【血のしたたる】スパスタ列伝の嘘を暴こう【ステーキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
ドリーの元カノ・バーバラは存在しないらしい
2これだからプヲタは:03/06/04 16:09 ID:???
これだからプヲタは
3お前名無しだろ:03/06/04 16:10 ID:???
2ゲト
4お前名無しだろ:03/06/04 16:10 ID:???
スパスタこそプヲタの聖書
5お前名無しだろ:03/06/04 16:12 ID:???
スパスタ言うな
6お前名無しだろ:03/06/04 16:12 ID:???
「若き日のスタンハンセンはパンと牛乳ばかり食べていた」

 コマをよ〜く見ると、カンズメも食べている。
7お前名無しだろ:03/06/04 16:15 ID:???
ホーガンが「打倒!猪木」の為にプ界入りした話は本当?
8お前名無しだろ:03/06/04 16:17 ID:???
>>7
音楽じゃ食えなかったから
9お前名無しだろ:03/06/04 16:18 ID:???
ファンクスが残ったステーキを犬にあげた話はガチ。
10お前名無しだろ:03/06/04 16:19 ID:???
>>8
じゃあロッキー3の撮影で何度もスタローンを失神させたのは?
11お前名無しだろ:03/06/04 16:20 ID:???
ウラウナ火山のふもとに、ごくぬるい鉱泉なんか存在しない。
12お前名無しだろ:03/06/04 16:21 ID:eVOoKUj+
血のしたたるステーキっていくらだったけ?
13お前名無しだろ:03/06/04 16:22 ID:???
>>10
ヤオ話
14えなりかずき半額処分 ◆HzGHC/eQUM :03/06/04 16:22 ID:vv1HqDGf
タイガー・ジェット・シン初登場の回
15お前名無しだろ:03/06/04 16:23 ID:???
>>12
1000ドル!
16お前名無しだろ:03/06/04 16:23 ID:???
>>11
アンタはマスカラスがガキにチケットとコーラを買う為に20ドル(?)あげたのも
嘘だと?
>>9
テリーがステーキとワインを食べて、鶴田さんにはスパゲティとコーラだけだったって話は本当?
18お前名無しだろ:03/06/04 16:24 ID:???
>>17
テリーじゃなくてドリーだよ
19お前名無しだろ:03/06/04 16:25 ID:???
シークがステーキ、ブッチャーにスパゲティはガチ。
20お前名無しだろ:03/06/04 16:25 ID:???
じゃあアズテカ選手の試合記録出してみろよ!
マスカラスのライバルだったらそれなりに名の残るルチャドールだろ?
21お前名無しだろ:03/06/04 16:26 ID:???
ブッチャーの名言

「女の子のパンティー脱がすみたいでオモチロ〜イ」

はガチだよね?
22お前名無しだろ:03/06/04 16:27 ID:???
まあホーガン編のバックランドの性格の悪さはマジだな
23お前名無しだろ:03/06/04 16:28 ID:???
下っぱレスラー「こいつがおんぼろのクルマを持っている」はガチ。
24お前名無しだろ:03/06/04 16:29 ID:???
梶原はボックウィンクルが嫌いだったのか?ろくな扱い受けてないじゃん。
この漫画の中では。
25お前名無しだろ:03/06/04 16:30 ID:???
幻に終わった、オックス・ベーカー編
26お前名無しだろ:03/06/04 16:30 ID:???
>>24
馬場の扱いもひどかったが
27お前名無しだろ:03/06/04 16:31 ID:???
>>25
何?そんな予定あったんだ?
28お前名無しだろ:03/06/04 16:32 ID:???
>>27
幻は鶴田編だよ。
29お前名無しだろ:03/06/04 16:34 ID:???
幻はデビル紫編
30お前名無しだろ:03/06/04 16:35 ID:???
「現在、わが新日のリングでも藤波と長州、タイガーと小林が血みどろの
抗争を繰り広げているが、誰も八百長などとは疑わぬ!」(猪木・談)はガチ。
31お前名無しだろ:03/06/04 16:36 ID:???
若手のパリパリはガチ
32お前名無しだろ:03/06/04 16:37 ID:PFtVxILK
猪木絡みとカジワラの偏見に凝り固まった漫画だったからなぁ・・・・。
っていうか、空手バカ一代もそんな漫画だったし。

ただ強いものが勝つ!とか言いながら日本勢勝利に画策する姿は
もはや滑稽でしかない。
33お前名無しだろ:03/06/04 16:37 ID:???
初代タイガーは栗栖だけがガチ
34お前名無しだろ:03/06/04 16:38 ID:???
>>33
それはプロレス大百科
35お前名無しだろ:03/06/04 16:40 ID:???
タイガーマスク編のヒロさんの話はまだなのか?
あれ、佐山の話ばっかじゃんw
36お前名無しだろ:03/06/04 16:41 ID:???
サミー・リーでは何か問題があったの?
37お前名無しだろ:03/06/04 16:43 ID:???
タイガー「欧米人は目がつりあがっている人はすべて中国人と思い込む
     んです」はガチか?
38お前名無しだろ:03/06/04 16:43 ID:???
>>31
激藁!今やその「若手のパリパリ」も北へ送金する汚い親父へと
変わったわけだから、時代の流れは速いもんだ
39お前名無しだろ:03/06/04 16:47 ID:???
ハンセンが子供時代にドラム缶をベアハッグで潰したのはガチ?

アンドレがバトルロイヤルで投げた相手が、プロモーターにぶつかり
タバコで火傷したのはガチ?

誰かアンサー宜しく
40お前名無しだろ:03/06/04 17:02 ID:PFtVxILK
少なくともアックスボンバー考案時、エッチ中のカップルが驚いたのはガチ
41お前名無しだろ:03/06/04 17:18 ID:???
猪木がよく言ってた”ダラ幹”って誰でつか?
42お前名無しだろ:03/06/04 17:36 ID:PFtVxILK
「わしゃあリキさんとプロレスやるよ」といってた根性ナシ柔道家とか
東京プロレス立ててみたかっぽんかっぽんしか脳のない方とか>ダラ幹
4341:03/06/04 17:44 ID:???
>>42
サンクス。上の奴は木村で合ってる?
44お前名無しだろ:03/06/04 17:45 ID:???
>>40
よ〜くそのコマ見てみ。馳がエッチしてるぞ。
45お前名無しだろ:03/06/04 17:50 ID:???
>>43
遠藤と豊登
4641:03/06/04 17:53 ID:???
>>45
再びサンクスです。遠藤(幸吉?)って柔道上がりだったんだ。
47お前名無しだろ:03/06/04 18:19 ID:???

70 名前:お前名無しだろ 投稿日:2003/06/04(水) 09:56 ID:???
ミーの一番とさかに来る事言った、ってなんでしたっけ?
48お前名無しだろ:03/06/04 18:22 ID:???
デストが金的頭突き特訓をやったのはガチですよね?
49お前名無しだろ:03/06/04 18:25 ID:???
>>47
黒豚
50お前名無しだろ:03/06/04 18:43 ID:???
>>49
ブッチャーの話? 読み返したけど、無かったような。
何ページくらいでしょうか?
51お前名無しだろ:03/06/04 18:59 ID:???
>>50
タイガー編読みなはれ
52お前名無しだろ:03/06/04 19:01 ID:???
能見タンの前でフルチンになるなんて許せない
53お前名無しだろ:03/06/04 19:03 ID:???
おまえらプヲタならこんなヤオ漫画よりもジャイアント台風読め!
54お前名無しだろ:03/06/04 19:04 ID:???
リック・フレアーはほんとうは足が長いらしい
55お前名無しだろ:03/06/04 19:26 ID:???
>>51
ありがとう。タイガー編でしたか。
56お前名無しだろ:03/06/04 19:48 ID:???
>>54
あれ読んで黒いサポーター履きだした短足プヲタが増えたらしい
57お前名無しだろ:03/06/04 22:20 ID:???
>>53
スタン!
58お前名無しだろ:03/06/04 22:29 ID:dr7CaNk6
ブッチャーが中国に渡って、 地獄突きを修得したのはガチ
59お前名無しだろ:03/06/04 23:16 ID:???
ザ・グレート・カブキは日本人ではなくシンガーポール出身、と言うのはガチ
60お前名無しだろ:03/06/05 11:07 ID:YW1U3052
アゴが力道に恩義を感じているのはガチ
61お前名無しだろ:03/06/05 12:47 ID:rGlINJ2D
チャンカンの馬場・ブッチャー戦で観客が、 「額の傷をあと5・6本 増やしてしまえー!」 と野次ったのはガチ。
62お前名無しだろ:03/06/05 12:55 ID:???
ブッチャーの師匠の弟子が、カブキの師匠と言うのはガチ
63お前名無しだろ:03/06/05 13:20 ID:???
猪木の乱入は台本通りのヤオ
64お前名無しだろ:03/06/05 13:35 ID:crgYro6S
梶原一騎がブッチャーに昼飯を奢った だけで半生を語ったのはガチ。 それを基にしたストーリーも全てガチ。
65お前名無しだろ:03/06/05 13:37 ID:crgYro6S
ブッチャーの空手の師匠である、 シンガポールのガマ・オテナはガチ
66お前名無しだろ:03/06/05 13:39 ID:WHCQuhnO
アンドレ編が短いのはガチ
67お前名無しだろ:03/06/05 13:50 ID:???
キルザジャップと言うのはガチ
68お前名無しだろ:03/06/05 13:59 ID:crgYro6S
ブッチャーの母がアル中だったのはガチ
69お前名無しだろ:03/06/05 16:51 ID:???
>>67
あんなオバーチャンまで・・!!
70お前名無しだろ:03/06/05 16:56 ID:???
高千穂「はぐれガラスはせめてゼニでも貯め、日本に帰ったらラーメン屋でもやるか」



