ハッスル1を真剣に斬る!&高田も切る!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
606お前名無しだろ:04/01/20 08:14 ID:bhYbSZ4Q
//////////////////////////『紙プロRADICAL.NO70』1月23日(金)発売!!(一部地域では発売日が異なりま
す)。
紙プロの発売日革命。
2004年より紙のプロレスの発売日は、毎月23日になります。
★今号の表紙はついにきた引退撤回!!ドラゴン藤波!!
吉田豪独占3時間20ページ退院記念インタビュー。
ドラゴン、俺の無我、IWGP、三冠戦への意欲。
俺とUWF、前田との戦い。中邑への提言。
復帰戦は鈴木とやりたい。
★北斗神拳は無敵だ!ジョシュ・バーネットインタビュー。
次はスタンドをつかってみせるよ。
★リングスを背負う新日の秘密兵器、成瀬昌行インタビュー。
柳沢、村上とはアルティメット・クラッシュでやりたいんです。
★W野良犬対談、なんとあの男が、高野拳磁登場。
小林聡と語る俺とターザン。
★またもやターザン大炎上。ハッスルワンなんて○○○ですよ!!!
★んぁー、21世紀のトリックスターサダハルンバも登場。
今年もK−1よろしくお願いしますよ。
曙参戦、タイソン、ほかにも大物はいる?
★自衛隊イラク派遣決定そのときこの男は?
佐山聡、真武士道を語る。
新撰組、主演Smapなんてこの国は白○。
★この男真性につき、マニア注目男色ディーノ。
その他、濃密情報満載! 一部書店及びプロレスショップでは先行発売!! 
よろしくお願いします!!  
607:04/01/20 19:09 ID:RhvPn4Er
すげーな、、、
608:04/01/21 13:05 ID:RegJaN0U
「あーしょっぱい、しょっぱい。亜紀のマン汁はしょっぱい。」
609お前名無しだろ:04/01/21 13:22 ID:TRJzDCV5
高田、女房にプライドの戦いもヤオだったと書かれたのは痛かったな。
高田さんヤオ決定です。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040121-00000021-spn-ent
610お前名無しだろ:04/01/21 14:49 ID:pYx7dbt5
>>608
で、そのムカイの発言、ハッスルにどうフィードバックさすんかね?
611お前名無しだろ:04/01/21 15:23 ID:la7X36M3
プライドのことなんかかいてねぇじゃん。
読解力無しケテーイ>>609
612お前名無しだろ:04/01/21 15:39 ID:TRJzDCV5
>>611
高田の戦いが全てヤオって言うてるようなもんだろ。
プライドの戦いがガチなら向井も
「やっぱりガチやってたんだー」って納得で終りだろ。
613ルビ〜ニョ♪:04/01/21 15:40 ID:YFDwk1fs
>一部書店及びプロレスショップでは先行発売!!

どこだ?新宿書店?
614お前名無しだろ:04/01/21 18:47 ID:idljym2Z
フジの夕方のニュースショーでもムカイの会見が流れたらしいよ。
615お前名無しだろ:04/01/21 19:46 ID:aHAizEm9
 ハッスル2では、控室で小川がムカイの本を読んで号泣してます。
616お前名無しだろ:04/01/21 20:18 ID:gzgimzWA
夫婦そろって「ぷらいバシー」切り売りでミルク代稼ぐ。
617お前名無しだろ:04/01/21 20:19 ID:vx2DqEUH
■グリフォン
週プロによると、大晦日「男祭り」でハッスル-1の宣伝で登場した
小川・橋本と高だのやり取りシーンは20%を突破したそうだ。
■グリフォン
「ハッスル1」のPPV販売数は約2万件。
新日本の今までのPPVに引けを取らない数字とのこと(週プロより)
 
ハッスルシリーズ、今後の可能性はあなどれないかも?
618お前名無しだろ:04/01/21 20:23 ID:gzgimzWA
高田は自分が引く損に負けたとき、レスラーもマスコミも擁護してくれなかったことに、
「プロレスを追い出された」ことに怨念を抱いてる。
高田は自らを「プロレスの人間」だと自覚してないから、いくらでもプロレスの悪口言える。
619お前名無しだろ:04/01/21 20:24 ID:fFaGYBN0
>ハッスルシリーズ、今後の可能性はあなどれないかも?


