワー室に殴りこんできたアンドレに半殺しに
された、と言われてますな。一応、この試合でアンドレをジャーマン崩れというか
バックドロップのような形で投げてはいますが(写真確認済み)。
>>263 日本にも愛人の美少年を連れてきてましたな(苦笑)
ボックとワンツ(オーストリア流に発音するとバンツ)では実力では
ボックでしょうが、プロモーターとしての実績や仲間内からの人望などでは
圧倒的にワンツだったようですな。ボックが猪木を呼んでツアーを
組んだりしたのも、ドイツ・オーストリアのキャッチ圏での自分と自団体の
マイナーぶりを脱却したかったから、のようです。
それにしても
○デカくて自分より人望のあるライバルがいて、
○自身のマイナーな立場をスキャンダラスな興行でひっくり返そうとし
○アンドレ相手にさまざまな伝説を残し
○気にいらない相手(マスカラス)は容赦なくシュートで潰す
・・・・こうしてみると、ボックは「欧州の猪木」という感じですなw
266 :
お前名無しだろ:04/04/21 22:14 ID:1cq8K6dd
>>265バックドロップのような形で投げてはいますが
記事にはグレコローマン式バックドロップと書いてあったが
レスリングにバックドロップって有るのかな?
バックドロップって柔道の裏投げを改良したやつと聞いてるけど
>>265 >オーストリア流に発音するとバンツ
ヴァンツの方がより正確だと思いまつ。それとオーストリア流というか、
ドイツ語流(厳密にはオーストリア・ドイツ語流)でつな。
ところで、この人はドイツ人では無くて、オーストリア人だったのね。
いかにもヨーロッパの気の良い親父といった風貌が好きですた。
268 :
267:04/04/21 22:44 ID:5UpVD0au
微妙な表現をしてしまったので補足。
Wanzはドイツ(国内)語でもオーストリア・ドイツ語でも
(カタカナ表記するなら)ヴァンツです。
スレ違いスンマセン。
>>266 バック投げは近代レスリング創成期からありますが、
テ−ズ式のバックドロップはアド・サンテルの裏投げがル―ツ。
ただ父親がグレコの欧州王者だったテ−ズは幼少から英才教育を受けた素養もあり、
サンテルに裏投げを伝授された後も試行錯誤の改良を重ね、
40過ぎに納得がいく形に完成したと、講演会で述懐していました。
生涯会心の一発は三沢へのもの。スピ−ド、タイミングともに最上だったと。
低空式のプロレス的でない投げ方で、三沢は半失神、
全日道場の空気が一瞬凍り付いていましたね。
先の柔道世界大会での野村の裏投げと似た感じをうけました。
バカなテレビマンが「早過ぎるしカメラアングルもいまいちだったんでもう一回」
と言ったら、「レスラ−はダミ−ではないのだよ!」とテ−ズに一喝されたとか。
ワンツでもパンツでもなんでもいいよ。
デカウサギだろ!?要は。
グラン・ラパン
>>265 >シャワー室に殴りこんできたアンドレに半殺しにされた、と言われてますな。
これって
アンドレ戦でのボックの負傷の理由が解らないマスコミの
デッチアゲじゃないの?
>この試合でアンドレをジャーマン崩れというかバックドロップのような形で
投げてはいますが
確か、投げた瞬間足の血管が破裂して、それが引退の(r
大ダメージ負ったボックをアンドレが襲うかねえ?
>>266 アメリカでは、後ろに投げる技は全てバックドロップでしょ?
(リバース・スープレックスでも)
区別するためそう呼んでいるのでは?
ワンツは欧州の重鎮だったけど、子供の頃から強いと思ったことはなかった。
ビックダディとかと同じ系統で、ストロングファイタ−でなかった気がした。
欧州というとテクニック&ストロングの先入観があったからね。
だけどよく調べてみると、イギリス以外の欧州はレスリングというより
サ−カスからつながるプロレスが主流だった。
274 :
お前名無しだろ:04/04/22 21:16 ID:cxKhVYIm
>>272 デッチアゲかどうかは知らないけどアンドレが
「汚い試合をする男だ!」と怒り狂ったそうだからね。
前田日明にビビってダウンして大の字になったり、
バッドニュース・アレンにビビって謝ったアンドレが
あのボックを半殺しになんてできんのかな。
276 :
委員長:04/04/22 21:59 ID:xqE+RCyh
>>267 細かいフォローありがとう、ワンツ(まあこれが日本では定着してる)に対する
印象はそうでつなw
>>272 ボック×アンドレ戦に関して、日本のファンが唯一触れられる情報なのが
1981年末に出たファイトの『ローラン・ボック特集号』。私もそうですな。
ですから、ボックがアンドレを投げた写真はこの目で見ている。
で、この試合後にアンドレがボックを襲ったというのはファイトの記事の
なかに書いてあったことです(たしかアンドレとボックが控室で揉めて
いるような写真も掲載されていたような、されてないような・・・・このへんは
記憶が曖昧ですスマソ)。で、この記事ではボックがアンドレを投げた(写真付き)こと
とアンドレが控室でボックを襲ったこと(写真不確定)しか書いてなかった、と
思います(記憶だけだけど)。つまり血栓症の原因がこの試合だとは書いてなかった
と思います(記憶だけだけど)。なので、ハッキリしているアンドレ投げに関しては
断言し、曖昧な控室襲撃に関しては〜〜と言われている、と書いたわけです。
ご理解ください。
それにしても・・・・このファイトのボック特集号は面白かった。
例のボックと愛人の美青年(義理の息子)が全裸で戯れる写真とか、今では
伝説ともいえる記事がいっぱい載ってた。誰か持ってないですかな?
ありがとうございました
>>276 古いことなので、正確じゃないけど、金銭トラブルがあったって読んだことありますた。
279 :
委員長:04/04/23 13:08 ID:jP0Ypqdv
ニックは欧州最強といっていいロビンソンとライバル関係にあり、
日本でも至高の名勝負を残してますな(80年最強タッグ最終戦スペシャルシングルマッチ)。
もちろんロビンソンがアメリカに移住してからのライバル関係ですけど。
ニックがボックのようなタイプと戦っていたら・・・・と思うと想像するだけで
興奮しますな。ニックはテーズの息子みたいなもんだし(赤ちゃんの頃からテーズに
可愛がられていた)、いわゆるシュートとかフッカーみたいなタイプが苦手という
こともないと思う(思いたい)。もちろんニックのシュート試合が見たい、という
わけではなく(それは彼のダンディズムに反するでしょ)、純粋にプロレスの試合で
ボックみたいなタイプを切りきり舞いさせるところを見てみたい。
端正で合理的なプロレスの試合で観客を魅了しつつ、その中でハッキリとシュート面での
実力差も浮かびあがらせる。そんな試合がニックならできるかな、と。
>>276 ボック特集号のファイト持ってます
確か、アンドレを投げた時にふくらはぎあたりの
血管がよじれて、しばらくして心臓発作を起こしたと書いてあったような
今、酔っ払っててはっきり判らないので
明日でも又お邪魔します。
281 :
お前名無しだろ:04/04/24 06:45 ID:4U+MLh7j
ぼくは前世紀後半からプロレス雑誌を買わなくなったんで立ち読み程度の曖昧な記憶ですが、
WWEは過度のショ−アップに走ってレスリングの要素が無くなったのでは、という質問に
「君はアングルやレスナ−をみても彼らはレスリングが出来ないと言えるかね?」と答えていました。
つづけて「オ−ルドタイマ−といえば今のプロレスを批判するのがお決まりの様になってるが、
わたしはその立場はとらない。わたし達がやってきたこととWWEは変わらないよ。」みたいにいっていました。
他に総格の質問へも答えていました(詳しい人は教えてください)。
ニックさんはU系スタイル、JPWAの2000年4月14日後楽園ホール大会での日米対抗戦で
アメリカチ−ムの監督をしたかと思えば女子プロのレフェリ−もしたんでしょ?
テ−ズとのプロレス哲学論争でも一歩もひかず進行形のスタイルに理解を示していましたね。
この辺のリベラルさはブラッシ−と双璧だったかもしれない。
282 :
お前名無しだろ:04/04/25 04:18 ID:SdD/VEHJ
梶原漫画ではニックはあまり良い描かれ方をしていないね。
アンドレ篇にしてもホ−ガン篇にしても。。。
ホゲェ〜!!
sage
AWA王者になったのが1975年だから
実年齢40前後で初めてシングル王者なったんだね。
286 :
名無しさん:04/04/28 11:49 ID:JxCc8fiJ
ボビーヒーナン
287 :
お前名無しだろ:04/04/30 11:54 ID:cniRnu10
週プロに元気そうな写真が載っていましたね。
288 :
お前名無しだろ:04/04/30 13:38 ID:S+JKtq2N
やっぱりニックは生っ粋の『プロレスラー』なんだな
今度のプロレスクラシックは5・6月と前半・後半分けて
80年世界最強タッグ特集やるそうだ。
6月の後半特集は、最終戦・蔵前で行われた
ニックvsロビンソンのシングル見たいなぁ
290 :
委員長:04/04/30 22:12 ID:qXMWxMX3
291 :
お前名無しだろ:04/05/01 07:24 ID:COL4Q+B4
AWAはレスリングが出来るいいレスラーが揃っていた。
ガニアレスリングキャンプがあったからね。
ガニアは好んで欧州のレスラーをAWAに引き抜いていたしね。
ロビンソンはキャンプの講師だったんだっけ?
ジェフ・ポーツもいたよね。
ただウォリアーズが出現しパワープロレスが時代の主流になって、
それとあわせるかのようにAWAも衰退していった。
ガニアはウォリアーズのスタイル自体は大嫌いだったけど、
興行のためには外せなかったと言っていたね。
292 :
お前名無しだろ:04/05/01 08:06 ID:OcmoLHv/
>>291 今週の週間ファイトは久々に面白かったね。ガニアのインタビュー最高
だったよ。昔のファイトはあんなインタビューはほぼ毎週掲載されてたよね。
テーズとバディー・ロジャースの対談とか・・・
どっかの団体で、リングの作りから、レスラーのコスチュームや技まで
レトロチックにアレンジして、昔風のプロレスをやってくれへんかー?
AWAの衰退はベテラン偏重が原因のような気がするが・・・
>>293 確かに
ウォリアーズがAWAに来た時の抗争相手がクラッシャー&ラシクだもんな
295 :
お前名無しだろ:04/05/02 14:44 ID:u37FnTp/
良スレ上げ。
5月のプロレスクラシック見なさい!
今放送してるから見なさい!
80年最強タッグ前半特集6試合中2試合
夢のシングル ニックvs馬場
タッグ公式戦 ニック・ブランゼルvsロビンソン・ソントン
297 :
お前名無しだろ:04/05/04 00:34 ID:GfoNaPsx
あげちゃうぞ
298 :
お前名無しだろ:04/05/04 02:51 ID:ytCq6cs+
プロレススーパースター列伝のホーガン編で、ボビーヒーナンに自分の教えた技(目突き&金的蹴り)を反則技に使われ(ホーガン対ニック、ヒーナン戦で)激怒する空手家。イキり立つ弟子達に向かって一言。「よし、こうなったらあのホーガンという男を応援してやろう!!」
>>296 ヒイイ、加入してないから見られない(シクシク
AWA崩壊を決定付けたのは、ビンスのブラックジャック・ランザ引き抜き。
人望の厚いチーフブッカーのWWF入りで、選手の離脱に歯止めがかからなくなった。
ガニア自身にも問題があると思われ
G+見ました。
馬場とはいまいち手があってなかったような。
公式戦は細かいミスがちょこちょこ有ってファンクス戦ほどじゃなかったな。
つーかロビンソンの下り坂ぶりの印象の方が・・・
ニック昨日初めて見ました
受けっぷりというか技を流しながら耐えるというか
でも攻めに転じると一つ一つの技が速いし、的確だわ。
今のレスラーに比べて軽くもないしミスもないし
ホント誰が相手でも安心して見れるプロレスというか。
いや昔はホント素晴らしいレスラーがいたものですね!!
