タイガー戸口

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
こと キム毒
2お前名無しだろ:03/10/23 23:52 ID:uV6g4iwE
野生の虎!
3お前名無しだろ:03/10/23 23:53 ID:AURbhIe2
服部!?
4お前名無しだろ:03/10/23 23:55 ID:/DeovDaV
かんぬきスープレックス
5お前名無しだろ:03/10/24 01:00 ID:ihg7fLT1
栗栖とのタッグ最高
6お前名無しだろ:03/10/24 01:17 ID:izHr1q5K
スリーパーホールドは名曲
7お前名無しだろ:03/10/24 01:24 ID:k3yKizQI
維新軍の一員だったのに、ジャパンプロレス発足&全日プロ登場時には
「俺は猪木軍を助ける」と言って、ジャパン移籍を拒否し、新日勢と
共闘したことになっているのが笑えた
8お前名無しだろ:03/10/24 02:40 ID:izHr1q5K
維新軍だったわけじゃないよ
9お前名無しだろ:03/10/24 02:46 ID:dXdVIoG5
緑のタイツは地味、でも地味なレスラーなのでお似合いか
レッドブルでサウナでシュワにぶちのめされてなかった?
11お前名無しだろ:03/10/24 10:22 ID:Oa1Uq3Ry
>>7-8
いや、維新軍でよかったはず。
ただ、元々全日を辞めて新日に参戦していたけ経緯があるから
本人は移籍したかったのだがジャパン-全日に登場が出来なかった。
実際、大塚-戸口の間では移籍はほぼ決まっていて、戸口が
ジャパンの事務所に出入りするのを何人もの関係者が見ている。
最終的には馬場が許さなかった。
12お前名無しだろ:03/10/24 10:33 ID:f3DrtYwX
その頃タイガー戸口出てたっけ?
大量離脱後、登場したような記憶がありますが。
1311:03/10/24 10:53 ID:Oa1Uq3Ry
83年のMSGタッグリーグ戦に維新軍からは
長州・浜口組とともにキラーカーン・戸口組
14お前名無しだろ:03/10/24 11:31 ID:vpcYmca5
とにかくデカイ
15お前名無しだろ:03/10/24 16:57 ID:Q74Uo/ta
超地味対決
キムどくVSロッキー羽田
16お前名無しだろ:03/10/24 17:00 ID:ZzyG3Vzc
ノートンと組んでもパワーとデカさで勝っていた気が・・・
17 :03/10/24 17:08 ID:Q74Uo/ta
β反 ネ申 イ憂 月券
18お前名無しだろ:03/10/24 18:55 ID:LrAwx+TG
6月、後楽園ホールのDEEP会場にいた。
今の生活の基盤は日本?アメリカ?どっちなんだろう。
そもそもまだ現役なのかい。
19お前名無しだろ:03/10/24 19:10 ID:n4YEsR21
この人も不遇なレスラーの1人だな。
20お前名無しだろ:03/10/24 20:35 ID:AMM9uWxw
ケリーブラウンと組んだ

昭和59年のMSGリーグ戦で
21お前名無しだろ:03/10/24 20:43 ID:5wTH1UP8
アドリアンアドニス&マードックとの名勝負が蘇る
あと、マスクドスーパースターも((≡゚♀゚≡))
22お前名無しだろ:03/10/24 21:00 ID:hK5xr2So
シャラップ戸口
23お前名無しだろ:03/10/24 23:36 ID:cFtnXSC9
新日に移籍してよくハンセンにあてられてたな。
もちろん、轟沈されて。
カーンもハンセンのかませ犬にされて二人仲良く(?)冷遇されてた。
24お前名無しだろ:03/10/24 23:50 ID:SDBsAVD6
よく大会場のセミくらいで
坂口・戸口 対 マードック・スーパースター
なんてやってたな。