いまや、ちゃんこ鍋屋。
71お前名無しだろ:03/06/05 16:59 ID:???
反則まで泥臭いぜ!
72お前名無しだろ:03/06/05 17:03 ID:+2sVtRNy
マスカラスの孔雀は美川より派手だ。
73お前名無しだろ:03/06/05 17:28 ID:e7wiypo+
ガマ・オテナって実在したのか
74お前名無しだろ:03/06/05 17:30 ID:???
ハンセンがタイヤに腕をぶち当てる特訓中に、仲間が冷やかすセリフ。

復刻版「なにを考えていやがるんだ?」

初版版「バカにつける薬はない!」

75お前名無しだろ:03/06/05 17:34 ID:xk/SirRj
ウォン・チュン・キムの
「ところで日本の極真カラテは盛んかい?ハワイ支部のボビー・ローとは親友だ」
はヤオ
76お前名無しだろ:03/06/05 17:37 ID:???
あの流れで何故高千穂は全日に行ったのか…?
普通は新日に逝くだろ
77お前名無しだろ:03/06/05 17:55 ID:???
猪木の修行先のサーキットにアーチ・ムーアは実在したが、猪木とは
一度も戦ってない。
タイガーが素人とスパーリングしたのは事実だがタイガーが負けると
まずいので、あらかじめ予選と称して強そうな奴は前田と山本子鉄で
潰してた。また映画出演の話も話だけはあったが、結局流れた。三共
映画が製作するはずだった。

俺が知ってるのはこんなもん。
78お前名無しだろ:03/06/05 21:14 ID:???
>>77
「タイガーマスクに挑戦」みたいな芸能雑誌の企画があったよね。
ほとんどの応募者は当時スターのタイガーに挑戦できる前に、藤原に
潰されたとか(w
79お前名無しだろ:03/06/06 00:14 ID:???
マスカラス編のルーテーズの貧乏ぶりの描き方は、子供心に「この漫画は
絶対ガチ!」と思ったもんさ。
80お前名無しだろ:03/06/06 01:43 ID:???
列伝の中で一番ファンタジーな部分ってどこだろう?
やっぱ、ガマ・オテナ先生か?
81お前名無しだろ:03/06/06 02:08 ID:???
ダラ幹て辞書に載ってるんだな。びっくりした。
82お前名無しだろ:03/06/06 02:11 ID:EoPsXgSW
>>79
そうだね。それにマスカラ君は、金銭欲もないんだなと
信じていたが、・・・・・。
83お前名無しだろ:03/06/06 02:13 ID:???
>>81
ネタかと思って調べたらホントだった。

だらかん [だら幹]
〔俗〕 労働組合などで,堕落した幹部.

今まで俺は猪木の造語だと思い込んでたぞ
8483:03/06/06 02:17 ID:???
>>80
いや、既出だが俺的には破壊者の金玉潰しヘッドバッド特訓だな
85お前名無しだろ:03/06/06 02:59 ID:???
このスレでブロディの話が出てこないのはガチ
86お前名無しだろ:03/06/06 03:10 ID:???
>>85 そういやあ、ブロディの話あんまり覚えてないや。梶原は猪木より
だったから当時全日のブロディの事は良く知らなかったんじゃないの?

ところで、一番人気のあるシリーズってブッチャー編なのか?
87お前名無しだろ:03/06/06 03:12 ID:???
SAMURAI壊れた
88お前名無しだろ:03/06/06 03:23 ID:???
連載途中で、梶原の猪木監禁事件が起きて連載中止になったんだよな。
このマンガの内容を全て頭から信じていた俺は、当時かなり混乱した。
89お前名無しだろ:03/06/06 04:27 ID:???
おいここのスポーツのところにプロレススーパースター列伝なんてあるぞ
http://www.broba.cc/bbp2/free/PageMgr
90お前名無しだろ:03/06/06 08:02 ID:???
>>84
ルチャの道場もかなり・・・・・・・
91質問:03/06/06 10:35 ID:???
>>77-78
純粋に取っ組合いだけなら、柔道・レスリングをがそれなりに強い人なら、
前田・小鉄・藤原に負けそうもないと思うのだが…
(初期U大会の茶帯柔術家対プロレスラーのような展開で)
目潰しでもしたのか、何か因果を含めておいたのか…
92お前名無しだろ:03/06/06 13:06 ID:???
>>88
梶原氏とは「コーヒーすら飲んだことない」   アントニオ猪木(談)

何でこんなウソをついてまで、交友関係を否定したのか?

93お前名無しだろ:03/06/06 18:58 ID:s0nNx23Z
>91
その三人は相手を潰す気でやってたから覚悟が違ったのだろう。
実際、山本は相手の腕を折ったそうだし。
94お前名無しだろ:03/06/06 19:26 ID:???
「嘘を暴こう」より、「ほんとの部分を探そう」の方が早い
と思われ
95お前名無しだろ:03/06/07 06:20 ID:n7RTGnqs
「まあ、火の酒テキーラをどうぞ」はガチ。
96お前名無しだろ:03/06/07 06:44 ID:???
カールゴッチ編が単行本に収録されなかった事こそが最大のガチ
やっと文庫には収録されたが…何年かかったんだよ
97お前名無しだろ:03/06/07 06:58 ID:???
「なんせ片腕1本で俺を倒せる人だもの」とか
この漫画家、誤謬のセンスがいちいち良いよね

ハンセン鶴田のグリーンボーイ時代の交流が泣かせるやないか
98お前名無しだろ:03/06/07 07:53 ID:???
>96
それ、夢でも見て勘違いしてたんじゃ・・・と思った事も
確かにあったよな? と当時友人に確認した
99お前名無しだろ:03/06/07 10:55 ID:???
>>97
鶴田「同じ下っ端レスラーじゃないか。休んだ間の生活費くらい俺がなんとかするよ」

いいやつだぜ鶴田!





と、当時は思っていた。
100お前名無しだろ:03/06/07 11:01 ID:???
デストロイヤーが「タッチをしろ!」と怒ったのはガチ
101お前名無しだろ:03/06/07 11:04 ID:???
>>100
マスカラスとタッグ組みたがるやつなんていなかっただろうな(w
組んで得したのは弟ぐらいなもん。
102お前名無しだろ:03/06/07 11:08 ID:???
「列伝の嘘を暴く」スレって定期的に立つな
103お前名無しだろ:03/06/07 14:20 ID:???
ホーガンがゲーセンの腕相撲の機械を壊したのは実話ですか?
ハンセンがラリアートでパンチングボールを跳ね飛ばしたのは作り話だろうけど。
104お前名無しだろ:03/06/07 23:10 ID:???
花王石鹸はガチ
105お前名無しだろ:03/06/07 23:11 ID:???
暴いちゃヤダ!
106お前名無しだろ:03/06/07 23:33 ID:???
ザ・アウトロー はさすがにウソだろ
107お前名無しだろ:03/06/08 00:37 ID:???
スパゲティにコーラというのは「男の星座」のなかで
遠藤幸吉の修行時代のギミックにも使われてた。

梶センセイはそうとうこの組み合わせが好きと見える。
108お前名無しだろ:03/06/08 00:49 ID:???
>>107
当時小学生低学年だったオレはステーキとワインより、スパゲティとコーラ
の方がむしろ御馳走に見えたぜ(w
109お前名無しだろ:03/06/08 01:33 ID:???
>>108
同意

