>>399 同意。
本当になんとか出して欲しいよーまとめて見たいよー
四天王
三沢=大尊
川田=鬼塚
小橋=葛西
田上=薬師寺
402 :
お前名無しだろ:03/12/15 01:32 ID:tFDI/Mon
DVD発売するとしたら、どんな試合を入れてほしい?
>>402 92年〜97年あたりまで全部?もしくは鶴田が去ってから秋山が出てくるまで?
でも良く考えたらものすごい量になるね。
四天王プロレス言うには四人のカラミだけでもいい気もするけど
そこまでの小橋のバックドロップドライバーとかもかかせないし・・・
四人のカラミだけでもタイトルマッチのほかにも毎年チャンピオンカーニバルと最強タッグもやってたわけだし・・・
>>403 なんかつくづく恵まれてたんだな、あの頃…
編集もセレクトもなにもしなくていいから
昔放送してたのそのまま3本立てぐらいで
G+とかで流してくれないかな。
406 :
お前名無しだろ:03/12/16 14:27 ID:XEqqyUOP
三沢&蝶野vs小橋&田上を一緒に観に行った友人に95年6月の
三沢&小橋vs田上&川田のビデオを見せたら
「なんだこれー!?」「この間の武道館よりスゲエ!!」
と言って興奮しておりました。
この試合もDVD化、又はG+での再放送希望。
407 :
お前名無しだろ:03/12/16 14:43 ID:Ufx05WWM
今年のベストバウトは結局三沢小橋か。
ノアにとってはあまり喜ぶべきことじゃないよなぁ。
408 :
お前名無しだろ:03/12/16 17:24 ID:wIlsYINZ
これしってる?旧全日後期ウイリアムス&オブライトVS三沢&秋山
ウィリアムスのD・バックドロップと、オブライトのフルネルソン・S
連続で三沢くらって、KO。
あれは、衝撃だったね
ヤオなんだけどねw
410 :
お前名無しだろ:03/12/16 17:28 ID:JiV+kBX0
>>408 あったねー
オブのフルネルソンは説得力あったよ
あれ食らったら三沢といえどフォール負けは仕方ないと思った
何回か挙げられてる95/6/9の世界タッグは最高だったな。
全日本伝統ののタッグマッチの素晴らしさが濃縮されていた。
ついセル版を購入してしまったほどだ。
このビデオを馴染みのビデオ屋で予約したとき、お気に入りの
看板娘と色々お話できたのも今ではいい思い出だ。
まあその娘は今は女房なんだが。
(四天王が結んでくれたということで...)
412 :
お前名無しだろ:03/12/16 17:35 ID:JiV+kBX0
俺思ってたよ、一連の四天王プロレス、こんな凄いのが続くわけない、
数年後には伝説になってるって…
結局あれ以上激しくなるような進化はしなかったよね、ノアにしても川田にしても
川田はその後、シチュエーションや前フリ等の話題性と、あとはお得意の感情・殺気剥き出しファイトで
頑張ってるからまだいいけど
ノア勢は普段は手抜き・お笑い、たまにあのころの劣化焼き直し試合…
秋山もイマイチ迷走してる感があるし
413 :
お前名無しだろ:03/12/16 17:38 ID:fO/pXbsa
99年の三沢ー小橋、川田上ーノーフィアー
のビデオが近所の古本屋で1980円で売ってたんだけど
買いかな?
414 :
お前名無しだろ:03/12/16 17:49 ID:JiV+kBX0
田上ってどうしても1枚落ちるけど
他の三人とやる試合はいつも凄かった
三沢から三冠取った札幌の試合、あの日俺、週プロの速報に電話かけたっけ…
「何分何秒、ダイビングネックブリーカードロップ・・(あ〜やっぱ三沢かぁ〜)
を切り返してのノド輪落としで田上の勝利(うおおおお!マジか!!)」
>>414 その日田上は馬場さんの技をたくさん使ってたような気がするんだけど・・・
あれはちょっと嬉しかったね。馬場さんも嬉しそうだった
>412
俺思ってたよ、一連の四天王プロレス、こんな凄いのが続くわけない、
数年後には伝説になってるって…
俺は逆だな。
あの頃の四天王プロレス、というか全日本が永遠に続くものだと思っていた。
マンネリといわれたカードでも俺は十分満足できたし、それでよかった。
新日ヲタには閉鎖的といわれたがなw
馬場さんの死と全日の分裂が1年半足らずの間に矢継ぎ早に起こるとは思わなかった。
まさかこんな状況になるとはね。
そしてあの時の、心が引き裂かれる思いは今でも引きずってるんだよなぁ。
あ〜辛くなってきた。俺も昔のビデオ見返そう (´Д⊂グスン
417 :
お前名無しだろ:03/12/16 20:26 ID:VupVBKKc
>>403 かなりの勢いで買う!!