今考えたらとんでもなくデカイやつらだ
25お前名無しだろ:03/10/25 00:20 ID:Yyq6Nf+Z
トニーホームとのシングルもあったっけ
26お前名無しだろ:03/10/25 01:47 ID:6PJaaKsS
マシンとのシングルは良かったよ。
確か両リンだったかな。
27お前名無しだろ:03/10/25 01:49 ID:F7t/tIlm
かんぬきスープレックスの元祖。
ガチだったら最強なんじゃない?
28お前名無しだろ:03/10/25 02:04 ID:fibev7z7
身体能力は鶴田以上というが、鶴田をライバル視していたそうだ。
29お前名無しだろ:03/10/25 02:48 ID:U17cNoEk
本人は日本に定住を望んでいなかったからああいうプロレス人生は必然だった気がする。
30お前名無しだろ:03/10/25 09:40 ID:DooM9Q6e
ゴッチの通訳もしてた
31お前名無しだろ:03/10/25 09:43 ID:jpVDIb9p
マイクアピールは英語
ビッグマウス戸口
32お前名無しだろ:03/10/25 10:04 ID:88IA3m5n
20年ほど前、新日の後楽園大会へ行ったときサインをもらったことがある。
私が自分で直接頼んでサインをもらった唯一のレスラー。
あの時のロビーには国際の社長だった吉原さんもいたが、数ヶ月後に亡くなって
しまった。
昔はドク、ポーゴ、伊藤正男、カブキ、ナガサキ、トラ・ヤツなど、アメリカで
活躍するプロレスラーのグラビアを読むのが楽しみだったけど。
今のTAJIRIとかにはない怪しさがあった。そういうレスラー、T後藤が最後かな?
33お前名無しだろ:03/10/25 10:16 ID:Uzh1BGhJ
全日第3の男とは、天龍? 羽田? 戸口? 誰が一番良いかな?
34お前名無しだろ:03/10/25 10:19 ID:vpXT/hHG
赤鬼
35お前名無しだろ:03/10/25 11:45 ID:KCdHApjt
やっぱカーンとのタッグだろ?
タッグリーグ決勝の相手が猪木&ホーガン。
勝てるわけないって!!というか
どうやって決勝まで残ったんだ。
戸口って何が必殺技?
36お前名無しだろ:03/10/25 13:34 ID:pz1gBj2T
♪ゆけ、ゆけ、タイガー(タイガー)

タイガーとーぐーちー
37お前名無しだろ:03/10/25 13:38 ID:C+Gp7+fD
韓国猛虎軍団
38 :03/10/25 18:40 ID:fTILY2hF
♪ゆけ、ゆけ、タイガー(タイガー)

タイガーとーぐーちー
39お前名無しだる:03/10/25 20:35 ID:BLTHsl0C
田コロのIWGPアジア予選 猪木vsT・戸口。
ラッシャー(以下略
40お前名無しだろ:03/10/25 20:51 ID:vFrgj7oA
ttp://pw-photo.hp.infoseek.co.jp/jumbo.htm
昭和54年1月29日 大阪府立体育会館
UNヘビー級選手権試合
ジャンボ鶴田vsキム・ドク
@ドク(22分24秒 体固め)鶴田
A鶴田(21分03秒 体固め)ドク
B鶴田(時間切れ引き分け)ドク

ttp://www.hi-ho.ne.jp/~saigou/toguti_see.htm
タイガー戸口vsアイアン・シーク(1982.3.5)

ttp://www.geocities.jp/aiteio0110/timeall/84_11_20t.htm
第五試合  30分1本勝負                             

○タイガー戸口 (15分52秒 カナディアン・バックブリーカー) 星野勘太郎×

いかにも、いわゆるガチンコ(この類の言葉は大嫌い)が強そうな二人がシングル対決!
星野も元気はつらつファイト(当時すでに死語)で戸口を翻弄するもWWFでトップレスラーだっ
た戸口が最後はカナディアンで締め上げる。
試合後も小気味いいファイトに声援が飛んでいた星野。
そんな星野がダークサイドに魔界入りしようとは…。

ttp://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2001/01/29/04.html
≪20年ぶり キム・ドク怪力≫20年ぶりに全日本に復帰した“野性の虎”キム・ドクが衰えぬパ
ワーを見せつけた。藤原の関節技をうまく封印させて荒谷をダブルアームスープレックスから必殺
の脳天墓石落としで3カウントを奪った。「まだまだやれるなあ」とキムは満足げ。負けた藤原も
「10年ぶりの再会だけど元気だし、たいしたもんだよ。(キムは)やっぱり強いね」と脱帽気味だ
った。