昨日の45分時間切れ面白かったですわ。じっと見てました。
304 :
お前名無しだろ:04/05/07 12:14 ID:8wboInHc
身長、結構高くてガタイもよかったよねえ。
今でもグッドシェイプをキープしてそう
306 :
お前名無しだろ:04/05/12 17:51 ID:CSJ7nbrj
>>303 今のレスラーは技が雑ですね。
中邑の飛びつき三角なんて見ていられない。
そもそもあれはどんな器用な人でも絵にならないのでは。
自分のフィニッシュホールドは最低限スパッと決めて欲しいものです。
307 :
お前名無しだろ:04/05/14 16:09 ID:ZTngJ1ii
>>306 良いこというよなあ。
そう言えばニックってコーチ役やったことあるかな?Uインターで少しかな?
308 :
(○^J^○):04/05/14 16:14 ID:5Qydls5g
ニックさんとレイスさんの84年コンビを03年に甦らせれば
最強タッグ全勝優勝確実! 強すぎて結成1年で発展解消を遂
げたにありません。
309 :
お前名無しだろ:04/05/14 16:20 ID:Ks6l2cbY
>>308 実質、二週間だけだったもんなぁ…勿体ない
310 :
お前名無しだろ:04/05/14 16:42 ID:VYNK0+yB
このスレ(・∀・)イイ!
皆さんのプロレスに対する愛情が伝わってマジ感動。
ニックは引退後にWWF(現WWE)のレスラーについて
「控え室でステロイドを打ってる若者を見ても私は何も言わないよ。
彼らだってもう子供じゃないんだから。
だが、薬を使って簡単に手に入れた肉体で何とかなるほどプロレスは甘くない」
と言っていたのを見ました。
ホレたぜ乾杯!
311 :
お前名無しだろ:04/05/16 15:15 ID:pTW2Jhnl
日本TVの倉持アナってさ、ニックを
「ニックボック・ウィンクル」って切って呼んでたけど、おれは
「ニック・ボックウィンクル」の方が好きだったな。
あと、サンマルチノを
「ブルーノ・サン・マルチノ」て呼んでたのが気に入らなかった。
「ブルーノ・サンマルチノ」でいいじゃんねぇー。
だたら、G馬場さんは
「ジャイアン・トババ」とでも呼んでくれとおもたよ。
312 :
お前名無しだろ:04/05/16 16:15 ID:9dm50JNB
ホーガンの本にあったニックのセコい話
タクシーに乗ってきた大柄の男がぶっきらぼうに「パレス」と
だけいうので運転手はパレスホテルだと思って連れて行った。
ところが、その大男は「ほんとうに天皇がここに住んでるのか?」
などと言い出し、車内が険悪になった。
よく見ればその大男はニックだった。運転手は「チャンプともなれば
相当稼ぐんですよね」などとヨイショし、ニックも「○○ドルはかたいぜ」
などと大法螺を吹いた。運転手は機嫌をとるために「ワイシャツの背中に
サインしてくださいよ」なんてことを頼んだりもした。
降ろす際に、運転手はチップとかもらるんじゃないかと期待したが、
ニックは「サインしてやったんだからタダでいいよな」といって払ってくれなかった。
今となってはたぶんガセだと思うが、これを読んだ当時はなんてやつだと思った。
313 :
お前名無しだろ:04/05/16 16:34 ID:i9uADlKZ
>>312 料金うんぬんはともかく、最初の話だけは本当かもな
ニックは来日時のオフに城とか寺とかの写真撮るのを趣味に
していたから。
多分皇居のことをパレス(宮殿)と訳したんだろう。
315 :
お前名無しだろ:04/05/16 19:43 ID:U/O9irNn
>>314 英語に堪能なタクシーの運ちゃんなんて日本に存在するか?
いたとしても、たまたまニックに遭遇する確率って・・・
ましてや、その話をなんでホーガンが知ってる?
わからない、わからない・・・
ニック・ボック相田翔子&鈴木早智子ル
ボックウィンクルって珍しい名だよね?
>>317 確かリングネーム(もちろん親父も)のはず。。。
ごめーん、家に帰れば資料(wがあるので確認してみる。
もしくは誰かのフォローキボンヌw
良スレに付き下げ進行よろ
319 :
318:04/05/18 20:52 ID:IjQJfyny
という訳で帰宅。
本名はディック・ウォーレンでした。
なるほど、親父は苗字の方をリングネームにした訳だ。
320 :
(○^J^○):04/05/20 09:59 ID:R66L9U58
しみじみと、心にしみる名レスラー、ニックさん。時が経つほどに評価を
高める、まさにプロ中のプロですね。
ニック・ボックWINGル(ーテーズ
今は保険の外交なんですね
ニックと言えば…ズルしてベルトをキープし続けてる
「アメリカンスタイル」の象徴だと思ってた。が!
鶴田にAWAを奪われてのリマッチ。
そこにはストロングスタイルのニックがいた。
実は関節技もお手の物だったニック。
なんのことはない、ニックはフッカーでありシューターだったのだ。
後年、ドリー・ファンクの死に様こそプロレスラーだと話しているのを
何かのインタビューで読んだ。と言うことはファンク兄弟、そしてその取り巻きも??
ストロングスタイルって何だろと考え込んだものです。
ドリー・シニアの話はリングの上で大往生した(に近い)ことを指して「この話を
聞いて涙しないやつはレスラーじゃない」と言ったわけで。
プロとしての心意気の問題だから、フッカーがどうのという話とは関係ないぞ。
325 :
委員長:04/05/21 15:24 ID:+LNcE/8Y
>>323-324 流「あなたはモハメド・アリのようにチャンプのまま引退(その後復帰するけど)が
できるレスラーではないのですか?」
ニック「(ゆっくりとサングラスを外して机の上に置き)キミはファンクSrの死に方を
知っているか? その話を聞いて涙しないやつはレスラーじゃないと思う。
少なくとも私は、レスラーの最期とはそうあるべきだと思っている」
でしたな。カッコいいなぁ〜ニックは。
※ここのスレの人たちは全員知っているとは思いますが、ファンクSrはアマリロでの
パーティのとき、ゴードン・ネルソン(たしか)とスパーを披露。その直後に
ハートアタック(心臓マヒ)で亡くなっています。珍しくスーパースター列伝でも
ほぼ事実通りに描写されている。
326 :
お前名無しだろ:04/05/21 20:22 ID:jH88cobz
>>325 間違っています。
名前の挙がったボクサーはアリではありません。ロッキー・マルシアーノです。
ロッキー・マルシアノはプロレスのレフェリーをしていたね。
F・F・エリックvsH・B・ワトソンの試合でしてるのを観た。
エリックを拳で威嚇する武闘派レフェリーだった。
328 :
お前名無しだろ:04/05/24 11:08 ID:TNmJnIoU
ニック対鶴田のAWAの時の
徳光の特別リングサイドも印象深い。
「わっからないなあ、この人は」
「凄いチョップだ!凄いチョップだ!」
「行けっ、ジャンボ!」
329 :
委員長:04/05/24 13:11 ID:gDgZ9FfJ
330 :
お前名無しだろ:04/05/24 16:07 ID:ei1XO0HW
なんでジャンボがベルト取れたのか政治的な裏が今だに
ワカラナイ、ワカラナイ...(大木金太郎風)
331 :
お前名無しだろ:04/05/24 18:27 ID:koMEW4A+
>>330 馬場にしてみれば次期エースの鶴田に箔を付けさせる為
ガニア側にとっては、AWAをNWA−全日本の関係にまで
近づけたいと思ってたんだろう
全日本のNWA王者に対する厚遇ぶりはアメリカのどのテリトリー
より上だって評判だったらしいし
332 :
お前名無しだろ:04/05/25 23:31 ID:v//BL/RB
AWAはガニアのワンマンだったのかなぁ、あと最近ガニアが
ファイトのインタビューでAWAも末期には手放したかったって
言ってたのはチト、ショックだったなー。あんまヤル気無かった
んだな。あとジャンボが死んでたのしらなかったのも何だかなー
てカンジ。あれじゃホーガンもホールも逃げるよな。
333 :
お前名無しだろ:04/05/26 00:36 ID:JeWxaqI7
俺もあのインタビューでガニアが
鶴田死んだの知らなかったのはショックだった。
それでもAWAに良い選手が多かった事実に変化はない
ガニアが破産した時期って鶴田が亡くなったのと
同時期だたっけ?
335 :
お前名無しだろ:04/05/29 13:26 ID:QY32AZLE
AWAはナゾが多い。ガニアと一緒にAWAを立ち上げた
ウォーリー・カルボって何物?
336 :
お前名無しだろ:04/05/29 21:35 ID:U3imPjxJ
>>335 それを言うならスタンレー・ブラックバーンも何者?
ガニアは凄く吝嗇だったから失脚してからは
まわりから相手にされずに寂しい人生らしい
似たような話で、馬場が亡くなった時に
レイスがそのことを最初に知ったのは
プロレス記者からの電話インタビューで
「何時死んだんだ?…なんで俺だけ今頃…」と
無念そうに語っていて、ちょっと切なかった
338 :
お前名無しだろ:04/05/30 11:48 ID:dErP9jt8
↑>ガニアは凄く吝嗇だったから失脚してからは
吝嗇:りんしょくと読む。けち。物や金銭を惜しむ事、またその性質。
339 :
↑:04/05/30 12:08 ID:N60YB6yK
おまえに知ったかされるまでもなく普通に読める。
340 :
お前名無しだろ:04/05/30 12:27 ID:ei/qJ3tQ
>>335 ミネアポリスのプロモーター。ガニアをデビューさせる。
341 :
お前名無しだろ:04/05/30 12:37 ID:r7v8mfLJ
>>338 何で知ったかしたの?
せっかく良スレだったのに・・・
別に
>>338は知らないくせに間違いを言ったわけでもないでしょ?
ちょっとしつこいよあんた
良スレなんだからそれこそ慎んでください
343 :
338:04/05/31 04:50 ID:OreLd6kN
>>341 >何で知ったかしたの?
知ったか:知ったかぶり。知らない事をさも知っている様に言う事。
>>338では知らない事を言った訳ではないので「知ったか」が間違い。
つまり「知ったか」したのは
>>339,
>>341。なーんて。
『吝嗇』という漢字を普通に読める人、または意味が分かる人は少ないと思い、
親切心でやりました。でなくても小学生や中学生も見ているのではないでしょうか?
