【銀髪鬼】昭和の外人レスラーU【人間風車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
2chが誇る良スレの一つとしてパート2も進めてゆきましょう。
スレタイは銀髪鬼への追悼と、欧州マニアへ配慮して人間風車を
入れてみました。それとこれだけの博識が揃っているのですから、
たまには近代プロレス史の話題に視野を広げても面白いかもね。

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1050710778/l50

関連
ビバ80年代プロレス
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051814465/l50
愛すべき昭和B級外人
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054283816/l50
オックスベーカー
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051189137/l50
シューターを流智美のように語ろう
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1048674267/l50
門茂男先生を語る
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053352405/l50
昔懐かしの『世界のプロレス』について語るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051332623/l50
NWA世界王者
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1043815256/l50
2お前名無しだろ:03/06/15 16:20 ID:???
おれ人間関係とか学校のことで悩んでる 死にたい
3お前名無しだろ:03/06/15 16:25 ID:???
どうもお疲れ様 どんどん書き込もう
4お前名無しだろ:03/06/15 16:28 ID:T5GQMFh0
>>1
ありがたや〜
5お前名無しだろ:03/06/15 16:30 ID:???
またノアヲタか
6お前名無しだろ:03/06/15 16:40 ID:???
>>1
これも追加して

ジャパンプロレス
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052160214/
【印度】タイガー・ジェット・シン【狂虎】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1053694550/
7お前名無しだろ:03/06/15 16:44 ID:???
永田はKENTAからリアルブサイクへの膝蹴りをくらえ
8お前名無しだろ:03/06/15 16:46 ID:???
この辺も

  ●   ブッチャー 自伝    ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054237581/l50
【Pure】ダイナマイト・キッド【Dynamite】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055141730/l50
9お前名無しだろ:03/06/15 16:54 ID:???
ブラッシーが亡くなったのが一般のニュースでやっててビックリした
それだけTVでショック死はインパクトあったんだなあ
当時の人が大仁田みたらどうだったかなあ
10お前名無しだろ:03/06/15 17:00 ID:???
戦前の人って戦争とか体験していたわりには
噛み付きでショック死したんだよなあ。
ま、戦争の惨禍とプロレスの反則は違うけれどもね。
11お前名無しだろ:03/06/15 17:50 ID:???
ブラッシーいえばグレート東郷ですね。そして東郷といえば日系悪役レスラーのドン。
七人のトーゴーとはGトーゴーを筆頭にトシ・トーゴー(ハロルド坂田)、コウ・トーゴー(遠藤幸吉)、
マス・トーゴー(大山倍達)、オーヤマ・カトー、デューク・ケムオカ、ミスター・モトですね。
他には戦前の沖識名、キンジ・シブヤ、更に下ってミツ・アラカワ、プロフェッサー・タナカというのがいました。
デストロイヤーはこの中ではモトに賛辞を送っていて娘のモナ・クリスという名も、モトからもらったとか。
12お前名無しだろ:03/06/15 18:03 ID:EXZtGo6D
日本プロレスのTV中継で、Mr.モトがレフリーをやったのを見た記憶が、かすかに
あります。
13お前名無しだろ:03/06/15 18:28 ID:???
>>
東郷は日中ハーフ、他の面子も日系なり日本人なりだけど
タナカだけはフィリピン人だよ
14お前名無しだろ:03/06/15 18:43 ID:???
たぶんトーゴーは東郷平八郎から取ってるんだろうけど
そんな大昔の軍人なんて当時のアメリカ人なんてしらんだろうに
それならまだ「トージョー」や「ヒト」のほうが分かるだろうに
ちなみに「ヒト」は「ひろひと」からなんだよね
15お前名無しだろ:03/06/15 19:17 ID:???
はじめはトージョーだったがシャレにならんのでトーゴーにしたそうだ。
16お前名無しだろ:03/06/15 20:18 ID:???
トージョー・ヤマモトというのもいませんでしたか。
17お前名無しだろ:03/06/15 20:30 ID:???
アメリカ人の奥さんにピストルで殺されてしまったんだよね>トージョー・ヤマモト
流氏のビデオのショッキング映像コーナーに出ていますよ。
18お前名無しだろ:03/06/15 20:49 ID:???
トージョー・ヤマモトの腕を折ったのは
松岡だっけ?
上田だっけ?
19お前名無しだろ:03/06/15 20:54 ID:???
ご存知だと思うが、ポーゴはプロモーターのパンフレットへの
印刷ミスで「togo」が「pogo」になってた。
やむなくそのまま出場したが、その日のファイトがあまりに
残虐だったんで「pogo」の名がファンに知れわたってしまい、
改名しにくくなった。。。。らしい。
20お前名無しだろ:03/06/15 21:03 ID:???
トージョー・ヤマモトはテネシー時代の渕と大仁田からかなりピンハネしていたらしい。東郷が馬場さんにしていたことが時をめぐり弟子も同じシチュエーションで再現されていた因果。

21お前名無しだろ:03/06/15 21:04 ID:???
>>17
殺されたの? 自殺だった気がしたけど違ったのかな?
22お前名無しだろ:03/06/15 21:07 ID:???
出だしから日系スレになってるな
23お前名無しだろ:03/06/15 21:10 ID:???
一応外人でしょ
24お前名無しだろ:03/06/15 22:30 ID:mmnsvE2W
>17
奥さんに殺されたのはミスター・ヤマトというレスラーだよ。
25お前名無しだろ:03/06/15 22:39 ID:???
大山倍達って、本当にプロレスラーとしてやってたの?
力道山に勝った、タム・ライスに勝ったって本当のことなのかな?
タム・ライスって、どういうタイプのレスラーだったんでしょうか?
26お前名無しだろ:03/06/15 22:41 ID:???
>>25
流智美氏がタム・ライスに直接聞いたら
「空手マンと戦ったことは一度もない。」と
あっさり否定されたそうだ。
2725:03/06/15 23:04 ID:???
>>26
そうなんですか。
大山倍達の自伝なんか読んでると、クマに勝ったとか
おかしいのが一杯あるんですよね。
昭和外人と関係なくて、すいませんでした。
28お前名無しだろ:03/06/15 23:23 ID:???
そのインタビュー当時タム・ライスは老人ホーム暮らしをしていました。
ライスもまさか日本で自分が大山伝説に一役買っていたとは夢にも思わなかったでしょう。
あとライスといえば力道山の米国初遠征で勝てなかったレスラーの一人として有名ですね。
プリモ・カルネラとフレッド・アトキンスとタム・ライスで合っています?
29お前名無しだろ:03/06/15 23:42 ID:???
>>28
確かレオ・ノメリーニとフレッド・アトキンスとタム・ライスのはずです。
ただこの初遠征の話もどこまで信憑性があるか疑問ですが。
30逃亡者 ◆UO5P9JhUW. :03/06/15 23:43 ID:???
>>1
新スレ立て、どうもです。
31お前名無しだろ:03/06/15 23:45 ID:49FUl3bt
レオ・ノメリーニといえば、
ルーテーズの936戦無敗の記録に土をつけた存在ですね。
32お前名無しだろ:03/06/15 23:50 ID:???
かつて我々を楽しませてくれた伝説はそのままに残しておきましょうよ。
33お前名無しだろ:03/06/15 23:57 ID:QbrYjL4/
タム・ライスが本当の事言ったとは限らないけど、プロレスファンとしては
どっちにしても痛し痒しですね。
プロレスラーをとるか、マス大山をとるか・・・・
34お前名無しだろ:03/06/15 23:58 ID:???
>>20
トージョー・ヤマモトはヤマハ・ブラザースからも極道コンビからも
同じようにピンハネして、それがバレて彼らが転戦する際にはボコ
られてる
ちなみにこいつもPYチャンという中国系で完全な偽日本人
35お前名無しだろ:03/06/16 00:03 ID:???
>>29
ああ、ノメリーニかカルネラか迷っていたんですが、そうでしたか。
テーズとノメリーニ戦のレフェリーはマイク・マズルキですね。
ところで有名なテーズの936連勝というのはアメリカのプロレス専門誌に載った
テーズの途中までの防衛回数だという事を聞いたことがあります。
1948〜1955・5・22の反則負けまで2250試合無敗で、
うち引き分けが375試合含まれるので、連続記録としては1875連勝だとか…
でNWA王座の防衛回数は1948・7・20〜1956・3・15まで1545回防衛といいます。
36お前名無しだろ:03/06/16 05:51 ID:???
>>1
おいおい、タイトルに銀髪鬼をうたっておきながら、このスレを忘れちゃいかんだろ。

フレッド・ブラッシー死去
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054628845/

あとこれも追加

アントニオ猪木と前田日明のちょっといい話
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055654876/
37お前名無しだろ:03/06/16 05:53 ID:???
>>35
わたしもその話は聞いたことがありますが、それとは別に日本のマニアが
アメリカ全土を回り、当時の新聞から採集した情報を元に割り出した数字
とも聞いたことがあります(なお、そのマニアは流智美ではないらしい)。
38お前名無しだろ:03/06/16 14:31 ID:???
ルーテーズ以前の強豪っていえば、何かの本で読んだのですが、
ルーテーズの師匠、絞め殺し(ヘッドロック)の、
ストロングラー・ルイス。胴締めの鬼ジョー・ステッカー。
インドのグレート・ガマと戦った、スタニスラウス・ズビスコ。
フランク・ゴッチに、ジョージ・ハッケンシュミット。
首吊り特訓をしたという、マーチン・バーンズ。
うら覚えなので、名前が間違ってるかもしれませんが、、、
昭和以前なのかな?
39委員長:03/06/16 15:02 ID:???
>>14 いや、東郷平八郎は欧米社会でも非常に有名ですよ。
なんたって人類史上初めて、有色人種が白人を破った立役者ですから(日露戦争の
日本海海戦)。で、東郷元帥を尊敬している人も欧米には多い。
で、第二次大戦の悪役として忌み嫌われてるのが東条英機です。もちろん欧米からの
見方ですが。
40お前名無しだろ:03/06/16 15:05 ID:sa+vIvKw
age
41お前名無しだろ:03/06/16 15:42 ID:qfuA+KnJ
>>39

自分はアメリカ人の知り合いが多数いますが、東郷平八郎は「非常に有名」では
ないですよ。普通の人なら知ってるとかいうレベルではないです。
歴史上の人物で日本人がリンカーンだとかワシントン、ヒットラーやスターリンを
知ってるレベルを非常に有名だとすれば、欧米人が東郷を知ってる度合いは
10%にも満たないと断言できます。
42お前名無しだろ:03/06/16 15:46 ID:qfuA+KnJ
それから日露戦争が初めて有色人が白人を破ったというのは
近代以降では、ですね。
それ以前は何と言ってもジンギスカンがいるわけだし。
43お前名無しだろ:03/06/16 15:53 ID:???
第二次大戦っていうのはアメリカの感覚ではナチとの戦いであって
日本との戦いは局地戦だからな。
アメリカに行ってそれを痛感した。
ヒストリーチャンネルとかでWW2扱うとき独・日は9対1ぐらいの割合だし
映画でもナチスものは『史上最大の作戦』『パットン戦車団』『大脱走』
『U571』『シンドラーのリスト』とかあるけど日本関係はメジャーなのでは
ごく最近になってパールハーバーが作られた程度。
44委員長:03/06/16 16:07 ID:???
>>41 インテリ層に限らせてください
>>42 近代以降、産業革命以降〜ですね
>>43 んまあ、そうなんですけど(汗 
   ただ日本の軍人ていうと悪いイメージばかりが世界的に流布されて
   いますが(インテリ層に)、東郷元帥にように「大した人だ」と
   思われてる人もいるってことを言いたかった。
45お前名無しだろ:03/06/16 16:16 ID:???
>>44

自分の経験だとアメリカ人で、ドイツ=ナチ、悪、って結びつける人は多いん
ですが、日本って聞くと戦争のことよりカラテだとかそっちなんですよ。
そこで必ずブルース・リーやジャッキー・チェンが日本人として出てきちゃう
んですけど。
46委員長:03/06/16 16:19 ID:???
>>45 私もアメリカに滞在してたことがあるのでわかりますよ。
   そこでも「カラテやってみせてくれ」とか言われましたし、
   あと私が住んでたころは忍者ブームだったんで、忍者のことも
  よく聞かれたw 

   ただプロレスはマイナーでしたね。地元の英雄(と日本では報道されて
   いるレスラー)の名前も知らなかったw 
47お前名無しだろ:03/06/16 16:29 ID:???
>>39
東条もアメリカ人はあまり知らないんじゃ?
WW2の悪人は ヒトラー ムッソリーニ 裕仁 の認識じゃない?
だいぶテーマがずれたのでこの話はもうやめ
48お前名無しだろ:03/06/16 16:41 ID:???
>>47

裕仁もさほど有名じゃない。
日本はドイツ・イタリア・ソ連はおろか英米に比べても責任の所在がはっきりしない。
当時も今も。
49お前名無しだろ:03/06/16 16:42 ID:???
グレート東郷ははじめ「東条」と名乗ろうとしたが
「マヂで頃されるからやめろ」とプロモーターだかに言われて「東郷」にしたとか聞いたが
50お前名無しだろ:03/06/16 16:47 ID:???
なぜナチスギミックのレスラーは実在の名前付けなかったのかね?

ヒットラーはともかくとしてゲッベルスとかロンメルとか。あるいはアドルフとか。

それこそマジで殺されるから?
51委員長:03/06/16 16:51 ID:???
これは別スレでも書きましたが、ソ連は名前使われてますね。
ラシアンズに。

“ニキタ”・コロフとクラッシャー・“クルスチェフ”

 ニキタ・フルシチョフ(クルスチェフは英語読み)書記長
52お前名無しだろ:03/06/16 17:00 ID:???
湾岸のときは「フセイン」いましたね 大丈夫だったのかなあ
53名無し:03/06/16 17:14 ID:???
スレ違いかも知れないが、日露戦争当時であるならトーゴーの名は有名だったと思います。
黄色人種でも白人に勝利できるのかという驚愕は、インドネシア、ビルマ、インド、チャイナなど
広く駆け巡った。
特にトルコでは日本がロシアに勝利した事を聞いて民衆は狂喜し、息子や孫に「トーゴー」
「ノギ」の名前を付け、イスタンプールの街には「東郷通り」「乃木通り」が出来たといいます。
またロシア領だったフィンランドでも東郷の名は有名で、「Heihachiro Togo AMIRAALL」(東郷平八郎提督)
なるラベルを付したビールもあります。学校教育でも教えられているそうですね。
歴史観とは各々の国で違い統一した物語など難しいというのを実感します。
54委員長:03/06/16 17:19 ID:???
>>53 これまたスレ違いに拍車をかけて恐縮ですが、トルコが世界一の親日国と  
言われるのは、この日露戦争の勝利が大きいですね。トルコはロシアが大嫌いですから、
同じアジアの国が当時、世界最強の陸軍を持つロシアに勝った(薄氷だが)というのは
衝撃的に嬉しいニュースだったようです。
もっともそれ以前から、ケマル・パシャ(トルコ近代化の父=アタチュルク)が近代化の
手本にしたのが明治の日本で、彼は大統領執務室に明治天皇のご真影を飾っていたそうですな。

55お前名無しだろ:03/06/16 17:21 ID:???
デューク・東郷
56お前名無しだろ:03/06/16 17:22 ID:???
>>50
ユ○○関係からのクレームを畏れたんじゃないか?
根拠は何もないが。
57お前名無しだろ:03/06/16 17:44 ID:???
世界最強タッグ戦の
ルー・テーズ(ユダヤ系ハンガリー)&カール・ゴッチ組。
国プロにコンビで来襲した
バロン・フォン・ラシク&ビリー・グラハム(←たしかユダヤ系)組。
58お前名無しだろ:03/06/16 18:30 ID:???
>>50
カール・フォン・へスと
フリッツ・フォン・ゲーリングの有名ナチ党員名のレスラーがいました。
59流智美を見守る会:03/06/16 19:15 ID:???
民族系ギミックはプロレスの基本ですね。特に戦後は

ジャップ→羽織袴に高下駄を履き塩で四方を清める、奇襲攻撃、不敵な笑み
ナチス →マントに鉄十字の飾り、卍のマーク、ハイル・ヒットラーの敬礼
ロシアン→髭をたくわえた怪力の大男、どこか共産主義を匂わせる無表情
インディアン→民族衣装、チーフ(酋長)、アパッチの雄たけび、

こんな所が代表的なギミックでしたね。他のキャラクターとしては、

乱暴者→ディック・ザ・ブルーザー、クラッシャー・リソワスキー、マッドドック・バション
悪党マスクマン→ゴールデン・テラー、ザ・デストロイヤー、ジ・アサシン、ミスター・アトミック
野性児(キザ、美しい髪、女々しい、卑怯)
   →バディ・ロジャース、ゴージャス・ジョージ、リック・フレアー
カウボーイ→ボブ・オートン、ボブ・エリス、ドリー・ファンク、ロン・バス
狂人→ブルート・バーナード、オックス・ベーカー、ブル・カリー、バディ・オースチン
大男→モンスター・ロシモフ、スウェーディッシュ・エンジェル、ヘイスタック・カルホーン

と、こんな所でしょうか。



60お前名無しだろ:03/06/16 19:31 ID:???
確かダラスにアーマン・ハッサンというマネージャーがいたと思うが、
Hussein=フセイン なのかな?
まぁ、かの民族ではありふれた苗字なのかもしれないが。
61お前名無しだろ:03/06/16 20:49 ID:???
アーマン・ハッサンは66年のワールド・リーグに来日したけど黒人だった。
試合中に「ラクダ歩き」と呼ばれた変な歩き方をして笑いを取っていた。
62お前名無しだろ:03/06/16 22:46 ID:???
すげえぜ、みんな。勉強させて頂きます。いいなあここ。
63お前名無しだろ:03/06/16 22:49 ID:???
そういえばドイツ系で売っていたハンス・シュミットが
実はフランス系だったと流智美氏が書いていたなあ。
64お前名無しだろ:03/06/16 22:57 ID:???
>>50
キラー・カール・クラップも
有名な兵器メイカーの「クルップ社」の英語読みじゃないかな。
65お前名無しだろ:03/06/16 23:00 ID:???
民族性ギミックはもはや時代遅れなんでしょうか。キラーカーンが
モンゴル人だったりするの、好きだったんですが。
キラー・カール・クラップもナチ式敬礼やグースステップなどやってました。
最近ではサージェント・スローターがイラク人の悪役になったんですよね。
やはり全米で注目されると、政治的な問題が大きいんでしょうか。

関係ないですが、昔「日米の高校生に聞く、相手国の尊敬する人物は誰か」
ってアンケートをやってました。確か、アメリカの高校生の答えの1位は
「ブルース・リー」、2位が「毛沢東」でした(笑)。「ショーグン」とか「ニンジャ」
とかいうのも上位でした。覚えている限り、まともな人名は見当たりませんでした。
あちらの一般人にとって、日本は所詮その程度の存在なのかと悲しくなりました。
TAJIRIなどの活躍もありますが、日本人の「ヒーローレスラー」の出現も
期待したいです。
66委員長:03/06/16 23:16 ID:???
プロレス社会学概論T

「プロレスとは社会の合わせ鏡である」と言った人がいたが、米国の下層労働者向け
娯楽としての成り立ちからして、各民族のギミックが登場するのは当然だった。
その例がもっとも顕著に見られるのが、ニューヨークの王座変遷だろう。まず1960年代の
チャンプはブルーノ・サンマルチノ。米国社会でのイタリア系というのは、“遅れてきた移民”
であり、WASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)らから搾取される社会の下層と
して入植してきた。彼らは日々の鬱憤晴らしとしてプロレス会場を訪れ、そこで同じ民族の英雄である
サンマルチノが狡猾なWASPや不気味なアラブ人を打ちのめすのを見て気分を晴らしていたのだ。
アメリカ社会とは、“先に来たもの(移民)”が後からきたもの(移民)”から搾取してステップアップ
していく構造になっており、イタリア系がだんだんと生活レベルを上げていくにしたがって、今度は
映画『ウェストサイド物語』そのもののように、プエルトリカンたちがプロモーターのターゲットに
なっていく。そこで登場したのが「ラテンの太陽」ペドロ・モラレスというわけだ。
プロレスの民族ギミックとは、単に不気味さは民族的特長だけをアングルにしているわけではなく、
その背景には必ずアメリカ社会が抱えている矛盾や、そのガス抜きが隠されているのだ。
67お前名無しだろ:03/06/16 23:21 ID:???
となると、サンマルチノの後がビリー・グラハムでその後が
ボブ・バックランドなのは何故だろう。
バックランドみたいなアマレス上がりのレスラーが
MSGのトップだったのは今考えても不思議だ。
68委員長:03/06/16 23:28 ID:???
>>67 いやサンマルチノ→スタージャック→モラレス→グラハム→バックランド
じゃなかったですか? 当時のWWFではベビーからベビー、ヒールからヒールという
王座変遷はなかったですから。で、グラハムやボブは民族アングルじゃないですけど、
それは別のプロレスに対する社会から、観客からの需要に従ったものです。それについても
いずれ語りたいですが、>>66は民族ギミックの話を語るのに一番いい例としてWWFの
王者変遷をあげたまでです。ボブが王者になるころから、民族ギミックは急速に流行らなく
なっていきますよね。これもアメリカ社会の変化と密接に関係しています。
6967:03/06/16 23:39 ID:???
サンマルチノ→イワン・コロフ→モラレス→スタージャック→サンマルチノ
→グラハム→バックランドですね。
ここに書いてあります。私もコロフは忘れてました。
     ↓
http://www.ne.jp/asahi/wrestling/history/where/wwf.htm
70委員長:03/06/16 23:46 ID:???
>>69

ああそうだった。ロジャース⇒サンマルチノ⇒コロフ⇒モラレス⇒スタージャック
⇒サンマルチノ⇒グラハム⇒バックランド⇒猪木(一応・・・)⇒バックランド⇒
アイアン・シーク⇒ホーガンでしたっけね。

スタン・スタージャックの息子、どこ行っちゃったんですかね?
71お前名無しだろ:03/06/17 00:24 ID:???
なんか懐かし系のスレの勢いが凄いんだが、どうしたんだ?

嬉しいけど。
72お前名無しだろ:03/06/17 00:30 ID:???
>71 月曜日のこの時間は何故かベテランファンが集ってくる。
73お前名無しだろ:03/06/17 00:34 ID:OZFYYZsM
スタン・スタジャックとカール・カールソン。名前の響きに特徴がある。
74お前名無しだろ:03/06/17 08:56 ID:???
北米では、何であんなにモンゴル・ギミックが流行ったのか不思議だ。
ジート、ベポ、ボロのモンゴルズ、モンゴリアン・ストンパー、エル・モンゴル
国際に来たトンガ系モンゴルズ、キラー・カーン、ザ・モンゴリアン(ジーン・ルイス)
未来日のレスラーでもこのギミックのレスラーがいたかも知れない。
75お前名無しだろ:03/06/17 10:26 ID:sA2BkH6Y
>>53

以前世界史板でも話題になったけど、東郷ビールと言われているものは
世界各国の提督24名をラベルにしたシリーズの一環に過ぎず、また発売された
のは日露戦争よりはるか後の1970年代です。決して日本の勝利を記念して
ではありません。詳しいことは↓のサイトに説明してあります。

『東郷ビールなんてありません』
http://www.d7.dion.ne.jp/~jussih/amiraali/epavarma.htm

フィンランド人には商社マンの人一人にしか会ったことないですが
その方は結構インテリのはずだが東郷の名前すら全く知りませんでした。
だから学校教育で教えられるというのも眉唾物だと思います。
教科書で出てくるにしても、日本の教科書でのグスタフ・アドルフ程度の
扱いじゃないですか?
76お前名無しだろ:03/06/17 10:39 ID:???
民族ギミックと言えば得意技もかなり統一されていましたね。

ナチス系: クロー技
日系: チョップ、ストンピングっぽい蹴り、引掻き
アラブ系: キャメルクラッチ
黒人、サモア系: 頭突き

なぜナチス系=クローなんだろう。残忍なイメージ?
黒人やサモア系が頭突きというのはやはり頭が悪い・原始的みたいな
偏見(白人客がそれらの民族に期待するイメージ)が生んだものなの
だろうか?
頭突きでも高度な感じのするダイビング・ヘッドバット使う黒人レスラーは
いなかったし・・・
77お前名無しだろ:03/06/17 10:41 ID:???
ナチスの鈎十字がクロー攻撃するときの手の形を連想させるからじゃないかな
78お前名無しだろ:03/06/17 10:48 ID:???
>>74

そもそも流星仮面みたいな金髪碧眼の人にモンゴルギミックやらせる意図が
よう分からん。

あと辮髪って本当は満州であってモンゴルじゃないんだよな・・・
79お前名無しだろ:03/06/17 11:09 ID:???
>>66

プロレスには長い間黒人のチャンピオンが生まれなかったのは何故なんですか?
イタリア系が地位が低かったと言っても黒人よりは明らかにマシだったと思うし。
『ジャイアント台風』では、黒人は貧しくて会場に足を運ばないためたとえ
黒人のチャンプが生まれても黒人の観客動員が見込めないから・・・
みたいな話がありましたけど。
80お前名無しだろ:03/06/17 11:15 ID:???
まあ、極論みたいだが「すべての」アメリカ人のためのアメリカ人によるアメリカ人の
価値観、フィルターでもって作られたプロレス要素ということか!? >ギミック
81お前名無しだろ:03/06/17 11:19 ID:???
>最近ではサージェント・スローターがイラク人の悪役になったんですよね。

細かいようですが、スローターはイラク人の悪役ではなく、あくまでも
「母国を裏切ってイラクに魂を売ったアメリカ軍曹」のギミックでした。
82お前名無しだろ:03/06/17 11:38 ID:???
>>79
黒色人種は奴隷上がりの存在と言う認識で、
「やってくる移民」と「連れてこられた奴隷」に天と地に等しい差があったんだよ
生活レベル以前の問題、同じ人間として扱ってすらもらえなかった。
差別は同じ人間と言う認識があって、初めて起こるもの。
人間は牛や豚を差別しない、黒色人種はそういう家畜と同じ扱いだったんだよ。
白人と同じ施設を利用できなかったし、世の中のものは何もかもが白人優先だった。
イタリア系は搾取される側ではあったけど、消費者と言う意味では同じ線引きに立つ事が許された存在。
違いはあれど、客としての扱いを受けた。
黒色人種にとってはまだまだ辛い時代だったんだよ。

もうちょい後の時代になるけど、ブッチャーは若い頃、飛行機の移動の際、機内食が出た事はほとんど無かったらしい。
(黒人という理由で、白人やその他の人種は当然サービスを受けていた。)

もっと詳しく知りたい場合は黒人差別、でぐぐってみるといいよ
83お前名無しだろ:03/06/17 11:42 ID:???
黒人初のメジャー世界王者はロン・シモンズってことですか?
84お前名無しだろ:03/06/17 11:49 ID:???
>>79
そんなの差別に決まっているじゃないか。
MLB、NBA、ボクシング・・・全てのスポーツで黒人は差別されていた。
ジャッキー・ロビンソンが大リーグ入りするまでは、黒人プレーヤーはネグロ
リーグで試合するしかなかったし、馬場と戦ったこともあるボクサーのアーチー・
ムーアは40歳過ぎまで、世界タイトルに挑戦すら出来なかった。
特にプロレスは、身体を接触するコンタクト・スポーツだから尚更だ。
地位向上したのは、やはり「黒い魔人」ブラジルのお陰。
85お前名無しだろ:03/06/17 11:59 ID:???
>>83
ベアキャット・ライト
86夢蔵:03/06/17 12:15 ID:Bi/lWJWO
しかし、当時から完全なニグロの方は稀有な存在でしたね。
ほとんどの選手がホワイトの血が少し混ざっていましたね。
87お前名無しだろ:03/06/17 12:18 ID:???
アーニー・ラッドの眼が青かったのには驚いたよ。
レスラーじゃないけど歌手のスモーキー・ロビンスンもそうだった。
88お前名無しだろ:03/06/17 12:21 ID:???
>>87
ラッドってインディオの血が入ってるって昔の本で読んだ記憶があるけど
89お前名無しだろ:03/06/17 13:11 ID:???
>>86
ブッチャーなんて色は黒いけど顔は白人っぽいよな
スーダン出身というのは嘘にしても北アフリカ系移民
だとすればむしろアラブ系に近いのかも
90委員長:03/06/17 14:27 ID:???
>>74
>北米では、何であんなにモンゴル・ギミックが流行ったのか不思議だ。
  ★↑これは諸説ありますが、以前書かれていた方もいたように、
   白人(アメリカとそのルーツであるヨーロッパ)にとって、モンゴル人と
   いうのは「恐怖の象徴」なんですな。有色人種でありながら、人類史上最大の
   帝国を築き上げたチンギス・ハンとフビライ・ハンのモンゴル帝国はロシアから
   東欧まで攻め込みましたからな。欧米人のDNAのなかにモンゴル人は
   「めちゃめちゃ強くて野蛮な侵略者」というイメージがいまだに刷り込まれている。
   いくら戦争に勝とうが経済で差をつけようが、日本人のDNAのなかには
   「中国は日本の先生」みたいなイメージって抜きがたくあるじゃないですか?
   その逆って感じで。ゆえにモンゴルギミックというのは、なにやら不気味で恐ろしい
   キャラクターを作るのにピッタリなんですな。ゆえにモンゴルギミックのレスラーとは
   あんまり喋らないw 
91委員長:03/06/17 14:38 ID:???
>>76
>民族ギミックと言えば得意技もかなり統一されていましたね。
  ★これはイメージを売りにしている以上、ありますな絶対。

>なぜナチス系=クローなんだろう。残忍なイメージ?
  ★↑書かれていた方もいましたが、それプラス鉤十字(ハーケンクロイツ)
   のイメージでしょうな。

>黒人やサモア系が頭突きというのはやはり頭が悪い・原始的みたいな
偏見(白人客がそれらの民族に期待するイメージ)が生んだものなの
だろうか?
  ★これは間違いなくそうでしょう。以前、WWFのサモア・フィジー系の
   チームに「アイランダーズ」というのがいましたが、すげえ名前付けるなあ、
   と思いましたな。日本でいえば「島人(しまんちゅ)」ですかね?
   あと日系が姑息で卑怯な攻撃ばかりするのは、真珠湾攻撃の奇襲に対する
   憤懣が投影されてますね。実際、東郷とかがぺこぺこしつつ近づき、相手が
   油断したところで後ろから下駄で殴ったり、目に塩を刷り込む攻撃を
   「パールハーバー・スニーク・アタック(真珠湾奇襲攻撃)」という名前で
   呼んでいた、という事実もありますし。
   アラブ系のキャメルクラッチはラクダのイメージ、またアラブ人の特徴といえば
   ヒゲですから、ヒゲの生えてないアラブ系ギミックレスラーというのはいない。
   またインディアン(ネイティブ・アメリカン)ギミックのレスラーが得意技として
   かならずチョップを使うのも、インディアンが使った斧(トマホーク)のイメージ
   なのは言うまでもありませんな。
92委員長:03/06/17 14:52 ID:???
>>80
>極論みたいだがアメリカ人のためのアメリカ人によるアメリカ人の
価値観、フィルターでもって作られたプロレス要素ということか!? >ギミック
  ★いや、極論じゃなくてその通りだと思いますよ。
   プロレス興行というものは、アメリカ国内の下層の人々を顧客として
   発展し、そのフォルムを整えてきた。顧客のニーズに応えるのは当然の
   話で、彼らが持つ人種、国家に対する偏見や期待するイメージに応えるのは
   当然。だからナチ(ドイツ人)は残虐で日系は卑怯でアラブ人やモンゴル人は
   ワケがわからないから怖くて、黒人やサモア人はバカ-----というイメージに
   添ったレスラーが登場してくるわけである。
  


93委員長:03/06/17 14:59 ID:???
 ★ラッドは白人の、ブッチャーはインド系の血が入っていたと思います。
  
  で、こうした民族ギミックがプロレスとはいえポリティカリーコレクト運動
  の影響もあって下火になると、今度はマッチョ信仰(その陰にはゲイへの
  賛美と反発)としてグラハムやプトスキーが登場し、貧乏人を差別する存在
  として債権取立人エンフォーサーなど職業ギミックが登場し、ヤッピーへの
  反発から証券マンのIRS(ロトンド)などが登場するわけですが、それは
  また別の機会に・・・・・・
94お前名無しだろ:03/06/17 15:27 ID:???
う〜ん、日本の、特に猪木が提唱するようなストロングスタイルとは
似ても似つかない、単純かつ、奥が深い経緯を伴った構図だすな・・・。
95お前名無しだろ:03/06/17 17:37 ID:???
そういうアメリカンプロレスの民族ギミックに比してわが国のプロレスでは、
同じ事があまり重視されないと言うか、やはり多民族国家とは違う構図ですね。
琉球やアイヌをギミックとして売りにしたレスラーなんてあまりいないものなぁ。
わが国では直接的にキャラクターを作るよりむしろ、目には見えない「嫉妬」とか
「因縁」という人と人の関係性に内在する負の感情を、虚と実の危ういボーダーを
行き来しつつストーリーが展開していく感じですね。
馬場ー猪木、馬場ー上田、長州ー藤波、前田ー佐山が代表的な例として浮かびます。
細かい事は抜きにして総体的には同じ言葉、同じ教育、同じ倫理観のうえに成り立つ
島国、村社会、単一民族国家である日本は、人と人の間柄における私的感情の機微を
表したほうが受け入れられ易く、また感情移入し易いのでしょうかねぇ。
歌舞伎とおんなじだ(笑
96お前名無しだろ:03/06/17 18:34 ID:???
ロックンロールなんかでも、アメリカと日本では社会に存在する矛盾や対立を
直接表すか否かの違いが大きいと思う。スレ違いだから短めに。
R&Rはテネシーのメンフィスが発祥だが、ここは50年代当時白人と黒人の
人口比率がほぼ半々だったので、両文化が融合するには格好の条件を備えていた。
R&Rとはブルース〜リズム&ブルース〜ゴスペル〜ヒルビリー〜ヒルビリーバップ
などの要素が混交した音楽ですけど、まさに厳然たる差別のあったはずの白黒文化の融合でした。
だからこそあの時代──赤狩りや黒人の市民権、若者文化の勃興といった古きアメリカの秩序と
それを脅かす勢力の対立軸をR&Rは背負う宿命にあったと思うのです。
でも日本ではロックの背負う社会的背景は希薄といって良いでしょう。勿論ミュージシャン自身の存在感が
在日朝鮮人という背景に起因する事はあったとしても、ロック自体に背負うものは無いと思うんです。
裕也一派のロックなども派閥抗争的な日本のプロレスと同じで、社会システムの矛盾とかでなく
因縁劇場という感じがしてなりません。


97お前名無しだろ:03/06/17 18:50 ID:???
日本のプロレスがアメリカ的な図式で客を沸かせていたとしたら、
力道山時代だね。敗戦によって生まれた米国への鬱積した屈辱感を
空手チョップで吹き飛ばしていた。
98 :03/06/17 19:29 ID:DVQ/4aHS
馬場って、アメリカ修行時代、田子作スタイルに下駄って本当?
まあ、それはわかるんですけど、ゲイシャスタイルで戦っていた
というのを、何かで読んだ気がするんですけど。
ゲイシャスタイルっていったら、一種のゲイレスラーキャラですか?
そこまでやったんなら、馬場を尊敬します。
99お前名無しだろ:03/06/17 19:54 ID:???
ドン・カーチスってどんなレスラーだったか詳しい方います?
100    :03/06/17 20:07 ID:???
そーいやあ映画のキックボクサーでも悪役はモンゴルギミックだったな。
101お前名無しだろ:03/06/17 20:10 ID:???
>>99
東海岸地区でマーク・ルーインとコンビ組んでた

・・・くらいしか知らん。
102お前名無しだろ:03/06/17 20:22 ID:???
>>98
ゲイシャスタイルってプロレススーパースター列伝だね。
それは多分、梶原一騎の作り話じゃないかな?
馬場の田子作スタイルに下駄は写真を見た記憶があります。
昔の日系レスラーは大抵は田子作スタイルでしたね。
グレート・カブキが出てからは、田子作スタイルは
流行らなくなりましたが。
103お前名無しだろ:03/06/17 20:57 ID:???
>>98
単に派手なキモノをコスにしてたってだけ
>>102
おいおい
確かにスパスタ列伝は嘘が多いけど決め付けはいかんよ
東郷が用意したハッピの代りの女物の着物を羽織ってる馬場の写真
が残っている(着てるのが馬場だけに腰までしかない)
単にハッピ、それも馬場のサイズにあう物などアメリカでは入手不能
だったのか、馬場への意地悪だったのかはわからん
アメリカ人は女物の着物を羽織った大男見てもアリエンタルな感じが
するだけでおかしいとは思わんかったろうが
104お前名無しだろ:03/06/17 21:03 ID:???
↑間違った
アリエンタルってなんだよ…

>>90
>欧米人のDNAのなかにモンゴル人は 「めちゃめちゃ強くて野蛮な侵略者」というイメージ
がいまだに刷り込まれている。

それは確かだろうね
実際には当時はモンゴル人の方がはるかに文明レベルが高かったわけだが (W

105お前名無しだろ:03/06/17 21:20 ID:???
>>84
現在でもあるね。
タイガーウッズが「黒人だから」という理由で最近まで入れてもらえなかったゴルフクラブとか。

