【★☆★】 コテハンガチトーク 26 【★☆★】

このエントリーをはてなブックマークに追加
208みかそ ◆q3.9mikaSo
というわけでこっちに来ておくか
209ケロスケハンター ◆xVn6.i8d76 :03/07/30 01:17 ID:???
210ケロスケハンター ◆xVn6.i8d76 :03/07/30 01:17 ID:???
211 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:28 ID:eSKRniG+
裏スレ381へのレス

TAKAみちのくとジミー鈴木氏しか知らないなあ…あ、高木三四郎もいたか。
でもまともにスレ見てないから、あまり語れる要素は少ないのよね。

ただ、ファンにメッセージを伝えるだけなら公式でそういうコーナーを作れば
いいわけで、わざわざ2ちゃんを使う意味を感じないな。
212 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:29 ID:???
…と言うわけでいきなり「プロレスと2ちゃんねるの関係について」で始まるのか!?w
213みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:31 ID:qJKTSMhW
>>211
2chを使うことで得られるものもあるのだ。
うさんくささ、ファンとの馴れ合いなど。
ただしそれはミクロな世界の形成に役立つだけであり、
むしろ新日本やノアの関係者がそれをやってしまうとデメリットしかない。
カルト的な熱を得る代償に排他的な壁もまた作ってしまう。
214お前名無しだろ:03/07/30 01:32 ID:???
関係者が2ちゃんに来る事なんてあんのか?
215みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:32 ID:qJKTSMhW
BLAZINは薄っぺらい!!
ゲームミュージックのような薄さを感じる。
どこにでもあるような曲じゃないか。

仮に同じくらいよいものであるとしよう。
しかし小橋=GRAND SWORDだろう。タイツ変更で十分だったはずだ。
216みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:34 ID:qJKTSMhW
とはいえ俺はゲームミュージックが好きなんだけどな(w
しかしプロレスのテーマ曲はもっと違う刺激がほしい。
217 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:36 ID:???
>>213
「触れ合い」はともかく「馴れ合い」は不要でしょう。いかにミクロな世界と言えど。

TAKAみちのくスレに本人が降臨してた時も、必要以上に馴れ合いは無かった
と記憶している。同時に、あれくらいなら自分のページでやりゃいいのにとも思っ
て見てた。こんなことで2ちゃんなんぞ使う必要無いよ。

>>215
それは単に耳に慣れてないから&曲自体に歴史が無いから。いっしょに育って
いく曲だというのは小橋本人も口にしているよ。
218みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:36 ID:qJKTSMhW
さあ、どっちでもいいぞ。好きな方でやろうじゃないか。
219みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:38 ID:qJKTSMhW
>>217
TAKAみちのくは自分のBBSも作っていた。
にも関わらず2chの方に熱があったのは
この場でやることを双方が選択したからだろう。
まあ、TAKAスレに関しては馴れ合いは無かったな。
220お前名無しだろ:03/07/30 01:39 ID:???
工場長!19歳の嫁の為にも頑張ってくれ!!!
221 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:39 ID:???
景気付けにBGMに『BLAZIN』を鳴らしてみるw

面白いので同時進行でいきましょう
222お前名無しだろ:03/07/30 01:39 ID:???
ふぁいっ!!
223FMPG:03/07/30 01:39 ID:???
工場長の淫行野郎w
224お前名無しだろ:03/07/30 01:40 ID:???
おいおい!ここは明日スレじゃないんだぞ!
早く始めろよ。
225お前名無しだろ:03/07/30 01:42 ID:???
>>221
そんなの見るほうはわかりにくいだろ。
観客無視のオナニーならよそでやれ。
226みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:42 ID:qJKTSMhW
マジかよ!! ならそれでやってやるよ!!

>>217
生き様の詰まった入場曲を変えるべきではない。
特にBLAZINは背景に商業主義が見えて俺的には抵抗感が強い。
もうちょっとやり方があったんじゃないか。
227 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:43 ID:???
>>219
自分のページの管理さえきちんとしていれば(委託でも何でもね)、わざわざ
プ板でやることもなかったくらいのものでしょう<TAKAスレ。

逆に、2ちゃんねるでしかできない「馴れ合い」なんてあるのかな?
228お前名無しだろ:03/07/30 01:43 ID:???
コイツ>>221、ノアスレでも嫌われてるよ。
マスベカキゴ連発で・・・
229みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:44 ID:qJKTSMhW
俺のBGMは『ニコパチ』だよ。

