【じゃあ】前田日明Part6【藤原さんで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
前スレ
【パワー・オブ】前田日明Part5【ドリーム】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052742555/l50

過去スレ
前田日明 総合スレPart4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1049760867/
【うそみたいな】前田日明Part3【ほんとがほしい】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1045994581/
【真格闘王】前田日明Part2【復活への胎動】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1045657163/
【黒髪の】前田日明【ロベスピエール】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1044554521/
2お前名無しだろ:03/08/09 19:16 ID:???
超2!
3弁たま皇帝:03/08/09 19:16 ID:???
2

>>3
北へカエレ
4お前名無しだろ:03/08/09 19:17 ID:???
>>3
北へカエレ
5お前名無しだろ:03/08/09 19:18 ID:???
>>3
北へカエレ
6お前名無しだろ:03/08/10 18:55 ID:???
UWF惨敗age   
7お前名無しだろ:03/08/10 18:55 ID:???
>>3
北へカエレ
8お前名無しだろ:03/08/10 21:55 ID:???
また前田オタが重複してるよ・・・
9お前名無しだろ:03/08/11 21:27 ID:???
じゃあ
10お前名無しだろ:03/08/11 21:32 ID:???
前田さんで
11お前名無しだろ:03/08/11 21:49 ID:???
兄さん、田村負けたよ!!
12お前名無しだろ:03/08/11 21:52 ID:???
前田って何で凄いの?
13お前名無しだろ:03/08/11 22:06 ID:???
999 名前:前田日明[age] 投稿日:03/08/11 22:05 ID:???
オマンコー!じゃ、次スレで!

【じゃあ】前田日明Part6【藤原さんで】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1060424094/

1000 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:03/08/11 22:06 ID:???
キャプチュード

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
14お前名無しだろ:03/08/11 22:08 ID:???
永田はKENTAからリアルブサイクへの膝蹴りをくらえ
15お前名無しだろ:03/08/11 22:14 ID:???
元気ねえぞ前田ヲタども
仕事や家庭に疲れてんのか
16お前名無しだろ:03/08/11 23:15 ID:gLGWN2MJ
>>15
そう。
17これだから前田ヲタは:03/08/11 23:16 ID:???
これだから前田ヲタは
好き
18お前名無しだろ:03/08/11 23:17 ID:???
>>12
背が高くて顔がカコヨクて
格闘技の真似事が出来るから。
19お前名無しだろ:03/08/11 23:19 ID:???
例のスーパータイガー戦は、まさに格闘技だったよ
20お前名無しだろ:03/08/11 23:41 ID:???
刀研いでますか?
21お前名無しだろ:03/08/11 23:44 ID:???
>>19
格闘技を超えてる。
ケンカ。
意地の張り合い。
だから今も多くのファンの心に残ってるのでは。

・・・しかし田村、残念やった。泣きそうになったよ。
22前田vs山崎トークライブLOG:03/08/12 00:21 ID:???
本スレ支援燃料投下

2人の出会いについて

前田
あのー、俺が寮長をやっている時に、彼は高校生だったのね。
ある日、日曜日ね、パッと見たらね、道場でドッタンバッタンやってるの。
高校生が、ワイワイ騒いでるんだよ。「お前ら何やってんだ!」って言ったら、
「い、いや、山本(小鉄)さんに練習していいって言われたんで」って。

アシ
それが一番最初?

山崎
こんな饒舌な言い方じゃなくて、下からこうやって
「お前謝るんか、俺と勝負するんか、どっちや!」って。

場内爆笑
23前田vs山崎トークライブLOG:03/08/12 00:26 ID:???
山崎
それで、僕が入門するんで、姉貴の車で荷物を運んでもらって、
僕が部屋で布団とか着替えを開けている時に、姉貴が合宿所の
前で、「よろしくお願いします」って言ったら、前田さんがバーッと
走ってきて、「お姉さん、お茶飲みに行きませんか!」って(笑)
いきなりですね、人の姉貴をナンパしたという寮長。

アシ
本当なんですか?

前田
お姉さん、凄い美人なの。

山崎
覚えてるんですか?

前田
覚えてる。こういうような髪型で。『JJ』って感じね。

山崎
『JJ』(笑)
24お前名無しだろ:03/08/12 09:34 ID:???
山ちゃんとは仲いいわけ?
25お前名無しだろ:03/08/12 17:33 ID:???
この一件以降山崎の扱いが向上

ちなみに「お姉さん逃げなさい」と危機を救ったのはサンペイちゃん
26前田vs山崎トークライブLOG:03/08/12 22:26 ID:uQzvvj33
山崎
もうひとつ、道場出て、角の所の・・

前田
チェルシー。

山崎
チェルシーのエミコちゃんでしたっけ?
もう用もないのに、練習が終わると、前田さんに毎日必ず
連れて行かれるんですよ。別に何を話すわけじゃないんですよね。

アシ
毎日ですか?

前田
毎日。毎日行ったね。

アシ
付いていったっていう感じなんですか?

山崎
連れて行かれた。拉致監禁ですね。そこのマスターに騙されて
英語の教材買わされたんですよね

前田
そうそう。

場内爆笑
27お前名無しだろ:03/08/12 22:29 ID:???
なんで昭和新日のエピソードって楽しいの?
28お前名無しだろ:03/08/12 22:35 ID:???
>>25
>ちなみに「お姉さん逃げなさい」と危機を救ったのはサンペイちゃん

小林もおもろい!
29お前名無しだろ:03/08/12 22:38 ID:???
僕は前田ファン初心者ですが、
あの有名な「誰が一番強いか決めたらいいんや」が
収録されているビデオとかってありませんか?
30お前名無しだろ:03/08/13 08:00 ID:???
>>27
前に辻よしなりのラジオ番組に前田兄さんが出演した時に、昭和新日の事を、
「楽しかったですよ、毎日が修学旅行みたいで」
って言ってました。
31お前名無しだろ:03/08/13 13:29 ID:???
>>30
前田っていろんなところで同じネタしゃべってるなあ
32お前名無しだろ:03/08/13 15:11 ID:???
>>29
新日ヒストリー系のビデオに収録されてるかも
33お前名無しだろ:03/08/13 15:16 ID:???
>>30

いいなあ、それ。
34お前名無しだろ:03/08/13 16:10 ID:???
>30

なんかの本、まぁたぶんフライデーだけど、それで読んだんだけど、
前田がユニバーサルに行ったか放り込まれるかの前で、イデオロギー
がどうたらこうたらするまでは、ほんとに楽しかったそうだ。
猪木は前田には払いが良かったし、長州とも体育会のノリで、ソリが
あってたそうな。むしろタイガーにも原因がある、とか言ってたよ。

んで、Uが出来て猪木が結局来なくて、新間がやってきては永演説を
始める、とかになって初めて、
「ああ、捨てられたかもしれん」
と思ったそうな。んで、あの日々を懐かしく感じたそうな。
35お前名無しだろ:03/08/13 17:20 ID:???
思春期の頃一人で寂しい思いをしたから、新日道場入ってバカやったり怒られたり
の生活がうれしくてしょうがなかったんだって。
                              小鉄の本より
36お前名無しだろ:03/08/13 17:23 ID:???
藤原「前田はとにかく純粋なんですよ。あいつが善人か悪人かって
   いわれたら善人ですよ」

                       小鉄の本より
37お前名無しだろ:03/08/13 18:49 ID:???
誰か前田日明の半生を映画化してくれ!

ヤンチャに明け暮れた暗い少年時代、
「毎日が修学旅行」だった新日道場での青春時代、
海外遠征を経てプロレスラー前田日明の誕生、
同時代のライバル達(ジョージ、平田)との激闘、
盟友達との理想のプロレス団体UWFの旗揚げ、
UWFの崩壊、盟友達と再び新日に出戻り理想と現実の狭間で闘う毎日、
そして再び理想のプロレスを目指し第二次UWF旗揚げ、
しかし絶頂を迎えるも悲しい盟友達との別れ、
たった一人でリングスを旗揚げ、
日本人一人で闘う毎日、それを必死で追いかける弟子達、
そして引退・・・。

多少、美化が入ってもかまわん!単館上映でもかまわん!
誰が映画化してくれ〜!
38お前名無しだろ:03/08/13 19:15 ID:???
>>37
小説なら俺が書くんだがなぁ。
39前田明:03/08/13 20:17 ID:???
>>37
「スパークリング・フラッシュ!」時代が抜けとるやないか!ドアホ!
40お前名無しだろ:03/08/13 22:24 ID:S9cnCAel
>>37
前田役をやれる俳優っているかな?
坂口憲二?
41お前名無しだろ:03/08/13 22:25 ID:???
本人がやればいいじゃん。
42前田vs山崎トークライブLOG:03/08/13 22:31 ID:gL4JIw2e
前田
デビュー間近だったんですよ。藤原さんが来て神妙な顔をして、
「お前はもう逃げないと思うから話すよ。デビューする前にどうしても
くぐり抜けなきゃいけない儀式があるんだ。実は、お前掘られなきゃ
いけないんだ」。「掘るってなんすか?」って。

山崎
18くらいの子供ですからねぇ。まだわかんないんですよ。

前田
で、藤原さんが「好きなヤツでいいから、お尻を出せ」って。
「ウソでしょう!」って言ったら、「そんなことない。実は
アントニオ猪木と坂口征二と山本小鉄は三角関係なんだ」って。
で、「ストロング小林さんが藤波さんを狙っている」って(笑)

場内爆笑
43お前名無しだろ:03/08/13 22:32 ID:???
前科者の話はもうやめようぜ
44お前名無しだろ:03/08/13 22:41 ID:???
前田と山ちゃんのトークライブ、司会進行は
誰だったんですか?
45お前名無しだろ:03/08/13 23:33 ID:???
てかそのトークライブやったのっていつ頃?
46お前名無しだろ:03/08/14 00:40 ID:???
>>37
そんなあなたに、Vシネ「喧嘩の花道」を!
47お前名無しだろ:03/08/14 03:52 ID:???
(プロレス) 19860307 タモリ倶楽部 「格闘技道場UWF」.mpg 251,807,748 30f89413150fae18118dc3d00aa8b586
48お前名無しだろ:03/08/14 08:20 ID:???
>37

タイトルは「ゴンタ者」かな
49お前名無しだろ:03/08/14 13:13 ID:???
>>27
今みたいなサラリーマンっぽいレスラーじゃなくて個性派揃いだったから。
長州も藤波に噛み付くまでは前田曰く「体育会系の凄くいい先輩」ってな
感じだったそうだ。
50お前名無しだろ:03/08/14 14:34 ID:???
(プロレス) 新日本 前田日明 vs ドン・ナカヤ・ニールセン(異種格闘技戦).mpg 234,782,100 d3db1b65c6215638dd1f3303dac5425f
51お前名無しだろ:03/08/14 16:45 ID:KmHO9Fv3
>>50
ドン中矢ニールセンの試合の一番の見所は、
試合終了後にもの凄い笑顔で兄さんに駆け寄る若き日の高田総裁。
あの笑顔がある限り、俺の中ではこの試合はガチ。
52  :03/08/14 20:15 ID:???
インタビューで「ニールセンと前に練習したとき・・」と言ってしまい、
思わずマズッたという表情をしていたのを見る限り、俺の中ではこの試合はヤオ。
53お前名無しだろ:03/08/14 20:31 ID:???
>>50をダウンロードして見てみますた

5R目に、セコンドの人が、
ジョブ破りするなよ、(仕事を完遂したら?)みんなお前を愛してくれるぞ。
終わった後に、
ナイスジョブだったぞー!

って言ってるね。

4R目始まる時に、このラウンドかどうか確認してるみたいだし。

いくら英語とは言え、こんなあからさまに言って良いのか?^^;
おおらかな時代だったんだなぁ。
54  :03/08/14 20:59 ID:???
「ジョブ破りするなよ」って英語でなんていってるの?
55お前名無しだろ:03/08/14 21:25 ID:???
>53
ジョブ破りするなよ、では無いぞ。

go brke jobでjobを決めるぞ、のスラングだ。確か。
18分17秒あたりだ。
56お前名無しだろ:03/08/14 21:42 ID:???
18分17秒を確認してみた。

you gonna great job って言ってないか?
57お前名無しだろ:03/08/15 03:15 ID:???
しかも、5Rが始まる前に小鉄の口の動きを見ると
ニールセンのセコンドに「ネックスト・ラウンド」って言ってないか?
58お前名無しだろ:03/08/15 03:26 ID:???
あの試合が名勝負になったのは
一重に、ニールセンの名演技のタマモノだな。
あの時のニールセンにはアカデミー賞をあげたいよw
前田も体力的にはピークの時だからね。
格闘演劇にも体力は必要ってこった。
事実、その後のゴルドー戦はショッパかった。
しかも、あの試合は手合わせをしている現場を
記者が目撃してるらしいしw
59お前名無しだろ:03/08/15 03:29 ID:???
漏れは、あのニールセン戦があったこそ、熱烈な前田ファンになったんだが
あの試合もヤヲと分かった時はマジで死にたくなった…。
60お前名無しだろ:03/08/15 03:31 ID:???
 c
61お前名無しだろ:03/08/15 03:40 ID:o1GGfYwS
まぁ確かに前田は格闘演劇家として優秀だっただけだな。
でも嫌いな訳ではないが。
俺がプロレスラーになれるなら
やっぱ前田になりたい。
もちろんプライベートのトラブルは別にしてね(w
62お前名無しだろ:03/08/15 03:45 ID:???
ニールセンは藤原や山田とも戦ってるが
はっきり言って印象薄いよね。
やはり、あれは前田だからこそ名勝負になったのだ。
63 :03/08/15 03:51 ID:???
>>37
前田の半生を描くっていうか、前田を軸に80年代〜90年代のプロレス界を
集団劇で描く実録モノのほうが燃えそう。

「ブックなき戦い」第1作:前田の入門〜第1次UWF旗揚げ戦まで
偶然のきっかけで新日本プロレスに足を踏み入れた、不良少年前田。
自分の居場所を見つけ、トップレスラーになるべく切磋琢磨していた前田を
待っていたのは、神様と崇めていた恩人、アントニオ猪木の裏切りという
過酷すぎる現実だった・・・

「ブックなき戦い タイガー死闘編」第2作:第1次UWF崩壊まで
番外編として佐山サトルの視点で、新日黄金時代とその崩壊を描く。
クライマックスは前田−スーパータイガー戦。

「ブックなき戦い 世代闘争」第3作:第2次UWF旗揚げまで
新日に戻った前田を待っていたのは、”カリスマ”猪木の影響力低下による
有力レスラー間の権力争いだった。
リング上で繰り広げられえる世代闘争アングルはしだいに虚実の境界を超え始めた・・・

「ブックなき戦い 恍惚と不安」第4作:第2次UWF崩壊まで
新生UWFは社会現象というべきブームを巻き起こす。
このままプロレス・格闘技界を席巻するかに見えたUWFだったが
崩壊のきっかけは思わぬところにあった・・・

「ブックなき戦い 完結編」第5作:リングス活動停止まで
仲間を失った前田は一人新たな団体、リングスを立ち上げた。
順調に行くかに見えたリングスだったが、激しく移り変る時代の変化の波は
先頭を走っていたはずの前田をも、飲み込もうとしていた・・・
64お前名無しだろ:03/08/15 03:52 ID:???
>>50
既に、アク禁・・・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
65お前名無しだろ:03/08/15 03:52 ID:???
自体は性格いいんだ
66お前名無しだろ:03/08/15 03:53 ID:???
俺は前、芦原空手五段の人に
「前田日明が最強ですよね?」って言ったら
その人はニヤついていたが
その意味が、やっとわかった。
あー恥ずかしい…
67お前名無しだろ:03/08/15 03:58 ID:???
jv
68お前名無しだろ:03/08/15 03:58 ID:J+vV5dJ3
ゴルドー戦の、取り損ないキック…
69お前名無しだろ:03/08/15 04:07 ID:???
前田が「1Rのパンチで記憶が無くなっていた。」
と、やたら言っていたのは
「スパーリング…」発言をゴマカス為だったんだな…
70お前名無しだろ:03/08/15 04:12 ID:???
 
71お前名無しだろ:03/08/15 04:14 ID:???
前田・ニールセンをガチでやっていたら
前田の1RKO負けだったろうな…
72お前名無しだろ:03/08/15 04:19 ID:???
 
73山崎 渉:03/08/15 08:12 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
74お前名無しだろ:03/08/15 09:22 ID:???
age
75お前名無しだろ:03/08/15 09:47 ID:???
芦原空手五段これの方が笑える
76お前名無しだろ:03/08/15 09:49 ID:???
俺は前田の現役時代を知らないが、
前田対ニールセンを見たらめちゃめちゃ興奮した。
やっぱ、前田は最高だよ!
77お前名無しだろ:03/08/15 12:40 ID:???
>>50も良いけど、>>47イイ(・∀・)!

山崎一夫(゚Д゚)ワカー
組長 36歳・・・(w

UWFのちゃんこの様子なんて貴重な映像も見られたし、
ヨカターよ。

俺はWinny1でダウンロードしますた
78お前名無しだろ:03/08/15 12:44 ID:5OCXcCWn
>>71
今の常識じゃロープブレイクなんて無いわけだが。タックル切れないニールセンじゃ。
79お前名無しだろ:03/08/15 12:45 ID:5OCXcCWn
あ、釣られた。スマソ。
80お前名無しだろ:03/08/15 12:59 ID:???
新日のレスラーは、前田×ニールセンを100万回見直してプロレスのなんたるかを勉強しなおせ!
81お前名無しだろ:03/08/15 17:00 ID:???
>>77
俺も>>47見たよ。最高だったw
特に組長、タモさんに
「UWFみたいな試合をしてたらボロボロじゃないですか?5年くらいしか持たないんじゃないんですか?」
の問いに、
「ええ、もうボロボロです、5年くらいしか持たないでしょう」
ってw まさかこの放送の17年後もプロレスやってるとは思ってもなかったんだろうな。
しかしこの時の組長36歳、今の中西学と同い年だよ。
組長のあの饒舌なしゃべりといい確立されたファイトスタイルといい、
とても今の中西と同い年とは思えん。
しかしタモさんはプヲタだったんだな。
82お前名無しだろ:03/08/15 17:33 ID:lwfL8TJg
>>81
タモリはスパークリング・フラッシュ時代に
前田の応援団長をやってたんだよ。
83お前名無しだろ:03/08/15 17:41 ID:???
前田「UWF道場では(食事メニューは)20種類くらい!」
藤原「ウソつけ!3種類くらいしかありません」
84お前名無しだろ:03/08/15 17:43 ID:???
>>82
( ・∀・)つへぇー
タモさんも今のプロレス界にはヤキモキしてる事だろう。
85お前名無しだろ:03/08/15 17:52 ID:???
なんだよ、あほ
86お前名無しだろ:03/08/15 18:49 ID:???
前田の凱旋試合にタモリと山口が花束持ってリングにあがったんだよね。

でもなんでタモリが帰国間もない前田の応援団長を務めたのだろう。
テレ朝(タモリ倶楽部)から頼まれたのだろうか?
87お前名無しだろ:03/08/15 18:51 ID:???
タモリってあんな雑魚キャラみたいな感じだったの?
なんか新鮮。
88お前名無しだろ:03/08/15 19:05 ID:???
つーか明らかにタモリの髪の量が増えてるのはヤオ
89お前名無しだろ:03/08/15 19:34 ID:???
最後、藤原が素人に技かけてる奴、
一瞬脱臼しそうなエグイのあるな・・・
タモさんもこれは痛そう、とか言ってるし。
90お前名無しだろ:03/08/15 20:16 ID:???
タモリ倶楽部といえば伝説の藤原喜明vs山田恵一だろ
91前田vs山崎トークライブLOG:03/08/15 21:49 ID:???
>>42

前田
ちょうど猪木さんがそこを通りかかって、藤原さんが猪木さんを見て、
「社長そうですよね、例の儀式」って。それはプロレス界の伝統的な
からかいだったの。で猪木さんも分かっているから、「そうだよぉ、
藤原のケツは良く締まってよかった」って。

場内大爆笑
92お前名無しだろ:03/08/16 02:02 ID:9evSq7yH
トークライブ面白いw
もっと読みたい!
93お前名無しだろ:03/08/17 13:10 ID:???
あれ。
全然盛り上がってないね。落ちる勢いじゃん。

【プロレス格闘技】U.W.F. BEST BOUT 1990 04 高田延彦 vs 前田日明 U.W.F. with '90 1990.01.16 日本武道館.avi 183,844,730 7f0148019f47d8fda39fd0daa015806a
94お前名無しだろ:03/08/17 16:51 ID:???
次スレからうpローダテンプレ入れない?
あのそこにうpするの定着するとは思っていなかったからブックマーク入れて無くて
過去ログ探すの大変だったよ
95お前名無しだろ:03/08/17 17:59 ID:???
今日は1989年5月4日に行われた前田日明×クリス・ドールマン戦を見た。
薄暗い会場に怒声、歓声、野次の飛び交う観客席。
ラウンドガールの姉ちゃんに大喜びする当時のプヲタ。
キック、キック、キックの連続の兄さん。
ここ一番でのキャプチュード。
兄さんが勝つと本気で喜ぶオーディエンス達、沸きあがる前田コール。
もうね、どれもこれも俺のプヲタ魂を刺激しまくって最高w
今日のG1決勝戦より面白かったかもしれない。
96お前名無しだろ:03/08/17 19:45 ID:???
今のプロレスと比べるのは酷というものだ。
がんばってるのは認めるけど、なんつーか器が違うよ。
97お前名無しだろ:03/08/17 20:14 ID:Pgd42BkY
>>96
単純に今のプロレスラーは高山以外は皆、体が小さい。
その高山でさえ存在感やカリスマ性は
前田なんかとは、比べるべくもない。
もう、前田や鶴田の様なレスラーは出ないだろうな…
98前田vs山崎トークライブLOG:03/08/17 21:20 ID:UtEgejOx
>>91
前田
で、ある日、洗濯から戻ってきて玄関を開けて、パッと見たら
「マコっちゃん」、「アキちゃん」ってなんか妙な声が聞こえるんだよね。
それでパッと見たら、藤原さんがパンツを半分脱いで、荒川さんが
四つん這いになってるんだよ。それで目が合ってさ、「お前男だったら、
覚悟を決めろ」と言われて。「まあ……いいや」と思って(笑)

山崎
いいやと思うところが普通の人と違いますよね。

前田
で、「どっちがいい」って言うから、「じゃあ、藤原さんで」って。

場内爆発
99お前名無しだろ:03/08/18 00:33 ID:???
  _、_
( :,_ノ` )y━・~~~< じゃあ、藤原さんで
100お前名無しだろ:03/08/18 11:18 ID:???
やっとスレタイの意味がわかった・・
101お前名無しだろ:03/08/18 11:20 ID:???
田村の彼女はUカップ
102お前名無しだろ:03/08/18 11:23 ID:???
前田も高田が入門してきたとき同じネタで高田をからかったんだよね
高田の場合は前田かヒロ斉藤のどちか
「高田は俺を選んでくれたんだよね」とご機嫌な前田
103お前名無しだろ:03/08/18 18:54 ID:???
ほのぼのしてていいね。
104お前名無しだろ:03/08/19 11:22 ID:???
前田もあまり偉ぶらなくてもいいのにな。
105お前名無しだろ:03/08/19 13:15 ID:???
>>104
前田は純情バカだから先輩には可愛がられるんだが後輩との関係は
殆ど上手く逝かないのよね
106お前名無しだろ:03/08/19 23:29 ID:???
儒教ってタテ関係厳しいらしいからね。
107お前名無しだろ:03/08/20 12:19 ID:???
前田の後輩で上手く付き合ってるの、高阪くらい。山崎もかな。
108お前名無しだろ :03/08/20 13:25 ID:???
TKも紙プロなんかの発言だと軽くうざがってる節があるな。
成瀬は意外とうまくやってそう。
109お前名無しだろ:03/08/20 13:44 ID:fIRAk4Pc
>>108
高阪は未だにPRIDE出てないから前田に義理立てしてるのかな

武士道に遂に出るらしいが
110お前名無しだろ:03/08/20 14:23 ID:???
そういや
田村が始めに道場作るって言ったとき
前田が道場名にリングスって入れてくれって頼んだのに

田村は入れなかったんだよね
111お前名無しだろ:03/08/20 15:42 ID:???
>>110
田村って人のいう事聞かないもんw
Uインターと新日の対抗戦も出なかったしリングスに移籍した時に前田が
外人勢とやりあうには体重上げないと無理と言ったのに結局何もしなかった。
挙句の果てには突然離脱でしょ、何考えてるのかサッパリ分からん…
112お前名無しだろ:03/08/20 15:58 ID:???
田村はUで新弟子経験してるから
前田も含めた人間のイヤなとこさんざん見たんだと思います。
WOWOWの番組で引退間近の前田のこと聞かれ
「理不尽な人」って言い切ってた。

同じ心境の人に長井くんも・・・
113お前名無しだろ:03/08/20 16:03 ID:69BG7+ix
当時テレビの前で大興奮したニールセン戦がヤオだったってのが
正直ガカーリ。
1Rのパンチで記憶が飛んだ話、マジで信じてました。
田中先生もヤオだって知ってたのかなあ・・・
114お前名無しだろ:03/08/20 16:41 ID:???
>>113
オレは今でもガチと信じている。それでこそ前田ファン。
115お前名無しだろ:03/08/20 16:44 ID:???
>>112
その「理不尽な人」に食わしてもらってたの誰よw
はっきり言えば団体のトップの人って選手には分からない苦労とか
全部引き受けてる訳だしそういう事は全然考慮しないのが田村や船木・鈴木の
子供っぽさだろ。前田と同じ頃に新日でしごかれた選手はみんな先輩に
理不尽な事されてるよ
116お前名無しだろ:03/08/20 16:45 ID:???
>>110
リングスの田村潔司じゃなく田村潔司のリングスにしたいと言ってたんだから当然だろ。

>>112
誤解を招く言い方するな。
あれは冗談で言ってただろう。
「カットできないのかなあ〜・・・。」って笑いに変えてただろう。
117お前名無しだろ:03/08/20 17:42 ID:69BG7+ix
アキラ兄さんと田中正悟さんはいまどんな関係なの?
118お前名無しだろ:03/08/20 17:44 ID:???
結局誰も側に残らなかったのはナゼなんだろう
119お前名無しだろ:03/08/20 21:09 ID:???
リングスが解散したからだな。
120お前名無しだろ:03/08/21 11:24 ID:???
>>117
絶縁。

田村みたいに変わり者じゃなきゃ、第2次UWFに最後までいられなかったよ。
だって、前高山安宮中の面倒を一人でみたり、中野と同部屋だよ・・・
デビューで大怪我させられるは・・・
ちょっとくらい、変わり者になってもしょうがないよ。
121お前名無しだろ:03/08/21 12:54 ID:???
>>120
回答ありがとうございます。
アキラ兄さんの引退試合の時、田中先生いなかったですよねえ。
あの時からなんかおかしいなあとは思っていたのですが、絶縁とは・・・
田中先生、アキラ兄さんのこと弟みたくにいろいろ面倒みてた感じに
受け取っていたのですが、やっぱケンカ別れなんでしょうか。
さみしいですよね。
122お前名無しだろ:03/08/21 12:57 ID:???
>>121
有名な「大阪のT」発言を知らないな?