ハンセン編でステーキをクチャクチャ食うテリーはマナーが悪い。
しかしこの漫画、ファンクスがステーキ食うシーンやたら多くないか。
110お前名無しだろ:03/06/08 01:35 ID:???
>>109
そうだね
アメリカの食文化についても考察できる名作だw
111お前名無しだろ:03/06/08 01:55 ID:???
「佐山に謝れ」はガチ
112お前名無しだろ:03/06/08 08:37 ID:???
バーガーキング
113お前名無しだろ:03/06/08 21:36 ID:???
コンビに総集編を買い集めたいんだけど、
結局取り上げられた選手はなんだ?
・ブッチャー
・タイガー
・シン
・アンドレ
・ファンクス
・ホーガン
・帆船

個人的には「悪役ブルース」の梶原逮捕による中断が非常に残念だった。
114お前名無しだろ:03/06/08 21:43 ID:???
>>113
歌舞伎 
BI
フレアー
マスカラス
ブロディ
だったと思う
115お前名無しだろ:03/06/08 23:51 ID:???
>>113
テーズ
ガニア
キニスキー 
エリック
サンマルチノ
ブルーザー
レイス 
ニック
116お前名無しだろ:03/06/09 00:06 ID:???
>>115
あったら読みたいな。特にエリック
117お前名無しだろ:03/06/09 00:51 ID:vWwYUjSA
タイガー編で佐山がメヒコ版虎の穴でスピードを養うための火の輪くぐりや
綱渡りなど地獄の特訓を受けてたことを信じてたよ。
118お前名無しだろ:03/06/09 09:15 ID:???
>>117 ガチだよ
119お前名無しだろ:03/06/09 09:22 ID:???
>117-118
近い事やってるよね、ゴッチさんのロープ登り何メートルだったかな?
しかも片腕で。
120お前名無しだろ:03/06/09 10:57 ID:???
>>117
トゲ付のサンドバッグ、電流入りマット・・後のインディーを予感させるアイデア。
121お前名無しだろ:03/06/09 11:13 ID:???
ブッチャの本名は嘘。
122お前名無しだろ:03/06/09 20:26 ID:???
T・J・シンがフレッド・アトキンスの元でクマとスパーリングやってたのはガチ。
123  :03/06/09 21:18 ID:sKbiWKQH
フリッツ・F・エリックがりんごを背広に携帯してるのはガチ
124お前名無しだろ:03/06/09 21:31 ID:???
この漫画も良いが、やはり「ジャイアント台風」こそがガチ。
125お前名無しだろ:03/06/09 21:49 ID:???
>>124
あの漫画って馬場本人からクレームつけられてなかったっけ?
1巻 ブッチャー
2巻 ブッチャー、ハンセン
3巻 ファンクス
4巻 ファンクス、マスカラス
5巻 マスカラス、シン
6巻 シン、アンドレ
7〜8巻 馬場、猪木
9〜11巻 タイガーマスク
12〜13巻 ホーガン
14〜15巻 ブロディ
16巻 カブキ
17巻 フレアー

訂正等あればキボン(3〜5巻あたりがあやしい)
127お前名無しだろ:03/06/09 22:17 ID:cuBtMywu
「アップルジュースをおごるから口をあけな」はヤオ。
128  :03/06/09 22:21 ID:sKbiWKQH
「ガーンといけカーン」はガチ
129お前名無しだろ:03/06/09 22:29 ID:???
>>125
馬場の母親を馬場クリソツのバケモノに描いたからだっけ?
130お前名無しだろ:03/06/09 23:41 ID:???
マンホールのふたを開けてブリッジさせられ、お腹に力道山が乗ったのはガチ
131お前名無しだろ:03/06/09 23:44 ID:???
10ページに1回は出てくる「ゲボッ」はガチ
132お前名無しだろ:03/06/09 23:48 ID:???
アントニオ猪木の名付け親は力道山ではなく豊登
133お前名無しだろ:03/06/09 23:48 ID:???
カール・ゴッチがタイガーマスクにフライング・クロス・アタックかますのはガチ
134お前名無しだろ:03/06/09 23:51 ID:???
手足にバーベルをつけられ、蜂の巣と共にシャワールームへ入れられたのはガチ
135お前名無しだろ:03/06/09 23:52 ID:???
ブラックタイガーとブッチャーがケンカに成りそうになったのはガチ
136お前名無しだろ:03/06/09 23:56 ID:???
ハンセンがサンマルチノの頚椎を損傷させたのはラリアートではなく
ボディスラムのタイミングが外れて受身損なった単なる事故
137お前名無しだろ:03/06/09 23:59 ID:???
アントニオ猪木(談)自体が全部ヤオ
138お前名無しだろ:03/06/09 23:59 ID:???
>>133
思わずワラタやないか(w
139お前名無しだろ:03/06/10 00:13 ID:KcPLEq9e
ロックとかストンコとかってこの漫画似合わないよなあ。
ボブ・サップは何とか様になりそうだ。
140お前名無しだろ:03/06/10 00:48 ID:???
ヒフティー・ヒフティー(半分ずつ)はガチ
141お前名無しだろ:03/06/10 00:55 ID:???
大勢の敵と戦わねばならなくなったときはボスを徹底的に狙え、と言う師匠の教えはガチ
142お前名無しだろ:03/06/10 01:12 ID:???
>>140
おもろすぎじゃ(w
143お前名無しだろ:03/06/10 02:53 ID:???
>>129
二メートル二十くらいあったね、再登場で直してた。
144お前名無しだろ:03/06/10 08:52 ID:???
インディアナポリスでブルーザー対決したのはヤオ
145お前名無しだろ:03/06/10 09:03 ID:???
テリー「(ステーキを)クチャクチャ」
ドリー「(ワインを)ゴクゴク」
ハンセン「(お腹を)グウ〜〜〜」
146お前名無しだろ:03/06/10 09:07 ID:???
犬「(ステーキを)ガツガツ」
147お前名無しだろ:03/06/10 09:15 ID:???
ハンセン「(ブリッジが)ヘチャ〜〜」
148お前名無しだろ:03/06/10 09:15 ID:BPj66eY+
文庫版でゴッチ編読めよ
149お前名無しだろ:03/06/10 09:18 ID:???
このドジ野郎ッ!そんなたるんだブリッジがあるか!!
150お前名無しだろ:03/06/10 09:49 ID:???
>>149
ハンセン「グッ!・・エッ!!」
151お前名無しだろ:03/06/10 09:50 ID:???
ハンセン「ハア、ハア、ハア・・」
セントバーナード「クチャクチャ」
152お前名無しだろ:03/06/10 09:51 ID:???
「涙のしょっぱい味付けのパンを食った人間でなければ、
 本当の人生に対するファイトはわかない!」

 は、ガチ。というか明言。
153お前名無しだろ:03/06/10 10:28 ID:???
グレート歌舞伎が九龍で「南京虫だらけで寝られ香具師ねえ!」はヤオ
154お前名無しだろ:03/06/10 11:43 ID:???
この吸血鬼フレッド・ブラッシーさまがやつを食用ガエルにしてくれるッ!

合掌
155お前名無しだろ:03/06/10 12:47 ID:???
ステーキとスパゲティの対比はブッチャー編でも空手バカ一代でも出てきた。
156お前名無しだろ:03/06/10 14:00 ID:???
フレアー編にもステーキを食らうブッチャーが描かれている。
つくづくステーキが好きだったんだな原作者。
157お前名無しだろ:03/06/10 14:09 ID:???
>>156
でも、ホテルでステーキとうなぎ一緒に食って倒れたんだよな。
158お前名無しだろ:03/06/10 21:21 ID:???
「この子たちにつめたい飲み物とサイン入りブロマイドを持ってきなさい」
といいながらベンチプレスに励むエル・サントはガチ
159お前名無しだろ:03/06/10 22:24 ID:???
鉄の爪で脳波が狂ったレスラーは5人をこえる!!
はガチ
160お前名無しだろ:03/06/10 23:01 ID:???
ブロディvsエリックの迫力は漫画とはいえないほどガチ。
161お前名無しだろ:03/06/10 23:08 ID:???
小鹿がマスカラスにシングルで勝ったのはガチ
162お前名無しだろ:03/06/10 23:24 ID:???
1000ドルステーキってあるのか。
・あの当時の物価
・1ドル360円
・アメリカは日本より肉は格段に安い
わからん。
163前田ヲタ:03/06/10 23:42 ID:???
このスーパースター列伝にはなんで
[前田日明編]は、ないの?
164お前名無しだろ:03/06/10 23:45 ID:KcPLEq9e
>>163
長州が若手のパリパリだった時代だし
まださみしく一人でチキンラーメン食ってる頃じゃない?
165お前名無しだろ:03/06/11 00:04 ID:???
空手バカ一代にはステーキを食うグレート東郷とスパゲッティ(山盛り)
を食わせられる大山というシーンもあったな。つくづくこの組み合わせが
好きらしい。
166お前名無しだろ:03/06/11 00:08 ID:???
俺はステーキよりもスパゲッティの方が好きだけど
167お前名無しだろ:03/06/11 00:08 ID:???
『俺にはこのふてえ腕があるじゃねえか。この腕そのものを叩きつけるとしたら?』
168161関連:03/06/11 00:09 ID:???
小鹿がマスカラスがリンチを目撃したのはガチ(週プロだったか?)
「マスカラスも舐められたもんだ」
ついでに、
タイガーマスク編で、スティーブが試合後、タイガーに悪態をついてたのは嘘
169お前名無しだろ:03/06/11 00:17 ID:+2kocr93
>>163