テーマ平行ならレスに()でも付けてやっていくか…
230 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:45 ID:???
>>226
『BLAZIN』に商業主義!? どこに見えるのか説明願いたい。知ってる限りで
はジェイ・グレイドンという高名なコバヲタwさんがコンタクトを向こうから取ってき
て、それに小橋が答える形で1年くらいかけて完成したものだぞ。
231お前名無しだろ:03/07/30 01:46 ID:???
BLAZINって、3月中旬くらいに発売されたけど、
しっかりと仲田龍の「GHCヘビー級チャンピオン!」という
コールも収録されてるんだよねw
232お前名無しだろ:03/07/30 01:46 ID:???
393 名前: デルフィン ◆gWCQBKpFMc [sage] 投稿日: 03/07/30 01:44 ID:???

お題2本立てっすか・・・



394 名前: できんぷー ◆OQ6YpxOZwk [sage] 投稿日: 03/07/30 01:44 ID:???

お題を2つ同時進行かよ。
論が1勝1敗とかだったら投票しづらくない?


233お前名無しだろ:03/07/30 01:47 ID:???
>>226でいい雰囲気ではじまったかと思ったんだけどな
234お前名無しだろ:03/07/30 01:48 ID:???
全日時代のGRAND SWORD初使用も、
三冠奪取した試合からだったな。
235みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:49 ID:qJKTSMhW
>>227(2ch論)
いや、2chでしか形成しえないものは間違いなくある。
それがプロレスにうまく還元できるかどうかは別の話だが。
得るものは馴れ合いだけではない。もっと複合的な要素だ。

>>230(テーマ曲論)
テーマ曲をプッシュするというのは
このタイミングしかできなかったのだろうし、
せっかくだからというのと業界内外のテーマ曲への
ステレオタイプに対するアンチテーゼもあっての
大プッシュなのだろうが、もう少しやり方があったような気がする。
236お前名無しだろ:03/07/30 01:49 ID:???
工場長は嫌われていないよ。
ただ自意識過剰の自作自演と小橋に対する異常な偏愛
がノアスレ住人に馬鹿にされているだけで。
237みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:50 ID:qJKTSMhW
これを10分でやれというのはすごいアレだな(w
まあ多分大丈夫だろうが…。
238みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 01:53 ID:qJKTSMhW
観客が曲の方がいいって言うなら曲で行くかい。

しかしBLAZINだぞ。俺はBLAZINで工場長とやりあうのかよ(w
239デルフィン ◆gWCQBKpFMc :03/07/30 01:54 ID:???
>>238
「入場曲はコールしやすくなきゃダメか?」じゃなかったっけ?
240 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:55 ID:???
>>235
(2ch論)
>2chでしか形成しえないものは間違いなくある。
そんなものがあるなら聞かせて欲しい。崎ほどから具体例が聞かれないので
突っ込みようが無いです。「複合的な要素」というのは何をさしてのものか。

(テーマ曲論)
>テーマ曲へのステレオタイプに対するアンチテーゼ
よくわからないでつ…そこまで『BLAZIN』って特異な曲ですかぁ??
むしろ『GRAND SWORD』の後継としてはかなり良いと思っているんですが。
241 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 01:56 ID:???
コールしにくい=アンチテーゼってこと??
242お前名無しだろ:03/07/30 01:57 ID:???
工場長は一度目の結婚式でスナイパー
再婚の時はGRAND SWORDを披露宴の時にかけたほどの小橋ファンなんだぞ。
おい、工場長。今の19歳の嫁を泣かせるなよ。
BLAZINをもう自分の人生で流すのはプロレス会場と嫁とのSEXだけにしろよ。
243みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:01 ID:qJKTSMhW
コールのしやすさだったか。すっかり忘れてたよ(w

>>240
(2ch論)
要は高木三四郎が技の名前を雑談しながら募集したりとかね。
会場での「集会」もそうだけど、観客とより一体になった状態で
作り上げていくことができる。ただしそこにいない人間には壁ができるが。
選手に対する好意(逆に敵意も)をより特異な形で集められる。

(テーマ曲論)
修正しよう。頭が「BLAZINは是か非か」に擦り替わっていた。
アンチテーゼ云々は、テーマ曲のアピールの仕方ね。
CDを出す際に普通の楽曲と同じようにプロモされていること。
まあコールのしやすさには何の関連もない(w
244お前名無しだろ:03/07/30 02:02 ID:???
うんこ史