あと黒人の競泳選手ってあまりみないね。
106お前名無しだろ:03/06/17 21:24 ID:???
競泳は露骨よ…
107お前名無しだろ:03/06/17 21:26 ID:???
>>105
カーレースは黒人いませんね。四輪でも二輪でも黒人って全然いない。
108お前名無しだろ:03/06/17 22:02 ID:???
このスレで、まだあまり語られていないプロレスラー
は、他にどんな人がいましたかね?
名前は出ているが、語られていない、ジン・キニスキーとか。
荒法師といわれていたと思うけど、
ルーテーズから、タイトルを奪ったのがキニスキーで、
ドリー・ファンクに、タイトルを奪われた?(NWA)
109お前名無しだろ:03/06/17 22:03 ID:???
それも良いが、ドン・カーチス情報も下さい…
110お前名無しだろ:03/06/17 22:31 ID:???
ドン・カーチスを検索していたら面白い写真を見つけました。
ブラクラじゃないから安心して。
http://www.geocities.com/smokyrobmoore/jp051799.htm

↑↑
このHPの中の遠藤幸吉氏へのコメント「史上最悪のTV解説者」
111もろ板違い:03/06/17 22:37 ID:???
>>104
モンゴル人の方が文明レベルが高かった、ということはないのでは。
当時ヨーロッパより遥かに高い文明レベルだったのはイスラム圏でしょう。
モンゴルはそのイスラム圏も中国もロシア東欧までも圧倒的な軍事力(騎馬軍団)
によって蹂躙したので、世界中から忌み嫌われたのではないでしょうか。
文明としては、非常に素朴な遊牧文化(低レベルというのでなく)だと
思います。しかし、格闘技は昔も今も実際に強そうです。朝青龍など見ていると。
本当にモンゴル出身のプロレスラーはいたのでしょうか。
112お前名無しだろ:03/06/17 22:47 ID:???
「フラッシュゴードン」の”ミン皇帝”あたりが
モンゴルギミックのルーツじゃなかろうか、
113お前名無しだろ:03/06/17 22:56 ID:???
20年代に「Dr, Who Manchu」がモンゴル人(というよりアジア人全部)が恐ろしいというイメージを植え付け、
さらに同時期にアジア系移民が増えた事が「黄過論」を生み出し、その結果はご存知のとうり。
114お前名無しだろ:03/06/17 22:57 ID:???
そういえばミン皇帝とオックス・ベーカーが似ているという
指摘があったなあ。
115お前名無しだろ:03/06/17 23:02 ID:???
「中国人」ってギミックはなかったのかな。
やっぱりアメリカ人には中国もモンゴルも日本も区別つかないのか。
116お前名無しだろ:03/06/17 23:05 ID:???
日本人が「外人=アメリカ人」と同じ感覚
117お前名無しだろ:03/06/17 23:27 ID:???
>>115
カンフー=日本というイメージもある。
ブルース・リーのカトー役。
118お前名無しだろ:03/06/17 23:32 ID:???
>>111
素朴だったのはジンギスカンの時代くらいまで
ヨーロッパ遠征の頃には既に文明国になってる
蒙古皇帝(大ハーン)からローマ法王に送られた親書で法王は
生まれて初めて羊皮紙じゃなくて製紙された紙を見た
またモンゴル軍の強さは実際には火薬玉などの科学的兵器に
依存していた
もちろん中国やイスラムから流入・略奪した物ではあるが、それ
をきちんと使いこなしていた
一方その頃の欧州はローマ時代より科学技術水準の低い中世
暗黒時代で比較にもならない
>>115
リッキー・スティムボートは中国人ギミックではなかったのかな
本名の頃はともかく、二回目にWWF入りして火を噴いていた
「ザ・ドラゴン」の頃は
もっともブルース・リーが日本人だと思われてるような国だから
日本人、あるいは漠然としたアジア人だったかもしれないけど
スティムボートは母方が日系のハーフだからそっちの方が真実
には近いが
119お前名無しだろ:03/06/17 23:35 ID:???
>>114
「フラッシュゴードン」って日本では無名だし映画もコケたけど
アメリカではスペースオペラの代名詞的な有名なアメコミだから
ベーカーがミン皇帝を意識してあのキャラを作った可能性は高い
120お前名無しだろ:03/06/18 01:09 ID:6YkYAGFH
蒙古の怪人ルー・キムなどというレスラーが日本に来たことがあった。得意技がなぜ
かマンチュリアン・クラッチ。 マンチュリアン=満州の

121お前名無しだろ:03/06/18 01:23 ID:???
確かマンチュリアンクラッチってWARスペシャルの原型だよな
ルー・キムという中国と朝鮮を足したような名前で得意技の名
がマンチュリアンで蒙古ギミック…無茶苦茶だ(W
まあ多かれ少なかれアメ公にはアジア人は同一視されてるわけ
だから
辮髪というアイデンティティを蒙古の物と勘違いされている満州人
(女真族)なんて存在すら知られて無いだろうな
.現実世界でも国がないどころか民族自体が同化政策で滅亡寸前
だけど
122120:03/06/18 01:27 ID:6YkYAGFH
「ミック博士」を見てみたら、ルー・キムはタム・ライスの実兄だって。
123お前名無しだろ:03/06/18 19:38 ID:???
アメリカを見るとギミックというのが正統なレスリングと同等の地位を持っていたのだろうと痛感する。
まテーズなどは「私のギミックはレスリングだよ」と言うように、王者クラスにそういう部分は
あまり必要とされていなかったのだろうが。
対して英国を見るにフリークな部分は70年代以前は殆どなかったように思う。
情報がアメリカほど伝わらない事もあるのだろうが、ロビンソンなどの証言ではなかったらしい。
バート・アゼラッティ、ビリー・ジョイス、アルバート・ウォール、
カール・クラウザー、ジョージ・ゴーディエンコ、ビル・ロビンソン、
ジョセフ・コーバック、イアン・キャンベル、ジェフ・ポーツ、
ゴッチやロビンソンなどはアメリカに渡ってショーマンシップを覚えたわけだしね。
124お前名無しだろ:03/06/18 20:37 ID:???
ワイルド・アンガスとか
125お前名無しだろ:03/06/18 21:07 ID:???
ケンドー・ナガサキという色物も居た事は居たけど・・・
またモンゴル・ネタで悪いけどイギリスにも「マイティ・チャン」ってアジア風のレスラーがいたね。
「007/私を愛したスパイ」でボンドに高所から落とされる役で出てるからチェックしてみて
後、ピーター・メイビア、ハロルド坂田は言うまでもなく
パット・ローチェも007に出てた。
↑↑
題名を思い出せない、誰か教えて。
126お前名無しだろ:03/06/18 21:21 ID:???
ケンドー・ナガサキはは確か70年代〜80年代に活躍した偽日本人だね
127ルー・セッヅ:03/06/18 22:14 ID:6HVmuFRf
>>120
ジム・ライトでは。
128お前名無しだろ:03/06/18 23:12 ID:???
前スレ1000いかなかった・・・
129120:03/06/19 00:48 ID:Msl+SICy
>127

そういえば、ジム・ライトの兄と書かれてあったものも読んだ記憶が・・・
130     :03/06/19 03:10 ID:???
>123
 ゴッチやロビンソンなどはアメリカに渡ってショーマンシップを覚えた
 わけだしね

そうそうストロングスタイルなんて言われてたけど思いっきりショーマン
シップだったよな。
ロビは花束もらうとき嬢にチュウするしさ(ゴッチもやってた)。
そのもらった花束もいちいちリングサイドの女にあげにいっちゃうし。
あと試合中の頻繁なる握手。
一度数えたらひと試合で10回位してた。
131委員長:03/06/19 03:50 ID:???
んまあ・・・格闘技幻想派の方々には異論があるでしょうが、
プロレスはそもそもギミックを見せたいから発展してきたのであって、
べつに「格闘」を見せるために発展してきたジャンルじゃない------と私は
考えております。ここはそういうスレじゃないから、反論は別のとこでお願いしたい
んですが(w)
もちろん本当に強いレスラーも大勢いたんでしょうが、それも一つの「個性」であり
「ギミック」であると。テーズやゴッチのレスリングも、シークの火炎殺法やブラッシーの
噛み付きと全く「同列」に「同じ次元」で理解すべき個性と思ってます。

そのへんはロラン・バルトの『レッスルする世界』に詳しく、80年代には村松友視氏が
猪木のプロレスをモチーフに『わたしプロレスの味方です』内でバルト批判を展開しましたな。
が、あくまでも彼が主張するのは「強度」の差異であって、「本質」の差異ではないと
理解しましたな、私は。

132お前名無しだろ:03/06/19 04:24 ID:???
>131
できれば反論もしたくなるのでグッとこらえここに書かないでほしかった(笑)
でもその意見が大多数であると思います。観客あってのプロレスだから。
『レッスルする世界』は基本?ですね。訳に気に入らない点はあるが面白いです。
ただ幻想、ファンタジー──「敢えて」使いたくないんだけど、わたしはプロレス向きでないのかな…
>130。
ロビンソンが花束嬢の腕にキスをするのは恒例となってましたね。
>>124
ワイルド・アンガスは何気にドリーのNWA世界選手権に挑戦しているんですよね。
133委員長:03/06/19 04:56 ID:???
>>132
>131
できれば反論もしたくなるのでグッとこらえここに書かないでほしかった(笑)
★ごめんねw 私、こういうプロレスを構造論的に語ったり、
   文化人類学的に語るの大好きなんですが、で、このスレには同好の士も
   いらっしゃるようですが。
   どうでしょうかね?あんまり理論ばっかになっちゃうと良くないかな、とも
   思います。あくまでも選手を中心に、「あの選手が○○なのは××という
   背景があって」とか「あの選手の試合ぶりは、プロレスの△△の構造を
   再構築した」みたいな感じなら面白く読めるかな、とも思います。

   あんまそんなこと気にしなくてもいいのかも知れませんがww

 
134お前名無しだろ:03/06/19 08:20 ID:O6py7GD6
アイアン・シークってイランのオリンピック代表だったんだよね?
シークギミックなんてやりたくなかっただろうな。。

135お前名無しだろ:03/06/19 08:39 ID:???
>「あの選手が○○なのは××という
   背景があって」とか「あの選手の試合ぶりは、
  プロレスの△△の構造を再構築した」みたいな感じなら

思うんですけど、ちょっと理論っぽくなってるような?・・・。
「・・・の背景」とか、「・・・の再構築」とか、ちょっと
引き気味になります。
このスレも良い流れできたと思ったのですが、民族ギミックに
触れてから理屈臭くなってませんか?
こういう流れになると、知識のあるひとしか入れなくなります。
もっとシンプルに、昭和のプロレスを語りましょうよ。

   
136お前名無しだろ:03/06/19 08:40 ID:???
それでもアイアンクローは最強の技
137お前名無しだろ:03/06/19 08:49 ID:???
>>135
確かにそうですね。ここはプロレスを学問的に語るスレではないし、
最近のプロレスファンは、プロレス理論っていうんですかね、
難しい言葉を過度に使う傾向がありますからね。
前スレでは、昭和プロレスファンの純粋な書き込みが多かった
けど、民族ギミックになってから書き込みづらくなってきたような?
まあ、それはともかく、マターリいきましょう。
138お前名無しだろ:03/06/19 10:58 ID:???
委員長さん的プロレス社会学は好きです。
でも確かに取っ付きづらさも出てくるので、社会学板でやるべきなのかな(w
あるいはまた別にスレを建てるべきか。もし建ったならどしどしカキコしますが。
マタ〜リ再開!
139お前名無しだろ:03/06/19 11:13 ID:???
>>134
流氏によるとミスター・バジリと呼ばれるよりミスター・シーク
と呼ばれる方を好むらしいぞ
イランじゃオリンピック代表選手と言っても王族の番犬のような
扱いだったらしいし
140お前名無しだろ:03/06/19 11:44 ID:???
どうだろね・・・>>135 >>137
仮に与える側がそれほど深い意味もなく、ギミックを演じてるにしろ、
受ける側が如何様にも捉えられるのがプロレスの醍醐味のひとつでは!?
音楽なんかでも似たような傾向で、演る側はさして含蓄こめてる訳じゃないが、
ファンは額面以上にインスパイアされるんだよね・・・。

つか、プロレス(昭和でもなんでも)って、間口は広く、および敷居は低い。
そして奥は深い。こんなグレーゾーンの塊みたいなジャンルは珍しいんじゃない?

で、スレの流れとかさ、あんまし意識しなくても堂々と「乱入」しても良いんじゃない?
感じた者同士だけでレスしあっててもそんな咎めやしないと思う。
特にこのスレの住人は。
141委員長:03/06/19 16:57 ID:???
>>135
>>137
>>138
★わかりましたw 自分でも気をつけますが、ウザくなっても無視して別の話題を
   つなげて下されば助かりますw

>>140 
 ★おっしゃってること、全くもって同感です。私がプロレスに魅力を感じるのも
  その「人によってどうにも解釈できる」点ですね。同じ試合を見て、
  単純に会場で騒いで「あ〜面白かった」という反応もあれば、自分のなかで
  何度も何度も反芻して考え抜くという楽しみ方もある。
  どちらが正しいということはなく、両方ができるのがプロレスの面白いところ
  だと思うんですな。私への励まし、ありがとうございますw

  ところでブラッシーが亡くなって、彼の様々な偉業が検証されていますが、
  晩年のマネージャー業でも多くの足跡を残してますよね。グラン・ウィザードや
  キャプテン・ルー・アルバーノなど、レスラー以上に目立って存在感のあるマネージャーが
  大勢いた。最近、アメリカでもあんまりマネージャーの存在が目立たなくなって
  来てるのはさびしいですな。
142お前名無しだろ:03/06/19 18:24 ID:???
>>141
グラン・ウィザードってかなり前に亡くなりましたよね。
結構、歳くってたんだなって記憶があるんですが
143お前名無しだろ:03/06/19 19:50 ID:???
エリザベスも死んだしね・・・・・・・
144委員長:03/06/19 21:35 ID:???
ボブやアンドレのマネージャーだった
アーノルド・スコーランってまだ生きてましたっけ?
145     :03/06/19 21:58 ID:???
勘違いならゴメン
ポール・エラーリングってウォリアーズのマネージャーやる前、ビリー・グラ
ハムのマネージャーやってなかったっけ?
とりあえずみんな2丁目チームだよね〜♪
146委員長:03/06/19 22:03 ID:???
>>145 
エラーリングはグラハムのある種のコピーではありますが、
マネージャーはやってませんな。マネージャーになる前は現役選手として
国際プロレスに来日して金網デスマッチなぞをやってました。
上でも書きましたが、マッチョマンというギミックはどうしてもゲイの
匂いを発散してしまいますな確かにw

ていうかグラハムのマネージャーがグラン・ウィザードじゃなかったっけ?
この辺、記憶が曖昧だ・・・
147お前名無しだろ:03/06/19 22:15 ID:???
>>146
ウィザードはニューヨーク時代のグラハムのマネですね。
グラハムより派手なサイケデリックスーツにベレー帽、X星人のようなサングラスで「ピーコック」とかと呼ばれてました。
癌で没したと思います
148お前名無しだろ:03/06/19 22:23 ID:???
そう言えば、最近は「悪徳マネージャーに操られる(というか飼われている)」
という感じの「怪物レスラー」というのもいないね。外人レスラー自体が少ない
から仕方ないけど。
それこそ昔のザ・マミーとかコンビクトとか、あんなのは現代じゃもう無理か。
鼻で笑われるだけだもんね。
本当に「怪物」という感じがしたのは、アンドレくらいが最後かな。
149お前名無しだろ:03/06/19 22:28 ID:???
>>148
バケモノレスラーと悪徳マネのコンビは
アンダーテイカーとベアラーあたりが最後じゃないの?
150お前名無しだろ:03/06/19 22:33 ID:???
グラン・ウィザートは、シークのマネージャーもしていた。
当時は、アブドーラ・ファルーク(本名アーニー・ロス)という名前だった。
ロスで行われた馬場とのインター戦の調印式に写っていた。
元祖ネイチャーボーイ、バディ・ロジャースと仲が良かったらしい。
1983年、心臓病にて死去、享年54歳。
151お前名無しだろ:03/06/19 22:36 ID:???
>>149
この場合マネジャーもバケモノだよね
152お前名無しだろ:03/06/19 22:59 ID:???
>>149
レスナーとヘイマン
153お前名無しだろ:03/06/19 23:24 ID:???
昭和46年に来日した、インファーノスのマネのJCダイクスなんか
レフリーをやらされていた。
154逃亡者 ◆UO5P9JhUW. :03/06/19 23:33 ID:???
>>135
色々な話題があって然るべきじゃないかな?
スレ違いとか、あまり神経質になると話題を狭めるんじゃないかな?
このスレも、パート2、3と続いていくと思うので、その中で必然的
に色々な流れになると思う。
このスレッドを、一冊の本にしたら凄い価値がると思うよ。

バケモノレスラーか・・・。
アンドレ・ザ・ジャイアントに尽きるね。
でも、バケモノレスラーって、なぜか哀愁を感じるんですよね。
本当はプロレスラーになんかなりたくない。
しかし、見せ物(表現は悪いですが)になるしか生きる術が
ない哀しみ・・・。
そこに、滅び行くフランケンシュタインを連想してしまう。
155     :03/06/20 00:01 ID:???
マネジャー フランクタニーは?
156お前名無しだろ:03/06/20 00:10 ID:???
>>155
その人はトロントのプロモーターだった人では?
バロアの方ですか?
157お前名無しだろ:03/06/20 00:16 ID:???
>>154
哀愁の化け物レスラーは、グレート・アントニオです。
あれは、哀しい。
猪木は弱い者に対しては、あまりにも残酷ですね。
控え室でG・アントニオに鉄拳制裁をくわえたのは、
当時、カール・クラウザー?の、ゴッチでしたっけ?
158お前名無しだろ:03/06/20 00:32 ID:???
>>157 控え室で制裁したのはね。 マイク・アーキンスは試合でガチ仕掛けたらしい
159お前名無しだろ:03/06/20 00:36 ID:4H0ofwAq
グレートアントニオで思い出したけど、
バスを引っ張るパフォーマンスをしてレスラーで、
確かジャイアント・グスタフというレスラーがいたような?
160お前名無しだろ:03/06/20 01:15 ID:???
>>157
同じシリーズに来日してたのがゴッチ、ミラー、アーキンスと言う
アメリカで一目置かれている強豪ぞろいだった。
161         :03/06/20 01:33 ID:???
>猪木は弱い者に対しては、あまりにも残酷ですね

全盛期を過ぎて肉体的M精神的Sに変貌しました。
その前は逆。
裏も表も知ってる男です。
162お前名無しだろ:03/06/20 07:03 ID:???
TVマッチ終わってから連中にゴーサイン出した力道山も残酷
163酸味一隊:03/06/20 07:28 ID:Z8OQcMsd
アーキンスの本職はギャング。
164お前名無しだろ:03/06/20 16:13 ID:???
ミラーの本職は獣医さん
165お前名無しだろ:03/06/20 16:54 ID:???
>>164
それは誤報で本当は食肉衛生検査官らしい
どっちにしろインテリだが
166お前名無しだろ:03/06/20 18:23 ID:???
ガキの頃から気になっていたのですが、ビル・ダンディってポール・マッカートニーに似ていません?
167ルー・セッヅ:03/06/20 21:41 ID:Ha1zK/ES
それを言うならペッパー・ゴメスは桂伸治(今の文治)に似てるし、
アントニオ・ロッカは「焼津の半次」の品川隆司に似ていると思う。
168お前名無しだろ:03/06/20 21:44 ID:???
似てないけど、スカイハイ・リーと、
江頭2:50は、何処かでリンクしていると思う。
169お前名無しだろ:03/06/20 21:54 ID:???
>>167
品川隆司イイ!
若い頃ですね
170逃亡者 ◆UO5P9JhUW. :03/06/20 22:07 ID:???
いきなり、ポール・マッカートニーが出てきて笑ったと思ったら、
スカイ・ハイリーと江頭2:50かい?
はっきり言って、爆笑しちまったよ。
それにしても「焼津の半次」とは懐かしい。
素浪人「月影兵庫」に「花山大吉」だね。
「おやじ! おからがないと斬るぞ!」なんてね。
松方弘の父親、近衛十四郎?だったかな?
ときとして、イレギュラー的にこういふ話題になるのも面白い。
171お前名無しだろ:03/06/20 22:11 ID:asGDYgVE
ペッパー・マーチンというのもいたなあ。日本人嫌いらしい。
172お前名無しだろ:03/06/20 23:10 ID:???
ペッパー・マーチンは映画の「スーパーマン2」や「ロンゲスト・ヤード」に出てたりしてた。
この人の「コブラ・クラッチ・ホールド」は最初「マーチン式コブラ・ツイスト」等と紹介されていた。
「ロンゲスト・ヤード」で思い出したが、囚人チームの選手がいきなり「ウエスタン・ラリアート」を
炸裂させ看守チームの一人を退場に追い込んでいる。ハンセンがこれをヒントにしたかは不明。
173お前名無しだろ:03/06/20 23:21 ID:???
>>172
>炸裂させ看守チームの一人を退場に追い込んでいる。ハンセンがこれをヒントにしたかは不明。

時期的にはリンクしますね
174お前名無しだろ:03/06/20 23:29 ID:???
そういやハンセンとクレイグ・スタドラーも感じが似ちょりました。
175お前名無しだろ:03/06/20 23:34 ID:???
ジム・オズボーン
176お前名無しだろ:03/06/20 23:41 ID:bkK5iW8C
スタン・ハンセンと、ケンタッキー・フライドチキンのおじさん。
それと、サンタクロース。
それと、CW・マクニエルっていう人も。
177お前名無しだろ:03/06/20 23:45 ID:???
>>176
カーネル・サンダース>ケンタッキーのおじさん
ちなみにCWニコル氏はバイトでキャッチのリングに上がっていたらしい。
178176:03/06/21 00:01 ID:???
>>177
すいません。CWマクニエルじゃなくて、ニコルでしたね。
なんか、変だなあと思ったんですけど。
ハンセン顔って、癒し系に感じます。
179お前名無しだろ:03/06/21 00:01 ID:tfbEaKg3
レスラーから俳優に転向して一番成功したのはカーク・ダグラス。
180お前名無しだろ:03/06/21 00:04 ID:???
レスラーから政治家に転向して一番成功したのは エイブラアム・リンカーン
181お前名無しだろ:03/06/21 00:26 ID:???
映画ネタだけど、バーン・ガニアが30年ほど前に作った「ザ・レスラー」って
どんな映画だったのでしょうか?
ガニア本人が来日の折、配給会社に交渉したけれど、どこも色好い返事をしなかったとか・・
182お前名無しだろ:03/06/21 01:03 ID:???
>>181
ガニア扮するベテランチャンピオンがロビンソン扮する欧州から
来た若き挑戦者を迎え撃つ話
そこにプロレス興行に食い込もうと画策するマフィアの暗躍やら
レスラーの死亡事故などのエピソードがからむ
ブルクラなどの大物レスラーが結構出てる
183お前名無しだろ:03/06/21 01:47 ID:???
昔、「マッドドッグ・ジョー」って映画がレンタル屋に並んでたけどおもしろくなさそうだったから借りなかった。
今更ながら気になるので、観た方の感想きぼん
184委員長:03/06/21 02:21 ID:???
レスリングウィズ影とかビヨンドザマット等のドキュメンタリーを除いた
純然たる作品としてのプロレス映画といえば、
『パラダイス・アレイ』スタローン主演。テリー悪役。テリーのダチ公エキストラに大集合w
『王者のためのアリア』クシシュトフ・マイフシャク主演。スタニスラウス・ズビスコの生涯を描いた文芸作品。
『グラン・マスクの男』ジャン・レノ主演。ご存知「暴風神父」フライ・トルメンタのエピソードを映画化。
『ゴールデン・ボンバー』ホーガン主演。ハンセンもやられ役で出てたねw
その他ルチャ映画や、レスラーが出演した映画などまで広げれば数限りなくあるが、
皆さんにぜひ、お勧めしたいのが『カリフォルニア・ドールズ』。これですよ、これ!!
かの名作『ロンゲストヤード』で知られるロバート・アルドリッチ監督が女子プロレスを
題材にしたスポ根ロードムービー。主演はピーター・フォーク。日本からミミ萩原と大森ゆかりも
出演している。  
185委員長:03/06/21 02:22 ID:???
>>184のつづき 傑作プロレス映画『カリフォルニアドールズ』とは?

もちろん純然たるスポ根ものとしてもロッキー以上の興奮が味わえる傑作なのですが、私が評価している
のは「底辺のプロレス」をきちんと描いている点。場末から場末のキツい巡業、少ない客とギャラ、痛む体・・・
プロレスのマイナーで貧乏で被差別的で低俗な部分がこれでもかと出てくる。主人公の女子レスラー2人は
ギャラのために泥レスまでやらされる。好きな男とまともな恋だってできやしない・・・・が、しかし!
宿敵トレドタイガースとの決戦には、普段ケチってばかりのマネージャー(これがピーター・フォーク)が
金策に走って用意した豪華な衣装、入場テーマの生オルガン演奏などをつけてやる。決戦といってもしょせんは
場末の会場の女子プロレス。全米どころかその街でも翌日の話題になんかなりゃしない。でも、でも、
リングに向かうカリフォルニアドールズ2人は、そのとき間違いなく輝き、それを見つめるファンの目も輝いてる!
・・・・・プロレスが鬱屈とした日常を送る、あまり恵まれてない人々の娯楽であるという側面(とくに昔の米国では)
は否定できない。しかし、鬱憤晴らしに数ドルを払って入った会場は、日常を離れた「ハレ」の世界。その瞬間だけでも
人々はリングの夢に酔うことができる-----たとえ、翌日からはまたかわりばえのしない憂鬱な毎日がまた
やってくるとしても。   これが「プロレスの本質」だよなあ、と私は思いましたね。

とにかく泣けて笑えてスカッとする傑作です。
試合結果は見てのお楽しみ!


186お前名無しだろ:03/06/21 08:06 ID:mrkxfpBn
フレアー、ニック、レイスなど何度も防衛するチャンピオンは 
反則がらみなど綱渡り防衛が多かったように感じますが
負けそうで負けない試合をするのが真のチャンピオンって事なんですかね。
逆に奪われた時にその強さを如何なく発揮したニックのように
(鶴田が奪取したAWA戦。鶴田がほとんどやられっぱなしでびっくりしました)
それぞれ超一流の実力があるのはわかるのですが、
いつもそうゆうファイトをすればいいのになあと思ったりもしました。
それ以前のドリーやキニスキー、テーズも防衛線はそんな感じだったんでしょうか?
187お前名無しだろ:03/06/21 11:27 ID:???
>>186
レイスやフレアーは、やはりプロレスがうまかったんじゃ
ないでしょうか?
あの当時は、レイス、フレアーなんて大したことはないのに
なぜタイトル防衛するのかな?と、思っていました。
しかし、あのふたりほど、相手の持ち味を引き出すレスラー
なんてそういません。相手が光るんですよね。
猪木が北朝鮮で試合をしたとき、相手にフレアーを選んだ
のはそんな理由があったのかもしれません。
レイスやフレアーなら、安心して試合ができるんじゃないでしょうか?
188181:03/06/21 12:23 ID:???
>>182
情報ありがとうございます。
海外サイトを検索してみたら、DVD化はされてるようですが。
現在は廃盤になって中古を探すしかないみたいです。
189お前名無しだろ:03/06/21 12:26 ID:???
>>187
レイスはNWAから転落してからいきなり「強い」レスラー
に転身(少なくとも日本では)
ハンセン・ブロディと真っ向から渡り合ってたのに
一度数ヶ月だけNWAに返り咲いて防衛戦で来日した時は
またのらりくらりに戻ってた
だからあの強く見えない試合は意図的なファイトスタイルの
調節と思う
ニックもそうだし、多分フレアーも「強そうな」ファイトも出来る
と思う
190non:03/06/21 12:38 ID:BGVKIoTm
私は村松氏がかならずしも好きではないが、
「ニックボックインクルはとてつもなく強いレスラー
なのではないか」
とS50年代半ばに書いたことは卓見を言わざるをえない。
191お前名無しだろ:03/06/21 13:37 ID:???
number「悪役列伝」久々に観直したけどイイ!
未観の方必見の凄いカード満載です!
192お前名無しだろ:03/06/21 15:38 ID:???
ちょっと、スレ違いかもしれませんが、ここにはオールドファン
が大勢いるので質問させて頂きます。
テレビドラマで、プロレスラーを目指す少年の物語をやって
いたと思うのですが、力道山が出ていて、悪役レスラーとして
若き日の猪木がモヒカン頭みたいな姿で出ていたような?
なんとか、太っていう題名だったかな?
193お前名無しだろ:03/06/21 15:39 ID:???
チャンピオン太
194お前名無しだろ:03/06/21 15:44 ID:???
猪木の役名は死神酋長。   
195192:03/06/21 15:54 ID:???
>>193
>>194

レスありがとうございます。
チャンピオン太か。すごい題名ですね。
死神酋長で猪木は復活してほしい。
196お前名無しだろ:03/06/21 16:42 ID:???
>>195
確か数年前にビデオで復刻されたから、探せば見つかると思うよ。
197お前名無しだろ:03/06/21 20:44 ID:???
チャンピオン「た」 (w
198お前名無しだろ:03/06/21 21:19 ID:???
「カリフォルニア・ドールズ」観に行きました。
確かに、そうかもしれません。
ネタばらしになるとマズいんですが、最後のフィニッシュが二人同時の…。
今ではほとんどまったく見られないアノ技なんだけど、だが、それがいい!
全日では鶴田やファンクス、マスカラス兄弟、新日では藤波ですかね。
ハンセンがバックランドにやったのは驚きました(決まらなかったけど)。
あと、昭和54年の最強タッグでのファンクスとマスカラス兄弟の試合。
どちらも忘れられません。
199お前名無しだろ:03/06/21 22:51 ID:???
そういえば、日本には「プロレス映画」というのはありませんな。
私が知らないだけでしょうか。その分プロレスアニメ・マンガの秀作は
数多いですが。
200お前名無しだろ:03/06/21 22:54 ID:???
>>199
日本は漫画アニメ王国だから。
201お前名無しだろ:03/06/21 23:29 ID:???
プロレスアニメといったら、タイガーマスク。
覆面ワールドリーグ戦は面白かった。
赤き死の仮面とか、キャラが光ってて、筋肉マンのさきがけだね。
個人的に好きだったのは、獣人ゴリラマン。
スレ違い、すいません。
202お前名無しだろ:03/06/22 00:45 ID:nmy6HG6J
そういえば、タイガーマスクには現役実在のレスラーも数多く
出ていたな。
ターザン・タイラーとか、ジャック・ブリスコとか。
それと、グレート・ズマというインドレスラーも出ていたが、
グレート・ガマがモデルなのかな?
203お前名無しだろ:03/06/22 01:16 ID:???
>>199
力道山主演の「力道山の鉄腕巨人」他数作はサント・ムービーみたいなものですし。
ぱっと思いついたのは女子プロレス物の「リング・リング・リング」ぐらいで。長与千種が
復帰前に主演していた。

>>202
漫画版は虎の穴壊滅後はもっぱら実在選手と戦ってましたね。
米国放浪時にはディック・ザ・ブルーザーやミスター・レスリング、ベアキャット・ライトと
いった面々と。最終回前には猪木を回転エビ固めで破りドリー・ファンク・ジュニアには
ドリーの反則負けでNWA王座は移動なしという勝ち方でした。
204お前名無しだろ:03/06/22 01:32 ID:???
タイガーマスクで、雑誌掲載時には
タイガーマスクVSドン・レオ・ジョナサンで
タイガーがジョナサンに負けると言う話があったが、
単行本には掲載されなかったそうだ。
205お前名無しだろ:03/06/22 13:43 ID:???
悪役ワールドリーグ戦には燃えたね

206お前名無しだろ:03/06/22 14:06 ID:???
タイガーマスクの助っ人で登場するグレート・ゼブラ
(正体:ジャイアント馬場)は無理があり過ぎた。
207???:03/06/22 15:39 ID:???
>202
TV版でルーケーズなんてのがでてきた。
てか幼少時代TV版とコミック版の絵のタッチの違いに分裂した。
208お前名無しだろ:03/06/22 16:32 ID:???
「タイガーマスク」スレ誰か立てれ
209お前名無しだろ:03/06/22 17:01 ID:KpQNvrg/
「ザ・コンビクト」スレ誰か立てれ
210お前名無しだろ:03/06/22 17:30 ID:???
>>209
オックス・ベーカースレで語ったら?
211お前名無しだろ:03/06/22 22:47 ID:???
>>206
それもそうだけど、アンドレの
ジャイアントマシーンの方が無理があった。
あれは驚いた。
212お前名無しだろ:03/06/22 23:15 ID:???
>192
マンガのチャンピオン太は、リアルタイムで第4回と5回ワールドリーグ戦が出てきて、面白かった〜
テーズ、ハットン、ブラッシーとの戦いは興奮したよ。
213お前名無しだろ:03/06/22 23:18 ID:???
個人的には風雲プロレス30年が素晴らしい出来だったかと。
馬場がアトキンスにコーチされる場面とかけっこう詳しく描写されていて、
正統派のドキュメンタリー漫画という感じがした。
214お前名無しだろ:03/06/23 00:44 ID:???
大仁田とジュニアの抗争を演じたチャボ・ゲレロはどうしてますか。
息子が稼いでくれるから、もう隠居生活?
215お前名無しだろ:03/06/23 00:56 ID:???
サンデーの「プロレス悪役物語」は面白かった。
内容もかなり詳しかったな。
キラー・コワルスキーは2週にわけて掲載。絵も忘れられない。
216お前名無しだろ:03/06/23 07:26 ID:???
>>214
氏んだんじゃなかったですか?
217お前名無しだろ:03/06/23 07:50 ID:oYf70Z9f
ブッチャーの自伝を立読みした。彼の父親はインド人で、若いころカナダに移住し
たということだ。そして母親はバルバドス出身で、今も健在であるという。
アブドーラの誕生日が私と一緒であることも初めて知った。
218お前名無しだろ:03/06/23 08:12 ID:???
>>216
死亡説はネタだったはず。
219お前名無しだろ:03/06/23 19:29 ID:???
チャボはすっかり髪が無くなっちゃって…
220お前名無しだろ:03/06/23 22:56 ID:???
チャボは「狩人」の弟に似ている
221お前名無しだろ:03/06/24 04:09 ID:???
チャボのHP、しばらく行かないあいだに
チャボが運営しているレスリング・スクールの宣伝サイトみたいになっちゃってるのには
正直悲しくなった。
222お前名無しだろ:03/06/24 09:45 ID:???
S50年新日にピートロバーツとよくタッグを組んで参戦していた
コーリン・ジョンソン(ジョイソン)ってどんなタイプのレスラーだったのです?
蛇の穴の教官でもあった人らしいですが。
あとS44年国際に参戦しイアン・キャンベルとよくタッグを組んでいた
ブルーノ・アーリントンって覚えている方はいますか?ボクシング上がりの
ハードパンチャーだったと言いますが。
と、少しヨーロッパの話題もふってみる…
223お前名無しだろ:03/06/24 11:48 ID:???
スティーブ・カーンは、もう引退したかな?
新日参戦時にキッドがいたので、割を食った感はあるが、好きなレスラーだった。
ジャーマンは藤波より上手く、インパクトがあった。
NYで乞食キャラに変身させられたのは、悲しかったなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
224お前名無しだろ:03/06/24 19:40 ID:???
>>223
あの当時は、トニー・アンソニーにう○こ(のにせもの)食わせたり、マイク・ショーに基地外僧侶のギミックで疱瘡関係から強烈な圧力を食ったりととんでもないキャラでヒンシュクが多かった。
背負わされたレスラーは当然フェードアウトする運命なんだけど、あんまりだよね。
最近では、ゲロ吐いたり食ったりと時折病気が出ていますな
225お前名無しだろ:03/06/24 21:23 ID:???
イアン・キャンベル&ブルーノ・アーリントンはIWEのIWA世界タッグ挑戦シリーズに来日
そのときのタッグチームは、
イギリス代表 イアン・キャンベル&ブルーノ・アーリントン
フランス代表 シャチ・横内&フランク・バロア
レバノン代表 エルマンソー兄弟
アメリカ代表 ゴードン・ネルソン&バッド・コディ
226お前名無しだろ:03/06/24 22:45 ID:???
>>225
その時、バディ・コルトが来日してなかった?
227お前名無しだろ:03/06/24 22:47 ID:???
小島貞二さんが亡くなったそうですね。昔プロレスの記事なんかも
書いてました。昔を知る生き証人がどんどん減って行きます。哀悼。
228王道イズム ◆M56kSUMoQY :03/06/24 23:42 ID:???
>>227
マジですか!……
229お前名無しだろ:03/06/25 00:17 ID:???
>>223
おいおい、スティーヴ・カーンがやってた「スキナー」
はボロボロの格好してたけどあれはジャングルで蛇を
取って皮を剥ぐスネーク・ハンターのキャラだぞ
ドインク二号もやってたらしいな
マニアツアーに来たのは一号(マット・ボーン)だったのか
二号だったのか
230お前名無しだろ:03/06/25 06:54 ID:0eAskrJF
>222
ブルーノ・アーリントンの息子もレスラーだったと思うが、名前が思いだせん。
231お前名無しだろ:03/06/25 19:32 ID:???
>>229
ボーンですね
232X-WILD:03/06/26 03:16 ID:Y356AaOl
>223
スティーブ・カーンはWCWに行ってからスキナーより
よっぽど変なキャラに変身してたような記憶がある。