連載打ち切りの時期が前田日明の凱旋帰国(1983年4月)から
数ヵ月後だったため。
170お前名無しだろ:03/06/11 00:23 ID:???
プロモーター「そら、今夜のギャラだ」
ハンセン「た・・たった15ドルぽっち!これだけ血まみれにされておまけに
     相手がのびてるのに反則負けにされて・・15ドルじゃアパートま
     でのタクシー代にもならねえ!晩メシも食えねえ!」
仲間レスラー「そうぼやくな。数千ドルとる人気レスラーにもオレ達下っぱに
       もそれなりの生き方がある。こいつがおんぼろのクルマを持って
       いる。5ドルずつガソリン代を払ってそいつに下っぱレスラー
       みんなが相乗りしそれぞれのねぐらをまわるんだ。
       途中、残り10ドルでスーパーマーケットにより食料を買えば
       まずくてもレストランよりグッと安上がりさ」

このシーン、好きだな(w その後の「猪木談」で、馬場や猪木がこれとたっぷり
同じ経験をしていたかどうかは、半信半疑だけど。
171お前名無しだろ:03/06/11 00:32 ID:???
>>170
ハンセンの自伝では、これほど食うに困っていたというわけではないらしい。
ハンバーガーはもううんざり、とは書いてあったが。
172お前名無しだろ:03/06/11 00:35 ID:9cvf+byd
>>171
自伝読んでると下っ端レスラーより教師のほうが悲惨な生活だもんな(w
173お前名無しだろ:03/06/11 00:39 ID:???
鶴田とステーキ大食い大会に出場したのは事実らしいね。
「昔プロモーターの命令で体重を増やせと言われて、ブロディと一緒に
喰いたくもないステーキを何枚も喰ったもんさ。」とハンセンは言っていた。
確かにデビュー時のハンセンはスリムだったけど、初来日の75年にはすっかり
肉が付き、山田隆が「やや太りすぎ」なんて解説してた。
174前田ヲタ:03/06/11 00:51 ID:???
>>169
あ、マジレスしてくれちゃったんですね。 わざわざどーもすいませんw
もちろん分かってるんですが、もし列伝の連載と
前田の全盛期が重なってたら、梶原にとって前田は格好の材料だったろうなぁ。
そういえば梶原は前田×ニールセンの寸評をゴングかなんかでしてて、
「例えるなら、猪木は大衆文学で、前田は純文学である。」みたいな事を言ってなぁ。
175お前名無しだろ:03/06/11 00:55 ID:???
前田編読みたかったね

チキンラーメンすすりながら
「いつか腹いっぱいステーキ喰うたるんや!」
176お前名無しだろ:03/06/11 00:57 ID:Gqt4BjoL
「このニールセンという男、さすがにユキーデの弟子だけあってキックは超一流!
 アメリカでは数々のキックボクサーをマットに沈めてきた!
 前田のキックにも私は何度か苦戦を強いられたが、ニールセンのキックは
 前田のキックを遥かに上回るものだろう!」
                                      
                                      アントニオ猪木(談)
177.:03/06/11 01:01 ID:???
>>175
まさに前田の人生って
梶原ワールドそのものって感じがする。
178お前名無しだろ:03/06/11 01:04 ID:???
いいね〜前田編。
俺も読みたい。
179お前名無しだろ:03/06/11 01:06 ID:DYZie+TD
そーいえば前田がらみで思い出したんだけど、
列伝ではタイガーの正体は佐山聡だって
ほとんどバラシちゃってなかったっけ?
180お前名無しだろ:03/06/11 01:13 ID:???
タイガーのファンであるというホーガンが、タイガーと一緒に
アントン・リブで食事をしてるシーンもあったと記憶してるが、あれは本当かな?
181お前名無しだろ:03/06/11 01:18 ID:???
スーパースター列伝、ぜひ弟真樹氏の手で復活してもらいたいね。
佐山とは関係があるみたいだし、思いきって「佐山聡列伝」なんて
描いてほしいな。当然、前田も出てくるだろうし(w
182お前名無しだろ:03/06/11 01:20 ID:???
こういうハッタリ的な伝説が通じるのって闘魂三銃士、四天王くらいまでだろうな。
第三世代なんかでスーパースター列伝やっても、しょーもない普通の話が出来あがるだけのような気がする。
183お前名無しだろ:03/06/11 01:21 ID:???
なんか、昔出てた朝日ソノラマの雑誌で「佐山聡列伝」っぽいのやってなかったけ?
シューティングタイガーとかいう名前で?
記憶違いクサイな・・・
184お前名無しだろ:03/06/11 01:25 ID:???
ゴッチ「マエダよ、君は私が見た中でもっとも素質のある選手だ。
    ようやく私のあの技を教えられるな」
前田「ええ!ゴッチさん、あの技とは!?」
ゴッチ「フフフ・・・」

つづく
185お前名無しだろ:03/06/11 01:30 ID:???
>>181
もし、それ本当に実現したら
あの前田とのガチンコ試合は、どう描くんだろう…。
やっぱり佐山に都合良い風に書くんだろうな…。
186お前名無しだろ:03/06/11 01:38 ID:???
>>182
>こういうハッタリ的な伝説が通じるのって闘魂三銃士、四天王くらいまでだろうな。

無理無理。考えてみなよ。鶴藤長天の列伝さえ描かれなかったのに、小橋の
青春列伝なんか売れるわけねーじゃん(爆
187お前名無しだろ:03/06/11 01:40 ID:???
小橋と橋本のは読んでみたいが。
京セララグビー部で無理やりトレーニングジム作ってもらうところとか。
188お前名無しだろ:03/06/11 01:41 ID:iMStPdpt
>>183
そんなような短編漫画って結構チョコチョコ意味無く出てるんだよねw
前田物語みたいなのもあったし、そーいえば「隣の格闘王」っていう佐竹主人公の漫画もあったな。
最初、マジな漫画だと思って読んだから腹立った思い出があるw
189お前名無しだろ:03/06/11 01:42 ID:???
>>183
記憶違いもなにも、そのまんまよく憶えてるじゃん。
ちなみに同時期、風間ルミの自伝もあったな。
190お前名無しだろ:03/06/11 01:47 ID:???
>>189
たしか、その雑誌すぐ廃刊になっちゃったよね?(w
191お前名無しだろ:03/06/11 01:53 ID:???
>>184
その技とは関節を決められそうになったら
相手の肛門に親指を突っ込むという究極の裏技であった…。
〈つづく〉
192お前名無しだろ:03/06/11 01:57 ID:???
今だ前田君が結婚してないのはこの裏技が関係あるとか無いとか・・・
ウフフッ
                                      
                                      アントニオ猪木(談)
193.:03/06/11 02:01 ID:???
>>192
うまいっ!!
194お前名無しだろ:03/06/11 02:22 ID:???
三流レスラーたちがブチのめされたとき
「ほげー」と言うのはガチ
195お前名無しだろ:03/06/11 02:33 ID:???
>>186
いや、三沢、橋本、蝶野は作れると思う。
196お前名無しだろ:03/06/11 03:23 ID:???
前田編

ユニバーサルプロレスは前途洋々の滑りだしをしたかに見えたが、地方大会の不入り・テレビ局の
バックアップも得られない中、徐々に選手間の絆も薄くなっていく・・・
そして遂に前田の怒りが爆発した! 相手は誰あろう、スーパータイガーだ・・・!!