>>343 小中がこんなスレに来るかよw
いたとしてもニックに興味持つようなハイブロウな小中学生はわからない字は
自分で調べるくらいの気構えはあるよ
「知ったか」でなくても頼まれもしないのに大したこともない知識をひけらかす
レスはウザいに決まってるだろう
黙って消えろ
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
>>388→ /.// ・l|∵ ヽ\
やべっ。間違えた。
上のAAは338が対象ね。
「俺は読める」と自慢したかっただけの、さびしんぼうだね。
吝嗇って言葉が好きなもんでつい使っちゃうんですが…
素直に「ケチ」って書けば良かったですわなこりゃあ
また荒しを呼んでしまいますた…スイマセンデス(激しく苦笑
348 :
↑:04/05/31 21:11 ID:GDpVLucl
>素直に「ケチ」って書けば良かったですわなこりゃあ
こりゃあ:氷屋。氷を売っているお店。またはその店主。
レイス、フレアスレと並んでいいスレだ。
昔出てた栄光の輝きをCDデータで出して欲しいな。
わしは338はチェンジアップみたいなレスで悪くはないと思うが…
ところでガニアのような古(いにしえ)のレスラーを形容するなら、
同内容でも「ケチ」なんかより「吝嗇」と難しい言葉を使う方が
赴きがあって良いと思う。
ところで、読めない漢字があったらWordで調べる、というのが自分の中では
常識になってて、漢和辞典の存在をすっかり忘れていた…恥ずかしい。
こんな状態って、平成のプロレスラーって感じがする。
ニックは漢和辞典で漢字を調べる世代だけど、PCもバリバリ使いこなせる
という感じかな。(レス内容をニックにこじつけ…無理ある!?)
吝嗇か。厨房時代に傾倒していた太宰の作品で知った言葉だ。
それはそうと、ニックの胡乱な雰囲気が好きだったなぁ。
352 :
お前名無しだろ:04/06/01 22:10 ID:meFFzMLs
吝嗇ねえ。俺様は大学生の時に読みふけった、松本清張の確か「鬼畜」で
初めて接した。最初読めないし、下宿に「漢和辞典」が無いし・・・
もしあの時に
>>338の様な親切な友達がいたらなー。
って、これ自作自演ですので、本気にしないでね。あーハハ。
353 :
お前名無しだろ:04/06/02 09:09 ID:98jOK+m0
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
>>352→ /.// ・l|∵ ヽ\
354 :
お前名無しだろ:04/06/02 21:08 ID:FFlmK0vk
>>351 ニックて胡乱ですかー??
老獪な感じはしますけど・・・
まあ、
>>353には何の事かわからないのは確かですけどね(^ゝ^)<pu
355 :
AWAプロ:04/06/02 21:44 ID:hHncIrzI
ニックボックウインクルは、二世レスラーでした。
父ウォーレン、テーズ、エドルイスなどの教えを受け、独自のプロレスセンスを
磨き、ストロング&ラフファイターとしてとても印象的でした。
ジャンボとの蔵前でのAWA世界戦では、グランドレスリングとラフファイトなど
ねっちっこい攻撃で苦しめ、ニックの強さ&上手さ、底力を堪能させてくれました。
勝ってAWAチャンピオンになったジャンボより、負けたニックのほうがとても
印象に残りました。
ボビー・ヒーナンとのコンビを日本でも見たかった。
357 :
353:04/06/03 00:48 ID:NLCwfARr
胡乱:うろん=怪しく疑わしい事。不確かな事。
残念でした♪
「俺は知ってるけど、他の奴は知らないでしょ」と思っただろうが、
てめーの頭の中が世の中の全てじゃねーんだよ!!
この ジ コ マ ン オ ナ ニ ー 野 郎 が っ !!
358 :
353:04/06/03 00:50 ID:NLCwfARr
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
>>354→ /.// ・l|∵ ヽ\
359 :
お前名無しだろ:04/06/03 00:51 ID:8NhJFDxH
>>358 ニックスレらしくインサイドワークでかわして下さい
360 :
358:04/06/03 00:57 ID:NLCwfARr
>>359 あなたの言うとおりです。
以後気をつけます。失礼しました。
361 :
お前名無しだろ:04/06/03 00:57 ID:c2lbnsQn
ニックって鶴田とやったころ(もう25年ぐらい前?)で
既にずいぶん年を取ってたと思ったが(50代?)、
まだ生きてるの?
362 :
354:04/06/03 01:25 ID:iZkJAxw0
>>357 て言うか、解らない漢字はgooなどの国語辞典にコピペして検索すれば、なんでも
解ってしまうのだが・・・
冗談の通じないプオタほど、煮ても焼いても喰いたくない人種っておらんな。
まあ全くその通りだけど掲示板の難しさもあるのかな。
落語家やコメディアンの毒舌やギャグだって
文字づらだけなら相手を怒らせる可能性は大だから。
365 :
お前名無しだろ:04/06/03 11:54 ID:/n/18ea4
366 :
お前名無しだろ:04/06/03 12:36 ID:S9sSN20J
とある掲示板にニックの発言を書き込んだら2ちやんにコピペされて
何でオレなんかの書き込みがとビックリした者です。
例のカート・ベノワ組、エディ・チャボのゲレロス、ミステリオ・
エッジ組が熾烈なタッグ戦を連日繰り広げて日本のプロレスより
確実に上と断言できる試合を見せていたWWEを、古いプロレスの
代表のように見られていたニックさんが「視聴率を闇雲に稼ごうと
して焦っていた一時期よりずっと内容は良くなっている。昨日の
トリプルスレットなんて感激したものなあ」と素直に称えていた
内容ですが、やっぱり今でも少しも老いぼれていないと嬉しくなった
発言でした。
しかし今思うと、国際で大木や木村とやっていた試合を見て、
「この王者は猪木やハンセンとやっても同じような試合で
王座を防衛してしまうようにしか見えない。ひっょとしたら
この男はとてつもなく強いのではないかという考えが離れない」
と言った村松友視の発言はすごかったなあと感じざるを得ません。
さんざんガイシュツ話ですみません。
同じWWFについても、一時多かったボディビル上がりの木偶の棒には
厳しい評価だった。
先入観無しで、自分の目で見た感想を言ってる人なんだな。
368 :
委員長:04/06/03 13:06 ID:Zm0/+WhT
>>366 村松さんのそのくだり、私も印象に残ってますな。
さすがに慧眼というか。
「ニックは、相手が鶴田だろうとグレッグ・ガニアだろうと木村だろうと
大木だろうと、同じように苦戦しながら綱渡り防衛を果たす。
たとえ相手がハンセンだろうとアンドレだろうと、おそらく馬場でも
猪木でも」
みたいな感じ(不正確)でしたかね。ニックの奥深い実力を言い尽くして
いて見事ですな。
でも、村松さんは同時期のNWA王者であるレイスにはわりと厳しいんです
よね。実力を認めてないわけじゃないのだが、「疲れてるね・・・」みたいな
感じで、ちょっと冷めた批評だった。
レイスも味があるけど、特に馬場と名勝負を残したから、
猪木とも手が合いそうなニックに比べると、村松氏の評価が低いのかも…
つーか村松ごときの評価を気にする必要がどこにあるのかw
371 :
お前名無しだろ:04/06/04 12:19 ID:HA+60gZS
わからんかな。
プロレス的には「反則で卑怯な防衛ばかりしている汚いチャンプ」
一般的には「ローカルエリアでプロモーターにチャンプ役を任されて
いるだけの実力のないレスラーの典型」
見たいに言われることが少なくなかったニックが実力を正当に評価される
ようになったのは、やっと鶴田をガンガン攻め立てたAWA戦の頃だった
村松はその十年近くも前、国際プロレスで大木金太郎と両者リングアウト
なんかやっていた頃にもうこういう評価をしていた、ってことだ。
ブームになってから騒ぎ出すのを何よりも恥じるマニアってのはプロレス
ファンにも結構いるものだからね。
>>371 ニックが上手いというのは最強タッグや国際での防衛戦の当時から
定評あったと思うが?
素人目にもはっきりと強さがわかったのは鶴田戦だというだけで。
373 :
お前名無しだろ:04/06/04 18:58 ID:HA+60gZS
それはスマン。
実際ランザとのコンビの頃から(クィンとのコンビという渋すぎる
超実力者組はおいておくとしても)見る人は見ていたと思うけれど、
本当に「素人目」にわかるように見せてくれるまでの隠れ方が
上手すぎたんだよ。
通ぶった記事が売りだった「プロレス」あたりでも、天龍と東京体育館で
やった試合の頃に「もう先はない」といわんばかりの書き方をしていた
ものだったし。
竹内さんが昭和マニアにはテーズ派、ゴッチ派、そしてニック派と
呼ばれる人たちがいるって書いてなかったっけ?
テーズってレスラーは、ゴッチの要素とニックの要素を合わせたレスラーって気がする。
理想的だ。
また時としてビジネスマン、時としてアマチュアイズムの境界をたゆたう所も良い。
プロレスにはこれら両要素があるから好きなんだ。
375 :
お前名無しだろ:04/06/04 23:36 ID:HpaxXnJK
最強タッグでのニック&ブランゼルvs.ロビンソン&ソントンは凄く良い
試合だったね。TV放送の翌日に、学校で興奮して話をしたよ。でもさ、
当時ガキだった俺達の会話は笑えるぞー。
俺「昨夜の試合観た?」
友人「観たよー!!凄かったな!まるで新日本の試合かと思ったよ」
俺「俺もそう思ったよー」
当時の全日本の試合には珍しく、スピードのある30分動きっぱなしの試合
展開だったため、「新日本みたいな試合」の様な表現で納得した俺達であった。
じゃんじゃん
>>375 分る、分る。ジャパン参入以前の全日に対して消防時の俺も友人と
「全日の試合ってタルイよなぁ」
「リングアナのコールも間延びしてるし」
「ゴングの音も鈍いしな」
「会場も暗い」
等といった会話を繰り広げながらも、毎週全日中継を楽しみにしていますた。
377 :
お前名無しだろ:04/06/05 01:36 ID:GRMZQwdo
さすがニックだ
何ともないぜ!
もしかして第2次ベビーブーマーのスレ住人が何人かいる?
同世代がニックを語ってるとすれば嬉しい。
>>378 俺の生まれた73年はベビーブーム期とされているが、
それが第何次かは恥ずかしながら知りません。
ちなみにニックは消防時代から大好きですた。
といってもニックのプロレスの奥深さを理解していた
訳では無く、小賢しい紳士という表層的なイメージに
魅了されていただけですが。
380 :
お前名無しだろ:04/06/05 22:05 ID:WyeAbO8i
>>376 そうそう、それで毎週楽しみにしてるのに、実際TV観ると、やっぱりタルイん
だよね。それでまた文句いいながら観てる自分。
でもなんやかや言って、ノアとかは全然見る気しないのに比べれば、当時の
全日はそれなりに面白かったよ。
スパスタ列伝で八割方、私の中のニックのイメージは固まってしまっている。
いや、リア消防の頃ね。
382 :
お前名無しだろ:04/06/08 15:13 ID:qLtBWZc3
保守
383 :
お前名無しだろ:04/06/08 15:45 ID:gAp0DOyV
ビル・ロビンソンVSニック
85年あたりに新日本が引き抜いていたらなー。
藤波、スティーブ・ライト、マードック、スーパースター、
トニー・セント・クレアーあたりとのシングル見たかったのに・・・
385 :
お前名無しだろ:04/06/08 19:17 ID:myGve/DB
ニックやレイスは、新日初期の猪木とシングルでやって欲しかったな。
386 :
お前名無しだろ:04/06/08 19:18 ID:mdDdHgBC
バーン・ガニアVSニッカボッカ・インクル
387 :
お前名無しだろ:04/06/09 13:49 ID:u5/pFtFT
>>383 プロレスの教科書みたいだったな。
Uインターでも模範試合で実現してる。
いま思えばホーガンとアンドレは全日、
ニック、ドリーは新日向けだったね。
ニックはリタイア後に新日に上がったね。
サブミッションを出したりして解説の小鉄を唸らせていた。
幅が広い人だよ。
390 :
委員長:04/06/10 14:03 ID:jSPoGKog
猪木とニックの試合は本当に見たかったですな。
でも私は、2人が元気だった頃よりもレスラーとして晩年が近くなったころ、
猪木30代後半、ニック40代前半くらいに見たかった。
それもニックがダーティチャンプを演じなくとも良いシチュエーションで。
猪木×ドリーとは違った意味で最高峰の円熟した試合が見られたと思いますな。
関係ないけど、ニック夫人のダーリーンさん(元スッチー・韓国系の美人)は
元気なんでしょうかな・・・
アメリカンニューシネマ以前のハリウッド俳優と同じムードがする。
昔のレスラー全般だけど、カッコいい!
