【the one】ジミー鈴木と語るスレ5【and only】

このエントリーをはてなブックマークに追加
311Jimmy the one and only Suzuki ◆yzp4RnhZjE
まったくながら馬鹿負けした…。
今週月曜のRAW大会でのストーンコールドへのインタビューである。
詳しくはHPに書こうと思うが、単独でぬけがけを決め込んだ週刊P誌のN
通信員は10分ほどインタビュー。しかしニューヨークに住む氏は30年ほど
アメリカに住んでいるのにNYの日本人ソサエティーの中にばかりいるからか、
英語が下手である。以前、同じ雑誌の米国人通信員2人が「彼に電話したいが、
彼の話す英語は何を言ってるかサッパリわからない。ジミー、かわりに電話してよ」
と口を揃えたほど。恐らくせいぜい60行分ぐらいしか聞いていないだろう。
これでは1ページもうまらない。
で、Nさんいわく「編集部がいうには○ページ分書けますか?っていうんだよ。
俺はストーンコールドの自伝を読んだから、そこから引っ張って適当に作るよ」
とのこと。平たく言えばインタビュー記事の捏造である。
真面目に聞いて、真面目に書いた私はそれが我慢ならない。
そればかりじゃない。捏造がWWEにばれたら「日本人のインタビューは禁止だ」
などとみんなで困る結果になりかねない。
312お前名無しだろ:04/01/23 10:03 ID:SIHJCJrb
このことを知ればさすがに週Pも掲載を自粛するだろ
313お前名無しだろ:04/01/23 10:59 ID:XjOg67p6
癒着金沢のほうがよっぽど捏造ばかりやってるけどな
314Jimmy the one and only Suzuki ◆yzp4RnhZjE :04/01/23 11:00 ID:ER+HBj99
私のやったインタビューはT紙のT特派員と合同だった。
少しでも単独っぽくなるように、そして限られた時間を生かすために、
私は出来るだけ早口で質問。ストンコも思いっきり早口で答えてくれた。
案の定T氏の英語力(この人もNY生活が長かった)では理解不能だったようだ。
その場で録音していれば、何度も聞くなり英語がもっと解かる人間に訳してもらえた
だろうが、単純にメモをとっているようだった。これでは私でも不可能だ。
で、紙面に出たのは思いっきりデタラメ。
ストンコはビショフ氏のことなどいってないし、寿司ネタの話になった時、
他の多くのネタが好きなのを言いながら、「トロ」という言葉は一切出てこなかった。
この記事もほとんど捏造といえる。
既に出てしまったものはどうにもならないが…前記の週刊P誌編集部はN氏に
捏造を辞めるよう注意し、聞いたそのままを掲載すべきだと私は思う。
まあ、「入院中の中邑の取材はお控え下さい」という新日広報からの通達を無視して
強行突破するなど、過去に何度も掟破りをしている同誌のことだから、どうなることやら。
捏造記事を本気にして同誌を買い続ける読者はまったくもって気の毒である。