ヘッドギア装着でデビュー
WCWで変な日本人”クロサワ”を演じる。しかしショボすぎてほとんど試合組まれず。
永田さんに引っ張ってもらってGーEGGSではそこそこ活躍。
変な指ポーズを考案するが誰にも見向きもされず。
この頃から自分を「ワイ」と言い出す。
野人ダンスがヤヤうけ。
荒技マッケンロー考案。今回も見向きもされず。
唐突にストロンススタイル追求。
この頃から自分を「僕」と言い出す。
ジャーマン封印マッチを提唱。高山に敗れるもすぐに解禁。
VTに目を向けるも秒殺。
アントンに懐いてホメられてイイ気になる。
折れない心に執着する。
K−1に出陣。マスコミに注目されるがコメントはすべて「折れない心」で統一。
K−1で秒殺
後日、「実は怪我してました」と言い訳会見。
高山に言われてムカついたのか「ホー!!」を解禁。
総裁にG1枠を譲ってくれるように直訴。ドラゴンにすら呆れられる。
245みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:03 ID:qJKTSMhW
ノアは常々一般スポーツ、一般社会に目を向けて
行動していると認識してるんで、ついその考えが先行した。

テーマ曲は呼びづらいのは確かに良いとは言えない。
しかしそれだけではない。名前を叫ぶだけが入場の醍醐味ではない。
246お前名無しだろ:03/07/30 02:04 ID:???
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ(♯´_ゝ`)←工場長の自演に裏切られて怒り心頭の俺
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩  
           (  | .|∧_∧/ /   
       /\丿 | (    )/<ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
       (___へ_ノ ゝ__ノ     
247 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:08 ID:???
>>243
(2ch論)
DDTについてはメルマガも出してたよね、確か。コンタクトをとりたいと思ってる
ファンに選手の声を届け、それについての反応を見るだけなら、そういう方法も
できるわけだ。ノアでも携帯公式では月代わりで選手のコラムを載せたりしてい
るしね。2ちゃんねるという『一般の掲示板』でやる必要性は感じないな。

(テーマ曲論)
ちぇ、修正されたかw

普通の楽曲と同じように売れると判断されたからこそでしょう。現にプロモもある
とは言え売上げは一部でかなり良かったらしいし。むしろ今は一般の曲を入場
曲として使うこともノアでは増えているし、これをもってアンチテーゼとは言えな
いと思うけど、いかがか。
248 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:12 ID:???
>>245の上2行は、どこの発言を指してのものなのだろうか
249みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:17 ID:qJKTSMhW
>>247
(2ch論)
あのとき、それは必要だったのだ。
DDTが生き延びる際に、2chは重要なファクターだった。
携帯公式で人が集められるなら問題あるまい。
しかしそこまでさせる力が無いのなら、
別の手段で個性を確立する必要があるんだよ。
工場長のホームであるノアに限って言えば、不要だ。
それは断言できる。

(テーマ曲)
まあ一般曲を使ってるパターンは最近増えてるね。
ただ、BLAZINはきわめて目立つやり方でやってた。
これ以上は関係無いのでもう触れんよ(w

>>248
どこを指してるわけでもない。
俺の頭の中から出てきた言葉なのであまり気にせずに。
250お前名無しだろ:03/07/30 02:22 ID:???
あの〜、やっぱお題二つってのは非常に見づらいんですけど・・・。
やってる二人も大変だろうし、必然的に2つとも内容も薄くなるから
一つにしぼったらどうですか?
251FMPG:03/07/30 02:24 ID:???
NOAHの大技連発プロレスみたいなもんだw
252みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:24 ID:qJKTSMhW
2ch論とムリヤリ融合させようとするなら、
似たようなアピールである、
池田大輔「TELL ME WHY」と
桜花由美「美衝撃」を見比べてみようか(w

両者は「ベルセルク」と「クリーミィマミ」のネタなわけだが、
池田の場合それは単なるスパイスに過ぎん。
しかし桜花の場合は興行そのものに関わってきている。
この差は、ノアとJDという団体の目指すもの、できることの差だろう。
これはそのまま2chにおけるミクロ視点に置き換えることができる。
253 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:25 ID:???

(2ch論)
>>235 >いや、2chでしか形成しえないものは間違いなくある。
>>249 >DDTが生き延びる際に、2chは重要なファクターだった。

DDTスレは見てないので、実際にどんなやりとりがされていたのかは知らない。
その必要で重要なものというのが「技の名前を雑談しながら募集(>>243)」とい
う”たわいも無いもの”なら、それこそ2ちゃんねるでなくてもいいよね。

むしろ、たまたま2ちゃんねるだっただけなのでは?