41お前名無しだろ:03/10/25 20:52 ID:vFrgj7oA
ttp://www.jumbo-t.com/ronbun9.html
またこの年は、外人レスラーばかりでなく、日本人にもライバルが出現した。韓国選手のキム・ド
クと天龍源一郎の入団である。昭和51年10月には大木金太郎とキム・ドクはインター・タッグ選手
権を奪取、私は、始めて王座転落の悲劇を味わった。私のことを「箱入りチャンピオン」と罵り続
けた執念に負けた、と言ってもいい試合であった。

ttp://www3.justnet.ne.jp/~nahotoosamu/kiro/nihonsouha.htm
【第11戦】 11月17日 大阪府立体育館
□キム・ドク(韓国)10分51秒反則勝ち ラッシャー木村(国際)■

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-shirt/myboy/syohyou/pogo.html
キム・ドクが
『(デビュー戦は)負けたよ、その時は。ゴッチのオッサンと一緒にニ年半位リキパレスの
地下で練習してたけど』の記述。キム・ドクってカールゴッチの弟子なの?見る目が変わるので誰
か詳細希望。

ttp://homepage3.nifty.com/doutonbori2raw/page078.html
BTuesday Night Titans (Classic Hulk Hogan 10/18/85)
  ・ちゃんとクレジットしたらんかい。この試合でホーガンの相手を務
  めとるのはタイガー・チャン・リーこと、タイガー戸口こと、キム・“ビ
  ッグ・マウス”・ドクや。ワシらアジア人には嬉しい収録なんやけど、
  これで戸口ハンにはいくらかの小銭が入るんやろかなァ。

ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200309/tig2003091102.html
−−きょう(10日)実行委員会が設立されます。1月の豪州で、明石家さんまサンがパレードに
参加すると約束しましたが…
 「来るよ。あの時は、まさかこんな事になるとは思わんかったけどな。でも、オープンカーは危
ないな。まあ、オレは、やれと言われた所に行くだけやな」
 (ここでプロレスラーのタイガー戸口氏と再会。握手を交わす)
42お前名無しだろ:03/10/25 21:18 ID:rn5Fw3qu
戸口ってアメリカが長かったの?
43オー教授 ◆OXRD57IKfI :03/10/25 21:18 ID:vFrgj7oA
23 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2001/04/05(木) 21:02