スキナー時代は、SID JUSTICEに負けた試合をTVで見たが、
いかにも“お仕事”みたいな負け方がだったなぁ。
圧勝だったはずのSID JUSTICEの強さが全く伝わって来なかった。
売り出し中のクリス・ウォーカーとの試合でもキャリアの浅い
ウォーカーをバカにしたようなファイトだった。結果は両リン
だったが、あれは『こんなヤツには負けられない』と、負けを
“拒否”して強引に両リンに持っていったような印象だった。

>229
ドインクの2代目はスティーブ・ロンバルディとかいう選手だと
ゴング読んだ記憶ありますがどうなんでしょう?
自分は2代目カーン説は聞いたことないです。

スティーブ・ロンバルディはブルックリン・ブローラーらしいです。
メジャーリーグがストやった時、野球選手キャラもやってましたね。
233お前名無しだろ:03/06/26 07:43 ID:???
>>232
>メジャーリーグがストやった時、野球選手キャラもやってましたね。

MVPですね?
234お前名無しだろ:03/06/26 08:06 ID:???
顔がボール
235お前名無しだろ:03/06/26 11:05 ID:Yn1WxC6T
鶴見五郎とのタッグで世界最強タッグに出たザ・モンゴリアンって何者
なんですか? 明らかに白人でしたよね。

鶴見は究極のジョバーという感じなのだが、このタッグでは鶴見を差し置いてw
モンゴリアンがやられ役になっていた!
236お前名無しだろ:03/06/26 12:22 ID:???
>>235
ジン・ルイス→ザ・モンゴリアン→テキサス・レッドと変身した。
初来日は新日で、モントリオールがホームリングだったフランス系カナダ人。
237X-WILD:03/06/26 14:40 ID:Y356AaOl
>236
その後、WWFに行ってカズン・ルークになったんでしたっけ?
田舎者スタイルでやってましたよね?
238223:03/06/26 16:19 ID:???
>>229
指摘ありがとう、しかし何にせよ、アレは酷すぎるんじゃないか・・・と
ロイヤル・ランブルのカーンを見て思った。最初は誰だか分からなかった。

アドニスのゲイ・キャラも嫌だった。
確か、名称の問題で本家のストリートに訴えられたね。
239お前名無しだろ:03/06/26 16:25 ID:???
>>238
アドニスに関しては、元からハードゲイを意識したキャラだったのが
日本では暴走族ギミックと誤解(曲解?)されたとかいうカキコを
以前マードックスレで見たよ
240お前名無しだろ:03/06/26 23:17 ID:???
>>236
× テキサス・レッド
○ テキサス・レッド(二代目)
初代は大物レツド・バスチェンなんで混同されないようこう表記しましょう

>>239
それ多分俺が書いた
アドニスとジェシー・ベンチュラのタッグは「イースト・ウェスト・コネクション」
というチーム名だったけど
アドニスは映画「クルージング」に出てくるような革帽革ジャン革パンツの
イーストコースト=NYのゲイのキャラ
ベンチュラは昔人気あったゲイ・グループ、ヴィッレッジ・ピープルのような
派手なファッションのウエストコーストのゲイのキャラだった
241お前名無しだろ:03/06/27 01:19 ID:???
欧州、殊に英国のレスラーの多くがロビンソンに続いてAWAに参戦した。
トニー・チャールズ、ジェフ・ポーツ、ホースト・ホフマン、シーン・リーガル、
ゴードン・ネルソン、エイドリアン・ストリート等々。
当時国際プロレスがAWAと業務提携を結んだが、そのへんと関係があるのだろうか?
国際プロレスはせっかく育てたロビンソンやホフマンをAWAに奪われ見返りはピークを過ぎた
エドワード・カーペンティアやジョー・スカルペロくらいだったと言うが…
242お前名無しだろ:03/06/27 01:19 ID:2hpVw9rP

   ガ       チ    

○三沢 (フェイスロック)      蝶野×
○小橋 (ブレーンバスター)     永田×
○小川 (ジャックナイフ4の字固め) 棚橋×
○秋山 (ブルーサンダー)      天山×
○田上 (フロントキック)      中西×
○彰俊 (デスプラント)       柴田×
○多聞 (デッドエンド)       安田×
○池田 (大ちゃんボンバー)     飯塚×
○力皇 (パワーボム)        吉江×
○永源 (エビ固め)         村上×
○森嶋 (バックドロップ)     ウルフ×
○百田 (逆さ押え込み)       藤波×
○雅央 (アルゼンチン式背骨折り)  中邑×
○川畑 (セントーン)        後藤×
○佐野 (飛龍原爆固め)       垣原×
○志賀 (志賀締め)         成瀬×
○青柳 (上段回し蹴り)       小原×
○泉田 (いん石)          ヒロ×
○ヨネ (筋肉バスター)       真壁×
○菊地 (ゼロ戦キック)     サムライ×
○橋  (ゴリサンダー)  タイガーマスク×
○金丸 (ディープインパクト)    AKIRA×
○KENTA (金的への蹴り)      ヒート×
○丸藤 (不知火)        ライガー×
○杉浦 (五輪予選スラム)      金本×
○鈴木 (トルニージョ)       井上×
×R木村(魔界風車固め)     魔界1号○
243お前名無しだろ:03/06/27 07:45 ID:QsARc/kH
>241
ゴードン・ネルソンは元々アメリカ人では。

国際プロレスにジ・アウトローという覆面レスラーが来た時、子供心に「なんや知
らんけど、こいつめちゃめちゃ強いやんけ」と思った。このジ・アウトローの正体
がネルソンであった。
244お前名無しだろ:03/06/27 08:47 ID:???
>>241
イギリスからカナダへはノーピザで渡航できたから、まずカナダで実績を
作ってからアメリカへ・・・というパターンが多かった。
ゴッチ、ロビンソン、ネルソン、チャールズ、ソントン、ポーツたちも
そうだったと思う。

AWA圏はカナダに近かったから、そのせいもあるんじゃないか?
245お前名無しだろ:03/06/27 10:19 ID:???
そういえばスチュ・ハートはネルソンから関節技を学んだって言ってたっけ。
246お前名無しだろ:03/06/27 14:14 ID:???
>>241
見返りあるだろ
御大ガニア自身を始め
ジョナサン、ラシク、アウトローズ、ブルクラ、ニック&
スチーブンス等の豪華な面子をブッキング出来た
それが観客動員・視聴率に結びついたかはともかく
247お前名無しだろ:03/06/27 15:56 ID:???
ガニア(シングル王者)、ニック&スティーブンス(タッグ王者)、
ロビンソン(NO1コンテンダー)を一度に呼んだことがあるが、
この時の観客動員も酷かったらしい。
大阪府立(キャパは1万以上?)で3千ぐらいしか入らなかったとか・・・
248お前名無しだろ:03/06/27 20:14 ID:???
>>247
大阪府立は、1万人も入らないよ。超満員[水増]でも6500人だから
実動は5800人ぐらいかな。
249お前名無しだろ:03/06/27 23:11 ID:???
最重量のレスラーは、ハッピー・ハンフリーだと思うが、
最長身はやはり、アンドレ・ザ・ジャイアントでいいのかな?
実際のところ、ビッグ・ショーとアンドレではどちらが大きいのかな?
発表数字では、Bショー227p、アンドレ223pだが。
Bショーが実際より大きめに、アンドレは小さめに、発表している
という説もあるのだが。
250ルー・セッヅ:03/06/27 23:29 ID:???
田鶴浜先生の本で、クツル・ツイッヒ(うろ覚え)
なる選手が2m40cmあったとか書いてあったのを
読んだ気がするな。
あと、昔の少年マガジンの特集で(32〜33年前)
「インドには我々の知らない2m60cmの選手が
いるという」とかのコメントが載っていて、10歳の
私の心に、心的外傷をグサグサと刻みこんでくれた
もんだが。あれは、眉唾だな。

田鶴浜先生の本が、大復刻されるとかいうのを、流氏が
何処かで書いておられたが、詳細を知ってる方がいれば
教えて下さいませ。
251ルー・セッヅ:03/06/27 23:33 ID:???
クツルじゃなくて、クルツ・ツイッヒだ。ごめん。
どっちににしても、うろ覚え。
252逃亡者 ◆UO5P9JhUW. :03/06/28 00:21 ID:???
>>250
>昔の少年マガジンの特集で(32〜33年前)
「インドには我々の知らない2m60cmの選手が

それ、拙者も見た記憶があるなあ・・・。
大ダコと戦ったレスラーとか、ゾウと戦ったレスラーとか。
あのころの少年マガジン、「巨人の星」「あしたのジョー」で
人気を博してましたね?
253ルー・セッヅ:03/06/28 02:04 ID:???
大タコと闘ったレスラーは、なんとあのジョナサンだった記憶がある。
動物専門レスラーは、マリオ・ガレントとか言ったかな。
(カベナリオ・ガリントと、混同していた時期があったな)
荒唐無稽なストーリーと、細かく書き込まれたペン画に夢中になって
いたなあ。
254お前名無しだろ:03/06/28 12:39 ID:???
>>253
恐らくジョナサンの話はまるっきりの作り話ではないと思う。
ジョナサンはダイバー会社が副業(潜水中に腰痛めて引退)だった
から、ダイビング中に大ダコに遭遇したか何かのエピソードが誤伝
したのでは
ジョナサンの地元シアトルの沖合い(北太平洋)は大ダコの生息地
だし
255お前名無しだろ:03/06/28 15:06 ID:eIaxmjd/
>>249
アンドレとビッグショーは、どっちが身長があるか分からないけど、
アンドレは猫背な感じがしましたね。
ビッグショーは背筋がピンとしている。
でも、その怪物然とした風貌は、アンドレがずっと上、人間離れし
していた。恐さ、凄さを醸し出しているのはアンドレが数段上。
アンドレは、周囲から好奇の目で見られるのが嫌で人間嫌いになっ
ていた時期があったと聞いたことがあります。
WWEという組織の中で、忠実に仕事をこなしているビッグショー
より、そのふとした表情に寂しさを感じるアンドレは、古き時代の
プロレスラーの悲哀を感じさせ心に残りますね。

256お前名無しだろ:03/06/28 15:55 ID:???
>>253
マリオ・ガレントは何かで読んだ記憶がある、ワニと闘ったことがあるとか・・・
熊と闘ったことのあるレスラーは多い、キワモノレスラーだけでなく、マサ、
デストロイヤー、キニスキーもやったことがあるらしい。

>>255
アンドレの威圧感は凄かった、難攻不落の要塞みたいな感じだった。
ツームストン、弓矢固め、カンヌキ・スープレックス、バックドロップなど
決め技も豊富だった。
ヘッドバット→カウンターキック(人間エグゾセミサイル)→ヒップドロップ
がフォールのパターンだったけど、太りすぎと膝痛でキックが出来なくなって
急激に衰えちゃったね。全日に来た時は、歩くのも辛そうだった。
257お前名無しだろ:03/06/28 16:54 ID:???
ビッグ・ショーはどう見ても216cmぐらいでしょう。

アンドレより本当に背が高いんじゃないかと思ったレスラーはエル・ヒガンテ。
258お前名無しだろ:03/06/28 16:55 ID:5jlLptcr
>>249
エル・ヒガンテはどうだろう?たしか2m31cmという振れこみだった。
>256
最近見た流氏の記事では、ガレントは牝のカンガルーと闘って、これを殴り殺し
たそうだ。
259お前名無しだろ:03/06/28 16:59 ID:???
>>255
ビッグ・ショウはアンドレと違って全然不気味さが無い。
やっぱり顔がまとも過ぎるのかな?
260お前名無しだろ:03/06/28 17:01 ID:???
カナディアン・ジャイアントは? 228cmという触れ込みだった。
新日に一度来日したこと以外、全く知らないが。
261お前名無しだろ:03/06/28 17:03 ID:???
>>259
体のバランスもぜんぜんビッグショーのほうがいいしね。
アンドレは歯の数が普通の人より10本くらい多かったんだよね。
だからあの不気味な笑顔ができた。
262お前名無しだろ:03/06/28 17:06 ID:???
梶原一騎の『人間兇器』で主人公の空手家が
アンドレを模したレスラー(ミスター・ミゼラブルという名前)に
オカマ掘られる・・・
263お前名無しだろ:03/06/28 17:07 ID:???
以前、ブラザーラブについて質問したものですが、
WWF時代のマネージャーたち、
肩にオウムを乗せた黒人(たしかスリック?)とか
メガホンを持った人やラケットを持った人(たしかジムコルネット?)
たちは元レスラーなのですか? それともお笑い芸人とか?
素性を教えてください。
264お前名無しだろ:03/06/28 17:10 ID:???
>>263
スリックは元レスラーではない、とフミ斎藤が言ってた。
スリックはオウム乗せてなかったよ。ココ・B・ウェアの間違いでは?
265263:03/06/28 17:17 ID:???
>>264
スレ違いなのにレスありがとうございます。
そうそう、乗せてたのはレスラーのほうだった。
ココウェアって、ロープに飛んでのボディプレスを得意にしてた小さい黒人でしたっけ?
スリックってあの、すごい痩せてて帽子かぶってる人ですよね。
266お前名無しだろ:03/06/28 17:22 ID:???
アメリカの元レスラー、マネージャーで宗教に転じた人多いね。

スリック、デビアス、バージル、タリーブランチャード、ジェイクロバーツ
267お前名無しだろ:03/06/28 17:28 ID:???
デビアス、ブランチャードとかは普通の牧師でしょ?
ジェイクはやっぱり悪魔教とかなのかな?
268お前名無しだろ:03/06/28 21:49 ID:???
メキシコ、伝説のルチャ・ドール、確かエル・サンテっていいましたっけ?
彼も神父か何かでしたっけ?
269お前名無しだろ:03/06/28 21:51 ID:???
>>268
それは覆面神父フライ・トルメンタじゃない?
270お前名無しだろ:03/06/28 22:39 ID:???
エル・サントは偽者が来日したよね?
271お前名無しだろ:03/06/28 23:10 ID:???
>>270
ハン・リー
元々ロス・シスコ辺りが主戦場だったので
サントの偽者やったのがバレてメキシコマット
から追放されたけどレスラー生命は断たれず
に済んだ
272お前名無しだろ:03/06/29 19:37 ID:???
>>271
ハン・リーはサント本人からコスチューム一式をもらったらしいね。
新日にまんまと利用されて捨てられたパターン
273お前名無しだろ:03/06/29 20:28 ID:???
エル・サントというのは1人じゃなくて、代々いろんな選手が受け継いで行く
「称号」みたいなものだ、と聞いたことがあるんですが。そうなんでしょうか。
「カムイ伝」のカムイみたいな。
274お前名無しだろ:03/06/29 21:54 ID:???
>>273
んなこたぁないよ!
一代名人みたいなレスラーで、相当な高齢まで
リングに上がっていた、メキシコでは英雄中の英雄だった。
この人は棺にもマスク姿で納められたんだから。
エル・イホもこの境地に達するかと思われたが
別れた嫁に素顔の写真を公表されてしまった。
275X-WILD:03/06/30 00:44 ID:x8oI7iKB
エル・サントは死ぬ直前にTVで素顔を公開したよね。
ゴングに写真載ってた。死の予感があったのかな?

そういえば最近、2代目の話題はないね。
276お前名無しだろ:03/06/30 05:22 ID:???
エル・サントの映画は何本か観ました。もうピークを過ぎていた頃の作品で
アクション自体は悲しい出来でした。
たぶん佐山タイガーがやればもっと〜なんて思ったものです。
でもたぶん全盛期の’50年代はいい動きだったのでしょうね。
トッペ・アトミコなんてウルトラC級の技の使い手だったのですから。
でもこの技は万一かわされたら恐ろしいなと何度も考えました。
あとサントといえばカバージョ(らくだ固め)も必殺技でした。
277お前名無しだろ:03/06/30 11:32 ID:???
サントがトペアトミコ使ってたっていうのは初耳
カバージョの印象が強いから
イホの方は空中殺法使いまくりだったが
278お前名無しだろ:03/07/01 00:04 ID:???
メキシコのレスラーで、タイガーマスク時代の三沢と?
争っていたレスラーは誰でしたっけ? 名前忘れてしまった。
ちょっと、ラフファイターっぽくて、ブロデイのようなシューズ
を履いていたような?
馬場がけっこう尊重してたような気がするんですが・・・。
メキシコでも人気レスラーだった。ような?
どうしても、名前が思い出せないもどかしさ、、、
279お前名無しだろ:03/07/01 00:11 ID:???
>>278
ペーロ・アグアーヨの様に思えるが、三沢のライバルじゃないよな・・・。
280お前名無しだろ:03/07/01 00:14 ID:???
>ラフファイターっぽくて、ブロデイのようなシューズを履いていたような

これだけで連想するのはペロ・アグアヨだが、全日には1回しか来ていない。
ラ・フィエラ、ジェリー・エストラーダ、ピラタ・モルガンあたりは、三沢
タイガーとよく対戦していた。
281278:03/07/01 00:18 ID:???
あ、そうそう、ペロ・アグアヨです。
あれ? 全日には来日一回ですか?
記憶って、曖昧なんですね。新日には来てたのかな?
アグアヨって、メキシコでは人気レスラーでしたっけ?
282お前名無しだろ:03/07/01 00:24 ID:???
>>281
ペーロ・アグアーヨはメキシコでも人気レスラーでしたよ。
そう言えば新日がアグアーヨを日本に呼ぼうとしたら
高いギャラを要求されて呼ぶのをやめたなんてことが
あった覚えがあるな。
283281:03/07/01 00:28 ID:???
>>279
>>280
>>282

レス、ありがとうございました。
名前を思い出せて、これでスッキリして眠れます。
284お前名無しだろ:03/07/01 00:29 ID:???
>>281
ライト・ヘビーのトップレスラーです、もう少し勉強してから来て下さい。
本国と日本両方で引退式が行われた数少ない名レスラーですよ。
285X-WILD:03/07/01 01:06 ID:uYo28IQC
アグアヨはMSGタッグリーグに来たときに見たけど、
あの顔の長さに驚いた。すごい迫力だった(顔は)。

ちなみに、そのときのパートナーはカネック。
286お前名無しだろ:03/07/01 01:14 ID:???
>>284
>もう少し勉強してから来て下さい。

その発言は横暴だと思うな・・・。
知識がなくとも、いや、それだからこそ、
ここで意見を聞きたいと書き込みすることがより大切だと思う。
勉強してから来て下さい。なんて言われたら、
こんな常識的な問をしたら非難されるんじゃないか?
と、気になって書き込みできなくなります。
ここは良スレなので、そんなことは言わないで下さい。
お願いします。
287お前名無しだろ:03/07/01 03:30 ID:???
一言余計なのは自治厨の特徴、前スレも途中で滅茶苦茶に。
288お前名無しだろ:03/07/01 06:25 ID:???
佐山タイガーとダイナマイト・キッドのライバル路線を
全日は三沢タイガーとラ・フィエラで構築しようとしてなかった?
途中から全日にダイナマイト・キッドが参戦しそちらにシフトが傾いたけどさ。
田園コロシアムで三沢タイガーの初戦を勤めたラ・フィエラは、やられるたびに
「アーイヤッ!」なる悲鳴を上げて観客の笑いを取っていたね。
289お前名無しだろ:03/07/01 09:46 ID:???
大仁田とサングレ・チカナ、三沢タイガーとラ・フィエラの絡みは面白かった。

アグアヨは、メキシコでもライバルだった浜田と試合をしていた頃が一番輝いていた。
攻められる浜田の受けというか、リアクションが凄かった記憶があるな。
テリー並みのオーバー・アクションだった(w
290X-WILD:03/07/01 11:33 ID:NiFBGPPk
大仁田とサングレ・チカナの絡みって日本でありました?
メキシコでインター王座を取って取られて、それで終わりだったような
記憶あります。

当時、ゴングでそれを知って???でした。
あれは何か特別な意味があったのかも?
291お前名無しだろ:03/07/01 13:16 ID:???
>>290
チカナは未来日じゃなかった?
日本ではやってないでしょ。

大仁田とチカナなら三沢はサタニコだと思う。
292お前名無しだろ:03/07/01 13:39 ID:???
三沢タイガーの相手というとピラタ・モルガンだな
背面アタックが印象的だった
当時は「偽タイガー」に対する風当たりが強かった
からなのか
テレビ中継のタイガー戦で「モルガン・コール」が
起こったのには笑った
モルガンは帰国後にはEMLLのライトヘビークラス
のトップに立ったが、これも日本帰りは出世するの
ジンクスか
293お前名無しだろ:03/07/01 22:43 ID:???
「三沢タイガー」って結局何だったんでしょうね。
田園コロシアムでのデビュー戦での、思いっきり三沢コールの嵐。
自分的には「輪島」なみの失敗だったんじゃないかと思うことも。

とはいえ、当時の全日本はUWAとの関係上、ルチャを軽視できなかったのかも。
それでもEMLL系の選手の方が多く来日していたような。
全日本とUWAの関係って、かなり微妙だったと思う。
(提携先は全日なのに、カネックやドス・カラスは新日に参加していた)
その後、全日とUWAの提携はほとんどなかったことになったことを考えると、
馬場は軽量級の選手をうまく使うことができなかったんだろう。

この頃から、馬場(むしろ日テレか)の迷走が始まり、
同時に、WWF(当時)の全米制圧と重なることで、
日本マットから少しずつ優秀な外人レスラーが離れていくことになる。
294お前名無しだろ:03/07/02 00:27 ID:???
初代タイガーがあまりに偉大すぎたので、三沢でなくても誰がやっても、ファン
には受け入れられなかっただろうね。佐山の引退を喜んだレスラーもいたと聞く。
「あいつに何時までもやられちゃ、俺たちは飯の食い上げだ」
比較されたコブラ、大仁田、三沢たちは、ある意味犠牲者。

>>293
馬場はEMLLと提携していたんじゃなかったか?
ドリーたちと一緒にメキシコ遠征をしたことがあった。
馬場がリンピオで、ドリーがルードだった。
295お前名無しだろ:03/07/02 03:48 ID:???
>>294
84年夏頃から一時的にUWAと提携してた
浜田やアグアヨが参加してた頃
296お前名無しだろ:03/07/02 16:29 ID:???
エル・サントって力道山以上のカリスマらしいですね。
特に貧困層やちびっ子の英雄だったとか。
獲得したタイトルも凄い。
<獲得したメジャータイトル>
(1)1943年2月21日=ナショナル・ウェルター級(対シクロン・ベロス)
(2)1943年3月19日=ナショナル・ミドル級(対エル・ムルシエラコ)
(3)1944年10月8日=ナショナル・ミドル級(対ボビー・ボナレス)
(4)1945年6月9日=ナショナル・ミドル級(対トゥフィ・トゥルエステル)
(5)1946年3月15日=NWA世界ウエルター級(対ペテ・バンコフ)
(6)1952年9月26日=NWA世界ウエルター級(対ボビー・ボナレス)
(7)1954年1月1日=NWA世界ミドル級(対スギ・シト)
(8)1956年9月25日=ナショナル・ミドル級(対エル・グラディアドール)
(9)1963年4月21日=ナショナル・ミドル級(対カルロフ・ラガルデ)
(10)1966年10月14日=ナショナル・ライト・ヘビー級(対エスパント1号)
(11)1968年12月13日=ナショナル・ミドル級(対レネ・グアハルド)
297お前名無しだろ:03/07/02 16:42 ID:???
サントは亡くなる前は、写真ぐらいしか見れなかったから、
70歳超えてるって話がまことしやかに流れてましたね。
実際は63歳で亡くなった訳で、
今のマスカラスより若かったのですね。
298お前名無しだろ:03/07/02 19:10 ID:???
マスカラスって1942年生まれじゃなかった?
299お前名無しだろ:03/07/02 19:20 ID:???
>>298
5歳サバ読んでました
300お前名無しだろ:03/07/02 19:47 ID:???
そうだったんだ。じゃ馬場より年上なんだねえ。
301お前名無しだろ:03/07/02 20:37 ID:???
ち、ちょっと、じゃあ今65歳!?
何事ですか、あの肉体は!
302お前名無しだろ:03/07/02 21:55 ID:???
メキシコのプロレス全く知らないのですが、ヘビー級というのはあるのでしょうか。
マスカラスは一応ヘビー級なんでしょうか。
あとはジェス・オルテガくらいしか浮かびません。ヘビー級のルチャリブレという
イメージが全くわかないもので。
303X-WILD:03/07/02 22:16 ID:7OEjeuo7
↑ありますよ。
マスカラス、カネック、ティニエブラス・・・
そんなに選手はいませんけど。

あまり選手がいないので、カネックはよく海外から選手を招いて
UWFの防衛戦をやってました。長州、テーズ、アンドレなど。

マスカラスはメキシコではベア・ハッグ、アトミック・ドロップ等の
パワーファイトをしてたりします。
304お前名無しだろ:03/07/02 22:30 ID:???
>>303
メキシコでだけは強いカネックは有名だよね。
305お前名無しだろ:03/07/02 23:47 ID:???
今度、ゼロ1に来るドス息子とリス息子は楽しみ
306お前名無しだろ:03/07/03 01:31 ID:???
ロメロスペシャルで有名なラウル・ロマロは木村政彦の国際プロレスに来日していますね
307お前名無しだろ:03/07/03 11:39 ID:???
>>302
マスカラスを追って日本でオールラテンタイトルを争ったハルコン・オルティス
もっぱらメキシコの隣の米テキサスが主戦場だったグラン・マーコス
W大リーグやIWGPに参加したエンリケ・べラ(べラ・ロドリゲス)
末期の国際に参加したエローデス 
他、シェンカラス、テネテ等
308お前名無しだろ:03/07/03 12:17 ID:???
三大プロレス大国の米・日・メヒコを又にかけたスーパースターっていうと
やはりマスカラスが一番ですか?
それともアンドレあたりか?
309お前名無しだろ:03/07/03 12:27 ID:???
>>308
ストロング小林を忘れてはイカンよ(w
しかし何でメキシコに行かされたのか、未だに理由がよく分からんな。
やはり口減らしとアッチの問題だろうか?

真面目な話、順当なところで、レイス、アンドレあたりじゃないか?

メキシコ国内の人気だと、
ソリタリオ>>>>>>>>>>マスカラス、だったみたいね。
国外の人気は比較にもならんが。
310お前名無しだろ:03/07/03 12:46 ID:???
>>309
レイスはリアルタイムでは日本でスーパースターではなかったでしょう。
メキシコではどうだったの?
311お前名無しだろ:03/07/03 12:59 ID:???
>>307
シェン・カラスの弟(本当かどうかは不明)でトリオを組んでいた
マスカラ・アニョ・ドスミルとウニベルソ・ドスミルってヘビー級?
そうだとしたらメキシコでは屈指の大型チームだが
312お前名無しだろ:03/07/03 13:43 ID:???
ちょっとすれ違いで何なんですが、メキシコのレスラーのギャラって、
欧米のレスラーに比べてどうだったのでしょうか?。
よくメキシコ系のレスラーに対して人種差別があったって聞きますが、
そっちの面でも冷遇されたりとかしたんでしょうか?。

それとも、欧米レスラーの方がギャラそのものは高かったけど、
経済的に日本で貰えるギャラは向こうでは破格だったので
文句はなかったなかったとか・・・。
カネック、アグアヨ、フィッシュマンみたいな向こうではスーパースター級の
扱いを受けていたレスラーが日本だと簡単に負けていたのを見ると、
「いい金もらったからまぁ、こんなもんでいいや」くらいに
考えながら試合をしていたんじゃないかなぁと。
313お前名無しだろ:03/07/03 15:55 ID:???
>>312
ファイトマネーについては、委員長氏を召還して聞いてくれ、内部事情に詳しいから。

マスカラスは別格して、ドス、カネッククラスは、それなりに貰っていたと思う。
JRクラスを相手にしている時は、張り切って活躍していたよ。(例外もいるが)
ただスーパーヘビー級揃いのタッグ・リーグに参加させたのは無謀だった。
メキシコではボクシングと同じく階級制で、クラスの違うレスラーが戦うことは
あまり無かったはずだし。エンリケ・ベラ、スペル・マキナなんか腰がひけていた。

IWGPに参加したことのあるジョン・クインは、当時欧州で活躍していたが、
アメリカ勢に比べて、ギャラがあまりに安かったためにやる気を無くした・・・
なんて話もあった。単に衰えていただけかもしれんが(w
314お前名無しだろ:03/07/03 16:11 ID:???
弱い通貨(ペソ)の国だから安く上げられたんじゃない?
315X-WILD:03/07/04 00:16 ID:y+/DIBlE
昔、テレビの『世界まるごとHOWマッチ』でシェン・カラスが
出てきて一週間の来日ギャラ当てをやっていた。

たしか、答えは3000ドル/週だったと思った。

ただし、『これは相当、吹っかけた金額』と巨泉が行ってた記憶あり。
316お前名無しだろ:03/07/04 00:21 ID:???
>>315
ハンセンの自伝によると、81年にブッチャーが来た時に、
3500ドル/週→4000ドル/週になったって書いてあるから
確かにふっかけてるね。
317お前名無しだろ:03/07/04 03:34 ID:???
ドリー・ディクソンは黒人でありながらメキシコを主戦場にしていたね(ブラック・マジック以上)。
なんでも人種差別のないメキシコを安住の地と決めたみたいだね。
レイ・メンドーサ、ゴリー・ゲレロと死闘を演じている。
フライ・トルメンタ同様、彼も牧師だ。
318お前名無しだろ:03/07/04 13:20 ID:???
メキシコの巨像と異名をとった、ジェス・オルテガって、
メキシコ人なんですかね?
メキシコっぽくない。
319お前名無しだろ:03/07/04 17:10 ID:???
>>315
シェン・カラスが3,000ドル?、思いっきり言い値だな(w
70年代後半だろうから、高かったとしても週給1,000ドル以下だな。
新間のギャラ値切りは有名だから、せいぜい500ドルぐらいかも。

馬場が40年前に、MSGでサンマルチノに挑戦した時のギャラが1試合で
6,800ドル(約245万)、搾取されてなかったら、億単位の金を残して
いただろうな。

>>318
ジェス・オルテガ(エル・トロ)は間違いなくメキシコ人。身体が大きすぎる
せいか、アメリカで戦うことが多かった。
320お前名無しだろ:03/07/05 12:42 ID:???
>>318
メキシコ人なんだけど生まれはカリフォルニアなんだよね。
193p、145s。驚異的なデカサですね。
321お前名無しだろ:03/07/05 12:57 ID:???
オルテガっていえばキングコングと並び、力道山が闘った超巨漢ですね。
晩年はデトロイトでやせ細った姿になって闘っていたとか。
馬場と会ったとき日本にまた行きたいよと遠まわしに売り込んだらしいけど、
ファンのイメージを考慮して呼ぶ気は起こらなかったといいます。
322お前名無しだろ:03/07/05 13:06 ID:???
>>321
昔のゴングだかで晩年のオルテガの写真が載っていた。
糖尿病の影響でやせ細ってただの老メキシコ人にしか見えなかった。
ものの本で巨漢のイメージしかなかっただけにショックだった。
323お前名無しだろ:03/07/05 13:07 ID:???
力さんとやった時はお互いの衣装を賭けたんだっけ?
オルテガが敗れてパウチョ?とサンブレロ?を力さんに献上していた。
324お前名無しだろ:03/07/05 13:12 ID:???
>>323
ガウチョ&ソンブレロ
325逃亡者 ◆UO5P9JhUW. :03/07/05 14:29 ID:???
>>321
古き良き時代のプロレスとばかり言ってられないですね。
あのころは、そんなプロレスラーの光と影の物語が、
そこら中に溢れていたような気がする。
哀れな末路と言ってしまえばそれまでですが、例えは悪い
かもしれないが、芸人と通じるものがありますね。
他にも捜せば、プロレスラー残酷物語といふのは沢山あると思う。
326お前名無しだろ:03/07/05 14:45 ID:???
晩年プロレスラー残酷物語といえば、
スカル・マーフィー、最後は自殺した。
日本でも、力道山や豊登がそうでした。
アンドレ、ブロディ、キッド、エリック一家、
他にもいっぱいおそうですね。
327お前名無しだろ:03/07/05 18:13 ID:???
>>326
後、射殺されたのがディノ・ブラボー
自殺したのがエディ・グラハム
アル中で死んだバディ・オースチン
死んだわけではないが、ゴッチにボコられて
凋落したバディ・ロジャースも悲惨。
それと賞金稼ぎに転向したデビッド・シュルツ
って亡くなったんだっけ?
328お前名無しだろ:03/07/05 18:17 ID:???
>>327
ロジャースは死んだ時もスーパーで足を滑らせ頭を打って死亡です・゚・(ノД`)・゚・
329お前名無しだろ:03/07/05 21:46 ID:???
>>327
シュルツは誤報で存命だそうです。

存命のキング・イヤウケアもかなり気の毒ですが周りの家族・友人に守られて幸せそうです。
リック・マグローも殺されたんじゃなかったかな?
スレ違いですがウォーロードは交通事故の後遺症でレスラー生命を絶たれたそうです。
330お前名無しだろ:03/07/05 22:14 ID:???
なんか、切ない話しばかりだなあ。。。
剛竜馬(日本人だけど)みたいに、三面記事になるのは
なあ、まずいよね。
331お前名無しだろ:03/07/05 22:24 ID:???
>>330
事件を起こした人というと偽札を作ったブラックジャック・マリガンがいますな。
ある意味、剛より情けない。
マリガンは喧嘩ではアメリカン・レスラーで1,2を争う強さと言われてたそうですが。
332X-WILD:03/07/05 22:35 ID:WOPqfXMZ
>329
なんと!シュルツは生きてるのですか?
キッド、ホーガン、マサさん、、、
レスラーの自伝本にはシュルツの話がよく出てきます。

レスラー仲間での“話題性”ではレイスと双璧ですかね。
333お前名無しだろ:03/07/05 22:39 ID:???
>>332
「プロレスの砦」を守ろうとした男だからね。
334お前名無しだろ:03/07/05 22:41 ID:???
先日、メキシコでミッションには成功したが
不法入国で捕まったバウンティ・ハンターが
シュルツに似ていた。

この人、アメリカでテレビ解説者を殴り少し問題になった時、
新日も速攻で古舘アナを襲わせていたが、中途半端なアングルで
終わってしまった。
335お前名無しだろ:03/07/05 22:46 ID:cAUZ0lRe
キラー・コワルスキーに耳を削がれた存在として有名な、
あのユーコン・エリックは、数年後自殺した。
もっとも、耳を削がれたこととは関係ないようですが、
コワルスキーの菜食主義も、宗教的な問題だそうですね。
これ、全てギミックなのかな?
336お前名無しだろ:03/07/05 22:53 ID:???
>>335
当事者を離れてギミック化したというのが本当ではないでしょうか?
あの事件の後、コワルスキーはかなり献身的にケアしたと聞きました。
エリックの自殺は↓に詳しい
http://homepage3.nifty.com/yobatuka/99.html
337お前名無しだろ:03/07/05 23:07 ID:???
>>335
昔「ジャイアント台風」ってマンガでユーコン・エリックの耳そぎ事件の話を読んで、
コワルスキーがマジで怖くて仕方なかったです。「皿の上のステーキがちぎれた
エリックの耳に見えて吐いてしまうので菜食主義者になった」という話をすっかり
信じてました。そういうギミックは前からあったのでしょうが、梶原一騎という人は
本当に天才ですね(笑)。
後年コワルスキーの若い頃の写真を見たら、筋肉隆々(しかも自然な筋肉)で
物凄く強そうでした。身長もブロディクラスの超大型ファイターで、
実際素晴らしいレスラーだったそうです。猪木も憧れたとか。


338お前名無しだろ:03/07/06 00:04 ID:???
そのコワルスキーにリング上で背広姿のデストロイヤーが
ビンタを食らわせ、格の違いを見せつけた。昭和38年5月の出来事。
339お前名無しだろ:03/07/06 00:32 ID:???
そういえば、デストロイヤーの話題があまり出ていないですな。
実際、彼はシュートの実力はどうなんだろう?
少年レスリングの指導で、かなり実績があるんですよね。
背広姿で、あのコワルスキーにビンタを喰らわせるというのは、
かなりインパクトがあったでしょうな。
340お前名無しだろ:03/07/06 01:23 ID:Ndwrfp7B
デストロイヤーの実際の身長は174cmくらい?
341お前名無しだろ:03/07/06 01:33 ID:???
デストロイヤーはなんか大きく見える。
342お前名無しだろ:03/07/06 01:37 ID:???
コワルスキーはいろいろなファンタジーが多いね。
生涯独身ということになっているけど、実際は結婚歴があって子供も二人いるし、
宗教に凝ったというのも商売用の話だそうだ。菜食主義になったのは、長年
内臓疾患に苦しんでいたためだそうで、宗教云々は関係ない。

デストロイヤーのビンタの件は、コワルスキーが持ち出したアイデアだったそうで、
今だにデストロイヤーは、その事について感謝しているとの事。
当時のレスラーの格としては、コワルスキーの方が遥かに上だったからね。
343お前名無しだろ:03/07/06 01:37 ID:???
デストロイヤーはマスクのライン、タイツ、ソックスを
同色で揃える等、意外とお洒落なレスラーだった。