田中の旧Uからの悪行を前田が殆ど知ってしまったんだよ。
123お前名無しだろ:03/08/21 13:01 ID:???
Tさんもいまや実業家ですからね・・・
124お前名無しだろ:03/08/21 13:07 ID:22V0reM1
もうさんざん語られたとは思いますが、結局のところ
前田VSニールセン戦はアキラ兄さんプッシュのブックだった。
んでUWFの前田VS田村戦はアキラ兄さんの好き放題OK試合で、
リングスでの再戦は田村プッシュのブックだったと。

ハンが山本にギブしたのも山本プッシュのブック?
UWFにもブックはあったの??
UWF以降のアキラ兄さんの試合は全部ガチじゃないんですか???

もう最近はアタマが混乱するくらい悩んでいます。
Uもリングスもガチってフリしてたの??
どこまでが真実でどこが予定調和なの????
どなたか真相をご教授ください。。。
125お前名無しだろ:03/08/21 13:09 ID:???
当たり前だろ!
126お前名無しだろ:03/08/21 13:11 ID:???
田中先生=後のタダシ☆タナカ
127お前名無しだろ:03/08/21 13:12 ID:???
別にヤオでもガチでもどちらでもいいじゃん。パンツ一丁の大男が客の前で
闘うのは、ヤオもガチも同じこと。

プロは客が入ってナンボ。面白けりゃ生き残り、つまらなけりゃ潰れる。
そんだけの話。
128お前名無しだろ:03/08/21 13:15 ID:22V0reM1
>>122 >>123
情報ありがとうございます。
「大阪のT」発言、全然知りませんでした。調べたらビックリでした。
田中先生頼れるお兄さん風で好きだったんだけどなあ。
129お前名無しだろ:03/08/21 13:47 ID:???
Uは完全なプロレス
リングスもKOK以前はブレンド
前田は全ヤオ
130お前名無しだろ:03/08/21 14:04 ID:???
旧UWFのほうがガチっぽかったな
131お前名無しだろ:03/08/21 14:12 ID:???
ガチでヤマノリや長井に勝てなかった男

西良典
132お前名無しだろ:03/08/21 14:39 ID:???
>>131
木村浩一郎にもまけなかったけ?
133お前名無しだろ:03/08/21 15:14 ID:???
>>132
リングス初期の頃、長井にKO負けしたね。>木村
134お前名無しだろ:03/08/21 15:30 ID:???
長井VS木村戦、最前列で見た。凄くいい試合で感動した。
そばにWOWOWの中継席があって、
解説の田中先生が「はーい、ストップストップ」って
放送しながら試合を仕切っていたのが面白かった。

若いモン同志の試合は「どっちが強いか見せてやれ!」って感じで
けしかけてたのかなあ。
135お前名無しだろ:03/08/21 15:32 ID:???
けしかけたのに期待に応えなかった坂田には
舞台裏で強さを見せつけた。
136お前名無しだろ:03/08/21 15:33 ID:???
>>134
リングスの初期の頃は正道会館や木村、西のような外部選手の試合は
ガチだったからガンガンいけという意味でしょ
137お前名無しだろ:03/08/21 17:10 ID:???
リングス初期の正道会館との対抗戦って映像化されてる?
138お前名無しだろ:03/08/21 17:25 ID:???
最新号のゴン格で前田登場
吉田対田村戦について2時間インタビュー
果たしてなにをかたるのか?
139お前名無しだろ:03/08/21 17:53 ID:???
>>137
されてますよ。クエストから興行ごとにビデオ出てる。
けど日本人対決は長井VS角田くらいっす。
この試合いい感じの緊張感でなかなかよかったっす。

追伸・・・
前田VSニールセン戦うpキボン
当方マカ〜なのでうpローダーにお願いできれば幸いです。
140お前名無しだろ:03/08/21 17:55 ID:???
>>139
200MBあんだぞ
うpできる場所でも用意してから来いや乞食
141お前名無しだろ:03/08/21 17:57 ID:???
>>139
サンクス。
ちょっと探してみまふ。
142お前名無しだろ:03/08/21 19:12 ID:???
winnyでボルグハン対前田見たけど、期待してたほどじゃなかったな。
143お前名無しだろ:03/08/21 21:05 ID:???
前田vsニールセンがビデオ化されてる事実ってあまり知られていないね。
144お前名無しだろ:03/08/21 22:09 ID:???
>>138
マジか?早く読みたいよ
145お前名無しだろ:03/08/21 22:20 ID:???
ハンの凄さを知りたかったらコピィロフとの試合を観たほうが良い。
知恵の輪の様に絡み合う関節技は芸術的ですらあった。
146お前名無しだろ:03/08/21 22:28 ID:???
>>127
だから"真剣勝負か?"聞いてんだろ!

わけワカンネー人だなあんた
147お前名無しだろ:03/08/21 23:08 ID:???
>>146
そんなに知りたけりゃ前田本人に聞けば?
148お前名無しだろ:03/08/21 23:18 ID:???
パンチで記憶が飛んだってのは、本当だと思うね。
149お前名無しだろ:03/08/22 00:48 ID:???
前田はガチファンを騙してきたかもしれないけど、それもいまや過去の話さ!
猪木並みに一時代を築いた功績はちゃんと評価してやろうよ。そして、今後の
動向を楽しみに待つことこそ前田ファンってもんだ!頑張れ、日明兄さん!
150浪速のレンティング:03/08/22 04:03 ID:dDorLLQn
WOWOW解説時田中の隣にいた禿も、今ではK1成金
リングスファンクラブの会報の中でアニキはタイソンと面会したと書いてあったが
K1に出るみたいだし
アニキって時代を先走ったな


ウィリアム戦の時の田中の涙も嘘だったのかな
WOWOWでプッシュしてたなぁ、田中の映画
そうそう新宿純愛物語って仲村トオル主演の映画で、ヤクザの頭役の俳優が田中にかなり似てたな
背の低さといい
声といい
暇なときでもレンタルしてみてみ
木村健吾も出てるし
151お前名無しだろ:03/08/22 09:56 ID:???
田中の映画見た奴
感想希望
152お前名無しだろ:03/08/22 10:08 ID:???
>新宿純愛物語って仲村トオル主演の映画

仲村トオルを芸能界一音痴に認定した映画・・・・
153お前名無しだろ:03/08/22 10:08 ID:???
>>151
Shogo Tanaka 主演の映画みました。WOWOWで放映した時でしたが。。。
リングス「回天」有明大会に行ったとき
この映画のチラシ配ってた人がおりました。

んで感想。
正直面白かったです。ストーリーなし、全編アクション攻め。
トニー・ホークがスリーパーでTに落とされるシーンもあり。
しかーし、しかーーーし、
T主演というのは少々偽りあり。
確かにラストのキャスト字幕では最初にTの名前が出るんだけど、
本編の主人公は実写版北斗の拳に出てたゲーリー・ダニエルスだよ。
154お前名無しだろ:03/08/22 10:09 ID:???
Tさん、凄い高い時計のコレクターですよ・・・
155お前名無しだろ:03/08/22 10:27 ID:???
>>150
そういえば「ギブ・タイソン・アナザー・チャンス」ってあったなぁ。

>>154
過去スレでも書いたんだが、散髪にいったときにヤングエグゼクティブ向けwの
雑誌にオメガかなんかのコレクターとして紹介されてたんで驚いた。
たしか貿易商として紹介されていた。
156お前名無しだろ:03/08/22 10:29 ID:???
>>149
同意。
俺も最初はリングス時代の前田の試合がヤオだって知った時には
ショックだったよ。今思えばたまに出していた水面蹴りがガチで
あんなにヒットするわけないわな(藁)当時の俺は「前田だから
できるんだ!やっぱりスゲー!」って思っていたけどね(藁)
確かに一時期は前田を拒絶していたけど、やっぱりガチだろうが
ヤオだろうが前田が一番最高だよ。今でも前田の試合のビデオ見
てるしね。早くリングス復活してくんねぇーかな。
157お前名無しだろ:03/08/22 13:47 ID:???
前田の晩年はかわいそうだったよ
前田対山本のラストマッチ
試合後客思いっきりブーイングしてたな
新日出も鳥時代の体調でリングススタイルの試合がみたかった
158お前名無しだろ :03/08/22 16:57 ID:???
俺は晩年の試合の中では
前田vs山本ラストマッチが一番好きだったなあ。
思いっきり無様な姿を等身大でさらしてるのが逆にかっこよかった。
後はNKで田村とやったやつぐらい。
その他の試合はカレリン戦含めてもう一回見ようとは思わんな。
159お前名無しだろ:03/08/22 18:29 ID:???
「前田の晩年」ってw
まるで高阪が言った「前田さん亡き後」みたいなもんか…
160お前名無しだろ:03/08/22 21:48 ID:???
俺が厨房の頃WOWWOWが開局して、新モノ好きの親父が契約
当時は校内で加入してるヤシも少なくて、みんな土曜の昼間の4時に放送してた新日に
萌えてる中、旗揚げからリングスにどっぷりはまっていた俺の話し相手は
俺と一緒に見ていた当時小4の弟。
兄弟でのプロレスゴッコと言えばサブミッションの攻防
小学生にして、極上のハン、コピ、ズーエフの匠の技を見て育った弟は
現在、WWEにドップリです。
161お前名無しだろ:03/08/22 21:56 ID:???
>>160
俺のオヤジも新しい物好きでWOWOW開局時に契約して、
リングスが我が家にやってきたが、当時小学生高学年の俺にはリングスが理解できず、
試合展開があまりに退屈に感じられた。
同じWOWOWでやってたJWPだか何処かの、
ダイナマイト関西とデビル雅美との抗争の方が遥かに面白かった。
そんな俺は現在、80年代の前田の試合を集める毎日。
162お前名無しだろ:03/08/22 22:55 ID:???
>>161
プロレスってガキの頃判らなかった試合とかが何年か後で見直すと凄くハマることが
あるよね。
163お前名無しだろ:03/08/23 00:23 ID:???
>>160
おおジャスト同世代。
俺のクラスは家がWOWOW加入しててリングス広めまくってる奴がいたから
他のクラスの奴が体育用具室でスープレックスしてる中
うちのクラスの連中はマットの上で極めっこやってた。
今思えば実験リーグよりガチやるの早かったなあ。
164お前名無しだろ:03/08/23 11:28 ID:???
>>163
最後の一行に本誌記者も昇天
165お前名無しだろ:03/08/23 11:32 ID:???
人間のクズ
166160:03/08/23 16:21 ID:???
>>163

いいなぁ、俺はクラスで広報活動したが「つまらん、シュシュシュって言ってる
だけじゃん、今度SWSを録画してよ・・・」
その日俺は家に帰り、布団を丸めて立てかけたものを相手に
「シュ・・シュ・シュ・・・」

一つ質問ですが、よく選手の入場の時に客分けしていた、宮藤官九郎似のガリガリな
人ってアニキの弟ですか?
167お前名無しだろ :03/08/23 17:01 ID:???
ゴン格に前田登場。巻頭3Pで吉田vs田村を熱く語ってる。
まだまだ前田が載るだけで結構部数上がるんだろうな。
技術解説は意外と穏当なことしか言わないからあんま面白くないんだけどね。
紙プロと和解しねーかなあ。
168お前名無しだろ:03/08/24 02:50 ID:???
>>167
ヤオ試合を解説するようじゃあんまり進歩ねーな兄さん。
169お前名無しだろ:03/08/24 13:23 ID:HWLLkEkS
古舘がやる新しい「ニュース・ステーション」では
前田がコメンテーターをやるらしいよ。
170お前名無しだろ:03/08/24 13:29 ID:???
>>169
長崎の幼児殺害事件みたいな事件の時のコメント
「私だったら子供だろうが家族の前で制裁加えますね。」
171お前名無しだろ:03/08/24 21:10 ID:???
>>169
何喋ってるのか殆ど聞き取れないと思う
172お前名無しだろ:03/08/25 00:06 ID:???
>>170
「ゴチャゴチャ言わんとぶんなぐったらええんや」だと思われ。
173お前名無しだろ:03/08/25 11:26 ID:???
前田がコメンテーターならCMにいきづらい
174お前名無しだろ :03/08/25 12:06 ID:EwZJhz+A
前田は格闘技と一切関係絶ったの?
175お前名無しだろ:03/08/25 12:16 ID:???
>>169
コーナー名は「黒髪のロベス・ピエール」
176お前名無しだろ:03/08/25 15:05 ID:???
(プロレス・格闘技)RINGS 前田日明 vs アレキサンダー・カレリン (前田日明引退試合).avi 125,690,134 6c9e222adbfc3130e476627bdb58f2dd

いやーびっくりしすぎて逆に笑えてくる。
だって、前田がカレリンに蹴り入れてるんだもん。
あまりにもシュールすぎて笑えるわ。カレリンのリフトパワーも。
177お前名無しだろ:03/08/25 15:12 ID:bwxFCHs8
>>174
今月のゴン格のインタビューの一番最後で
「いろいろ具体化してるが、また邪魔が入るから今は言えない。」
って言ってるじゃん。
そろそろ第二次リングスは動き出すと思われ。
それに前田だって、もう業界と関係なく生きるつもりだったら
ゴングのインタビューだって受けないでしょ。
178お前名無しだろ:03/08/25 15:15 ID:???
何して食ってるの?
179お前名無しだろ:03/08/25 15:26 ID:???
>>178
君も前田ファンだったら前田関連の記事をちゃんとチェックしたまえ!
ゴングのプロフィール紹介の所に
「現在、スポーツ会館の講師を務めている」
って書いてあるじゃん。
180お前名無しだろ:03/08/25 15:27 ID:???
ファンじゃないもん
181お前名無しだろ:03/08/25 15:31 ID:???
>>180
ここは基本的にはファンが集うスレ
182お前名無しだろ:03/08/25 15:33 ID:???
・・・これからファンになろうと思って知りたかったのに
183お前名無しだろ:03/08/25 15:40 ID:YHbSpdiE
>>179
だけど前田はスポーツ会館で何を教えてるんだろうね?
「必勝!喧嘩術」とかかなw?
「勝てないと思われる相手には、とりあえず土下座して謝って相手が油断して背中を向けたら後ろから飛びかかる」とかw
「ただし、自分が後ろから忍びよられ、いきなり殴られた場合は、そく警察に訴え出るように。」って教えてたりしてw
184お前名無しだろ:03/08/25 16:21 ID:???
>>183
179じゃないけどレス。
たしかインストラクターの講師をやっている、って書いてあったはず。
185お前名無しだろ:03/08/25 22:51 ID:Gfy1adJw
>>176
リフト食らってウワーって顔でセールする前田ワラタ
186お前名無しだろ:03/08/25 22:57 ID:iXP8g3qR
しかし格板ではアンチが多い割には
前田関連のスレよく立つな。
ま、嫌い嫌いも好きの内ってとこかな。
187お前名無しだろ :03/08/25 23:05 ID:???
>「いろいろ具体化してるが、また邪魔が入るから今は言えない。」
前田はリングス休止してからずっとこればっか言ってる気がするんだが・・・
現実的には第二次リングスは難しいんじゃないの?
ジムはタニマチいりゃありえそうだけど。
188お前名無しだろ:03/08/26 00:32 ID:???
オレ的には、日明兄さんはもう過去の人なんだよなあ。
昔はけっこう好きだったけど、なんつーか、旗揚げ→解散の繰り返しにはもう
ウンザリだし、応援するのいいかげん疲れたよ。
まあ、今後は影ながら成功を祈ってるよ。もし、今後なにか大きなムーブメン
トおこしたとしても、もう熱くなることなく、非常に冷静に観れると思う(w。

ただ、UWF&リングスはオレにとっては間違いなく青春だったよ!
189お前名無しだろ:03/08/26 00:39 ID:???
>>185

スリーパー食らわせたとき、え?何?買っちゃうの?みたいな感じに
一瞬俺色めきだったんだけど、次の瞬間( ゚Д゚)ポカーン ナンダコレハー>□←テレビ
190お前名無しだろ:03/08/26 00:53 ID:???
>189

カレリンって134キロとか言ってたよね。
なんだあの動き?前田より全然素早かったんだけど・・・
191お前名無しだろ:03/08/26 10:34 ID:???
カレリン戦は、ケツは決まってたんだろうけど。
でも、あれすげえ試合だよ、ホント。
192お前名無しだろ:03/08/26 13:38 ID:Kja/yeME
ヤオだからなあ
ノゲイラサップのほうが上だ
193お前名無しだろ:03/08/26 14:34 ID:???
>>192
サップのこの前のK-1の試合はヤオより酷かったがw
インターバルをあれだけ置いたら回復するよな
194お前名無しだろ:03/08/26 17:37 ID:???
本当に強い人が試合すると、たとえ打ち合わせアリでも
迫力ある展開になるのがスゴイと思います。
カレリンのオーラある風格といい、
喧嘩魂全開のときのアキラ兄さんといい。
最近はオーラ出てるレスラーや格闘家がいない気がします。

有明で初来日したハンを見ましたが、かなりオーラ感じました。
本人は緊張してたらしいけど、あのころはオランダ勢とはまた違う、
鋭い冷たい雰囲気があったんだよなあ・・・
195くそ:03/08/26 18:22 ID:jJVB2Ca2
格板では、もうまともに前田さんの話ができません。
僕は、狂人という人の自演だと思われていますし、癇に障るので、
前田さんの話をするときはここに来ることにします。
リングス時代の前田さんの試合がヤオというのは、誰か団体の内部に
いた人がそう言ったのですか?
196お前名無しだろ:03/08/26 18:25 ID:???
>>195
リングス時代の前田がヤオってワケじゃなく、
KOK以前のリングスはヤオでKOK以後のリングスはガチって認識がほとんどだと思うが。
197くそ:03/08/26 18:32 ID:jJVB2Ca2
>>196
前田さんとハンク・ニューマンの試合なんかヤオであんなにつまらないんですか?
198お前名無しだろ:03/08/26 18:34 ID:???
>>197
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1034943817/
ここでも見れば?(かちゅ〜しゃなら見えるんだが)
199くそ:03/08/26 18:36 ID:jJVB2Ca2
>>198
かちゅーしゃって何ですか?
「そんな板・スレッドないです」と出てきます。
200お前名無しだろ:03/08/26 18:37 ID:???
>>199
その言葉の下のほうに隊長!〜を発見しました!ってのがあるだろう?
201お前名無しだろ:03/08/27 03:12 ID:???
ヤオの定義がいまいちはっきりしないけど
ケツ決めと「そこそこ盛り上がるように相手の技を受けましょう」は
確実にあっただろうね。
前田×ウイリーとかハン×フライとかちょっと笑っちまったし。

ただ長井×佐竹や角田×カーマンみたいな不穏な試合もあったしなぁ。
だからリングスは面白かったんだけど。
202お前名無しだろ:03/08/27 11:19 ID:kmqHu4kA
203お前名無しだろ:03/08/27 13:38 ID:???
ゴン格読んだけど相変わらず自分のこと棚に上げて
ひどいねぇ。田村のことをちんけななんちゃって格闘家って
言ってるけど自分は何なんだよ。自分が作った団体
に憧れて入門してきた人間に言う言葉じゃないね
しかもそのなんちゃって格闘家を入門合格としたのは自分だろ。

204お前名無しだろ:03/08/27 14:53 ID:???
前田イズムとUWF魂は、遥か海を超えてジョシュ・バーネットという一人の青年が受け継いだ!
205お前名無しだろ:03/08/27 15:18 ID:???
>>203
猪木が高田・ヒクソン戦の後に言った「よりによって一番弱いヤツが
出て行った!」ってのに比べたら田村批判なんぞ可愛いもんだ。
だいたい田村って先輩・後輩みんなに嫌われてるじゃん、本人に問題
あるんだろ。
206お前名無しだろ:03/08/27 15:24 ID:???
>>203
自分が作った団体に憧れて入門してきた人間にだから言うんだろ。
師弟。
207お前名無しだろ:03/08/27 15:34 ID:???
>>205
これが可愛い発言か?
猪木のそれとは違うタチの悪さを非常に感じる
だいたい本人に問題あるのは前田じゃねぇか
まっ田村も問題あるとは思うが前田の人間性に比べればマシだろ
>>206
可愛さ余って憎さ百倍ってやつ?
まぁあの感じだととてもそんな風には読めないがな
208お前名無しだろ:03/08/27 15:47 ID:???
>>207
そりゃお前がアンチ前田だから、そう読めるんだろ。
俺は、特に田村を落としてるようには読めないけどな。
209お前名無しだろ:03/08/27 16:38 ID:???
前田が口悪いのは昔からだからな。
210お前名無しだろ:03/08/27 16:55 ID:???
良くも悪くもこうした評判の悪さが前田の人生を決めている
211お前名無しだろ:03/08/27 17:25 ID:???
良くも悪くも「良くも悪くも」は前田の口グセである
212くそ:03/08/27 17:29 ID:6kEzt7Jb
>>200
ありました。ありがとうございます。
しかし
いきなり、ラマジが一回しか来日していないことになってるスレなど、
読む気にもなりません。
213お前名無しだろ:03/08/27 19:38 ID:???
演技では役者を上回り
虚言では詐欺師を上回り
恫喝では暴力団を上回る

これがU・W・F魂(嘘・悪巧み・不正)
214お前名無しだろ:03/08/27 20:49 ID:cz3HxQQ+
なんのかんの言って
やっぱり前田は不正出のスターである。
215お前名無しだろ:03/08/28 02:35 ID:???
不正かよ!
216お前名無しだろ:03/08/28 02:46 ID:GqauC8ch
最強幻想を持つことの出来た最後のレスラーかもな。
217お前名無しだろ:03/08/28 03:44 ID:???
>>203
前田って自分のことなんだと思ってんだろうね。
なんちゃって格闘家の域にも達してないように思えるが。
プロレスラーの前田が田村のこと「なんちゃってプロレスラー」って揶揄するなら筋が通ってるけど
格闘家になりたくてなれなかった前田が他人のことを「なんちゃって格闘家」なんて評論するのはおかしい。
オタクが知り合いのことを「あんなのなんちゃってサーファーだよ」ってバカにしてるのと同じで
嫉妬丸出しだね。

218お前名無しだろ:03/08/28 08:59 ID:???
田村の事をなんちゃって格闘家なんて
いってないぞ
219お前名無しだろ:03/08/28 09:47 ID:???
自分の弟子だから厳しいことを言う。前田は寂しがりやだから・・・
220やっぱりリングスが好き:03/08/28 11:42 ID:???
格板にリングススレ立てました

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062036146/l50
221お前名無しだろ:03/08/28 12:44 ID:MSm//ATb
みんなゴング見たか!
いよいよ兄貴が本格始動だぜ!
222お前名無しだろ:03/08/28 12:52 ID:???
>>211
ああ、漏れは嬉しくて
つい、いい年こいて久々にゴングを買ってしまった上に
いきおいで人妻風俗に行っちゃったよ。
223お前名無しだろ :03/08/28 13:49 ID:???
週プロのジョシュインタビューによると
ジョシュが好きなU系試合ベスト3は@高田vsオブライトUA高田vsベイダーin神宮で
B前田vsカレリンだそうだ。よりによってあれか?
224お前名無しだろ :03/08/28 14:15 ID:???
でも総合のジム経営って難しいだろ。柔術ならまだ入りやすいだろうけど。
2、3つ同時に持つなんて可能なのか?
225お前名無しだろ:03/08/28 14:47 ID:???
「たまたまG1とか見たけどね」

兄さん最高!
226お前名無しだろ:03/08/28 15:41 ID:???
またパワー・オブ・ドリームのようなものを前田に書いて
もらいたい。前田の書く本っておもしろいよね。
227お前名無しだろ:03/08/28 15:44 ID:???
新日本は今すぐに兄さんを社外顧問として会社に迎えろ!
兄さんは間違いなく毎週ワールドプロレスリング見てるぞ!
228お前名無しだろ:03/08/28 17:04 ID:dquNxOHR
だけど前田は、なんで新日でもプライドでも
素直に「見てるよ」と言えないのかな?
その辺の素直じゃない所が
前田の人生をスムースに、行かせてない原因の様な気がする。
229お前名無しだろ:03/08/28 17:06 ID:JtNMXXUd
>>228
照れ屋というか素直じゃないというか。そんな前田が可愛いんだけどね。
230お前名無しだろ:03/08/28 17:11 ID:???
ゴングに
「前田日明がゲーム隊員を募集!」
って書いてあるけど、どういう事?
詳しく解る人教えて!
231お前名無しだろ:03/08/28 17:14 ID:???
クソだゴミだ癒着だと言われているゴングだが、
前田日明のインタビューを載せている点だけにおいては評価されるべきだろう、と。
232お前名無しだろ:03/08/28 17:15 ID:???
>>230
何か最近兄さんがやってる戦闘機のネットゲームの隊員を募集してるらしい。
チーム名が台南航空隊だったかな?
233お前名無しだろ:03/08/28 17:26 ID:???
>>228
相手の宣伝になるからじゃないの?あえてライバル団体の試合は観てないと
いうのは前田に限らずよくある話では。
234お前名無しだろ:03/08/28 17:30 ID:6JXDFLvv
格板の前田スレはすぐ荒れるな。
やっぱ格ヲタは頭おかしい奴が多いんだな。
235お前名無しだろ:03/08/28 20:17 ID:???
>>230
ttp://fa.vr1.co.jp/
これじゃないのかな? ファイターエース
今(インタビューの時点)、アキラ兄さんとチームを組んでいるのは、三人。
ゴングに必要事項を書いて葉書を出すと、兄さんが仲間にしたい人を選ぶらしい。
あて先は、買って確認しる。
236お前名無しだろ:03/08/28 23:27 ID:???
ゴング見たけど、ページ数少ないな…。
そんなに重要なことも語って無かったし。
表紙にするほどの内容か?