前田「皆の気持ちも考えんと、一人勝手な事ばかりほざきやがって!」
タイガー「やめろ前田! これはケンカじゃないんだぞ!」(これはプロレスだぞ、を微妙に訂正)
前田「くらえっ!!」

   グワワァーン!

観客A「ああっ あれは・・・?!」
観客B「金的だ!金的げりだ!!」

タイガー「ホゲェー!!」
197お前名無しだろ:03/06/11 09:15 ID:???
ユニバーサル興行中止に、

前田「も、もはやこれまで!大阪に帰って、空手道場でもやるしかない!」
198お前名無しだろ:03/06/11 09:27 ID:???
>>196
笑いすぎで死にそうです。
199お前名無しだろ:03/06/11 09:30 ID:???
梶原一騎の空手地獄変ではレスラーはみんな「ホゲェ〜」だw
200お前名無しだろ:03/06/11 09:33 ID:???
前田編で善人に描かれそうな人
藤原、高田、山崎、小鉄、星野

前田編で悪人に描かれそうな人
佐山、猪木、UWFの社長、パンクラスの尾崎社長、安生、長州
空手の先生、新間、正道会館の皆さん、高橋義生

扱いが難しそうな人
船木、鈴木
201お前名無しだろ:03/06/11 09:34 ID:???
前田日明 スーパースター列伝
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/3261/Icon/003_937.swf

ウィルスやブラクラじゃないよ。
202お前名無しだろ:03/06/11 09:34 ID:???
東北での学生時代、列伝好きの友人が
雪道でツルッとすべった瞬間に発した「ホゲェー」はガチ
203お前名無しだろ:03/06/11 12:33 ID:???
>>197 に続く。
今後の身の振り方を考える為、大阪の実家に帰っていた前田の元へ、
佐山を除いたUのメンバーが皆集まり「また一緒にやろう!な!」
前田、あまりの嬉しさに「ホゲェー!」
204お前名無しだろ:03/06/11 13:20 ID:???
しかし、古巣の新日にUターンするのはためらいがあったUメンバーは
馬場に交渉してみるが「前田君と高田君だけならOK」
との、つれない返事に前田「ホゲェ〜!」
205お前名無しだろ:03/06/11 13:21 ID:MBppcWbY
>>203
外してくれたな
206お前名無しだろ:03/06/11 13:21 ID:TcEp33hj
>>203
いくない!
207お前名無しだろ:03/06/11 13:25 ID:???
A・猪木 談のAAキボン
208お前名無しだろ:03/06/11 13:41 ID:???
201は何なの
209お前名無しだろ:03/06/11 13:45 ID:???
>>182
『しょーもない普通の話』を『ファンタージーあふれた話』に作り変えるのが
梶センセーの真骨頂だぞ。
210お前名無しだろ:03/06/11 14:44 ID:???
それでは皆さんで作る
【新プロレス・スーパースター・列伝〈ホゲェ〜!編〉】
↓スタート!↓
211お前名無しだろ:03/06/11 14:49 ID:???
Uのメンバー全員で捕鯨漁船に乗り、
「ホゲェ〜!」
212お前名無しだろ:03/06/11 15:04 ID:KTlMYQGR
女子プロスパスタ列伝の中で、漏れが読みたいのは、貴子編だな。
デビューからAV女優になるまでの軌跡。
213お前名無しだろ:03/06/11 15:17 ID:???
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
214お前名無しだろ:03/06/11 16:26 ID:???
ダメだ、ホゲ〜の字を見ただけで笑えてくる。
このスレとジャイアンリサイタルはしばらく控えよう。
215お前名無しだろ:03/06/11 16:29 ID:???
前田「猪木なら何をやっても許されるのかホゲェ〜(ボケェー)!」
216お前名無しだろ :03/06/11 16:32 ID:???
ハンセンの古タイヤにラリアート
217お前名無しだろ:03/06/11 16:36 ID:???
>>213
(・∀・)イイ!!
218お前名無しだろ:03/06/11 17:14 ID:0aB3WfYn
タイガーマスクは
クルクル回転
しちょるだけ!
219ブラックタイガー:03/06/11 18:04 ID:???
「やっとるな、ペーパー・タイガー!
 ペーパー(色紙)を相手にセッセと・・グワッハハハハ!」

あのシーンが一番笑えた。
220お前名無しだろ:03/06/11 18:13 ID:Z4QXcoab
>>218
あれは「スペース・ローリング・タイガードロップ(で、いいんだっけ?)」
の開発の為にやってたんだっけ?(w
221218:03/06/11 18:16 ID:0aB3WfYn
>>220
そうです! スペース・フライング・タイガー・ドロップです。
宇宙トラ飛行です。
これを食らったウルトラマンは、「心の旅路」をさまようはめになります。
222お前名無しだろ:03/06/11 18:20 ID:9sA7Lifw
考えてみると、列伝に藤波って取り上げられなかったよな(チョコチョコ脇に登場してはいるがw)。
つくづく、ドラゴン社長って…(ry
223お前名無しだろ:03/06/11 19:13 ID:???
列伝では確か、ブロディーが初めてアンドレを
ボディスラムした事になってたと思ったが、あれはマジなのかな?
224お前名無しだろ:03/06/11 19:26 ID:jvQ7sUgU
アイハブァウィン(我勝てり)
225お前名無しだろ:03/06/11 20:06 ID:???
ハンセンが「ラリアット」でサ、ンマルチノの首を折ったというのはヤオ
226お前名無しだろ:03/06/11 20:11 ID:???
>>223
それはガチ。
ブロディも「初めてアンドレを投げた男」ってのをウリにしてたはず。
あとアンドレを投げたのってレイス、ホーガン、猪木、ハンセン、ウォリアーくらい?
猪木はもろに協力してもらっていたが
227〈223〉:03/06/11 20:18 ID:???
>>226
そうですか。
ありがとうございました。
228お前名無しだろ:03/06/11 20:25 ID:???
スレ違いになるかもしれないけど、
今、良くも悪くもプロレス界なり格闘技界にとって
当時の梶原的な役割をしてる人って誰になるかな?
夢枕獏かな?
229お前名無しだろ:03/06/11 20:35 ID:???
>>226
wjの大将も投げなかったっけ?
230お前名無しだろ:03/06/11 22:03 ID:???
>>229
ボディスラムで?
払い腰とかなら坂口も投げてたけど、
一応この場合はの「投げる」は、アンドレを持ち上げて、
両足のかかとを浮かせた状態にしたもの限定なので。
ずいぶん昔だと、ゴッチがジャーマンやってたけどね。
ただあのときはまだロシモフだったし、体重も180くらいしかなかったし。
アンドレになった後の体格だと、投げる以前にクラッチ
できないだろうしね。
231お前名無しだろ:03/06/11 22:27 ID:???
力道山「猪木、よくぞいままでわしの差別待遇にたえたな。
(中略)近くアメリカにも遠征させよう。リングネームも
あの偉大なアントニオ・ロッカにあやかって
インキと改名せえーい!」

猪木「ホゲェ〜ッ!」
232お前名無しだろ:03/06/11 22:33 ID:???
それヤヲ。
ガチなのは、

「おい、アゴよ。この前のテレビのチャンピオン太は受けたぞ。
そうだ、お前。あの役どころ、死神酋長アントニオって
名前でリングに上がれ。また受けるぞ」
「死神酋長だけは勘弁して下さい!」
233お前名無しだろ:03/06/11 22:39 ID:???
>>230
長州はアンドレをちゃんとボディスラムで投げてるよ。84年IWGP公式戦。
234お前名無しだろ:03/06/11 22:49 ID:???
>>233
アゴや長州程度のパワーで投げられるとは、
アンドレをボディスラムするのはそんな大変なことじゃないのかもね。
アンドレは全盛期で230〜240キロくらい?
下半身もつかえるし、リバウンドとか投げられる方の協力も
あること考えると、
ペンチプレス200キロ上げられない程度のパワーでも何とかなりそうだ。
それよりガチで驚いたのは、
激しい試合の後だとアンドレの体重が8キロぐらい減るらしいってこと。
あの体だと、消費するカロリーや汗の量が半端じゃなさそうだ。
235お前名無しだろ:03/06/11 22:55 ID:???
>>226
後、ローランド・ボックが投げています。
ボックにいたってはアンドレにバックドロップかましているはず。
ウォリアーってどのウォリアーですか?ウォリアーと名の付く
レスラーはアンドレ投げてないんじゃないですか?
236お前名無しだろ:03/06/11 23:01 ID:???
>>235
アルティメット・ウォリアーって投げてなかった?
力の衰えた晩年とはいえ、あの長年ノーフォールを誇ったアンドレに
2度もピン勝ちさせてもらった男だからな。
典型的なマッチョファイターだったし、そういう選手を売り出すには
アンドレのボディスラムは最大の見せ場なのでは?
237お前名無しだろ:03/06/11 23:31 ID:???
エルカネックも投げた。