何年か前に少年レスリングチームを率いて来日した際、
息子がそのチームに参加していたので一緒に来日した
リック・フレアが、日本のファンが皆デストロイヤーにだけ
サインを頼むので、少々ムッとしてたらしい。

カート・アングルにデストロイヤーのマスクを被らせると
往年のデストロイヤーの雰囲気を再現出来そう。
344お前名無しだろ:03/07/06 01:58 ID:Yrh6GE8V
相撲のしこ名のように、デストロイヤーやマスカラス等の
偉大なマスクマンは、継承してらインパクトありそう。
でも、日本人にやらすのはダメね。
345お前名無しだろ:03/07/06 02:28 ID:???
デストロイヤーの試合運びは本当に上手い、名人芸だね。
今年VAPから発売された「闘魂伝説」で猪木との試合を観てそう思った。
大技は殆ど出ないんだけど、観てて飽きないんだよね。
今のレスラーたちも、これ観て勉強して欲しいぐらいだ。
346お前名無しだろ:03/07/06 02:30 ID:???
>>65
ミフネは入ってたんじゃん?
347お前名無しだろ:03/07/06 07:51 ID:???
コワルスキーというと保険のせえるすマンを引退後やっていた。
348お前名無しだろ:03/07/06 07:53 ID:???
>>340
約20年前に会場で横に並んでみたら確かにそれくらいでした
胸板のブ厚さと巨大な肩に驚いたけど
349お前名無しだろ:03/07/06 14:08 ID:???
>でも、日本人にやらすのはダメね。
凡そ気持ちは分かりますが、日本人として少し自虐的に感じちゃったよ(笑)

350お前名無しだろ:03/07/06 14:12 ID:???
>>344
タイガーマスクなんかは、何代も継承してますけどね。
初代なんかは、マスカラスを完全に凌駕してますが。
でも、デストロイヤーや、マスカラスは一代であってほしい。
351お前名無しだろ:03/07/06 14:37 ID:???
スレ違いだけど、大木金太郎が2代目力道山襲名寸前だったことあるよね。
ああいう名跡継承みたいのは、相撲の感覚だったのかな
352お前名無しだろ:03/07/06 14:52 ID:???
>>350
「スーパーデストロイヤー」つうのは居たけどな
353お前名無しだろ:03/07/06 15:11 ID:???
スーパーデストロイヤーはドン・ジャーデンだっけ?
スーパーデストロイヤーマークUってのもいたね。
こっちの正体はサージャント・スローターだった
354お前名無しだろ:03/07/06 15:30 ID:???
覆面レスラーの有名どころといったら、
デストロイヤー、マスカラス、マスクド・スーパースター、
スーパーデストロイヤー、それから、古いところで
ミスター・アトミックというのがいた。
日本人最初のマスクマンは、ストロング小林でしたよね?
昔は小林省三っていってたような?・・・。

ミスターアトミックといったら、レフェリーの目を盗んでマスク
に凶器を隠してヘッド・バッドなんて、ありましたね。
笑い話しでは、ビートたけしの自伝で、子供の頃プロレス中継を
見ていたら、酔っ払いのお客さんが、アトミックにいちゃもんを
つけていて、そのお客さんをよく見たら、父親の菊次郎だったとか?
菊次郎はアトミックに、凶器攻撃を受けて血だるまに・・・。
勿論、ネタでしょうが、覆面レスラーというとアトミックを思い
出します。ところで、その正体は、キラー・カール・コックスでし
たっけ? うろ覚えの記憶です。
355お前名無しだろ:03/07/06 15:40 ID:???
キラー・カール・コックスはザ・スピリット
356お前名無しだろ:03/07/06 17:53 ID:???
>>354
ストロング小林は覆面太郎。
357お前名無しだろ:03/07/06 21:23 ID:???
>>355
カール・コックスが、マスクマンとして闘ったことあるんですか?
初めて知りました。見てみたかったなあ。
コックスといったら、ブレーンバスターの名手ですね。
358お前名無しだろ:03/07/06 22:51 ID:???
ザ・スピリット=キラー・カール・コックス
ザ・トルネード=ディック・マードック
ザ・プロフェッショナル=ハーリー・レイス(一日限定)
359お前名無しだろ:03/07/07 00:02 ID:???
>>353
スコット・アーウィンが同じマスクでアステロイドだったりスーパーデストだったりもしました。
昔はいろんな地区で大型のルーキーがいるとスーパーデストに仕立て上げたりしていました。

>>358
ほかに地域限定で有名どころが変身したマスクマンは

カリプソ・ハリケーン=サイクロン・ネグロ
ザ・バラクーダー=マリオ・ミラノ
ジ・アベンジャー=ムース・モロウスキー
ブラック・テラー=タンク・パットン
ミステリアス・アサシン=ボビー・ジャガーズ
ザ・クルーザー=ロジャー・カービー
テキサス・レッド=レッド・バスチェン

などもありますね。一応、昭和の頃ですが
360548:03/07/07 00:11 ID:???
>>359
確かザ・デストロイヤーも一部の地域(確かAWAだったと思う)で
ドクターXと名のっていたことがありましたね。
361お前名無しだろ:03/07/07 00:20 ID:???
ザ・クルセイダース一号(ビリー・レッド・ライオン)二号(デューイ
ロバートソン=ミッシング・リンク)って来日時限定のマスクマン?
362お前名無しだろ:03/07/07 00:25 ID:???
そういえばブームにのっただけの安易なマスクマンもいたなあ。
ブラック・ロッキード、ザ・UFO、ザ・Vとか。
363お前名無しだろ:03/07/07 00:30 ID:???
>>360
WWAの崩壊後はドクターXとしてAWAが主戦場だった
1968年にはガニアからAWA王座を奪取している
ちなみにドクターXと言えばビル・ミラーが有名だがAWA圏
ではミスターM、あるいは素顔だったので混乱は無かった
らしい
364お前名無しだろ:03/07/07 00:33 ID:???
>>362
ザ・UFOは地元カナダでも同じスタイルでファイトしたし
素顔のボブ・ダラセーラとしてもそこそこのレスラーなの
で他二名のキワモノと同一視は失礼
365お前名無しだろ:03/07/07 00:36 ID:???
S34年ワールド・リーグ戦、カルホーンやアトキンス、マレラらとともに来日したキラーXって正体誰だっけ?
力道山に負けてマスクを取られ途中から素顔でファイトしていたけど。
366お前名無しだろ:03/07/07 00:37 ID:nXWhsxSN
デビル・ブッチャー=スティーブ・リッカード
367366:03/07/07 00:38 ID:nXWhsxSN
>365
フランク・タウンゼントだったかな。
368お前名無しだろ:03/07/07 00:39 ID:???
>>367
それだ!即レスありがとう。
369お前名無しだろ:03/07/07 00:47 ID:???
>>362>>364
国際が覆面レスラーだけのシリーズ組んだ時に来ましたねましたね。
他のメンバーは元祖アンダーテイカーのハンス・シュローダー
チン・リーとジェリー・クリスティーのスコーピオンズはなぜか覆面がクモのデザインで網を使った反則攻撃というお間抜けさでした。
370お前名無しだろ:03/07/07 00:50 ID:???
ドリーム・マシン・・・は外人じゃないねw
371お前名無しだろ:03/07/07 05:21 ID:???
34年のワールドリーグ戦参加者のなかでグレート東郷、サンダーザボー、フレッドアトキンスは50代だったと思う。
はっきり言って今の50代レスラーのヨボヨボさと比べると格段にシェイプされた肉体で動きも良かった。
やっぱナチュラルなトレーニングの賜物なんだろうな。
372お前名無しだろ:03/07/07 08:57 ID:???
上記の3人は昭和38年の第5回ワールドリーグ戦のメンバー。
373お前名無しだろ:03/07/07 11:49 ID:???
>>372
この年だけ?ビデオ化(ナンバービデオ)されているんだよね。
前年のテーズ、ハットン、ブラッシーたちが参加したのを見たい。
Wリーグの中では最高のメンバーが揃っていた。
374お前名無しだろ:03/07/07 13:40 ID:???
ザボーってフロント・ネック・チャンスリー・ドロップの開祖だったよね?
確かそういう記憶があったんだが、どの資料にも元NWA王者という記述しかない
375お前名無しだろ:03/07/07 15:43 ID:???
首折り投げ自体は起源が古いが、ブリッジを効かせた投げ方はザボーが最初かもね。
ザボーは猪木に首折り投げを、馬場にはジャイアント・バックブリーカーを伝授したね。
NWA発足以前の旧NWA、旧AWAのモントリオール派、同じくマサチューセッツ派の王者になっている。
376お前名無しだろ:03/07/07 19:29 ID:???
ザボーは馬場にジャイアント・バックブリーカーだけではなく自動車の運転まで
伝授した。
自動車の運転をマスターした馬場に無試験で免許をくれたのは、イヤウケヤの父親
当時ハワイの警察署長というプロレスチックな話が続く。
377お前名無しだろ:03/07/07 20:41 ID:???
古すぎる話しで恐縮だが、ジョージ・ハッケンシュミットは
フロント・ヘッドロックをフロント・チャンスリー・ホールドと言っていました。
378お前名無しだろ:03/07/07 23:15 ID:???
>>373
元来、劇場公開の予定でフィルム撮影がされてました。
公開日や何ヶ所の劇場で封切られたかは不明です。情報があれば宜しくお願いします。
力道山もまさか自分の最後のワールドリーグ戦となるとは夢にも思ってなかったでしょう。
379375:03/07/09 01:59 ID:???
>ブリッジを効かせた投げ方はザボーが最初かもね。
今日ジム・ロンドスがブリッジ式で投げている写真を見てしまいましたw
とするとこちらの方が年代的には若干上なので、必ずしもザボーが最初とは言えないようです。
ただしザボーと違ってロンドスのはベタ足式でした。
380お前名無しだろ:03/07/09 07:28 ID:cYv781DO
こことかぶってしまった感じ
      ↓
【職人】愛すべき昭和B級ガイジン【玄人好み】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381お前名無しだろ:03/07/09 08:34 ID:???
それ分離スレだぞ、このスレの
382お前名無しだろ:03/07/09 09:22 ID:???
ってゆーかそのスレはA級は語れない。
383お前名無しだろ:03/07/09 17:47 ID:???
ジム・ロンドスはあの東郷が「ミーより稼いだのはジム・ロンドスさんくらいのものネ」と言ったほどの
プロレス界きっての稼ぎ頭。1934年シカゴで行われたエド・ルイスとの五連戦中の5戦目(通産15回目
の対決)、これは世界タイトルマッチだったのだが、売り上げが十万八千ドル!
これは今で言えば数億円の売り上げとなるらしく、当時のプロレス人気が如何に高かったかが分かるね。
ロンドスはプロレス界だけでなく当時のあらゆるスポーツの中でも一番収入を得ていたと聞いた事があります。
384お前名無しだろ:03/07/09 21:21 ID:???
ふと思ったがジョニー・ロンドスにジョニー・ロンドスと言うリングネーム
を付けたのはカール・ゴッチだそうだが、もしかしてジム・ロンドスから
命名したのだろうか?
385お前名無しだろ:03/07/09 22:24 ID:???
正解!!
それ以前国際にチャールズ・ベレッツの名前で来日していたが、
新日に登場するにあたって、過去のイメージを払拭するために
ジム・ロンドスにあやかって、ジョニー・ロンドスに変更した。
実際に実力もあったので違和感は無かった。

ところで、ビル・ドロモがデビュー当時、スタニスラフ・ズビスコの
身内と語って、ビル・ズビスコって名乗ってたのは本当??
386お前名無しだろ:03/07/10 02:34 ID:???
すみません、サム・スティムボートの試合をご覧になった方とかいらっしゃいます?
写真及びテーズとのスパーのフィルムでしか見たことがないもので・・・
やはり数少ないテーズの弟子だけあり技の組み立てなどは似ていたのでしょうか?
たとえば腕がらみ→投げ→ヘッドシザースと言うような。
387お前名無しだろ:03/07/10 07:43 ID:6eRFc4Ym
ゴッチは小沢正志に「テムジン・モンゴル」の名前を付けている。
388お前名無しだろ:03/07/10 20:39 ID:cU0bvY01
ゴッチVS小沢ってあったな
389お前名無しだろ:03/07/10 23:33 ID:???
>>385
馬場に「底意地の悪さでもっているようなゲス野郎」と言わしめたビル・ドロモ。

船木はゴッチに「私は日本で有名だから私の名を使え」と
言われたことがあるらしい。
船木曰く「ゴッチ誠勝ってのはちょっと・・・」と思ったそうだ。
390お前名無しだろ:03/07/11 01:06 ID:???
欧州の幻の強豪ジャック・デ・ラサルテーズというレスラーもいましたね。
391お前名無しだろ:03/07/11 01:35 ID:m0+jLEH9
ラサルテーズとカーペンティアは同時期に初来日を果たした。30分1本のシングル
で二人が闘った試合をTVで見た。結果は引き分けだった。カーペンティアは有名
だったので、なぜ勝てなかったのか当時は疑問だったが、ラサルテーズの実績を知
ってからは納得できた。
392お前名無しだろ:03/07/11 19:27 ID:???
ラサルテーズは猪木がボックの興行に参戦したとき最も多く闘ったんでない?
あの時はデートリッヒ、ラサルテーズ、ワンツなどといった強豪と猪木は連日闘った。
393山崎 渉:03/07/12 09:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
394お前名無しだろ:03/07/12 12:26 ID:???
話題がつまってきましたね。
昭和の名勝負とかはどうですか?

ドリー・ファンクJr vs A猪木
アンドレ・ザ・ジャイアント vs スタン・ハンセン
ジン・キニスキー vs G馬場
ビル・ロビンソン vs ジョージ・ゴーディエンコ
ダイナマイト・キッド vs タイガーマスク

このへんが印象に残りますが、ベタすぎますかね・
395お前名無しだろ:03/07/12 17:30 ID:???
>394
ベテランヲタが2chから離れているのですよ、最近。

ビル・ロビンソン vs ジョージ・ゴーディエンコ
60年代英国マットを盛り上げたドル箱カードですね。
ロイヤル・アルバートホールを常に満員御礼にしていたとか。
二人が英国からフェードアウトすると同時に同国マットは徐々に衰退していきました。
396お前名無しだろ:03/07/15 00:44 ID:???
話題が尽きてきましたか?
とりあえず、アゲときます。
397お前名無しだろ:03/07/15 01:26 ID:2GWdpemg
>394
モンスター・ロシモフ VS ティト・コパ
398お前名無しだろ:03/07/15 01:29 ID:???
>>397
ティト・コパって、どんなレスラーだったんですかね?
399397:03/07/15 07:48 ID:T9OTGokh
>398
とにかく背の低いレスラーででした。ロシモフとのからみは、今のレイ・ミステリ
オとビッグ・ショーみたいなイメージですが、あまり虐めてるようなところはない
のが、昭和の特徴でしょうか。
400_:03/07/15 07:49 ID:???
401お前名無しだろ:03/07/15 10:24 ID:???
リング・ジェネラルシップについて。

これはリングに上がったときに如何に強く大きく見えるかというときに使われる単語だ。
流智美さん曰く師匠の田鶴浜弘さんがこう言ったそうだ。
「リング・ジェネラルシップという言葉も、もう死語だね。レイスには王者の権威のカケラもないよ」
例えば相手の金的を狙ってのヘッドバットや、四つん這いの状態から両膝サポーターの滑りを利用して
後方にスルスルスルとエスケープしてゆくトリッキーな動きなどがその理由だそうだ。
この後田鶴浜さんは、リック・フレアーが女性マネージャー サンシャインの唇を強引に奪ってキスした後、
怒ったサンシャインに平手打ちを食らっている場面を見てしまい大変ショックを受けたとか。
この試合を見た直後、流氏の自宅に涙ながらその落胆を話してきたそうだ。
確かにルー・テーズが王者時代の大人の雰囲気、というか王者の威厳が揺ぎ無かった時代を見てきた人には
フレアーの安っぽい演技はショックだったのだろうなと思う。ましてスタニスラウス・ズビスコも知っている人には。
402山崎 渉:03/07/15 13:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
403お前名無しだろ:03/07/15 19:24 ID:???
アリババ
404ルー・セッヅ:03/07/15 23:36 ID:???
>>401
名鑑の身長よりも明らかに大きく見えた人っていましたよね。
私にとっては、ジョナサンがその代表。2mはゆうに越えて見えた。
単に、はいてるパンツが小さかったのかもしれないけど。
あの、小さいパンツは演出だったのかな。
相手にリストロックを決められた時、ロープ際で「ハーイッ!」
とういう掛け声とともに豪快かつ軽妙なバク宙をして、振りほどく
妙技は忘れられません。
「大巨人」という形容はあるけど、ジョナサンは「大紳士」といった
風情があったなあ。あんな選手また出てこないかなあ。
405お前名無しだろ:03/07/16 00:08 ID:???
リングジェネラルシップとは次元が異なるかもしれないが、
ディック・ザ・ブルーザーなんかは実際の身長は176,7センチだったそうだけど、凄く大きく見えたねぇ。
あのギャングのボスの如きふてぶてしい容貌と体の横幅、厚みがそうさせたのだろうか。

あとJ馬場が、王者たるものはリング中央でどっしり構えているものであり、
その王者の周りをグルグル回っているのが挑戦者であると言っていた。
これなんかは完全なリングジェネラルシップ論だろう。
そういえば確かに馬場は常に王者の構えであった。
406お前名無しだろ:03/07/16 07:30 ID:5LlTZPb/
ディック "ザ・ブルーザー" アフィルス
407お前名無しだろ:03/07/16 11:19 ID:???
>サンシャインの唇を強引に奪ってキスした後、
怒ったサンシャインに平手打ちを食らっている場面を見てしまい大変ショックを受けたとか。

昨日のフジのスマックダウンを生前の田鶴浜さんが見たとしたら、とどめになっただろうねw
義足の青年への暴行、金的パンチ、ビンスのオケツ丸出し・・・
408お前名無しだろ:03/07/16 13:14 ID:???
むかし流智美が週プロに書いてたけど、
ルー・テーズが自分以後のNWA王者で高く評価しているのはジャック・ブリスコで、
ファンクスとかレイスは全然評価してない。
ただ、リング上での風格という点では、ドリーが一番優れていて、
観客に「彼こそチャンピオン」と納得させてしまう雰囲気を漂わせていたが、
ブリスコにはそれがなかった、
と言っていたそうだ。
これなんかもリングジェネラルシップの事なのではないか。
409お前名無しだろ:03/07/16 16:35 ID:???
>あとJ馬場が、

ジャンボ馬場って誰だよw >>405
410405:03/07/16 23:55 ID:???
ワハハ、俺としたことが。G馬場だったな!
411お前名無しだろ:03/07/17 11:27 ID:???
>>408
テーズはドリーのスタミナに関しては相当評価していましたね。
今でも90分間闘えそうだし。
412お前名無しだろ:03/07/17 11:50 ID:???
テキサスのアマリロやフロリダのタンパで試合があったけど、
あの地域はプロレスが盛んだったのかな?
413お前名無しだろ:03/07/17 12:51 ID:???
>>412
当時のフロリダはグラハム親子&ブリスコ兄弟が仕切ってて黄金マーケットのひとつだった。
アマリロはシニア死去の後は衰退し始めて不定期にビッグショーが開催される程度。
プロレス的にはメジャーな地名だが人口の少ない(確か15万)テキサスの片田舎だからね。
50年代後期には全日本の協力で2〜3度ビッグショーが行われた
414お前名無しだろ:03/07/17 12:53 ID:???
hの協力で2〜
415お前名無しだろ:03/07/17 14:20 ID:???
テキサスでプロレスが盛ん(だった)なのはFVエリックが統括する
ダラスやヒューストン地区だったか?
416お前名無しだろ:03/07/17 15:55 ID:???
ミズーリやオクラホマとかも、昔よく聞いた
417お前名無しだろ:03/07/17 19:12 ID:???
ミズーリは「NWAの総本山」だっけ??
セントルイス・チェッカードームの馬場×レイスPWF戦を思い出す
418委員長:03/07/17 20:15 ID:???
おひさw
えっとWWFの全米進出(とその前のMSWAやクロケットプロの拡大)以前のおおまかな
全米テリトリー分布を書いておきますね。西から。

サンディエゴ(ワシントン州)=ドン・オーエン
ロサンジェルス(カリフォルニア州)=マイク・ラベール→新日本とくっついたNWA内の反主流派
サンフランシスコ(カリフォルニア州)=ロイ・シャイアー
ラスベガス(ネバダ州)=ここはバーン・ガニアAWAの仕切り
オクラホマシティ(オクラホマ州)=レロイ・マクガーク=盲目のプロモーター。NWAジュニア王座を私物化して混乱招く。
カンザスシティ(ミズーリ州とカンサス州に跨る)=ボブ・ガイゲル→マソニック翁を継いだ
ヒューストン(テキサス州)=ポール・ボーシュ
サンアントニオ(テキサス州)=ジョー・ブランチャード→タリーのオヤジ
ダラス(テキサス州)=ジャック・アドキッセン→フリッツのこと
アマリロ(テキサス州)=ファンクス→でも上でも誰か書いてたがテリトリーとしては死んでた

う〜だんだんめんどくさくなってきた。あとはざっくりでいい?

テネシー=ジェリー・ローラー
ジョージア=ジム・バーネット
ミッドサウス地区(アラバマだのルイジアナだの)=ビル・ワット
ミッドアトランティック地区(南北カロライナだの)=ジム・クロケットJR
フロリダ=エディ・グラハム
五大湖地区=シーク
ニューヨーク周辺=先代ビンス
ミネソタ、イリノイ=バーン・ガニア
トロント(カナダ)=フランク・タニー
カルガリー(カナダ)=スチュ・ハート

もちろん年代によって人は変わるのだが、「昭和のプロレスファン」の認識としては
こんな感じではなかろうか?

419お前名無しだろ:03/07/17 20:35 ID:???
>>418
懐かしい顔ぶれだな。
よく毎年夏にラスベガスでNWA総会をやってたよね。
あれは今にして思えば、プロモーター組合の親睦旅行で
カジノに遊びに行ってたんだろうな。
420ルー・セッヅ:03/07/17 22:47 ID:???
昔のゴングで、「古き良き時代の名レスラーを尋ねる」みたいな
企画があって、ジム・ロンドスや、ビル・ロンソン、ユーボン・
ロバートなどを訪ねたリポートがあったと記憶しています。
まだ小学生だったので、そんなに気にしていなかったのですが、
今考えると、途方も無く貴重なリポートだったのではないかと
思っています。もう一度読みたい。あれを、そのまま埋もれさせては
いけないと思うのですが。憶えている方、いらっしゃいますよね。
あと、50問50答など、復刻してくれないかなあ。絶対貴重な資料
だと思うんだけど。
421お前名無しだろ:03/07/17 23:53 ID:???
今ここのスレで、昔のドイツ系ロシア系はどこまで本当か?で悩んでる

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1057676355/l50
422お前名無しだろ:03/07/17 23:58 ID:???
>>418
サンクス

子供の頃は全日や新日みたいに
アメリカの団体も全国サーキットしてると思ってたけど、
今になってこれを見ると、結構複雑なテリトリー争いがあったんだろうなぁ
423委員長:03/07/18 00:41 ID:???
>>412-413 70年代〜80年代で各テリトリーの景気も上がったり下がったりしたけど、
      まあ常に「盛況」だったといえるのはニューヨーク(WWF)、ミネアポリス(AWA)、
      フロリダ州(全般的に)、ミッドサウス地区(全般的に)、ジョージア州(全般的に)
      テキサス州(全般的に)、ミッドアトランティック地区(全般的に)といったあたり。
      逆に、60年代までは黄金マーケットだったLAやSFなどの西海岸、シカゴや
     五大湖地区(シークのテリトリー)が、米国そのものの不景気などもあって没落してましたな。
     没落ってほどでもないが、ミズーリ、カンザスというNWAの総本山地区もかつてほどの
    賑わいを無くしていった。
     ゆえにWWF、フロリダのエディ・グラハム、日本の新日本など、従来はNWA内で
     「反主流派」として冷や飯を食わされていた地区がどんどん旧勢力を上回って行ったのが
    80年代でしたな。やがてNWA内部でもダラスのエリックやミッドアトランティック地区の
    クロケットJR、MSWAのワットなどがNWAの権威などに頼らない独自色を
    強めていったのもこの時期。これがNWAの権威失墜を招き、85年あたりから始まる
    ビンスJRの全米制圧につながっていくのですな。
      
424委員長:03/07/18 00:53 ID:???
>>417 NWA総本山では、普通の定期戦をキールオーデトリアム(キャパ7000人くらい)で
    行って、ビッグマッチはチェッカードームで、という割り振りでしたな。ボブ×レイスの
    リマッチはチェッカードームで行われた。
>>419 ほんと、あの頃は「NWA総会で世界のプロレスの行く末が決まる!」とか思ってたけど、
    ありゃあただの親睦会だったみたいねw
>>420 ホント、昔のゴングは今では信じられないくらいにマニアックだった。よく別冊ゴングなんかで
    雑誌内に小さいサイズで豆知識ページを作ってくれてて、これも凄い貴重な写真や資料を
    載せてあって嬉しかったなあ。・・・捨てちゃったけどw
>>421 ほとんどのロシア系やドイツ系は「アメリカ人」ですよね。ただ、その中でも本当に
    ドイツやロシアの血をひいてる人と、ぜんぜん違うルーツのくせにその人種を名乗ってるやつと
    いましたね。ま、中にはアイアン・シークみたいに本当にイランから移民してきてプロになった人も
    いるから侮れないがw
>>422 アメリカの団体が米国内をツアーするようになったのは、ビンスの全米侵攻(それに対抗したクロケットJRも)
    まではありませんでしたね。テリトリーも景気のいいうち、NWAの力がまだ強い間はそんなに
    新規参入はできなかったんですが、これも次第に崩れていきましたね。まあテリトリーとプロモーターは
    一緒でもレスラーは常にいろんな地区を出たり入ったりしてましたからな。それで新鮮さが保たれて
    いた部分もある。
    レスラーってこういう「流れ者感覚」で腕一本でどこのテリトリーでも「食えるという自信」があったから
    カッコ良かったんでしょうな。

425お前名無しだろ:03/07/18 01:57 ID:???
今にして思うとNWAって時代にマッチした仕組みだったね。
各テリトリー毎に「US王者」等のドメスティック・チャンピオンがいて、
それが地元のヒーロー。
そこに年何回か「NWA世界王者」が巡回してやって来る。
でもそれは、役割的には地元のヒーローと闘う敵役、ダーティ・チャンプ
なんだよね。
アメリカの広大な土地と、各テリトリーの独立を前提に成り立ってた仕組みだった。
だから逆に言えば、メディアが全米を網羅してしまった時に滅びるのは必然的だったね。
426お前名無しだろ:03/07/18 07:37 ID:Xo6rNsUu
デトロイトを舞台にした、ボボ・ブラジルとパンペロ・フィルポの抗争なんてのも
ありましたね。
427426:03/07/18 07:40 ID:Xo6rNsUu
原始人キャラのフィルポには、博士号を持っているとか、7か国語を話すと
かのエピソードがあったが、本当なんだろうか?
428お前名無しだろ:03/07/18 11:32 ID:???
西海岸といえば、最も馴染み深かったロス地区。
俺は昭和ファンといっても50年代。聞きしに勝る繁栄振りも、当時ですらすでに
遠い過去だったです。チャボゲレロやツインデビルス、Mカナディアン(パイパー)、
まだこのあたりならともかく、崩壊寸前(80年代半ば?)の頃は
金光植、チノチョ−ら韓国勢、おかまのEストリートらが風前の灯の元で戦っていた。

シスコなんかもそうでした。パターソン、スチーブンス、M斎藤、渋谷の頃なんて
雑誌のモノクログラビアくらいでしか接点はなかった。ロンスターが当時、US王者
だったかな・・・。
429お前名無しだろ:03/07/18 12:24 ID:???
>>428
ロスといえば新春バトルの元祖ですね
「日本遠征の行き帰りに立ち寄って調整をする」とゴングに書いてあったが本当だろうか?
430委員長:03/07/18 14:30 ID:???
>>428
いやあ、ホント。60年代の黄金時代(伏魔殿WWAも含めて)から比べて
  80年代中盤以降のロスマットは悲惨でしたな・・・・
  ここのプロモーターといえばマイク・ラベール。上でも書きましたが
  新日本にはものすごく好意的で、先代ビンスやエディ・グラハムともども
  猪木や新間を助けてくれた・・・んですが、お膝元のマットがそんな状況
  だから、チャボ以外は一流選手なんて送ってくれませんでしたなw
  それにこの人・・・マフィアなんですよね。アメリカのプロモーター(日本もか)
  ってヤバい人も多いんだけど、ラベールは「本当にヤバい人」として有名でしたな。
  総本山オリンピック・オーデトリアムのある場所は、普通の観光客だったら
  絶対に近づいてはいけない危険な地域ですた。
431お前名無しだろ:03/07/18 16:28 ID:???
ゴリラ・モンスーンが満州人ギミックだったと今日初めて知った。
でも当時でも信じていた人いたのかなあ。
432お前名無しだろ:03/07/18 21:20 ID:???
流さんはモンスーンが昭和41年の秋に来日した時に
F.V.エリックと戦った馬場のセコンドについて
試合後もアイアン・クローを放さなかったエリックの腕に
フライング・ボディ・プレスを敢行した事には触れてなかったね。
そのころは外人は全部悪役だと思っていたから、モンスーンが馬場の
セコンドについていたのが物凄く不思議だった。
433お前名無しだろ:03/07/18 22:39 ID:hqI6yRfL
>430
マイクとジーンの母親のシャーリー・イートン女史という人は、どんな人物だった
んですかねえ。
434お前名無しだろ:03/07/18 23:09 ID:???
>>433
委員長さんではないですが、
ロス地区のプロボクシングの興行権を持っていたので相当な人(言葉を選んでる)だと思います。
元々、ジュリアス・ストロンボーが持っていたプロレスの興行権をどのようにして手に入れたかも
興味深い所です。詳しい情報があればお願いします。
リングアナのジミー・レノンやレフリーの赤靴ドゥーガンなど脇役も面白い人が多かったです。
LAオーディトリアムといえば懐かしのローラー・ゲームもここで開催されてましたね。
435お前名無しだろ:03/07/19 00:16 ID:???
今週の流さんのコラムは見事な流智美流のストーリー展開だったね。
ああいうところが堪らない。
436お前名無しだろ:03/07/19 04:00 ID:???
ルー・テーズの師として有名なレイ・スティールですが、田鶴浜さんの本にはこうあります。

そしてテーズがあらゆる技を完全にマスターした時には、10歳年上のスティールはすっかり疲れきっていたのだ。
「いよいよ君も、もう卒業だな」
スティール師匠はさも満足そうにそう言うとベンチに座り込んだ。
テーズがその日ジムを引き上げようとして、いつまでもベンチから腰を上げないスティールの肩に手をかけると、
グラッと傾き、テーズの腕の中に崩れ落ちた。
スティールは死んでいたのだ。

テーズの自伝『HOOKER』を読まれた方、これが本当なのか教えてくださいませんか。
437お前名無しだろ:03/07/19 15:49 ID:???
レイ・スティール
STFの創始者ですね。
弟子のテーズより後に世界王者になっている。
40近かったんじゃないかな。
アマレスでオリンピックにも出ている強豪です。
438お前名無しだろ:03/07/20 01:01 ID:???
>>436
訳本には、その件は載っていなかったね。俺もオリジナルは読んだ事ないが、
訳本はカットされている箇所が多いらしい。
(王者時代のテーズがオーストラリアのプロモーターに騙され、合法的に復讐をした話等)
439お前名無しだろ:03/07/20 01:37 ID:???
>>437読んだ限りでは田鶴浜の爺さんの創作という気もするが
440お前名無しだろ:03/07/20 15:08 ID:???
スティールは初のマスクマン、マスクド・マーベルとして有名ですが、
戦後マスクマンのNO.1って誰ですかね?
やはりザ・デストロイヤーかミル・マスカラスという事になってくるのでしょうか?
441お前名無しだろ:03/07/20 23:11 ID:???
アメリカでは「生涯一マスクマン」は珍しいからね
442お前名無しだろ:03/07/21 00:41 ID:awUqkJXp
>>420  
ゴングの「古き良き時代の名レスラーを尋ねて」は、私も好きでしたが、
あの中ですでに他界していた元レスラーを登場させて、インタビューを捏造したと
問題になった事がありましたよね。(ユーボン・ロバートだった様な気が) 
 
443お前名無しだろ:03/07/21 02:58 ID:???
>>441
そういった意味ではデストロイヤーが一番だろうか。
デストロイヤーが覆面レスラーに転身したのはフレッド・ブラッシーが
ロスにブッキングしてくれた際プロモーターのジュールス・ストロンボーに
「ベイヤーはマスクマンとして使ったら面白い」と進言した事がきっかけだという。
ブラッシーは力道山の相手としてベイヤーが体格的に最適と考え、
日本に登場させる為に覆面をさせたらしいね。
当時体調を崩していたので、力道山の相手はデストロイヤーに任せたかったようだ。
WWAタイトルには3度君臨、通算すると1年間保持していたというが、
これは覆面レスラーとしては大変な実績となるのではないか。
444お前名無しだろ:03/07/21 05:36 ID:rIzA4CrT
田鶴浜さんって実況の倉持さんと全く噛み合ってなかった印象しかないなあ。
結構高齢だったみたいだからちょっと痴呆気味だったのかも。
445ルー・セッヅ:03/07/21 13:46 ID:???
↑この数字を見ると、いまだに「お、長島」と思う。
すんません、余計なことです。

田鶴浜全集復刻は、本当にあるのだろうか。
絶対欲しい。特に名鑑ものは、是非とも読んで
みたい。
446お前名無しだろ:03/07/21 14:51 ID:???
田鶴浜「あのネ倉持さん私はネ、コレ予め、えーレスリングの要所別にですネ、
ふたーりの、私なりの採点をしてみたら、62対57でやっぱりえー、馬場選手なんですよネ。
ただ上田の場合はプラスアルファア、場外以外のネ、いろいろなものが、あー、
あなどれないということですな」
倉持「なるほど」
田鶴浜「で今の場合でも、あー」
松永「倉持さん、倉持さん、ちょっといいですか。リング上の上田ですが―」
(中略)
倉持「えー、いま田鶴浜さんのお話がありましたように、総合点では断然に馬場有利
というお話でしたね」
田鶴浜「ハイ。ですが、今いったような、あーリングを取りまくいろいろな人間模様をネ、
えー利用した心理作戦であるとか、そういう出入りがあー、あなどれないって言うんですネ」
倉持「なるほど。さあ、リング上でありますが・・・」
447お前名無しだろ:03/07/21 23:28 ID:AN2316q8
倉持「このスーパー・デストロイヤー選手は・・・」
田鶴浜「ああ、ドン・ジャーデンさんですね。」
倉持「!・・・。」
448お前名無しだろ:03/07/22 06:36 ID:???
倉持さんってブッチャーvsシークで流血させられてましたな。
解説の山田さんが最初倉持さんをかばっていた感じだけど、
途中で非難しちゃったw
449お前名無しだろ:03/07/22 08:53 ID:???
非難と避難を間違えてる(スマン
450お前名無しだろ:03/07/22 10:34 ID:???
>>448
身の危険を感じたのだろう
そら、感じるぞ!
451お前名無しだろ:03/07/22 19:53 ID:???
倉持さんの話だと、その後シークから丁寧な侘びが入って、
却って恐縮したそうだけど、
その場では怖かっただろうなぁ。
452お前名無しだろ:03/07/22 20:04 ID:???
ほう。デヴィッド・シュルツは詫びは入れたのかな?
453お前名無しだろ:03/07/22 23:27 ID:???
>>451
やっぱり襲ったのは予定(倉持アナ自身は知らなかったらしいが)通りでも
怪我させちゃったのはアクシデントだったのかもしれんな
454お前名無しだろ:03/07/23 02:10 ID:???
急遽出てきた松永アナが「倉持アナウンサーがシークにやられました!」
と叫んでたね。でもその後で「マイクロフォンは無事かどうかわかりません」って、
おぃおぃ、倉持さんよりマイクの心配かよ。
455X-WILD:03/07/23 02:48 ID:guzOtl6L
流さんの『超一流になれなかった男たち』
G馬場著『16文が行く』

の2冊をアマゾンで購入しました。昭和レスラーの話が満載です。
本当に読んでいて楽しい。

しかし、キラー・カール・コックスのところで馬場さんは

試合中に片目をやられ、義眼で通したコックス。その“カツ”と
見開かられた義眼の形相が怒りにワナワナと震える。すごい気迫だ。

と、いきなりのデダラメ。(いや昭和のファンタジー表現か?)
ホントにG馬場著なんだろうか?
456お前名無しだろ:03/07/23 03:29 ID:???
馬場さんの『個性豊かなリングガイたち』の方 にはちゃんと、
コックスは義眼ではないと書いてありますね。
これも菊地孝の聞き書きらしいけど、こっちの方が
リアルな馬場の言葉を伝えてるっぽいです。
457お前名無しだろ:03/07/23 09:56 ID:???
『個性豊かなリングガイたち』は何故かプリモ・カルネラのことも(w
馬場さん自身あまり知らないと告白しているのに、意表を付く人選だ。
バディ・ロジャースの項はさすがに長々書いている。
アトキンス、力道山を最後の方に持ってきているところが律儀だと思った。
458お前名無しだろ:03/07/23 11:10 ID:???
シークが放送せきにナイフを突き立て、倉持か松永アナかが、
「凄い力でテーブルに食い込んでいます!」とか言ってなかなか抜け出し得ない
ゼスチャーをしてたが、カメラが別方向へ振る瞬間、スッと引っこ抜いてた。
459お前名無しだろ:03/07/23 18:23 ID:???
>>458
開幕戦で放送席を焼き討ちしたのには恐れ入った
460お前名無しだろ:03/07/23 21:58 ID:???
倉持さん、たしか「お客さんが心配です」とか言っていて
直後に自分が襲われてたよね。
461お前名無しだろ:03/07/23 22:02 ID:???
>>460
そうそう(爆)
462お前名無しだろ:03/07/24 11:43 ID:???
アナウンサーの災難では他に思い出ってあります?
私が思うに、若者でもベテランのファンなら
クラッシャー・リソワスキーが徳光のマイクにかぶりついた場面は
知っているのではと思います。
463お前名無しだろ:03/07/24 12:02 ID:???
徳光アナのネタで思い出したのが一つ、
マスカラスの初来日時、2度目の後楽園ホール大会
小鹿に勝利したマスカラスに颯爽とインタビューに登場した徳光アナ、
開口一番「コングラッチュレーション・・」
この人は英語が喋れると思ったマスカラスが英語で喋り捲る
ひとしきり喋り終わって、徳光アナの一言、
「トルコさん、今マスカラスは何て言ってたんです。」
場内爆笑!!
話を振られたトルコ・レフが当たり障りのない日本語訳をして
その場を収めたが面白かった。
464お前名無しだろ:03/07/24 14:45 ID:???
徳光さんは鶴田ーニックで、ジャンボがバックドロップホールドを
決めた瞬間「イケー、イケー、やったー!」って物凄い興奮振りだった。
465委員長:03/07/24 14:48 ID:???
>>463 わはは。まあマスカラスは決して英語は上手くなかったですけどね。
    時は流れて昭和55年のブラックパワーシリーズで、ブッチャーとの
    抗争を展開したころ、前哨戦のタッグマッチでマスクを引き裂かれた
    怒りのマスカラスが倉持さんに英語でまくし立て、通訳したのは戸口。
   「あのネ、マスカラスはネ、ブッチャーはネ、許せないってネ、言ってますネ」

  ・・・・なんだそのおネェ言葉は! とテレビの前で思いますたw
466お前名無しだろ:03/07/24 14:53 ID:???
戸口って親父さんが立川の米軍基地で働いていた関係で、アメリカ人と子供の頃から
会話してて、英語はペラペラだったらしいよ。
父が韓国人だったので韓国語もペラペラ。あとメキシコも長かったのでスペイン語もペラペラ。
467お前名無しだろ:03/07/24 18:18 ID:???
龍原砲のサンドイッチキックでハンセン失神事件の時、
激怒したハンセンが放送席に雪崩れこんできて
なにやらわめいた挙句、解説の馬場にチョップ、
ついでに山田隆さんの胸倉つかんで引き倒してた。
この時、倉持アナはすばやく逃げながら
「ハンセンが山田隆さんに八つ当り!」と実況してた。
468お前名無しだろ:03/07/24 19:13 ID:???
>>462
国際の中継では放送席がよく襲われていた
ジプシー・ジョーとかカマタとか

>>465
戸口は口下手でしたから。
新日移籍後、カーンとの抗争時のTVインタビューでは何言ってるかわかんなかった。
469お前名無しだろ:03/07/25 00:20 ID:???
>>468
カーンとの試合って新日移籍第一戦だよね?
「ヘイ、ミスター・キラー・カーン(以下当時消防なので聞き取れなかった)」
と英語で挑発してた覚えがあるが
470X-WILD:03/07/25 02:43 ID:Cbo2whqQ
戸口はよく“ビッグマウス”と言われていたけれど、
何かそれにまるわるエピソ−ドあるのだろうか?