アントニオ猪木&ハルク・ホーガン 対キラー・カーン&タイガー・戸口
○猪木(卍固め31分17秒)戸口●
:当時持病の糖尿病が悪化しコンディション最悪だった猪木はパートナーを前年の藤波に替えホー
ガンを指名。下馬評では猪木組とアンドレ組の優勝争いと言う事だったが、アンドレ組はグレイが
狙い撃ちにされ脱落。決勝には坂口、藤波組を一点差で押さえたカーン&戸口組が進出した。決勝
戦でも猪木組を後一歩まで追いつめたが、最後は戸口が卍固めに力尽きた。猪木の卍固め初公開の
時の実験台が若手の戸口だった事を考えると感慨の深い結末だった。
44オー教授 ◆OXRD57IKfI :03/10/25 21:19 ID:vFrgj7oA
1948年2月7日、東京都葛飾区出身。本名・戸口正徳。高校時代はバスケットと柔道で活躍し、67
年日本プロレス入門。68年8月30日、後楽園ホールでの柴田勝久戦でデビュー。72年の米国初遠征
時にキム・ドクの名に改名。76年10月28日蔵前国技館大会で、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田の
持つインターナショナル・タッグ王座を大木金太郎とのコンビで強奪。第24代王者となる。しかし、
同年12月9日日大講堂のリターンマッチに破れ王座転落。この日韓師弟コンビの抗争は、全日本プ
ロレスの名物カードとして一時代を築く。 77年11月7日、韓国・ソウル文化体育館ではインター
タッグ王座を再度、馬場・鶴田組から奪取するものの78年1月11日、鹿児島県立体育館でキング・
イヤウケア、ブル・ラモス組に破れ、王座を明け渡した。
 日韓師弟コンビの抗争は、シングルでも鶴田とのUNヘビー級王座を巡る攻防で数々の名勝負を
生んだ。78年9月13日愛知県体育館でのUNヘビー級選手権試合は65分タイムアップドロー。
 その後、シングルプレイヤーとしてはタイガー戸口の名前でも活躍。81年には新日本プロレスに
移籍。同年6月24日蔵前国技館にてキラー・カーンと対戦。また、82年の「第3回MSGタッグ
リーグ戦」ではカーンとのコンビで準優勝。アメリカ・WWFではタイガ ー・チャン・リーのリ
ングネームでトップヒールとして活躍。2001年1月14日、後楽園ホール大会に全日本プロレスに電
撃復帰を果たした。  得意技はツームストン・パイルドライバー
45オー教授 ◆OXRD57IKfI :03/10/25 21:21 ID:vFrgj7oA
以下は個人的なタイガー戸口を見てきたもののまとめでふ。
ほとんどアメリカだと思います。>>42

タイガー戸口・・・
本名戸口正徳。東京都葛飾区出身。193cm、125kg。
アメリカで名を売り,全日本にキム・ドクの名前で逆輸入。
ジャンボ鶴田との抗争(1976年〜1978年),日本リーグ戦(1978年)でベスト4の実績などを残し,
全日本第3の男の座を確保しリングネームもタイガー戸口と改めるが,アーブドラ・ザ・ブッチ
ャーの引抜を行うなど全日本への攻勢を突如強めた猪木・新間コンビによって新日本へ電撃移籍。

新日本ではアンドレ・ハンセン戦,タイガー・ソラール戦で名高い田園コロシアムでアントニオ猪
木との一騎打ちにこぎつけるが,ラッシャー木村(全日・新日の抗争の間接的影響で崩壊した国際
プロレスのエース,前記日本リーグ戦では予選で戸口に反則負け,準決勝では勝ち)の乱入で
その売り出しのきっかけを潰される。その後,アイアン・シーク戦やカーンとのタッグなどでその
力の一端を見せるものの,新日で使い捨てられるのを嫌った戸口は1984年ごろ,WWFに再進出し,
タイガー・チャン・リーの名前でハルク・ホーガンの相手などを務める。
その後,1990年代に再び日本マットで活躍したり,アーノルド・シュワルツネッガー主演「レッ
ド・ブル」に出演したりするが、その実力からすればもう少し違ったレスラー人生も歩めたはずの
実力者。

近況としては,2001年の馬場三回忌ドーム大会に出場し,藤原善明にその衰えぬ強さを見せ付ける。
今年の阪神タイガース優勝時に星野監督と対話した様子が報道されている。
46松ちゃん:03/10/25 23:05 ID:lB2jEJHW
タイガー マスク !! タイガー マスク !!
タイガー とぐち !!
47お前名無しだろ:03/10/26 00:24 ID:mJ1G0MvI
パイルドライバー
48八王子・フロッピイ:03/10/26 01:00 ID:8T3wRQJv
タイガー戸口と改名したばかりの頃のテーマソングは「タイガーマスクのテーマ」
(白いマットのジャングルを〜 ってやつ)だったんだよな。 もちろん佐山タイガーの影も形もなかった頃のわけだが。。。
49八王子・フロッピイ:03/10/26 01:09 ID:8T3wRQJv
新日、80年正月のキラーカーンとのシングルの前の控室でタイガー戸口吠える!!!