とはいえ、駅の売店でアキラ兄さんの顔が見れたのはウレスィがw
237お前名無しだろ:03/08/28 23:33 ID:BSqKaKdE
>>236
前田を表紙にした方が売れるからだよ。
238お前名無しだろ:03/08/28 23:45 ID:???
>>227
今日のゴングでまた、
『たまたまG1見たんだけどさぁ・・・・・』
って、また毎度の"たまたま見た"節炸裂してたな!
239お前名無しだろ:03/08/28 23:49 ID:rEJX0C7U
ヤオなのにU新日参戦時代ロープに飛ばなかったり相手の技を受けなかったりして自分たちこそ本物だみたいに振舞っていたのはズルイ!
240くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:11 ID:0aqc5Aa0
格板にはキチガイじみた荒らしが多くて困りますよ。
僕はもう、あっちには戻りません。
しかし、プ板には、前田さんスレはあっても、リングススレが立たないというのは
興味深いです。
241お前名無しだろ:03/08/29 00:13 ID:???
>>239
ゴールデンタイムはいろいろと規制がありまして
242お前名無しだろ:03/08/29 00:19 ID:ft7YicuR
>>239
高橋本に書いてあったが
あれも一種のアングルだった。
要するに、新日イズムvsUイズム みたいなものを演出してた。
243お前名無しだろ:03/08/29 00:23 ID:???
旧UWFの日明兄さんの決め技で一番多いのは、卍固めなんだよな。
新日に戻ってからは、見たことないけど。コブラツイストは時々使ってた。
244お前名無しだろ:03/08/29 00:26 ID:???
>>240
ここの前田ファンは
新日Uターン時に前田ファンになった人が多いんだよね。
俺はリングスも見てたけど
悪いが、あまり面白いと思わなかった。
245くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:31 ID:0aqc5Aa0
>>244
なるほど そういう理由でしたか。
そのときの印象は鮮烈だったようですね。僕は世代が違いますから、
プロレスを見始めたのは土曜日の夕方4時からやってたときなのです。
健介が、パワーウォーリアーなどと名乗ってた頃です。
新日時代の前田さんはビデオでしか知りません。
246くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:35 ID:0aqc5Aa0
青柳館長というのも覚えています。
247お前名無しだろ:03/08/29 00:37 ID:???
>>245
ああ、Uターン時の前田は凄い迫力だったよ。
マジで「前田台風上陸!」てな感じだったw
特に猪木にはアングルでないガチな個人的な恨みがあったからね。
248くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:39 ID:???
僕は、一番ジャックナイフな頃の前田さんをじかに見ていないことに
なります。
249お前名無しだろ:03/08/29 00:42 ID:ft7YicuR
>>247
あの時の前田をタイムリーに見てると
格板の雑音なんざ耳に入らないよ。
250くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:42 ID:???
平成維新軍自主興行の放送で、リングの、いつもなら「ワールド
プロレスリング」という幕が張ってあるところに、
「俺たちに明日はない 平成維新軍」という幕が垂れていたのは
笑いました。
越中対シンのレフェリーが猪木という時点ですべて読めましたよ。
251くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:44 ID:???
>>249
何しろ、平均より弱いことになってますから。
252お前名無しだろ:03/08/29 00:49 ID:???
前田に限らずやっぱりプロレスラーの魅力は「デカさ」だとつくづく思う。
だって高山みたいにPRIDEでは負け続け、プロレスもこれといって上手いとも
思えないレスラーが、今や新日のベルト持ってるだけで偉そうな口叩きまく
ってる御時世だからなあ(爆。

だから、引退しても問題続きの前田の兄いに期待してしまうのも無理ないわな
あ。それだけ、今のプロレス界は魅力ないってことかもね。
253くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 00:51 ID:???
山本の190センチというのはうそだと思います。
254お前名無しだろ:03/08/29 00:53 ID:???
>>252
その通り。
俺が、どうしても佐山を認める気になれないのは、その点。
255お前名無しだろ:03/08/29 00:56 ID:QWuOThUZ
前田も公称192とか言ってたけど
実寸は188くらいらしいよ。
ま、188でも十分デカイけど。
256お前名無しだろ:03/08/29 00:59 ID:???
>>252
いまだに「馬場最強論」をシツコク唱える人もいるくらいだからねw。
257くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:00 ID:???
僕は、185センチ6ミリありますから、前田さんと
並んだときそのデカさが分かりました。188では利きません。
258お前名無しだろ:03/08/29 01:00 ID:???
「アッシには関わりのねぇことでゴザンス」
259お前名無しだろ:03/08/29 01:04 ID:7jimuTjb
>>257
え!くそさん、そんなに背あるの!
だったら、くそさん自身、格闘家でもプロレスラー目指せば良かったじゃん。
260くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:07 ID:???
家の鴨居に頭をぶつけるので猫背になってしまいました。
初対面の背の低い奴が必ず「バスケやってるの?」と聞くので
「じゃあお前は競馬の騎手目指してるの?」と言うと怒るのが
面白いです。
261お前名無しだろ:03/08/29 01:11 ID:???
俺は本気でプロレスラーになりたかったが
背が伸びず(170)断念したクチだ。
262くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:13 ID:???
>>261
村浜の例もありますし、要はあきらめない心です。
成瀬だってショボイですし。
前田さんに不撓不屈の精神を教わったはずですよ。
263お前名無しだろ:03/08/29 01:17 ID:???
>>260
でもマジで新生Uとかリングスの入団テストを受けてたら受かったかもよ?
その時、体力なくても背があれば取るから。
それと、俺は時々 格板いくが
くそさんは何か格闘技やってなかったっけ?
264くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:24 ID:???
>>263
高校でいじめられて引きこもり、リングスを見て立ち直り空手を始めたと
いうのは、先代のくそが考えたネタです。
僕は3ヶ月くらい前に名前を受け継いだとき、路線変更しないと行き詰るよ
と言われたので、自分の身長くらいはマジモンを書いています。
かりに新生Uに受かったとしても絶対に逃げ出していますよ。
265くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:29 ID:???
運動は苦手でした。ただ、僕だけ砲丸投げの記録がいいのが
「背が高いからずるい」と因縁をつけてきた奴が居たので
「だったら台に乗って投げろよ」といったら泣き出して、
僕が体育教師に「いって良い事と悪いことがある」と怒られたことが
あります。背の高い奴に対する僻みだけを燃料にして生きている
チビがいるのです。
266お前名無しだろ:03/08/29 01:29 ID:???
>>264
いじめられてたってのはホント?
ホントだとしたら185もある、いじめられっ子ってのも珍しいねw
267お前名無しだろ:03/08/29 01:31 ID:???
WJの中嶋君と対面してたんだよね
268お前名無しだろ:03/08/29 01:32 ID:???
>>265
たまに、いるね。
269くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:33 ID:???
>>266
先代のネタはきつ過ぎますよ。いじめられっこ、引きこもり、
病気の母、おまけに軽い知的障害ときたもんです。
僕もとんだHNを受け継いでしまったなと後悔しています。
270くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:37 ID:???
あと僕は足が遅かったのですが、普通の100メートル走と
障害100メートルの記録が殆ど変わらず、障害100メートルの
記録はクラス内でも上位でした。それを、同じ奴が、
「背が高いから足も長いんだから、またぐのに苦労しないからずるい」
と言ってきたのです。
僕はそいつを校庭の池に落っことしてやりましたよ。
271お前名無しだろ:03/08/29 01:38 ID:us6YQjhA
でも、やっぱ170で生きる人生と
185で生きる人生って違うだろうな。
ま、それゃ背が高くて運動神経があって顔もイケメンなら言う事ないんだけど。
それに当てはまるのが前田の兄貴って事だ。
272くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:45 ID:???
満員電車の中で人の肩の中に埋もれるのと、周りを見渡すことができるのとでは、
ひいては同じ世界観を共有できるかといったレベルまで違ってくるかもしれません。
しかし、熱い空気は比重が軽くうえに上がってくるので、べらぼうに
暑いのです。  
それから、僕は高所が苦手なのですが、自分の目線の高さがすでに怖く感じるときが
あります。
273お前名無しだろ:03/08/29 01:51 ID:srhG1dpj
俵万智の「サラダ記念日」のパロディー。
『ゴングに前田のインタビューが載ったから、8月28日は前田記念日。』
解る人いるかな?
274くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:54 ID:???
>>273
パロディなどと呼ぶにはお粗末過ぎますよ。
275くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 01:56 ID:???
しかしいい加減前田さんには目に見える形での
アクションを起こしてもらいたいです。
276お前名無しだろ:03/08/29 01:58 ID:???
>>275
今回のインタビューでは
かなり具体的にプランを語ってるじゃん。
277くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:07 ID:???
だいたい、去年の秋には復活してるはずなんですから。

しかし、いつまでも待っていますよ。
278お前名無しだろ:03/08/29 02:08 ID:???
ちなみに、くそさん。
この板の【プヲタ・マターリ倶楽部】スレは
なぜか早朝4時〜6時に前田ファンが集まるから
このまま起きてたら来てみ。
前、前田を相手にした事のあるデリヘル嬢と遊んだ人が来てスゲー盛り上がったんだからw
279お前名無しだろ:03/08/29 02:10 ID:???
>>278
ここにも一人挙手します
280お前名無しだろ:03/08/29 02:11 ID:sYNAH3L5
>>277
いろいろ邪魔が入るんじゃないの?
プライドの黒幕連中とかから。
281くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:14 ID:???
>>278
ほんとですか?ありがとうございます。
しかし、僕は今日、さまぁーずのラジオが終わったら寝ます。
今も、いすに座っているから起きていますが、布団に入ってたら
完璧に寝ている状態です。
282お前名無しだろ:03/08/29 02:14 ID:???
>>278
マターリ倶楽部のスレタイだと人集まらないから、
4時から6時のスレ立てようかと思ってましたよ。
283お前名無しだろ:03/08/29 02:15 ID:???
宅間を日明兄さんの永久スパーリングパートナーに任命して欲しいでつね。
284くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:16 ID:???
>>278
そのスレが見つかりません。
285お前名無しだろ:03/08/29 02:16 ID:???
>>278
アキラ兄さんと本当に〈穴〉兄弟になった人でしょw?
286くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:17 ID:???
>>285
デリヘルって本番アリなんですか。
287お前名無しだろ:03/08/29 02:21 ID:???
>>286
人によるね。
本番OKの娘も、たまにいる。
288お前名無しだろ:03/08/29 02:25 ID:???
>>284
今、338番くらいにマターリスレはある。
289くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:25 ID:???
>>287
そうですか。僕は玄人童貞です。商売女を相手にしたことはありません。
これからもないでしょう。
あと、キャバクラとかピンサロとか区別が付きません。
ストリップはおろか、横に女が付く飲み屋にすら行ったことないのです。
一番最近は、神田の本屋で横に並んだ女が、「暑いですね」と言ってきたので
290くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:27 ID:???
>>288
338というのは何の番号ですか?
291お前名無しだろ:03/08/29 02:27 ID:yTeNYp61
>>282
確かにアレ時間限定の方が盛り上がるね。
292お前名無しだろ:03/08/29 02:28 ID:???
>>291
じゃ立てますか?
293お前名無しだろ:03/08/29 02:30 ID:???
>>289
それは、くそさんがモテルって事?
294お前名無しだろ:03/08/29 02:33 ID:???
>>292
出来れば、お願いします。
295くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:35 ID:???
>>293
別にそういうことではありません、
ちょくちょく有る訳ではないですから。
もてるも何も、だいたい女なんていいのが一人居れば充分ですよ。
これはカッコつけてるわけではなく、僕は「淡白」の部類に
入ることが理由です。アメリカ女と結婚したら、間違いなく
「夜の営みがない」という理由で離婚されるクチです。
296お前名無しだろ:03/08/29 02:35 ID:???
>>294
了解
でも今度でPART3でしたか?
297お前名無しだろ:03/08/29 02:36 ID:???
>>290
スレが並んでる順番の番号。
アレ?それともパソコンによって
表示のされ方が、いろいろ違うのかな?
298くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:37 ID:???
最近、デコがヒョードル化してきたので、軽い女が寄ってこなくなって
よかったです。
299くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:39 ID:???
>>298
僕のパソコンはただスレタイが並んでいるだけです。
一度開いたスレだけは、色が変わってるので分かりますが、
それ以外はとても見づらいです。
300くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:40 ID:???
上の>>298は>>297の間違いです。
301お前名無しだろ:03/08/29 02:40 ID:???
>>296
多分そうだと思う。
302くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:42 ID:???
プ板のスレ一覧では、加藤あい温泉スレだけ、色が変わっています。
303お前名無しだろ:03/08/29 02:43 ID:???
>>299
とりあえずマターリスレ今、上げてみるわ。
304くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:44 ID:???
>>303
お世話になります。
305お前名無しだろ:03/08/29 02:44 ID:???
>くそ
もう寝ろよおまえ。
いいかげん自分語りがうざいぞ。
306くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:46 ID:???
>>305
前田さんの試合で印象に残っているのがリングスでの最初の
ドールマン戦です。まさか負けるとは思いませんでした。
307お前名無しだろ:03/08/29 02:47 ID:yJylZ1rm
>>305
ええやんオモロイよ。
308お前名無しだろ:03/08/29 02:54 ID:???
>>295
確かにセックルって
結構、面倒だからね。
309くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 02:58 ID:???
>>308
というより、手淫もあまりしません。

フレッド・ハマカーはジャンキー仲間を日本に連れて行くなんて
いってドールマンに契約書破られてないで、ちゃんとリングス参戦
してほしかったですよ。新生Uでの対藤原戦を見たときに、
「雰囲気のあるいい選手だ」と思いましたから。
310お前名無しだろ:03/08/29 03:02 ID:???
>>309
話ずらしちゃって悪いけど
性欲自体が、あまり無いって事?
311くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:06 ID:???
>>310
かなり淡白なほうだと思いますよ。

体毛が濃かったり、頭が薄い選手は日本では受けないですからね。
リングスがメジャーになれなかった理由の、6番目か7番目には
そんな選手が多かったことがあげられると思います。
だいたい、今ドン・フライなんて胸毛剃ってますからね。
そういえば、リングスでもタリエルが体毛をツルツルに剃ってきたことが
ありました。
312くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:09 ID:???
前田さん最高!
313お前名無しだろ:03/08/29 03:10 ID:YDhSZqqC
>>311
微妙にあるかもね。
314くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:12 ID:???
男がすね毛を脱毛するような国ですから。
僕は寝ますのであとはよろしくお願いします。
315お前名無しだろ:03/08/29 03:13 ID:???
何はともあれ、くそさん。
格板より、こっちの方が
格段に楽しい時間が過ごせるでしょ?
316くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:16 ID:???
>>315
あすこはサイコの集まりですよ。
前田さんと言えば人種ネタですから。だいたい「莫迦でもチョンでも」の
チョンは朝鮮人のことじゃありません。そんなことも知らない連中が
前田さんを叩いているつもりで居るんですから。
317お前名無しだろ:03/08/29 03:18 ID:???
>>316
とりあえず前田ヲタはプ板では紳士で通っているから、
以前みたいな荒らしはしない方がいいね。
318お前名無しだろ:03/08/29 03:19 ID:???
>>316
ホントに格板の連中は理知的に話を進めるという事を知らない。
319くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:20 ID:???
>>317
僕は荒らしをしたことはありませんよ。
今回、トリップをつけたのは僕を騙る奴の所業が悪質化したからです。
320お前名無しだろ:03/08/29 03:22 ID:???
>>319
それは知らなかった……
悪かったね。
321くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:24 ID:???
もっとも、僕も「くそ」を騙って所謂「痛いリンヲタ」やってるうちに
二代目みたいなことになっています。先代が荒らしたのかもしれませんね。
322くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:30 ID:???
酒井三郎さんと対談している時の前田さんはまさに少年のようです。
323お前名無しだろ:03/08/29 03:34 ID:???
>>322
俺も、もし前田の兄貴と対談でも出来たら
少年の様になる。
324くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:36 ID:???
わざわざ「マターリプヲタスレ」をあげてくれた人には申し訳ありませんが
もう限界です。毎日30分のルーチンワークであるエロ画像漁りが残ってますし、
寝るのが4時過ぎてしまいますので、このへんで失礼します。
325くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 03:37 ID:???
>>323
確かにそのとおりです。
326お前名無しだろ:03/08/29 09:16 ID:4jRdrszT
ジョシュって前田信者を公言してるくせに
若い頃の前田の試合は見てないんだね
藤波、ニールセン、坂口、猪木のアゴへのハイキック
を誰か見せてあげてください
327お前名無しだろ:03/08/29 10:00 ID:y28mkTqF
つうかマジで前田死んでくれ。頼む
328お前名無しだろ:03/08/29 10:11 ID:???
リアルタイムの放送以来にニールセンの試合見たよ。
あの頃の前田カッコイイなー。ヤオだかガチだかわからんがカッコイイよ。

ふと思い出したけど、プライド1の時に会場にきている前田を
スクリーンに映したよね。俺的には試合よりあの時が一番盛り上がっていたよ。
329お前名無しだろ:03/08/29 10:34 ID:???
>>327
ネットのカキコでで殺人教唆で逮捕されたヤツがいるの覚えとけw
330お前名無しだろ:03/08/29 10:51 ID:y28mkTqF
>>329
前田が死んでくれたら、俺は本当に嬉しいよ(ゲラ
331坊や ◆LTRHO.pAGE :03/08/29 10:52 ID:gXCgtYrq
暴力大好き!
332お前名無しだろ:03/08/29 11:14 ID:???
>>328
実際会場も一番の盛り上がりだったみたいだよ
あとで格通かなんかで「だからプロレス上がりのファンはだめなんだ」みたいに
批判の対象にもなったけど
333お前名無しだろ:03/08/29 11:16 ID:???
ジョシュも前田みたいにたまに意地悪になって、強い蹴りを浴びせないと。

前田が「たまたま」と言いながら、すべてのプロレス&格闘技の試合を
チェックしてるのに萌え。
334お前名無しだろ:03/08/29 11:19 ID:???
>>328
>>332

実際に会場にいたけど、凄い盛り上がりました。
一番盛り上がったのは高田の入場です。悲壮なほどの応援でした。
高田が負けたあと、前田が写って(横にヤマノリ)盛り上がりましたが、
リングスにヒクソン上がるのかな??と半信半疑でした。
335お前名無しだろ:03/08/29 11:20 ID:???
>>333
前田の「見てないけど」→ちゃんと見てる
前田の「たまたま見た」→毎週見てる

( ´Д⊂ヽ
そんな意地っ張りな兄さんが好きっ!
336やっぱりU:03/08/29 11:22 ID:???
格板から移動してきました
こっちではリングスに限らず前田の話題をしたいためこの名前にします
337やっぱりU:03/08/29 11:23 ID:???
>>334
前田がビジョンに映ったとき前田コールが起こりませんでしたか?
338お前名無しだろ:03/08/29 11:24 ID:???
格板に帰れ!
339やっぱりU:03/08/29 11:27 ID:???
>>338
ひどいなあ〜
340お前名無しだろ:03/08/29 11:34 ID:???
>>337
凄い前田コール起きました。
前田は全く動じず座ってました。
これは大変な時代になると予感しました。
341 :03/08/29 11:37 ID:???
>>339
格板のリングススレで狂人とじゃれ合ってろ
342やっぱり:03/08/29 11:37 ID:???
>>340
前田がプライドの会場に来たのは結局あれ一回だけでしたね
高田がヒクソンと再戦するとき前田がセコンドにつくという話も一時期
ありましたが、実現しませんでしたね
343お前名無しだろ:03/08/29 12:20 ID:???
>>333
>ジョシュも前田みたいにたまに意地悪になって、強い蹴りを浴びせないと。

絶対ムリ
怨念がこもってない
344お前名無しだろ:03/08/29 12:42 ID:???
>>330
お前が半身不随になったら大喜びしてやるよw
345お前名無しだろ:03/08/29 12:56 ID:???
>>343
ハゲ道。
前田のキックはただのキックじゃなかった。
古舘さんも言ってたけど、前田のキックは「反骨の剣」なんだよ。
自分の理想とするプロレスを具現化し、現実との狭間で苦悩する怨念がこもっていた。
テクニックとしてのキックじゃなくて、イデオロギーとしてのキックだった。
ジョシュやナガタク(永田さん)では絶対に出来ないキックだ。
346お前名無しだろ:03/08/29 13:14 ID:???
木村健吾のようなあからさまに蹴りに怯えるキャラがいないとあの雰囲気は出ないよ
347くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 13:56 ID:???
ヒョードルが無敗のまま復活したリングスに戻れば、
プライドに与える打撃は相当なものだと思います。
348くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 14:01 ID:???
ジョシュがUWFファンというのはギミックの一言で片付けておきましょう。
別に新生リングスに必要な人材ではありません。
349お前名無しだろ:03/08/29 14:04 ID:???
リングス中心に話したいのはわかるけどリングスに来るこないで話をしても
しょうがないだろ
話題が膨らまないぞ
350くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 14:11 ID:???
>>349
これから先の話題といえば、新生リングス中心になるのです。
昔話をしたい人を止めるつもりはありません。
だいたい、貴方の言う話のふくらみって何ですか?
貴方に、僕と絡んでくれなんて頼んでないのですから、気に食わないのなら
読み飛ばせば良いだけの話ですよ。
351お前名無しだろ:03/08/29 14:18 ID:???
>>350
そうする君のレスは読み飛ばすことにしたよ
内容無いしね
352お前名無しだろ:03/08/29 14:22 ID:???
前田の全盛期は新日Uターンの時だったな
変なガチよりずっと迫力あったよ
新日勢があからさまに嫌がってるが面白かったな
353お前名無しだろ:03/08/29 14:28 ID:???
>>352
あの空気はたまらなかった。
「ブックだろうがなんだろうが、一発思い切り蹴っ飛ばしとくか!」みたいな(笑)
木村健吾なんて藤原に「砂の城」とか呼ばれてたし。

前田の場合、怨念だけじゃなく、いじめ含み(いたずら小僧感覚)
で思い切り蹴ってたような・・・
あの確信犯的な蹴りが好きでした。
354お前名無しだろ:03/08/29 14:32 ID:???
>>353
UWFVS新日本のDVD観ました?
タッグマッチなんですけど前田の蹴りがモロに木村に入って木村が全く
使い物にならなくなって前田が木村を藤波のいるコーナーに投げ捨てるんですけど
そのあと、前田は忌々しそうにつばを吐いてましたW
355お前名無しだろ:03/08/29 14:37 ID:???
いがいとディックマードックとか外人ともいい試合してるんだよな
アンドレ戦ばかりが注目されるけど、マードック、スーパースターなんかとは
好試合してるよ
356お前名無しだろ:03/08/29 14:39 ID:E0wjBfKl
>>354
そのへんが、ドラゴンの全盛期だったよね。
受けの凄さはやっぱドラゴンすごいよ。
前田も気持ちよさそうにけってたし。
357お前名無しだろ:03/08/29 14:41 ID:???
>>356
前田も引退記念ビデオで藤波の脅威のスタミナと打たれ強さにはおどいた
といってたね
358お前名無しだろ:03/08/29 15:05 ID:???
やっぱり地味だった木戸もいいけどね
359お前名無しだろ:03/08/29 15:05 ID:???
おどいた
360お前名無しだろ:03/08/29 15:15 ID:???
実にいいスレだな。
昔の記憶が蘇ってくるね。
前田の猪木に対する恨みはガチだったからね。
試合にも緊張感でまくりだったよな。
イルミネーションマッチの猪木のビビリには
ちょっと悲しいものもあったけどね。それだけ
前田は何するかわからないレスラーだったよな。
361お前名無しだろ:03/08/29 15:17 ID:???
>>360
猪木・藤原戦の試合後の前田が猪木のアゴに放った蹴りはガチでしょ
前田のベストキックかもしれないw
362 :03/08/29 15:20 ID:vxgTsN7o
前田死ね
363お前名無しだろ:03/08/29 15:21 ID:???
>>361
あれで猪木はさらに前田とのシングルは
避けようと思っただろうなw
364お前名無しだろ:03/08/29 15:23 ID:???
>>363
試合の後揉めることまでは折り込み済みだったんだろうけど
あそこまでおもいっきり蹴るとは思わなかったんだろうねw
さすがに最初のスパーで猪木に目つぶしと急所攻撃した前田だよ
365お前名無しだろ:03/08/29 15:27 ID:E0wjBfKl
あご、前田、佐山・・・3人ってやっぱ狂人だよね。
いわば似たもの同士。
だから中がわるいというか一緒にいられんわけだ。

一時でも一緒にいた親日ってやっぱすごかったね。
366お前名無しだろ:03/08/29 15:31 ID:???
>>365
その3人に限らずあの時代はトンパチばっかりだよ
倍賞美津子が映画でヌードになっただけで映画会社を襲撃しようと前田を
中心にマジで話し合って山本小鉄に鉄拳制裁されて思いとどまったぐらいだから
367お前名無しだろ:03/08/29 15:33 ID:???
>>361 >>363-364
あれは凄かった。
会場はやっぱり猪木ファンばっかりで、すごく盛り上がってたのに
あの瞬間一瞬静まり返った気がした。(実際は歓声がひいた程度なんだろうが)
そこで、一人、うぉ〜〜っとか漏れは叫んでた。
しかもその時は、知り合いのカメラマンの助手というかお手伝いで同行させて
もらってたんで、ファンの気持ちは捨てるように言われてたのに。
そのカメラマンも、あれはしかたないと言うことで怒られはしなかったが。