471お前名無しだろ:03/07/25 05:36 ID:???
>>470
戸口は "ビッグ・コック" と呼ばれていたのでわ???
472お前名無しだろ:03/07/25 10:49 ID:???
>>470
韓国師弟コンビ時代はよく鶴田を挑発してたよね
当時はインタビューとかの機会が少なかったからそんなに
回数はなかったけど
今のような放送スタイルなら毎週のように毒づいてたはず
473お前名無しだろ:03/07/25 11:54 ID:???
戸口のアメリカでの実績ってどんなもんなんですか?
474お前名無しだろ:03/07/25 12:19 ID:???
>>469
いや、日本語だったよ。
かなり英語なまりがあった
475匿さん ◆J6rsC0rSrg :03/07/25 12:23 ID:SQNZ8DWV
サマーソルトの生みの親エドワード・カーペンティア。
はたして初代タイガー以上のものをもっていたのであろうか・・・。
476お前名無しだろ:03/07/25 12:31 ID:???
カーペンティアのは相手をコーナーに詰めて自らはコーナー最上段に立って
トンボを切って着地しソバット、ドロップキックという魅せ技だったね。
だが初代タイガーのばあい相手の腹から胸をタンタンタンと猫のように駆け上り、
相手の顎をチョンと蹴り上げたので、いちおう魅せ+打撃が加わっていた。
という訳で初代タイガーに軍配を上げたい(まあ初代タイガー世代の贔屓もあるが)。
477お前名無しだろ:03/07/25 12:46 ID:???
コーナー最上段からの落下技の走りは
キラー・コワルスキーのフライング・ニードロップと
聞いたことがあるが本当だろうか?
ところでロープワークを最初に使ったレスラーは誰?
478お前名無しだろ:03/07/25 17:12 ID:???
>>477
ゴージャス・ジョージ、ショーマン派の元祖。
479ルー・セッヅ:03/07/25 21:40 ID:???
>>478
おー、そうだったか。
私はフライングタックルのガス・ソネンバーグあたりだと
思ってたけど。
480お前名無しだろ:03/07/25 23:43 ID:???
>>479
ガスはロープの反動を利用したけど、ロープワークと言えるようなレベルとは違ったのでしょう。
やはり’40年代にロープに飛んで返ってくるという発明がなされたのだと、僕も思います。
481お前名無しだろ:03/07/26 06:13 ID:???
>>471
Big Cook (ビッグ・クック)の間違いか?

「ビッグ・コック」なら、アブナイ意味になっちゃうぞ (ワラ
482お前名無しだろ:03/07/28 00:27 ID:???
>>481
どう違うのか教えて!
483お前名無しだろ:03/07/28 15:08 ID:???
今、現代劇の伊吹吾郎を見たが、フレッド・アトキンスの息子の様に似ている。。。
484お前名無しだろ:03/07/28 15:49 ID:???
デカマラ >482
485お前名無しだろ:03/07/28 15:56 ID:hNKIPD5v
WWEの「コンフィディンシャル」NWA−WCW王座特集見てたら
気になってしまって、ゲーム「エキサイティングプロレス」の
レスラー作成モードでローデスとレイスを作ってしまった。

昔は何でローデスがベビーの人気者なのかさっぱり理解できなかったが
あれって要するに「南部のカウボーイ、というよりホワイトトラッシュに
とってのファッショナブルなヒーロー」ということなのだな。だから
デブデブでウェスタンブーツでパンチ主体という。

ガキのころはヒューストンっていったら「ロケットを打ち上げるくらい
近代的な未来都市」だと思ってたから、ボストンよりも都会だと思ってた。
別の板にもあったが、WWFよりNWAの方が格上だと思えるのは、
こういうアメリカの現実社会を知らない人間だけが味わえる特権みたいな
ものだったのだな、としばし感慨。
486ルー・セッヅ:03/07/29 22:26 ID:???
生きる伝説って、どれくらい残ってるんだろう。
カリフラワーズ・アレイの情報って、ゴングで見るくらいしか
ないんだけど、なんか残念だな。
でも需要がないものに対して経費も掛けられないだろうし。
今しか検証出来ない事実が、時間とともにドンドン失われて
いくんだろうな。
生きている大物たちに徹底的にインタッビュー出来るような
大金持ちのプロレスオタの光臨を願う今日この頃だな。
しかしシークは惜しかった。誰かハンス・シュミットを見つけ
だし、インタビューしてくれないかな。
487お前名無しだろ:03/07/30 03:01 ID:???
そういった意味では、本当に去年ルーテーズが死んだ事は惜しまれますね。
宮戸の結婚式と講演会で来日した直後の事でした。
488X-WILD:03/07/30 16:02 ID:8WUBQS4A
もう時間は少ないよね。
名レスラーたちはどんどんあの世のリングへ旅立ってしまう。

流さん、ゴングの竹内さんに頑張ってもらいたい。
489お前名無しだろ:03/07/30 22:37 ID:???
アメリカには「公式のプロレス史」の文献とか、ないんですかね。
考えたらNWAだろうとWWEだろうと単なる「私企業」で、正式な
コミッションとか存在しないわけですから、公式の歴史なんか記録しようが
ないんでしょうね。やっぱりあちらの田鶴浜さんとか流さんに当るような
「好事家」の方たちが個人的に書いたものしかないんでしょうか。
マクマホンあたりがが財力にモノを言わせて「プロレス歴史博物館」でも
作ってくれたら、改めて尊敬するんですが。
490お前名無しだろ:03/07/30 22:58 ID:???
自分に都合のいい歴史観に捏造しちゃうよ(笑 >ビンス・マクマホン・ジュニア
491ルー・セッヅ:03/07/30 23:00 ID:???
このスレと、前スレは、実はすごい資料なんじゃないかと
思ったりして。
これを本したら売れるぞ、きっと30部完売は固い。
492お前名無しだろ:03/07/30 23:40 ID:???
>>489
NWAは「私企業」ではなくプロモーターの組合です、念のため。

日本でもコミッションの公式のプロレス史みたいのはないんじゃないですか。
プロレス史まとめてるのは東スポとかベースボールマガジン社ですよね。

アメリカのコミッションと言えば、州毎にコミッションがありましたね。
NWAタイトルマッチの結果に対してNWA本部と見解が違ったりしてましたが、
あれは日プロと日本プロレスコミッションの関係と同じで、
プロモーターの都合でどうにでもなる存在だったんですかね。
493お前名無しだろ:03/07/31 22:49 ID:KihJHFkt
>>122
ミック博士って何?
494お前名無しだろ:03/07/31 22:56 ID:???
>>493
健作しる
495お前名無しだろ:03/07/31 22:59 ID:KihJHFkt
>>494
すまん。ケータイなんでつ
496お前名無しだろ:03/07/31 23:10 ID:???
>>495
「昭和プロレス研究室」って良質なHPやってる人だよ。
497お前名無しだろ:03/07/31 23:14 ID:???
>>496
サンクス!
ネットカフェにでも行って見てみまつ。
498お前名無しだろ:03/08/01 00:37 ID:???
前もこんな人が来たよね?
499お前名無しだろ:03/08/01 07:16 ID:???
>>489
そもそもNWAの公式の王者史がいろいろな派閥のチャンピオンをつなぎ合わせたものでした。
とくに1920年代から40年代にかけては相当出鱈目かと。
500寝汁δ:03/08/01 10:47 ID:uZssuJMU
500
501お前名無しだろ:03/08/01 11:58 ID:???
>>490
この前のコンフィじゃ自前のWWWF→WWF→WWE王座より
NWA→WCW王座のほうが権威があるような内容だったから、
いざやる時はきちんとした物を作るだろう。
まあまずやらないと思うけど。
502お前名無しだろ:03/08/01 21:45 ID:???
週プロの流さんのページ、
ロスの新春バトルロイヤルって72年からって書いてあるけど、
もっと前からやってたような…
少なくともマスカラスが袋にされたという噂の70年新春にはやってたはずだと思います。
503お前名無しだろ:03/08/01 22:21 ID:???
http://www.prowrestlinghistory.com/supercards/usa/misc/la.html
1970年の優勝者は、ロッキー・ジョンソンだったようだ>>502
72年はサンマルチノという大物が優勝したんで、流さんの記憶に残っていたんじゃないか?
504502:03/08/01 22:54 ID:???
>>503
ありがとうございます。
71年のサンフランシスコの年頭興行のバトルロイヤルを72年にロスがパクったって、
流氏は書いたのですけれど、
そのページを見る限り、
確かにバトルロイヤルを始めたのは67年11月のシスコのようですが、
年頭興行としては70年1月のロスが先のようですね。
優勝者のメンバー等、興味深く拝見しました。
505お前名無しだろ:03/08/01 23:58 ID:???
>>503
76年のジャヴァ・ルークって誰の事でしたっけ?
思い出せないので情報お願いします。
71年のザ・プロフェッショナルはダグ・ガスハウス・ギルバートですよね。
506503:03/08/02 08:50 ID:???
>>502
いえいえ、SFのバトルの結果もあったのでどうぞ。
http://www.prowrestlinghistory.com/supercards/usa/misc/sanfran.html
70、71年は開催されなかったようですね。
>>505
ジャヴァ・ルーク=カルロス・エストラーダです。
彼はプエルトリコ出身ですが、当時はアラブギミックでやっていたようです。
507503:03/08/02 10:00 ID:???
訂正
ジャヴァ・ルークはカルロス・エストラーダではなくジョニー・ロッズでした。
74年にMSGで鶴田と対戦したことがあったようです。
508505:03/08/02 12:27 ID:???
>>507
ありがとう。
胸のつかえがとれました。
509お前名無しだろ:03/08/03 01:29 ID:???
ファイプロ厨が昭和レスラー作ってますよ。
許せるっかたはどうぞhttp://game2.2ch.net/test/r.i/gameover/1059090582/
510お前名無しだろ:03/08/05 00:24 ID:TgVQ//QD
AGE
511お前名無しだろ:03/08/06 00:00 ID:???
よくテーズとブルーザーが仲が大変悪かったと聞きますが、
ビジネスでの事ですか、それとも性格やプロレス観での事ですか?
512お前名無しだろ:03/08/06 01:43 ID:???
>>511
ブルーザーはテーズにスパナで殴られてすさまじい裂傷を負ったと何かで読んだことがある。
513お前名無しだろ:03/08/06 01:49 ID:???
>>511
ブルーザーはテーズにスパナで殴られてすさまじい裂傷を負ったと何かで読んだことがある。
514お前名無しだろ:03/08/06 08:12 ID:???
テーズは相手が一線を越えた攻撃を仕掛けてくると
容赦なく叩き潰しに出た事がよくあったみたいね。
大木金太郎もテキサスでテーズに制裁をくらって
大怪我をした事があった。
その時の恨みが昭和43年の大木の日プロ離脱騒動、
トルコ、松岡の東郷襲撃事件に繋がったと思うのは
考えすぎかな?
515お前名無しだろ:03/08/06 10:39 ID:???
ブルーザーがテーズのことを、
「正統派の代名詞のように言われているが、テーズぐらい汚い野郎もいない」
と評していた。
ブルーザーがテーズにベアハッグを決めた時、苦し紛れにエルボーで目潰しを
仕掛け、その結果かなりの裂傷を負ったそうだ。
516ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 16:50 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
517ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:56 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
518お前名無しだろ:03/08/07 00:08 ID:???
なるほど。なんらかの私的怨恨がテーズ─ブルーザーの間にあったのは明らかですね。
ただそういう試合はプロモーターがあまり組みたがらないケースもあると思いますが、
二人は対戦回数はそれほど多くないんでしょうかね。
しかしながらアメプロの長たるテーズに歯向かうあたり如何にもブルーザーらしくていいですな。
519お前名無しだろ:03/08/07 16:22 ID:???
そういうレスラーの個人的仲の悪さの話は面白いですね。
他にもあったら聞かせてください。
520お前名無しだろ:03/08/07 17:45 ID:???
高橋本に書いてあったけどパット・パターソンとジョニー・パワーズが組んだときにパターソンが試合中にもかかわらず大声でパワーズをコケにしていたようです。
521お前名無しだろ:03/08/07 17:46 ID:???
だけど二人共ゲイ。
522お前名無しだろ:03/08/07 18:32 ID:???
クリス・マルコフとブル・ラモス…日本で大喧嘩、原因は人種差別絡みらしい。
ロビンソンとピーター・メイビア…同上
マードックとブッチャー…これも人種差別
ブッチャーとシン…シンがブッチャーを毛嫌いしていた。
キッドとルージョー兄弟…キッドの自伝参照
カール・フォン・ショッツとクルト・フォン・ヘス
控え室では口をきかないほど、仲が悪かったそうだ。日本から帰国後、コンビ解消。
グラン浜田と三沢…メキシコで何かあったのかも?

嫌われていたのは、ロジャース(高慢な性格)、ロビンソン、マスカラス、ゴッチ(自己中)
パワーズ、ボック(ギャラ値切りと釜掘り)、川田(一言多い性格)

523お前名無しだろ:03/08/07 19:10 ID:???
他に
スティーヴ・ライトとローランド・ボック
(ボックがギャラを払わなかったのが原因)

他に嫌われていた中にグレート・アントニオがいる。
(日本でゴッチとミラーに制裁された。)

後ブッチャーの自伝によればマードックと問題が
あったにはバッドニュース・アレンの方なんだそうだ。
キッドがT.J.シンを「マット界最悪の人間」と
書いていたのも印象的。
524お前名無しだろ:03/08/07 21:28 ID:???
>>522
マルコフとラモス&エル・ゴリアス&ブラック・ゴールドマン
焼肉やでの血の惨劇…しかし、翌日の大会でマルコフとラモスはタッグを組んでる。仕事として割り切ったとしたら凄い

浜田と三沢
タイガーになる前のメキシコ遠征中に三下扱いされてたらしい
一緒に帰国したんだが「あんなやつじゃタイガーはできない。ダメだ」ってあちこちに触れ回った
また、浜田批判は邪道&外道も公然と口にしている。

ブロディ絡みの有名どころではシン、ストンパーあたりですか?一方的な脅迫まがいだったらしいが

今で言えば、大仁田とジニアスはシャレにならない関係だよな。
あと高野拳磁とPWC旗揚げ戦に参加したインディー選手と後援者
これもシャレにならない
525お前名無しだろ:03/08/07 21:29 ID:0/KRHlAa
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
526お前名無しだろ:03/08/08 18:53 ID:???
AGE
527弁たま皇帝:03/08/08 18:56 ID:???
今まで一番プロレスファンが馬鹿だと思ってたが

プロレスファンの部分がノアヲタの間違いだったか
528お前名無しだろ:03/08/08 18:57 ID:???
今まで一番プロレスファンが馬鹿だと思ってたが

プロレスファンの部分が新日ヲタの間違いだったか

529お前名無しだろ:03/08/09 00:14 ID:???
良スレに誤爆すんな生ゴミ
530お前名無しだろ:03/08/09 11:19 ID:???
>マルコフとラモス&エル・ゴリアス&ブラック・ゴールドマン
市内の焼肉屋でインディアンのラモスとメキシカンのゴリアス、ゴールドマンが
ど真ん中で食事を取っているところへマルコフがやってきた。
カラードが嫌いなマルコフは「臭いピッグ野郎は隅っこで食べてろ!」と言ってしまった。

後日マルコフは3対1の変則マッチでビール瓶で脳天を一撃された挙句、
耳を噛み千切られボコボコにされたんですよね?
安達がマルコフの「上ミノ」を拾い上げたらしいです。
531お前名無しだろ:03/08/09 11:40 ID:???
>>530
後日ではなく、即戦闘開始だったようです。
試合終了後、ハネ立ちまでのオフタイムで食事に出かけた時の事件。

血まみれのマルコフは応急処置をしただけで集合時間にはバスに乗って移動したようです。
532お前名無しだろ:03/08/09 11:58 ID:???
反対に何故か仲の良かったレスラー
ハンセンとピート・ロバーツ…ロバーツの移籍は、ハンセンの口添えがあったのかも?
キッドとレイス…これもキッドの自伝参照
ブッチャーとクツワダ…オーストラリアでヒール仲間
ブッチャーと杉山…ブッチャーの自伝参照
533グレート・ガマ:03/08/09 12:17 ID:Bgoc9uWk
B級で申し訳ないけど、エディ・サリバン、リップ・タイラーとミスター・イトーは仲がいいんだよね。
あとタッグ屋はどうなんだろう?シープ・ハーダーズなんか長年タッグ組んでるから仲はいいのかな?
534お前名無しだろ:03/08/09 12:25 ID:???
>>533
上田がフロリダ・ペンサコーラに居を構えていたのもそのためだね。
一度だけ全日にブッキングされましたね
535グレート・ガマ:03/08/09 12:51 ID:Bgoc9uWk
84年のジャイアントシリーズですね。サリバンもタイラーももっぱら負け役だったようですが・・・。
536お前名無しだろ:03/08/09 13:42 ID:???
仲がいいんだが悪いんだかわからんレスラー

スタン・ハンセンとハルク・ホーガン:親友のはずだがお互いの自伝でほとんど出てこない。
猪木とユセフ・トルコ:一時期、トルコが猪木をボロクソに書いた本を出したが最近は仲がいい。
537お前名無しだろ:03/08/09 15:36 ID:???
>>533
日プロが崩壊して、所属していたレスラーたちは全日(日テレ?)と
3年間の契約を結んだ。上田と松岡は冷遇に耐えかね、数ヶ月で離脱。
上田はタイラーのとりなしでアメリカでやっていけたが、松岡は渡米
したものの使ってもらえず、仕方なく帰国してチャンコ屋になったらしい。
538お前名無しだろ:03/08/09 18:44 ID:???
>>536
お笑いのコンビと同じくレスラーのタッグチームでも
リングを降りると口も聞かないってケースはかなり多い
ようですね。
ファンクスも今は仲が悪いそうらしいですが・・・

猪木に関してはトルコのみならずみんなそうでしょ。
539お前名無しだろ:03/08/09 18:51 ID:???
ハンセンがいまだに付き合いのあるのは

ロバーツ
デビアス
スパイビー
ロン・バス

とかって何かで読んだな。ロバーツはハンセンの誘いで米国移住を果たしたらしいね
540お前名無しだろ:03/08/09 21:16 ID:???
ロビンソンとホフマン
52年オープンタッグのみだったけど実際はAWA時代から続く犬猿の仲
お互いを認め合っていないという点ではbP
541お前名無しだろ:03/08/09 21:40 ID:???
>>540
余談だが、ロビンソンがベストタッグパートナーに選んだのは
なんとワイルド・アンガス
ワーストタッグパートナーはレス・ソントン
542お前名無しだろ:03/08/09 22:03 ID:???
仲が悪いレスラー

キラー・トーア・カマタとピーター・メイビア
気が合わなくてどこかの海岸でストリート・ファイト寸前までいったそうだ。
カマタ曰く
「自分は純粋なポリネシアンですよ。日本人と間違えられるのはいいんですが、
 サモア人と間違えられるのは嫌ですねえ。」なんだそうな。
543crazy train:03/08/10 00:31 ID:ECNlgJVJ
レスラー仲間から評判の良い外国人レスラーの筆頭は
ファンクスでしょう。時間にルーズであきれられながらも
人格者で、ある意味テーズ後のレスラーの“シンボル”と
も言えるドリー・ファンクjr(今の奥さんの評判が…)と
実はトンパチな中にも誠実でしっかり者(兄がああだから)
のテリー。悪い話はほとんど聞いたことがないですね。
544お前名無しだろ:03/08/10 01:08 ID:???
ドリーって離婚したんだ・・・知らなかった。
そういえばハーリー・レイスもイボンヌ夫人とは離婚したんだよね。
アメリカはただでさえ離婚社会だけど、特にレスラーは旅から旅で
家庭を顧ない傾向になりがちなので離婚経験者が多いらしいね。
545お前名無しだろ:03/08/10 01:37 ID:???
離婚経験者

ルー・テーズ
スタン・ハンセン
ダイナマイト・キッド
ジョージ・ゴーディエンコ
他多数。
546お前名無しだろ:03/08/10 03:06 ID:???
ゴッチさんは離婚しなかったが、試合数が少なかったからだろうかw
547お前名無しだろ:03/08/10 13:03 ID:???
>>532
レイスが怒りそうな時は全てデイビーボーイのせいにしたらしいからなキッド(w
>>542
>日本人と間違えられるのはいいんですが
そりゃ偽日本人やってて日本人と間違われるのを怒ってたら問題ある罠
548お前名無しだろ:03/08/10 16:59 ID:???
>>542
メイビアって同胞意識がやたら強くて、トラブルの元はたいがい人種的なもの
本当の酋長だったからわからんでもない
549お前名無しだろ:03/08/11 18:04 ID:???
>>548
「酋長」って肩書きは現代社会ではどうなんだろう?
550お前名無しだろ:03/08/12 22:27 ID:???
>>549
昭和一桁のワンマン社長みたいなもんだろ
551お前名無しだろ:03/08/12 23:44 ID:???
テーズは移動バスの中でのちょっとした宴会で、
アメリカのレスラーたちがメキシカンレスラーを
コケにしてからかっているのを見て
Make A Party Alive!と一喝したらしいですね。
552山崎 渉:03/08/15 09:48 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
553お前名無しだろ:03/08/16 03:42 ID:???
>>542
その発言は意味がわからんなー。
サモア人はポリネシア人の中に含まれるのだが?
 
>>549
オセアニアの島々では、社会での肩書きとは別に、部族としての地位が重要らしいです。
何かのイベントを遂行する際には、企画者が若くて地位が低い場合は、遠縁の族長クラスの人を担ぎ出さないと、周囲の
人は納得しないらしい。
554お前名無しだろ:03/08/16 10:43 ID:???
>>553
日本のとある社会でも似たようなケースがありますね
やっぱり怖い
555お前名無しだろ:03/08/16 11:18 ID:???
>>553
某県の海側と山側みたいに同じエリア内でも「あいつらと一緒にするな」みたいな
強い排他意識があるものかと。
556お前名無しだろ:03/08/16 11:34 ID:???
>>553
太平洋の諸群島は大別して三つ
ミクロネシア(パラオ、マリアナ等)
ポリネシア(ハワイ、ライン等)
メラネシア(サモア、トンガ、フィジー等)

サモア人をポリネシアンというのは太平洋の島々を全てポリネシアと呼ぶ誤謬から派生
している。
実際彼らは自分たちを「アイランダー」と称しポリネシアンとは言わない。
557お前名無しだろ:03/08/16 12:29 ID:b7K0Sgo+
サモア人はポリネシア系では?メラネシア系はオーストラリアのアボリジニに似た
風貌。
558お前名無しだろ:03/08/16 14:48 ID:???
>>555
「川向こう」だの「ムラ」だの部落差別みたいなもんか?
559お前名無しだろ:03/08/17 01:53 ID:???
>>557
サモアはメラネシアでも北東の端だから人種的にはポリネシアンに近いだろうね
でも地理区分はメラネシアだし、純血のポリネシア人からすればあいつらは違う
民族ということになるだろう
560お前名無しだろ:03/08/18 16:27 ID:???
http://www.asiapacific-jp.com/melanesiamenu.htm

だから、サモアはポリネシアだっての。
プ版は馬鹿ばっかだな。
561お前名無しだろ:03/08/19 03:15 ID:???
プロレスの華たるドロップキックが一番美しかったのは誰でしょうね?
一般にはスウィート・ダディ・シキとかパット・オコーナーあたりなのでしょうか。
アントニオ・ロッカの連発式は違う意味で素晴らしかったですね。
ドロップキック論は有意義かと。
562お前名無しだろ:03/08/19 10:39 ID:???
全盛期のを見たことはないんですが、
ドロップキックというとペドロ・モラレスの名が浮かぶ
563お前名無しだろ:03/08/19 12:18 ID:???
飛行姿勢で選べば、オコーナー、シキ、モラレス、ドリー・ディクソン、
トニー・チャールズ、フレッド・カリー、ファーナス、スキップ・ヤング、
初代タイガー。

スーパーヘビー級ドロップキック
馬場、ベアキャット・ライト、シュミット、ジョナサン、スナイダー、
ハンセン、ブロディ、鶴田

連発式
ロッカ、ガニア、マスカラス、グラン浜田
564お前名無しだろ:03/08/19 13:16 ID:???
エリック兄弟の一瞬しゃがんでから出すドロップキックが割と好きだった。
跳躍力が3割増しぐらいに見えた。
565お前名無しだろ:03/08/19 16:45 ID:???
意外と若い頃のハーリー・レイスはドロップキックの名人だった。
566ルー・セッヅ:03/08/19 22:45 ID:???
元祖といわれるジャンピング・ジョー・サボルディって、
いつ頃の人なんですか。
写真とか、フィルムとか残ってるんだろうか。
個人的には、強大な飛行船がフワッと飛ぶような
ジョナサンのドロップキック、なぜか自爆のシーンしか
憶えてない吉村道明の正面飛びが印象に残っています。
567お前名無しだろ:03/08/19 23:13 ID:???
ドロップキックには背中から着地する正面飛び、
手と脇で着地する側面飛び、手から着地する背面飛びがありますね。
わたしは正面飛びが好きですね。なぜってかわされた時のダメージが最も大きく、
一か八かの悲壮感が漂うからです。

ただこの飛び方が見た感じ一番鋭さを覚えます。
特にルー・テーズの正面飛びドロップキックは相手の胸やアゴを矢の様に刺す感じで、緊張感があります。
568お前名無しだろ:03/08/20 00:22 ID:???
ドロップキックの話題でジム・ブランゼルと若き日のハクを外してどうする
569お前名無しだろ:03/08/20 03:19 ID:???
>>568
そこまで言うなら感想くらい書いてくだされ
570お前名無しだろ:03/08/20 12:17 ID:???
アマレス三銃士より前までは、
新日本の選手は総じてドロップキックが上手いという印象があった。
今は田口に期待してる。
571お前名無しだろ:03/08/20 19:52 ID:???
マスカラスとかはどうなんでしょうか?
ファームはいいとしても少し低空飛行な感が否めなかったのでは?
日プロに悪魔仮面としてきていた頃の空中殺法はどうだったんでしょうね。
あとマスカラスが年齢をサバよんでいたって本当ですか?
572お前名無しだろ:03/08/20 20:00 ID:???
「黒い砲弾」ロッキー・ザ ロックパパ・ジョンソンと
「黒い毒蜘蛛」アーニー・ラッドのドロップキックも
マシンガンと大砲みたいな感じでよかった。
573お前名無しだろ:03/08/20 20:10 ID:???
574お前名無しだろ:03/08/20 20:20 ID:???
>>572
今朝のアメクラはアニーラッド特集でした
575お前名無しだろ:03/08/21 00:47 ID:???
>>569
ブランゼルのドロップキックはハイフライヤーの名に恥じず、まるでミサイルキック
のように相手に上から突き刺さる凄いハイジャンプだった。
プリンス・トンガ時代のハクは馬場に「ドロップキックだけで銭(ギャラ)が取れる」と
まで言わしめた。
ジャンプしてから空中で足を伸ばすフォームが華麗かつ破壊力もありそうだった。
576お前名無しだろ:03/08/21 01:04 ID:???
>>575
プリンス・トンガのドロップキックはたしかに跳躍力といいフォームといい
かっこよかった。たしか裸足だったからより一層映えた気がする。
577お前名無しだろ:03/08/21 11:42 ID:???
7l,856,
578お前名無しだろ:03/08/21 22:42 ID:tnpF6JSv
デビッドシュルツはラフファイトしか見せ場がなかった。
古館は控え室にある外人選手にインタビューしに入ったらシュルツに殴られて額に
大けがをしてしまい包帯巻きながら実況してた。
シュルツはリング降りても気性が荒くて他のレスラーとのトラブルが耐えなかったとか。
579お前名無しだろ:03/08/21 23:17 ID:???
ドロップキックといえば、エドワード・カーペンター(カーペンティアが正しいのか)
が素晴らしく上手かったという話を聞いたことがあります。実際見たことは
ないですが。
どういうわけか、ドロップキックが上手い=プロレスが上手い、という印象があります。
プロレスの「華」という感じ。
580お前名無しだろ:03/08/21 23:22 ID:???
>>579
私のみたカーペンティアのドロップキックは正面飛びのミサイルキックです。
当時ミサイルキックを使うレスラーは他にはいなかったでしょう。
581お前名無しだろ:03/08/21 23:43 ID:???
ミサイル・キックはロバート・ギブソンがオリジナルじゃなかったのか。
582お前名無しだろ:03/08/21 23:45 ID:???
スマソ、間違えた リッキー・ギブソンでした。
583お前名無しだろ:03/08/22 00:33 ID:???
シキが言うにはドロップキックは年々レベルが下がり、単なる魅せ技に変わってしまったとのこと。
確かにシキやオコーナーのそれは相手の顔面にめり込むように決まっていた。
決まるように決めていたからこそ単純な技でも決まった時代だったんだろうね。

あとアルゼンチン・アポロのドロップキックはどうだったんだろう?
見た人はいるかな?
584お前名無しだろ:03/08/22 01:51 ID:???
青森でも南部とか津軽とか言って反目してるよな。
585便意隊:03/08/22 21:25 ID:cHMaVomt
>578
古館を殴ったのはシリーズ開幕戦だった。このシリーズの最終戦を後楽園ホールで
見たが、シュルツが放送席の古館に花束を渡していた。お詫びの印だったのだろう。
586ルー・セッヅ:03/08/22 21:32 ID:???
ゴム縄のおんな跳びみたいな、ゴッチのドロップキックを
憶えている人いますか。1試合だけ、やたらそれを出していて
場内からは失笑が漏れていた。
その試合以外では見たことが無いんだけど、なんでかな。

あと、忘れがちだけど、忘れてはいけないのが、デストロイヤー
と、フリッツのドロップキック。実用的な技だったと思う。
587お前名無しだろ:03/08/22 21:58 ID:???
「フリッツ」って、フリッツ・フォン・エリックのことですか?
息子たちのドロップキックは結構印象に残ってるんですが…。
それは初耳です。正直、知らんかった。
588お前名無しだろ:03/08/22 22:04 ID:eT42OZCE
シュルツはマスコミ憎悪になったのはニューヨークのテレビ局でアナウンサーに
「プロレスはフェイクなんでしょ。殴ったふりしてるんじゃないの?」とアホな
質問したからプッツンしてそのアナウンサーに何発もビンタをお見舞いしたのが
原因。オレに言わせれば自業自得。
マードックは「シュルツなんて甘い。オレならパンチをお見舞いするぜ。」と
シュルツを擁護してた。
589お前名無しだろ:03/08/22 22:56 ID:???
シュルツはその後控え室でミスターTにガチで喧嘩を売ってWWFを追放されるという、
シャレにならん末路を辿る訳だ。

話は変るが今週の週プロの流氏のコラムのベルトの権威付けに関しては
見習うべき団体が日本に多すぎ・・・・なぁ、ケンスキー!!
590588:03/08/22 23:05 ID:eT42OZCE
自業自得なのはそのアナウンサー。
そういえばアレンと仲がいいんだよね。
お互いに性格を知り尽くし一目置いてる。
591お前名無しだろ:03/08/22 23:11 ID:???
プロレスをなめた素人にマジで制裁をカチ食らわせたのが
ジェリー・キング・ローラーが有名。
アレがなければ、アンディ・カウフマンも長生きできたろうに・・・合掌。
592ルー・セッヅ:03/08/22 23:53 ID:???
鉄の爪は、荒馬の蹴りと、掴み技だけで我々を
興奮の坩堝に落とし込んだ素晴らしいレスラーでした。
まあ、いまさら言うまでもないけども。
ドロップキックも、見せ技ではなく、片足で蹴るより
両足で思いっきり相手を蹴ったほうが、効くから
オレはやるんだ。っていう感じの蹴りでした。
決して美しくは無かったけど、両足の靴跡が相手の
顔面にくっきり付くような印象。
ドロップキックと言うより、跳び蹴りといったほうが
イメージとして合ってる感じ。
593X-WILD:03/08/23 00:31 ID:ogQMsG9O
>591
ホーガン自伝にはアレも打ち合わせ済みだったらしいよ。
首も折れてなかったんじゃないの。

死んだのは病気だよね。ガンだっけ?
594お前名無しだろ:03/08/23 00:54 ID:???
>>593
首の骨にヒビがはいったのは事実。
技の受け方を知らない素人がパイル・ドライバーをかけられて
全体重が首の骨にかかるとどうなるか・・・・
首にギプスをつけたカウフマンをSNLで見たけど、痛々しかったですよ。
あの後、何かの番組でローラーとカウフマンは手打ちをしたのではなかったでしたっけ。

でもカウフマンのプレスリーのモノマネは面白かった。
595お前名無しだろ:03/08/23 04:37 ID:???
>>591
本気で信じるなよ。
大体ローラー自体がDJ上がりだろ。
596お前名無しだろ:03/08/23 06:26 ID:???
8/24日は、恒例【ゲイフェスティバル In 2丁目】が開催されます。
これを期に、皆さんで集まりませんか?
集合場所は、発展喫茶『ヴェローチェ』に17時です。
当日は黄色いハンカチかタオルをわかるように持ってきてください。
597嚢鷺:03/08/23 09:20 ID:eC+4bKTM
ローラーとカウフマンの試合は「マン・オン・ザ・ムーン」という映画に出てきま
す。ローラーも本人の役で出演しています。
598お前名無しだろ:03/08/23 10:56 ID:hwlOYAfY
カウフマンの「マイティマウス」のネタは好きだなあ
599お前名無しだろ:03/08/24 00:14 ID:???
 地獄の墓堀人ローランド・ボックについて ...
http://w2.kicks-ass.org/cache/piza.2ch.net/test/read.cgi/wres/965873496/-50