マスクトスーパースターは抱え上げたが、そのままつぶされてフォールされた。
惜しかった。
238お前名無しだろ:03/06/11 23:33 ID:???
アンドレは投げられるのうまい説と下手説があるな。
出来るけど相手によっては手を抜くって事かな。
239235:03/06/11 23:53 ID:???
>>236
アルティメット・ウォリアーですか。
知らなかった。ありがとう。
240お前名無しだろ:03/06/12 00:16 ID:???
>234
自力で投げたジョナサンは腰骨が
241お前名無しだろ:03/06/12 00:43 ID:???
アンドレにケンカを売って、アンドレに詫びを入れさせた
バッドニュース・アレンは投げるより凄いな。
242お前名無しだろ:03/06/12 00:51 ID:ai6+eVdv
タイガー&ゴッチ編買ってきた。
今まで気にならなかったのに、
「ホゲェ〜〜〜〜〜〜!!」
を見ると爆笑してしまう。
243お前名無しだろ:03/06/12 01:28 ID:???
ボックはスープレックスで無理に投げたはいいが、やはり腰を傷めて
引退を早めたらしい。
キラー・カーンも持ち上げるまでは行った記憶が。両足を折ったのはヤオだが。

しかしこのマンガでのサンマルチノの悲惨な扱いは一体何……。
244お前名無しだろ:03/06/12 03:22 ID:???
ニックも扱い悪い
245お前名無しだろ:03/06/12 07:44 ID:???
>しかしこのマンガでのサンマルチノの悲惨な扱いは一体何……。

そりゃ馬場を貶めるためだろ。
サンマルチノといえば、代表的な馬場派の大物外人だからな。
246お前名無しだろ:03/06/12 08:31 ID:???
>>226
ホーガン編では「一番最初にアンドレを投げたのはホーガン」ってことになってたが
247お前名無しだろ:03/06/12 08:46 ID:???
>>246
その試合、ワープロのなかでもビデオで紹介されてたけど、
ホーガンがアンドレを投げた瞬間別に「史上初」とかは絶叫してなかったよ。
でも他の選手が明らかに反動とかつけてたのに比べて、
ホーガンは腕力だけで持ち上げて、肩にもゆったりと担ぎ上げて、
明らかに投げ方に余裕があったね。
まあそのホーガンもそれから10年後には、
ヨコヅナをボディスラムできなくてWWF王座から転落するわけだが。
248お前名無しだろ:03/06/12 09:26 ID:FeuNi9W2
ホゲェあげ
249お前名無しだろ:03/06/12 10:32 ID:???
絶滅寸前だから捕鯨禁止はヤヲ
250お前名無しだろ:03/06/12 13:12 ID:???
エロシーンを所々に組み込んでいる構成こそイッキ・カジワラ独特の世界。
251お前名無しだろ:03/06/12 13:37 ID:???
ファンクス編では大スター扱いのドリーが、ブロディ編ではただのジジイ扱いなのがワロタ
252お前名無しだろ:03/06/12 15:12 ID:???
力道山編はヤオ。っていうかクソ。なんであんなのやったんだ?
253お前名無しだろ:03/06/12 15:19 ID:MN9mdsAU
力道山編なんてあった??
254お前名無しだろ:03/06/12 15:27 ID:???
>>252はインキと改名せえーい!
255お前名無しだろ:03/06/12 17:31 ID:???
力道山が氏んだとき顎が号泣したのはガチ
(嬉し涙)
力道山の死後今後のプロレス界の行く末を悩んでたのもガチ
(どうやって牛耳るか)
256お前名無しだろ:03/06/12 21:59 ID:???
みなさんッ!
このアパートに危険な女が住んでおります!
ホレこのとおり僕もすこしばかり刺されましたッ!
くれぐれも用心してくださいよ!!

「血だ!!」
257お前名無しだろ:03/06/13 00:38 ID:???
これがホントの雪ですべってスッテンコロリ
はた迷惑千万
258お前名無しだろ:03/06/13 00:44 ID:???
馬場がエリックとのデスマッチの前に、土の中に埋まり頭の部分をデュークケオムカにジープで轢かせたのはガチ。
259お前名無しだろ:03/06/13 02:22 ID:???
馬場がボボ・ブラジルと対戦した際、髪を伸ばしてクッションにしたのはガチ。
260お前名無しだろ:03/06/13 02:27 ID:qknf7PGH
>>259
梶原タイガーマスクでも、そんな敵がいたな。
アフロヘアでバックドロップ食らっても、
涼しい顔した香具師が。
261お前名無しだろ:03/06/13 02:33 ID:???
ゲーセンのキック力測定機で138Kg出してたつわものが居たのはガチ。
262お前名無しだろ:03/06/13 02:36 ID:???
テリー・ファンクが引退式でフォーエバーと叫んでいたのはヤオ。
263お前名無しだろ:03/06/13 03:33 ID:???
そこにしびれる、憧れるゥ!
264お前名無しだろ:03/06/13 03:48 ID:???
猪木の爺ちゃんがバナナ食って死んだのはガチ
265お前名無しだろ:03/06/13 03:51 ID:???
>>247
実は猪木の方が先だしね。
猪木1980年6月のMSGリーグ公式戦で投げてる。
ホーガンが投げたのはその3ヶ月後シェイスタジアムで投げた。

ホーガンが初という説は列伝や少年向けプロレス本の影響が強いのかな?
266お前名無しだろ:03/06/13 05:55 ID:???
>253
最近やった。スパスタ列伝じゃなく、プロレスヒーロー列伝だが。
単行本も出てる。
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0302_cyo2.html
267お前名無しだろ:03/06/13 22:08 ID:???
メキシコにある養成期間って実在するんだろうか。
定期的にあんなとこ入るなんて、
メキシコではプロレスラーになるまいと思った。
268お前名無しだろ:03/06/13 22:30 ID:aUiIYL5h
ガッデーム! あげ
269お前名無しだろ:03/06/13 22:33 ID:???
>>267
高層ビルの階段をうさぎ跳びさせられた>マッハ隼人(談)
270お前名無しだろ:03/06/13 22:39 ID:aUiIYL5h
>>269
マッハ出てた??
271お前名無しだろ:03/06/14 04:36 ID:+SNFnb4f
どの話か忘れましたが、NWAチャンピョンが最高のタイトルということに言及して、
アントンが
「私も負ける気がしないわけではないが。」の趣旨のコメントがあった気がする。
だれか正確にわかりますか。
272お前名無しだろ:03/06/14 05:50 ID:???
NWAチャンピオンの巻ならリック・フレアーだと思うが、
NWAチャンピ“ョ”ンとなると、誰だかわからないピョン♪
273お前名無しだろ:03/06/14 08:53 ID:???
ファンク・シニアを倒したアイク・アーキンスが
力道山にも勝っているとゆーのはホント。
274お前名無しだろ:03/06/14 15:03 ID:cGuDk7g3
「その時、上田が裏切ったッ」
というのはガチ?
275お前名無しだろ:03/06/14 15:52 ID:H/WR7OQ/
コンビニで久しぶりに読んだが、

「やれっ!キラーカーン!(本名:小沢正志)」にはワラタ
なんで本名を・・・

あと、猪木が「猪本」になってたぞ(タイガー編で)
276お前名無しだろ:03/06/14 16:17 ID:ee/ymwNw
いつだったか、映画雑誌でテリーファンクのインタビューをしていたのだが、
質問が全部「スパスタ」の真偽を問いただすものだった。(漫画のコマ入り)
誰か読んだヤツいる?
277お前名無しだろ:03/06/14 20:02 ID:???
>>271
NWAチャンピオンといえば世界最強の男。(私は負ける気がしないが)