(テーマ曲)
254みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:26 ID:qJKTSMhW
「プロレス団体方法論」に一元化するが、よろしいか?
255 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:27 ID:???
>>253
テーマ曲のとこ消し忘れた…
256 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:27 ID:???
>>254 OKっす
257みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:29 ID:qJKTSMhW
>>253

そう、ノアファンから見れば「たわいも無いもの」なんだよ!!
しかしね、(当時の)DDTにとっては重要なものなんだ。
ここで決めたという既成事実そのものに価値が生じる、
それがインディーの存在意義でもある。
258みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:30 ID:qJKTSMhW
では>>252>>257へのレスを一旦待つ。
259みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:31 ID:qJKTSMhW
まだ「ふぁいっ!!」から1時間経ってないのかよ!!!
260お前名無しだろ:03/07/30 02:31 ID:???
407 名前: タロだけど [ふー] 投稿日: 03/07/30 02:30 ID:???

お前らまだこんな下らないプロレスごっこやってんのか。
それもこんな深夜に。
このスレではヲタク度とヒマがあればあるほど強者になるみたいだな。
そんなもんで勝ち上がって何がうれしいんだ?



261 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:36 ID:???
>>257
「2ちゃんねるで名付けられた」というのは、それほどの価値が存在するもの
なのかな? 単に自分のとこ以外で割りと人が集まっている、ということを高
木が嗅ぎつけて(というと表現が悪いけど)ちょっとネタ作るかってくらいなラ
イトなものではなかったか。実際の会場で、その事実は知られているのか?
262 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:39 ID:???
>>252
JDのネタわかんない…スマソ
263みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:40 ID:qJKTSMhW
正直、どれほどの価値が生じたかは俺にも判らないが、
明らかに当時のDDTには2chでのキャッチボールが影響を及ぼしていた。
これは確かに俺の主観が入った考え方かもしれん。

しかし当時前田美幸を溺愛していたコテハン「AXEL」のネタで
会場が沸いたという逸話もある。
264みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:42 ID:qJKTSMhW
>>262
桜花は曲を自分が歌いながら入場するというパフォーマンスをやっている。
それをストーリーの流れ(←こういう表現も抵抗感があるだろうが)
で、現在封じられてしまっている。今度解禁を賭けて試合するらしい。
まあそれだけ重要なものであって会場のファンも認知していると。
それだけのことである。
265 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 02:51 ID:???
>>263 >明らかに当時のDDTには2chでのキャッチボールが(略)

…と言う割に、その明確なものが技の命名とコテハンネタなのですな。その
「当時」が何年前かはわからないけど、2ちゃんねるを利用しなければなら
なかったということにはならないよね。むしろ何とか繋いだ高木が上手かった
だけ。現に他のところは利用しようという素振りすらない。

>>264
…ぇーと、こっちの流れは切っていいのかな?w
266みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:56 ID:qJKTSMhW
ん?10分オーバーになるのかな…
でも264にも一応返してるからセーフなのかな。
誰か判定してくれ。

>>265
まあね。「高木が色々やってみてた内の一つ」であったのは否めない。
それでもやり方の一つとしてあっていいと思うし、
暴言も普通に返ってくる空間を利用するのはアリだろうと。

今は確かにコテになって、という動きは無いね。
でも何となく名無しで利用するのが定着した感があるような。
まあこれは確証が無いので何とも言えないのだが。
いずれにせよ2chを利用することは方法論の一つとして
間違いなく是だと俺は言っておきたい。

桜花の話は切ってよし。
267お前名無しだろ:03/07/30 02:57 ID:???
20分ルールでやれ
268みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 02:58 ID:qJKTSMhW
それは断る。
269お前名無しだろ:03/07/30 02:59 ID:???
巌流島ルールキボン
270タロだけど:03/07/30 02:59 ID:???
それは断る。
271 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:03 ID:???
続けてきたネタに返すときは、後の発言が基準になるんじゃなかったっけ?