☆昭和のネタが豊富でいいです
600お前名無しだろ:03/08/24 00:26 ID:???
カウフマンってJキャリーの映画のモデルになった人でしょ。
あれって本当に実在したんですね。
DT松本なんてカウフマンに比べたらチンカスだよ。
601いよいよ本日!:03/08/24 04:46 ID:???
8/24日は、恒例【ゲイフェスティバル In 2丁目】が開催されます。
これを期に、皆さんで集まりませんか?
集合場所は、発展喫茶『ヴェローチェ』に17時です。当日は
黄色いハンカチかタオルをわかるように持ってきてください。
602お前名無しだろ:03/08/24 14:32 ID:???
ローラーとカウフマンの一件は、それこそアングルだったんでしょ?
少なくとも映画ではそうえがいていたが。
603お前名無しだろ:03/08/24 16:54 ID:???
ガチだったらキング傷害罪だって
アングルだったから怪我したけど警察沙汰にはならなかった
604X-WILD:03/08/24 22:37 ID:+zmz518Y
そうそう。
カウフマンは二度もリング上でパイルドライバー食らってるし、、、

「マン・オン・ザ・ムーン」っていう映画見たいね。

605お前名無しだろ:03/08/27 21:56 ID:sraqpsBM
深昭和の話をしないと、下がりますな。
どんなに頑張ってもヒンズースクワット50回未満のオヤジたち、
カムバック。
どうです、日本プロレス時代の話でもしませんか。
606お前名無しだろ:03/08/28 03:56 ID:???
>>605
心臓病でもない限り、50回ぐらい出来るだろうよ。
2、3日訓練すれば。
607日プロ時代:03/08/28 07:43 ID:/de53OGa
H・カルホーンが外人のエースというシリーズがあった。今と違って、若手以外は
日本人どうしで試合をしない時代だったのだが。
608お前名無しだろ:03/08/28 09:04 ID:???
やはり海外から強烈な外人が来るからこそ日本のプロレスは面白かった。
今のように情報が過多でないからワクワクしながら想像力を膨らませた。
ブルーザーが電話帳を引き千切れば「馬場は大丈夫だろうか・・・」と心配し、
ホッジが林檎を握り潰せば「猪木たちはこんな凄玉とやるのかい!」と心躍らせたもんだ。
609お前名無しだろ:03/08/28 09:28 ID:???
>>602
映画ではギャグにしたことが発端になって、リングに上がるざるをえなくなったみたいに描かれてなかった?
俺実際の試合のビデオ持ってるけど、試合後口から血垂らしながらカウフマン強がってインタビューに答えてた。
「南部の田舎もんは畑でも耕してな」
610607:03/08/29 02:19 ID:CLb4pcLx
このカルホーンがエースを取ったシリーズは昭和43年の夏。他に、マンマウンテン・
カノン、ルーク・グラハム、パンピロ・フィルポ、ボブ・アームストロングの総勢
5人。このクラスでシリーズが組めるのだから、団体にとってはいい時代であった。
幹部は銀座で豪遊していたそうだから。
611お前名無しだろ:03/08/29 04:11 ID:???
田舎者→バーガーキング
出世したものだな、、、
612委員長:03/08/29 19:01 ID:???
おひさ

>>575
同感ですな。「伝説」のレスラーたちを除いて、我々がこの目で見た中では
ブランゼルのドロップキックは出色だったと思う。
その場ジャンプで相手より遥かに高い位置から足が降ってくるのですからな。

ま、助走付きとかとは別種の技といえなくもないですが。
613お前名無しだろ:03/08/30 16:30 ID:???
そういえばドロップキックネタは食いつきがあったねぇ。
昭和のプロレス技を語るスレが欲しいです。
思い出や検証など。
614お前名無しだろ:03/09/01 16:28 ID:???
615お前名無しだろ:03/09/01 16:29 ID:???
木     
616お前名無しだろ:03/09/01 19:23 ID:???
617お前名無しだろ:03/09/01 20:01 ID:???
618お前名無しだろ:03/09/01 21:31 ID:???
いっちゃうぞ
619鈴木鼓太郎:03/09/01 21:32 ID:???
619
620お前名無しだろ:03/09/02 00:23 ID:Uv1EGkLW
614〜617君
2CH風に言えば「空気よめヴォカ!」と言いたいところだけど、
君は何が言いたいんだい。鈴木庄一氏を君が知ってるのは
解った。で、なんなんだ?ここに来たからには、なんか面白い
こと言いなさい。
621お前名無しだろ:03/09/02 11:08 ID:???
もうすぐレイス親分が来日しますね
楽しみ、楽しみ
622お前名無しだろ:03/09/02 20:31 ID:???
レイス親分は「プロレス異人伝」で
全日本ではPWFのシングルとタッグをそれぞれ3回取ったと
言ってたな。
バックランドは多い時で年に9回日本にいったこともある
と言ってるし、外人さんの身の上話は話3割で聞くべきだね
623お前名無しだろ:03/09/02 22:53 ID:???
レイス日本でタッグ王座なんて獲ってないよな
シングルはNWAを二度奪還したのとUNとPWFを一度ずつか
624お前名無しだろ:03/09/02 23:07 ID:???
手持ちの資料(ゴングの「日本プロレス40年史」)
を見た限りでは、レイスは日本でタッグ王座を獲ってないようです。
ついでに、インター・タッグに挑戦したこともないようです。
UNとPWFを獲ったのはよく覚えています。
UNを失ったシリーズ(82年10月)に、PWFを獲ったときは、
正直すごいと思いました。
625ルー・セッズ:03/09/02 23:29 ID:6BZdIIX4
レイスか。昔は嫌いだったけど、今思えばいいレスラーだったな。
誰かヒタイに叩き込むニースタンプを復活させてくれないかな。
626お前名無しだろ:03/09/02 23:51 ID:???
レイスは絶対にカーニバルレスラー出身だと言い張っていた評論家は誰でしたっけ?
627お前名無しだろ:03/09/03 07:21 ID:YFHFXIrX
ハーレイ・レイスと呼ばれていた、日プロ時代のレイスの得意技はアトミック・ドロ
ップだったような気がする。
628お前名無しだろ:03/09/03 08:38 ID:qXqloBlm
>>626
流さんだろう?
一応レイスのインタビューというかコメントを根拠にしているが
あの人はチョソ並みに捏造癖があるから真偽のほどは・・・・だが。
629お前名無しだろ:03/09/03 08:44 ID:???
レイスといえばハッピー・ハンフリーの弟という説もありましたなぁ。
630委員長:03/09/03 12:26 ID:???
まあ反語なんだろうけど、
“ハンサム”ハーリー・レイスと“プリティボーイ”ラリー・ヘニングの
AWAタッグ王者コンビには萌えますなw
ハンサムでプリチー、あの2人がw

あと流さんはご本人にも会ったことありますけど、
本人は捏造しているつもりは無いんですよw
人脈とか資料では本当に一流の人なんだけど、それを
書くとなると「思い込み・思い入れ」で激しく脳内変換が起きる人なんですな>>628
まあ、悪い人じゃあない・・・ので。
631お前名無しだろ:03/09/03 14:41 ID:WCVihT96
>>628
胡散臭い話をすぐ流さんにするのもどうでしょうかw
流さんではありません。山田さんだっけなあ・・・
632お前名無しだろ:03/09/03 14:57 ID:???
>>631
いや流さんで間違いないよ。

>7度もNWA王座についた大レスラーが、カーニィーからレフェリー見習いを
 経たという苦労話には感動した。歴代世界王者の中でも、これだけの下積み
 経験者は他に絶対にいない。
              [流智美の70,sクラッシック研究 第13回]
633631:03/09/03 15:04 ID:???
>>632
私の記憶では誰と特定は出来ませんが、流さんがレイスをカーニバル出身と言いだしたのではありませんでした。
流さんが言ったとしたら先達評論家の意見を紹介していたものと思われ。
あ、気分悪くしないで下さい。言い張っているのではないんで。
確か流さん以前の評論家が最初に言い出したことだったとそれだけは覚えているんです。

634委員長:03/09/03 15:07 ID:???
レイスとハンフリー問題ですが、私も
○誰が言い出したのか
  と
○それが事実なのか
  は
覚えてませんが、確かに流さん以前から田津浜さんの本とか
小学生向けの「プロレス大百科」みたいな本にも載っていた
ことを思い出しました。
635お前名無しだろ:03/09/03 15:10 ID:???
ハンフリーについては昔のデラプロだかのインタビューで
レイス本人が否定してたような記憶がありますが…
636お前名無しだろ:03/09/03 17:50 ID:???
実際は大学出の学士なんだよな
637お前名無しだろ:03/09/03 21:51 ID:???
>>624
インタータッグには日プロ時代にブルーザーと組んで挑戦してるはず
638お前名無しだろ:03/09/03 22:57 ID:???
>>637
624ですが、見落としてました。
昭和43年の2月に大阪で挑戦とありました。
正直、すまんかった!
639お前名無しだろ:03/09/04 00:27 ID:QrNiBoxB
レイスはスプートニック・モンローと組んで、吉村・坂口のアジア・タッグに挑
戦していますね。(1972.2.26 大阪)
640お前名無しだろ:03/09/04 04:12 ID:???
レイスをカーニバルレスリング出身と言ってたのは門馬さん。
あくまで門馬翁の仮説だけれどもね。
門馬さんは、レイスは腕自慢の素人の挑戦を受けてきたツワモノに違いないと信じていたらしい。
641お前名無しだろ:03/09/04 10:43 ID:???
>>640
「腕自慢の素人の挑戦を受けてきたツワモノ」ってのは間違いない
642お前名無しだろ:03/09/05 00:16 ID:???
本当のカーニバル出身のツワモノはブル・カリーですね(テーズ談)
643お前名無しだろ:03/09/05 10:44 ID:???
レイスの息子は関西学院に留学していなかったけ?
7度目の返り咲きの時、抱えられていたなあ。
644お前名無しだろ:03/09/06 14:12 ID:???
レイスと懇意にしていた歯医者さんはご健在かな?
645お前名無しだろ:03/09/08 05:48 ID:???
皆さんは今の日本のプロレスやアメプロには満足されているんですか?
もし満足していないとしたらどういうところを改善すべきと思います?
今は昔のようにNWA・AWA・WWFから大物がやってきて日本人と対戦するという
ワクワク感がありませんよね?WWEが全米市場を統一してからそれは顕著になりましたが。
646お前名無しだろ:03/09/09 00:34 ID:???
age
647お前名無しだろ:03/09/09 00:38 ID:???
>>645
「軽い」
648委員長:03/09/09 13:05 ID:???
>>645 

WWEにはかなり満足
日本のプロレスにはかなり不満

日本は外人レスラー軽視のツケが大きくのしかかっている。
あと「プロレス」を狭く、小さく、意固地に考えすぎ。
プロレスのダイナミズムを取り戻してほしい

すごく久しぶりに「これは金を払って見たい」と思った日本のプロレスは
“荒鷲復帰戦”w
649お前名無しだろ:03/09/09 19:52 ID:???
それはよく分かる。
ただ例えば20代のファンでもここ数年から見始めたファンは
「プロレスとはこんなものだ」という情報を最初から分かってしまっているから、
冷めてみざるをえないのではないかなぁ?
ダイナミズムといっても例えば黒澤明の『七人の侍』をみて「まあ所詮フィクションだがな」
という人間はあまりいない。
それはなぜかと言うと黒澤映画が全体が一部の隙もないものだからなのは当然として、
決闘シーンでの闘い方一つとってもリアリティーを感じさせるからだと思うのだ。
そう、対照的な例を出せば、中国のカンフーアクションやハリウッドのCGを駆使したアクションは
やはり映画の中だけの派手なアクションであり、そう割り切って我々も観る。
これはWWE的な、大掛かりな演出によるダイナミズムと似ている。
一方の黒澤の映画は『七人の侍』でも『姿三四郎』でも何でもいいんだけど、
エンタメの中にリアリティーのある、ぴんと背筋が伸びる類のダイナミズムなのだな。
で、今のプロレス界では作為的なダイナミズムよりも、
リアリティーに基づいたダイナミズムが求められていると思うのだ。
そういう時代の流れにプロレスよりも早く気がついたのがPRIDEなのだろう。
海外からの強豪外人に日本人が挑戦するという図式もPRIDEはこしゃくにも引き継いでいるし(w
だから日本のプロレスは厳しいと思うよ。
万一WWEのスターが来日して日本人エースと対戦する図式が出来たとしても、
しょっぱい試合になるのが目に浮かぶし。
NWA王者に日本のエースが挑戦する昔の時代のようなワクワク感は期待できまい。
というわけで俺も当分は荒鷲復活に想像力を膨らませていくかな・・・って逃げでしかないが(w
650お前名無しだろ:03/09/09 21:05 ID:Si7gNIoa
一言。
海外からの強豪は年に1シリーズ来ればいい。
651お前名無しだろ:03/09/09 21:20 ID:GEYCRLLz
25年位プロレス見ていますが、
森嶋がロン・ハリスに挑戦する試合は久々にワクワク感があります。

うまく展開させて欲しい。
652お前名無しだろ:03/09/09 22:05 ID:???
こんなん建ててみました。ヨロシク。
【IWA】懐かしの国際プロレス【金網】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1063111436/l50
653お前名無しだろ:03/09/10 08:29 ID:???
グレート・アントニオ死去
ご冥福をお祈りします
654お前名無しだろ:03/09/10 08:51 ID:???
655お前名無しだろ:03/09/10 15:35 ID:???
バイソンが頑張ったのに尻すぼみって感じがする
もっとプッシュっしてほしいね
656お前名無しだろ:03/09/11 00:03 ID:fR/2jLUo
>653

たった2回の来日で相当のインパクトを残しているのだから大したもの。
657お前名無しだろ:03/09/11 00:10 ID:4iOH8n3t
>>655
バイソンの必殺技アイアンクローを小橋が掛けてはダメだと思った。
昔の3本勝負ならアイアンクローで一本取ったんだろうね
>>656
満員バス3台を引っ張ったエピソードはあまりにも有名というやつ
658お前名無しだろ:03/09/11 00:33 ID:???
高橋本には猪木が突然キレたと書いてあったが、結局は相変わらずの子供のわがままみたいなもんでパフォーマンスに走るアントニオが自分以上に目立ったのが気に入らなかったのが原因
659お前名無しだろ:03/09/11 03:57 ID:???
アントニオが初来日でバス引っ張ったのは見てないんだけど、
「タイガーマスク」のゴリラマンで当時の興奮を味わった気がした。
660お前名無しだろ:03/09/12 13:16 ID:EUHFi7fw
ryosureage
661お前名無しだろ:03/09/12 13:19 ID:???
アントニオの持ち技の少なさには正直感動すら覚えた。
662お前名無しだろ:03/09/13 12:46 ID:???
せっかくレイス親分来てるのに話題に上らないのは正直つまらん(怒
663お前名無しだろ:03/09/13 12:49 ID:???
縦の時間がどんどん希薄になってるからな。
今プロレス界は老舗ファンが離れ、
プロレスを何の葛藤も経験せずはじめから演劇としてみてるファンが
流入してきている。
マスコミもそういうファンを相手にしてるからレイスのことは等閑なのだろう。
664お前名無しだろ:03/09/13 13:15 ID:???
>>663
そのくせマスコミも我々古いファンをくすぐるような企画物を出してきたりするんだよね。
こんどのゴングの別冊も楽しみなんですが
665お前名無しだろ:03/09/13 13:29 ID:???
9月20日発売だっけな?
666ゲッツマソ:03/09/13 15:16 ID:???
666(σ・∀・)σゲッツ!!

667お前名無しだろ:03/09/13 15:26 ID:???
666は呪われた数字だぞ
という訳で666は悪魔憑きを免れ得ない
668お前名無しだろ:03/09/13 23:23 ID:???
今日の東スポにも親分載ってない、ふざけてんなあ
669お前名無しだろ:03/09/14 05:45 ID:???
おまいら「ミズーリ州ヘビー級選手権」の詳細知らないか?
誰が、いつから、どんな風に使ってたのか、歴代チャンプはetc.
最近調べてるんだが、手懸りすらつかめない…
670お前名無しだろ:03/09/15 01:10 ID:???
671お前名無しだろ:03/09/15 09:58 ID:w9+btrDo
NWAチャンプへの登竜門だったな
672お前名無しだろ:03/09/15 10:53 ID:???
モノホンのミズーリベルト見たことあるけどボロボロだった
でも凹みや皮の疲労具合から歴史や重みを感じました
673お前名無しだろ:03/09/15 19:26 ID:???
>>672
どこで見た?
674お前名無しだろ:03/09/16 01:00 ID:???
チョウシュウアイランド、そこは南太平洋に浮かぶ美しい珊瑚礁の島。
プロレスの理想郷。
争いもドロドロした政治もない。
プロレスラー達が純粋にレスリングを競いあう。
そんな島があればいいな。
チョウシュウアイランドはプロレスファンのユートピア

チョウシュウアイランドのど真ん中にはマグマ山という山がある。
マグマ山の山頂にはマグマ特設リングが設置され、長州さんとマサさんが一日中
思う存分レスリングを楽しむ。
健介も日本でのストレスを思いっきり忘れてジャングルを駆け回る、
そんな島があればいいな。
チョウシュウアイランド、そこはプロレスラーのパラダイス。

チョウシュウアイランドにはホテルがない。
旅行者はチョウシュウアイランドにあるWJ合宿所に寝泊りする。
朝は健介と中嶋君と一緒にコシティを振り回し、昼は天龍さんとレスリング体験学習、
そして夜は長州さんとプロレスを語らう。
チョウシュウアイランド、そこはプロレスファンのユートピア。
675お前名無しだろ:03/09/16 04:51 ID:???
>>670
ありがとうありがとう。
676672:03/09/16 12:46 ID:???
東海市在住のマニアが持ってるのを見せてもらったよ。
フミルートだったか流ルートだったか忘れたけどかなりぼったくられたって話
677参加した人いる?:03/09/16 12:51 ID:???
上田市長も参加を検討、9月14日にレズビアン、ゲイの大パレード
全国から性的少数者がパレードに参加。
レズビアンやゲイ、バイセクシュアルなどの性的少数者が全国から集まり
札幌市内をパレードする「レインボーマーチ」が、今年も9月14日に開催される。
社会からの差別や偏見を恐れ、普段自己表現しづらい環境にある性的少数者らが、
そうした差別や偏見を撤廃し、多様性を認める社会の実現を声を大にして訴える
年1回のイベントで、札幌での開催は1996年の初開催から数えて今回で7回目。
当日は午後1時に大通公園のテレビ塔を出発。参加者らの主張をプラカードで
アピールしながら練り歩き、狸小路に差し掛かったところで多様性の象徴である
レインボー(虹)を表す風船を、約2,000個空に放つ。
また今回は、上田文雄・札幌市長にもパレードへの参加を要請しており、
同市秘書課によると「行事などが立て込んでいるが、都合がつけば参加する予定」と
前向きに検討している。
同実行委員会では「昨年は約630人の参加者が集まったが、今年は毎年開催している
東京でのイベントが行われないことから1,000人の参加者を予想している」と、
前回以上の盛り上がりに期待している。
678委員長:03/09/16 13:00 ID:???
ミズーリ州ヘビー級はNWA世界王者への「登竜門」と呼ばれてましたな。
ミズーリ州ヘビーを新鋭が獲得し、防衛を重ねるうちにNWA本部と総本山のファンに
力量を認められてNWA王者になる、というパターンは確かにあった。

バックランドは認められはじめたところで、ニューヨークにいっちまいましたがw
679お前名無しだろ:03/09/16 13:31 ID:???
歴代ミズーリ王者はここにも出ています。

ttp://www.wrestling-titles.com/us/mo/mo-h.html

委員長の言われたとおり、NWA世界王者の内、レイス、ドリー、テリー、
ブリスコ、フレアー、デビッド・フォン・エリック、ケリー・フォン・
エリックと7人もがミズーリ王者だった。デビアス、スレーター、マードック
と次期NWA王者候補だったレスラーも名を連ねており、実力者が巻く権威ある
タイトルだったと言える。

確か、ケリーが83年にミズーリ王者として全日本に来日した時、石川か
誰かと防衛戦をしたけど、それはアメリカの他州はおろかミズーリ州セン
トルイス以外で行なわれた初めての防衛戦だった。しかし、時代の流れ
の中で86年2月にクロケットJrが買収してその歴史は幕を閉じた。

680679:03/09/16 13:37 ID:???

デビッドはNWA王者ではありませんでした。大変スマソ。
681お前名無しだろ:03/09/16 16:04 ID:???
682委員長:03/09/17 00:17 ID:???
>>679 ケリーには確かに石川が挑戦してましたな。
「ミズーリ州ヘビー」のタイトル戦を日本でやって、万が一、石川が奪取したら
 どうするんだ? なんの意味があるんだこのタイトル戦は? と中学生心に
 思ったもんです。

 でも「ミズーリ州ヘビー級」はそこらの新造された世界タイトルより
 はるかに歴史と権威がありましたな。
683X-WILD:03/09/17 00:34 ID:8EfoSESd
ケリーvs天龍のミズーリ州ベビー級戦は生で観戦しました。
自分のプロレス初観戦の時でした。

場所は宮城県スポーツセンター。結果は両リンでした。
場外でケリーが天龍にクローかけたままカウントアウト。
2列目での観戦だったのでまさに目の前の出来事でしたよ。
石川との防衛戦は記憶にないですね。

ちなみにメインは馬場、鶴田vsテリー、デビアスのインタータッグ戦。
馬場がボストンクラブでデビアスを仕留めた試合です。
684委員長:03/09/17 00:44 ID:???
>>683 ああ〜天龍ともやってましたな。で、同じシリーズでケリー×石川があったのは
確かな記憶としてあるんですが、もしかしてノンタイトル戦だったかなあと不安になってきました。
ミズーリ王者のケリーは、先兵の石川をまず沈めて天龍との雌雄を決した----と記憶してまして。
たしか石川戦にもタイトルはかかってたと思うんだけどなあ・・・その辺分かる方はフォローよろしく。
685お前名無しだろ:03/09/17 00:46 ID:???
既出かもしれんが、「委員長」とやらは
なぜ「委員長」と名乗ってるんだ?


686委員長:03/09/17 00:48 ID:???
>>685 単純にマンガのキャラから。別にえらぶってるわけじゃないので
    叩かないでねw

    あと昔は別のHNでしたが、諸事情あって暫定的に「委員長」と
    名乗っているのです。
687お前名無しだろ:03/09/17 10:07 ID:???
>>686
750ライダー?
688NWF:03/09/17 12:25 ID:ZhB5RXKI
ケリーは自分がカッコいいと思った最後のレスラーでした。
ディスカスパンチは
涙もの
689お前名無しだろ:03/09/17 12:28 ID:???
主に日本人は世界のプロレスでケリーに燃えましたな
690お前名無しだろ:03/09/17 12:35 ID:YxZy0o4G
オースチンが、
エリック兄弟レベルならすぐできる、と思い
プロレスラーになった・・・とどこかで読んだ。
691お前名無しだろ:03/09/17 12:50 ID:???
>>676
その人インタビュー以前ファイトに載ってたね。
ミズーリのベルト買ったらケースの中に当時のタイトルマッチの認定書なんかが入ってたとか。
692お前名無しだろ:03/09/17 21:38 ID:???
調べたところケリーは、石川と天龍の両方とミズーリ州ヘビー級
選手権試合をしてます。

@昭和58年4月4日 鶴岡市体育館
K.V.エリック(体固め、13分41秒)石川敬士
A4月7日 宮城県スポーツセンター
K.V.エリック(両者リングアウト、14分23秒)天龍源一郎

この他にも、マイティ、小鹿とのシングルでピン勝ち、阿修羅には
リングアウト勝ち。タッグでは、専らテリー、デビアス、G.ジョー
あたりと組んでた。ケリーの最盛期だけど、奇行が目立ち先輩達に
煙たがられたとか読んだ事がある。


693委員長:03/09/18 13:04 ID:???
>>687 もあり。あとは『ガウガウわー太』とか。要するに委員長系のキャラが
    好きなのですなw
>>692 サンクス!
694お前名無しだろ:03/09/18 20:26 ID:???
>>693
ゆでたまごじゃなかったんですか?
正直、ショックですた。
695お前名無しだろ:03/09/19 00:35 ID:???
俺も人の事言えないけど、委員長氏は30代なのにレトロが好きですね。
まあ80年代半ばくらいまでのプロレス本は昔のレスラーの話題もしっかり載せていたからねえ。
いまは竹内さんや流さんくらいしかレトロを扱わないし、
90年代以降のファンはレトロなんて興味もたないもんね。
20代後半以上なら、概して小学生くらいからファンだったか否かでレトロを語れるかどうかが分かれるのでしょう。
696ボブループ ◆UVBSR4nFRY :03/09/19 02:45 ID:???
>>692
ケリーが週プロだかゴングの編集部に遊びきたことあるらしい
んですが、ちょうど昼飯時で「俺も腹減った」と言うのでケリ
ーの分も頼んだんだそうです。
ケリーはカツ丼をえらく気に入ってうまそうにたいらげたそう
です(笑)
このことが馬場さんの耳に入り、後日「おいお前ら、世界チャ
ンピオンに店屋物なんか食わすなよ」と怒られたそうな。

昔のプロレス本に「ケリーはコーヒーに醤油入れて飲むのが好
き」とか書かれてましたね(笑)
697お前名無しだろ:03/09/19 17:58 ID:???
さっきゴングの増刊軽く流し読みしてきた。〜70年でシークあたりまでになってたから第二弾もほしいところです
内容云々よりも紙面構成で各レスラーの全盛時のポートレートで1ページとってるってのが肝だね。
2冊くらい買っとこかな?
698お前名無しだろ:03/09/19 18:39 ID:???
>>697
コロフなんか奇跡的なカッコ良さ
ダニー・リンチ&ラシクの2ショット、これも素敵
ストンパーの殴る蹴る殴る蹴るの連発カットに痺れる
699委員長:03/09/19 23:55 ID:???
>>695 そうなんですよw さすがに私も50年代、60年代の試合はリアルタイムでは
   見てない。でも仰るとおり、昔の「ゴング」や「プロレス」は、ちゃんと新しい
   ファンにも50年代、60年代(時としてガス灯時代の伝説まで)の強豪たちの伝説、
   エピソード、カッコよさをきちんと教えてくれた。私は、田鶴浜さんや桜井さんや
   山田さん、時には馬場や猪木が「あの選手は本当に強かった」「あの選手のカッコよさ
   には惚れ惚れした」と教えてくれる記事やコメントが大好きでしたな。
   なんか新しく興味を持ったジャンルに、信頼できる大人や兄貴分が「この世界はな、こうなってて
   こういう流れで今があるんだ。こういう面白いことがあったんだよ」と教えてくれるのって
   楽しいじゃないですか? プロレスに限らず、そこまでの歴史や流れを知ってるからこそ
   今の目の前の現象がより面白くなるって面は必ずある。私は、こういう「プロレスの面白さ」
   を教えてくれた先人たちには本当に感謝していますな。彼らの教えぬきで、目の前の試合だけを
   見ていたら、どんなに面白い試合でも後に残らなかったと思う。

   べつにどんなスタイルのどんなプロレスが好きでも構いませんが、私が最近のプロレスファンの
   もっとも「もったいない」と思う点がここ。この板でも少し古い話題が出ると「シラネ」「ジジイ」
   の連発で興味も示さない。ホント、残念ですな。
   昭和のプロレスとWWE、プロレスが隆盛を極めるとき、そこには必ず「流れ」と「掘り起こし」
   がある。プロレスが衰退しているとしたら、このあたりをおろそかにした
   「単発・淡々・いい試合やってりゃいいだろ主義」にあると思いますな。

   最近、ようやく新日本が気づき始めたようですが・・・・
700ゲッツマソ:03/09/20 00:14 ID:???
700(σ・∀・)σゲッツ!!
701ジプシー・ジョー:03/09/20 02:11 ID:YoWEHhK/
>696
カチドンを語らせるなら、この俺だよ。
702お前名無しだろ:03/09/21 03:18 ID:???
やい、おまいら!
ザ・シーク所有「USヘビー選手権」、奴はあのベルト何時取って、何回防衛したんだ!
ホーガンが一番タイツで試合してる頃から持ってたみたいだぞ!
知ってる人いるか??
703お前名無しだろ:03/09/21 05:02 ID:???
つかさ、シークってデトロイトのボスでトップも張ってたんでしょ
ブルーザーとの金網とか、シンとの泥レスとかは、ゴングのグラビアで見たけど、
普段はどんな試合をしてたんでしょうね?
まさか、毎試合場外で客イジリしてたりはしないよね。
704お前名無しだろ:03/09/21 12:36 ID:???
シークって大昔はドロップキックやリープフロッグこなす技巧派だったみたいね。
ケガをしてから狂乱ファイトのヒールになったそうな。
705お前名無しだろ:03/09/21 13:37 ID:???
>>702
それよりもっと前です。デトロイトの個人所有ベルトです。猪木時代のNWFよりは由緒も身元もしっかりしたベルトです。

>>703
やってました。

>>704
腰の負傷です
706お前名無しだろ:03/09/21 20:11 ID:???
シークってケツか腰に鉄板入ってんだっけ?
707お前名無しだろ:03/09/22 13:16 ID:???
シークの若い頃の映像は流智美のレトロマニアで詳しく見られるけど、
そうねえ、アラビアンギミックがなければ地味なレスリング・スタイルだったね。
例の首を不気味に動かすパフォーマンスもグレート東郷の方が数倍気持ち悪かった。
708お前名無しだろ:03/09/23 11:36 ID:???
>>699
まさしく!
「流れ」と「掘り起こし」の無視
「単発・淡々・いい試合やってりゃいいだろ主義」
特に三沢に強く言いきかせてやってください。
709お前名無しだろ:03/09/23 20:12 ID:???
三沢もですが、やはり長州力が今の殺人フルコースへの布石無視のルーツのように思います。
だが、彼らとて外人ルートが狭くなり日本人対決が主流になった日本のプロレスの中で、
必死に模索し行き着いたスタイルがハイスパートプロレスなのでしょう。
710お前名無しだろ:03/09/24 23:05 ID:21hVwbME
フジにドリーファンクJr出てるぞ
711お前名無しだろ:03/09/24 23:06 ID:b5hIEdpj
おいおい佐竹じゃねーか・・・
712お前名無しだろ:03/09/25 00:14 ID:???
713お前名無しだろ:03/09/25 00:23 ID:???
「単発・淡々・いい試合やってりゃいいだろ主義」
まあ四天王プロレスなんてのは、その最たる物なんだろうが、
自分は、晩年の馬場がそのスタイルに対し、
「うちの選手は世界一素晴らしい。それに引き替え外人は
もっと頑張らないといかん。」などど言い放っていたのが、
ものすごくイヤだったな。
SWS事件以降の馬場は、すっかり人が変わってしまって、
妙な守りの体制に入ってしまったが、この馬場の心境の変化が、
プロレス衰退の一因となっている気がしてならない。
714お前名無しだろ:03/09/25 05:03 ID:???
ドリーが必殺技プロレスを壊したのに、文句を言う奴は居ないのかい?
時代の変化に取り残されないように、先人達はプロレスは進化させ続けたんじゃん。
四天王プロレスも進化の一枝で、一時期は中輪だけど花を咲かせてたさ。
WWEだって、試合内容や、レスラーの体にかかる負担の重さの悲哀なんか
四天王プロレスを取り入れた上での進化だと思うよ。

日本はWWEやPRIDEを飲み込んで、次の大きな進化待ちなのさ。
と、思わな、週プロを買うのも惰性になってる今日この頃。
715お前名無しだろ:03/09/25 05:11 ID:???
流智美が言うにはプロレスの必殺技が一発で決まらなくなったのは
レスラーが進化したからではなく、一発できまるセオリーと気迫が退化したからだとか。
たしかに今のレスラーはヘッドロックにしても首投げにしてもコブラツイストにしても
雑にかけている。決まらなくなったのではなく、決める気がないしセオリーも知らないのだろう。
716お前名無しだろ:03/09/25 17:35 ID:???
大技を延々と掛け合うのって四天王プロレスぐらいでしょ?
新日やWWEでは「この技が出たら終わり」っていうパターンは
健在だと思うけど。
717お前名無しだろ:03/09/26 00:51 ID:???
ただ欲を言えば、必殺技への布石というか流れが不十分かな。WWEも新日も。
あと四天王は当時は熱狂してみたけどね。
だけどみんながハイスパートになったのと、四天王が昔のような動きができなくなった事が
つまらなくなった要因だと思う。
718お前名無しだろ:03/09/26 02:34 ID:???
実際にあのスタイルが完成されるまでには、
それなりの布石とか進化の過程みたいなのが色々あって
リアルタイムで見てた時はずいぶん感心したもんだけどな。

それまでの全日って3年ぐらいのサイクルで新しい流れがあったんだけど
四天王の時代はそれよりずっと長かったから、
行きつくとこまで行っちゃったのも仕方ないような気がする。
719お前名無しだろ:03/09/26 06:34 ID:???
でも確か、男色ディーノは、入門する時に
「ボク、男色なんだけど、本当に入門していいの?」と尋ねたんだよね。
その時の「男色でいいの?」が「男色でいーの」「男色ディーノ」と変化したと聞いたんだけど・・・
720719:03/09/26 06:35 ID:???
誤爆スマソ。逝って来る。
721お前名無しだろ:03/09/26 18:39 ID:???
ゴングのガニアのインタビューは奇跡に近いね
NWA・AWAの合併話と馬場がブチ上げた環太平洋コネクション化計画はリンクしてんだろうなあ
722お前名無しだろ:03/09/26 21:52 ID:G+TFNUxr
>>721
ゴングがんばってくれてますね。

>>714
ドリーが壊したともいえるが、進化→定着させたともいえる。
YMOのサウンドがあったから、今日のJ−POPがあるように。


723お前名無しだろ:03/09/26 22:09 ID:G+TFNUxr
ドリー、テリー、レイス、ニック、ロビンソン、マスカラス、
ブッチャー、ガニア、ブリスコ、シンの10人は全日マットで
ほぼ同格だったようにおもいますが、みなさんの思い入れでは
とんな順位になりますか?