こんな感じだったような・・。
ちなみに
「なあ、教えてくれよう」
「キャアーッ!ま、また彼よっ!」こそガチ。
278お前名無しだろ:03/06/14 23:40 ID:???
梶原&タイガーに単身突っかかって行くブラックこそ
元祖ノーフィアー
279お前名無しだろ:03/06/16 13:45 ID:HuiJATb6
>>276
映画秘宝のvol25な。
ちなみに
「あのクレージども、おれの腕をステーキと間違いやがって。」は本当にあった?
 →テリー「この日はステーキじゃなくてソバを食ったよ。」
「バーバラ」について
 →テリー「バーバラって誰だ?」
スピニングトーホールド伝授の話は本当?
 →テリー「ノー。これ全部ジミー鈴木が作った話だよ。」
280お前名無しだろ:03/06/16 14:20 ID:iElEgEii
佐山タイガーが川島なおみとお見合いしたのはホゲェ〜♪
281お前名無しだろ:03/06/16 23:43 ID:???
徴収「きさまのようなドジ運転手のクルマには同乗せん!家まで走って帰れ!」
建造「だ、だれが(ry」

↑本来はこうあるべき
282お前名無しだろ:03/06/16 23:51 ID:???
>>279
じつに愉快だ!もっとないんですか。
283お前名無しだろ:03/06/17 00:03 ID:???
流智美がキラー・コワルスキーに「ユーコン・エリックの耳をそぎ落とした
ショックで肉を食えなくなったというのは本当ですか?」と聞いたら
「ガハハ、それは傑作だ!」と笑ってたそうだ。
284お前名無しだろ:03/06/17 00:03 ID:pGPt1leo
フレアーが短足を理由にサポーター?
をつけたのはガチだろうか
285お前名無しだろ:03/06/17 00:23 ID:???
ドリーシニアが牧場の牛をスピニングトウホールドでおとなしくさせてたのは
いうまでもなくガチ。
286お前名無しだろ:03/06/17 01:08 ID:???
若い頃のフレアーは丸刈りだったんだが
スパスタでは最初からロンゲになってんだよな(W
287お前名無しだろ:03/06/17 22:51 ID:???
1コマだけさりげなく国際時代のデブ姿が。
 「よし!また武者修行だ」

あれ以前てどんなルックスなんだろう・・・・・
288お前名無しだろ:03/06/17 23:42 ID:???
>>287
確か来日前の宣伝写真は「似合わないヒゲ」はやして
パッとしない外見だったとか
289お前名無しだろ:03/06/18 10:46 ID:???
血のしたたるステーキって旨いよな
290お前名無しだろ:03/06/18 11:15 ID:???
ジャイアント台風はガチ
291お前名無しだろ:03/06/18 11:29 ID:???
フレアー画像集。
http://www.midatlanticwrestling.net/Photo_Albums/photo%20album%20-%20ric%20flair.htm
中段一番左の写真が1973(国際に来日した年)になっている。
これ以前はAWA圏で試合をしていた筈だが、その頃の写真は見たことない。
ミッド・アトランティックでは、リップ・ホークの甥(血縁関係は無し)と
いうふれこみで売り出したようだ。
292お前名無しだろ:03/06/18 12:52 ID:5zTuSdPu
タイガーマスク編にて新発見!
なんと!ブレット・ハートはメキシコ人だったとは!!
293お前名無しだろ:03/06/18 13:46 ID:bhD/dm1i
ハンセンの証言「俺が木に吊るしたタイヤにラリアートをかけているカツーン(漫画)
を見たことあるが、俺はそんな練習をやったことは一度も無い(笑)」

その漫画とは言うまでも無くコレなんでしょうな。
294_:03/06/18 13:46 ID:???
295お前名無しだろ:03/06/18 13:47 ID:???
スレ題見て「血のしたたるパスタ」かと思った。
296お前名無しだろ:03/06/18 14:57 ID:???
リベラでステーキ喰いたい。
297お前名無しだろ:03/06/18 15:13 ID:???
>>293
でもハンセンはこの漫画を喜んで子供にも見せたらしい
298名無し募集中。。。:03/06/18 15:55 ID:???
>>293
真似したガキ、いるんじゃないのか
299お前名無しだろ:03/06/18 16:28 ID:???
今でもまねして、電柱や標識にラリアットしてるw
300お前名無しだろ:03/06/18 16:39 ID:bhD/dm1i
>>298
国際はぐれ時代のラッシャー木村が木にラリアートをかけている写真を
ゴング誌で見た記憶あります(涙)この漫画の罪は深いかも
301お前名無しだろ:03/06/18 16:45 ID:???
こりゃ本当:嘘の割合は1:9だな
302お前名無しだろ:03/06/18 16:54 ID:???
↑それより昔。猪木戦を控えた大木金太郎が済州島での特訓で、岩礁に頭突きをかます(ように見せる)特訓の写真をゴングでみた。スパスタ以前の話。
303お前名無しだろ:03/06/18 16:58 ID:bhD/dm1i
カール・ゴッチ編;虎の穴道場の特訓シーンは戦慄すべきものがありましたが、
後年やはり週刊ゴングで「虎の穴」の写真が公開された時は、あまりに普通のジムなので
拍子抜けしました。

「紅のチャレンジャー」でもそうでしたが梶原センセイは秘密道場での偏執狂的特訓という
シチュエーションに萌え〜だったんでしょうね。
304お前名無しだろ:03/06/18 17:52 ID:???
「答えによってはゆるさーん!!」
305お前名無しだろ:03/06/18 19:39 ID:???
あの漫画書いてた連中は打ち上げで
真夜中によくステーキ食いに行ってたそうだ。
306お前名無しだろ:03/06/18 19:57 ID:???
>>303
虎の穴じゃなくて蛇の穴ね。一応訂正
307お前名無しだろ:03/06/18 19:59 ID:???
ライスを炒めりゃチャーハンだが、なにか?
308お前名無しだろ:03/06/19 16:37 ID:???
309お前名無しだろ:03/06/19 19:43 ID:???
今のWWEでは誰かできないか?
310お前名無しだろ:03/06/19 19:59 ID:???
ハルク・ホーガン編2
311お前名無しだろ:03/06/19 22:51 ID:???
漫画文庫のほうは差別的な台詞が直されてるらしいけど、
松文館のほうはどうなの?
312お前名無しだろ:03/06/19 22:53 ID:???
>>311
直ってない。
ブッチャーの「俺は世界チャンピオンに絶対なれねえ」
とかの箇所そのまんま。
昔の版をそのまま使っているんだろう。
313お前名無しだろ:03/06/19 23:27 ID:???
>>312
情報ありがと!
昔何回も読んだのが引っ越しでどっか行ってしまったから、
松文館版で買い直します。

31480153:03/06/19 23:28 ID:bb4q9rp6

デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
315お前名無しだろ:03/06/20 00:22 ID:???
>>312
サンデーコミック版持ってる俺としては
逆に文庫版が欲しくなってきたな
316お前名無しだろ:03/06/20 00:47 ID:???
ハンセンとホーガンは最初は随分険悪に描かれていたけど、実際は会ったその日に
意気投合して一緒に食事に出かけたそうだ。
317お前名無しだろ:03/06/20 00:57 ID:i3B34LLx
カブキ編を文京区のお店に持っていって検証してもらおう
318お前名無しだろ:03/06/20 01:05 ID:???
オレ、スパゲティは好物なんだけど、この漫画読み返すたびにステーキ
食いたくなってしまう!そのたびにお金使ってしまう!