ホントだねえ。
いま先進国は人間が平均化されてしまって
スターならぬスターダストばかりで。
393 :
委員長:04/06/10 20:22 ID:jSPoGKog
>>391-392 そうですなあ。よく我々、昭和ファンが
「近頃のレスラーには色気とか風格とか個性がない」と嘆いて平成キッズに
嫌がられますがw実はプロレスだけじゃない。
政治家でも役者でも小説家でも、どう考えても昔の人の方がカッコいいし
風格あるんですよねえ。決して時間のマジックだけではなく。
色気、風格はともかく
「個性」がないと思うのは無味乾燥なレスラーの多い日本のメジャー団体ばかり
見ているからだと思われ
カキコしても挙げら内のなぜ?
ほんと、何回カキコしても上がらないよなー。
397 :
お前名無しだろ:04/06/14 21:48 ID:uD8zywc2
81か82年頃にニックがIWGP参加を前提に新日へ行く噂があった
当時のインタビューでニック自身が
「猪木には日プロ時代のタッグ戦で負けたが今度は容赦なく叩きつぶす」
って言ってた
おそらく強欲ガにアとの交渉が難しかったんだろうな
WWFに加えてAWAにもむしられたらかなわないって感じで
でも猪木×ニックはホント見てみたかった
398 :
委員長:04/06/14 22:29 ID:TdCy0+3b
>>394 いや、今やほとんど見てませんよw WWEは見てますけど。
ニックは本当に猪木とやりたがってましたな。NWAタッグリーグ戦のことが忘れられないのか、
星野に言及することも多かった。
399 :
お前名無しだろ:04/06/14 23:13 ID:siiYqsOM
細くなってからの猪木はホーガンとかハンセンとかじゃなくて
全日にいたファンクスやニックあたりとやって欲しかったな。
ドリーのHP見たらずっと馬場に全日で食わせててもらってたのに
日本プロレス時代の猪木戦が相当お気に入りみたいだったし。
>>399 猪木は心身ともピークの時に最も対戦相手に枯渇してたね 残念
ニックは後になっていいレスラーだったって思うなあ
10代の自分はたいして強くもなくてセコいチャンプって思ったけど
本当に玄人好み ドリーとニックが外人レスラーの双璧だな
401 :
委員長:04/06/14 23:34 ID:TdCy0+3b
>>399 ドリーはアメリカとかで猪木に会ったりすると、必ず
「ユーとの試合は忘れられないよ。またやりたいな」と言ってたそうです。
>>400 プロレスには色んなジャンルのレベルがあると思いますな。それが全てではなく、
別の価値観もあることは認めた上で言いますが、
私はプロレスのある側面においてドリー、ニック、猪木が最高峰の3人だと
思ってます。もって回った言い方ですが、このスレの住人には分かってもらえるかなと。
402 :
お前名無しだろ:04/06/14 23:54 ID:uD8zywc2
でもなんであんなに反則負けを多用したんだろう
という思いもあるけど(認めてるだけに)
>>402
ガニアに言ってくれ・・・
見てるお客さんに「次やったら勝てる」と思わせて
次の興行にも来て貰うためなのか、
対戦相手の価値を下げないためなのか、
どっちなんだろ?
ニックはロープに飛ばされると反対回りするからだめ。
絶対だめ。
基本的に間違ってる。
406 :
お前名無しだろ:04/06/16 09:11 ID:ze6hajcl
>>402 テーズ後の世界チャンプは、ヒールチャンプが地元のベビー・フェイスの挑戦
を受けるって形式だったから、実力で圧倒するっていうのは興行上まずかった
んでしょう
かって藤波がJr時代カルガリでキッドと試合をして引分けに終わった事に
不満を漏らした折に、プロモーターのハートに『ユーは来週日本に帰るが
キッドは来週もここにいるんだ!』って説教されたって話もあったし
まあAWAの場合はNWAと違って基本的にホームテリトリーでしか試合しない(そのホーム
が桁違いに広かった、たまにテネシーやテキサスの提携テリトリーに遠征することもあった
けど)ベビー王者でも問題はなかったけどね。
恐らくは時代のAWAを背負ってたつベビーの王者が現れるまで王座を任されていたのが、
中々現れない(ホーガンなんかは幻の戴冠繰り返してるうちにWWFに取り戻されちゃった)
ガニアの引退前の戴冠挟んで足掛け9年もベルトを巻くことになったのでは。
確かに年齢のわりにはかなりがんばった 遅咲きとはいえ全盛期は長かった
超一流はそーでないと ガにア ドリー レイスなどもそうだった
ロビンソン ブリスコはちょっと下降するのが早かったし
テリ−あたりは人気はともかく強さや巧さを見せた期間殆んど無かった気が・・
409 :
突っ張り:04/06/17 21:59 ID:M8sdMvaC
本来はニックこそ、NWA世界ヘビー級チャンピオンになるべきレスラー
だったと思う。そのころ、同タイプのドリーファンクJRを、NWAは推薦
する人が多かったと聞いている。
結局、可能性の高いAWAに移ったのではないかと思う。
410 :
お前名無しだろ:04/06/17 23:42 ID:fsW48KgM
どのライターが書いてたか忘れたけど、昔の一流レスラーはアマチュアから鳴り物入りできたレスラーに
「おい、お前どんなものなんだ?」という感じでグラウンドの攻防を序盤にしたんだって。
それをよくやったのがニックでありドリーでありレイスであり、という事だ。
テリーは一度マレンコ兄弟とタッグで闘った時にグラウンドの実力を試していたのを見た。
全日見に行ったとき マレンコ兄弟出てきた
おやじが「がんばれよーおま○こ兄弟!」と絶叫
場内爆
16年前のことだが試合内容より覚えてる
412 :
147:04/06/20 21:35 ID:JPQerb8Q
>>411 それは凄いですね。笑ったよ。
よかったら、何県の何市であった興行か教えてください。
413 :
お前名無しだろ:04/06/20 22:55 ID:fNl22HPg
そりゃー言葉から首都圏でしょ
プロレスの殿堂を汚しちゃいかんよな
当日懐かし外人レスラーでジョナサンが出てきて
みんなリングサイドに集まって握手してもらった
今同じ企画あったらニックにうってつけだな〜
>>413 あのときのジョナサンへの群がりは凄かった
あとジョナサンはデカかった
415 :
お前名無しだろ:04/06/24 12:18 ID:0pw9em0a
国プロのニック
416 :
お前名無しだろ:04/06/28 08:29 ID:KFz5SHad
保守
417 :
crazy train:04/06/30 21:36 ID:eL7OtdUw
ニックの本当に凄いところはエゴがまったくないところ。
常に相手の良い部分を引き出して上げて、自分はダサい
ダーティ・チャンプに徹していた。
あんなジェントルマンは他にいない。
MカラスやRッキー、(初期の)Fレアーではああはなりません。
もっとも3番目は後に、ニック並に素晴らしいレスラーになりましたが。
>>417 (初期の)っていつ頃の? 国際に初来日した頃?
それとも全日本に初登場した頃?
それともNWAチャンピオンになって間もない頃?
419 :
crazy train:04/07/02 22:29 ID:O03haB8K
>>418 国際に初来日した頃は、ネイチュア・ボーイじゃなくて
アウトローズもどきのフレアーであってフレアーでない頃
でしたからね (苦笑)
ミッド・アトランティックでトップを獲って、初めて
NWAを獲得した頃でつな。
全日クラッシックでやってた鶴田対フレアーの初対決見たら78年ごろ
なのに今と大差ないファイトだったぞw
もちろん今ほど円熟しとらんけど
俺がリアルタイムで見てたNWA王者としての初登場の頃も既に今と
芸風は同じだった。
「格好つけてるけど弱い王者」キャラをきちんと演じていた
ん?フレアースレへの誤爆?
>>421 スレ違いの話題なのは否めないけど
直前の3レスも読めませんかw
423 :
crazy train:04/07/05 21:08 ID:BJtPDedF
>>420 私が原因でスレ違いになって恐縮ですが、
ニックと当時のフレアーではファイト内容は違います。
「NO! NO!」ポーズや、三歩歩いて前のめりにダウンとか、
どうみたってやられているフリをしながらも自分だけが目立とうと
いうのが見え見えでしたからな。
424 :
委員長:04/07/07 17:54 ID:QIf1Vy9C
ニック名言録@
〜チャンプ時代に「チャンプのまま引退しないのか?」と聞かれて〜
「キミは、ドリー・ファンク(Sr)の死に様を知っているか? あの話を聞いて
涙しない奴は少なくともレスラーじゃあない。レスラーの最期とは、ああいう
風にあるべきだと思う」
425 :
お前名無しだろ:04/07/08 01:43 ID:mMuGxpTC
ニックがAWA行かなかったらどうだったろう?
昭和50年前後のNWAチャンピオンとして
ドリー ブリスコ とテクニシャン三つ巴の時代になって
レイス政権は短くなり テリ−はチャンプになれたか微妙かも
426 :
お前名無しだろ:04/07/08 04:43 ID:1wtLNWAC
かわりにレイスがAWA王者になってた。
>>425 つーかニックってAWA王者になる前から本当にそこまでアメリカで評価
高かったの?
さすがにプロレスを本格的に(プロレス雑誌などにも目を通して)見始めた
のは80年辺りから、プ雑誌のバックナンバーも77年くらいまでしか手にして
ないからその辺はわからん、教えて濃い人
428 :
お前名無しだろ:04/07/08 13:58 ID:AQs4Sh31
実力や人柄は認められても
プロモーター受けはイマイチだったんですかねえ
それほど客を呼べるタイプでなかったか
典型的な大器晩成型か。
年取っても実年齢より10歳は若かったし、
そういうタイプの人ってプロレスに限らずいるんだよな。
430 :
お前名無しだろ:04/07/09 22:28 ID:1sqXfIoa
>>424 いつ聞いても薀蓄がありそで、なさそな、けったいな逸話ですね。
この話で何を得ろと言うのか?
「プロレスラーは安穏とした老後など期待してはいけない。プロレスラーとは
リングでいつ死んでも良い覚悟、これを持った者達であるはずだ」
こう言いたかったニックも保健の外交員でしょうか? 自宅の庭でプロレス
ごっこに興じて、半身不随になれば本望なもかな? 意味わからず。
引用した「委員長」とやら、小学生でもわかる様におしえて。
431 :
お前名無しだろ:04/07/09 22:33 ID:efaJEB+H
ニックと猪木って戦った事ない様に言われてるけど、実は日本プロレス
時代に2回シングルで戦ってたって知ってた?