一回目はみんな期待して買ったと思う
だけどしょっぱかったので次は減ると思うよ


620お前名無しだろ:04/01/21 20:32 ID:gWe/7SKM
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/01/21/02.html
↑なんじゃいこの記事!?
要するに、子供が産めなかったのは「プロレス」のせいってか!?
しかし週プロ見たけど「向井亜紀待望論」を唱えてる奴は何考えてんだか・・・。
癌を患った当人の体を考えると、簡単には言えないと思うけど。

ただそれでも向井亜紀があがるつもりなら、それなりの覚悟はしてもらわないと。
はっきり言って「八百長」を嫌った張本人が、今「八百長」に手を染めることは
許されない。自分だけでも理想であるところの「八百長のないプロレス」を展開
すべきである。
それこそ「合法的に殺される」覚悟はしてもらわねばなるまい。
「ファン」を甘く見ると、取り返しのつかない事になるよ、絶対・・・。
621お前名無しだろ:04/01/21 20:35 ID:idljym2Z
八百長のないプロレス???
あるとしたら、それは四角いリングでやるプロレスじゃなくって、
円形のマットでやる五輪式レスリングのポイント制のないやつ、
ひたすらピンフォールを奪うだけのレスリング。これ以外にないよ。
そのかわり拮抗するとひと試合2時間とかかかるかもしれんけど。
622お前名無しだろ:04/01/21 20:44 ID:6kzDjFUc
待てよ、別に八百長を嫌ったんじゃねえだろ。
ヤオならヤオとちゃんと言って欲しかったってことじゃねえのか?
623お前名無しだろ:04/01/21 20:57 ID:YXjiuCXN
本来こういう話は夫婦の間で解決して欲しい。
わざわざマスコミ発表で本を宣伝されても・・・代理出産の費用?
まさかほんとにハッスルにつなげるの?
624お前名無しだろ:04/01/21 21:27 ID:gWe/7SKM
>>623
結局、あの夫婦はなりふりかまっていられないんだろうな。
今だったら、法に触れること以外は何をやってもおかしくはないだろう・・・。
だが仮に、本当にハッスルにつなげるとしたら、それはもう「痛々しさ」しか伝わって
来ないだろう。
それこそエンタメを標榜しながら暗さしか感じられなかった、冬木時代のFMWより
もっとひどいものになるかもしれない。
もっともそうすることによって、あの夫婦はプロレスに対する「復讐」をしたいのかも
しれないが。

それにしても、高田はそんなにヨゴレをやりたいのなら、いっそのことAVに出るとか、
今年の「27時間テレビ」で飛島中継に行って、チンポをさらすとかやったらどうか?
それか次のハッスルには、因縁の深い菅野美穂を呼ぶのもいいかもしれない。
625お前名無しだろ:04/01/21 21:32 ID:eD+g8vYg
だから高田と菅野美穂の因縁って何だよって聞いてるんだよ!
626お前名無しだろ:04/01/21 21:48 ID:gWe/7SKM
>>625
当時、女性週刊誌のネタになった話。
菅野美穂のヘアヌード写真集は、何の前触れもなく突然発売された。
当時その理由については諸説あがったが、そのなかのひとつに、
同じ出版社がそれより数ヶ月前に出版した、高田の写真集の損失補てん
だったという説があったのだ。
因みに高田の写真集は、後ろ向きの全裸のシャワーシーンがあると
いうのが売りで、写真週刊誌が当時そのカットを紹介していた。
627お前名無しだろ:04/01/21 22:36 ID:eD+g8vYg
>>626
ありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
628初カキコ:04/01/22 06:45 ID:e/TDSa1k
あのー 最近のプロレス事情って、よくわからないんですが