というか欲しいですVARISよ頼む!!
>417
VARISじゃ無理だろ
VAPだな。>417
でも、DVDレコーダー買って、レンタルをコピーしていったほうが早いし、
安上がりでは?
420 :
お前名無しだろ:03/12/16 22:32 ID:y2nWtIto
それよりも、三沢勢離脱前の最終シリーズをビデオ化してほしい。
小橋−高山の三冠戦やってるし。
421 :
ぴノ:03/12/16 23:35 ID:ADzTH12G
四天王時代は凄かった。
ただ、全日末期のころの試合は「素晴らしいか?」となると疑問。
三沢ほど多彩な技を持つレスラーが、エルボー、投げ捨てジャーマン、タイガーSP、
タイガーD91と、頭部を狙う攻撃だけの試合は悲しい。
確かにフライングラリアット、ダイビングボディプレス、フェイスロック、
セントーンなどの技を使うより、試合に勝つためには前者のほうが有効だろうし、
攻防が進化した中で、そんな技を使ってたら、勝利のみを求める挑戦者に勝てないかも
しれない。
だが、頭部のみを狙っての攻撃はあまりにえげつない。
三沢を倒すために小橋がしようとした、エプロンからのパワーボム。
実際に小橋が三沢にやったコーナーポストに当てるためのパワーボム。
そうまでしないと三沢を沈められないとはいえ、小橋ほどの肉体をもつ
レスラーが、己の肉体の力のみで勝利を勝ち取ろうとしたものではないと
感じたのはひどく悲しかった。
川田が三沢、秋山組を最強タッグで破った時に秋山にした、急角度高速
バックドロップもひどい。(ウィリアムスのバックドロップよりひどい。)
あの当時の秋山にあのバックドロップアリなら、三沢のタイガードライバーは
普段からみんな91で落としてもいいのと同じくらいひどい。
とにかくひどいバックドロップだった。
ああいうのを考えると、あのスタイルが終ってよかったんだと思う。
ただ、その最終段階に至るまでの充実は素晴らしいものだったと思う。
今から見ると「よくこんなことをやってたな」と感服する。
あの当時の全日を見れたことは、本当に幸せだったと思う。
今現在、所持してる四天王プロレスは
三沢×小橋(左右のエルボーで○三沢)
三沢×秋山
のみ・・5年ごとにあの時代に戻してほしいなw
ただの6メンでも今となっては貴重
特に秋山が三沢のアシスト受けて、川田・小橋からピンフォール取った試合が観たい
423 :
お前名無しだろ:03/12/16 23:44 ID:k7BLYq/1
あれ、秋山が小橋から初フォール取ったのっていつだっけ?
>421
そもそも四天王プロレスって言葉は、遺恨やら裏切り(長州やS)に辟易していた
状況から脱却して、純粋に内容だけでもあれだけ素晴らしい試合を見せてくれる
三沢・川田・田上・小橋達はすごい!彼らの試合にハズレなし!
ってな意味合いでマスコミがつけた言葉。
だから「四天王プロレス=頭から落とす大技連発の試合」ではないんだよね。
結果的に試合がこれでもかってなぐらいにエスカレートしていって(これはファンにも
責任がある)90年代後半にはそうなりつつあったけど。
だから俺も四天王プロレスは好きだけど決して大技連発は好みではないな。
正直ベストバウトをとった三沢・小橋戦も非常に素晴らしい試合だったんだけど同時に悲しくもあったよ。
>>424 少なくとも馬場さんが泣いてくれるほどの試合ではなかった事は確か
他に候補が無かったのも事実
>425
そうかな。あれだけ体を張って精根尽き果てるまで試合をやったってことは凄いことだし、
ベストバウトは妥当だと思う。ここ最近のベストバウトとしては最も説得力はあると思うが?