724お前名無しだろ:03/09/26 22:53 ID:???
>>723
時期によっても違うけど個人的には
テリー、ブッチャー、(=ハンセン)>ドリー、マスカラス、(=ウォリアーズ)>
レイス>ロビンソン、ニック、ガニア、ブリスコ>>>>シン
725お前名無しだろ:03/09/26 23:21 ID:???
>>724
一般的な意見として当を得ているな。
ただ、俺ならガニアを一番下に持っていくが…
726お前名無しだろ:03/09/27 01:38 ID:???
何て言うか、ガニアはブランドイメージを守り切ったイメージ。
そういう意味で、私的には
テーズ>∞>ガニア=馬場>レイス=ニック=ロビン>テリー=アビ>>>ゴッチ>シン
727お前名無しだろ:03/09/28 00:43 ID:???
『世界名レスラー100人伝説』は買いましたか?
728お前名無しだろ:03/09/28 16:15 ID:???
今週のゴングのコラム(テーズ)の内容が『世界名レスラー100人伝説』の
内容と同じだったね。
アルバート・ウォールという見落としがちな名レスラーをしっかり載せていたのは流石。
カール・ゴッチのソバット?はえぐく小鉄の鳩尾に食い込んでいたのには、らしくて笑った。
729X-WILD:03/09/29 09:37 ID:Y0mYO7h3
『世界名レスラー100人伝説』は写真だけの本ですね。
あの中から携帯のカメラで写真を撮って待ち受け画面にします。
730お前名無しだろ:03/09/29 13:09 ID:???
>>729
いいアイデアだね
731お前名無しだろ:03/09/29 13:36 ID:???
あの本の写真を見てると昔のレスラーは今のレスラーと違ってキャラが立っていながら無理に作っているという感がないから凄い。
ドリフで例えれば加藤茶=ハゲヅラ、志村=変なオジサンと同じく、身についたキャラなんだな。

鉄人テーズの、どっしりとした王者の風格、
生傷男ブルーザーの、葉巻をくわえギャングのボスのように凄んだ顔、
猛犬ブラワーの、人食いのようなおどろおどろしい眼光、
気違い犬バションの、鎖で巻かれながら牙を剥く表情、
岩石男ゴーディエンコの、有無を言わさぬ胸板の厚さ、
毒蜘蛛ラッドの、獲物を捕らえる刹那のような長いリーチの両腕、

やはり時代なのだろうな。
732お前名無しだろ:03/09/29 16:41 ID:???
昔と今って、情報量が違いすぎるからな。
昔は選手のプライベートな情報なんてあまり入って
来なかったから、リングを降りてもあのまんま…
という幻想を抱かせてくれたよね。
件の写真集は仮面ライダーに出てきた怪人の写真集
のような響きを持たせてくれる本だよね。

最近のレスラーにそれを感じないのは活字プロレスの
功罪のひとつだろうね。
733お前名無しだろ:03/09/29 16:57 ID:???
プロレスに限らず、どんなジャンルの人間も平均化してしまってるしな。
たぶん銀幕の頃のスターは本当に雲の上の存在だったのだろう。
実際のスター達も常識を超えた感覚を持っていたし(日活スターの豪快な金使いや行動)、
そのペルソナを守る事にかけては今と比べ物にならない努力をしていたのは確かだろう(原節子の隠遁)。
今はより身近な感じであることが人気につながる時代。スターならぬスターダスト量産時代やね。
市場の拡大、高度情報化、大規模交通網などで大衆化が徹底されたぶん、人間が均一化したのさ。
734お前名無しだろ:03/09/29 21:53 ID:???
もっと単純にいこうぜ







                 『カッコイイ』





でしょ
735お前名無しだろ:03/09/29 22:00 ID:???
>>734
違うね。
単に『カッコイイ』レスラーなら今のレスラーでも沢山居るだろ?
736お前名無しだろ:03/09/30 00:45 ID:???
イケメンは多いが美男子がいないといったところか・・・
737お前名無しだろ:03/09/30 12:26 ID:???
>>734>>735の「カッコイイ」基準はかなり違っていると思はれまつ
738お前名無しだろ:03/09/30 15:03 ID:???
看板と2枚目の違いな。
739お前名無しだろ:03/09/30 18:12 ID:???
今度は流智美氏の週プロの巻末も一冊の本にしてほしい。
ただ週プロにそこまでの余裕が今あるかが問題であるが。

バディ・ロジャースはさすがに未来日で「100人伝説」に載っていなかったが、
こういう未来日大物外人レスラーの特集をゴングで出してくれると嬉しい。
バディ・ロジャース、アントニオ・ロッカ、エル・サント、バート・アセラティ、
スチュ・ハート、ゴリー・ゲレロ、ギディオン・ギダ、マグナムTA……
740お前名無しだろ:03/09/30 21:34 ID:???
増刊などの誌面構成では圧倒的にゴングのほうがうまい
BBMは雑誌感覚が抜けない造りだ
741X-WILD:03/10/01 02:10 ID:1hwlWWKI
バディ・ロジャースは以前出た『レスラーの死』(だったかな?)に
載ってた。エリック、ブルーザーなんかと一緒に。
742お前名無しだろ:03/10/01 02:29 ID:???
ロジャースはスーパーに買い物に行ったとき
足を滑らせて頭を強打し亡くなったんですよね。
我が国では評価が芳しくないロジャースですが、
えも言えぬ色気があったんでしょうね?
試合を見られた方は感想を聞かせてください。
743お前名無しだろ:03/10/02 15:46 ID:???
田鶴浜さんも馬場さんもリック・フレアーが出てきたとき
「ロジャースとは比べられないよ」といっていた。
いったいどれ程色気があったというのか・・・
あとフレアーのピカピカガウンはゴージャス・ジョージがルーツですね。
744お前名無しだろ:03/10/02 23:46 ID:???
そういや79年頃ロジャーズが一時復帰してフレアーと抗争してたことが
あったそうだな
流石にその頃は知らんが古いプロレス雑誌で見た
745お前名無しだろ:03/10/03 14:34 ID:???
しょーもない事だが、消防時代(77年くらいだろなあ)、「バディロジャース」と
いう名前だけはどっかで覚えていて、もちろん世界王者になった事まで
知ってたはずだが、なぜか当時活躍してた「ハリウッドブロンドス」の
片割れ「バディロバーツ」の事だと、ガキ特有のわけわからん思い違いをしていたよw
746お前名無しだろ:03/10/03 16:05 ID:???
>>744
ミッドアトランティックでスヌーカのマネージャー兼レスラーをやってた
747お前名無しだろ:03/10/03 21:26 ID:???
ベースボールマガジンが80年代プロレス黄金時代のムックを出しましたね。
当時の試合記録も載っていていい感じです。
748お前名無しだろ:03/10/03 23:42 ID:8LRqIvxB
>>745
俺がプロレスにはまったのはブロンドスの憎々しさだったんです。
貴方のブロンドスに対する印象をもっと書き込んで!!

同時期(S50年秋)には国プロにはピエール・マーチン、マイク・
マーテルというコンビが来て、やはりインパクトを残しましたな。
彼等の功績は殆ど語られる事は無いけど、知ってる旧オタはドンドン
カキコしてくれると幸いです。
749お前名無しだろ:03/10/04 09:26 ID:irtXahA6
ハリウッドブロンドスて本来おかまキャラだったけど
親日に来たときは普通に悪役だった。
よく木戸がつかまって痛めつけられていた。
750お前名無しだろ:03/10/04 09:48 ID:???
シューズの色が左右で違ってたトコがなんともいえない味を出してた>ブロンドス
751お前名無しだろ:03/10/04 11:15 ID:???
>>748
ザ・コンバット
入場のときリングで向かい合って手を斜交いに組んで引きのデモンストレーションしてましたね。
大型のタッグ屋で小憎らしいコンビネーションにイライラさせられました
752お前名無しだろ:03/10/04 12:28 ID:???
>>748
745です。
そうですな、詳細な部分はさすがに25年以上も前だし、チョト自信無いすが、
とにかくクイックタッチで相手を休ませない、レフリーのブラインドをつく・・・、
まあタッグ戦法のお手本的な試合ぶりだったでしょうな。今見るとどうだろ!?
で、俺748サンと同じですよ。あのチームのずるさに手をこまねくパワーコンビ(坂口&小林)に
「もうう! なぜだ、ちくしょう!」ってな感じで半泣き状態(wwでしたから。
753お前名無しだろ:03/10/04 15:52 ID:???
>>743
想像だが、フレアーとロジャースを比べるのは
プレデダーとブロディを比べるようなものなんだろうな。
754お前名無しだろ:03/10/04 20:49 ID:0L0kMA7c
ブロンドスってダブル・ブレンバスターが主な
フィニッシュ技でしたよね。でも、毎週日本組が
鉄柱攻撃で流血させられていたのが一番の印象。

確か小林がエース時代の国際にも来ていると思うが
その頃の情報をどなたか教えて下さい。
755お前名無しだろ:03/10/06 09:44 ID:???
匿名 :03/10/06 01:05 ID:???
前にも少し書いたのですが、北九州プリンス・ホテルの近くにある
「クワハウス黒崎」のサウナで、ジョージさんと一緒になったことがあります。
私がちょうどサウナ室を出ようとした時に、大柄でガッシリした筋肉質の男性が
私と入れ替わるように入ってきたのです。他の人は気付いていなかったかも知れませんが
プロレス・ファンの私には、それがジョージさんだとすぐに分かりました。
のぼせ気味だった私は、ひとまずサウナルームを出ましたが、中のジョージさんのことが
気になってたまらず、思い切り頭から冷水をかぶって再びサウナ室へ・・・
ジョージさんは、手拭いを頭の上に乗せた状態で、首から下は完全に無防備でした。
私は、ジョージさんに気付かれないように、彼の位置から垂直側の長椅子に腰を下ろし
下腹部が見えやすいように、彼より少し上側の場所をキープしました。
疲れているのか、ジョージさんは目を閉じてウトウトしている様子で、
その間、私は彼の特大のイチモツをじっくりと観賞することが出来ました。
サウナのスモークが若干邪魔でしたが、僅か2mほどの距離から拝見する「お宝」は
噂に聞いていた以上の大きさと太さで、まばゆいばかりの光沢を放っており、
ナマツバが音を立てて私の喉を通過する音がサウナルーム全体に響きそうな感じでした。
もちろん、彼の隣りに座って膝に手を乗せるような勇気はありませんでしたが、
彼がガウンに着替えるのを見計らって、あたかも初めて彼に気付いたように
「あっ、もしやジョージ高野さんじゃないですか? ファンなんで会えて嬉しいです」
と声を掛けた時の、彼の優しい笑顔は今でも忘れられません。
ジョージさんは、本当に、男でも惚れ惚れしちゃうナイス・ガイでした。
756お前名無しだろ:03/10/07 01:25 ID:???
今週のゴングの「私が見た個性派レスラーたち」はホースト・ホフマンですね。
ロビンソンと並んで欧州のエースという位置づけでした。
ロビンソンとは欧州やAWAで何回か闘っているみたいですが、
特に1974年9月ミネソタでの一戦は
「ダブルアーム・スープレックスvsサイド・スープレックス」という点で注目されました。
結果はロビンソンの暴走反則負けでしたが、意地がぶつかったスープレックス合戦となりました。
その3年後、昭和52年12月にはヨーロッパ最強コンビとして全日のタッグの祭典に出場しています。
詳しくは ttp://www3.justnet.ne.jp/~nahotoosamu/kiro/opentag.htm
757お前名無しだろ:03/10/07 23:14 ID:???
ホフマンは昭和52年のNWAチャンピオンSにも
来てたけど、塩時代の天龍にタッグでピン取られて
いたんだよね。あれには萎えた。
暮のオープンタッグで負けブック飲まされ続ける
のは何となく読めてたよ。
758お前名無しだろ:03/10/07 23:43 ID:???
欧州系のエースは地味なためかロビンソンやボック以外は
日本ではあまり印象に残らない選手が多かったですね。
ビリー・ジョイス、ホースト・ホフマン、ジャック・デ・ラサルテーズ、オットー・ワンツ、ランボー・・・
ビリー・ジョイスなんてロビンソン以前の英国のエースだったからどんなに凄いかと思えば、
田中忠治にも敗れるほどのトンだ一杯食わせ者ぶり。
759お前名無しだろ:03/10/08 07:06 ID:???
http://www.santabarbaraimagecafe.com/images/fun_group9.jpg

左から3番目、ダッチ・サベージの足が無い???
彼の死を予告した写真なのか!
760お前名無しだろ:03/10/08 10:19 ID:???
>>759
単なる光線の加減では?
761 :03/10/08 12:05 ID:???
>欧州系のエース
第一回IWGP欧州代表ってオットー・ワンツに加えて
前田日明も欧州代表枠でしたっけ?
藤波やタイガーと絡んだJR勢はいぶし銀で皆良かった
欧州の価値はそこにあったと思います
762お前名無しだろ:03/10/08 13:09 ID:???
スティーブ・ライトって欧州系?
763お前名無しだろ:03/10/08 14:46 ID:???
英国系だけど、けっこう世界中で闘ってきたレスラーだね。
欧州全般はもとよりメキシコ、アメリカ、日本でいい仕事をしている。
なかなか王座には縁がない人だったけど、ヨーロッパ最優秀技能賞は数回受賞してる。
764お前名無しだろ:03/10/08 15:25 ID:???
>>759
し、心霊写真・・・ !!!!!
765 :03/10/08 16:13 ID:???
ピート・ロバーツ、スティーブ・ライト、マーク・ロコ…
ここら辺は最高やね
766お前名無しだろ:03/10/08 16:19 ID:???
イギリスでのプロレス興行って、どんな感じだったんだろう?
日本みたいに比較的大きな都市を巡業してたのかな?
それか、アメリカみたいに本拠地決めて興行打ってたのかな?

なんか全く想像できないや
767お前名無しだろ:03/10/08 17:05 ID:???
そうねぇ。当時の欧州の情報はほぼ皆無に近かったらしいからね。
でも60年代英国では、ロイヤルアルバートホールは常に満員御礼の盛況ぶり。
フランスなんかはカーニバルレスリングの伝統が濃いから地方巡業は多かったと思う。
ドイツのハノーバートーナメントはジャック・ラサルテーズ、アクセル・デイター、
パット・ローチなど日本では馴染みのあまりない強豪が上位にいた。
768キンジ渋谷:03/10/08 22:24 ID:KVpIQV2F
最近のプロレスラーはスカルマーフィーみたいなゾクッと寒気がするようなタイプが
いなくなりましたね。サラリーマンのガタイのいい、にいちゃんばかりで、ああいうのは
もうでてこないのかな.....
769お前名無しだろ:03/10/08 22:35 ID:???
坊主&眉毛剃りした後藤達俊でもマーフィのような
寒気は出せなかったもんな。国際来日が流れたキング
コング・コニャックにはチト期待だったんだが…

768さんよ、村上じゃダメか?
770キンジ渋谷:03/10/08 23:21 ID:KVpIQV2F
村上も、きれたヤンキーてな感じで、まあ目つきだけはいいかな。あと
2メートル級のレスラーはスカイハイリーみたいなアジをだせないのかなあ
771お前名無しだろ:03/10/08 23:28 ID:???
スカル・マーフィーって英国にもいたからややこしいね。
スカイ・ハイ・リーは決して飛んだり跳ねたりしない巨人だった。
なんというか、巨人の寂寥感とかそれによって身を崩した退廃性があったな。
試合前から酒びたりの事も多く、国際プロに最後に来日した時はガリガリになっていた。
ああいうアル中の廃人っぽい雰囲気は人格から醸し出される自然な個性なんだよな。
772お前名無しだろ:03/10/09 01:25 ID:???
スコット・ホールはギミックでアル中キャラ演じてて本物のアル中に
なりました(w
ホールも初来日は昭和だったからスレ違いじゃないよな
773お前名無しだろ:03/10/09 08:47 ID:???
ホールって船木と一緒に骨法を習っていたんだよね。
もっともホールの方はサブミッションのみだったが。
あとうろ覚えなんだけど、スティーブ・ライトと船木がホテルの庭で
サブミッションの研究をしてて、芝を台無しにしてホテルから苦情が出た
という記事があったような。
774773:03/10/09 14:40 ID:???
突然思い出しましたので仕事中コソ〜リ訂正。
ホテルから芝が台無しと苦情が来たのはホールと船木の骨法特訓の方でした。
船木とライトのサブミッション研究は苦情を言われていません。
775キンジ渋谷:03/10/09 16:23 ID:Jiuk91iB
質問 テレビ東京で見た世界のプロレスでガラガー兄弟と対戦したケオムカ兄弟の片割れは
誰ですか?他のスレで見たのですが、答えはキンジ渋谷だよね多分。
776お前名無しだろ:03/10/09 23:30 ID:???
>>759
存命だろ?
777お前名無しだろ:03/10/10 00:54 ID:???
キンジ渋谷って日系レスラーの中で唯一ルー・テーズが評価していたレスラーだな。
レスリングの基礎が大変しっかりしているらしい。
デューク・ケムオカも強そうだが、あくまで彼は柔道の師範なんでプロレスラー的には
シブヤの方が上なのだろう。
778お前名無しだろ:03/10/11 15:53 ID:???
もしチンポが立派なら→女を気持ちよくさせることができて最高
もしチンポが厨房以下なら→刺激に敏感で気持ちよくって最高

何も文句のつけようがない最高の体じゃないですか!
779お前名無しだろ:03/10/12 05:29 ID:???
↑ 誤爆???
780お前名無しだろ:03/10/12 11:15 ID:???
>>779
プチ荒しです
781 :03/10/14 01:50 ID:???
キンジ渋谷は未来日でしたっけ?
782  :03/10/14 01:55 ID:???
ニコリ・ボルコフって怪力レスラーいたよな?
馬場をネックハンギングで持ち上げたのを鮮明に覚えてる。
783お前名無しだろ:03/10/14 07:12 ID:2csXPxcf
ベーポ・モンゴル
784お前名無しだろ:03/10/14 11:14 ID:???
>>782
鶴田を片腕で吊り上げたことの方が印象深い
785お前名無しだろ:03/10/14 19:02 ID:???
>>782
馬場は挙げてないです。
786お前名無しだろ:03/10/15 00:38 ID:B96y7vXH
『世界名レスラー100人伝説』の中で、ザ・マミーの写真が一番
衝撃的で「カッコイイ」と思ってしまった
787X-WILD:03/10/15 10:16 ID:t1wnYqq5
↑オレはラシクの写真が好き。実に精悍な面構えをしている。
キャリア終盤のタイツがズリ下がりそうなラシクしか知らないから。

あとはWWAのロゴの前でポーズを取るバディ・オースチンが最高。
体がパンパンのイワン・コロフの写真も秀逸。
788お前名無しだろ:03/10/15 17:52 ID:???
>>787
昔のラシクの写真ってムード満点の不気味な写真が多くて最高です。
口元を歪めて冷徹に微笑む?写真なんか陰影が素晴らしい。

コロフもカッコいいです。
789 :03/10/15 22:38 ID:MzkCKQhM
ニコリ・ボリコフって全日ではけっこういい扱いだったんでは?
ガキの頃でよく覚えていないけど、トップの次くらいの扱いだった気が。
ボルコフ=怪力レスラーが来た、という印象がすぐに沸いた位だから、
悪いポジションではなかったはず。
790お前名無しだろ:03/10/15 22:43 ID:???
馬場がボルコフのことを「トップには立てないだろうが、息の長いレスラー生活を
送れるだろう。」って言ってたけど確かにそんな感じになった。
791 :03/10/15 22:59 ID:???
ボルコフは出身がユーゴスラビア・クロアチアとあるね。
ベポ・モンゴルとしてジート・モンゴルとモンゴルズとして一世を風靡している。
WWFのタッグも取ってますね。
マスクド・スーパースター=ボロ・モンゴルの前のモンゴルズなんでしょうか?
792お前名無しだろ:03/10/16 01:30 ID:fYg4cb6s
イワン・コロフとマッドドッグ・バションの区別が今でもたまに付かない
793わさもん:03/10/16 07:22 ID:YZIJmEeD
コロフは目玉を繰りぬいたりしないだろう。
794お前名無しだろ:03/10/16 09:20 ID:???
バションもコロフも練習を欠かしていないとあったね。
バションは片足がないが、今のレスラーに60代70代になって
練習し続けるレスラーがいるようには思えない。
昔のレスラーはレスリングが好きで仕方ない連中の集まりさ。
795お前名無しだろ:03/10/16 16:42 ID:+3SS47u2
カリフラワー・アレイ・クラブでは
「またもう一度初めからやり直したいな、みんな」
「おお、何時からはじめるんだ?乗るぜ!」
こんなやり取りが茶飯らしい。

……グッと来るものがある。
796お前名無しだろ:03/10/16 18:42 ID:???
>>795
クラッシャーは葉巻とサングラス、そしてダミ声と全盛期と同じたたずまいを残してるね。
鳥肌ものである
797お前名無しだろ :03/10/17 06:51 ID:???
ブルーザーとコンビを組むようになってクラッシャーもアトミック・ボムズアウェーを出すようになったが、
あのゴツイ二人が交互に最上段から急降下して来るんだから圧巻だった。
あと馬場にメリケンサックでメガトンパンチを打っている写真があるけど、
胸板と腕の太さが尋常ではないんだな。パンチが絵になるとはあの事だ。
798お前名無しだろ:03/10/17 10:29 ID:???
>>797
似たような体型のレスラーって今でもいるんだがあの雰囲気は絶対に出せない。
変に器用だったり派手だったりして「体はゴツイ(デカイ)がスケールが小さい」って感じがする
799お前名無しだろ:03/10/17 11:22 ID:???
よく見たらブルクラって身長小さいんだよな
ブルーザーなんて180もない
何故か暴れてる時はそんな感じがしなかった
これがオーラというやつか
800お前名無しだろ:03/10/17 12:01 ID:???
テーズ言うところのリング・ジェネラルシップだね。
801お前名無しだろ:03/10/17 20:22 ID:RfCETXDj
スチュ・ハート氏逝去 享年88歳

ご冥福をお祈りいたします。
802お前名無しだろ:03/10/17 20:58 ID:???
スチュ・ハートってカルガリーでいろんなレスラーを育成した人でしたっけ。
ご冥福をお祈りします。
クラッシャーはサーカスか何かで自分の体を素人にバットで殴らせるショーを
やっていたと聞いたことがありますが、本当でしょうか。あの体を見ると
本気に思わせる説得力があります。そういうレスラーの「凄み」を強調するギミック
が好きなのですが、もはや時代遅れなのでしょうか。
803お前名無しだろ:03/10/17 23:23 ID:???
そういえばカーニバル出身って名鑑にはあるね。
804お前名無しだろ:03/10/18 18:16 ID:???
ボブ・ガイケルのインタビューでNWAの内側での派閥争いとか語られていましたな。
でも馬場さんに対して敵意を持っていた人は皆無で、ガイケルも馬場さんに会長になってほしかったとか。
馬場が日本人でなかったらNWA会長になれたというのはよく聞きますが、本当なのだろう。

ところで、なぜガイケルがNWA会長になれたのです?なんかそういう器の人とは当時思えなかったが・・・
805お前名無しだろ:03/10/18 19:48 ID:???
>>804
人望
806お前名無しだろ:03/10/18 22:04 ID:SHQT8zdc
マレンコ兄弟の兄、「スープレックスマシーン」ジョーが好きなんだが。
本業薬剤師の変り種、「プロっぽくないから」とアメリカマットから干されたのが
Kゴッチを思わせる。
どこかにジョー・マレンコの試合ビデオないですかね
807ルー・セッズ:03/10/18 22:19 ID:fmcrRZ1R
>>806
昔、全日本の試合のビデオを録画しました。
マレンコ兄弟VSキッド、スミス。
解説はなんと馬場さん。とてもいい試合で
アナウンサーは「素晴らしい試合ですねー」
と馬場さんに振っていましたが、馬場さんは
「体がちっちゃいからダメだよー」と
ケンモホロロ状態。確か、レトロでジョナサンが
来た時じゃなかったかな。
808お前名無しだろ:03/10/18 22:23 ID:+2usFITe
渕vsジョー
井上vsジョー
ブルドックスvsマレンコ兄弟
ファンタスティックスvsマレンコ兄弟

みんな録画して取ってあるよ。
ジョナサンがオールディーズ・バット・グッディーズで来た時は握手した。
809お前名無しだろ:03/10/18 22:24 ID:+2usFITe
あれ?ID導入されたの? テスト
810お前名無しだろ:03/10/18 22:56 ID:Pm0sBpAm
>渕vsジョー
>井上vsジョー
>ブルドックスvsマレンコ兄弟
>ファンタスティックスvsマレンコ兄弟
>みんな録画して取ってあるよ。

ええなあ。ジョーは父親とゴッチから徹底的に教育されてるしな
811お前名無しだろ:03/10/20 16:34 ID:qo5DnkDA
ブルドックスとマレンコのタッグ戦はいまや伝説だな。
両者の意向で再戦もしているが、初戦の方がより名勝負だったと思う。
サブミッションシューターと全日で恐れられたマレンコに対して
キッドがダブルリストロックを先に極めて見せたんだよ。
おもわずアナウンサーも「馬場さん、先に関節を取ったのはキッドですね!」と
言っていた。
スミスもダニー・ホッジの揺り椅子固めっぽい股裂きを見せていたり、
吊り天井も出たかな。
812お前名無しだろ:03/10/20 19:41 ID:kt3BmPWg
マレンコ兄弟と言えばスープレックスが評判ですが、私はドロップキックが好きでした。
見事なブリッジをこなす柔軟で粘り強い体が空中で鞭のように弾ける姿は絶品!
個人的にはこの技の最高の使い手だと思います。
813お前名無しだろ:03/10/21 18:41 ID:89RfKQrW
全日時代のマレンコのシングルって、かってのオープン選手権のような雰囲気があったと
当時を知るお兄さんが言っていました。
ファンタスティックスとのタッグ戦あたりから今につながるアップデイトな
レスリングに変わってきたのでしょう。
814お前名無しだろ:03/10/22 00:11 ID:riihmU/Q
ウォリアーズ・フォーエバー
815お前名無しだろ:03/10/22 00:34 ID:X0wwS7yP
80年代半ばはウォリアーズによって正統派プロレスが終焉し
昭和60年半ばは長州力によって昭和プロレスが終焉した
816お前名無しだろ:03/10/22 01:02 ID:o75GWdrG
>>815
ほぼ同意だが、西暦と天皇歴を使い分けるの止めれ
817お前名無しだろ:03/10/22 01:06 ID:X0wwS7yP
あうっ、昭和60年代半ばとか書いてる・・・平成じゃん。
昭和60年前後に訂正です。
818お前名無しだろ:03/10/22 10:48 ID:KO+3fUaa
>>817
80年代半ばと昭和60年前後…。
同じじゃねえか(w
まあウォリアーズがアメリカ、チョン州が日本のプロレスの流れを
変えたと言いたいんだろうけど
819お前名無しだろ:03/10/22 18:08 ID:fsjuwwbN
>>818
プロレスが滅亡し、『平成プロレス』とか言うひょうきんプロレス紛いのバッタ物が始まった。
820お前名無しだろ:03/10/22 21:24 ID:KVafNZ0E
昭和チックレスラーとしては、80年代半ば以降には
S・リーガル、昭和60年半ば以降には西村修が辛うじて
出現。

絶滅危惧種レッドデータ-ブックものだけど
国が法案成立させて、保護してやらないとな。
821お前名無しだろ:03/10/22 23:15 ID:ag/iP7Si
>>820
リーガルはレスラー生命ほぼ絶命
822お前名無しだろ:03/10/23 00:16 ID:M/ol+73L
西村はそうした昭和の先達の老人介護福祉も怠りません。
ゴッチさん、ドリーさん、故マツダさん・・・さすが無我です。
823お前名無しだろ:03/10/23 17:38 ID:F0JZy41A
ウォリアーズは少なくとも長州よりはプロレスが上手い
824お前名無しだろ:03/10/23 18:42 ID:xvxBXZZr
>>823
そういうのを、目糞、鼻糞を笑うって言うんだ。
825お前名無しだろ:03/10/23 19:16 ID:4qdSb30O
>>820-821
ダグ・ウィリアムスってのがいることはいるが
中国産のトキみたいなもんかな
826お前名無しだろ:03/10/23 19:37 ID:eK8GoLkz
Sリーガルといえば、
AWAで若手のホープ(だたっけ?)、スティーブリーガル
827お前名無しだろ:03/10/23 21:47 ID:M/ol+73L
ブラッド・レンガンズとジュニアタイトルを争ったスティーブ・リーガルは
スティーブン・リーガル卿とは別人ですが、紛らわしいですね。
828お前名無しだろ:03/10/23 22:16 ID:xvxBXZZr
昭和の外人レスラー、このスレタイのブラッシーの年代に来日した、ディック・ハットンのファイトを観てみたいな。
テーズが上げる最強の挑戦者五人の常連だったし、力道山を怯えさせた強豪だ。
829お前名無しだろ:03/10/23 22:45 ID:M/ol+73L
力道山がハットンのバックブリーカーで「まいったまいった!」と即ギブした話は有名だが、
あの試合はやはりハットンの私情があった。力道山が、同時来日したブラッシーのギミックの方を
ハットンの高度なレスリングよりも高く評価していたので、ちょっとやってしまったらしい。
830お前名無しだろ:03/10/24 00:14 ID:0P8mBLRQ
すいませーん。流智美のシュートのスレは落ちたの?
831お前名無しだろ:03/10/24 19:52 ID:ouS7Zdu2
ハットンは40前に引退したそうで。原因は膝の故障だとか言ってたけど、それだけが全てだろうか?
矢張り、力道山との試合に見られるように相当妥協の無いガチンコレスラーで試合を干されたと言う面もあったんじゃなかろうか?
ゴッチでさえ力道山の顔は立ててたのに、あれは無茶だよね。
因みに、ゴッチは何人かのレスラーの骨を折ったけど、その中にはプロモーター兼業のレスラーは居なかった筈。
832お前名無しだろ:03/10/24 22:11 ID:Ihd9AqAB
妥協のなさもあったがやはり逆玉に乗れたので
あれ以上プロレスに執着する理由もなかったのでしょう。
けっこう淡々とした印象があるし。
833お前名無しだろ:03/10/24 22:23 ID:6wbHNW6/
そもそも干されようなレスラーならいくら実力者でも世界王者なんかなれない罠
834お前名無しだろ:03/10/25 00:14 ID:PGX0u/Qr
ハットンを当時のテレビで見た方はいませんか?
835:03/10/25 00:31 ID:MMOs70ML
>>830
倉庫入りさせられた模様。
まだ20くらい残っていたのに無念・・・
僕が一番リキ入れたスレッドでした。
単行本化できる内容だったと思います。
付き合ってくれた方々も有難う。

僕はこことリーガル、国際プロのスレッドにも1としてレスを見守ってますんで
用事があるときはどうぞ声をかけてください。
836お前名無しだろ:03/10/25 13:10 ID:CMfbB8sk
>>833
これは憶測に過ぎないんだが、ハットンを王者にしてからNWAは正統派を排除する方向に向かい始めたんじゃ無いだろうか。
テーズの自伝には、前途洋々と思われたハットンがパット・オコーナーに王座を奪われた時には嫌な予感がしたって書いてあった。
その後、不安が的中してバディ・ロジャースが王座に付いたそうだ。
そのいわく付き王者のロジャース、ゴッチやミラーから逃げた事は有名だが、テーズからも逃げ回ったらしい。
ゴッチがとうとうチャンピオンになれなかった原因に、ストロングスタイルの王者ハットンがNWA本部に煙たがられたと言う事も有り得ると思うよ。
現に、テーズに言わせれば後にNWAヘビー級王者になったキニスキーなんかより、ホッジの方が遥かに強かったって書いてるし。
まあ、テーズの言い分ばかりを鵜呑みにする訳じゃないけれど、証言としては貴重な意見だと思う。
837お前名無しだろ:03/10/25 23:59 ID:DooM9Q6e
私もテーズ談を。
NWAができてから十年間、全米市場ははNWAが独占していた。
NWA加盟でなければ世界王者はもとより人気レスラーも廻して貰えなかった。
これは明らかに独禁法違反だった。
1959年、ある片田舎のプロモーターがボボ・ブラジルをブッキングしようとしたら
ブラジルから一笑に付され、NWAが何たるかをその歴史から存在意義まで説かれた。
しかしである。そのプロモーターが実は弁護士の資格を持っていたから大変な事になった。
彼によりNWAは告訴され、1960年NWAは独禁法違反を言い渡された。
こうして有罪判決が下った翌1961年にAWAができ、またその3年後にはWWWFができた。

ちなみに61年のNWA王者はバディ・ロジャース、そして63年のWWWF初代王者もロジャース。
838お前名無しだろ:03/10/26 02:07 ID:JjiIlXG4
83年の来日時、ボルコフは鶴田を片手でネックハンギングしてたので当時驚きました。
839お前名無しだろ:03/10/26 17:27 ID:IOIDBPKs
ルー・テーズは現役時代100キロなかったらしいよ。
アントニオ・ロッカとのマジソンでの2連戦なんか見ると
恐ろしく早い両足タックルをしてるが、理由が分かった気がする。
全盛期のテーズのタックルみてしまうと藤田もケアーも
ドスドスしたタックルに思えてしまう。ごついから仕方ないけどね。
とにかくすべての動きがレスリングの理に適っていて、
さすが当時のNWAは押さえるところを押さえていた感じがする。
840お前名無しだろ:03/10/26 18:06 ID:0Mq0X0W2
>>869
晩年の話だろ?本人は102kgがベストだって言ってた。どちらにしても大きくないな。
それで永きに渡ってプロレス界に君臨してたんだからやっぱり凄いよね。これこそ本当のプロフェッショナルレスラーだ。
俺はテーズのファイトは猪木とのNWF戦やゴッチと組んだ最強タッグ戦位しか観てないが、見事としか言いようが無い。
二人を比べてみるとゴッチの”技”に対してテーズの”術”って感じだったな。
ゴッチのレスリングは確かに高度な事は判るが、輪郭がハッキリしてる。テーズの場合、いつ、どう言う風に決めたのかが判らないんだ。
逆に言えば、テーズの技術は天才的過ぎて人に伝えられないのに対し、ゴッチの技術は教え易いからコーチとして成功したのかもね。
841840:03/10/26 18:43 ID:0Mq0X0W2
869ではありません。839でした。どうも失礼おば。
842お前名無しだろ:03/10/26 19:37 ID:IW/3muuY
ハットンを支持してるのってテーズだけでしょ?
チョーシューにとってのケンスキーみたいなものでは?
843お前名無しだろ:03/10/26 20:14 ID:0Mq0X0W2
>>842
いや、吉村道明もハットン最強を力説してる。
844お前名無しだろ:03/10/27 00:08 ID:1YqI5pi+
>>842
そういう関係性なら、テーズにとってはダニー・ホッジになると思う。

ハットンはトーツ・モントやエド・ルイスの強力なバックアップもあって
王者になれた一面もあるのではないだろうか?
ここらへんは自身が元シュートレスラーだから、その手のレスラーが大好き。
ハットンの地味さ加減から推測するとこの二人の影がチラつく。
845お前名無しだろ:03/10/27 19:18 ID:r0k6pBWn
>>844
トーツ・モントって言うと、新日の旗揚げでお目見えした、フランク・ゴッチゆかりのベルトをカール・ゴッチに贈答したってくらいしか知らなかった。
846お前名無しだろ:03/10/28 00:06 ID:dcyiZNeg
あのゴッチのベルトってジョナサンを破って手に入れた旧AWAのベルトでしたっけ?
847お前名無しだろ:03/10/28 21:18 ID:6o/AWCUK
確かその筈……曖昧ですな。
試合はビデオで観たけど、何となくブランクの長かった猪木の動きがぎこちなかったように思える。
848お前名無しだろ:03/10/29 08:10 ID:GGQytYQJ
DVD『黄金のプロレスラー列伝』@AB(¥3,800)を一気に買ってしまった。
月末はマンション家賃、サンボ&ウェイトジム代、カルチャーセンターのゴスペル代、
現代短歌の歌会費……こんなにも入用ななか¥11,400の出費だ(´・人・`)
しばらく酒を断ちます。

このスレ的には@A巻がレトロなので興味深い。
ディック・ベイヤーvsボブ・スタンリー フリッツ・フォン・エリックvsホイッパー・ビリー・ワトソン
パット・オコーナーvsバディ・ロジャース 馬場正平vsハンス・シュミット
ルー・テーズvsアントニオ・ロッカ ボボ・ブラジルvsザ・シーク フレッド・ブラッシーvsミスター・モト

まだ殆ど観ていませんが楽しみ。
昔のレスラーは非常に素晴らしい動きのレスラーと、今のプロレスから見ると木偶の坊なレスラーの2種類が
わかりやすく色分けされていますね。カーペンティアの試合は当時のタイガーマスクといえる。

DVDではほかにもルー・テーズの物も出ています。私はビデオで全巻持っていますが、そのうち買い換えようと思います。
849お前名無しだろ:03/10/29 10:54 ID:mk803oQz
>>847
それはゴッチ自身も指摘していましたね
850お前名無しだろ:03/10/29 21:01 ID:Npkrqjfo
脈絡無くて申し訳ないが、ミナサン、カール・エングストロームってレスラー知ってる?
スカパーで、ディック・ザ・ブルーザーの特集をやってたんだが、その時のブルーザーの対戦相手の一人として登場したんだけど、良いレスラーだったよ。
それまで名前も聞いたこと無かったし、番組でも全く説明も無し、只のブルーザーの相手って言う位置付けだったんだが、俺はこっちのほうに一目惚れしちまった。
地味なレスラーでファイトもオーソドックスだったけど、体もしっかり整ってたし関節技のスキルも確かだった。
試合が進んでいっても、顕かにブルーザーの方が先に息切れしてたし。
何であんな素晴らしい選手が”知られざる強豪”で終ったんだろう。
当事から、アメリカマット界が悪しき方向に進んでいた事が判るなあ。
851お前名無しだろ:03/10/29 22:13 ID:EjQgLxgj
>>850
スマン、その試合を観た訳でもなければ、カール・エングストローム
なる名前も初耳なんだが、名前からして明らかに独逸系もしくは独逸
人(その場合、性はエングシュトロームになるけど)だろう。
もしその選手が貴方の言う通りの実力者ならば、非アングロサクソン
系であったが故に”知られざる強豪”で終わったのかも。

あっ、もちろん北米のプロレス業界事情に疎い俺でも、サンマルチノ
を始めとした例外は知ってますよ。
852お前名無しだろ:03/10/29 22:47 ID:F8Knv/yS

アングロサクソン系のレスラーなんてあんまりいないと思うが。
そもそも建国当時は別として、二十世紀以降のアメリカの白人の多数派はドイツ系・
東欧系・アイルランド系だし。
853851:03/10/29 23:04 ID:EjQgLxgj
>>852
そうでしたか。失礼しました。
854お前名無しだろ:03/10/29 23:32 ID:4yKdbwVz
カール・フォン・ストロハイム、クルト・フォン・ストロハイム
カール・フォン・ブラウナー、クルト・フォン・ブラウナー、
カール・フォン・スタイガー、クルト・フォン・スタイガー、
カール・フォン・ショッツ、クルト・フォン・へス、

ややこしい・・・
855851:03/10/29 23:41 ID:EjQgLxgj
訂正
男性名カールの独語読みはカルルですた。
856お前名無しだろ:03/10/30 02:19 ID:I4gmleKu
>>848
>ディック・ベイヤーvsボブ・スタンリー