その後、まいあがってファイトに投稿したのも思い出したw
368お前名無しだろ:03/08/29 15:35 ID:???
>>367
改めて最近あのシーン観たんだけど猪木はマジで伸びちゃってるし
坂口が異常に怒ってるんだよね
たぶん
坂口「やりすぎだ、このやろー」
前田「うるせー、やったるど!」
みたいな会話してたとおもう
369お前名無しだろ:03/08/29 15:47 ID:???
UWFが最初に戻ってきて猪木との代表決定リーグ戦をUの中でやったんだけど
その試合の映像ってないのかな
前田・藤原の決勝戦しか観たこと内から観てみたいんだけどな
370お前名無しだろ:03/08/29 15:51 ID:???
坂口と言えばブロディドタキャン後のシングルだよな。
5vs5勝ち抜き戦、前田戦となにげに坂口がUWFに絡むと面白かった。
371お前名無しだろ:03/08/29 15:53 ID:???
>>370
あれはちゃんとした状態で観たかったな
でもああいうギリギリの状態だったからガチっぽかったよね
無理矢理反則で終わりにしたし
坂口もU相手だと外人とちがって強さ丸出しになるからねW
372お前名無しだろ:03/08/29 16:12 ID:???
>>370
その勝ち抜き戦、記憶にないなー。
5対5って誰がでてたの?
373お前名無しだろ:03/08/29 16:15 ID:???
>>372
Uはいつもの5人
新日は坂口、山田、木村、藤波後一人忘れた
374お前名無しだろ:03/08/29 16:21 ID:???
>>373
越中
375お前名無しだろ:03/08/29 16:22 ID:???
>>374
そうだありがと
越中は中堅だよね
376お前名無しだろ:03/08/29 16:29 ID:???
○高田×山田
○坂口×高田
○坂口×山崎
○木戸×坂口
○木戸×越中
○木村×木戸
○藤原×木村
○藤波×藤原
○前田×藤波  

1勝もできずにフェンスアウト負けした越中はマヌケだったね(w
377お前名無しだろ:03/08/29 16:30 ID:???
>>376
坂口が無理矢理足を痛めたフリして負けたのも笑った
あのまま前田まで行っちゃうかと思ったよ
378お前名無しだろ:03/08/29 16:34 ID:???
総裁からギブアップ取った坂口!
山崎を秒殺した坂口!
最後は小包に固めらた坂口!
藤波の帰り血をモロに浴びた坂口!
379お前名無しだろ:03/08/29 16:36 ID:???
>>377
ガチでやってたら前田までたどり着いてたかも。
380お前名無しだろ:03/08/29 16:37 ID:???
あの頃まだ身体小さいとはいえ高田、山崎は坂口には子供あつかいだもんな
技術とか云々よりパワーの差が歴然としてた
あれはすごいわ
381お前名無しだろ:03/08/29 16:38 ID:???
>>379
さすがに藤原がなんとかするんだろうけど
あの時の坂口は鬼神のようでしたな
382お前名無しだろ:03/08/29 16:41 ID:???
UWFの登場で純プロレスラーの受けの凄さや
鍛え上げた肉体の頑丈さが改めてわかったんだよな。

前田の蹴りぼかすか喰らっても不動で睨みつけている上田馬之助を見たときは
「あの上田がこんなに打たれ強いなんて!」と感動したもん。

383お前名無しだろ:03/08/29 16:44 ID:???
>>382
一応前田スレだからUよりの話にしないと不味いんだろうけどw
でも上田のあの打たれずよさは脅威だった
前田の蹴り顔面に喰らってもぼうっとたってうけづつけてたからね
384お前名無しだろ:03/08/29 16:46 ID:???
あの頃の新日はえがったな。
長州がいなくなってどうなっちゃうんだろうって
思っていたけど、UWFが新日を救ったって感じだよね。
385お前名無しだろ:03/08/29 16:49 ID:???
>>384
あれが本来の新日だって今でも思ってるよ
猪木コールを前田コールが上まわった瞬間が新世代が開けると思ったんだけどね
なかなかうまくいかないもんだね
386お前名無しだろ:03/08/29 16:55 ID:???
猪木vs藤原もよかったよな。
衰えたとはいえ猪木の関節の柔らかさは素晴らしかったし
アキレス腱固めの攻防なんかもエンターテイメントとして最高だった。
そして締めは前田のガチキック。

ああ、あの頃の新日はよかった・・・
387お前名無しだろ:03/08/29 16:58 ID:???
おおっ!坂口の強さがわかっている人ってけっこういたのね。喜び組
388お前名無しだろ:03/08/29 16:58 ID:???
>>386
だな。見ている客も熱かったしね。
当時の後楽園ホールの熱気とかすさまじかったよな。
後楽園ホールでやると新日がアウェイでUWFがホームって
感じだったよね。
389お前名無しだろ:03/08/29 17:03 ID:???
>>387
恥ずかしながらUとの攻防ではじめて坂口の強さに気づきました
いらい、坂口最強説を支持してます
勿論前田も好きですけど
>>388
そうなんですよね
完全に新日アウェイでしたね
藤波コールしたら隣の客に殴られましたw
390くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:09 ID:???
坂口はマジで強かったらしいですね。
馬の助は自動車のフロントガラスぶち破って放り出されても
死なないのですから、プロレスラーの受けの美学をバカにしてはいけませんよ。
常人なら間違いなくお陀仏です。
391お前名無しだろ:03/08/29 17:10 ID:???
長州はいらなかったよなぁ。
延々続いた世代闘争の最後に長州が猪木に勝ってもちっとも面白くなかったもん。

みんなが本当に見たかったのは猪木対前田の抗争だったのに。
本当にもったいなかったな。
392お前名無しだろ:03/08/29 17:11 ID:???
>>390
腰を痛める前はとんでもなく強かったみたいだよ
記者が「坂口さん練習あまりしないですね」っていったら
「俺がこれ以上強くなったらこまるだろ」
とか
「どうして柔道技使わないんですか?」
の質問には
「そんなモノ使ったらすぐ試合おわっちまうだろ」
と答えたという伝説がある
393くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:13 ID:???
馬の助はアングルを超えて悪い奴だったそうです。
場外乱闘を止める若手が床に転がったとき、地面と頭が接しているのに
それを躊躇なく踏んできたといいます。高野拳磁が語ってました。
394くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:15 ID:???
>>392
今は、そうした「伝説」をひっくり返そうと血眼になっている
困ったチャンばかりです。
物語を失ったら、共同体は成立しません。
395お前名無しだろ:03/08/29 17:15 ID:???
馬之助はシンをうまいこと誘導してくれるいい人だぞw
396くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:16 ID:???
シンはインド人、これでいいのです。
397お前名無しだろ:03/08/29 17:17 ID:???
>>393
日本プロレスの飯を食った人間はとにかく頑丈だね
高野は上田に嫌われていたからみたいだよ
「アイツは生意気だ」
っておもっていたらしい
398お前名無しだろ:03/08/29 17:18 ID:???
おお!
なんか盛り上がってるな!
399お前名無しだろ:03/08/29 17:19 ID:???
良スレ参戦。

私が印象に残っているのは、イヤーエンドフェスティバルin国技館での
長州・マサ組vs藤波・木村組の時に起きた、観客の前田コールです。
前田が長州顔面蹴撃事件ですでに新日本を追放されたあとで、
本人不在だったにもかかわらず起きたあの「前田」コール・・・
ファンがもう茶番劇は見たくないとハッキリ意思表示し、同時に
前田のイデオロギーが確立された瞬間だったんじゃないかと今でも思います。
400お前名無しだろ:03/08/29 17:21 ID:???
>>399
長州も前田と決着付けたいっていってたんだからやらせればよかったんだよね
ほとんどが前田をクビにするのは反対だったんだけどビックサカが押し通しちゃったんだよな
おしまれる
401くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:23 ID:???
>>397
頑丈さはレスラーの必須条件ですよ。
でも、普通の人なら肺に達している傷なのに、
原チャリで病院に行ったなどというのは勘弁です。
402お前名無しだろ:03/08/29 17:25 ID:???
>>401
もちろんそうなんだけど日本プロレス出身者は尋常じゃないみたいだよ
相撲部屋のしごきが嫌で逃げてきた力士上がりもずいぶん逃げ出したみたいだし
403くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:26 ID:???
格板では前田さんに対する人格攻撃ばかりですが、
今の格闘界は、所謂前田イデオロギーによって成り立っているのは
事実ですよ。
404くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:27 ID:???
小鉄さんのしごきよりキツイんですか?
405お前名無しだろ:03/08/29 17:28 ID:???
>>403
より正確には
ゴッチー猪木ー前田
路線が正しいかな
前田もよく「猪木さんの一番忠実な弟子は俺、猪木さんがやめたことを
俺はやっている」
っていってるじゃん
406お前名無しだろ:03/08/29 17:28 ID:???
>>400
前田も長州も試合でキレると、ケガ人でるし、誰も止められなくなる
可能性があるから実現しなかったんだと思います。
大物同士の対決にはテレビ中継も不可欠だし、
試合して白黒ついてどっちかの商品価値が落ちるのも良くないし、
サカさん決断はそのへんの事をよく考えた上でのものなんでしょうね。
サカさん大人だもん。サカさんが馬場さんとのパイプを長年保ってたから
ピンチの新日本を救ってもらえたりしたんですもんね。
407お前名無しだろ:03/08/29 17:30 ID:???
>>404
小鉄自身も泣きが入ったそうだよ
「俺の若いときの稽古はこんなもんじゃなかった」
が新日道場での小鉄さんのくちぐせ
408お前名無しだろ:03/08/29 17:32 ID:???
>>406
例の試合観ると前田も長州も完全に切れちゃってるからそういう事態に
なったかもね
でも結果としては長州の商品価値は暴落、前田の一人勝ちだよね
だから、前田が今でも好きなのかもしれないけどねw
409くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:33 ID:???
日本プロレスってすごかったんですね。

どうしても猪木はペテン師という感じがしますから、イデオロギー
という言葉を適用するなら、理屈っぽい前田さんを引き合いに出すのが
一番ですよ。
410お前名無しだろ:03/08/29 17:35 ID:???
>>409
スレとずれるかもしれないけどもう少し
力道山は本当に強くなる練習つまり、ヒンズースクワットとかアマレスの
練習は自分の目をかけた選手にしかやらせなかったそうです
猪木・馬場はスクワット組
カブキは普通の練習
だったようです
411くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:36 ID:???
僕は土曜夕方4時にやってた時にプロレスを見始めましたから、
新日にはあまり詳しくありません。
青柳館長のひげが好きでした。
412お前名無しだろ:03/08/29 17:37 ID:???
>>411
ごめん、前田に話を戻そう
413くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:38 ID:???
>>410
馬場時代の全日って、「サブミッションレスリング」みたいな
ようするに極めあいの練習はあったのですか?
414お前名無しだろ:03/08/29 17:40 ID:???
>>413
全日本はたぶん無いと思う
ただ国際プロレスの方が新日よりいわゆるアマレスの練習はおおかったときいたことがある
415くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:40 ID:???
>>412
そうですね。しかし僕は、一番とんがってた頃の
前田さんを直に知らないのです。これからいろいろ教えてください。
416お前名無しだろ:03/08/29 17:42 ID:???
>>415
新日本との抗争時代のDVDがでてるから、前田が好きならみたほうがいいよ
おもいっきり動ける前田はこの時代が最後
417お前名無しだろ:03/08/29 17:43 ID:???
ブロディと前田は本当に見たかったな
前田の蹴りにブロディがどんなりアクションするのか想像も出来ないよ
418お前名無しだろ:03/08/29 17:44 ID:???
>>414
練習はなかったようですが、みんなサブミッション出来たみたい。
特に渕。渕は試合じゃセール上手だけど、ホントは藤原系選手。
いつの試合だったか、サブミッション系の選手との試合で
リング下にいる渕は身振り手振りでほどき方を指導しながら
試合のセコンドをしてたときがありました。
419お前名無しだろ:03/08/29 17:44 ID:???
イヤー・エンド・イン国技館、本当はこのカードの予定だった。

アントニオ猪木×レオン・スピンクス
高田延彦×ドン・ナカヤ・ニールセン
前田日明×長州 力

これやってれば、暴動なんて起きなかったのに
ベイダーなんか使うから・・・
でも、オレの見たかったカードの一つに前田×ベイダーがある
意外といい試合しそうだと思いませんか?
420くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:44 ID:???
ひざを壊したリングス時代はわかりますが、
新生Uの頃も、あれは駄目ですか?昔から見ている人にとったら。
421お前名無しだろ:03/08/29 17:45 ID:???
>>415
リングスで前田が切れて試合後にフライをしばいた試合があったでしょ?
あの雰囲気が全試合といってみればいいかな
422お前名無しだろ:03/08/29 17:45 ID:r3h23hsO
いやー今日は盛り上がってるな。
やっぱゴングのインタビューの効果かな?
423くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:46 ID:???
>>418
そうなんですか!できるのにやらないというのは、それだけで
幻想が膨らみます。
424お前名無しだろ:03/08/29 17:47 ID:???
>>419
高田・ニールセンもみて〜
ベイダーか前田の苦手なタイプだね
たぶん無理矢理スープレックスにいこうとするだろうW
425お前名無しだろ:03/08/29 17:47 ID:???
前田の全盛期は新日出戻り時代。
日本人最後の”伝説のプロレスラー”が前田。
前田がいなくなって、昭和の新日は終わり、プロレスラー最強の時代も終わった。
426お前名無しだろ:03/08/29 17:49 ID:???
>>421
私も前田信者ですが、大阪のフライ戦でキレたあとのリマッチで
フライが勝利したときはめちゃくちゃうれしかった。
リングス第1回トーナメントでドールマンに負けたときも
有明のスタンドで「やった!!!」と叫んでしまいました。
UWF With'90で高田に負けたときもしかり。
こんな私はアタマがおかしいでしょうか・・・
427くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:50 ID:???
>>421
あの感じですか。あの試合は、前田さんは試合を終わらせようと思えば
いつでも終わすことができるんだ、と思った試合です。
428お前名無しだろ:03/08/29 17:50 ID:Xm3EE5Gg
新生Uの頃は
既に腹が少し出始めてたし
体制に歯向かう魅力が無くなっちゃったからね。
429くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:52 ID:???
新日時代の前田さんのビデオを借りようと思います。

>>426
僕も、ドールマンに筋肉潰しで負けたとき、なぜか
「ざまあみろ」と思ってる自分に気づきました。
430お前名無しだろ:03/08/29 17:53 ID:???
>>428
見事な腹の出っ張りは、リングス旗揚げ横アリのポスターで
確認できます。
431お前名無しだろ:03/08/29 17:53 ID:???
>>427
というか、試合の後ゴンタ顔になったでしょ
新日時代は入場の時からゴンタ顔だったんだよ
そりゃ、こわいわなW
432お前名無しだろ:03/08/29 17:55 ID:???
前田スレは時々こうやって良レスが連発するからこまめにチェックしないとな
433お前名無しだろ:03/08/29 17:55 ID:???
>>くそさん
前田の新日時代はこれがオススメ!
スーパーファイター・メモリアル 格闘王 前田日明 PART.1
スーパーファイター・メモリアル 格闘王 前田日明 PART.2

これはやくDVDにならないかな
434くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:55 ID:???
>>428
自分が体制側になってしまいましたから。
より視点を広げ、「世間全体」を体制に見立てているような
節がありましたが、プロレスラーの仕事ではありません。
あれは正直「痛いな」と思いました。
435お前名無しだろ:03/08/29 17:56 ID:???
12種類のスープレックスを全部見てみたかったですな
436お前名無しだろ:03/08/29 17:56 ID:???
>>433
これ今うってないでしょ
あっビデオ屋にはあるか
437お前名無しだろ:03/08/29 17:57 ID:???
あの丸太のような足を振り回す前田のフライングニールキックがやっぱりベスト・オブ・ニールキックだ。
ジョージのは軽かったし、橋本のは妙にどんくさいし、他はお話にならない。

ジャーマンとニールキックを武器に暴れていた兄さんはそりゃあ格好よかったよ・・・
438くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 17:57 ID:???
>>433
ありがとうございます。僕は、3だけ持ってますが、
やはり1と2も揃えようと思います。
439斉藤さんちのお客様:03/08/29 17:57 ID:???
斉藤由貴の番組に前田が出演した時。

斉藤が室井と横浜文化に観戦にいって、前に座ってた怖そうなオッサンが斉藤らに
オッサン「(お前ら)わかるか?前田が一番強いんだよ!」
室井「はい!私たち前田さんのファンなんです!」
オッサン「そうかい」


この日、前田選手はケガで欠場しました(爆
440お前名無しだろ:03/08/29 17:58 ID:???
前田のゴンタ顔で木村健吾は試合前から戦意喪失
藤波の顔を見て「かわってくれ」と訴えるへたれぶり
441お前名無しだろ:03/08/29 17:58 ID:???
>>436
そーれが、たまーに新品が売ってあるんですよ。
しかし定価だから高いんです。
どっちも\9,714。
442お前名無しだろ:03/08/29 18:00 ID:???
>>426
前田ファンでありながら、そう思うってのは、こうゆう心境なんじゃないかな。
要するに「前田がやってる闘いは、従来のプロレスの様に〈エース常勝〉って訳じゃないんだぞ!」
というプロレスとの差別化にファンも満足するという
心理が働いてるからなんじゃないかな?
443お前名無しだろ:03/08/29 18:00 ID:???
新格闘王前田みたいなビデオあったよな
パート1、パート2で
ストロングマシーンの腕おった試合とかはいってるやつ
444くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 18:00 ID:???
中古屋を巡ってみようと思います。
445お前名無しだろ:03/08/29 18:00 ID:???
>438
3とかあったっけ?いつ頃の試合を収録?
446お前名無しだろ:03/08/29 18:01 ID:???
UWFリングスの頃はスポーツライクになりすぎたからね
新日時代のえげつなさは望めないよ
倒れてる藤波の顔面蹴ったりしてたんだから
447お前名無しだろ:03/08/29 18:02 ID:???
>>444
それ引退記念メモリアルビデオでしょ?
それとは違うよ
448くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 18:03 ID:???
僕のは、
引退記念ビデオ
前田日明メモリアル
でした。
1から3まであって、各6930円です。
449お前名無しだろ:03/08/29 18:04 ID:???
>>442
少なからず前田のことをうらやましいと思ってるのは確かです。
カラダ大きいしケンカ強そうだし。
うらやましいからねたんじゃうみたいな感覚ですです。
450お前名無しだろ:03/08/29 18:04 ID:???
>>448
それはダイジェストのみ収録
さっき話が出たのは実況付きの完全版
一部実況無いけどね
451お前名無しだろ:03/08/29 18:05 ID:???
あの2本組ビデオと新日時代のDVDがあれば名勝負はほぼ網羅できるね
452お前名無しだろ:03/08/29 18:05 ID:yTeNYp61
なんてったって「クエスト」にいけば
前田関連のビデオは全部揃うよ。
453くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 18:06 ID:???
DVD
「前田日明戦いの証」を買おうと思ったときもありましたが、
6万円以上するのであきらめました。
454お前名無しだろ:03/08/29 18:07 ID:???
>>453
さすがにあれは飽きるよ
455くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 18:08 ID:???
僕はご飯の時間なので落ちます。
皆さんありがとうございました。
456お前名無しだろ:03/08/29 18:08 ID:???
>>452
通販もOK?
457お前名無しだろ:03/08/29 18:09 ID:???
>>455
お疲れ
またきてねって、俺スレ主じゃないけどW
458お前名無しだろ:03/08/29 18:09 ID:???
前スレのタイトル「黒髪のロペスピエール」は
前田ニールセン戦での古館実況でしたよね。
スーパーファイター・メモリアル 格闘王 前田日明 PART.2に
完全版が収録されてるけど、この実況がついてないんだよなあ。
MXやWinnyで見つかるやつは当時放映されたもの。
こっちが欲しいっす。
親切な方、分けてくんなまし〜。
459お前名無しだろ:03/08/29 18:10 ID:???
>>458
ここで売ってるよ
http://k-osp.hp.infoseek.co.jp/
俺もここで買った
460お前名無しだろ:03/08/29 18:11 ID:???
>>456
もちろんOKだよ。
よく格闘技の雑誌に広告出てるよ。
461お前名無しだろ:03/08/29 18:12 ID:???
>>460
ありがとう
ここのレス見てたら無性に見たくなってきた
462お前名無しだろ:03/08/29 18:15 ID:???
古舘の実況もよかったな

「前田が雨あられとキックを撃ちまくる!まさにキックの千手観音!耐える藤波は阿修羅の形相!!」

いかん、涙が出てきた。帰ってビデオ見よう。
463お前名無しだろ:03/08/29 18:17 ID:???
あの立て回転のニールキックを放った直後の鮮血はすごかったね
マットもベタベタになってたよ
464お前名無しだろ:03/08/29 18:18 ID:lYjLRq1i
>>458
その「格闘王 前田日明」には
試合後、前田が「前、スパーリングした時…」
って言っちゃったのが入ってるんだよねw
465お前名無しだろ:03/08/29 18:20 ID:???
>>464
そうそうW
やっぱりパンチとキック貰いすぎたんだよW
アキレス腱にいったときはもろに何発も喰らってるからね
466お前名無しだろ:03/08/29 18:20 ID:???
>>464
アングルっちゅープロレス独自のノウハウを
なかなか飲み込めないところが兄さんらしい
魅惑のインタビューです。
467お前名無しだろ:03/08/29 18:35 ID:???
漏れは長州顔面キック後のコングや週プロを見て一気にマスコミ
不審になったな。
直後に出た号はどっちも新日寄りで前田批判ばっかり。
どこを読んでも前田寄りな記事は何一つ無かった。漏れはホントに
泣きそうになったよ。
しかしその後ファンがどうやら前田寄りだとわかるや否や、手のひら
を返すように前田擁護。
あきれて物も言えなかったものだ。
468お前名無しだろ:03/08/29 19:04 ID:50NAs6ij
>>467
そういった事が
逆に新生Uの旗上げのチケット15分完売に、つながった。
469お前名無しだろ:03/08/29 20:09 ID:???
>>467
ゴングの三者三様は、酷かった。
470 :03/08/29 21:41 ID:???
パクリ八百長基地外朝鮮人
471お前名無しだろ:03/08/29 22:06 ID:???
>>470
おまえは、どうせブサチビデブヒッキーだろ。
472お前名無しだろ:03/08/29 22:09 ID:???
>>470
わざわざ格板から煽りに来るな暇人!!
473お前名無しだろ:03/08/29 22:16 ID:???
ホントに格板の野郎どもは知能レベルが低いよ。
474お前名無しだろ:03/08/29 22:36 ID:???
>>419
そんときベイダー居たか?
475お前名無しだろ:03/08/29 23:35 ID:???
>>419のイヤー・エンド・イン国技館って、TPGの暴動起きた時?
本当に猪木-スピンクスの再戦を予定してたの?
476お前名無しだろ:03/08/30 01:43 ID:eN3FheLv
イヤー・エンド・イン国技館の予定カードってメインが猪木対長州、
セミがベイダー・マサ斉藤対藤波・木村じゃなかったっけ?
477お前名無しだろ:03/08/30 09:41 ID:???
>>476
確かそう。
で、たけし軍団がベイダー連れて登場。
「猪木うけてやる発言」でも客はブーイング。
藤波・木村vs長州・マサに差し替え。リングはゴミだらけに。
長州のアピールで猪木vs長州もやることに・・・あっさり猪木が勝ち。
その後、猪木vsベイダーもあっさりベイダーの勝ち。
両国暴動、ケロの両国が使えなくなる発言、前田コールが鳴り響いたり
滅茶苦茶になった記憶が。
478お前名無しだろ:03/08/30 09:43 ID:???
>>477
その日がある意味親日最後の日だな。
479お前名無しだろ:03/08/30 11:37 ID:???
>>477
この興行見たいんだよなぁw
480お前名無しだろ:03/08/30 13:09 ID:???
>>477
猪木-長州は、馳がエプロンに上がり何故か猪木の反則勝ちじゃなかった?
これで、観客の不満が爆発寸前。更にベイダーにあっさりとフォール負けで、爆発。
481お前名無しだろ:03/08/30 14:03 ID:???
「我々はアントニオ猪木に百の我慢を持ってきた。今日、それがゼロになった」
482お前名無しだろ:03/08/30 14:25 ID:USuJl+8Y
ホント新日(坂口)が
前田を解雇した時から
プロレスの斜陽が始まったね。
483くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:28 ID:0XP8NERE
プロレス業界が、荒ぶる魂を飼いならせないケツの穴の小さいところである
事が分かってしまったら終わりですよ。
野獣どもの巣窟ってイメージを保たなくてはならなかったのです。
484くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:30 ID:???
IDに「寝れ」と出てしまったので昼寝します。
485くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:36 ID:???
前田さんのようなトンパチが中に居て尚、ビクともしない
プロレス界であってほしかった人は多いはずですよ。
486お前名無しだろ:03/08/30 14:38 ID:???
前田解雇を一人反対してた小鉄が正しかったというべきか。
それとも解雇してよかったのか。意見が分かれると思うのだが。
487くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:40 ID:???
今のレスラーには、情念が足りませんよ。
これは覆いがたい事実です。
「安田が愛娘と離れ離れ」なんて、あんなのが煽りVTRとして
長々使われるんですからスケールが小さくなったものです。
あんなの、誠心会館の看板賭け以下ですよ。
488くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:44 ID:???
僕は前田さんとヒクソンの試合があったら、
セコンドには荒川・藤原・小鉄・ドールマンに付いてほしかったです。
489くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:47 ID:???
高田ヒクソン戦に宮戸が付いてきたときに南原が
「泣いちゃう泣いちゃう」と言っていましたが、
前田さんに小鉄が付いてきたら大泣きですよ。
490お前名無しだろ:03/08/30 14:48 ID:???
491お前名無しだろ:03/08/30 14:49 ID:???
>>486
あの時期の新日は迷走していたからなぁ。
解雇されずに残ったとしても、前田の魅力は削られていくばかりだっただろうし
結果的に第二次UWFが成功して、プロレスや格闘技界全体が活気づいたから
よかったといえばよかったんじゃないの?