ただ俺が言いたかったのは三沢と小橋ならあそこまで大技連発しなくとも、すんごい試合ができるだろうと。それだけ。
四天王プロレスとは進化するプロレス。
毎回同じメンバーと戦うことで、表面上の話題性や新鮮味は薄くなるが、
試合内容(攻防の駆け引きや過激さなど)がどんどん進化していく。
(頭から落とす技の連発は、あくまでその進化の一貫に過ぎず、
四天王プロレスの本質では、決してない)
さらに純粋に、同期対決、先輩後輩対決、権威あるベルトをめぐる対決などを
軸にした人間ドラマが実は背景にあり、生身の感情と高度な技の攻防が一体化した、
プロレスのひとつの究極形だったと思う。
>>413 買いだと思う。
オークションでも、全日ビデオは高値で取引きされること多し。
俺はブックオフやバップからの取り寄せで、40本位集めたけど
10万掛からなかった。
DVD化したいけど、面倒臭い。
四天王プロレスには外人レスラーのがんばりもあったな。
ハンセン・ウィリアムス・エース・オブライト
特に四天王プロレスと同化、順応したエースは評価したい。
430 :
お前名無しだろ:03/12/17 01:31 ID:RiferIqZ
<<新たな四天王プロレスの作り方>>
秋山、大森、永田、天山
を組み替えて3年間毎シリーズ最終戦ベルトかけてシングルであて続ける
すると3年後には急角度で頭から落とす危険技を
それぞれが開発し、試合時間も30は確実に越える。
四天王プロレスの作り方でした。
431 :
お前名無しだろ:03/12/17 01:34 ID:gd8jLuPG
四天王のプロレスで純粋に感動したファンって、いいやつ!と思う。
オレは最後まで好きになれなかったけど・・
432 :
425:03/12/17 01:34 ID:NBzUsn0U
>>426 四天王時代に行われた小橋×三沢に比べると、何か足りないものがあるような
正直、三沢×小橋をする必要性は興行面を除くと無くなったと思う
試合も技の危険度だけが目立って、印象が薄い
小橋が三冠以後のシングルタイトルで三沢に初勝利のはずなのに何故か
有明の秋山×小橋に負けてると思う
むしろ今、三沢×川田が見たい
>>429 エースが好き
433 :
お前名無しだろ:03/12/17 01:34 ID:D/WbaMQs
四天王はあの4人だったからよかったんだよ
わかる?
>>430 先生!一人は絶対開発しない気がします!
435 :
お前名無しだろ:03/12/17 01:41 ID:znSmep/G
99年1月の三冠戦・三沢対川田。
四天王プロレスは、良い試合がたくさんあるけど
この試合だけは殺伐さが増していて、ゴツゴツした展開が最高だった。
たくさん好きな試合があるけど、この試合が一番好き。
四天王プロレスの本質はファンの思い入れだと思う。
それぞれの選手にファンがすごく感情移入してた。
今のプロレスに決定的に足りない部分でもあると思う。
437 :
お前名無しだろ:03/12/17 01:43 ID:RiferIqZ
鶴田が超世代の大きな壁だった時があって四天王プロレスはあった事なのでしょうね....。
三沢がマスクを脱いで武道館のシングルで切り返しとは言えピンを取った時、
三沢川田 鶴田上のタッグ戦でしたっけ三沢がフェイスロックで鶴田から
ギブ取った時は本当驚きました。
後は川田が横浜文体で鶴田に挑戦する初の三冠戦のコールを受けた時の
正に意を決した川田の表情がカッコ良かった...。
そしてリングを冗談でなく隠す位投げられる黄色いテープ達...
結果的には鶴田の貫禄勝ちだったけど未だに良く思い出しますね。
しかし鶴田が怪物になったのも天龍が居た事、選手大量引き抜きがあった事
のお陰だったりするから何がきっかけになるか解らないものですね...。
(スレタイトルと違う内容スマン....)
他なら週プロが主催した東京ドーム夢の架け橋でセミで登場した
6人タッグ戦で一人ずつテーマ曲の載って登場した時の客の歓声が凄かった...。
私なんて三沢スパルタンXの時は一人で バンザーイ!!バンザーイ!してました...
あの事を思い出すと思わず泣けて来ます。
現在に アノ頃 のプロレスをヤレとは決して言いません...