PRIDEとK1と新日(ついでに紙プロも)の経営母体って

みんな一緒なんじゃないですか? 
629お前名無しだろ:04/01/23 00:12 ID:J2GvzXXd
>>628
「経営母体」という点だけでいえば別々だと思うが・・・。

それはさておき、夫婦そろっての暴露で、ハッスルも取返しのつかない事に
なっている。
いっその事ハッスル2は、「テレビに出たいやつみんな来い!!」ならぬ、
「リングに上がりたいやつみんな来い!!」にしたらどうか!?
某西口プロレスみたいに事前の連絡は一切不要、凶器及び武器の使用は自由で
とにかく勝手にリングにあがって、好き勝手に選手と闘っていいというのは
どうだ!!
プロレスがガチじゃないのなら、ど素人でも、老人でも女子供でも、プロレスは
やれるってこった!!!

それにしても、今のハッスルこそ、本当の「プロレスはますます私物化されていく」
だよねえ、「週刊プレイボーイ」及び佐々木徹ちゃん!!!
630お前名無しだろ:04/01/23 10:15 ID:YoXCtOuU
>プロレスがガチじゃないのなら、ど素人でも、老人でも女子供でも、プロレスは
>やれるってこった!!!

それは大きな間違いだな。受身の訓練と怪我しない最低限の身体は作る必要はある。
あと表現力と感性。
631お前名無しだろ:04/01/23 11:15 ID:gc6lw5zr
なんつーか、記者会見の映像で向井の顔がもう意地になってますって感じだわ。

離婚危機なんてほんとに夫婦関係修復したいと思ってたら
あえてマスコミ発表の必然性ないし。
自伝本の宣伝に使ってる時点で胡散くさ。
やっぱりこれをハッスルにつなげるのかなあ。

それとも「さわやか新党」の呪いかな。
高田のとち狂った街頭演説は笑えた、泡沫政党にありがちな電波ゆんゆんで。
そういや落ちたときも向井がなんか逝っちゃった言い訳してたな。
わざわざ自分で発表した離婚危機より、
こっちがこの夫婦の触れて欲しくないとこだろうな。

子供を巻き込むより「さわやか新党」復活をハッスルのネタにしたらどう?
632お前名無しだろ:04/01/25 16:55 ID:h+thjTbq
>>630
>それは大きな間違いだな。
>受身の訓練と怪我しない最低限の身体は作る必要はある。あと表現力と感性。
それは確かに言えると思うのだが―
そういう、「プロレスは誰にでも出来るものではない」という肝心な点が、コアなファン
ならともかく、世間一般にまでは全く伝わっていないのが、現状というものである。
著名人が、「プロレスはショー」だの「肉体による芸」だのと平気で言い放つ例は
数多いが、そうした人間が「でも、プロレスは誰にでも出来るものではない」と、
あとでフォローするような例は、残念ながら聞いたことがない。
それだから「プロレスはショー」だとか「スポーツじゃない」とだけ言われると、
「じゃあプロレスって何なの?やっぱり噂にあるように八百長なの?」などと、
深く知らない人間は思ってしまうわけで、そうして「真剣にやってない=八百長」
というステロタイプの認識が、世間に植えつけられてしまうのだ。
まして、暴露本となれば言わずもがなであり、「言うだけ言って、ハイサヨナラ」
といった、吐いた言葉にまるで責任を持とうとしないものばかりである。
仮にフォローのような表現があったとしても、それを伝えるメディアは、
スキャンダラスな部分しか抜き出さない。
多くはミスター高橋のように、プロレスから離れた人間が書いているので、
どうしても「言い捨て」になってしまうのかもしれないが。
どっちにしろ、世間一般の目や耳に触れる以上、「プロレスが誰にでも出来るものでは
ない」と言う点をしっかりとフォローできるよう、それなりに考えて発言することが、
言葉を吐いた者としての責任だと思うのだが―
現実的には、そういう考えを持っていないであろう者ばかりが発言してるから、
問題なのだ。
633632(連投失礼):04/01/25 17:01 ID:h+thjTbq
>>631
「さわやか新党」といえば、NHKでの政見放送が、変に印象に残ってるな。
出演したのは高田と小林繁(元巨人・阪神投手)だったんだけど、
とにかく延々と話をしているのは小林ばかりで、
高田の“台詞”といえば、小林の発言に対する「ハイッ、そうですね。」という相づちだけ。
あと「さわやか新党」といえば、国民の生の声を聞く為に、24時間受付のFAXを党本部に
設置するというのが公約のひとつだったと思うが、果たして今の高田が「人の意見を聞く」
キャラかどうか・・・(苦笑)。
因みに今日(1月25日)の報知の1面では 「さわやか新党」の事にも触れており、
「『校庭の全面芝生化』などのユニークな公約を掲げ・・・」とあるが、
それはちょっと記憶にない。
634お前名無しだろ:04/01/26 02:23 ID:46m+WXVS
さわやか新党ってあったなあ。