432 :
お前名無しだろ:04/07/09 23:24 ID:VOhQdcQn
猪木の日プロ時代は夢のカードの宝庫だろ(その後見始めた世代にとって)
×デストロイヤ− ファンクス レイス マスカラス
日プロ猪木の試合が猛烈に見たいんだけどなあ
433 :
お前名無しだろ:04/07/10 00:09 ID:4HBWsSYm
434 :
お前名無しだろ:04/07/10 00:30 ID:TLUDewdr
>>432 猪木vs.ドリーは市販ビデオじゃったな。
まあ、その他は見ても、猪木事態が新日本で目覚めた時みたにアグレッシブ
ではないので、見ていてもあくびしかでなかったよ。
とは言え、好きずきでしょうか?
ドリー戦はボディ・シザースを永遠にかけあってた記憶が。
いまでいうガードポジションの膠着をみるような。
436 :
432:04/07/10 23:13 ID:gnPlZE5X
自分はドリー戦だけはビデオ見た 確かにちょっと退屈な気もした
BI砲を全く見てない世代だと
猪木の相手がショボ過ぎるのが心底寂しかった
ドンくさい馬場が一流外人独占して全盛猪木が苦労して気の毒
ってイメージがあったな
437 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:31 ID:5lRnQSLa
しかし、先々週だかの「週間ファイト」最後から2頁の猪木の読み物は
写真が笑えた。ストロング小林にガニアがスリーパーかけてる写真かと
思ったら、猪木とKKコックスでした。
438 :
crazy train:04/07/14 20:35 ID:bexjswcc
>>430 私は委員長ではないですが、
思うに、レスラーの生き様を説いたものではないでしょうか。
「プロレスラーとは、泥に塗れても一生涯リングにしがみつく習性が
あるはずで、栄光に包まれて選手生命を終えるほど格好のいいもので
はない。とはいえ、本当にボロボロになるまで現役を続けられる選手
は少ない。レスラーとしての生き様を全うしたドリー・クラシックこ
そが真のプロレスラーと呼べる唯一の存在であり、そういう姿に憧れ
こそすれ、余力があるのに、格好付けて“チャンピオンのまま引退”
などと考えるのは、むしろ恥ずべきことだ」
というような意味ではないでしょうか。
あくまでも私の一意見で、違った捉え方もあると思いますが、
ファンク・アーミーとして一言、申し述べさせて頂きます。
439 :
委員長:04/07/14 22:43 ID:W8a3dry5
ニック名言録A
〜NWAタッグリーグ戦の猪木・星野×ニック・クイン戦について聞かれて〜
「日本のプロレスファンは本当に素晴らしいね。だって20年以上も前の試合のことを、
まるで昨日見たように“あの試合は良かった”と語りあってくれる。こんな人たちが
いるのは世界でも日本だけだよ」
crazy trainさんサンクス(コソーリ)
委員長が前プロレスのある側面で猪木やニックは最高峰の一人といってたけど俺も同意見。
でも2ch内に限っては猪木の人格や政治的側面を本とかでみて、それを猪木のレスラーの評価にも
延長させて評価してる人が大多数だね。
ま本気でそう思ってはなくて、単に女が有名人を叩く様にストレスを解消してるだけかもしれないけど。
ニックも猪木も後学で知った部分が多いんだけどテーズが二人を評価するわけが分かるんだ。
創世記からの歴史を知り、そこから大まかな「プロレスの核」を見出すとすれば二人は超一流だよ。
だからその部分で二人はリスペクトできる。
で、それを踏まえて人格は人格、政治は政治で評価は違うというのが客観的見解だと思うんだけど。
テーズは自分の後のNWAチャンプでは文句無くブリスコがよかった
と言ってたらしいがなんでドリーをあげなかったのかなあ
442 :
アウトロー:04/07/15 15:18 ID:jjhnqxcJ
アメリカ人が好む華の部分の感覚じゃないだろうか。
443 :
お前名無しだろ:04/07/15 15:18 ID:/wpw8YTB
テーズはビジネスマンとしてリップサービスをけっこうする人だけど、
発言を見てると本音のレスリング観は一貫してると思う。
それにもとづくとブリスコは凄く好みなんじゃないかなあ。
なんたってアマチュア時代の実績が素晴らしい。
体型もテーズ似、あとアメリカインディアンだからマイノリティー出身のテーズは何か親近感があったかも。
ただドリーの事は評価していて、
@リング・ゼネラルシップが素晴らしい
A天性のスタミナがあり60分の試合をつき20日こなしていた
Bフックもそこそこ出来、グリップが実に強かった
といっていますね。
余談だけどテーズは新日へブリスコを来日させようと一本釣りを狙ったとか。
ひとつはテーズの好み、もうひとつはドリーをシューターとして
あまり評価してなかったのでは。
当時、サイエンティフィックなる言い回しがあって、ドリーが
そのスタイルの魁みたいなところがあり、世代の違う
テーズには評価しがったのかも。
445 :
お前名無しだろ:04/07/15 20:22 ID:gkCWYXMz
馬場は小粒なブリスコをあまり評価しなかった
ロビンソンはアメリカで見た最高はドリーと言ってた
子鉄はドリーとブリスコが良くてレイスだめ
テーズはブリスコとロビンソンと猪木が好きだった
ひとそれぞれだが面白いな
昨日漫喫でプロレス・スターウォーズ読んだんですが
ニックの場合AWAチャンプにも関わらず登場シーンたったの1コマ
それもバーン・ガニアのまき添いで半殺しになっているだけ・・
447 :
お前名無しだろ:04/07/15 21:56 ID:CZCFulcN
テーズの頃は大技=必殺技だったがドリーが大技連発し始めて
アメリカのレスリングがダメになったとコメントしてた。
448 :
委員長:04/07/16 00:45 ID:oUtpc1P/
プロレスのスタイル史(ここで言うスタイルとは別にパワーファイターとかテクニシャンとかいう
表層的な意味ではなく、プロレスの見せ方の質的なもの)的には
〜黎明期 〜1960年代〜 〜1970年代〜 〜1980年代〜
ルー・テーズ ドリー・ファンクJr ハルク・ホーガン
の3人が(年代は多少10年単位からズレるものの)象徴としてよくあげられますな。
私も概ね、同感です。
現在に連なるプロレス(リング外も含め)の「基本的フォルム」を作り上げたのがテーズ。
レスラー個人の擬態的パフォーマンスから「試合そのもので物語る」スタイルを導入したのがドリー。
個人の魅力に原点回帰しつつ、プロレスの「アングルそのものを売り出した」のがホーガン。
といった風にざっくりと考えております(異論もあるでしょうが、私はこう思ってるということで)。
ニックはジュニアより年上ですが、やはりドリー時代の選手とは言えると思います。
大まかにいってG馬場はテーズ時代、A猪木はドリー時代のプロレススタイル(を理想としている)と考えていいですか?
ドリーや猪木は1940年代生まれで世代的にはロックンロール世代。
ロックでもこの世代がそれ以前の基本フォルムから幅を広げていった。
レイスの評価って難しいねえ
ドリー ブリスコ ニック=基本に忠実でグランドも巧い
レイス=立ち技中心でラフ得意 なんか玄人が推しにくいタイプだ
実はレイスは今でもあまり関心がないです。
馬場とレイスの試合って子供が見ても(いや子供だからか?)頭にくるノロサだったんです。
特にトップロープに上る時のレイスのユックリズムと、それをよけない馬場さん・・・・・・
今だったらそういうことも全て租借して見られるんですが、いかんせんトラウマは未だ抜けなくて。
ニックは国プロでのラッシャーとのAWA戦で押されっぱなしだったぞ。
よってスミルノフ>カマタ>ジョー>>>ニック
>>452 それがニックの技術だと、まだ判らないのかw
454 :
お前名無しだろ:04/07/20 01:20 ID:ibUA3fSy
ニックさんは『スーパースター列伝』で扱いが悪かったな。
おかげでしょっぱいレスラーだと勘違いした子供も多かっただろう。
俺もその一人だが・・・
455 :
お前名無しだろ:04/07/22 19:27 ID:HN82Affa
マスカラスが紳士だって勘違いしてた
香具師も大勢いるだろうしね
456 :
crazy train:04/07/22 21:16 ID:CojP9i3X
>>448 委員長の理論の通りだとは思いますが、
個人的には、80年代前半の所謂ハイスパート系レスリングも
長い歴史の中では、1つのエポック・メイキングだと思いますね
それまでのドリー年代の腕とって、足とってや、
ホーガン以降の観客との対話路線とは一線を画し、
日本独特(もとはカルガリースタイルとも言われますが)の
レスリング文化を形成し、それによって日米の断絶(おおげさですが)を
招いたと言えると、私は思います。
その元祖が長州とすべきか、ハンセンなのかは論が分かれますね。
個人的には、スタイルの基礎を築いた「元祖」がハンセンで、
普及をさせたという意味で「本家」が長州と見るべきでしょうか。
457 :
お前名無しだろ:04/07/22 22:18 ID:7jwzzfcx
ハイスパート━━ハンセンも長州も馬場さんがプロレスの基礎の動きが下手だと
酷評したレスラーですよね・・・
458 :
お前名無しだろ:04/07/23 00:39 ID:q0bmT+Fz
長州がフレアーあたりと戦う時の窮屈そうなとこや
ブロディと戦った時の圧倒されてるさまは良かった
お前は井の中のカワズじゃっ!て馬場は思ってたろうな
80年の最強タッグは予定通りレイ・スチーブンスと組んでほしかった。
460 :
お前名無しだろ:04/07/23 14:22 ID:s/PXYWBB
ニックはほんとグッドシェイプをキープしてたね。
歳をとってもあまり衰えない体質の人がいるけど、
ニックはその筆頭でしょう。
テーズもだけど、膝の手術をした後はもうダメだった(引退試合)。
そのてんニックは膝の故障も聞かないし、そういう点では最強かも。
引く力が強く柔軟な身体をしてたんだろうね。
461 :
委員長:04/07/23 16:24 ID:xiB0gV7i
>>449 そうだと思います。やはり馬場さんは1960年代の超個性派、リングに立ってる
だけで銭になるエリック、ブラジル、ブルーザー(そして一発必倒の代名詞的
フィニッシュを持ってる)らと同列の選手ですよね。で、こういう相手とやってるときが
一番光っていた。猪木はこういう選手とはあんまり名勝負残してませんよね。
逆にジュニアみたいなタイプとでは、明らかに猪木の方が手が合っていた。
>>456 同感です。ハイスパート自体はアメリカにも昔からありますが、ある特殊な状況下
においてのみやるものだった。それを恒常的・日常的なスタイルにしてしまったのは
あの時点の日本(+カルガリー)からですよね。で、これが今に至る日米の
スタイルの断絶を生んだというのも同感です。いまや70年代的なレスリングのコアは
WWEとかの方が残していますもんね。日本はかなり奇形的になってしまった、と
私は思ってます。 このスタイルの元祖については私はやはりハンセンだと思いますね。
ドリースタイルのレスラーが企画的にハイスパートをするのとは違って、彼は当初、
あれしか出来なかったですから。で、ハンセンのセオリーを無視した(馬場さんが
彼に否定的なのは攻防の基本的フォルムを守らないから
>>457)スタイルを
硬軟自在の猪木が受け止めて、新しいスタイルが始まったのだと思っています。
当時のハンセンのスタイルってスピーディで刺激的だったけど、見方(馬場さん的、
伝統的な)によっては雑で粗くて不恰好に見えたんでしょう。
馬場さんが「忙しいレスリング」と評したのは長州だったっけ?