>>266
>それでもやり方の一つとしてあっていいと思うし、
>暴言も普通に返ってくる空間を利用するのはアリだろうと。

むしろ、やり方としては一般的とは言えないから広まらなかったというだけで。
それほど重要視されることも無い手法ならば、公式で展開した方がマシ。コン
テンツも増えるし。ノア公式は寂しいんじゃよw
272みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 03:09 ID:qJKTSMhW
>>271
俺は公式にBBSを置くことはメリットもデメリットもあると思う。
当然否定すべきことではないが。
例えばゼロワンのBBSなんて瞬殺されたでしょ。
ならやっぱり他に任せた方がっていう話にもなる。
コンテンツは増やせばいいというものでもないんじゃないかな。

一般的とか、重要かとかがポイントじゃないんだよな。
むしろ下らないことに価値を見い出す人間だっているのさ。
例えばこの企画。別に何も重要じゃないし(w
そりゃあプロかアマかっていう話にはなるだろうけど、
その辺明確に切っていないことだって魅力の一つになり得るでしょ。
俺がその一つひとつを好きかどうかってのは別問題だけどね。
273みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 03:14 ID:qJKTSMhW
裏スレで携帯説が挙がってるが、工場長は味ぽん使ってるの?
もしそうなら俺も同じ条件でやってもいいけど。
274お前名無しだろ:03/07/30 03:16 ID:???
418 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:03/07/30 03:13 ID:???
AirH"Phoneじゃないだろ。
PCをAirH"に繋いでるんだと思うが。 
275できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/07/30 03:17 ID:???
試合中、横レスですまんが…。
相手の通信環境までおもんばかって、同じモノに合わせる必要は無いと思うが。
276 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:17 ID:???
>>272
他人に任せるというか、多くに見られてるところだから利用したというだけ
なんだろうからなぁ。

魅力云々ではなくて、2ちゃんねるに来てないファンだって公式は見に行く
可能性は高いわけでしょう。ならばそこで展開すれば良いものを、わざわざ
敷居をどんどこ高くする必要は無いんじゃないの? まずプ板ありきの企画
に、そこまでの魅力も味もあるんだったら、みんな普通に利用するでしょう。

DDTはネタとして昇華させたというだけで、2ちゃんねるを使ったネタつくりが
それほど有用とは言えないでしょう。
277 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:17 ID:???
>>274が正解でつw
278みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 03:22 ID:qJKTSMhW
ネタの積み重ねはプロレスの本道にはほとんど意味は無いけど、
「そういうもの」であるDDTには意味を成した。

工場長は「それほど」とか「マシ」とか言うが、
そういうちょっとした試みっていうのはムダなのかな?
そりゃまあ、暇あるんなら練習しろって話になるんだけどね(w
でも崖をのぼる際の足掛けになるんならいいんじゃないかと。
殊更に否定する理由も無いと思うし、個性につながる。
279 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:28 ID:???
>>278
崖をのぼる際の足掛けの先の枝葉にしかならないでしょう<プ板のネタつくり。
実際、DDTの興行でも興行の核になるほどの成果を残しているわけじゃない。

否定するというよりも、2ちゃんねるという環境でやる意味を見つけられないとい
うことなんだけどね。無駄とは言わないけど、実際にDDT以降後続がいないと
いうことは(DDTですら手を引いたんでしょ?)、団体側も個性つくりにすら意味
が無いと判断しているということではないの?
280 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:33 ID:???
2時間たちましたが…そろそろ締めます?
281みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 03:35 ID:qJKTSMhW
ふむ。だからといって公式でやるにはそれなりの管理を要するし、
メールとなると書かない人がいるだろう。

ここ数年でネットが当たり前のものになるにあたって、
それをウリにすることが大した刺激を生まなくなったのもある。
現状の2chに関してコテとして参加する意義は薄いかもしれない。
しかし忘れ去られない方法として未だ有効だと俺は思う。

ところで2chの是非に集約されつつあるのだが、
工場長としてはこれでいいのだろうか?
282みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 03:36 ID:qJKTSMhW
経ったか…どうしたものか。
283 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:41 ID:???
>>281
元々の表題が『み.「レスラー・関係者が2chに来ることの是非』だったので
そっち方向で話が進むのは問題無いとは思いますが…w。

忘れ去られない方法…むしろマニアックな団体すら欠かさず語れる場所
としてプ板は最適なわけで、そこに公式的な何かが入ってくる必要性は
感じない。ファン同士の煽りあい…じゃないやw、語り合いでしょ、本質は。

>>282
正直、意見としては出尽くした感がありますな。続けるならBLAZINでw。
284みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 03:44 ID:qJKTSMhW
結果的にここにたどり着いてしまったが、
池田-桜花の話を発展させたかったのが本音だ(w