議員選挙板より転載

高田(さわやか新党)一晩寝ないで考えた(←なんだそりゃ)公約→「校庭に芝生を」

635お前名無しだろ:04/01/26 02:27 ID:46m+WXVS
政治関係のサイトよりコピペ1

選挙期間まっただ中の7月半ば、東京有楽町界隈をぶらついていた私は
アヤシい街宣車に出くわす。
「さわやかさわやかさわやかね〜♪」
という訳の分からない唄を流す黄色いハデな街宣車。
そして黄色地に青い文字で「さわやか新党」。芸能人政党「さわやか新党」の街宣車である。
「さわやか新党」は小林繁(元阪神投手)と高田延彦(プロレスラー)の
2人のスポーツ関係者を中心に、95年参院選直前に結党。
「政治にフェアプレーを!」をキャッチフレーズに
川上哲治(元巨人監督)、堀田力(「さわやか福祉財団」会長、弁護士、元検察官)など
そうそうたるメンバーで結成された政治団体「さわやか国民会議」を母体とする。
しかし結党が突然で何を目指すか非常に分かり難く、
その上どう見ても「スポーツ平和党」(プロレスラの猪木、野球の江本らによる芸能人政党。
89年結党)の二番煎じの感が否めず、何故このような無謀な戦いに打って出たのか
不可解でならない。
636お前名無しだろ:04/01/26 02:28 ID:46m+WXVS
政治関係のサイトよりコピペ2

高田延彦による街頭演説。第一声で早速、
「私たちは『スポーツ平和党』ではありません!」
とクギをさす。やっぱそれか。
まあ中心人物2人の職業が全く同じだから勘違いする可能性は十分あるわな。
肝腎の政策の方はどうかというと、教育問題が中心の様子。

「虐められている子どもはスポーツをすればよいのです!スポーツで強い体と心をつくり、
虐めに負けない人間を育てます!」

何とも武道根性丸出しの精神主義。
スポーツ万能の子どもでも虐めで自殺しているというのに。
虐め被害者への責任押しつけが、どれだけ被害者を追いつめているか
全く理解していない。
こういう実態を全く無視した考えが教育問題の解決を阻んどるんだっつーの。
637お前名無しだろ:04/01/26 02:30 ID:46m+WXVS
政治関係のサイトよりコピペ3