「あのな、お前はニューヨークで有名なのかもしれないけど、オレは全米で有名なんだゾ!!」
50お前名無しだろ:03/10/26 01:12 ID:QuacQVne
正月ではない!!
51お前名無しだろ:03/10/26 01:23 ID:MdwzC3Bb
>>49
「わかるか、こんにゃろ」 もつけてください。
52お前名無しだろ:03/10/26 02:12 ID:/NP3ofa1
松永にあっさり負けてたな
ドクの方が格上だと思ってたのに
あっさり負けてちとしらけた。
53お前名無しだろ:03/10/26 17:29 ID:E+CCpdza
♪ゆけ、ゆけ、タイガー(タイガー)

タイガーとーぐーちー
54天国にて・・・ジャイアント馬場:03/10/27 00:32 ID:eY3d3ToM
1981年に新日に行かなきゃ良かったんだよ。
だいたい新日に行って良いことあったのか?
1982年のMSGシリーズに出たのは良いが負けばかり(13点?)
この年のチャンカンでの天龍の躍進を見れば、お前ならどうなっていたか・・・
維新軍に入ってもジャパンプロには行けずで、結局新日とも
訳の分からんうちにオサラバだろうが・・・
だから俺は、新日は信用できないと口を酸っぱくして言っていたんだよ
55お前名無しだろ:03/10/27 14:44 ID:cWKoVL5i
キムイル(大木金太郎)は本当の師匠ではない
56お前名無しだろ:03/10/27 14:52 ID:pUBsQmb2
昔週プロにストロングマシーン3号はこの男か!って記事がありましたよね・・・
あと、ラッシャーも・・・
57お前名無しだろ:03/10/27 17:25 ID:m1vDxrQh
>>18
7月に韓国のAWFという団体で試合してました。

>>55
たしかに師匠というとちょっと違うかも。
ただ、日韓ハーフで韓国に思い入れがあった戸口は、日プロ時代に大木に世話になって
たから、大先輩って感じかな。
週プロドーム興行で大木の引退式があったとき、戸口が「おやじさんに挨拶したかった」
と半泣きで大木に話してたのは、ちょっとグッときたw

二人の仲違いの原因は、韓国での戸口のギャラが安すぎたからだっけ?


58お前名無しだろ:03/10/27 18:41 ID:F9S3Zd0O
全日復帰時の迷彩パンツにブーツはよかった
59お前名無しだろ:03/10/27 22:20 ID:cWKoVL5i
昔キラー・トーア・カマタとよくやってた
60お前名無しだろ:03/10/27 23:54 ID:cmKLxnX8
>>54
17点だ
61お前名無しだろ:03/10/28 21:41 ID:O+anQ30m
戸口の父親は戸口より背が高いそうだ。
62お前名無しだろ:03/10/31 02:27 ID:ENsZ7tEZ
安田はタイガードライバー使うな
63お前名無しだろ:03/10/31 02:57 ID:tEHq0rlY
>>45
「引き抜き」は結果的にそうなんだけど、
もともと全日退団は決まってて、アメリカでフリーでやってくはずだった。
だから、当時選手会長だった小鹿が「俺たちまでだますとは」と怒った。
今も小鹿は自分が冷遇されたことに文句を言うが、戸口が馬場の存命中に
全日に上がれなかったことについては文句は言ってないはず。
64お前名無しだろ:03/10/31 15:19 ID:QY3ft/ee
火曜日にダイエー津田沼店にて金・毒をみますた
この人、生活の拠点はどこにあるんでしょう?
65名無しの格闘家:03/10/31 15:21 ID:aQXX9uYz
ドクは実物をみるとかなりデカイ
66名無しの格闘家:03/10/31 15:28 ID:fkkLZEOs
ガチで喧嘩したら絶対に猪木より強かっただろうな。
67お前名無しだろ:03/10/31 16:13 ID:OZO3TbQE
24時間スタミナ男
68お前名無しだろ:03/10/31 20:57 ID:Q0qMBZqV
気の 毒 な人
69お前名無しだろ:03/10/31 22:35 ID:dldR9HxF
アメリカ版座頭市のパクリ、「ブラインドフューリー」にも用心棒役で出演してる。