ザ・デストロイヤー対カール・ハイジンガー

日本で大成功したレスラーと初来日で味噌を付けて、二度とお呼びがかからなかった
レスラー
(((( ;゚Д゚)))))ガクガクガクブルブルブル
857お前名無しだろ:03/10/30 20:11 ID:L6bLzbJi
>>851
知らなくて当然。俺も名前も知らなかった(藁
人種問題と言うより、ストロングスタイルからショーマンスタイルへと方向転換したから出番がなくなったと思う。
858お前名無しだろ:03/10/31 08:50 ID:oyBQ8fIW
これからのプロレスってどうなってゆくんでしょうね?
たぶんプロレスって、基本的に真剣勝負の競技→所謂プロレスのストロングスタイル→
ショーアップスタイル→(日本でのみ)「打倒極」の総合格闘技スタイルという
変換だったと思うんです。いま日本の団体は全く場当たり的に総合っぽくなったり
ショーマンチックになったり中途半端でカオスの状態ですね。
そこへ行くとアメリカやメキシコはスタイルがショーアップで一貫していて
(意見は様々だろうが)磐石のプロレスと言う気がします。
859お前名無しだろ:03/10/31 12:22 ID:Xrtj+MMc
>>856
>日本で大成功したレスラーと初来日で味噌を付けて、二度とお呼びがかからなかった
レスラー
何があったのですか?
860お前名無しだろ:03/10/31 12:27 ID:Dk2NDqI3
>>859
激塩だった
ちなみにシリーズエース候補だったこいつが使い物にならないので
二、三番手だったのが急遽繰上げエースになったのがブッチャー
ある意味では日本のプロレス史を変えたレスラーだw
861お前名無しだろ:03/10/31 19:14 ID:StGdYzif
>>858
スポーツとしてだったら野球やボクシングの縄張りは荒らせそうにないし、ショービジネスと割り切るのなら、K-1みたいに徹底的にやらないとね。
正直今のままで昔みたいな正統派プロレスリングの復活なんて無理だと思う。
別のスレでも書いたけど、引退したスポーツ選手を片っ端から呼んできて喧嘩でもさせて一から出直すくらいの荒療治でなきゃ、無理でしょうな。
アメリカではWWE、日本ではK-1、公然とインチキを売り物にした見世物が大儲けしてるこの御時世、ストロングスタイルの出番は無さそうだ。
PRIDEのドメスティックバイオレンスなんてお茶の間向きじゃないしね。
862ジョージ"ザ・チキン"ワシントン:03/11/01 01:14 ID:SAcYPbG0
結果としてハイジンガーはブッチの噛ませ犬
863お前名無しだろ:03/11/01 12:30 ID:aT8UYpI+
 1970年のブッチャー初来日は衝撃だった。今よりも等質な試合をしていた当時
のプロレス界において、ブッチャーのキックを中心にした変則的なファイトは強
烈なインパクトを残した。
 このころは、地上波でゴールデンだったから、一般人を含む多くのファンがこ
の驚きを共有できたわけで、こういうところは、現在のプロレスにもっとも欠け
ている点と言えるだろう。
864863:03/11/01 12:41 ID:CZhdtTwa
初めは馬場VSハイジンガーでやる予定であったであろうインタ戦は、ブッチ
ャーが挑戦者となった(馬場の防衛)
この試合に対する猪木のコメントが記憶に残っている。
「ブッチャーは急所打ちをやった。奴はきたない。同じ悪党でもブルーザー
やクラッシャーは急所を狙ったりはしなかった」
このような感じだった。後の猪木からは想像もできないような、センスのな
いコメントだが、当時のレスラーに「喋り」は期待されていなかったし、記
者が勝手に作ったものかも知れない。
865お前名無しだろ:03/11/01 12:46 ID:MQfmmoGD
PRIDEのドメスティックバイオレンスってなに?
家庭内暴力でもあるの??
866お前名無しだろ:03/11/01 13:21 ID:hfQmU4OC
>>865
見るからに殺伐としてるって事さ。K-1みたいなうそ臭さが無くて息苦しい。
867お前名無しだろ:03/11/01 14:02 ID:MQfmmoGD
いや、そうじゃなくて、ドメスティックバイオレンスって言葉の意味が
わかっていないなら無理して使わないほうがいいよってことなんだけどね。
868お前名無しだろ:03/11/01 14:08 ID:hfQmU4OC
別に細かい事を拘らなくても、良いじゃん。
見るに絶えないと言う事を表現したかっただけだ。
869お前名無しだろ:03/11/01 14:11 ID:MQfmmoGD
あなたが恥をかくだけだからいいけどね。
ドメスティックバイオレンスという言葉をそんな意味で使っているのは
あなたと松崎年男くらいなものだよ。
870お前名無しだろ:03/11/01 14:18 ID:S6a3vV0l
紛争はそこまで!
スレのサロン的な雰囲気を壊すまで言い争ってはダメです。
871お前名無しだろ:03/11/01 14:43 ID:hfQmU4OC
やーい、怒られたあ。
……とまあ、和やかな幕引きで決着としたいものですなあ。
俺だって意味くらい判ってるよ。
ブンガク的な表現とは、時に故意に焦点をずらすものだよ。
872お前名無しだろ:03/11/01 23:39 ID:aiuvrFCO
的外れな表現をブンガク的と言い張るのは、いかがなものか…
873お前名無しだろ:03/11/02 00:11 ID:hhI5hzWV
>>863
ブッチャーは当時から空手の蹴りを使っていたのですか?
だとしたら猪木以前に空手蹴りを取り入れた事になりますよね。
874お前名無しだろ:03/11/02 00:32 ID:48iXCwS+
ちなみにドメスティックバイオレンスという言葉の意味は
配偶者による暴力や児童虐待などの家庭内暴力のことだよ。
875お前名無しだろ:03/11/02 00:33 ID:RTLiuiLt
空手云うな、スーダンの武術「ジュジュプソー」。
876863:03/11/02 07:44 ID:yqQ5KVwY
>873
体重が増加した全日時代はもう蹴りを使わず、地獄付きを多用するようになった。
日プロ時代のエルボー・ドロップなんかは、ふわーと体が浮いてから落下するよ
うな感じだった。
877お前名無しだろ:03/11/02 10:46 ID:hhI5hzWV
>>876
新日に登場し、士道館で習い始めてからは
後ろ回し蹴りを多用していた記憶があります。
あの巨体で驚くべき速さでしたよ。
士道館にいってスピードとキレが倍増したのは
事実だと思います。
878お前名無しだろ:03/11/02 10:47 ID:sbl4e96a
>>869.872
そんな貧しい感性でよくプロレスなんて観てますねえ。
”四次元殺法”とか”無差別殺戮”なんて異常な表現が当たり前のように飛び出すプロレスで、一々下らん言葉尻捉えてたら何も楽しくないだろ。
あんた等その度に、その言葉遣いは間違っているとか言いに行くの?
君たちは、言葉の乱れを嘆いて討論するスレッドにでも言って心行くまで議論してきたらよろしかろう。
東スポなんて、これに輪を書けた荒唐無稽で意味もずれた表現が日常のように使われているだろう。
879お前名無しだろ:03/11/02 11:07 ID:RTLiuiLt
>>878
キーキー五月蝿いお猿さんだね。
合ってる、間違ってるじゃなくて、
アンタには言葉を操るセンスが無いって事なの。
880お前名無しだろ:03/11/02 11:29 ID:jxELpRzU
あーあ、せっかくの良スレがつまんねえことで糞スレに…
881お前名無しだろ:03/11/02 12:22 ID:sbl4e96a
>>879
アラ、それは失礼あそばしましたわね。
そうでしたら最初からセンスの無い表現ですわね、とかおっしゃい。
意味が違うだの何だのと、最初からその一点張りだったのはそっちだろう。
議論に負けそうになると争点をずらして足元を掬おうとするのは子供だましのレトリックだぞ。
882お前名無しだろ:03/11/02 12:37 ID:RTLiuiLt
>>881
やっと理解できましたか。よかったね。
でもね、此処は”こくご”をアンタに教えてあげるスレじゃないからさ
とっとと失せろや。
883お前名無しだろ:03/11/02 13:59 ID:PQE7LL4/
バカバカシイナ
884お前名無しだろ:03/11/02 15:52 ID:48iXCwS+
完全な言葉の誤用だったのに、議論に負けそうになると
これはブンガク的表現だとか言葉のセンスの問題だとか
争点をずらして足元を掬おうとするのは正に子供だましのレトリックだね。
885お前名無しだろ:03/11/02 16:51 ID:oJHNbl+n
ttp://www.ne.jp/asahi/wrestling/history/cabin_on_net/lou.htm

1951年の初っ端、ニック・ボックウィンクルがテーズに挑んでいる。
でもこれはプロデビューではないらしいよ。このときはまだアマチュアだった。
当時のロスマットでは夜のタイトル戦を盛り上げるために「TVワークアウト」
という番組にレスラーが出る義務があったらしいんだけど、そこでニックを含め
6人の高校レスリング部員がテーズに連続で挑む企画が催されたという。
そのときニックは183パウンドだったらしいけど、一番ひどいやられっぷりで、
5分間に100回はピンされ、心臓が破れるかと思ったそうだ(ただ5分に100
回は当然表現と思っていいだろう)。

テーズは偉大である。

886お前名無しだろ:03/11/02 17:53 ID:sbl4e96a
>>882.884
自分ではろくなセリフも考えられず、都合が悪くなると相手を口汚く罵るだけの病人が。
もう良い、これで仕舞いだ。
これ以上お前等の相手はゴメンだよ。
887玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :03/11/02 19:14 ID:btqkee3s
>>876
ブッチャーは70年代後半はギロチンドロップをフィニッシュにしようと
試みていた事もありました。
バンザイしながら放つちょっと格好の悪いものでしたが。。。。
山嵐風バックドロップ(フリップ?)なんかも試してましたが
結局はエルボーが一番はまってましたね。
馬場との最後のシングルマッチの時でもほとんどエルボーしか出して
なかったし。
888お前名無しだろ:03/11/02 19:30 ID:ZiyipWul
>>885
テーズはニックの父親のウォーレンがレスラーだって事を知っていて
可愛がったのでしょうか?
889 お前名無しだろ :03/11/02 21:16 ID:9aP8khzG
テーズはウォーレン・ボックウインクルと友人だったそうです。  
テーズが、赤ん坊だった頃のニックを抱っこした写真を見た事がありますが
ニックはこの時におもらししたそうです。  
890お前名無しだろ:03/11/02 21:47 ID:5JRHZg0U
ニックはテーズのことを「ルー」とファーストネームで呼んでたしね
親父とも友人だったけど、当人とも年は離れていたが親しい間柄
だったと思う
891お前名無しだろ:03/11/03 00:19 ID:IjFfPY31
>>884
全然関係無いが、故Hさんの「文学上の言葉の文についてはわかりません」
という責任逃れ発言を思い出した。
892お前名無しだろ:03/11/03 02:44 ID:ZiFAS9Fd
ニック万歳、テーズ万歳
893お前名無しだろ:03/11/03 14:27 ID:ZiFAS9Fd
誰がシューターとかワーカーとかべつに聞きたくない。テーズの老醜。
894お前名無しだろ:03/11/03 14:31 ID:1+509vdT
ニックさんって、引退してから評価が上がったレスラーじゃない?
根拠はないですが。
895お前名無しだろ:03/11/04 02:50 ID:sCQkiLrM
引退後ニックさんは保険の勧誘セールスしていたんだよね?
テーズに所にも勧誘のTEL入れたときにUインター出場を
打診されてビリーと闘った。
896お前名無しだろ:03/11/04 11:21 ID:rs444LqP
>>895
WWFのエージェントをしていた時期もある
897お前名無しだろ:03/11/04 15:12 ID:IqFXtAOO
ニックといえば白いスポーツタオルを肩にかけて入場するイメージがある。
猪木は闘魂を表す赤いスポーツタオルだけど、二人ともテーズの影響かもね。
898お前名無しだろ:03/11/04 18:13 ID:VSNe4uPw
国際で大木や木村の挑戦受けた時も、決して横綱相撲などせず、
存分に相手の良さを引き出してた。そして、寸でのところで反則負けで移動無し。
お、ひょっとして(どうせ一時的だろうが)移動か!? と思わせる試合運びは
ダーティチャンプならではの演出でしたな。
899お前名無しだろ:03/11/04 19:00 ID:sLFNXGdc
ニックが強さを見せてくれるのは王座を転落してる時期なんだよな
80年の最強タッグでは二年前の現役王者時代では受けに回った
ファンクス相手にガンガン攻め、馬場とのシングルでは手玉にとる
ような横綱相撲(これがプロレス初観戦だったんで二十年以上前
なのによく覚えてる)
ところが82年新春に王座に返り咲いて鶴田の挑戦受けた時はまた
のらりくらりとしたファイトに戻ってた。
それでも一度強さを見せてくれた後だからこれが味なんだと納得
は出来た、ボルコフと組んでのインタータッグ挑戦では割と攻めの
ファイトしてたし。
900お前名無しだろ:03/11/04 20:27 ID:16pQZ5vi
シューターを流智美のように語ろう2ができましたのでいらしてください。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1067779809/
901お前名無しだろ :03/11/04 21:37 ID:FIeJ6Cys
>>899 
ニックがAWAチャンプになる前、日本プロレスのタッグリーグ戦に来日して
猪木とやったシングルマッチは素晴らしい名勝負だった。
前年に来日したNWAチャンプ時代のドリーに負けない素晴らしいレスラーと思ったね。 
   
902お前名無しだろ:03/11/04 21:56 ID:Nnd49ekS
>>901
1本目と2本目が秒殺でしたね。
903お前名無しだろ:03/11/04 22:57 ID:2rzbn6Q/
ニックのような品のあるレスラーはもう出てこないかな・・・
904お前名無しだろ:03/11/04 23:57 ID:RPTN+0nd
いま猪木の熱戦譜みましたら、
昭和45年10月4日本渡市市民センター、30分1本勝負 A猪木(アバラ折り、14分43秒)ニック・ボックウィンクル
同年10月21日宮城県スポーツセンター、60分3本勝負 A猪木(2−1)ニック・ボックウィンクル
@ボックウィンクル(体固め、0分11秒)
A猪木(アバラ折り、0分22秒) 
B猪木(反則勝ち、26分50秒)

凄く見てみたいカードですね。
この頃の猪木と外人レスラーの絡みは当時を知らない者としてはワクワクするカードが多いです。

昭和46年からピックアップすると、
4月13日Wリーグ戦 A猪木(体固め、11分41秒)ゴードン・ネルソン
4月29日Wリーグ戦 A猪木(体固め、11分15秒)ゴードン・ネルソン
5月29日 A猪木(両者リングアウト、10分23秒)ダニー・ホッジ
6月25日 A猪木(リングアウト、13分44秒)ダニー・ホッジ
7月3日  A猪木(両者リングアウト、14分13秒)ダニー・ホッジ

このあたりが個人的に興味がそそられるところです。
905お前名無しだろ:03/11/05 00:25 ID:bCi+E+En
45・46年あたりの猪木なら、J・ブリスコ戦のビデオがあるので
見たことのない方は必見です。
ジャーマンも完璧だし、素晴らしいレスリングをしています。
906E電で行こう:03/11/05 07:12 ID:eOnR/TZl
>904

昭和46年のザ・ストンパーとのシングル戦の結果はどうなっていますか?
907お前名無しだろ:03/11/05 09:44 ID:Pg+3Zaf1
>>861
取りあえず、コイツが馬鹿ということだけは良く分かったぜ。
908904:03/11/05 20:27 ID:Kg/G48Tw
>>906
モンゴリアン・ストンパーの事ですか?
でしたら以下の通り。

2月4日大田区体育館
△60分3本勝負
モンゴリアン・ストンパー(2−1)A猪木
@ストンパー(体固め、13分47秒)
A猪木(アバラ折り、5分0秒)
Bストンパー(反則勝ち、2分17秒)

45年では他にドン・レオ・ジョナサン、デール・ルイス、レイ・メンドーサ戦が興味深い
909お前名無しだろ:03/11/05 22:39 ID:3eJ/zVWY
確かストンパーはそのシリーズは馬場ともドローなんだよな
初来日にしてはなかなかの実績だったのに、再来日が遅すぎたな
910906:03/11/06 00:15 ID:3Ar+K55H
>908

ありがとうございます。
三本目に反則が入っていましたか。
911お前名無しだろ:03/11/06 00:43 ID://cWHqTW
猪木対ニックは日本教育テレビで放送しましたね。日テレで放送した、猪木・星野
総裁組VSニック・クイン組も名勝負。
912お前名無しだろ:03/11/06 11:21 ID:d4AUh0By
>>911
NWAタッグリーグってNET主催じゃなかったっけ?
それで第一回、第二回とも馬場には弱小パートナーがついて優勝戦線に
絡まなかったと聞いたが。
それともやはり日テレに優先権があったのか?
NETには馬場は出せないけど日テレに猪木は出れたし。
913お前名無しだろ:03/11/06 22:36 ID:W8eVvpOL
>猪木・星野総裁組VSニック・クイン組も名勝負。
ニックは事あるごとにこの試合を振り返っています。
ニックにとっても思い出深い試合だったようで。
914お前名無しだろ:03/11/07 07:23 ID:rzh0zHfq
NWAタッグリーグ戦のころは、地上波でプロレスの放映が、1週間に3時間もあっ
たのだから、隔世の感があるね。
915お前名無しだろ:03/11/07 11:29 ID:S6C+BMsW
>>914
ゴールデンタイムに限定しても1979年まではそうだった
全日が深夜移行したあとも国際中継が打ち切られる81年春
までは週三時間がつづいていた
916お前名無しだろ:03/11/07 20:43 ID:mVzISw35
参考までにこれがニック組が決勝に進んで猪木&星野に敗れたときの参加メンバーです。

日本組 : ジャイアント馬場&ミツ・ヒライ組、
     アントニオ猪木&星野勘太郎組、
     吉村道明&グレート小鹿組、
     大木金太郎&山本小鉄組

外人組 : アーニー・ラッド&ロッキー・ジョンソン組、
ニック・ボックウィンクル&ジョニー・クイン組、
     ラーズ・アンダーソン&ボブ・ループ組、
     フランキー・レイン&バッド・ラテール組
917お前名無しだろ:03/11/07 21:58 ID:wuIAlM3H
>>916
ラーズ・アンダーソンとボブ・ループってのが凄いな
喧嘩屋とシューターのコンビか。
ループはまだルーキーだったろうが。
関係ないがこの時一緒だったロッキー・ジョンソンの義母
(メイビア未亡人)とラーズのトラブルが原因でハワイマット
は崩壊したんだよな確か
918914:03/11/08 00:50 ID:49q6aYD5
考えてみると、今でも東京では週2.5時間は地上波で放映しているんだな。
しかしながら、1970年当時は

ゴールデン・タイムだった。
全国ネットだった。
生中継が多く、ハプニングが期待できた

など、質的にはかなり違う。

>916
>ジャイアント馬場&ミツ・ヒライ組
文末ながら、ミツ・ヒライ氏のご冥福を祈りたい。
919お前名無しだろ:03/11/08 01:10 ID:mLk8jxSv
30年以上昔には
日テレでは11PM(番組名)直前のスポーツ・ニュースで
映像付きでタイトルマッチの結果を知らせていたし、
(NETへの牽制もあったと思われる)
重要な試合(WWA戦やWリーグの決勝戦)などでは
スポンサーの好意による放送時間の延長なども時々あった。
920ルー・セッズ:03/11/08 22:43 ID:KWXweBAg
ミツ・ヒライといえば・・・。
鶴田が凱旋帰国してファンクスと闘った蔵前国技館大会を
見に行った時の思い出(古!その時私中坊←正しい表記)。
前座で確か百田光雄とシングル対戦していたが、百田が何を
やっても一切付き合わず、挙句の果てはシャレにならない
万力のようなキーロックで、ギブアップ勝ちをしていた。
いくら前座とは言え、キーロックで勝負が決まるとは尋常では
ない。ガチンコという言葉は知らなかったけど、子供心に身の毛が
総立ちしたのを憶えている。
その他、デスト対千の顔など、キラキラした好カードが多い大会
だったけど、あれが一番印象に残ってる。
御冥福をお祈りいたします。
そう言えばあの時、松岡巌鉄も変な感じだったなー。それは、またいずれ。
921お前名無しだろ:03/11/08 22:53 ID:gkYI4MXK
>>920
そこら辺の事情は門さんの本に詳しく書いてありましたね。
922お前名無しだろ:03/11/09 03:12 ID:dZhDpM/N
最近のレスの流れと関係なくテーズのビデオと自伝で感じた事・・

「47歳でNWA王座に(6度目)返り咲き、狂い咲き、まぐれとか書かれたが、むしろ
936連勝当時より技術的に円熟しているという自信があった」と書いてる通り、
67年のキニスキー戦を観たら、50年代の派手なドロップキックやボディーシザーズ
よりずっと戦慄モン
やっぱスゲェ
923お前名無しだろ:03/11/09 09:56 ID:1KsFu1/m
>>922
あの「33から40歳まで肉体的に全盛で何の心配も無かった」って文ひとつとっても、
30代前半でケガだらけの俺からしてみると、羨ましい。
924お前名無しだろ:03/11/09 19:13 ID:54/ozbb7
>>920
>それは、またいずれ…

ではなく、早々にカキコして下さいよ。
このスレは外人が対象なんだろうけど、松岡とか
シャチ横内、清見川みたいなアングラ的な日本人
レスラーの記述があまりにも専門誌に見られない
もんで、このテの知識を有する他の方もよろしく
おながいしまつ。

925玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :03/11/09 20:57 ID:R+Cnm0p+
>>924
そうですよね。撲も知りたいです。
松岡巌鉄は日プロ末期(坂口・高千穂が優勝したタッグリーグ戦時)
にダニー・ホッヂのジュニアのタイトルに挑戦しているらしいですね。
でも多くのプロレス年間ではその件は載ってなかった気がします。
最近M博士の本で知りましたよ。
926お前名無しだろ:03/11/09 22:35 ID:YFOYDAPk
松岡はとんでもない人物だったらしいな。
後輩いびりが凄まじく、かと言って先輩に弱いというわけ
ではなく気に入らないと首脳部にでも食ってかかる。
獰猛という言葉がピッタリ来るタイプだったそうだ。
確か全日も馬場に文句言って飛び出したはず。
927お前名無しだろ :03/11/10 02:47 ID:6cFvDMoa
>>924 
清見川と言えば、南米遠征中に息子さんが誘拐された挙句に猟奇的な殺され方をされて
そのショックで、帰国せずに海外マットを放浪したそうです。 
928お前名無しだろ:03/11/10 16:37 ID:jQR4+CCa
>>927 たしか本人も悲惨な死に方はず・・
929お前名無しだろ:03/11/10 19:44 ID:4HbPlziL
>>928
それってシャチ横内じゃなかったですか?
ウソか真実か判らないけど。
馬場がアメリカ修行中に「グレート・マウント・フジ」を名乗る
覆面レスラーと遭遇、控え室で話をしたら清美川だったという話を
大昔の少年向け月刊漫画雑誌で読んだ事がある。

最近でたWWEのDVD「Blood Bath」にはMSGでの
サンマルチノvsコロフ
バックランドvsハンセン
スヌーカvsムラコの金網戦が完全収録されている。(他にも多数収録)
日本版も来年早々には発売。
930お前名無しだろ:03/11/10 19:53 ID:QcXY6u2x
シャチ横内ってトラブルに巻き込まれて射殺されたんだっけ?
931お前名無しだろ:03/11/10 19:55 ID:Z2QNo594
>>929
おっ、いいね!
932お前名無しだろ:03/11/10 22:19 ID:jQR4+CCa
あれ?清美川ってセーヌ川で水死体で発見されたと思ったけど記憶違いかな??
933お前名無しだろ:03/11/10 22:41 ID:PsHuLcTY
>>932
清美川さんのキャリアは下記を参照して下さい。
http://www.ne.jp/asahi/wrestling/history/once/kiyomigawa.htm
934お前名無しだろ:03/11/10 23:32 ID:jQR4+CCa
なんか全然違うみたいですね 私の記憶違いでした でも誰かセーヌ川で亡くなったはずですが・・誰かしりませんか?
935お前名無しだろ:03/11/10 23:54 ID:U4R5XXpS
>>922
あの試合は気品と威厳に満ちたテーズには珍しくかなり試合後エキサイトしていましたね。
ロッキー・マルシアノと並んでも人気地位で一歩も譲らずプロレス黄金時代を築いた
テーズとは思えぬ執念のエキサイトブリでした。
半失神状態のキニスキーにエルボーを放ち、引き上げるキニスキーに「戻って来い!」
というような挑発行為までしていました。観客も総立ちで大興奮、まるでエルヴィスや
ビートルズのコンサート会場みたいでした。

私がレトロに興味を持ったのはテーズがきっかけです。猪木戦をビデオでみて、
カルチャーショックにも似た驚きをテーズのテクニックに覚えたからです。
まるで合気道の師範のように力を使わず猪木をポンポン投げ、また初っ端にだした
バックドロップの切れ味の鋭いこと!とても59歳には思えませんでした。

936お前名無しだろ:03/11/11 00:06 ID:Gi4qlaUI
>>934
セーヌ川で水死したのはシャチ横内です。
自殺説と他殺説があり真相は不明です。
937age:03/11/11 23:40 ID:uJEghtIN
マクガイヤーブラザーズの画像が見たいのですが
どこかにありませんか?
938お前名無しだろ:03/11/12 01:24 ID:Sw7WT59x
>>936 934です そうでしたか!ありがとうございます それにしてもこの世界は奇怪な死に方する人が多いですね
939殺生卵白泥鰌大臣:03/11/12 07:50 ID:Uw7C9Dkl
清美川と横内はフランスをホームリングとしていましたね。壊滅が早かっただけに、
フランスのプロレス界というのは謎めいた感じです。IWAの本部はパリにあったし、
「レッスルする世界」のロラン・バルトなどという人もいたのですけどね。
940お前名無しだろ:03/11/12 22:58 ID:HJSb3iyr
>>939
>ロラン・バルトなどという人もいた
同姓同名じゃなくて?
西洋は日本と比べて名前のバリエーションが少ないからね。

941お前名無しだろ:03/11/13 00:56 ID:6fbmL9wM
942939:03/11/13 07:11 ID:RKE2qCWH
>940

哲学者のロラン・バルトです。プロレス界の人間のような印象を与えてしまいまし
たでしょうか。
943939:03/11/13 07:20 ID:RKE2qCWH
>941

紹介されたページからたどって、IWA の会長だった、ロジェ・デラポルトの
写真を初めて見ました。ありがとうございました。
944 :03/11/13 07:26 ID:OF1xyIM6
マクガイヤーブラザーズって小型バイクの入場シーンがメインで
試合はハンデキャップマッチ主体の印象しかないんだけど
なんかビッグマッチってありましたっけ?
945940:03/11/13 08:02 ID:NcNj+2U1
>>942
ああ、バルトの論文名でしたね「レッスルする世界」。
確か学生時代に読んだのですが、すっかり忘れていて、
「レッスルする世界」というフランスの団体にロラン・
バルトを名乗る選手が居たのかと勘違いしました。
946お前名無しだろ:03/11/13 11:46 ID:LtqulY27
>「レッスルする世界」
エンタメ路線バンザイ、偽ガチ路線イラネ
そういう内容だっけ?
947お前名無しだろ:03/11/13 15:38 ID:3wv5lCLO
>>944
猪木とのハンディキャップマッチ
948お前名無しだろ:03/11/13 20:23 ID:3KaqJykD
次スレって必要ですか?
意見を求めます。
949ニキタ・マルコビッチ:03/11/13 23:09 ID:Ersx3bmO
必要かどうかは解らない。過去は未来と違い
これ以上の拡大は無いから。
でも掘り下げることはいくらでも出来る。
スコップ片手にもう1スレいきますか?
950お前名無しだろ:03/11/13 23:13 ID:+TKXcMuF
>>949
通だね。
951お前名無しだろ:03/11/14 00:00 ID:y8DHCYqe
まあ昭和プロレススレの方は日本のプロレスが中心だから
このスレは意義がある
952お前名無しだろ:03/11/14 00:25 ID:X4p/IbzI
まだ、2chの存在を知らなかった旧オタが今後
参戦してくる可能性は充分にある訳ですよね。
だからスレ継続は全然OK。

ちなみにミックさん以外のHPで何かいいサイトは
ありまつか?
953お前名無しだろ:03/11/14 01:59 ID:eamxWjNu
全然流れに関係無いですが、F・V・エリックの
スチール缶をタテに握りつぶしてた写真には
マジでビビりました。

最近では「プロレスラー最強」と幻想を抱かせてくれる
レスラーってもう居ないのでしょうか・・・?


954お前名無しだろ:03/11/14 08:06 ID:a/WGNxF4
>>952
ミックさんのとこに来てる常連さんのサイトがいいんじゃない?
>>953
どのジャンルも平均化されレスラーもすっかり平均化されました(下手すりゃ平均以下)。
日本人全体の悪平等主義の結果だと思います。そんな国家から破天荒なレスラーなど
生まれるべくもありません。
あと昔と違って優秀なアマチュアが総合格闘技に行ってしまったり、アマチュアのままでいる
ケースが増えたのも大きい要因でしょう。

でも幻想か・・・幻想って言葉は実態はそうでないけど「レスラーが最強なんだいヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 」
っていうカンジしませんか?ベテランファンがよく使うけど個人的には傲慢でもより自信を持った表現を
使いたいんですよねえ・・・それが何かは分からないんだけど。
955お前名無しだろ:03/11/14 12:02 ID:ADC8qlnj
今週日本放送のRAWでフレアーが久々に大きなモーションの額への
ニードロップ見せてくれた。
実況のJRいわく。
「この技はフレアーとハリー・レイスにしか出来ません」
よくいった!まさにその通り!
あれって下手糞がやるとマジで膝を相手の頭に思い切り落しちゃって
相手の頭蓋骨も自分の膝の皿もあぽーんしちゃうからな。
956953:03/11/14 21:28 ID:0LXtUKNG
>>954

今では外人レスラーにも「強さ」や「怖さ」も余り感じられなくなりました。
それと同時に「おおーっ!この選手とうとう来日するんだ!」
といったワクワク感も(ロードウォリアーズ位が最後かも)。
現にゴールドバーグが来日しても何とも思いませんでしたし・・・。
そう考えると(個人的にですが)、近頃寂しくなりました。
957お前名無しだろ:03/11/14 22:06 ID:E9m2KfsJ
>>956
ゴールドバーグの場合はWCWの日本放送で塩だと言う事を
嫌と言うほど見せられてから期待しなかった
ウォリアーズが「世界のプロレス」で幻想膨らませまくってから
来日したのと好対照だ
958お前名無しだろ:03/11/15 03:40 ID:NRD9hWPG
やはり日本の団体に来て日本人と闘わないとダメさ。
外人vs日本人は今でも真理であると思うよ。
959お前名無しだろ:03/11/15 13:58 ID:/637XH6F
デカくて悪くて怖くて凄くないとだめだよね
960お前名無しだろ:03/11/15 22:32 ID:9jA7IEOV
デストロイヤーのベイヤー時代のファイト観たけど、
完全にストロングスタイルのレスラーという印象だった。
バックを取り腕を瞬時にさっと決めるまでの速さは見事でした。
アマレス上がりはやはりセンスがありますよね。
でも50年代60年代はラフ&ブルファイターやショーマンファイター、
覆面ファイターにテクニカルファイターと個性があったから分かり易いです。
961お前名無しだろ:03/11/16 06:29 ID:2UsoCoqJ
今出てるアメプロの雑誌にサンマルチのインタビューが載ってますね。
自分らの頃はボクシングと同じようなりングを使っていたんで引退後に
レスラーは膝や首の手術を余儀なくされた。
今はむしろ場外でイスを叩きつけられたり机に叩きつけられて怪我を
していると言っています。
また今のWWEに関してはレスリングへの冒涜であり縁を完全に切った
と言っていますね。
962お前名無しだろ:03/11/16 13:26 ID:/qfbJ0YW
>>961
また言ってるよって感じだな
ジョージ・ゴーディエンコみたいな人間がいうならともかく
自分だってギミック満載のプロレスやってたのに
963お前名無しだろ:03/11/16 13:53 ID:IirCRuRp
そこで、ゴーディエンコが何で出て来るんだ?
964お前名無しだろ:03/11/16 15:57 ID:o5yWcd/1
>>962
インタビューの内容に対する論点がずれてるな
965お前名無しだろ:03/11/16 19:33 ID:QazCmF65
俺は、ゴッチのサンマルチノ評を聞いてみたい
966お前名無しだろ:03/11/16 19:35 ID:egSh9TdR
聞かずとも想像は易いけど
967お前名無しだろ:03/11/16 19:40 ID:o5yWcd/1
>>965
目糞鼻糞
968お前名無しだろ:03/11/16 20:34 ID:DNbzNOvX
カール・ゴッチの一番嫌いなタイプの、レスラーだもんな。
ゴッチなら間違いなくこう言うはずだ。
”筋肉のお化けが見たいヤツは、見せ物小屋かサーカスへ行け。”とね。
969お前名無しだろ:03/11/17 00:08 ID:Fy4syUTE
>>963
ギミックに頼らないレスラーとして名前挙げた
970お前名無しだろ:03/11/17 00:27 ID:PPi6gTN3
そういえばゴーディエンコの売りってどこだったの?
日本ではテーズとラッシャーと前田日明がはなしに出したから
かろうじて話題に上がるけど。
971969:03/11/17 12:06 ID:36x/QV0u
昨夜いきなりブラウザがおかしくなって途中書き込みのままだったよ


>>963
ギミックに頼らないレスラーとして名前挙げた
ガチガチのストロングスタイルとか思われてるゴッチは偽ドイツ人だし
偽フランス人とかもやってるから除外
972お前名無しだろ:03/11/17 13:12 ID:xWOxGk10

ピエール・レマリンだっけ?>偽フランス

まぁ、NYはしゃーないわね。
ドリー・ファンクJr.もホス・ファンクとかにされちゃうし。
973お前名無しだろ:03/11/17 14:53 ID:5xS76Nfh
>>971
ゴーディエンコ=フラッシュ・ゴードン
フラッシュ・ゴードンってどんなん?
974お前名無しだろ:03/11/17 19:18 ID:EGtoktii
フラッシュ・ゴードンと言うのは
ゴーディエンコが現役の晩年に名乗った
リングネームです。
ボックとやった頃はもうこの名前だったんじゃないかな?
975お前名無しだろ:03/11/20 21:43 ID:lZFfUIUB
ゴーディエンコはいちおうアマレス&サンボの経験はあるけど
シューターとしては珍しく実績といえるほどの物は持っていない。
むしろ木こりで鍛えた強さなんだよね。
976お前名無しだろ:03/11/21 19:11 ID:KwbcMlsl
ゴングが出す技本は楽しみだね
977ルー・セッヅ:03/11/21 23:25 ID:8saJFlH0
技本。
何回か出たやつ、みんな買っちゃったけど、
またミズテンで買っちゃうんだろうなあ。ああ。
なんか特色出してくんないかなあ。
アポロスペシャルとか、レスリングの逆立ちエビ固め?
とか、回転4の字とか、キウイロール(アイモ改造機
の画像希望!)とか、今まで紹介されてない技が出てると、
無理やり自分を納得させられるんだけどなあ。
978お前名無しだろ:03/11/22 07:38 ID:XEdcGPsV
>>977
すいません、回転足4の字とキウイロールの違いが今ひとつ分からないのですが
教えていただけますか?技本に違いが出ていれば良いのですが。
前者は立った状態から回転して仕掛け、後者は四つん這いの相手に仕掛けるんでしたっけ?
979お前名無しだろ:03/11/22 08:33 ID:INRyPrwK
全日によく来ていてカンフーが得意でママンが日本人の選手って誰だっけ。
どうしても思い出せない(´・ω・`)
980お前名無しだろ:03/11/22 08:42 ID:XEdcGPsV
リッキー・スティムボートでせう
981979:03/11/22 09:04 ID:INRyPrwK
>>980
おおっ!そうでしたリッキーでした。
トンクス。
982お前名無しだろ:03/11/22 21:22 ID:QkJ+vV02
横レス失礼します。

サムライの闘いのワンダーランドでもうすぐ昭和57年の藤波戦が放送されると思われる、マスクドスーパースターについて・・・。

大好きな選手なんですが、今年ゴングにインタビューが出たらしいです。何月頃の何号のゴングか判る方いらっしゃったらお教え下さい。

ここ2〜3日前にできたMスーパースタースレッドでも尋ねたのですが、回答いまだ無しですのでこちらにお邪魔しました。
983X-WILD:03/11/22 21:26 ID:zyGzqqqn
↑ゴングじゃなくて紙プロだと思います。
2−3号前だったでしょうか。夏頃見た記憶あります。

ゴングにも載ったのかな?
984Mスーパーは優良外人:03/11/22 21:32 ID:QkJ+vV02
>983
ありがとうございます。紙プロで探してみます。

985お前名無しだろ:03/11/23 01:05 ID:G9AdoDOL
スーパースターのボロ・モンゴル時代の風貌って結構笑えるよ。
テーズのビデオにIWA時代の勇姿が収録されているが、
テーズがモンゴルズの凶器である骨を奪って逆に攻撃を加えている。
それがたどたどしいのよw
986Mスーパーは優良外人:03/11/23 14:20 ID:szJoPq0L
982です。
Mスーパースターのスレッドで、「Mスーパーのインタビューは紙のプロレス64号」というお答えを頂きました。

さっそく古本屋&ヤフオクでチェックしたいと思います。

〉985
お詳しいですね!二枚目のビリークラッシャーがモンゴル人キャラだったんですよね・・・。
私は覆面かぶった彼しか見ていないので、いつかは見たいビデオです。
987お前名無しだろ
昔のレスラーって異名が良かったです。
鉄人・神様・鉄の爪・荒法師・野生児・人間発電所・魔王・黒い呪術師
テキサスブロンコ・美獣・不沈艦・超獣・大巨人・暴走戦士他・・・。

最近ではピープルズチャンピオンとか超人類とか言われても
「ふ〜ん」くらいにか思わない今日この頃(WWEファンの人ゴメンナサイ)
異名とファイトスタイル(?)がイマイチ合ってないんでしょうか?