463 :
お前名無しだろ:04/07/23 23:41 ID:+KFpNsCj
エリックやブルーザー時代のたたずまいを持ってたのはブロディだろーね
でもブロディじゃ客が呼べなかった(馬場はかなり買ってたみたいだが
攻撃一辺倒のハンセン 長州 受身のニック フレアー
その中間にいたのが鶴田かな
ストーンコールド・スティーブ・オースチンが自伝の中で、
かつてのニックのパートナーであり、現WWEエージェントの
ブラックジャック・ランザの仕事ぶりを高く評価してたな。
売れなかった頃から面倒みてくれてて、トップになってからも、
ストーンコールドはランザにアドバイスを仰いでたらしい。
彼の試合は、ほとんどランザがプロデュースしてたそうだ。
78年の最強タッグに参加したニック/ランザ組は、
プロレス界屈指の仕事人コンビだったってことか。
465 :
crazy train:04/07/25 01:03 ID:2K/KfdJ8
何となく、このスレではレイスの評価が低いように感じますが、レスリングでなく
チャンピオンのタイプとしては、ニックとレイスは似ていると私は思っています。
テーズは「強さ」を強烈にイメージさせましたし、ロジャースなど一部を除き、
ドリー以前の45代NWA王者・キニスキーまでは皆、そうでしたよね。
要するに、“一撃必殺”の決め技の時代というか。
ドリー以降は、技の「攻防」を見せる方に比重が移ったと考えています。
そこが“サイエンティフィック”と言われた所以であり、ファンクスの
スピニング・トーホールッドやブリスコのフィギュア・フォー・レッグ・ロックな
どがありましたが、
あまり必殺技というイメージはありませんよね。
そしてニック、レイスは「受け」に凄みを見せていたように思います。
流血戦が多く、対戦相手の良さを引き出すことに徹していたというか。
要するに、テーズ以前でも世界王者は地元のヒーローを相手に防衛を重ねる
「ヒール的存在」ではありましたが、王者として「別格」の存在であり、
基本的には人気者であったのに対し、ニックやレイスは完全に「ヒール王者」
だったということが影響しているように思います。
ちなみに、この場合の「受け」は「受身の技術」とほぼ同じ意味ですが、
完全にイコールではありません。相手を「引き立てる」という意味合いですね。
私はNWA(ニックスレで恐縮です)の王者は第52代のレイスで終わっている
という説を支持するのですが(ケリー・フォン・エリックやトミー・リッチ、ロニ
ー・ガービンは
もちろん、ローデスも…)、フレアーの(王者としての)成長がNWAの
権威を延命させたと考えます。そして、そのスタイルのお手本はレイスで
はなく、ニックなのではないかというのが私の持論ですね。
スレ違い、長文スマソ
466 :
お前名無しだろ:04/07/25 02:08 ID:ZINCSnTg
>>454 だからこそ俺はジャンボとのAWA戦を見てビックリした。(それまでニックの試合を見たことがなかった)
列伝では弱いくせに卑劣な手段で王座をキープしている愚劣漢なはずなのに、こんなに凄いレスラーだとは!
俺をプオタに導いた試合はコレでした。しかし、その後はコテコテの新日派になりましたが・・・
昔のプロレス・ファンには素人ファン(女・子供)と玄人ファンの区別があったのじゃよ。
素人ファンはハイスパットの派手な大技や飛び技を見て熱狂する。
玄人ファンは序盤の地味なグラウンド・レスリングを見て唸る。
だから、玄人ファンから見れば、ニックは以前から評価が高かったのじゃ。
>>467 最もプロレスを熱心に観ていた時期(81~84年)の俺は明らかに
素人ファンだった(専門誌を複数册購読するようなプオタ消防
でもあった)が、ニックは大好きだったよ。
といってもニックの奥深さを理解していた訳では無く(多分現
在でも理解出来ていないだろう)、小賢しい紳士という表層的
なイメージに魅了されていただけだが。
469 :
お前名無しだろ:04/07/25 13:45 ID:1ER4fHJK
委員長さん。ニックの妻は韓国ではなくチャイニーズでは?
妻の似顔絵をプリントしたTシャツがなつかしい。
>専門誌を複数册購読するようなプオタ消防
専門誌買ってる時点で玄人かはどうかはともかく素人とは言えん
コラムとか読者投稿なんかでニックの上手さを褒めている文を目にする
機会があるわけだから
471 :
お前名無しだろ:04/07/25 13:50 ID:6bZFGrws
>>463 アンダーテイカーはそういう60年代的たたずまいや試合振りを
持ってなかった?
472 :
お前名無しだろ:04/07/25 14:26 ID:6bZFGrws
>>443あとアメリカインディアンだからマイノリティー出身のテーズは何か親近感があったかも。
(これは他スレに書いた内容だけど)
テーズはハンガリー系だから白人間ではマイノリティーかも知れんけど
有色人種含めた全人種の中では下層じゃないよね。
当時のアメプロはマイノリティ白人が多かったけど、プロレス界では
彼等が上層になり(上層白人はプ界には少ないから)、有色人種は
プ界においても下層だった。
『ジャイアント台風』で同じ下層でも腐っても白人であるサンマルチノは
王者になれて、有色人の馬場やブラジルは王者にしてもらえなかったのが
象徴的。
それからブリスコはインディアンの血を多少引いていたというだけであって
基本的には白人扱い。
インディアンの血ならビリー・グラハムや阪神にいたランディーバース、
トム・クルーズも引いてる。
473 :
お前名無しだろ:04/07/25 15:37 ID:X9clPQXL
>>472 僕はあまりその辺の民族的なことは472さんのように詳しくないけど、
テーズの自伝に子供のころ親友の男の子から理由も分からずいきなり裏切られた事があるってあるんです。
それ以来、人間不信になって頼れるのはおのれのみという考えになったとあります。
これってもしかしたら民族差別が根にあったことなのかなと思いました。
もちろん白人でもドイツ系なんかよりはマシなんでしょうが。
474 :
お前名無しだろ:04/07/25 15:41 ID:6bZFGrws
>もちろん白人でもドイツ系なんかよりはマシなんでしょうが。
いや、ドイツ系は白人の中でも上層なんだけど・・・
確かに大戦中はドイツは一番の敵国だったけど、
対独の最高司令官のアイゼンハワーがドイツ系だったりしたわけで。
収容キャンプに入れられたりした日系とは大違いで。
475 :
お前名無しだろ:04/07/25 15:48 ID:6bZFGrws
ハンガリー系は上層白人よりは下、有色人種よりは上という位置だけど
プロレス界はその上層白人は少なかったから、下層白人が牛耳ってた。
知ってる限りでは
テーズ、ブラッシー=ハンガリー系
キニスキー、コワルスキー、ブルーザー、リソワスキー=ポーランド系
エリック、マクマホン=ユダヤ系
オコーナー、ロジャース=アイルランド系
サンマルチノ、ロッカ=イタリア系
だからプロレス界ではハンガリー系であることが引け目やマイノリティ意識に
繋がることは無かったんじゃないかと。
黒人やアジア系、サモア系と違って。
でスレの趣旨に関する話ではニックはおそらくオランダ系だから
プロレス界には少ない上層白人。フランス系のガニアといい
AWAは上層白人が中心になってるようだがこれは中西部という土地柄か?
476 :
お前名無しだろ:04/07/25 19:15 ID:fpLqnYLS
スレ違いだが黄色人種にはそのヒエラルキーがよくわからんけど
イギリス フランス系
オランダ 北欧系
ドイツ系
イタリア 東欧 ユダヤ系 大雑把にこんな感じだろか
>>475 マクマホンはアイリッシュ。
あと、よく言われるけどエリックがユダヤ系という根拠って何なの?
へえ〜マクマホンがアイリッシュ。
よくWWEこそプロレスの大切な部分を残してるっていう意見が散見されます。
プロレスのルーツのひとつはアイルランドのカラー&エルボーというサンボや柔道に似た格闘技だけど、
なにか因縁めいたものを感じますね。
マクマホンは姓(Mc〜)からしてアイリッシュです。
ビンスの母はユダヤ系らしいが、
ユダヤ人の定義を考えると、
アイリッシュというべきでしょう。
エリックはアドキッセンという本名からすると
スカンジナビアかスコットランド系ぽいが宗教は知らないのでなんとも。
アメリカはプロテスタント(新教徒)達が信仰の自由を求めてたどり着いた土地で、
オールド・ストック(最古のアメリカ人)と呼ばれる
イングランド・スコットランド系プロテスタント(いわゆるワスプ)が最上位に置かれる。
それに準ずる存在としてワスプに含まれるのが
ノルディック(北欧)系プロテスタント、
オランダ・ドイツ・スカンジナビア半島系である。
フランス系プロテスタント(ユグノー)を広義のワスプに含む場合もあるが、
フランスは合衆国建国当時の友好国で、
元々アメリカ中西部に植民地を持っていたため、
ワスプと同列に扱われる。
19世紀半ば以降、
カソリック(イタリア・スペイン・アイルランド・ポーランド・ハンガリー等)や
正教会(ギリシア・ロシア等)系の国からアメリカへの移住者が殺到する。
彼らはホワイト・エスニックと呼ばれ、
その急激な人口増加に対して
自分達がマイノリティー(少数者)となることを恐れたワスプは移民を規制し差別するようになった。
スポーツや映画といったエンターテイメント産業が
成長するのは20世紀前半で、
新興産業であるそれらを支えたのはホワイト・エスニックであった。
480 :
479:04/07/25 21:09 ID:TEMp03mK
追記
ビンスの息子の“シェーン”という名前は
使徒ヨハネの英語形ジョンのアイルランド系アメリカ訛り。
アイルランド訛りはショーンでスコットランド訛りはイアンでフランス訛りはジーン。
よって、マクマホン家はアイルランド系と判断するのが妥当でしょう。
481 :
お前名無しだろ:04/07/25 21:48 ID:jmkRo/bh
>>479-480 マクマホン家はスコッチ・アイリッシュ(クロムウェルによる
アイルランド侵攻以後に土地などを求めてアイルランドに
移住したスコットランド人)という可能性もあるね。
Mc-やMac-の人はそういうのが多いし(例:ダグラス・マッ
カーサー)。
無論、生粋のアイリッシュってことも十分ありだけど。
エリックは、ユダヤ系ドイツ人だと聞いたような。
テーズの姓はもろハンガリー系(Theszのszは典型)だけど、
母親はドイツ系のベルギー人だったと『ゴング』のインタビュー
で言ってた。
しかもゴッチも同様の家系(ベルギー系とハンガリー系)
だとテーズ自身がそのインタビューで言ってた。
テーズの人生は、20世紀アメリカ移民史そのものだと思う。
テーズ、コワルスキー、サンマルチノなど、昔のレスラーには
南・東欧系が多いけど、これはアングロサクソンなどに比べて
劣等視されがちな彼らがリング上では「白人」ヒーローを演じる
ことができた、というのが大きいんだろう。
20世紀前半のボクサーなんかも、東欧出身ユダヤ系の選手
が非常に多かったらしいし(それ以前は、19世紀に差別されて
いたアイリッシュの選手が多かった)。
482 :
お前名無しだろ:04/07/25 21:53 ID:jmkRo/bh
>476
大雑把には正解だと思う。
「白人」間のヒエラルキーとしては、
アングロサクソン(イングランド系)
スコットランド系およびスコッチ・アイリッシュ
北欧(スウェーデン等)・オランダ・ベルギー系
フランス系
ドイツ系
アイルランド系
東ヨーロッパ系(ロシア・ポーランド・チェコ・リトアニア…)
南ヨーロッパ系(イタリア・ギリシャ)
というところではないかな。
ユダヤ系は宗派(正統派・保守派・モダニスト)や出身地
(ドイツか東欧か)によって違うんで、一概には言えない
ところが難しい。また、「場合による」ことが多い(学界では
差別されにくいが、財界では微妙に差別されやすいなど)。
ただ、こういう序列も、ヒスパニック・アジア系・黒人などを
相手にすれば、「白人」としてあいだの格差は相対的に
小さくなる。このあたりがアメリカの人種関係の難しいところ
だなあ、と思う。
483 :
お前名無しだろ:04/07/25 21:56 ID:6bZFGrws
>>479 >マクマホンは姓(Mc〜)からしてアイリッシュです。
>ビンスの母はユダヤ系らしいが、
>ユダヤ人の定義を考えると、
ユダヤ人の定義はよく「ユダヤ人の腹から生まれた者」ともされるが・・・
484 :
483:04/07/25 21:58 ID:6bZFGrws
それから「ユダヤ教徒=ユダヤ人」と言われることもあるが
心理学者のフロイトなどは信仰はカトリックだったが
ユダヤ人と見なされている(ナチスから亡命した)。
485 :
483:04/07/25 22:02 ID:6bZFGrws
>フランスは合衆国建国当時の友好国で、
>元々アメリカ中西部に植民地を持っていたため、
>ワスプと同列に扱われる。
それプラス、今の英国の基礎は1066年のノルマン征服なので
フランス人の血がイギリス人に幅広く混ざっていると考えられ
フランス人はイギリス人と同列に扱われる。
アングロサクソンではなくアングロノルマンだという言葉もある。
かなりの間イギリスの上流ではフランス語が嗜まれてもいた。
486 :
479:04/07/25 22:32 ID:9ZSs4Qqh
>>483-484 ユダヤ人の定義自体が難しいのですが、
(狭義の)ユダヤ人とは
「ユダヤ教徒の両親から生まれたユダヤ教徒」だと思います。
>>480の事例から考えて、
ビンス自身の意識はアイルランド系でしょう。
カソリックなのかプロテスタントなのかは知りません。
ユダヤ人は血統よりも信仰を重視します。
「ユダヤ人の血を引いているからユダヤ人」
のような偏見も実際にはあるかと思いますが、
それをもってマクマホン家=ユダヤというのは強引過ぎる気がします。
487 :
お前名無しだろ:04/07/25 22:39 ID:6bZFGrws
>>486 じゃあ何でフロイトはユダヤ人とされてるの?