もう一度強引に蒸し返すとすると、
団体の体力、カラーによってアピール法を変えるべきであり、
その方法論の中でテーマ曲が重要になったり、
時には2chが人集めに貢献することもあるだろう、と。
選挙でいう「一票の格差」ですよ。

「BLAZIN」はせっかく「GRAND SWORD」が認知されていたのに
わざわざそれを一旦キャンセルしてまで
リリースするようなものだったのかということ。
それこそこれを逆につっつくなら「それほど重要じゃないこと」だし。
わざわざ認知規模をノア内に戻す必要性があったのかということ。
恥ずかしながら、高名な作曲家とか俺はシランカッタからね。
285 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:52 ID:???
しまった、続けるのかっw

>>284
ある意味DDTが変則的だったというのは、現状他の団体が追随していないこと
でも明らかであり、手段としてそれほど有効ではなかったという証明でもある。

小橋のテーマ曲変更については、小橋自身が新しいテーマ曲で心機一転始め
ようと決意したこと。CMもTV出演でも、復帰してから露出が増えたことについ
ても、新しいことに挑戦しようという意欲の現れ。

『GRAND SWORD』は小橋にとっても大事な曲だった。これは本人も語っている。
ただ、それよりも一歩先に進もうとした。だから自分が納得するまでアレンジに
ついて意見を出した。惚れられ曲だからこそ、もっと高めるためにね。重要でな
いことなんてないですよ。
286 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 03:54 ID:???
>>285
× 惚れられ曲だからこそ
○ (小橋自身が)惚れられる曲だからこそ
287みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 04:01 ID:qJKTSMhW
>>285
現在DDTがやってないのは「もうやった」からであり、
また団体そのものが変容を遂げているからである。
新しいことに挑戦しようという姿勢は小橋も高木も同じじゃないか?

そりゃもちろん、リング上の結果、説得力、大きく異なる。
だがそれはレスラーそのものの個体差であって、
それがそのまま存在価値とイコールになるというわけでもないはずだ。
工場長が小橋に思い入れるように、
マット界それぞれに思い入れを持つものがいる。

その方法論が限定されるってのはあっちゃいけない。
288みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 04:02 ID:qJKTSMhW
よし、4時も過ぎたしこの辺にしとくか。
あがきだと思われるのも本意ではないからな(w
後1回ずつでシメということでおながいします。
289 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 04:10 ID:???
>>287
「もうやった」そして「これはイケる!」となったら、当然次も、そのまた次もあった
はずでしょう。その次はどこにあるのか。当時のDDTより盛り上がれていない団
体は多くあるはずなのに。

団体の個体差は、それは当然ある。方法論として2ちゃんねるを使うという選択肢
も当然ある。ただ、あっても有効でないなら、もっと直接還元される方法を取る筈。

個体差云々の前に、活かされないならプ板運用なんか机上の空論にすぎない。
290 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 04:11 ID:eSKRniG+
>>288
そういうことなら、>>289で締めということにしときますわ。ぅわー疲れたぁw。
291お前名無しだろ:03/07/30 04:14 ID:???
両者 乙!
292お前名無しだろ:03/07/30 04:15 ID:???
また日の悪いときに試合か。
あとで読ませてもらうとするかね。
293みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 04:20 ID:qJKTSMhW
>>289
直接還元される方法、従来のマスコミを介したアピール?
それにマンネリだから奇をてらったんじゃないだろうか。
2chが枝葉である、マット界全体を見渡せばそれはその通り。
だが枝葉だからこそ、そういうものだからこそ大事にする人種がいる(w

興行内、試合だけで完結させられるストーリー…
理想はそれだと冬木が言っていたね。
10か5かのノアから見た視点ではムダを省きベターに走れる。
1か0かのインディーから見た視点ではそんなことは言ってられない。

俺はどちらも肯定したいし、今現在空き家になってるのは、
しかるべき人々が活かし方を解ってないだけだと思っている。
294みかそ ◆q3.9mikaSo :03/07/30 04:21 ID:???
これで終わりだ。疲れた。
295できんぷー ◆OQ6YpxOZwk :03/07/30 04:22 ID:???
両者オツ。
296 ◆LRKKOBASHI :03/07/30 04:23 ID:eSKRniG+
IDがG+!!w

>>294
お疲れっした。こりゃ脳味噌興奮して寝られないってのもわかるねw。
普段使ってないから、脳味噌2時間フル回転は大変だったですわ。