小鉄が反対した最大の理由は一番弟子が新日から離れるのが嫌だったからと思われ。
492くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:50 ID:???
「極めっこなら前田が一番」という小鉄さんの言葉に
うそはないと信じています。
493お前名無しだろ:03/08/30 14:52 ID:???
前田がまた新日と関わるようになったらまた大酒飲むのかな小鉄さん
494くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 14:53 ID:???
ヒクソン対小鉄の道場マッチも見たいです。
495くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 15:06 ID:???
格板の前田さん関連スレはどれもマジでヤバイです。
前田さんファンの方には格板を見限り、ここで活動することを勧めます。
496お前名無しだろ:03/08/30 15:28 ID:hdEtrx1P
>>486
あれだけ批判されてた猪木も
別に前田を解雇しようとは思ってなかったんだよな。
497お前名無しだろ:03/08/30 15:35 ID:???
前田もゴングのインタビューで
「皆、あれだけU叩きをやっていながら今になって猫も杓子も、やれ総合だVTだって…」
みたいな事を言ってるね。
良く佐山が「10年早い」とか言われるけど
前田こそ真のプロ格闘技の先駆者だよ。
498お前名無しだろ:03/08/30 15:46 ID:???
キッカケは猪木、佐山だけどプロ興行として実現したのは
間違いなく前田だね。
高田はプロレスやったりVTやったりと中途半端なレスラーで終わってしまった。
リングスもヤオだったかもしれないけど選手発掘の場としては最高の団体だった。
499お前名無しだろ:03/08/30 15:48 ID:???
ところがプライドがリングス以上に受けて、結局おいしいところを
持っていったのが猪木と高田。

これじゃ前田もうかばれないよなあ。2chじゃやれ犯罪者だの朝鮮人だの・・
500お前名無しだろ:03/08/30 15:50 ID:???
まだ生きてるんだからうかばれないって言うな
501お前名無しだろ:03/08/30 15:56 ID:???
前田のショートタイツと太ももは、いまのプ界に必要。
今年だかNOAH参戦のウワサがたったけど、
もし割り切ってプロレスやんなら、星野、小鉄が元気出てきた新日でしょ。
502お前名無しだろ:03/08/30 15:58 ID:???
>>501
だったらvs坂口征二で決まり!17年目の決着戦!
503お前名無しだろ:03/08/30 18:08 ID:b3U7Gicy
後、前田の魅力って
いろいろ悪く言われるけど
ファンには、トコトンやさしいとこなんだよね。
前田が新日で「スパークリング・フラッシュ」として売り出し中の時
二十人くらいのファンがサインを求めたら
皆にしてくれようとしたんだけど
途中で迎えのバスが来ちゃって
まだサインしてないファンに
「ごめん、もう書けへんわ〜」
って泣きながら言ったっての聞いた事あるよ。
504お前名無しだろ:03/08/30 18:15 ID:???
前田の何が先駆者なの?
佐山が第一次UWFでやったことを
ただコピーしてそこから一歩も進歩しなかった能無しってだけじゃん
それを悟られないように佐山をボロクソに叩き悪者にするなんざ、いかにもチョンの手口

リングスがプロ格闘技?なんら格闘技を謳いながらも内実は単なるプロレス団体
前田の今のザマは天罰が下ったんだろう
高田のほうがずっと立派
ヒクソンに挑み、プライドでVTをやり続けたんだから
高田が中途半端なレスラーなら前田は完全な八百長プロレスラーだね
505お前名無しだろ:03/08/30 18:16 ID:???
遅ればせながら宮戸の本を読んだんだけど
宮戸は中学生の時から前田に世話になってるんだね。
新日に入門してた訳じゃないのにメシをごちそうになったり
夏休みに、五万もらって「これで大阪の空手道場に行ってこい。」って言われたり。
なんで宮戸に、そんなにやさしかったのかな?
実は前田は新生Uに宮戸は誘わなかったらしいけど。
506お前名無しだろ:03/08/30 18:21 ID:++8THAwf
>>505
宮戸は、いつまでも新弟子扱いされてるのが不満だったらしいね。
後から来た船木の方がポジション上になっちゃうし。
507お前名無しだろ :03/08/30 18:22 ID:???
>>503
いいときはめちゃくちゃいいけど
機嫌悪いときは最悪だぞ。2年前のリングス10周年大会での
サイン握手会のときの前田はよそ見しながら流れ作業のように握手してた。
同時にやってたドールマンとハンが満面の笑みで握手してくれたから
後味は悪くなかったけども。
508お前名無しだろ:03/08/30 18:25 ID:???
>>506
でも、プロである以上
客を呼べる選手の方が
上に来ちゃうのは、しょうがないよね。
509お前名無しだろ:03/08/30 18:27 ID:???
高田も前田もプロレスラーとしては一級品でしょ
集客能力もあって華もある。
話がややこしくなるのは格闘家として評価するから
田村、桜庭、金原なんかの世代は純粋に格闘技の練習をした世代
だから前田、高田なんかの技術とは雲泥の差があるよ。
510お前名無しだろ:03/08/30 18:35 ID:???
>>507
そういうセッティングされた場所でなしに
プライベートの場所で合った時
意外に、いい対応をしてくれるらしいんだよね。
前、友達が焼き肉屋で前田に合って
おそるおそるサイン貰いに行ったら
快く応じてくれたって言ってたよ。
511お前名無しだろ:03/08/30 18:41 ID:???
前田ってのは中継ぎ投手だ。
先発としての猪木、佐山(異種格闘技、修斗)がいて、
中継ぎの前田(UWF、第二次UWF、リングス)がいて、
抑えの高田(PRIDE)がある。
前田がキッチリ7回、8回を抑えたから最終回の9回裏の高田にバトンタッチ出来たんだよ。
512お前名無しだろ:03/08/30 18:41 ID:lf/twBFM
前田は複数ジムを作るって言ってるけど
前「相撲の部屋制度みたいのが理想」って言ってたから
いよいよ、その着手に乗りだしたのかな?
あ、パンクラスはそういうシステムだっけ?
513お前名無しだろ:03/08/30 18:45 ID:???
>>511
同意。
そして傷つかず一人うま味を吸ってるのが猪木。
514お前名無しだろ:03/08/30 18:53 ID:hdEtrx1P
前田はタイソンとも契約寸前までいってたのに
タイソンの私生活のトラブルでオジャンになっちゃって
ホント兄さんて運悪いね。
515お前名無しだろ:03/08/30 19:11 ID:???
後にも先にもカレリンをリングに上げたのは前田だけ。
516お前名無しだろ:03/08/30 19:24 ID:???
そして天下のカレリンに八百長ショーをやらせた日本人の恥晒し

















あ、朝鮮人だったねw
517お前名無しだろ:03/08/30 19:33 ID:???
格ヲタは帰れ
518くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/30 19:49 ID:???
クローザーが高田というのは半端すぎます。
前田さんにはもういちど花を咲かせて欲しいものです。
519お前名無しだろ:03/08/30 20:20 ID:???
一次Uの頃の佐山と前田って仲良かったんだよ
スーパータイガージムにUの連中がよく集まって練習してたんですよ
520お前名無しだろ:03/08/30 20:29 ID:???
>>519
そりゃー最初はよかったよ。
それじゃなきゃ佐山が、あんな団体にいくはずないじゃん。
初期のUなんて01以上に危なかったと思ったぞ。

ただ、金が無いのが全て悪い。
理論先行の佐山に誰もついていけなくなった。
まあ、飯も食えないかもしれないのに、理論語られてもね。
521お前名無しだろ:03/08/30 21:08 ID:???
もし親日が前田を解雇しなかったら
プロレス界はどんな流れになったと思う?
522お前名無しだろ:03/08/30 21:13 ID:???
>>521
いや〜、その流れはありえないでしょ。
前田は新日の枠に収まるような人間じゃないと思うし。
523お前名無しだろ:03/08/30 21:18 ID:???
>>519
「おーわらナイト」という番組で前田特集があった時、佐山がUWFの道場に
顔を出して前田と談笑してるシーンもあったよ。お互い満面の笑みで冗談
とばしあってメチャ仲よさそうだった。

それからわずか1年後にケンカ別れするなんて想像もしなかったなあ。
524お前名無しだろ:03/08/30 21:21 ID:???
>>520
初期Uは熱心な信者がたくさいいいたし
週プロも応援団のごとく取り上げていた
あれくらいで潰れるなんて普通ならありえないんだけどね
前田が連れてきた「先生」が金を使い込んだりしなければ
それを前田も後になって知って佐山批判をしなくなったけどさ
525お前名無しだろ:03/08/30 21:26 ID:q5aQwXb5
>>522
あの時、新日に先見の明がある幹部がいて
前田Uを別枠の格闘技部門として試合させてたりしたら良かったのにね。
そうすれば前田がリングスで10年かけてやってきた物を
2、3年で出来たと前田自身も何かの対談で言ってた。
526お前名無しだろ:03/08/30 21:28 ID:???
>>525
10年後に橋本が似たような事をしようとして、また潰したからな。
進歩がねーな新日は。
527お前名無しだろ:03/08/30 21:28 ID:???
>>525
そうすれば今のプライドが
新日そのものになってたね。
528お前名無しだろ:03/08/30 21:29 ID:???
>>525
プレイボーイで長州と対談した時の話?

前田「すごいもったいなかったです。いいチャンスだったのに・・」
長州「いやアキラ、あれはな・・」

529お前名無しだろ:03/08/30 21:30 ID:???
>>524
じゃ旧Uは田中が潰したって事になるの?
530お前名無しだろ:03/08/30 21:32 ID:???
違うよ、木戸さんだよ
531お前名無しだろ:03/08/30 21:32 ID:???
>>524
話が噛んで無いよ、多分。
私も言葉足らずだけど、私が初期といったのは一次Uの初期、佐山が入る前の状態。
あの状態のUに佐山が入ったからマニアにブームになったわけで。
そこまではよかったよ。

まあ、今の両者を見れば、同じカマの飯を食えるとは思えんよな。
これに猪木もいたんだよな、新日って。
532お前名無しだろ:03/08/30 21:33 ID:???
>>528
そう。
533お前名無しだろ:03/08/30 21:36 ID:USuJl+8Y
前田が新日から解雇された時って
上井はどこにいたの?
534お前名無しだろ:03/08/30 21:38 ID:???
>>526
中邑もイイ使い方してるとは言えないしな。
535お前名無しだろ:03/08/30 21:41 ID:???
87年頃の新日が別枠で格闘技スタイルをやるなんて想像もしなかった
な。トップの猪木も落ち目だったし、ワープロは視聴率アップのために
やりたい放題だった。

前田の解雇、旧U勢の脱退は自然の流れだったんじゃないかな。まあ、
長州のジャパン勢が全日に残留していたら、格闘技路線新日、プロレス
路線全日が生まれていたかも?と想像することもあるけど・・
536お前名無しだろ:03/08/30 21:41 ID:b3U7Gicy
中西も、もっと早く格闘技の方に飛び出してれば
貴重な日本のヘビー級要員だったのにな。
537お前名無しだろ:03/08/30 21:44 ID:???
中西じゃあ無理だ。センスが無さ過ぎる。
538お前名無しだろ:03/08/30 21:45 ID:???
>>535
あの時、漏れはマジで
「長州変な時に戻ってきやがったな。」
って思っていた。
539お前名無しだろ:03/08/30 21:45 ID:???
>>536
長州政権はなんだったの?って思ってしまうよね。長州にかわいがら
れた選手って今みんな落ち目か2chでは笑い者だよね(w

まだPRIDEブームの影の功労者、前田の方がましだな。
540お前名無しだろ:03/08/30 21:46 ID:???
>>536
長州政権下の新日ではありえない。
長州って絶対無理しないじゃん。だからひ弱なイメージというか貧弱な選手ばかりが育った。
541お前名無しだろ:03/08/30 21:51 ID:Z+12ZHm1
俺は後楽園ホールでの
長州の相手を藤波と前田のどっちかをコインで決めるって時
前田が選ばれて長州をブチのめすのを期待してたが
結果は藤波になってしまった。
あれ、最初から決められてたんだろうな。
542お前名無しだろ:03/08/30 21:53 ID:???
>>538
87年初頭の頃だね。長州は全日でマンネリ気味だったし、前田は新日で
マンネリ気味だった。が、前田が全日に参戦するはずもなく、結局長州
が新日に出戻りした。半年後に前田を追放して純プロ路線に戻るも、そ
の半年後にはゴールデンタイムを外される。全日もゴールデン墜落。

後年、上田馬之助が「長州はジャパンプロでふんばるべきだった」と
批判してたよね。前田のひとりよがりプロレスも批判してたけど。
昔のレスラーにはかなり異質な存在だったんだろうね。長州と前田は。
543お前名無しだろ:03/08/30 21:56 ID:???
>>541
コイン振ったのがミスター高橋だったし(w。まあファン投票で1位が
藤波で、僅差で2位が前田だったから抽選した、というアングルも
なんかウソっぽいと思ってたよ。
544お前名無しだろ:03/08/30 22:01 ID:zq6ZrCi3
>>540
ガチのアマチュア出身者ほど
ガチを嫌うという変な慣習があるね。
坂口しかり長州や小川も。
負けた時の無になる恐さを知ってるからかな?
そんな中で吉田は特異な存在だ。
やっぱ同じオリンピアンでも
金メダルを取る人はモノが違うってコトかな?
だから俺は吉田を応援してるよ。
前田とも面識あるみたいだし。
井上もその内、プライドに出て欲しい。
545お前名無しだろ:03/08/30 22:03 ID:???
>>544
吉田光雄も応援してあげよう。
546お前名無しだろ:03/08/30 22:04 ID:???
>>544
まあ、真剣勝負をやりたくてプロレスに来たわけじゃねーってことだよ。w

彼らからすれば、強いのはアマの競技者にきまってるからね。
プロレスから競技を始めた連中(=U系)をなめてるのはわかるよ。
547お前名無しだろ:03/08/30 22:07 ID:???
天龍もガチはもういいって言ってたな
548お前名無しだろ:03/08/30 22:08 ID:3Lv93rx/
吉田が小川を嫌ってるのは
PRIDEで小川がヤオったからか
549お前名無しだろ:03/08/30 22:08 ID:???
>プロレスから競技を始めた連中(=U系)をなめてるのはわかるよ。

吉田vs田村戦の全てが集約されている言葉だなあ。ゴングでの前田も
「田村が負けると思ってた」も寂しいコメントだった。
550お前名無しだろ:03/08/30 22:09 ID:???
吉田が田村戦の前に言った
「Uを背負ってるんですよね…」
ってのは「前田さんを背負ってるんですよね」
っていう意味で言ったんだと思う。
551お前名無しだろ:03/08/30 22:10 ID:muo+ckWR
ヴォルグ・ハンVS落合ふくし君
552お前名無しだろ:03/08/30 22:12 ID:S7+FRcSc
>>550
じゃ吉田は前田を倒した事にもなるのか。
553お前名無しだろ:03/08/30 22:16 ID:???
>>549
田村は前田の言う事を素直に聞かなかったらしいからね。
ケビン山崎の所に行かせようとしたのに
行かなかったらしい。
554お前名無しだろ:03/08/30 22:19 ID:???
プロレスの技術ってなんでVTで通用しないの?

ボクシングや柔道やレスリングの技術やその応用はたくさん見られるのになんで?
555お前名無しだろ:03/08/30 22:20 ID:???
>>554
基本的に相手の協力を必要とする技術がほとんどだから。
556お前名無しだろ:03/08/30 22:21 ID:???
スレ違いになりそうで悪いが、田村にしても桜庭にしてもなんでもう
ちょっと体重増やせないのかな?完全にパワー負けしてるとしか思え
んのだがなあ。
557お前名無しだろ:03/08/30 22:22 ID:???
>>554
プロレスの技は基本的に見せる(魅せる)為だけのものだから。
558お前名無しだろ:03/08/30 22:24 ID:???
>>554
別に痛くもないから
559お前名無しだろ:03/08/30 22:24 ID:???
吉田と小川の、仲悪さは、そんな単純な事情じゃありませぬ!
560お前名無しだろ:03/08/30 22:26 ID:???
プロレスの固有の技術ってあんまりないからな。
>>554
一時期流行ったバック取らせてのアームロックはあんまり他じゃねえんじゃねえかな。
あと極めてるの見たこと無いけど、フェイスロックはいけると思う。
あとは足首を極める方のアンクルホールドとか。
561お前名無しだろ:03/08/30 22:26 ID:Pz/YkGP0
藤原と前田が道場で決めっこをやってると
他の連中は「アイツラ何で、あんな事をやってるんだ?」
ってバカにしてたそうだよ。
562お前名無しだろ:03/08/30 22:27 ID:???
>>554
そんなことはないよ。プロレスにもいっぱい裏技はあるらしいよ。

まあ、小橋のアタタタチョップは少なくともミルコには絶対当らない
ことは保証しますけど。
563お前名無しだろ:03/08/30 22:29 ID:???
>>561
それは初耳だなあ。ジャパンプロの若手だった笹崎が決めっこしてたら
馬場に「お前、そんなことやっても試合じゃなんの役にも立たないよ」
といわれショックで辞めた、というのは聞いたことあるけど・・




とはいえ、笹崎にはなんの役にも立たなかったわけで・・
564お前名無しだろ:03/08/30 22:30 ID:???
>>560
バック取られたらもう終わりだろ普通
フェイスロックなんてやるなら普通チョークスリーパーだろ
アンクルホールドも蹴飛ばされる危険性が高いから実用的とはいえない
565お前名無しだろ:03/08/30 22:31 ID:8n2ycPFE
>>560
確かに、新日道場に来る道場破りは
ほとんどアームロックで参ったさせてたらしい。
566お前名無しだろ:03/08/30 22:32 ID:???
>>561
いかにも前田がいいそうな妄想捏ち上げ話だw
567お前名無しだろ:03/08/30 22:33 ID:???
>>564
バック取られても、終わらないから価値あるんだろ。
だからフェイスロックは見られないんだろ。
足関節全般そうだろ。
568お前名無しだろ:03/08/30 22:35 ID:???
>>549
後からなら何でも言える
569お前名無しだろ:03/08/30 22:36 ID:???
>>562
裏技じゃなくてさー
ラリアットとかボディスラムとかパイルドライバーとかコブラツイストとか
そういう王道技を使ってほしいわけよプロレスラーには
なんかVT用に他の競技の道場に行って必死に練習してるようじゃ
プロレスラーが例え勝ってもプロレス=最強の格闘技とかおかしいじゃん
570お前名無しだろ:03/08/30 22:37 ID:???
しかしまあ、現役でもない前田のスレでこうも盛り上がるんだから良くも
悪くも大したもんだと思うな。

三沢や小橋がいつか引退しても、ここまで語られることはないだろうね。
571お前名無しだろ:03/08/30 22:37 ID:???
>>565
プロレスラーのガチ試合は
だいたいアームロックで決着が付いてるね。
猪木のペールワン戦しかり、
馬之助がアメリカでやったセメントでも
アームロックを決めたらしい。
あれ腕っていうより
肩を決める技なんだよね。
強く絞ると肩が外れちゃう。
572お前名無しだろ:03/08/30 22:38 ID:???
>>569
そりゃ無理だろ。
だからセメントの練習なんてのがあったわけだし。
それはVTとか関係ないよ。
573お前名無しだろ:03/08/30 22:38 ID:???
>>569
ミルコやヒョードルにパイルドライバーやコブラツイストが本当にかかると思うか?
ボディスラムはひょっとしたらかかるかもしれんが。
574お前名無しだろ:03/08/30 22:39 ID:3Lv93rx/
グラウンドコブラはアマレスの技だっけ
575お前名無しだろ:03/08/30 22:43 ID:???
裏技と聞くと思い出す、小鉄のセリフ。

プロレスには裏技が一杯あるんですよ、例えばバックをとってけつに指を突っ込む・・・。

576お前名無しだろ:03/08/30 22:45 ID:???
プロレス技で総合格闘家をKOしたら、純プロファンにはたまらない、という
心境だろうね。サクがホイスにモンゴリアンチョップやったり、サップがノ
ゲイラにパワーボムしかけて場内が沸いたように。

でもやりすぎると素人にもヤオと思われるだろうから多発はできないわな。
577お前名無しだろ:03/08/30 22:45 ID:???
パイルドライバーなんて、ボブサップとストーカー市川ぐらい差がないと掛からないよ。
578お前名無しだろ:03/08/30 22:47 ID:fNtFQB9k
>>569
パワーボムはサップがノゲイラに決めたね。
後、ジャクソンが佐竹に投げっぱなしジャーマンをやった。
だから、こういう技はガチでは桁違いのパワーの持ち主しか使えないって事だね。
後、Kー1で中西と戦ったのが(名前すっかり忘れたw)
中西にショートレンジのラリアットでダウンを奪ったね。
ま、これは逆にやられてんだから話にならないけどねw
579お前名無しだろ:03/08/30 22:48 ID:3Lv93rx/
「お父さんのバックドロップ」を読め
580お前名無しだろ:03/08/30 22:50 ID:F+C9+I0c
>>570
前田は、もう一種の歴史上の人物だからね。
581お前名無しだろ:03/08/30 22:52 ID:???
前田も一時期パワーボム使ってたよ。憶えてる?
582お前名無しだろ:03/08/30 22:53 ID:???
鶴田ならガチ試合でもパワーボムを決められたかな?
あの天龍を失神させた様なやつ。
583お前名無しだろ:03/08/30 22:55 ID:Z+12ZHm1
>>581
それ知らん。いつ頃?
584お前名無しだろ:03/08/30 22:55 ID:???
前田のネガティブな面が話題になると「まあ小橋のチョップは〜」とか
「三沢や小橋が引退しても話題にならねえよ」とか言い出すのは
前田ファンとはいえないのではないか。
前田を愛した自分が大好きなだけで。
585お前名無しだろ:03/08/30 22:56 ID:???
>>582
アンドレのファンタジーは前田によって破られてるんだから、

鶴田ぐらいは夢として取っておかないと。
彼ならパンチ、キックを喰らっても、頭を手で叩いて直してしまうと思う。w
586お前名無しだろ:03/08/30 22:58 ID:???
>>584
そりゃそうだ。
俺は前田に熱狂した自分の青春を否定されたくない。
587お前名無しだろ:03/08/30 23:00 ID:muo+ckWR
前田腹出過ぎ!!
588581:03/08/30 23:00 ID:???
>>583
新日復帰の時期だね。使ってたというより使ったことがある、っての
が正しいかな。相手が誰だったかは憶えてないけど・・テレビで観た
ことがあるよ。
589お前名無しだろ:03/08/30 23:00 ID:3Lv93rx/
初期リングス今見るとグダグダ
590588:03/08/30 23:01 ID:???
>>583
違った!旧UWFの試合だったよ。悪い。
591お前名無しだろ:03/08/30 23:05 ID:tUEB/al1
>>590
旧Uの初期は、まだ断然プロレス色が残ってたからね。
まだタイガーはトップロープから飛んでたし。
592お前名無しだろ:03/08/30 23:09 ID:???
背が高い選手がパワーボムをやると迫力があるからね。
593お前名無しだろ:03/08/30 23:16 ID:???
前田のキックってニールキックやマシンガンキックの印象が強いと
思うが、ドロップキックも綺麗だったよ。あんだけ身長があって足も
長けりゃ、キック技はみんな見栄えいいよね。身長があってジャンプ
力があった前田はやはり見栄えがあった。

いまの2代目・口だけ番長といってもよいIWGP王者とは雲泥の差だと
思うのだが。
594お前名無しだろ:03/08/30 23:18 ID:???
小学生だった俺は前田のニールキックを見て空手をはじめたよ
595お前名無しだろ:03/08/30 23:21 ID:JLvlHaFG
俺も学校のマットの上で
ニールキックをやって遊んでたなー。
ジャーマンは首を痛めてしまった。
596お前名無しだろ:03/08/30 23:22 ID:???
>>594
旧Uの頃、空手着を着た前田が後ろ回し蹴りを練習していたスナップがあったよ
597お前名無しだろ:03/08/30 23:22 ID:???
そろそろ前田日明に憧れてプロレス入りした奴がプロレスデビューしてもいい頃だ。
598お前名無しだろ:03/08/30 23:29 ID:???
>>597
ゴングインタビューでWJの空手少年にちょっと触れてたね。気になる存在
なんだろうか?
599お前名無しだろ:03/08/30 23:33 ID:AmL6OXqL
日明にいさん人徳ないからなー。。。
どこかの団体のサポーティングのスタッフでやとってもらえんだろか。。。?
600お前名無しだろ:03/08/30 23:38 ID:???
人徳があるTOPレスラーってすくないよな。
馬場、鶴田・・・新日って思い浮かばん。w
601お前名無しだろ:03/08/30 23:39 ID:???
>>600



     坂     口     最     強     


602お前名無しだろ:03/08/30 23:42 ID:???
久しぶりに雑誌みたけど中途半端な短髪にうっすらと白髪も・・

でもインタビューはいつもの前田説で面白かった!やっぱり前田
はああでなくちゃね(w もう現役はないんだから、口でガンガン
やってほしい!選手をガンガン育てて、PRIDEに殴りこみかけて、
猪木か高田とニールセン戦ばりの睨み合いなんかやったりして!

まだまだ総合はこれからだよ!パフォーマンスは猪木と高田に任せて、
ガチでいいとこもっていってしまえ!がんばれ日明兄さん!
603お前名無しだろ:03/08/30 23:42 ID:AmL6OXqL
坂口CEOは確かに人徳あった。。。
604お前名無しだろ:03/08/30 23:45 ID:???
>>598
なんか家庭環境かぶるしな。
中卒の不幸な空手少年が自らの体をおやじ達に見せて家族を・・・
605お前名無しだろ:03/08/30 23:50 ID:++8THAwf
ゴングで高田の「総裁」や藤原の「組長」の様な
前田にフサワシイ呼称は?
みたいな事を書いてたけど
「アニキ」でいいじゃんね?
ファンは皆そうやって呼んでるんだから。
606お前名無しだろ:03/08/30 23:55 ID:???
>>605
いつまでも「日明兄さん」でいいんじゃない?