しかし何だかな...。
四天王は真面目にプロレスに取り組んでるのが良くわかった。
最近は(特にノア)なんかおちゃらけてる雰囲気がある。
杉浦のキャバクラ封印とかは、めまいがしたよ。
ネタとしても寒かったし。
>>436 四天王同士の対決にあからさまなアングルはほとんどなかったんだけど
周りのファン一人一人が自分達で背景からストーリーを見つけて組み立てていた。
それってマスコミの影響もあるがファンの思い入れが強いからで
自発的な分、どんなアングルよりも感情移入できてしまうんだよね。
だから俺にとって四天王プロレスは変な言い方だけど身近でリアルな
プロレスだったんだよなぁ。
>>438 もはや勝敗を超えたところで(ガチヤオ論はもちろん)プロレスをやっていたんだけど
同時に、後輩が先輩から初めて勝利をつかんだ時は重くて価値のある勝利だった。
それだけで感動できたね。
>>439 俺はコミカルプロレスも好きなんだがな。
でも言いたいことはよくわかる。
品位というかそういうものが全日時と比べて低下してるんだよね。
結局三沢はノアの選手達に自由にやらせすぎなんだよ。
自分が若手の頃自由にできなかったから、そういう思いはさせたくない
って気持ちはわかるんだがある程度の拘束力は必要。
本当は馬場的な暗黙の拘束力が一番いいとは思うが。
なんにせよノアには歴史と伝統と貫禄が足りない。
時間との勝負だな。今ノアのするべきことは「待つ」ことだと思う。
交流戦やドームなんかに進出せず。
ヤケクソ猪木、ノアと川田に出場依頼へ
12.31猪木祭りで三沢小橋組VS川田田上組の伝説の四天王プロレス再現へ・・・
とかだったら俺間違いなく泣いちゃう
>>442 そんなん絶対泣く。
豊橋の小橋ーウイリアムスが見たい・・・。
その後の武道館の三冠戦よりも豊橋のほうが凄かった。
殺人バックドロップ連発、最後ロープにしがみついて
立ち上がろうと(本能的に逃げようと?)した小橋を捕まえて
もう1発・・・。
中京テレビのアナウンサーも良かった。
両手の拳部分で相手の上半身を殴りあう(?)ボクシングではないが一見制約が
あるルールの中なのに実に様々なバリエーションが生まれたり
いわゆる 何でもあり系総合 だと結構決まり方がパターン化したりする...。
制約が少ない事も結構難があるのかな...。
<<441
馬場さんの 暗黙的拘束力 は、確かに良い形で効果があったと私も思います。
そして馬場さんは、拘束する反面55過ぎてハンセンと組んだとはいえ
最強タッグの時間切れ引き分けを挟んでの翌年に武道館で再びハンセンと組み
三沢小橋組と35分を超える熱戦を展開して、三沢のコーナーポストから
ネックブリーカードロップを馬場さんが受けてピンでしたが、
三沢小橋の攻撃を受ける馬場さんの姿に 男 を見ましたね...。
しかしアノ頃の武道館で世界タッグが先で後に三冠が続けて試合あった時は、
世界タッグ見ただけで本当に疲れて
もう、三冠までみれないよう!!
と2階席で一緒に行った奴と話したものです。
だから最近、小橋を プロレス界最後の砦 とか 究極のカード三沢 小橋
と言われても 今更何なの! 今まで見てないのかよ!! と思ってしまいます。
...馬場さんの 武道館お別れ会 は、大きな馬場さんの パネル が置いてある
リングに白い花を置き 手を合わせた後 、周りに沢山の人が居る中
チクショウ!...ちくしょう... と声を出して涙したものです。
湿った話でスマン...。
別にコミカルしてもいいけど、
タイトルマッチに「キャバクラ封印!or丸坊主!」とか言われたら萎える。
てか、杉浦がキャバクラ行けなくなろうが、本当にどうでもいいよ。
今の格闘技・プロレス業界を見ると
やっぱ馬場さんは凄い人だったんだなあと思う。
明るく・楽しく・激しい
単純なようで完璧な標語だったんだなあと思う。
448 :
お前名無しだろ:03/12/21 02:31 ID:0JM9mPTV
鬼だぁ〜チミは鬼だぁ〜