マシンガンを楽しそうに撃ってたりw
70お前名無しだろ:03/11/01 03:09 ID:S8B6+M5s
タイグアーハッタリ
71お前名無しだろ:03/11/01 13:15 ID:ZMUVmKOK
キラー・カーンとのコンビ、全日で見たかった。
VS鶴田&天龍とかハンセン&デビアスなんてのは?
もう少し引っ張って、
VS鶴田&谷津、天龍&原、ハンセン&ゴディとか。
72お前名無しだろ:03/11/01 13:27 ID:j7TlbH/h
トイガーたぐち こと ドムキク 
73お前名無しだろ:03/11/01 16:01 ID:sumSWhRb
85最強タッグ決定リーグ戦
馬場&ドリー 鶴田&天龍 長州&谷津 木村&原 カーン&戸口
ハンセン&デビアス レイス&バー ニック&ヘニング キッド&スミス
74お前名無しだろ:03/11/01 18:25 ID:9dwspZMe
韓国と日本を行き来して、不動産の資格を取る為に、勉強中という話が
ファイトに載ってたと思った。
75名無し:03/11/01 18:51 ID:1R9CEt+N
2年くらい前のWINGの後楽園でタッグマッチでてたけど、そばに来たら体臭がオェーーだった。
長州にしてもZは。。。。。
76お前名無しだろ:03/11/01 19:22 ID:zcXUKDS5
おれが実際にキウイロールを見たのはロード・ブレアースと戸口だけだよ
77お前名無しだろ:03/11/01 22:10 ID:9UX6350g
カーンのスナックに行った時に聞いた事があるけど
2人はそれ程仲が良くなかったらしいね。
71氏も言ってるように鶴龍と競うだけの器だと思うけどね。
長州・谷津じゃスケールが小さくてアンバランスに感じてた。
78お前名無しだろ:03/11/02 10:41 ID:nxbz0N1q
鶴龍じゃ、アメリカでは戸口やカーンの足元にも及ばないよ。
鶴田のAWA戴冠?あんなの馬場のごり押しだろ。
79お前名無しだろ:03/11/02 18:46 ID:yW9QdHKB
愛想の良さでは鶴田の5万倍上
80お前名無しだろ:03/11/05 15:18 ID:3XODfbk0
>>79
ほんと?
会場でブスっとしてて恐い印象しかなかったんだけど・・・
81お前名無しだろ:03/11/06 00:56 ID:Sm0YTR6T
鶴田のファンへの愛想の悪さの逆説だよ。
82お前名無しだろ:03/11/08 18:45 ID:EZda4LI1
戸口って日本側へ執着する気質がなかったんだよな。
どっちみち全日に残ることは無かっただろう。
血の宿命ってやつだ。
83お前名無しだろ:03/11/08 20:56 ID:Px6RJOTX
>>78
戸口やカーンじゃアメリカで田尻の足元にも及ばないよ。
戸口やカーンは所詮プロレスファンしか知らない。
84お前名無しだろ:03/11/08 21:10 ID:+eTzP5qm
ぐぐって見た。

Yoshihiro Tajiri Wrestling 4180件
Jumbo Tsuruta Wrestling 2570件
Killer Kahn Wrestling 2530件
Tiger Chang Lee Wrestling 1700件
Kim Duk Wrestling 1410件
Tiger Toguchi Wrestling 162件