結婚してれば「日明おじさん」になっちまうけど。
607594:03/08/30 23:59 ID:???
>>596
俺はテレビだけでプロレスを見ててゴングや週プロも知らなかったんで、
当然ユニバーサルも知らなかったからそれは見た事が無いや。
俺が前田をカッコいいと思って見てたのは出戻りの頃だね。

で、前田に憧れて空手を始めたけど、道場じゃニールキックなんて教えてくれなかった・・
ソバットもジャンプしてやるもんだと思ってたから、
「これがホントのソバットだ」ってただクルッと回って蹴るソバットを教えてもらった時はガッカリしたよw

でも、後年のリングスがきっかけで色んな格闘技にも興味を持ったし、
前田の兄さんのおかげで色々勉強した気もするなぁ
よく前田が観客を教育したということを言われるけど、俺に限ってはそれは当てはまってるね

長文スマン
608お前名無しだろ:03/08/31 00:02 ID:???
>>606
「大将」はどうだろう?
千代の富士がそうやって呼ばれてたけど。
609お前名無しだろ:03/08/31 00:06 ID:???
大将=萩本欽一
610お前名無しだろ:03/08/31 00:07 ID:pQGIWYOc
>>607
前田のレガース姿はカッコイイよな。
長い足にレガースが良くマッチしてるよ。
オフクロは「なんでこの人、長靴はいてるの?」とか言ってたけどw
611お前名無しだろ:03/08/31 00:12 ID:???
リングスあった頃はCEOって呼ばれてたけどな。
612お前名無しだろ:03/08/31 00:18 ID:toKuDo+g
新日Uターンの頃は
「UWFの若大将」だったな。
613お前名無しだろ:03/08/31 01:25 ID:???
ニールセン戦後、若き格闘王
614お前名無しだろ:03/08/31 02:28 ID:???
蛙落としならVTでかけられるよ
615お前名無しだろ:03/08/31 02:38 ID:???
大車輪キックよりラウンディングニールキックの方が好きだ。
お前らはどうよ?
616お前名無しだろ:03/08/31 02:38 ID:???
俺は藤原と木戸にあこがれて関節技に興味持った
617お前名無しだろ:03/08/31 02:40 ID:NIGk4xQF
ラウンディングニールキックってどんな技?
618お前名無しだろ:03/08/31 02:44 ID:NIGk4xQF
 
619ミステリオJr:03/08/31 02:45 ID:???
619!
620お前名無しだろ:03/08/31 02:53 ID:???
>617
日明兄さんの使うニールキックを、
古館氏がラウンディング〜と実況した記憶がありますが
621お前名無しだろ:03/08/31 03:55 ID:yFwh4luR
>>615
確かに大車輪キックは
危険度が高いからね。
受ける方が気の毒な感じがするw
俺の記憶だと大車輪キックを受けたのは
藤波とジョージ高野だけだったと思うが
違うかな?
622お前名無しだろ:03/08/31 12:43 ID:???
ジョージは覚えてないなぁ。
マシンさんがニールキック肘で受けて骨にひびが入ったのはあった気がするが
623お前名無しだろ:03/08/31 15:56 ID:???
ジョージもUWFの生贄だったから、厳しい攻撃受けてたよな。
キックと関節技に対応できない、コブラはヘタレという雰囲気だったし・・・

しかし、前田のインタビューはファンタジーで最高だなw
624お前名無しだろ:03/08/31 16:52 ID:???
今でいう小川や鈴木みのるだな
当時のUって
純プロレスラー相手に格闘技もどきの技術使って悦に入ってる最低のカス
625お前名無しだろ:03/08/31 17:44 ID:???
>>624
>鈴木みのる

なんかのしゃれか?w
626お前名無しだろ:03/08/31 21:48 ID:???
ジョシュが勝ったので非常に嬉しい今日この頃。
627お前名無しだろ:03/09/01 00:43 ID:KJeFa0Eh
ジョシュ
「夢のようだ。試合前に「伝説の試合をする」と言ったが、それができたことをうれしく思う。
 近藤のことは大好きです。偉大なファイターだ。また戦ってみたい。
 (新日本勢では矢野、飯塚選手が負けてプレッシャーはなかったか?)
 スコシ。でも、みんなPRIDEやUFCがK−1ばかりを素晴らしい、と言うけど、
 プロレスリングはリアルなんだ。UWFはシナナイ! 
 このベルトはオリジナルなんだ。
 新しく階級制になってからのものじゃなくて、
 10年前にフナキやタカハシたちが取り合った本物のベルトなんだ。
 みんな忘れているかもしれないけど。このベルトが一番強い証なんだ。 」

( ´Д⊂ヽ
うわわわわ〜ん!
兄さん達の撒いた種は、こんなに綺麗な大輪の花を咲かせたよ〜!
628お前名無しだろ:03/09/01 01:08 ID:???
ジョシュって周りが「ハルカマニア!」とか「サベージ最高!!」とか言ってる中
一人で「日本のプロレスは戦いなんだ。中でもUだけはガチ。」って言ってたのかな(w
629お前名無しだろ:03/09/01 01:13 ID:???
ジョシュよ、兄さん引きずり出してくれ。
おまえならできる。
630お前名無しだろ:03/09/01 01:46 ID:???
ジョシュと前田の対談希望
631お前名無しだろ:03/09/01 07:27 ID:fYaYyirz
>>627
ものすごーく遠いけどUの流派なんだよね助手は。

U→藤原組→パンクラ→AMCパンクレイション→ジョシュ
あと高阪とも練習してるし。
でも元は日本のプロレスならなんでも好きだったらしい。
藤波が泣きながらチョキチョキ前髪きって猪木と怒鳴りあってたのを
見て、「ワオ!僕もこの輪に入りたい!」と思ったとか(w
632お前名無しだろ:03/09/01 10:09 ID:???
皆さんに質問・・・
帰りUWF後の猪木VS前田戦、蹴撃事件後の長州VS前田戦。
結局どちらも実現しませんでしたが、もし実現していたら、
アキラ兄さんは負けブックを飲めたと思いますか。
633お前名無しだろ:03/09/01 10:13 ID:???
>>632
飲めないでしょ。今の長州の成れの果てを見ると、
あのキックは必然だったのかもしれない・・・
634お前名無しだろ:03/09/01 10:39 ID:???
>>632
条件次第だろうけど飲んだと思うよ
たぶん佐竹の時のように一勝一敗の後はガチでとか
635お前名無しだろ:03/09/01 10:51 ID:???
結果的に「やらない」ことが前田の神格化を進めた感じだよな。
猪木への数々の罵倒や長州をおちょくった発言は、UWF>プロレス
みたいな幻想を抱かせてくれた。
逆に猪木も長州も前田戦をやらないことで自身の神秘性を上げた
面あるし。
それって暗に前田より実力が下だって認めてるようなものだって、本人
もファンも薄々気が付いていたからこそ、対Uインターでの長州のあの
振る舞いや新日ファンの異様な盛り上がりがあったんじゃないかと
思ったりもするんだが。
636お前名無しだろ:03/09/01 11:00 ID:???
>>635
ターザンがよくいってたよな猪木の幻想を前田はただで手に入れたってね
6372代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:02 ID:y5hgp63x
リングスはKOK前は格闘技と呼べる代物では無かったでし(^^)
プロレスの奇形児と呼んでも過言では無いでし(^^)
6382代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:03 ID:y5hgp63x
チョソ前田もパンクラスも新日VTもDEEPも正直目障りでし(^^)
総合はPRIDEと修斗が生き残ればそれでいいでし(^^)
PRIDE軽量級新設は大賛成でしね(^^)
足関十段をPRIDEで見たいでし(^^)
639お前名無しだろ:03/09/01 11:03 ID:???
いいから格板にかえれ
6402代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:03 ID:y5hgp63x
KOK前のリングスを格闘技と
勘違いしている香具師がいる限りは
前田信者はいなくならないと思うでし(^^)
6412代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:04 ID:y5hgp63x
前期リングスは完全なプロレスでしよ?(^^)
VT以前のパンクラスはスパーリングの見せ物でし(^^)
642お前名無しだろ:03/09/01 11:04 ID:???
語彙少ないなw
いつも同じセリフ
ライガーにしめて貰え
6432代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:05 ID:y5hgp63x
>>639
うるせーでし(^^)
お前はプロ板で思う存分チョソ前田スレを立てて
そっちで思う存分前田論を語れでし(^^)
格板には二度と来るなでし(^^)
6442代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:05 ID:y5hgp63x
はっきり言って格板でチョソ前田や
リングスの話題が出る事自体がおかしいでし(^^)
船木も格闘家としての実績は皆無に等しいでし(^^)
パンクラスはいつプロレス化しても不思議では無いでし(^^)
6452代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:05 ID:y5hgp63x
もう一回言うでしが所詮リングスもパンクラスも
プロレスの変形でし(^^)
まあ格闘技モドキと呼ぶでしね(^^)
そんな物のスレを格板で立てるなでし(^^)
6462代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:06 ID:y5hgp63x
さよちんの感覚ではリンヲタもパンヲタもノアヲタと同類でし(^^)
狭いフィールドで馴れ合っているカルト集団と同じでし(^^)
奴等の存在が格闘技界の発展を大きく阻害しているでし(^^)
つーかおまいら日本人でしか?(^^)
チョソじゃねーの?でし(^^)
647お前名無しだろ:03/09/01 11:06 ID:???
格板なんかにいかねえよw
早く帰れよ
6482代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:06 ID:y5hgp63x
前田信者は、ヒョードルやノゲイラの存在を
心の寄り処にして居るでしが
それを=前田が強いとしてしまう所が前田信者の
キチガイぶりを証明しているでし(^^)
船木ははっきり言って柔道で言えば中学生レベルでし(^^)
あいつの寝技はプロとはとても呼べないお粗末さでし(^^)
6492代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:07 ID:y5hgp63x
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062257566/
文句があるなら、↑まで言いに来いでし(^^)
650お前名無しだろ:03/09/01 11:10 ID:???
>>649
いかねぇーよバーカ。
そもそも格板の前田のスレもお前の自作自演で
あがってんだろ。
6512代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:12 ID:y5hgp63x
このスレの荒らし依頼を出してやるでし(^^)
ありがたく思えでし(^^)
652お前名無しだろ:03/09/01 11:12 ID:???
透明あぼーんしておこうや
6532代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:13 ID:y5hgp63x
こんなスレ潰してやるでし(^^)
654お前名無しだろ:03/09/01 11:13 ID:???
今荒らしたらすぐアク禁食らうぞ
655お前名無しだろ:03/09/01 11:13 ID:???
いいから日拳スレ行け
おまえさんざんバカにされてるぞw
6562代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:14 ID:y5hgp63x
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062257566/
↑がさよちんのホームグランドでし(^^)
657お前名無しだろ:03/09/01 11:15 ID:???
お前の住所をはちべえにおしえて制裁するように日明にいさんにたのんでみる
6582代目さよ ◆a85tiL8sQE :03/09/01 11:15 ID:y5hgp63x
じゃあ落ちでし(^^)
売買でし(^^)
659お前名無しだろ:03/09/01 11:17 ID:???
全く格板の連中は荒らしも低脳だな
660お前名無しだろ:03/09/01 11:19 ID:???
前田が寮長だったら即死ものだな
661お前名無しだろ:03/09/01 11:39 ID:???
>>627
こういうコメント見るとうれしいよね。
Uヲタの精神を背負って闘っているって感じで
Uヲタの俺にとってはたまらんよ。

>>632
ミスター高橋は本では「前田はブックを飲んでやった
と思う」みたいなこと書いてあったけどね。
俺は絶対セメントしかけていたと思うよ。

話は変わるけど、前田がよく褒めていた天龍対輪島戦
って見た人いる?どんな内容だったか知りたいよ。
662お前名無しだろ:03/09/01 11:41 ID:???
天龍輪島は天龍のいじめだね、はっきり言って
技も受けないしグランドの輪島の顔面蹴るし
663661:03/09/01 11:46 ID:???
>>662
セメントってこと?結果はどうなったのかな?
664お前名無しだろ:03/09/01 11:47 ID:???
>>663
セメントじゃないよブック通りなんだろうが極力全力で殴ったり蹴ったりしてる
タッグも含めて何回も対戦してるよ
輪島が勝ったことはない
665 :| _如_ |:03/09/01 11:49 ID:???
シューズの紐跡が残るくらい蹴り上げてたね。
あそこまでやればアッパレだね〜。
666お前名無しだろ:03/09/01 11:50 ID:???
天龍がいうには

相撲出身のレスラーが弱いと思われるのは心外だ、まして輪島は横綱だから

ということで、輪島の奮起を期待しても厳しい攻めだったみたいだね
667お前名無しだろ:03/09/01 11:53 ID:???
前田・天龍戦ってのも見たかったな
いまだに現役やってる天龍は頑丈だから前田の攻撃を全部受けてくれるだろうし
かみ合うよ
668お前名無しだろ:03/09/01 12:19 ID:???
でも天龍グランドできないから、おもしろくないかもよ
藤波は対応できたから、立っても寝てもかみ合ったと思うが
669お前名無しだろ:03/09/01 12:57 ID:???
>>667 >>668
天龍はプロレスうまいから確かに前田のワザを受けてくれると思うが、
前田は天龍のワザを受けるだろうか???
もし前田がワザを受けたら、黒星でも天龍の威厳勝ち。
前田が勝つには潰す以外にイデオロギーを守る道なし。

手が合わないって、こういうことを言うんでしょうね。
670お前名無しだろ:03/09/01 13:07 ID:???
「ブック」か「ガチ」か、「プロレス」か「格闘技」かを考えてると、
一番難しいのはマッチメイクだったりすることがよく分かりますね。
お互いを引き立てつつ再戦への布石も盛り込み、観客が喜ぶ結末へ。
手が合わないと試合もスムーズにいかないですしね。

やってる選手も大変だけど、
筋書き考えて折り合い付けてるマッチメーカーは
もっとエラいと思います。
671お前名無しだろ:03/09/01 13:14 ID:???
高田×天龍 参考になると思うが
実際見た方どうでした?
672お前名無しだろ:03/09/01 13:23 ID:???
昨日一日、プロキシーなんたらかんたらで書き込みが出来なかった。
プロキシーって何?
詳しい人教えて下さい。
俺が書き込めば昨日、二代目さよ とやらをノサバらせなかったのに。
673お前名無しだろ:03/09/01 13:24 ID:???
天龍・高田はもう高田がかなり商品価値としては落ちてからだからね
参考になるかどうかわからないけど
俺としてはそんなにいい試合だと思わなかった
天龍のラリアート受けるときなんか、あ〜あ、て感じ
674お前名無しだろ:03/09/01 13:25 ID:a7U1NTG1
誰も前田の存在感は越えられない。
675お前名無しだろ:03/09/01 13:27 ID:???
しょっぱい試合になる予感だね
676お前名無しだろ:03/09/01 13:29 ID:jir2ntO+
>>673
そうだね。
お互い仕事をやったって感じ。
高田はイスまで持っちゃうしねw
677お前名無しだろ:03/09/01 13:30 ID:???
>>676
お互いのホームで一勝一敗といういかにも的な結末もちょっとね
678お前名無しだろ:03/09/01 13:33 ID:???
>>677
前田なら、そういうママゴトで終わらせない
危険な香りがあるから好きなんだよ。
679天知茂は天才:03/09/01 13:42 ID:AHf0JHCe
この男もどうしようもないなあ。強いと思わないもの。馬鹿じゃねえかと思う。
もう引退したんだから、さっさと逝ってほしいねえ。
680お前名無しだろ:03/09/01 13:45 ID:???
旧UWF時代は佐山や藤原ほどシューティングプロレスがしっくり
いっていた訳でもない。
第二次やリングス時代は体格で押していただけ。
高田ほどプロレスがうまいって訳でもない。
出戻り初期あたりの微妙なスタイルが前田にはベストなんだろう
なーって思う。
身体も締まってカッコ良かったし。
681お前名無しだろ:03/09/01 13:46 ID:mbGeOsnx
>>679
カッコイイからいいんだよ!
682お前名無しだろ:03/09/01 13:49 ID:???
>>680
でも前田の圧倒的な存在感は
誰も越えられない。
683お前名無しだろ:03/09/01 13:57 ID:???
やっぱ、山ちゃんのソバットで胸の骨折ったのがまずかったよね
あの入院で太っちゃったもんね
684お前名無しだろ:03/09/01 14:00 ID:rbaSByqG
藤波戦やニールセン戦が名勝負なのは言うまでもないが
俺は新日×Uの初のイリミネーション・マッチも好きだな。
前田が危険な香りを一番プンプンさせてた時だったと思う。
試合前、前田と猪木が牽制し合ってて
なかなか先発が決まらなくて小鉄が放送席からリングに上がったりしてw
結局、前田と猪木が先発になったんだけど
たいした絡みもなく終わってガッカリしたが。
倒れてるキムケンへのキックの嵐は戦慄が走った。
685お前名無しだろ:03/09/01 14:03 ID:???
>>683
山ちゃんのソバットだっけ?
ジャーマンの失敗じゃなかったけ?
686お前名無しだろ:03/09/01 14:08 ID:???
>>684
木村は砂の城ですからw
687お前名無しだろ:03/09/01 14:08 ID:???
>>685
ごめん、漏れも自信ない
688お前名無しだろ:03/09/01 14:08 ID:TVIblCSe
確かに前田は
胸のケンジョウ突起ってのを摘出してから
妙に動きのキレが悪くなった。
689お前名無しだろ:03/09/01 14:13 ID:???
剣状突起ってホルモンの分泌に関係あるという説もあるから微妙に
体質変わったんだろうね
690お前名無しだろ:03/09/01 14:18 ID:???
>>684
オレも東京体育館でのイリミネーションマッチ好き!
前田のキックをサンドバック状態で受け切って、
そのまま両者リングアウトに持ってった馬之助の素晴らしさ!
あれほど受けのプロレスと容赦なき攻撃性のUWFという対立図式が
ハッキリ見えたシーンはないっす。
691お前名無しだろ:03/09/01 14:20 ID:???
上田はあの抗争で株を上げたな
暴落したのは木村
星野も100円高ってとこだな
692お前名無しだろ:03/09/01 14:21 ID:???
>>685
確か札幌中島での試合で
武藤に仕掛けたジャーマンを失敗して胸の骨を折っちゃったんだよ。
当時の週プロかゴングで読んだ記憶がある。
693お前名無しだろ:03/09/01 14:22 ID:???
IWGPの時に前田と上田がシングルであたったんだけど「前田にプロレス教えてやれ〜」
とかヤジが飛んでいたな
694お前名無しだろ:03/09/01 14:23 ID:???
>>692
武藤かヤツも相当虐められたよね
695お前名無しだろ:03/09/01 14:24 ID:???
あの頃は毎週金曜日が楽しみだった
696お前名無しだろ:03/09/01 14:25 ID:???
前に馬之助と高野拳磁の話が出てたけど、
馬之助さんのことを悪く言っちゃいかんですよ。
イリミネーションマッチで前田と心中出来る底力があるのは
馬之助さんだけなのです。
猪木もそれをわかってて試合に出してる。
コンビニ荒らして全日本所属だなどせこいウソつく拳磁と
一緒にしてはいかんのです。

アメリカで長くやってた人のことを前田は評価しています。
ケンドーナガサキのことも前田は「基礎が出来てる」と言ってた。
基礎=ケンカの強さ
697お前名無しだろ:03/09/01 14:26 ID:a7U1NTG1
>>690
あの試合、確か東スポの
年間最高タッグ・マッチ賞(タッグではないが)を受賞したんだよね。
698お前名無しだろ:03/09/01 14:27 ID:???
上田って以外とタッパもあるんだよな
前田と並んでも同じぐらいだった
699お前名無しだろ:03/09/01 14:30 ID:???
上田はセメントでも強かったみたいだ
アメリカ時代嫌われ者のベビーフェイスのレスラーの腕を折って周りのレスラーから
賞賛されたらしい
700お前名無しだろ:03/09/01 14:31 ID:yvKZx+6N
>>690
前田も良く、あんなに次から次へと蹴り続けられたよな。
あの頃の前田なら今のミルコともイイ勝負をしたと思うんだけど。
701お前名無しだろ:03/09/01 14:33 ID:???
いい加減なガセ飛ばすなよ
702お前名無しだろ:03/09/01 14:33 ID:???
あの頃は自信を持ってプロレスラーは強いと断言できたいい時代だよ
703お前名無しだろ:03/09/01 14:35 ID:???
>>701
ガセじゃないよ
ゲージツ家のくまさんの「けんか道」という本で上田がいっていた
704お前名無しだろ:03/09/01 14:35 ID:???
>>699
アメリカでは特に日系レスラーとの確執が強かったと聞きました。
日系レスラーは当然ヒール役だけど、
純日本人がくると日系レスラーのヒール役がなくなる場合も。
それで逆恨みされて日頃意地悪されることが多かったそうです。
たぶんナガサキやカブキも同様だったのでしょう。
ケンカ強くないとアメリカでは残っていけない時代だったんですね。
705お前名無しだろ:03/09/01 14:35 ID:???
>>693
あの時も前田は上田の顔面を蹴りまくって
後で内部から非難されたらしい。
706お前名無しだろ:03/09/01 14:36 ID:???
>>704
「プロフェッサーイトー(上田のこと)にはちょっかいだすな」
これが当時のアメリカレスラー達が交わした話だそうだ
707お前名無しだろ:03/09/01 14:39 ID:???
>>705
たぶん前田は馬之助さんなら受けてくれると思ってた。
馬之助さん自身も丈夫なので問題なかった。
しかし周りからみると危険極まりないシュート技・・・
前田がフロント陣から怒られるのも無理はない。
708お前名無しだろ:03/09/01 14:42 ID:HbWOWfeQ
>>705
確か、あの時、前田は上田がリング下から凶器を出すと勘違いして
怒って蹴りまくったんだよね。
ま、結局、上田はゴングを鳴らす木ヅチを持ち出して
最後はお決まりの上田の反則負けだったけどw
709お前名無しだろ:03/09/01 14:43 ID:???
話の流れから行くと、プロレスの控え室で
ビール瓶を素手で切り落としてビビらせた
マス大山が最強なのかも・・・
710お前名無しだろ:03/09/01 14:46 ID:???
あの当時の新日は面白すぎたよ
ブック知ってるはずの小鉄さんでさえ実況席で興奮するぐらいだから
711お前名無しだろ:03/09/01 14:49 ID:???
>>709
でもマス大山は
「当時のレスラーは強かった。」
とも言ってるけどね。
確か、正拳突きが効かないと言っていたような…
712お前名無しだろ:03/09/01 14:50 ID:???
>>711
今思えば単純に体重差なんだろうけどね
713お前名無しだろ:03/09/01 14:54 ID:???
>>711
外国人選手の胸板の厚さは、どんなに叩いてもビクともしない気がします。
オレ大阪でリングス・アクアヒート見たとき、
ウィルヘルムの胸板の厚さ見て「ウォ〜!スゲ〜〜!!」って
声出してビックリしちゃいました。
714お前名無しだろ:03/09/01 14:54 ID:rbaSByqG
>>710
当時、漏れは小鉄は前田を敵視してるものだとばかり思ってた。
でも実際は息子の様に思ってるんだよね。
大車輪キックで藤波を大流血させた時は
さすがにマジで非難っぽい口調になってたけどw
715お前名無しだろ:03/09/01 14:56 ID:???
>>714
そうですか?
俺は前田寄りだと思ってましたよ
むしろ木村に冷たかったように思うけど
716お前名無しだろ:03/09/01 14:58 ID:???
UWFに出ていく前だけど維新軍対正規軍4対4でなかなか長州のサソリ固め
にギブアップしない前田を見て小鉄さんは実況席で半泣き状態の解説してました
717お前名無しだろ:03/09/01 14:58 ID:???
漏れは前田の膝が壊れたのって、なにげにナガザキ、ポーゴとの
タッグ戦が原因じゃないかって思ってるんだが。
前田をうつぶせにして二人がそれぞれ足首持って、思い切り膝を
マットにドーン!
いくらマットが柔らかいって言っても、あれは見ていてこっちの膝が
痛くなりそうだったよ。
718お前名無しだろ:03/09/01 14:58 ID:???
旧日本プロレス勢>>>昭和新日勢>>>(超えられない壁)>>>平成新日勢
719お前名無しだろ:03/09/01 15:00 ID:???
小鉄  →「あのトンパチのデビュー戦はオレしかこなせない」
藤波流血→アンドレの怒りを買い、あのセメント戦へ。
イナヅマ→実は面倒見のいい良き先輩。だから政界へも進出。解説もこなす。
720お前名無しだろ:03/09/01 15:01 ID:???
>>717
マサに監獄固めも掛けられてたなw
721お前名無しだろ:03/09/01 15:05 ID:???
今思えばポーゴと前田が絡んでいたなんて信じられないよな
722お前名無しだろ:03/09/01 15:06 ID:GvANSFRo
前田×マサの前に
マシンが乱入た時の前田の流血の量も凄かったな。
アレ、マジだったんじゃ?
額の真ん中からでなしに
脇からの流血だったし。
723お前名無しだろ:03/09/01 15:06 ID:???
>>717
昔のマットは今とくらべ物にならないほど堅かったそうだ
それでもヨーロッパよりは柔らかかったそうだが
724お前名無しだろ:03/09/01 15:07 ID:???
>>722
救急車も呼んでいたね
725お前名無しだろ:03/09/01 15:10 ID:???
>>724
テレビで見てたら
放送席のモニターの角に、ぶつけられて
マジで切れた様に見えた。
726お前名無しだろ:03/09/01 15:13 ID:jir2ntO+
>>725
あの時、ちょうど斉藤由貴が見に来てたんだよねw
『斉藤さん家のお客様』のテレビ様だけど。
727お前名無しだろ:03/09/01 15:16 ID:???
芸能人と浮き名を流したプロレスラーも前田が最後だったような気がする。
728お前名無しだろ:03/09/01 15:17 ID:???
>>722 >>724 >>725 >>726
単なるガンバリ過ぎかも。
オンナ来てて、興行うまくいって儲かってて、払いもよかった。
流血も商売のウチじゃあ!!見たいなノリ。
テンション上がってるアキラ兄さんならやりかねん。
729お前名無しだろ:03/09/01 15:18 ID:???
>>722
普通ならバンソウコウみたいのを貼って終わりなんだけど包帯を巻いてたし。
730お前名無しだろ:03/09/01 15:21 ID:???
長州vs藤波プッシュの余波で前田vsマシンみたいなカードを
煽られたりしてたよな。
そりゃ同期なのかもしれないけど、マシンはないだろマシンは!
みたいなことを思ったものだ。