別に煽りじゃないから、念を押しとくけど。
488 :
お前名無しだろ:04/07/25 22:55 ID:6bZFGrws
取り合えず:
>ユダヤ人 の定義は、イスラエル国の帰還法によれば、
>母親がユダヤ人であるかユダヤ教に改宗した人のこととされる。
>一方、トーラーによれば、母親がユダヤ人でなければならない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ %E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99%E5%BE%92
この問題は様々な議論があって結論は出ないだろうけどね。
489 :
479:04/07/25 23:08 ID:omAASIWn
>>487 フロイトの件は良く知らないけど、
本人がカソリックだというのなら非ユダヤでしょう。
周りがユダヤ人扱いするのはユダヤ人に対する差別や偏見の現われでは?
「それならビンスもユダヤだ」と言うのであれば、
同意はしませんが、見解の相違ということで。
490 :
お前名無しだろ:04/07/25 23:12 ID:6bZFGrws
あとブロディの件も難しいんだよなあ。
ブロディはユダヤ人だとされるが、そのくせイエスキリストを意識した風貌してる。
ユダヤ教ではイエスはニセ預言者だろ?
黒い毛でヒゲモジャ、黒い瞳だと普通にユダヤ教徒と思えるが。
普通にユダヤの正装させればユダヤ人に見えると思うけど。
わからないのがゴールドバーグ。タトゥ入ってるし。
492 :
476:04/07/25 23:47 ID:DNlAXb5D
激しくスレ違いを招いてしまったが
プロテスタント>カトリック>ユダヤ教
戦勝国>敗戦国 っていうのがあるってことか
東欧(旧共産圏だし)>南欧(歴史的には先進国)が微妙ですね
スペインなんてどうなんだろ
493 :
お前名無しだろ:04/07/25 23:53 ID:6bZFGrws
>戦勝国>敗戦国 っていうのがあるってことか
ドイツ=敗戦国、ロシア=戦勝国だが明らかにドイツ系のほうが上だから
まず民族(ゲルマン>スラブ・ラテン)が優先するってことでしょう。
アジア方面でも日本=敗戦国、中国=戦勝国だが
日本人>中国人(基本的に同列だが)。
これは所得、それに起因する身なりによってるのでしょうが。
なんか家に帰ってきたらレスが伸びてたんで驚き
ベテランヲタはこういうテーマ好きなんですね
495 :
476:04/07/26 01:14 ID:kpfL3NbQ
結論
エンターテイメント産業はマイノリティが主流となる
日本も例外ではない
496 :
お前名無しだろ:04/07/26 05:45 ID:Odsz0ZUU
>>495 だが、何故アメプロは黒人は少ないのか。
他のアメリカンスポーツでは多い(アイスホッケーは例外)のに。
そりゃ実際には諸部族存在する黒人が「黒人」という一つの集団として
イタリア系やらの一民族と同等に扱われるからだよ
「黒人枠」には定員がある
純スポーツ的な意味での「実力」の世界じゃないから
説明がわかりにくいかもしれないので言い直すと
現代アメリカのドラマのメインキャストには絶対一人か二人は黒人がいるが
半分くらい黒人ということはない。
それと同じ。
フットボールならチームの半分、バスケならチーム全員黒人でもおかしくは
ないけどそれは「実力」の世界だから
プロレスも実力の世界だけど、ベクトルが違う
499 :
お前名無しだろ:04/07/26 10:45 ID:mFhpCuG8
スレの趣旨に近づけるなら
ニック=オランダ系(ドイツ系かも)
ガニア、カーペンティア、マーテル=フランス系
ロビンソン=正真正銘のアングロサクソン
みたいにAWAの歴代スターは上層が多いな。
有色人種はそれこそモラレスと提携先の国際や全日から遠征してくる日本人くらいしか
いなかった気がする。
やはりミネソタの保守的な土地柄なのか?
ミネソタは元々はフランス領で有色人種がほとんどいない土地柄。
さらにAWAのテリトリーはWWWFのような重工業地帯ではないため、
マイノリティー白人も少ない。
NFLミネソタ・バイキングス前ヘッドコーチのデニス・グリーンが
長年好成績を保ち続けたにも関わらず地元マスコミから冷遇されていたのは、
彼が黒人だったからだとも言われている。
黒人とニックを絡めたネタというと、
ディック・マードックはニックのホームパーティーで
ニックの奥さんの友人の黒人女性を侮蔑した態度をとり、
ニックの奥さんに家から叩き出されたことがある
と15年位前の週プロに載っていた気がする。
501 :
お前名無しだろ:04/07/26 19:02 ID:1k/en2Yo
>>498 肌を合わせる競技は黒人は毛嫌いされるため
水泳も黒人は嫌われている
古のマリオミラノ氏?の再来かと思ったぞ。
いいぞもっとやれ!
ただもっとやるんならビバ昭和スレなり新スレ立ててやった方がいいかもよ
別にここでやってもいいけど
505 :
お前名無しだろ:04/07/27 01:23 ID:m7FGlkEd
332 名前: グレート・メフィスト 投稿日: 2000/05/12(金) 03:20
>316 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/10(水) 03:52
>「自分の印象だと差別といってもマイノリティ白人は腐っても白人
であり、有色人とは一線を画すというの感じなのですね」
(久々の民族ネタですな。かなり長くなりそうですが、お許しを)
先住民族から奪った土地を、奴隷たちを使って開拓してきたアメリカは、
有色人種の屍の上に築かれた国です。アメリカの歴史は彼らの血の歴史であり、
南北戦争時には奴隷解放をエサにちらつかされた黒人たちが、大平洋戦争時には日系移民が、
湾岸戦争時にはパレスチナ系移民が、同胞たちと戦わされました。
“アングロサクソン”や“プロテスタント”以前に“ホワイト”でない彼らが
アメリカ人として認められるには命を捨てる以外になく、まっ先に徴兵され
最前線に送り込まれるのは決まって有色人種です。
その昔、彼ら(私たちと言っていいかも)は法的にも差別されていて、
南部の黒人迫害法として悪名高いジム・クロウ法などの差別法により、
人間としての尊厳まで剥奪されていました。ここで興味深いのは、
有色人種を直接的に差別してきたのは非WASPである白人マイノリティだということ
(たとえば警官による黒人撲殺なんて事件は現在まで数多くありますが、
暴行した警官というのはほとんどアイリッシュ)。そして、それゆえ有色人種の報復を受けてきたのも常に非WASPであることです(以下次レスへ)
506 :
お前名無しだろ:04/07/27 01:26 ID:m7FGlkEd
333 名前: グレート・メフィスト 投稿日: 2000/05/12(金) 03:22
(続き。読み飛ばして下さっても結構ですんで)
ネヴィル・ブラザーズという黒人ソウル・グループ(マーク・ヘンリーがファンらしいですが)
に「シスター・ローザ」という、曲があります。
“バスの運転手は言った/そこは白人様のお席だぜ。さっさと立ちな/
でもローザは「NO」/お巡りがやってきて、彼女をブタ小屋にぶち込んだ”
これは、疲れてバスの白人専用席に座り逮捕された黒人女性を歌った曲です。
この事件はかの公民権運動の引き金になり、黒人たちはバス通勤を一斉にボイコットしました
(先導したのはマーティン・ルーサー・キング牧師)。しかし、そのバスの運転手も、
ローザを逮捕した警官も、所詮は非WASPの低所得労働者。暴動の被害に合うのも、
黒人と仲の悪いイタリア系のゲットーだったり、あるいは立場の弱い後発のアジア系移民(主に韓国系)
の商店だったりするのがほとんどです。差別体制を敷いた張本人であるWASPは手を汚すことなく、
社会的弱者同士が反目し血を流す矛盾。マルコムXが武力闘争に疲弊していった理由はここにあります。
しかし、差別が差別を生むという悪循環は、結果として「下には下」という非差別者の「不満の鉾先」
を提供する機能も持ちます(日本の部落差別も同じでしょう)。多民族国家アメリカは、
こういう矛盾のもと様々な異民族を統合してきたわけです。
そういや先日のレッスルマニア2000のオープニングマッチは
ポン引きゴッドファーザーVS悪徳看守ボスマンでしたが
「社会の底辺に生きる黒人」対「権力の手先であるホワイト・トラッシュ」という構図は、
なかなかに興味深いものがありました(結局ボスマン組の勝利というのも、なんか示唆的)。
507 :
お前名無しだろ:04/07/27 01:28 ID:m7FGlkEd
334 名前: グレート・メフィスト 投稿日: 2000/05/12(金) 03:24
>(ここから回答。前置きが長くてすいませんでした)
「メジャーのトップで有色人はロックだけですし、そもそも有色人レスラーって
そんなにいないですよね(他のメジャースポーツと比べると驚異的な少なさ)」
これは昔からです。もっとも他のスポーツでも黒人以外の有色人種は少なく、
せいぜいヒスパニック程度ですけど、これは単純に人口の問題のようです。
ではなぜプロレス界は、その黒人ですら少数派だったのか? 次のような理由が考えられます。
・プロレス界の体質そのものが差別社会であったこと
ワーナーブラザーズがユダヤ人だったように、アメリカのショービジネスは
白人マイノリティが生み出し、白人マイノリティのファンによって支えられてきました。
しかし先述したように、差別志向というのは被差別者ほど強く、えてして自分達以外のマイノリティを差別しがちです。
その傾向はとりわけスポーツファンに強く(無学な人間が多かったから)、
黒人初のボクシング世界チャンピオン、ジャック・ジョンソンは、白人ファンから
命を狙われたことがあります。しかし、メジャースポーツとして認知されたボクシング界や野球界は、
リベラル層からの非難を恐れたため露骨な差別体制を早くから撤廃し、黒人たちにも門戸を広げていきました。
一方、マイナーな存在だったプロレス界だけは、こうした古くからの差別意識が払拭できないまま、
白人偏重の傾向が続いてしまったとも考えられます(とくに南部の団体)。
最近ではサニー・オノオのWCW訴訟事件などが、その悪例でしょう。(以下次レスへ)
508 :
お前名無しだろ:04/07/27 01:29 ID:m7FGlkEd
335 名前: グレート・メフィスト 投稿日: 2000/05/12(金) 03:25
(またも続き。ええ加減にせえよ!)