横ではバイトのビラまき要員たちと共に笑顔を振りまきながらビラをまく
向井亜紀(タレント、高田延彦の妻)。「私のこと知ってる〜?」と声をかけられた。
選挙活動中に自分の宣伝するなっつーの。そしてヘンな王冠のかぶり物と
派手なスーツで応援に立つローバー美々(中京テレビ「EXテレビ・王様のロバ耳」に
出ていた一発タレント。ミニスカートで股を開きパンツを見せながらニュースを読んだり、
屋外でブラジャーを外し乳を見せながら天気予報をしていた)。
これは応援としてはかえってマイナスだろ〜。

 とにかく芸能人を前面に押し出した無意味にハデなパフォーマンスと、
アナクロ極まる精神主義だけが目立った「さわやか新党」の得票は325106票。
候補者の知名度もあって一定得票を伸ばしたが、議席は得られず惨敗であった。
政策も活動スタイルもスポーツマンらしからずちっとも「さわやか」ではなかったが、
散り方だけは「さわやか」だった。
638お前名無しだろ:04/01/26 02:39 ID:46m+WXVS
連続投稿失礼。
これ読むと、政党としても政治家としても最低だけど、
だからこそハッスルに使える気はするんだが。
さわやか新党くらい馬鹿馬鹿しくやったら面白いと思うんだがなー。
哂われてナンボで見得は捨てて。

でも良く考えたら今、民主党から向井に声がかかってて
次の参院選で出馬の噂があった。
639お前名無しだろ:04/01/26 03:46 ID:Wnxf+ZBE
向井亜紀って主婦層からメチャメチャ嫌われてるような気がする
640お前名無しだろ:04/01/26 11:59 ID:VDeztMf+
>>634-638
>さわやか新党くらい馬鹿馬鹿しくやったら面白いと思うんだがなー。
哂われてナンボで見得は捨てて。

それだ!!
今の高田にはまだまだ「自分だけはカッコよく」という部分が残っている。
プ板での評価は「高田=便巣」ということになっているが、
ならばその便巣はどうか?
出て来れば「アスホール(ケツ穴)」とやじられ、しまいには自分から尻を
出して、「キスしろ!」とアジる。
嫌われようが何しようが(されようが)堂々としている。しかも徹底している。
高田の場合、便巣のカッコいい部分だけを真似して、その代償として必要な
汚れた部分や恥ずかしい部分までは真似しようとしない。
それこそ進んで(?)ヨゴレをやっているIWAの浅野社長を見習うべきだ。
何でも徹底して、そして突き抜けてしまえば、かえって清々しさが残るもの。
それこそ高田は、リング上で下半身裸で「あーちょん、あーちょん」とやる
くらいの覚悟とでもいうか、気概というものを見せるべきである。
641舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/26 22:27 ID:WhhCy3QU
>>632
鋭い意見だと思いますね。
これはプロレス界自身が悪いと思いますよ。本来こういうことを誰が説明すのが
筋かといえば、言うまでもなくプロレス界自身。しかしながら相変わらずガチぶっ
てい続けている。
まぁそもそもカミングアウトしようとしないんだから、その辺の説明だってしようがな
い。これだけファンや世間はプロレスが真剣勝負ではないことに気付いているの
にも関わらず、頑なな姿勢を崩そうとしない。
これでは、プロレス界は信用をどんどん失っていくと同時に、間違ったプロレス
に対する認識が深まっていってしまう。

プロレス界はそろそろ、ブロレスの本質を隠蔽することが結局はプロレスのために
なっていないことを気付いてもいい頃だと思うのだが・・・。
642舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/26 22:44 ID:WhhCy3QU
WWEが出しているドキュメント映画『ビヨンド・ザ・マット』を俺はお勧めしたい。
(DVDにて発売中)これは、プロレスの内幕が映し出されたノン・フィクション・
ドキュメンタリーだ。日本でもお馴染みのレスラーが沢山でてくる。
この映画を見ることによって、プロレスは真剣勝負ではない『ショー』であることと
同時に、レスラーはこの『ショー』を成り立たせることに死力を尽くしていることが
よく解る。プロレスは誰にでも出来るものではないということを認識できると思う。
643舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/26 23:05 ID:WhhCy3QU
話は違うけど、俺は高田の政治家としての力量がイマイチなことには
ぜんぜん興味がない。さわやか新党なんて今更どうでもいいよ。
PRIDEとハッスルさえしっかりやってくれてればそれでいいよ。
644お前名無しだろ:04/01/26 23:52 ID:VDeztMf+
>>641
>これだけファンや世間はプロレスが真剣勝負ではないことに気付いているの
にも関わらず、頑なな姿勢を崩そうとしない。