でも長州が戻ってきてからは漏れ的にはつまんなかった。
世代抗争って長州が前田から逃げたようなイメージで見てたし
前田もどっぷりハイスパートムーブに染まりつつあったし。
ビガロにスモールパッケージで負けた時は「そこまで堕ちたか!」
と悲しくなったなー
731お前名無しだろ:03/09/01 15:23 ID:UeGkTzYB
>>726
前田が「斉藤さん家のお客様」のゲストに出た時、
前田、コサック・ダンスをやってなかったっけw?
732お前名無しだろ:03/09/01 15:26 ID:r5MdefHK
>>730
漏れも、全く同じく見てた。
733お前名無しだろ:03/09/01 15:33 ID:???
でもシックスメン・タッグマッチながら
長州と前田が絡んだという事は
そろそろ長州×前田を盛り上げていこうとも思ってたんだろうな。
アクシデントで思わぬ事態になってしまったが。
734すん:03/09/01 15:37 ID:???
 前田-ニールセンはヤオ、前田はガチをやったことがない、というのが格板で
因縁をつけてくる鬱陶しい奴らの一般的な意見なんですが、
1.ヤオでもいいけど、なぜ前田-ニールセンはあんなに面白く、猪木-スピン
クスはあんなに無様だったのか?
2.新日出戻り時代に、なぜ前田-猪木のシングル戦が実現しなかったのか?
この2点について、前田を貶める発言をしている皆さん、論理的に説明してください、と言いたい。
735お前名無しだろ:03/09/01 15:49 ID:???
ヤオガチ論争は幼稚だからな
ガチ=絶対善だとおもってる格板のアホには何言っても通じないよ
736お前名無しだろ:03/09/01 15:51 ID:???
昔、WOWOWで夏休みにゴジラ映画特集があった時だったと思う、
ゴジラvsキングコングの日にゲストが前田日明だったと記憶しているんだが・・・
何を喋っていたのかがどうしても思い出せない。
737お前名無しだろ:03/09/01 15:52 ID:???
前田の蹴りと投げを恐れそれにいちゃもんつけて、ゴッチにしめられた
ポールオンドーフ
しかし後に彼はベイダーを控え室でしめた
つまり
ゴッチ=前田>>オンドーフ>ベイダー
738お前名無しだろ:03/09/01 15:55 ID:???
>>737
オンドーフにやられたベイダーってことでベイダー神話が俺の中で崩壊。
まぁオブライトとの絡みで半分崩壊してたけど。
739お前名無しだろ:03/09/01 15:56 ID:???
オンドーフなんてショッパイ野郎だとばかり思っていたらなかなかの
ヤツだったんだな
海賊男まで知らなかった
740お前名無しだろ:03/09/01 15:57 ID:jir2ntO+
前田×ニールセンが
完成度120%の最高峰のプロレスって事だな。
741お前名無しだろ:03/09/01 16:07 ID:???
>>734
1.猪木の力の衰えが一番の原因
 相手が元ヘビー級チャンプなのにグローブつけて最初ボクシングで戦った(かなり体力消耗)
 あとルールも厳しかった(アリ戦よりましだが)関節技5秒(10?)までだったので
 フォール5秒かKOするしかなかった
 ボクサー相手の異種格闘技は難しい(唯一良かったのはウェップナー戦ぐらい)

2.藤波戦で様子を見るつもりが、歴史に残る名勝負となりこれ以上の試合ができない
 蹴られるのがいやだった(プレイボーイ対談より)
 前田のキックでKOされるより、長州のラリアットでフォール負けするほうを選んだ

漏れも猪木好きだけど晩年はさみしい思いしてました
742お前名無しだろ:03/09/01 16:10 ID:???
猪木スピンクスはレフリーがガッツだし・・・
743お前名無しだろ:03/09/01 16:13 ID:???
猪木の異種格闘義戦よりアンドレ・ウエップナーのほうがレスラーの強さは出てたよ
アンドレの強さといった方がいいかもしれないけど
744お前名無しだろ:03/09/01 16:27 ID:???
>>737 >>738
ベイダーはケンカとかしない良心的な人なのです。
「レスリング・ウィズ・シャドウズ」という映画の中で
ベイダーのことをブレッド・ハートが
「赤ちゃんが大人になったような繊細な心の持ち主」と紹介しています。
ベイダーは決して暴れん坊とかではありません。
良識をわきまえた心優しい大人なのです。
試合でケガした相手に、自分のせいでもないのに号泣しながら謝るベイダーは
見せかけだけのオンドーフとは人格が違うと思いますです。
745お前名無しだろ:03/09/01 16:29 ID:???
>>744
まあそうかもしれないけど、そういうキャラはチキンと呼ばれるのがこの世界
746お前名無しだろ:03/09/01 16:39 ID:???
前田は誰彼かまわずに非情な攻めをしたわけじゃなんだよな
プロとしての自覚があるヤツにはそれなりの対応をした
義足で上がったエリックに対しても義足にキックをいれて辱めるようなことはしないで
ちゃんとレスリングで相手をしていた
狂犬じゃないんだよ前田は
747お前名無しだろ:03/09/01 16:42 ID:???
>>730
俺も長州が戻ってから萎えまくりだったなー。
しかし、前田の「世代抗争とか関係なく、誰が一番強いか決めればいい。」
っていうマイクパフォーマンスにはしびれたよ。
748お前名無しだろ:03/09/01 16:47 ID:???
>>746
同意。
前田には、猪木や長州に対する個人的な感情も多分にあったと思います。
ユニバーサル設立の裏事情とか聞くと、とんでもなく汚いことに前田が
利用されてますもんね。よく許せたと思うです。
個人的な感情があれば非情な攻めにもなりますが、それがない場合は
一生懸命試合をしようとする姿勢があったと思います。
だから名勝負といわれる試合が他の選手より多いんでしょうね。
749お前名無しだろ:03/09/01 16:50 ID:???
>>747
おお、そのセリフも、アングルというプロレス独自のノウハウを
なかなか飲み込めない、アキラ兄さん魅惑の名セリフ。

最高のセリフなんだけど、フロント的にはトンパチでした。
750お前名無しだろ:03/09/01 16:53 ID:???
>>748
俺もそう思う
一番荒れていた新日で戻り時代でも前田から仕掛けた試合は一試合もなかったはず
むしろ外人には頭から落とされるようなボディスラムばかり狙われていた
アンドレ戦の後はそういうこともなくなったが
751お前名無しだろ:03/09/01 16:55 ID:???
>>749
アングル通り進まないので放送席の古館・小鉄コンビは前田のセリフは
聞こえないフリをしてたなw
752お前名無しだろ:03/09/01 16:56 ID:???
>>748
マードックなんかとはなにげに良い試合してたしね
マードックもスイングして楽しかったのかケツまで出すし
753お前名無しだろ:03/09/01 17:00 ID:HbWOWfeQ
>>751
あの時のアナは保坂じゃなかった?
754お前名無しだろ:03/09/01 17:01 ID:???
>>753
そうだった?
ごめん
755お前名無しだろ:03/09/01 17:05 ID:???
最後にドラゴン「やるぞー!」とマイクを高く放り投げる。

ケロ、ナイスキャッチ!
756お前名無しだろ:03/09/01 17:05 ID:???
そういえばゴングの増刊として何回か出版された前田本に
前田全対戦成績とかいう試合記録が載ってましたよね。
一番新しいのにはカレリン戦まで載ってます?
オレが持ってるやつには第2次UWFの時までしか載ってないっす。
757お前名無しだろ:03/09/01 17:08 ID:???
>>756
正確にはわからんがカレリン戦が300敗目だというのは確か
758くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:09 ID:???
>>756
引退記念増刊には、
「実現しなかった夢勝負」みたいなのは載っていますが、
全戦績は載っていません。まったく片手落ちですよ。
759くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:10 ID:???
しかも「夢勝負」の中にシカティック戦が入ってるんですよ。
ゴン格はセンスゼロと言っていいでしょう。
760お前名無しだろ:03/09/01 17:12 ID:???
長州帰ってきてから、日本人対決ばっかりなったんだよね
ほかの外国人選手との試合も見たかった
前田いなくなってから、ベイダー、ノートン、スタイナーBr、ウォリアーズとか
来たけどパワー系の選手とどう戦うか、おもしろいんじゃないかな
761お前名無しだろ:03/09/01 17:13 ID:???
>>756
おれのも新生U時代のまでしか載ってなくて、
しかも戦績のページが乱丁でページ順がおかしくなってる。
ホントに片手落ち。
ゴングも作るならちゃんと作れよな。
762お前名無しだろ:03/09/01 17:14 ID:???
>>759
ブランコ・シカティックは初代K-1王者っすね。
時代を感じるなあ。。。
763お前名無しだろ:03/09/01 17:16 ID:???
ロブカーマンとは新生の頃交渉まではしたらしいよ
764くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:18 ID:???
ゴン格は誤字脱字雑誌です。
気を引き締めてもらいたいですよ。
765お前名無しだろ:03/09/01 17:20 ID:???
しかし現在の太り方はヤバイ
なんというか・・・頭弱い人みたいに見えるというか・・
766お前名無しだろ:03/09/01 17:22 ID:???
>>765
新弟子時代のドカ食いで胃袋大きくしすぎたんだろうな
767お前名無しだろ:03/09/01 17:26 ID:gSeN9jpA
>>764
くそさん!
格板の前田の出生ネタのオンパレードの野郎を
マジで何か法的に処置する方法ない?
あれシャレになんないんだけど。
768お前名無しだろ:03/09/01 17:28 ID:???
格板は吉概多いからしょうがないよ
放置放置
769お前名無しだろ:03/09/01 17:31 ID:???
ここでマッタリ語りましょうや
770くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:34 ID:???
>>767
あいつらは僕がこっちに来た事を引き合いに、
「くそに勝った」だの「お前にはプ板レベルがお似合い」なんて
言ってる真性キティですから、直接相手にするのは危険です。
771お前名無しだろ:03/09/01 17:37 ID:???
>>770
放置しかないよね。
何言っても差別用語しかでないアホども
だからな。
772くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:41 ID:???
かりに、朝鮮人が日本人よりも劣っているというのが
何かの形で100パー事実として証明されるようなことがあっても、
そのような対象を叩くことによって自尊心を保っているような
日本人は劣等種です。
誇りを失った手合いに、伝わる言葉はありません。
773お前名無しだろ:03/09/01 17:42 ID:GvANSFRo
>>771
あいつらは、どうしようもないクズ人間だよね。
だって自分の人生が充実して楽しければ
前田叩きをやってる暇なんてないはずだから。
ま、正当な批判は別に構わないが。
774お前名無しだろ:03/09/01 17:42 ID:???
>>772
ここではそういう話はやめようよ
前田の話をしよう
775お前名無しだろ:03/09/01 17:44 ID:???
血のつながりはどうあれ、アキラ兄さんは
日本で生まれた日本一の格闘王でございます。
776くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:44 ID:???
前田さんは誇り高き男です。
777お前名無しだろ:03/09/01 17:44 ID:???
>>772
くそさんも、今までレベルの低い奴をさんざん相手してきて疲れたでしょw?
778お前名無しだろ:03/09/01 17:46 ID:???
アキラ兄さんはウルトラマンになりたかったんだヨ
779お前名無しだろ:03/09/01 17:47 ID:???
格板のスレもなにげに良いスレだったんだけど、もうすっかりだめだもんな
コテが荒らしだけになっちゃって
780お前名無しだろ:03/09/01 17:47 ID:???
そして巨乳も大好きです。
781お前名無しだろ:03/09/01 17:47 ID:p0J5Lydt
前田自身は、自分の血の事を強く考えだしたのは
新生Uを解散した時あたりからだと言っていたね。
782くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:47 ID:???
カレリンとやる前に、ロシアに蟹バサミを覚えに行った
前田さん最高!!!
783お前名無しだろ:03/09/01 17:48 ID:???
>>782
俺は逆にあんなにロシア勢とやっていてあの程度の技術交流もしてなかったことに
ショックを受けたよ
784お前名無しだろ:03/09/01 17:50 ID:???
アキラ兄さんも繊細すぎて悩んじゃうタイプですよ。
同じ繊細でも船木とは全然違う。
UWF解散したあとの苦悩は筆舌に尽くせません。
785くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:52 ID:???
>>783
しかも
「むずかしなあ」なんて言ってました。
ヒョードロフさんとスパーしたら壊されそうですよ。
786お前名無しだろ:03/09/01 17:52 ID:???
>>783
あれは、テレビ用のパホーマンスでしょ?
カニ挟みは、だいぶ前から試合で藤原が使ってたよ。
787くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:53 ID:???
敵地に隠し技を教えてもらいに行くのん気さが最高です。
788お前名無しだろ:03/09/01 17:54 ID:???
>>785
ズーエフとかコピロフとか結構ながく前田道場で合同練習してるって
さんざん番組で行ってたのにがっかりしたのが本当だったよ
前田は練習にいかなかったんだな
789くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:54 ID:???
藤原は、敵にケツを押しつけて倒したり、目を見張るものがあります。
790お前名無しだろ:03/09/01 17:54 ID:???
>>785 >>786
熊殺し戦前もケサ固めを必死に練習するパフォがあったような・・・
791お前名無しだろ:03/09/01 17:56 ID:???
漏れはケビン山崎のチューブ・トレーニングが好きだな。
792お前名無しだろ:03/09/01 17:57 ID:???
前田・熊殺しも見たかったけど仙台は遠すぎた
793お前名無しだろ:03/09/01 17:57 ID:???
>>788
ズーエフ・コピィロフは若手のコーチをしていたものだと。
アキラ兄さんは次世代を育てる役回りをこなしていたのですよ。
794くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:57 ID:???
パフォをパフォと言ってしまわないエチケットを身に付けて下さい。
それが紳士のたしなみです。
795お前名無しだろ:03/09/01 17:58 ID:???
新日時代はゴッチからレスリングを伝授されたんだろうけどその後は
タックルとかは自己流だったのかな?
松波が宝島のムック本で「高田・前田のタックルは下手すぎてみてられない」
とかいわれてたし
796くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 17:59 ID:???
チューブを外した後の自分のタックルの切れに驚く
前田さんを見ていて、僕も嬉しくなりましたよ。
797お前名無しだろ:03/09/01 17:59 ID:???
>>791
私はでっかいカラダをチマチマ動かすナンバーステップがお気に入りです。
798お前名無しだろ:03/09/01 18:01 ID:???
松波は国会でのいいわけが下手でみてられない
799お前名無しだろ:03/09/01 18:01 ID:???
>>796
お世辞にも早いタックルじゃないけどねw
膝を壊した前田にはあれが限界だったんだろうな
800お前名無しだろ:03/09/01 18:01 ID:UeGkTzYB
>>790
猪木の、ウイリー戦の前のパラオでのヤリ特訓とかw
スピンクス戦の前の骨法のアビセ蹴り特訓の様なもんだなw
801くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 18:01 ID:???
>>795
ああいった本が出すぎですよ。
僕は、山本小鉄ならヒクソンに勝てるとか、そういう想像を
捨ててはいません。
802お前名無しだろ:03/09/01 18:02 ID:???
>>801
小鉄さんならヒクソンに勝てるよ
坂口の次の実力者だからね
803お前名無しだろ:03/09/01 18:03 ID:???
タックルが一番早かったのは鈴木だったな
あの頃はキレがあったのに昨日の有様はひどかった
804お前名無しだろ:03/09/01 18:04 ID:???
>>662
天龍革命自体が、キレタ天龍が輪島と鶴田を電気ショック蘇生させるという
プロレス史上初のノンエゴイスト革命だからなぁ。
馬場から頼まれたとき、天龍は「・・・俺って一体・・・?」って結構ショック受けた
らしいぞ。

もっとも馬場は結構本気で天龍を跡目の筆頭候補に考えていて、その資質を試す
ような試みという側面もあったらしいのだが・・・。
805お前名無しだろ:03/09/01 18:05 ID:???
ヒクソンを負かすにはマネーがたくさん必要です
806くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 18:05 ID:???
40を過ぎてカレリンとやったのですから。
スパーに毛が生えたようなものだなんて言われていますが
首をグニョグニョやられてるだけで「最強」高田ならギブアップです。
807お前名無しだろ:03/09/01 18:06 ID:???
小鉄さんも藤原・佐山対談ではこけにされてるんだよな
「まじめなんだけど、格闘センスがおかしい」って
808くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 18:07 ID:???
鈴木の新生Uのビデオを見たら、胸毛が生えてました。
809お前名無しだろ:03/09/01 18:07 ID:rbaSByqG
>>804
鶴田に許さなかったフォール負けを
タッグながら天龍に許したからな。
810お前名無しだろ:03/09/01 18:08 ID:???
鈴木は前田との対戦後よろこんで握手に言ったら説教されてふてくされてたな
811お前名無しだろ:03/09/01 18:08 ID:???
>>808
あと鈴木が前田にヘナチョコ関節蹴りみたいのして
客に失笑くらってなかったかな?
812くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 18:09 ID:???
人から幻想を奪ったら、それを穴埋めする責任があるということを、
ペンゴロどもは分かっていません。
813お前名無しだろ:03/09/01 18:09 ID:???
>>810
確かドロップキックした鈴木に怒ってなかったけ?
814お前名無しだろ:03/09/01 18:10 ID:???
>>811
あの蹴りは今見ると納得できるんだけどあの頃はとにかく豪快なミドル
ハイじゃないと蹴りだと認められなかったからね
815くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 18:11 ID:???
鈴木は「風スペシャルその一」みたいな技の名前を
自信満々に発表するような男ですから。
816お前名無しだろ:03/09/01 18:11 ID:???
>>813
やってた、安生も前田にドロップキックやったけど怒られなかった
鈴木だけ大説教
817お前名無しだろ:03/09/01 18:13 ID:???
前田がスープレックスをするときの腕のクラッチの仕方をよく小鉄さんに
注意されていたな
あれじゃ指折れますよって
818お前名無しだろ:03/09/01 18:16 ID:???
>>816
多分、ドロップキックだけが原因で怒ったんじゃ
なかったんだろうね。鈴木、船木は先輩後輩の縦
の社会をとかく嫌っていたからね。そういうのか
らみもあって、怒ったんだろうな。
当時の宮戸と安生はそれができていたっぽいしね。
819お前名無しだろ:03/09/01 18:16 ID:???
まあ始まればwjも眼がさめるでしょw
820くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 18:17 ID:???
格板に、ここでの僕の発言をコピペしてる奴がいます。
その狙いは明白です。プ板住人の皆さんの迷惑になるでしょうから、
僕はしばらく書き込みを控えます。
迎撃なんて考えずに、徹底放置してください。
821お前名無しだろ:03/09/01 18:17 ID:???
>>818
鈴木は
「俺だけ面と向かって前田さんに文句いってた」
とかいってるから煙たかったのかもしれないね
それに生意気だったしなw
822お前名無しだろ:03/09/01 18:18 ID:???
>>820
大丈夫大丈夫
気にしないでまだいなよ
823 :03/09/01 18:21 ID:???


400 :くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/08/29 19:57
>>394
いやいや、何でそんな無駄な煽りするかなーって意味だよ。
だいたいお前のやってることってネット上のストーカーなんだから
お前こそ生きてる値打ちねえよ。

こんな小虫どもを相手にしてても仕方がありません。
格板の皆さん、さようなら。
824お前名無しだろ:03/09/01 18:22 ID:???
>>821
確かに前田は嫌っていたよな。
リングスの頃も船木の事はよく褒めていたけど、
鈴木に関しては挑発ばかりしていたからねw
「鈴木お前が出て来い!」には笑ったよ。
825お前名無しだろ:03/09/01 18:24 ID:???
鈴木は健介と似たにおいするんだよな
826お前名無しだろ:03/09/01 18:29 ID:???
鈴木は自己評価が高すぎるんだよ
それで周りと軋轢を産む
今のパンクラスでもそうだろ
827お前名無しだろ:03/09/01 18:42 ID:???
>鈴木は健介と似たにおいするんだよな

最終的にトップになれないところはそっくり
828 :03/09/01 19:43 ID:???
523 名前:  :03/09/01 19:41
くそなんてコテ犯付けてるような奴如きの為に
プ板の連中がわざわざ格板まで荒しに来てくれると
本気で思っていらっしゃるんですか?
くそさんはいつもみんなの愛に包まれて幸せなんだなぁ(はぁと)
829くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 20:31 ID:???
>>828
なんと、僕がプ板に来たのは、プ板住人の皆さんを味方にし、
格板を荒らしてもうため、なんて思ってる人が居るのですか?
もはや精神病理学の対象ですよ。
830お前名無しだろ:03/09/01 20:32 ID:???
チョンはなんで八百長を真剣勝負とウソをついていたんですか?
831お前名無しだろ:03/09/01 20:44 ID:5sUWKTQ+
>>830
そう言った方が
客を集められるからに決まってるじゃん。
そんな簡単な事も解らないの?
832お前名無しだろ:03/09/01 20:48 ID:???
スターは前田一人で十年やって来たんだから凄いよ。
833お前名無しだろ:03/09/01 21:00 ID:???
ちょっと遅れましたが>>714さん
これが藤波辰巳×前田日明 あの名場面実況です
ちょっと長いです ご勘弁を
まずはPART1

 【前田コーナーに藤波追い詰め、あのシーンへ】

古館:回転しての蹴りっ!藤波が・・・
   おっーーーーと今の蹴りで切れましたぁ!!
   壮絶なキック攻撃!
   今の蹴りは回転して擦るようにもっていきましたか?
小鉄:レスラーの靴はですね、普通と何ら変わりないですからね
   下が滑らないようにしてますけど、これはキツイですよ!
古館:バックに回ったーーーっ!

 【前田ドラゴンスープレクス 藤波カウント2で返す】
   
古館:大流血の藤波が返しました!
   これドラゴンになってましたか?
小鉄:そうですね、ドラゴンになってましたね

 【前田ブレーンバスター 藤波カウント2でまたも返す】

   それとですね、ちょっと藤波選手これね血管切ってますから
   このまま続けるとキツイかもしれないですよ
古館:静脈切ってますね!

834お前名無しだろ:03/09/01 21:08 ID:5sUWKTQ+
>>833
いやー忠実に再現してるねw
でも文字だけだと解らないけど
口調は明らかに、わざとカミソリでカットした時と違ってた。
835お前名無しだろ:03/09/01 21:11 ID:???
藤波辰巳×前田日明 名場面実況PART2

 【前田ニールキック 藤波イナヅマ相打ち】

古館:同士討ち!
   静脈を切ってるんじゃないでしょうか
   もの凄い大流血だ!
   同士討ち、同士討ち!

 【両者リング上に倒れこむ 館内大ドラゴンコール】

   またしても大観衆のどよめきが館内にこだましている
   この楕円形上の会場の大阪城ホール!
   ニューヨーク、マディソンスクエアガーデンを
   彷彿とさせるこの大会場でおびただしい大流血戦!

 【ここでゴング】

古館:こ、これは?
小鉄:両者ノックアウトですね
古館:両者KOですね
小鉄:前田選手も足を絡ませた時、ちょっと痛めたかもしれませんよ
   
   
836お前名無しだろ:03/09/01 21:22 ID:???
>>825
どっちかっつーと山崎一夫のような気が
837お前名無しだろ:03/09/01 21:29 ID:???
藤波辰巳×前田日明 名場面実況PART3

 【両者立ち上がり 感動の場面へ】

古館:足元がおぼつかない藤波辰巳
   おのれの流血で肉体を染め抜いてしまった藤波
   一方、前田日明もようやく汗まみれで起き上がりました
   返り血を浴びている前田と藤波が今握手を交わしました
   前田と藤波が握手を交わしました!

 【健闘を称えあい抱き合う2人 会場最高潮へ!】

古館:うぁ〜という歓声であります
   もう1回やろうと藤波が前田にアピール
   そしてコックリと前田もうなづいた!
   返り血を浴びた前田と藤波が握手を交わした!

   ここらあたりは一服の清涼剤というすがすがしい光景でありますが
   すがすがしいというには、あまりにもその前までの試合が
   大変な肉弾戦、そして凄惨な大流血戦だったわけであります
838お前名無しだろ:03/09/01 21:40 ID:???
>>833>>835>>837です
自分で書き込んでて胸がいっぱいになってしまった。
あの感動の握手のあと、このカードは夢となってしまった・・・
みなさんはこの試合以外で、名勝負と思われるのはどの対戦ですか?
839お前名無しだろ:03/09/01 21:55 ID:5sUWKTQ+
>>838
猪木×藤原の後に
一瞬だけ行われた猪木×前田。
840 :03/09/01 22:12 ID:???
407 名前:くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 22:04
百日、貴方の家の門前に立ちますよ。
841 :03/09/01 22:13 ID:???
413 名前:くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 22:09
僕がしょうもないレスを付け続けているから、常連さんが
来ないのかもしれません。このへんで引っ込みます。
842 :03/09/01 23:53 ID:???
35 名前:くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 23:52
ZST
俺は謝罪文載せるまで許さん

くらいのお遊びをどうして思いつかないのでしょう。
まあ、小夜スレまで追ってきたZSTを、本物と思ってる貴方は
相当痛いです。あれは僕の暇つぶしだったのですから。
843 :03/09/01 23:54 ID:???
33 名前:くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/01 23:49
いやあ、息切れするのが早すぎますよ。
まったく笑わせてくれます。
844お前名無しだろ:03/09/02 00:07 ID:???
そういえば前田日明が復帰するって話はどうなったの?
845お前名無しだろ:03/09/02 01:35 ID:???
前田に関しては、余程の事が無い限り復帰は無いでしょ。
2、3千万のファイトマネー積まれればどうかは知らないけど。
846お前名無しだろ:03/09/02 02:02 ID:???
プ板はスペース入れなくても書き込めますよ
847お前名無しだろ:03/09/02 08:37 ID:???
>>833
なつかしいね〜
小鉄さんの“キツイ”は好きなフレーズだった
848お前名無しだろ:03/09/02 08:38 ID:???
>>834
ビデオなんかではうまくカットされてるけど、ドラゴンは大車輪キックの
すぐ後に場外へエスケープしてる。
そこで思い切りカメラにその場面が・・・

藤波が受けまくって前田の持ち味が存分に発揮された良い試合だなー
と思ったんだけど、あれちょっと興ざめだったなぁ。
ビデオで見事にカットされていたのもオドロキだったが(w
849お前名無しだろ:03/09/02 08:40 ID:???
>>848
クロネコが傷口広げたんだよな
たぶんあそこで場外に落ちてカットする予定だったんだろうけど、ホントに
切れちゃってたから追加カットは必要なかったよな
クロネコ仕事に忠実すぎ
850すん:03/09/02 09:35 ID:???
 あれ?当時の放送直後から何度もビデオでチェックしてるけど、
1.藤波コーナへ追い詰められる。
2.大車輪キック。
3.どっと血が流れ落ちる。
 の一連の流れにカット(映像の、ね)なんかなかったような。
 スローで見ても、キック受けてから流血までの時間はほんの一瞬で、エスケープはその後じゃ
なかったかしら。俺の記憶違いかなあ。
 相打ちという結末(ちなみに「同士打ち」と云う言葉は間違い。辻ならしょうがないけど古館
もこんな言葉間違いをすることがあったんだなあ)には、少し興ざめしたけれど、いずれにせよ
あれが80年代最高のプロレスであることは事実。
 つまり前田は80年代最高のプロレスと、最高の異種格闘技戦をやってのけている訳で、
「前田は不器用で名勝負なしの八百長野郎」というアンチの主張はほんとに的外れだよなあ、
と思い続けて二十数余年。
851お前名無しだろ:03/09/02 10:04 ID:???
>>850
あの試合を前田のベストバウトに上げる人はおおいよね
後はニールセン、アンドレかな
852お前名無しだろ:03/09/02 10:24 ID:???
>>850
当時、ミスター珍が週プロに連載を持ってて、昔のレスラーは相手を気遣って
シューズの踵とか固い角張った部分はあらかじめ削っておいたのに、今の
レスラーは…と愚痴っていた。
で、実際は(山本小鉄も間違ったわけだが)UWFシューズは踵はかなり柔らかい
材質でできていた。
レガースを止めていた紐で切れたのでは、という結論になったと記憶している。
853お前名無しだろ:03/09/02 10:46 ID:???
前田の名勝負と言えば、長州のさそりにギブアップしなかった試合も
良いね。あと、前田・木戸(藤原かも)vs高田・越中のタッグリーグ戦も
良かった。
854お前名無しだろ:03/09/02 10:58 ID:???
>>848
たしかに蹴られた後のカメラの切り替え(時間にして1秒?)後、あっという間に
大流血してる。
カットしてるように見えなくもないね。事実は会場にいたファンしか知らんわけ
だが・・
855お前名無しだろ:03/09/02 11:08 ID:???
>>853
長州戦は前田の出世試合だったね
ラリアートで前歯飛ばされたりしたな〜
856お前名無しだろ:03/09/02 11:09 ID:???
前田のキックで流血したのは事実
それを広げたのがブラックキャットという説が有力
857お前名無しだろ:03/09/02 11:25 ID:FsN3WSL1
誰も書いて無いけど

藤波は変な避け方して自分からカカトに当たってるだろw


U(嘘)W(悪だくみ)F(不正)
859お前名無しだろ:03/09/02 11:34 ID:???
>>857
よけなかったら眼球に当たってたかも。まあ確かに手でガードできなかった
のかと突っ込みたくもなるよけ方だったけど。

しかしあの時の前田のあびせ蹴りは見事だったね。
860お前名無しだろ:03/09/02 11:35 ID:???
荒らしのおかげできがついたんだけど
第一次はユニバーサルレスリングフェデレーションだけど
第二次は何の略だっけ?