・プロレスラーになっても金にならなかったこと
アメリカ社会の最下層に位置付けられてきた黒人は、貧困ゆえに成功への願望も強く、
それゆえ金の稼げる仕事を望んできました(もちろん、すべての黒人が貧困というわけではありませんでしたが)。
とはいえ被差別者ゆえに、自分の実力だけで勝負できるスポーツや芸能の世界に入るしかない。
しかしそんな世界でも、プロレスというのは長年に渡りマイナーな存在でした。
ハーリー・レイスがNWA王者時代、空港の金属探知機にチャンピオンベルトが引っ掛かり詰問され、
「私はプロフェッショナルレスリングの世界チャンプで…」と説明しても
まったく理解してもらえなかったという有名な逸話があります。そんな市民権のない世界に入るよりも、
もっと富と名声を掴める分野に進もうと思うのは当然でしょう。
しかし、現在のアメプロ(というかWWF)は公式に「脱スポーツ宣言」を宣言したこともあり、
一級のエンターテイメントとして認知されています。ロックにしろHHHにしろ、
一部の大リーガーを超える収入を得ているのは事実。今後はプロレス入りする黒人も増えるでしょう!
めでたしめでたし!と考えたいところですが…
509 :
お前名無しだろ:04/07/27 01:30 ID:m7FGlkEd
336 名前: グレート・メフィスト 投稿日: 2000/05/12(金) 03:27
グレート・メフィスト
(しつこく続き。マジレス嫌いの方ごめんなさい!)
・アメプロのコアターゲットは白人であること
アメプロがエンターテイメント宣言し、メジャーなショービジネスの仲間入りをしたということは、
そのターゲットはセグメントされず、不特定多数の人々が対象となります。
アメリカの国勢は大多数が白人。したがって、会場に集まるファンも白人
(92年、ロン“ファルーク”シモンズがWCW世界チャンピオンになりました。
あれは画期的な出来事でしたが、当時はプロレスも今ほどの支持はなく、
またアトランタは黒人の人口が多かったからです。しかし当時と比べ、
ニューヨークや南部など黒人人口の多い都市でも、白人の観客の方が増加しています)。
メジャー化に成功したアメプロは、大多数のアメリカ市民に受け入れられやすい、
つまり彼らと同族の白人選手を主要なタレントとして採用せざるを得ません。
白人ファンが多くなれば白人レスラーが主軸になるのは、やはり当然のことでしょう。
510 :
お前名無しだろ:04/07/27 01:32 ID:m7FGlkEd
337 名前: グレート・メフィスト 投稿日: 2000/05/12(金) 03:30
(今度こそ最後です。お疲れさまでした)
>「結論として、文化背景プラス肌の色という二重の障害を持った有色人
はプロレスでも成功するのは大変だということですがどうでしょう」
その通りです。WWFには以前にもペドロ・モラレスのようなカラードのチャンピオンはいましたが、
あれはプエルトリカンの観客動員を一時的に狙っただけのものであり、
何より当時と今とではプロレス人気の度合いが比較になりません。そういう意味で、
現在のWWFを支えているロックは、アメプロの歴史を塗り替えた存在と言っていいでしょう。
最近では、アコライツやダッドリーズなどの異人種タッグも顕在化していますが、
彼らはプライベートでもパートナー同士で、ブラッドショーは大先輩のファルークを
心底リスペクトしているようです。これは演出ですけど、アコライツの酒場乱闘シーンで、
チンピラがファルークに「差別的な言葉」を浴びせたことがありました(字幕はカットされてましたが)。
しかしそれを聞いてブチ切れたのはブラッドショーの方でした。
現実のアメリカ社会で、白人と黒人の間に絆が生まれることは、
ほとんどありません。形はどうあれ、人種や民族の垣根を超えたリレーションシップを具現化したWWFは、
被差別民たちの夢の国なのかもしれません。
511 :
委員長:04/07/27 17:07 ID:u7iIGayH
>>503 ダハハ(汗) メフィスト氏のレスを保存されてる方がいたんですなあ。
プロレスを深く理解するには、こうしたアメリカ(プロレスってアメリカそのもの
ですよ)の文化・社会的背景を知ることは一助にはなりますな。
もちろん、知らないから楽しめないってことではないんですが・・・
王者テーズは時期最右翼のエリックが嫌いで
あえてキニスキーにゆずったぞうだ
なんでだろね
その後
キニスキーからドリーの時に10歳(15?)以上若返る
そのため一気に若返りが進んだといえる(馬場にとってもドリー以降はいきなり年下)
ここでニックをはさむのもスムーズな世代交代としてありだったと思う
まあテーズ自身はキニスキーが好きで
「あいつと戦うと真っ向から来るんで気持ちいい」って
評価してたけどね。
エリックが嫌いな理由が
不明
515 :
お前名無しだろ:04/07/30 21:11 ID:ygUivgAb
クローとキックしか技が無かったらしいからな。
517 :
お前名無しだろ:04/07/30 22:38 ID:ygUivgAb
ニックは今は保険外交員と聞いたけど、金無いんですかねえ?
プロレス関係では食っていけないのかな?
お前等頭いいな。
>>517 WWEでロードエージェントやってたこともあったけど
役に立たなくてビンスにクビにされた
>>517 その仕事でテーズへ電話したのが契機となってUインターへ上がった。
521 :
お前名無しだろ:04/08/01 17:34 ID:UMvOXrit
差別を語る人は実は差別が大好き
アカデミックに語る人ほどその傾向が強い
勿論本人は否定するのだけれどもね
プロレスや映画・ドラマの人物描写、
ジョークや笑い、
社会学や文化人類学
といったものは“差別意識や偏見、先入観”を抜きには語れないのです。
そういった話を好むことと、
その人が差別主義者かどうかは別の話です。
523 :
お前名無しだろ:04/08/01 21:26 ID:o55hh7AA
>>522 まあこんな感じでね
差別に興味があること自体は否定していないだけ良心的かも知れんが
524 :
お前名無しだろ:04/08/01 23:38 ID:r2qFgSH1
525 :
お前名無しだろ:04/08/02 23:32 ID:1W7Qb1Y6
好きでなければここまで長文かかないよな
でも女が好きなのと同じようなものだとも思う
表立って言うことじゃないけど結構みんな好きだろ?
526 :
お前名無しだろ:04/08/03 05:08 ID:x4dphk7L
女が好きとかじゃなくて週刊誌やワイドショーが好きみたいなもんだろ?
527 :
お前名無しだろ:04/08/03 21:53 ID:jgQcmX21
ニッキー ボッキー ウィンコー
528 :
お前名無しだろ:04/08/03 22:19 ID:duyMBnME
ニックル・ボックル・ウィンクルと思っていた
>差別を語る人は実は差別が大好き
そゆ事、何の根拠も無く断言されてもなぁ・・
アルツハイマーを語ったらアルツハイマーが大好きなんか?
交通事故死を語ったら交通事故死が大好きなんだろうか・・
>>529 上記の長文を書き込むだけの熱意は普通ではない
差別に興味があるんだろう
ただ別に恥ずかしいことでもないと思うぞ
興味があるのに興味が無いと強調するのは恥ずかしいけど
531 :
お前名無しだろ:04/08/04 10:00 ID:GxztRXkx
興味がある=好き、というのは
少々論理の飛躍ではないか?
差別ってのは、ある種の文化でもあるからな。
差別主義者ではないにしろ、興味の対象にはなる。
つか、文化ってのは差別から生まれるものだろ。
文学も、音楽も、演劇も。プロレスだって同じ。
四行、百文字足らずでも長文か・・・
>>531 × 少々論理の飛躍
○ あからさまな論理の飛躍 a.k.a 言いがかり
差別を語った時点で差別が好きってのは『?』だけど、興味も無い話題に関して
>>505-519のような長文の書き込みはできないでしょ?
差別が好きなら好きで良いとは思う
それなのに似非チックな反論をすればするほど
安っぽくなるしこのへんで話を戻したら?
536 :
crazy train:04/08/07 18:09 ID:WscxdfWi
え〜と…ニックの話をしませんか?
最高のタッグ・パートナーは誰がいいとか。
私は、レイ・スチーブンスも捨てがたいですが、
ブラック・ジャック・ランザと組んで最強タッグに
来た時は興奮しましたな。
戦績は散々でしたが、AWA(当時)ではドリーム
タッグとも言えたものです。
537 :
お前名無しだろ:04/08/17 02:14 ID:ME3eDMSe
age
538 :
お前名無しだろ:04/08/17 03:29 ID:DEs53SiS
ニックスレの割りに伸びてるなあと思ったら、何だ
とりあえずタッグパートナーはボビー・ヒーナンでしょうw
539 :
お前名無しだろ:04/08/17 05:55 ID:6GL2Jkra
シューター…テーズ
レスラー…猪木
ワーカー…ニック・ボック・ウィンクル
パフォーマー…馬場
ニックは人種差別をしなかった…
541 :
お前名無しだろ:04/08/23 01:48 ID:vm1LPArq
あげ
542 :
お前名無しだろ:04/08/23 02:02 ID:iVCkRfQB
ニックは人に言えない性癖があるよね。
お尻の中に・・・を入れるプレイが好きなんだって
543 :
お前名無しだろ:04/08/23 16:47 ID:0GrziXBw
>542
親指を入れるプレイなら、カール・ゴッチも好きらしい。
ジョニー・パワーズも・・・
545 :
お前名無しだろ:04/08/24 01:01 ID:4vvgmELd
ストロング小林・・・
546 :
お前名無しだろ:04/08/24 09:11 ID:wP85qUBc
ここ良スレですね。色々勉強になります。
549 :
お前名無しだろ:04/09/02 17:47 ID:Bgwo+2qj
鶴田スレでニックの話がもりあがっていますなあ。
550 :
お前名無しだろ:04/09/10 03:39 ID:4xKhAO7R
とりあえず
551 :
お前名無しだろ:
ガチは強かったんだろうか。