・・・まあ、ファンや世間の「全て」がそのように気付いているか、というと、
それもまた疑問なのだが。
645舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/27 00:20 ID:BQfjL5mN
>>644
まぁ、そうかもしれないね。けど現時点で気付いてなけりゃそれでいいのか?
高橋本を筆頭に、高田も本を出し、向井亜紀も旦那に足並みを揃え、
プロレスの内幕に関する情報漏れは、徐々に徐々にボディーブローのように
効いてくると思うよ。まぁ既にかなりいるとは思うんだけどひたすらやせ我慢
しでいる状態にあると思う。このままならプロレス界は緩やかに衰退の道を歩
むものだと思うね。
646お前名無しだろ:04/01/27 00:21 ID:e8p5M3K6
>>643
っていうか「イマイチ」とかそういう次元じゃないと思うけどw
647舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/27 00:43 ID:BQfjL5mN
>>646
んじゃ訂正。  イマイチ⇒ゼンゼン
要するにどうでもいいんだよ、この部分は。
648舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/28 00:05 ID:U7snl1mN
(本日発売の紙プロより書き写し)

ハッスルなくして創造なし!ハッスルするそーッ!

『ハッスル2』 横浜アリーナ

3月7日(日)開場:未定 開始:未定
[主催]フジテレビジョン
[企画制作]ドリームステージエンターティメント
[協力]横浜アリーナ

[入場料金/全席指定・消費税込]
VIP(専用入場ゲート・グッズ付)30,000円
RRS 20,000円/スタンドS 10,000円/スタンドA 4,000円
ハッスルシート(花道横・ハッスルグッズ付)20,000円

チケット/2月8日(日)一斉発売
649お前名無しだろ:04/01/28 01:59 ID:t3JqDzKT
7分ごろから総裁登場
http://mbs1179.com/masuoka/stream/masuoka.asx
650お前名無しだろ:04/01/28 03:22 ID:nbj3aYph
>>642
これはWWEが出してるわけじゃないんだがなあ。
651舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/28 06:19 ID:U7snl1mN
>>650
わるい、間違えているなら正しい情報を教えて欲しい。
652お前名無しだろ:04/01/28 22:04 ID:+D10dn2l
>648
前回の高価格なチケット設定を反省してか価格が安くなってるのは評価できる。
653舞浜 ◆5CckGxbWEU :04/01/30 01:23 ID:PNJ6FKkQ
ボビッシュ、スパンキーが新たに参戦=ハッスル2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040129-00000016-spnavi-spo.html

■「ハッスル2」(3月7日、横浜アリーナ)

<出場予定選手>
橋本真也、小川直也、川田利明、大谷晋二郎、小島聡、マーク・コールマン、
ケビン・ランデルマン、ジャイアント・シルバ、ケビン・ナッシュ、Lowki、
スコット・ホール、カズ・ハヤシ、ラティン・ラバー、スパンキー、マイケル・シェーン、
ダスティ・ローデス、スティーブ・コリノ、CWアンダーソン、ゼブラーマン、
ダン・ボビッシュ、ザ・プレデター、田中将斗、ネイサン・ジョーンズ 他
654お前名無しだろ:04/02/01 13:24 ID:oR0W8ZHt
スパンキーはともかくネイサンは…テイカーも大変だったろうなぁ(つД`)グスン
655お前名無しだろ
ハッスル1がプロレス初心者に評判いいなんて嘘だろ?