861お前名無しだろ:03/09/02 11:35 ID:???
>>857
さすがにちょっとびびったんだろう。
大流血後、前田が少しあわててるのが可愛い。
862お前名無しだろ:03/09/02 11:38 ID:???
>>860
UWFそのまま。
863お前名無しだろ:03/09/02 11:41 ID:???
>>862
ありがと
864お前名無しだろ:03/09/02 12:01 ID:???
発売されてるビデオなんかは編集してあるよね。
切り替わりのところとかちょっとおかしい。
放送の時はあの後エスケープがあったと漏れも記憶してる。
そしてわらわらとセコンドが群がる中でクロネコさんが(w
で、リングに上がってきたら大流血。
まぁどちらにせよあの試合が名勝負だったことに変わりはない訳で。
漏れはあの試合見て、居ても立ってもいられずに9月の大阪城
ホールへイリミネーションマッチを見に行ったクチ。
でもあれのメインは元々猪木vs前田ってことでチケット売り出して
たんだよね。それが突如ブロディ参戦で猪木vsブロディへ差し替え。
そりゃねーよー!って泣きたくなったものだ(w
865お前名無しだろ:03/09/02 12:17 ID:???
ゆにおん・おぶ・ぷろふぇっしょなる・れすりんぐ・ふぉーす
866 :03/09/02 12:58 ID:???
背中から落ちたのに大袈裟に頭を抑える兄さん萌え
867 :03/09/02 13:45 ID:???
>>866

なんかその絵、想像しただけでも微笑ましいね
868お前名無しだろ:03/09/02 15:18 ID:KMAUnhP7
あの試合のときの息づかいは
ドラゴン得意の「ハハァー!ハハァー!」ってのでなしに
普通の「ハァー!ハァー!」ってのだった事からも
通常の試合とは一線を画す試合だった事がわかる。
869お前名無しだろ:03/09/02 15:21 ID:???
第1次UWF  = ユニバーサルプロレス
第2次UWF  = ユー・ダブリュ・エフ
リングス旗揚げ時= プロフェッショナル・レスリング・ネットワーク
リングス初期  = プロフェッショナル・ファイティング・ネットワーク
その後のリングス= ファイティング・ネットワーク

ユニバーサルのとき「UWF」を名乗ったのは、
独自のチャンピオンベルト創設構想とかがあったからなんでしょうか。
詳しい方教えてちょ。
870お前名無しだろ:03/09/02 15:25 ID:???
>>848
そう?
今、テレビ放送されたのを録画したのが残ってないから、なんとも言えんけど
確か、前田が大車輪キックをして
藤波が、こめかみを押さえて、すぐ流血してた様に記憶してるけど…
871お前名無しだろ:03/09/02 15:30 ID:KMAUnhP7
その前に行われた
新日とUの勝ち抜き戦(坂口や山田が出たやつ)の
藤波の流血は完全にカミソリカットだけどね。
872お前名無しだろ:03/09/02 15:30 ID:???
ユニバーサル・レスリング・フェデレーションだからUWFなんじゃないの
873お前名無しだろ:03/09/02 15:30 ID:???
>>869
第一次の旗挙げの時はメインのベルトは前田が持っていたWWFインターコンチ
とかいうベルトだったはず
874お前名無しだろ:03/09/02 15:54 ID:???
>>873
藤波の持ってたWWFインターナショナルと同名だよ。ベルトには「UWF」の文字が
あったけど。
875お前名無しだろ:03/09/02 15:56 ID:???
>>874
あのベルトは新間がフェイドアウトすると同時に自然消滅したんだっけ?
876お前名無しだろ:03/09/02 16:01 ID:???
そういやあのベルト取るために前田もWWFのMSGのリングにあがってたんだよなあ。
877お前名無しだろ:03/09/02 16:08 ID:???
>>876
そのニューヨークでサーキットをしてる時、
あのアンドレとも交流があったんだよな。
ワインを差し入れしたら
同じ物が3本返ってきたってゆうエピソードを聞いた事ある。
878お前名無しだろ:03/09/02 17:15 ID:???
前田は痩せるべきだな。

>>868
よく見てるな(笑)前田も独特な呼吸するよな。
879お前名無しだろ:03/09/02 20:00 ID:???
前田は猪木に再び弟子入りして
ファスティングを汁。
880お前名無しだろ:03/09/02 20:03 ID:KMAUnhP7
坂口も復活するんだから
前田が復活しても誰も文句言わないと思う。
ま、自身の美学に反するんだろうが。
881お前名無しだろ:03/09/02 20:07 ID:???
>>880
久々にゴングで復活してたけどやっぱりプロレスとの関わりは
なさそうだね。

うれしいような、さみしいような・・
882お前名無しだろ:03/09/02 20:12 ID:???
漏れも、一時期 太っちゃって(172cm 102kg)
猪木や小川に習って断食ダイエットをして
3ケ月で20kg痩せたよ。
ハンバーガーや、あん蜜の幻影を見て、たいへんだったけどね。
883お前名無しだろ:03/09/02 20:18 ID:???
橋本も猪木の指導で断食ダイエットをしたが
見事にリバウンドをしてる。
884お前名無しだろ:03/09/02 20:23 ID:???
今日の東スポの読者投稿欄にも
「前田が今、現役ならプロレスが、こんなに格闘技の食い物にされてないのに」
みたいな投稿があるね。
885お前名無しだろ:03/09/02 20:37 ID:???
新日解雇されなくても、もう引退してるんじゃないかな
いまごろ新日幹部にはなってるはず
PRIDEなんかには当然のごとく選手を送りこんでいただろうね
886お前名無しだろ:03/09/02 20:53 ID:???
長州体制以降のだらしない新日を見てると、
つい、前田がいたらな〜と考えてしまう。
887お前名無しだろ:03/09/02 21:03 ID:???
なんだかんだで、このスレも900近いな。
次ぎは
【あっしには】前田日明PART7【関係ない事でごんす】
がいいな。
888お前名無しだろ:03/09/02 21:09 ID:???
>>887
先週のゴングね(藁。
やっぱり前田のインタビューは面白いよ。つい読んでしまう。
889お前名無しだろ:03/09/02 22:55 ID:???
まぁあれだけことごとくの弟子や仲間に逃げられた男も珍しいな
890お前名無しだろ:03/09/02 23:03 ID:???
>>884
歴史に”・・・れば”や”・・・たら”は通用しないけど、もし今、総合格闘技の現在の状況で、
あの前田日明が「現役だったら」どうだったろう。
ファイターの勢力図もかなり変わっていたに違いない。
日本人離れした体格を持ち、関節技はもちろんのこと、キックなどの蹴り技も素晴らしかった前田。
PRIDEをはじめ、K-1にも参戦し、ナイスファイトを見せてくれていただろう。
対戦相手はミルコやヒョードル、サップ、バンナ・・・。
イメージしただけでもワクワクするような闘いが見られたと思うと、ちょっと残念でならない。

                                              (栃木県、33歳会社員)
891お前名無しだろ:03/09/02 23:04 ID:???
>>889
猪木には負ける。
892お前名無しだろ:03/09/03 08:37 ID:???
>>890
俺もそれ見たよ。
リングス時代の前田にはキツイかもしれんが、
新日Uターン時代、新生U時代ならいけるって
信じています。
893お前名無しだろ:03/09/03 09:38 ID:???
グッドモーニングage

アキラ兄さんの新しい計画に必要なのは・・・
ファンが心から叫ぶ「前田」コール。

なかなか聞こえてきませんです。
アキラ兄さんを超えるイデオロギーとカリスマ性を持った選手は
今後プロレス界に出現してくるのでしょうか。
894お前名無しだろ:03/09/03 09:44 ID:???
前田もそうだけど、プロレスや格闘界のトップの人たちは、
後継者を育てるのがめちゃめちゃヘタなような気がします。
ちゃんとした後継者がいないから、トップ不在後はどこも
泥沼化しちゃう現状。
ゴングインタビューにある前田の新しい計画も、果たして
実体はどうなのやら。
今後本当に前田を超える選手は出てくるんだろうか。。。
895お前名無しだろ:03/09/03 09:48 ID:???
このスレ平均年齢高いよな
みんな仕事の合間に書き込みしてるんだろw
896すん:03/09/03 09:48 ID:???
RINGS末期に新日と接触しようとしましたよね。
噂で流れたのは小原VSアターエフ!
あのとき新日藤波社長がどんな主張をして、前田がそれを相容れないものとして
蹴ったのか、薮の中ですが、せめてあのとき清濁併せ飲んでRINGS延命を図って
いれば……と惜しくてなりません。

PRIDE、K1に対抗できるのは新日−前田連合軍であったに違いないから。
イメージしてみましょう、ノゲイラや、アターエフや、ヒョードルや、オーフ
レイムが、新日のリング上で総合に参戦してくれる姿を。
897お前名無しだろ:03/09/03 09:49 ID:???
>>894
格闘技とかは基本的には一代限りだからね
898お前名無しだろ:03/09/03 09:50 ID:???
>>896
他団体と一番現実的に話が出たのはWARだよ
前田の不用意な発言で天龍がすねちゃっておわったけど
899すん:03/09/03 10:29 ID:???
>>898
いや、それは第2次UWF瓦解のきっかけ。
わしが言ってるのはRINGS休眠直前の新日との交渉。
新日事務所前で前田が東京スポーツカメラマンのフィルムを抜き取ったときのこと。
900お前名無しだろ:03/09/03 11:08 ID:???
>>899
UWFの瓦解はWARじゃなくてSWSだよ
901お前名無しだろ:03/09/03 11:27 ID:79vsMAks
>>893
出現しない。
902お前名無しだろ:03/09/03 11:29 ID:???
レスラーとして前田みたいな存在を期待するのは難しいだろうな
いまは総合の方に行っちゃうだろうからプロレスに入ってこないだろ
903お前名無しだろ:03/09/03 14:01 ID:???
ちょっと話ずれるんだけど
新日って、いつから”なんちゃってUWF”みたいになっちゃったの?
もう何年も新日見てなくて、久々にテレビで見たら
永田とかいうブサイクなのがブサイクなニールキックやらブサイクな関節技やらやってて
「なんだこりゃ」と呆然としたのだが。
904お前名無しだろ:03/09/03 16:57 ID:???
かつて初代タイガーに憧れてレスラーになった人が多かったように
今は前田(やUWF)に憧れてレスラーになった人が多いんだろうな。
レガースかっこえー!みたいな(w
905お前名無しだろ:03/09/03 17:33 ID:???
>>903
いつからと断定するのは難しいですが、少なくとも
猪木のUFO設立あたりから、新日レスラーもUっぽい
スタイルになってきたのではと見ています。
前田現役のころは格闘系否定派だったのに、世間が
格闘流行になるとスタイル変えてくるなんて、新日
もいささか遅れてますよね。
前田みたく、時代を引っ張る人がいないんだなあ。
906お前名無しだろ:03/09/03 19:30 ID:79vsMAks
北尾が相撲界に復帰したらしいから
前田も新日と復縁してくれ!
人間って、やっぱ最後は古巣に帰ってくるもんなんだよ。
907お前名無しだろ:03/09/03 23:41 ID:???
葉巻くわえて新日本の前田DQN軍団作れよ

村上・柴田・金本・えっと、あとは、、、エルサムライ
908お前名無しだろ:03/09/04 10:07 ID:???
永田のニールキックはいただけない・・・・
909お前名無しだろ:03/09/04 10:14 ID:???
天山のはもっといただけない・・・
910お前名無しだろ:03/09/04 10:20 ID:???
もともとかかとを当てる技だったらしいな<前田のニールキック
それがジョージだっけ?平田だっけ?唇に大けがさせてしまって
ふくらはぎのところを当てるカタチにしたって何かで読んだ覚えがある。
それはそれとして、今のニールキックは足の側面を当ててるような
感じで見ていてキレ味に欠けると漏れなんかは思うんだが。
前田みたく足の後面を当てる方がかっこ良くないか?
命中率とか考えるといわゆる天山式みたいな物の方がやり易いの
かもしれないが、あれはいただけないよな。
911お前名無しだろ:03/09/04 10:30 ID:???
前田は体が柔らかかったからニールキックも綺麗だったんだろう。
912お前名無しだろ:03/09/04 12:08 ID:???
ジョージや小林のふくらはぎを当てるニールキックの方が安全だ
913お前名無しだろ:03/09/04 12:28 ID:???
>>905
いや、前田もリングスを旗揚げしてからは流行りものに
右往左往していたから、親日に帰っても一緒だと思う。
914くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/04 12:59 ID:dLeTzvJJ
前田さん幻想は生き続けていますよ。
915くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/09/04 13:02 ID:dLeTzvJJ
やっぱり、一時言われた
前田軍でプライド殴り込みというのに期待してしまいました。
916お前名無しだろ:03/09/04 13:30 ID:???
ちなみに、前田VS藤波のテレビ朝日(まだNETだったけか)
の放送の録画テープはまだ持ってるんだが、βなんだな。
デッキはとっくに壊れもう見れないかもしれん。
917お前名無しだろ:03/09/04 13:39 ID:98pdSEfn
>>911
前田の生涯最高のニールキックは
旧Uの旗上げ戦の外人(名前忘れた)に決めたやつだと思う。
あれは駆けてくるスピードや回転するスピードが最高に早いし、
打点も高いし、もろ顎のあたりにヒットしてるし。
やっぱ前田も初エースなんで気合い入ってたんだろうな。
でも「猪木コール」や「藤原コール」が起きたから
試合後、前田は「お前等!もう見に来るな!」w
やはり、あの時から前田は発言も他のレスラーとは違っていたね。
918お前名無しだろ:03/09/04 13:44 ID:???
嵐の昔の全日時代(その頃、本名だったが忘れた)
のニールキックは、そこそこ前田っぽくなかった?
ま、顔は全然違うけどw
919お前名無しだろ:03/09/04 13:48 ID:???
>>915
第一回のプライドに
前田がリングサイドに姿を見せた時は興奮したなー。
920お前名無しだろ:03/09/04 13:52 ID:???
相撲板の千代の富士スレでも兄さんの話が出てる。
全く兄さん人気は、とどまる所を知らないよ(w
921お前名無しだろ:03/09/04 14:16 ID:???
恥ずかしながら聞きたいんだけど
ニール・キックの「ニール」って、どういう意味?
「回転」って意味?
知ってる方、教えてください。
922お前名無しだろ:03/09/04 14:29 ID:???
>>920
前田と千代の富士って交流あるの?
もし、そうなら両方ファンだから嬉しいんだけど。
923お前名無しだろ:03/09/04 14:31 ID:???
ニール=腿
924921:03/09/04 14:36 ID:???
>>923
あーそういう意味なんですか。
ありがとうございました。
925お前名無しだろ:03/09/04 14:37 ID:???
>>922
前田ファンか、前田ファンを騙ったアンチが
スレの流れも読まずに前田のネタ書いてるだけだろ。
926お前名無しだろ:03/09/04 14:39 ID:???
千代なんか思いっきり八百長力士じゃん
927お前名無しだろ:03/09/04 14:39 ID:???
Whirl Kick→ホイールキック→ホィールキック→ニールキック
928お前名無しだろ:03/09/04 14:40 ID:98pdSEfn
前田ってリングス時代にニールキック出した事あるっけ?
929お前名無しだろ:03/09/04 14:41 ID:???
>>928
ハンとの第一戦簡単に避けられた
930お前名無しだろ:03/09/04 14:41 ID:???
>>928
さすがに助走付きはないけど初期は結構出してたよ
931お前名無しだろ:03/09/04 14:42 ID:???
>>928
あるw
プレステのリングスのゲームにもちゃんと入ってる
932お前名無しだろ:03/09/04 14:44 ID:???
>>926
八尾でもカッコよかったじゃん。
吊り落としなんて豪快な技を出したのは
後にも先にも千代だけだ。
933なっちLOVE色:03/09/04 14:45 ID:4ZkeTXsN
千代の富士はかっこよかった
934すん:03/09/04 14:45 ID:???
kneel、ひざまづく。
ひざまづいているかなあ。
935お前名無しだろ:03/09/04 14:48 ID:???
>>932
旭道山にバックドロップ決められた事もあるしw
良くも悪くも千代はプロレスラー的な力士だったね。
936なっちLOVE色:03/09/04 14:50 ID:4ZkeTXsN
最後の引退も貴花田に負けるというドラマを作り
「体力の限界・・」も見事なコメント

プロレスだよ千代は
937お前名無しだろ:03/09/04 14:53 ID:???
ニールキックって、ある程度、魅せ技ではあるが
マジ決まりすれば一発KOを狙える技でもあるよね。
ま、ガチでは、そうそう決まる技ではないが。
938お前名無しだろ:03/09/04 14:53 ID:???
注射相撲を断った寺尾をつり上げて土俵にたたきつけて制裁
千代はガチもつよかった
939お前名無しだろ:03/09/04 14:56 ID:???
漏れは、前田の兄貴の
ハーフ・ハッチ・スープレックスも好きじゃ!
あれ背がある選手がやると映える技だよね。
940お前名無しだろ:03/09/04 15:00 ID:???
>>938
マジで梶原一騎が千代と高見山を引き抜いて
プロレス団体をやろうとした事あるんだよね。
941なっちLOVE色:03/09/04 15:02 ID:4ZkeTXsN
梶原は金も人脈もあるからな〜
942お前名無しだろ:03/09/04 15:05 ID:???
スレ違い悪いが
千代のヤヲが成り立ったのは
実際にガチも強かったからなんだよね。
つまり相手は
「ガチでやっても勝てないんだから、金を貰って負けた方が得だ。」
と思う訳。
943お前名無しだろ:03/09/04 15:13 ID:???
良く部屋に生稽古を見に行っていた人の話を聞いた事あるが
その時の千代の強さは半端じゃなかったらしいよ。
そうやって稽古で強さを見せ付けておいて
本場所のヤオに同意させるんだろうな。
その中で唯一善戦してたのが、あの北尾らしい。
千代の「北尾が相撲を続けていたら俺の今の地位はなかった。」
っていう発言も納得。
944お前名無しだろ:03/09/04 15:16 ID:98pdSEfn
わーい!
最後にきて相撲スレになってるw
相撲とプロレスは切っても切れない関係だから
別にいいけど。
945お前名無しだろ:03/09/04 15:18 ID:???
高見盛は稽古だと
全然ヘタレだね(w
946お前名無しだろ:03/09/04 15:19 ID:???
マジで次スレのスレタイどうする?
947お前名無しだろ:03/09/04 15:25 ID:???
>>946
【ニールキックは】前田日明part7【永遠に】
948お前名無しだろ:03/09/04 15:26 ID:???
>>947
おおなかなかいいね
有力候補
949お前名無しだろ:03/09/04 15:27 ID:???
藤原つながりで

【前田は】前田日明part7【僕らの社長です】
950お前名無しだろ:03/09/04 15:30 ID:???
>>949
それもイイねw
あのシーン好きなんだよな。
951お前名無しだろ:03/09/04 15:32 ID:???
山ちゃんつながりでは
【お姉さん】前田日明part7【お茶飲みに行きましょう】
952お前名無しだろ:03/09/04 15:35 ID:???
キムケンつながりでは
【昔】前田日明PART7【訳の分からない事で殴りましたね】
953お前名無しだろ:03/09/04 15:36 ID:???
前田のスレも七つ目か・・・
初代からちょくちょく見てるけど、随分と長寿なスレになったもんだな。
954お前名無しだろ:03/09/04 15:38 ID:???
猪木つながりでは
【あの人は】前田日明part7【アントニオ女々木や】
955お前名無しだろ:03/09/04 15:41 ID:98pdSEfn
>>953
前田の根強い人気の証しだよ。
956お前名無しだろ:03/09/04 15:41 ID:???
【マックがフリーズ】前田日明Part7【叩いたら治ったで】
957お前名無しだろ:03/09/04 15:43 ID:???
キムケンは個人的にちょっと・・・
考えた人に悪いんだけど
キムケンのネタがだしずらくなるのも嫌だし
958お前名無しだろ:03/09/04 15:43 ID:???
良く言われる事だが
前田が最強幻想を持てた
最後のレスラーだからね。
959お前名無しだろ:03/09/04 15:44 ID:???
さすがにみんなセンスいいなw
漏れた候補もパート8,9で使えそう
960お前名無しだろ:03/09/04 15:45 ID:???
【ロープを飛び越え】前田日明part7【顔面から落下】
961お前名無しだろ:03/09/04 15:47 ID:???
【アイコラの元祖は】前田日明part7【俺や!】
962お前名無しだろ:03/09/04 15:51 ID:???
【クルーザーでトローリングしてたら】前田日明Part7【不審船に間違われた】
963お前名無しだろ:03/09/04 15:51 ID:???
【ノーブラや!】前田日明part7【チキンラーメン】
964お前名無しだろ:03/09/04 15:53 ID:???
【酔って包丁振り回し】前田日明part7【佐山は多摩川まで逃げる】
965お前名無しだろ:03/09/04 15:54 ID:???
単純に
【前田日明 総合スレッドpart7】
でもいいけどね。
966お前名無しだろ:03/09/04 15:58 ID:???
ベタだけど
【最後の】前田日明Part7【カリスマレスラー】
は?
967お前名無しだろ:03/09/04 16:04 ID:???
【左膝だけは】前田日明PART7【ドイツ人とハーフ】
968お前名無しだろ:03/09/04 16:08 ID:???
まー普通に流れから行けば
【いよいよ再始動?】前田日明part7【第二次リングス】
だな。
969お前名無しだろ:03/09/04 16:10 ID:???
【マコっちゃん】前田日明part7【アキちゃん】
970お前名無しだろ:03/09/04 16:13 ID:???
>>969
それ、どういう意味?
971お前名無しだろ:03/09/04 16:18 ID:???
よーしとりあえず新スレ立てるぞ
恨みっこ無しということで
972お前名無しだろ:03/09/04 16:19 ID:???
【アイコラの元祖は】前田日明part7【俺や!】

これがいいと思うんだが
どうだろう?
973お前名無しだろ:03/09/04 16:22 ID:???
巨乳スレの二の舞になるような・・・
974お前名無しだろ:03/09/04 16:23 ID:???
>>972
いいんじゃない?
まかせます。
975お前名無しだろ:03/09/04 16:25 ID:???
真の前田ファンが立てたスレなら
何だっていいよ。
976お前名無しだろ:03/09/04 16:27 ID:???
>>973
リンチ画像のスレみたいになるかもね
もう少し待ちますか
977お前名無しだろ:03/09/04 16:36 ID:???
旧Uのおばちゃんパーマな前田はいまいちだったよな。
978お前名無しだろ:03/09/04 16:37 ID:???
フォークシンガーみたいな長髪の頃もいまいちだったよ
979お前名無しだろ:03/09/04 16:39 ID:???
最新ネタでいけば、この間のゴングのインタビューの
【あっしには】前田日明part7【関係ない事でごんす】
だよな。
980お前名無しだろ:03/09/04 16:40 ID:???
新スレ立ったみたい
981お前名無しだろ:03/09/04 16:45 ID:???
新スレ
【左膝だけは】前田日明PART7【ドイツ人とハーフ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062660616/
982お前名無しだろ:03/09/04 16:45 ID:???
残りも少ないんでこっちは埋めにかかりますか
983お前名無しだろ:03/09/04 16:46 ID:???
前田!
984お前名無しだろ:03/09/04 16:47 ID:???
巨乳好き
985お前名無しだろ:03/09/04 16:47 ID:???
【左膝〜】が採用されたかw
986お前名無しだろ:03/09/04 16:48 ID:???
前田のリンチ画像スレも希望
987お前名無しだろ:03/09/04 16:48 ID:???
日本刀好き
988お前名無しだろ:03/09/04 16:49 ID:???
みんなセンスいいよ
前田がホントに好きなんだな
989お前名無しだろ:03/09/04 16:49 ID:???
前田を励ますスレもあったな
990お前名無しだろ:03/09/04 16:49 ID:???
前田〜
991お前名無しだろ:03/09/04 16:50 ID:???
オカルトレスラー
992お前名無しだろ:03/09/04 16:52 ID:???

新スレ
【左膝だけは】前田日明PART7【ドイツ人とハーフ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062660616/
993お前名無しだろ:03/09/04 16:52 ID:???
あたり前田の
994お前名無しだろ:03/09/04 16:53 ID:???
もうその靱帯も無くなったしまったのだがな
995お前名無しだろ:03/09/04 16:53 ID:???
(σ´┏┓`)σニヤニヤ
996お前名無しだろ:03/09/04 16:53 ID:???
>>993
なんかそんなCDあったよな
997お前名無しだろ:03/09/04 16:54 ID:???
前田、前田、前田〜!
998お前名無しだろ:03/09/04 16:55 ID:???
1000?
999お前名無しだろ:03/09/04 16:55 ID:???
1000キャプチュード
1000お前名無しだろ:03/09/04 16:55 ID:???
うよーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。