まぁ引退したレスラーと現役テレビ露出レスラーを比較するのはアレだから,田尻の評価は田尻が
アメリカを撤退した後になるにしても,ジャンボ>カーン>タイガー辺りはそうかという気もする
がな。
85お前名無しだろ:03/11/08 21:13 ID:Px6RJOTX
>>84
田尻はTAJIRIで検索しないと不公平。リングネームはTAJIRIなんだから。
それに田尻なんて珍しい名前他の田尻とカブること少ないだろ。
86お前名無しだろ:03/11/08 21:13 ID:heiU4wVj
まあシュートの実力では田尻は戸口やカンの足元にも及ばないんだけどね
87お前名無しだろ:03/11/08 21:16 ID:Px6RJOTX
>>86
それならスバーンやシャムロックが近年のアメプロでは最も偉大なんですか?
88お前名無しだろ:03/11/08 21:17 ID:+eTzP5qm
どうでもいいんだがここは田尻スレではないんだが。
89お前名無しだろ:03/11/09 19:01 ID:54/ozbb7
この際、田尻茂一についても語ろうや
90お前名無しだろ:03/11/09 19:06 ID:7AXpi2/T
メキシコで同じ宿に田尻さんは下宿してました。(ペンサシオン・アミーゴ)
とっても常識のある良い人でした。
91お前名無しだろ:03/11/16 10:12 ID:bPfc4Yo5
>>84
その結果なら、キムドク>鶴田=カーンじゃねえか。
92お前名無しだろ:03/11/16 10:27 ID:bPfc4Yo5
Great Muta Wrestling 5,380
Great Kabuki Wrestling 6,810
Masa Saito Wrestling 801
Mr.Saito Wrestling 658
Strong Kobayashi Wrestling 1,290
Giant Baba wrestling 6,390
Antonio Inoki wrestling 4,320

あてになるようなならないような。
93お前名無しだろ:03/11/16 19:48 ID:PDTTL6/T
Taka Michinoku 7190
Great Sasuke 5610
MIKAMI 3380
Jun Kasai 1190
Survival Tobita 179
Wrestling はつけてます。
94お前名無しだろ:03/11/16 21:20 ID:ouRMyn+/
>>89
殺陣師になってるんだけど(w
95お前名無しだろ:03/11/16 21:56 ID:WTHRa+Ze
田尻みたいなジュニアを戸口だの小沢だの鶴田といったヘビーと一緒にすんなや。
だけど稼ぎは馬場に次ぐぐらいなのは確かだけど。
96お前名無しだろ:03/11/16 21:57 ID:8SUbVkir
きのどく
97お前名無しだろ:03/11/20 05:11 ID:BV1LsLb5
田尻船木はどう見ても小粒
インディーみたい
98お前名無しだろ:03/11/20 10:33 ID:5z/n7F2l
戸口とカーンは犬猿の仲?
両方とも相方についてインタビューであまり語ろうとしない
戸口は大木のことはうんと喋ってるがね
99お前名無しだろ:03/11/23 17:37 ID:yrtVjvOD
大木は恩人だし
100お前名無しだろ:03/11/23 21:38 ID:/XCoJQ+T
久しぶりに100GET!
101お前名無しだろ:03/11/24 20:10 ID:mSoEUFPl
101
102お前名無しだろ:03/11/26 19:54 ID:cnoo31fI
かんぬきスープレックスの元祖
103お前名無しだろ:03/11/26 20:03 ID:ZF4lAkPW
戸口は生きていたか。
安心した。
104お前名無しだろ:03/11/26 20:47 ID:So5sadIN
かんぬきスープレックスって誰か他にやったっけ?
105お前名無しだろ:03/11/28 12:02 ID:x9v+KOpu
>>103
全日にも数年前きたじゃん
>>104
サルトならアマレス出身が見せていたが、かんぬきSPとなると
戸口くらいかな、当時は。鶴田とのSP合戦が良かった。
106お前名無しだろ:03/12/02 15:57 ID:3Ozn1yTO
戸口以降のかんぬきSPの使い手は佐野だろうな
107:03/12/02 20:59 ID:Ys4SLv5Z
>>104
田上。
108:03/12/02 21:01 ID:Ys4SLv5Z
オブライト。
109f:03/12/02 21:46 ID:I9dJKXrt
キムドク→キムタク
110お前名無しだろ:03/12/02 21:48 ID:I9dJKXrt
キムイル
111お前名無しだろ:03/12/02 21:49 ID:NCTfgw88
>>104
ウルフマン戦のキン肉マン
112お前名無しだろ
タイガー服部