ハンセンよ、お前の気持ちがようやくわかってきたぞ!明日からはまた
パンと牛乳に生きるぞ!
319八王子・フロッピイ:03/06/20 01:35 ID:LFaz8/RR
「私もアメリカ修行時代全く同じ経験をしたことがある!!」猪木の昔話を尻目に、牛乳選んでるハンセンはガチ。
320お前名無しだろ:03/06/20 01:45 ID:???
>>317
事実が0.5割もないだろうな。
321お前名無しだろ:03/06/20 01:50 ID:???
>>317
確か猪木のクーデター騒動の渦中に凱旋帰国したカブキ(高千穂)
がスパスタではクーデターを猪木に打ち明けられてたな(W
322お前名無しだろ:03/06/20 02:07 ID:???
>>321
単にダラカンの悪口を猪木に聞かされただけ。
323お前名無しだろ:03/06/20 02:40 ID:???
オジンどもは格下げすればいい
324お前名無しだろ:03/06/20 02:55 ID:???
ダラ幹の顔スゲーむかつく
もんどりうつぐらいしばいてやりたい
325お前名無しだろ:03/06/20 03:31 ID:i3B34LLx
日プロ時代は雲の上の存在だった猪木に、こうして頼りにされるカブキさんはまさにシンデレラボーイ
326お前名無しだろ:03/06/20 10:50 ID:???
デビル・サト
327お前名無しだろ:03/06/20 11:27 ID:???
歌舞伎編あまり覚えてないけど、ガマオテナ先生ってここでも出てきたっけ?
328お前名無しだろ:03/06/20 11:42 ID:???
>>322
どっちにしろ時間軸がおかしい
329お前名無しだろ:03/06/20 12:00 ID:NlPqIaE+
グレート・カブキ編で指の第一関節だけ曲げられるのは
かなりの空手の修練を積んだ証明だと書いてあったが、ちょっと指先だけ曲げる
練習したら自分でも出来た。この漫画に初めて疑問を抱いた瞬間だった。
330お前名無しだろ:03/06/20 12:02 ID:???
それ以降、キン肉マンの超人は指の第一関節を曲げてる絵が多くなったw
331:03/06/20 12:26 ID:q9cT8/2V
A.猪木談
332八王子・フロッピイ:03/06/20 13:39 ID:LFaz8/RR
それまで自重してたが、タイガーマスク編で一気にカジワラカラーが炸裂。「少年サンデー」の誌面がすっかり「少年マガジン」になっちゃったのはガチ。
333お前名無しだろ:03/06/20 13:42 ID:Q2nUUc+P
ステーキウマー
334:03/06/20 14:02 ID:???
A.猪木 談
335お前名無しだろ:03/06/20 14:17 ID:???
うそ、サンデー連載だったの?
文庫版が講談社からでてるからてっきりマガジンだと思ってたw
336お前名無しだろ:03/06/20 14:19 ID:???
>>329
できる人にはできる。達人でもできない人にはできない。
耳を動かすのと一緒。
337:03/06/20 14:23 ID:???
A.猪木 談
338お前名無しだろ:03/06/20 14:24 ID:???
>>329
オレも何故かガキの頃から出来ていたんだが、オレも空手の達人か?
それより「私に次ぐ空手の達人はブッチャー」(アゴ談)らしいがアゴって
そんなに空手出来るの?
339お前名無しだろ:03/06/20 14:25 ID:???
アゴの兄の寿一はブラジルで空手を教えてるんだろ?
340お前名無しだろ:03/06/20 14:25 ID:???
変な空手道場やってた。
弟子にMr.BDの人
341お前名無しだろ:03/06/20 14:31 ID:???
A猪木がタイガーに送った詩だけはガチ
342お前名無しだろ:03/06/20 14:34 ID:???
タイガー時代のギャラがグリーンボーイ時代と同じだったのはガチ
あと、サイン会でのギャラ未払をタイガーが梶原に愚痴ったら
監禁事件に発展したもガチ

ソースはトルコ本
343:03/06/20 14:35 ID:???

        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
      アントニオ猪木(談)
344お前名無しだろ:03/06/20 14:43 ID:i3B34LLx
佐山って相当稼いでるって思ってたけど、実情はそんなだったのね
345お前名無しだろ:03/06/20 14:45 ID:???
あの当時の儲けはハイセルに流れてたみたいね
それでクーデターが起きたみたい
346お前名無しだろ:03/06/20 14:51 ID:???
アントンハイセルが無ければ新日本は今頃大企業だったろうな・・
347:03/06/20 15:02 ID:zKpXqjQo
A.猪木(談)
348:03/06/20 15:06 ID:zKpXqjQo
× A.猪木(談)
〇 坂口征二(談)
349お前名無しだろ:03/06/20 15:29 ID:???
小鉄がハイセルがなければ青山に自社ビルが建ってたて言ってなかったけ。
350お前名無しだろ:03/06/20 16:14 ID:nWxcGiuc
>>342
懐かしいね「勇者アントニオ猪木の真実」とかいうタイトルだっけ?
梶原シンパ(暴力団系)が猪木監禁を画策したという情報が猪木側に入った為、
急遽第一回IWGP決勝戦でホーガンにKO失神(演技)させられた事にして
救急車で病院に逃げ込んだという事だったよね。
351お前名無しだろ:03/06/20 16:51 ID:???
猪木め、悪いやっちゃ!
352お前名無しだろ:03/06/20 22:56 ID:???
ホーガン編より

ホーガン「な なんだってミスター・シンマ!?
     イノキが入院して欠場だと!」

新間「そうなんだ 長年ガンガンと真剣勝負(セメント)ばかりの
   過激なプロレスをつづけてきた(ry」・・・・プッ
353お前名無しだろ:03/06/20 23:01 ID:???
既出だんたらすまんが
猪木がアメリカ遠征中に、テネシーかなんかで
試合後、観客に囲まれたけど皆ぶちのめして、
最後は拍手をもらったっていうのはガチかなぁ?
354お前名無しだろ:03/06/20 23:04 ID:???
「猪木信者」というバカな連中は、
この漫画を本当だと思っているのだろう。
355お前名無しだろ:03/06/20 23:21 ID:???
カールゴッチ編の為に当時の新日からクレームがついて打ち切りになったのは
この漫画の最大のガチ
356お前名無しだろ:03/06/21 00:16 ID:???
>>355
どういったところにクレームをつけたんですか?
357お前名無しだろ:03/06/21 00:56 ID:???
>>355
梶原逮捕が打ち切りの理由ではないんですか?
358お前名無しだろ:03/06/21 06:18 ID:???
http://www.pristontale.jp/
3DのRPGオンラインゲームで、
製品版なのに新規登録無料、課金料金も無料でつ
公式HPで全部ダウンロード可能
MMO 「PristonTale」 なにげによろすくー

↓2ちゃんでの、このゲームのスレッド
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1042985267/
↓プリストンテール情報系サイト
http://homepage3.nifty.com/algizer/
あとは「プリストンテール」とかで検索してくだつぁい
359お前名無しだろ:03/06/21 12:58 ID:fL1ztSDS
それにしても梶原センセイはことごとくパートーと喧嘩別れしたよね。
アントニオ猪木、マス大山、つのだじろう・・・
360お前名無しだろ:03/06/21 15:20 ID:/GBdpqDd
=359
ゴメン、パートーじゃなくてパートナーでした。
361お前名無しだろ:03/06/21 15:23 ID:???
ところでこの漫画書いた原田先生はもう漫画描いてないの?
この人の画風好きなんだけどなあ。
362お前名無しだろ:03/06/22 00:36 ID:???
力道山漫画チョコッと書いてなかった?
363お前名無しだろ:03/06/23 08:44 ID:???
>>361
俺も好きだ。似顔絵うますぎ。
桜庭和志物語や渡部謙吾物語を書いた作者に
見せてやりたい。
364お前名無しだろ:03/06/23 22:07 ID:???
桜庭和志物語・・・またショボーンとさせるものを思い出させるなあ
俺の中では無かったことになりかけてたのに・・・
365お前名無しだろ :03/06/24 01:51 ID:???
ステーキと言えば食いしん坊
366お前名無しだろ:03/06/24 10:05 ID:???
ホーガン編での藤波、長州のやられっぷり!
しかも「弱いチビ弟子」「若手のパリパリ」呼ばわり!
367お前名無しだろ:03/06/24 17:47 ID:QJpCDX+3
ジャイアント馬場のアメリカ修行時代、プロモーターに強要され
オープンカーに乗って女の長襦袢を着ているシーンがあったが、
よく馬場にあう長襦袢があったもんだと思った。特注だろうか。
368お前名無しだろ:03/06/24 19:02 ID:???
でも作中でホーガンはタイガーとドラゴンはリスペクトしてたよね
パリパリの方はエイゲンや星野総裁と同じ扱いだったけど
369お前名無しだろ :03/06/24 21:25 ID:???
ステーキはフォルクス
370お前名無しだろ:03/06/24 21:26 ID:???
フォルクスのチキンプレートってしょっぱい
371お前名無しだろ:03/06/24 21:29 ID:???
ステーキってあんまり高価な食べ物じゃなくなったよね。
代ゼミに通ってたとき、帰りに新宿いって
1000円ステーキを毎日くってたんでもうあきた。
372お前名無しだろ:03/06/24 21:30 ID:???
>>371
ブルジョアめ。
毎日1000円使うと、一ヶ月で31000円だぞ?
373お前名無しだろ:03/06/24 21:35 ID:???
371じゃあないけど
俺は外食すると1000円くらい平気で行っちゃうのだが・・・
1000円行かないのってマックと吉野屋くらい。
374お前名無しだろ:03/06/24 21:38 ID:???
当時は、親から昼飯代と晩飯代で一日1500円もらってたんだよ。
今じゃ考えられん無駄遣いだw
375お前名無しだろ:03/06/25 00:13 ID:???
>>371
主に安い輸入牛肉だからね
和牛ステーキなら今でも高価かと

376お前名無しだろ:03/06/25 00:31 ID:???
安かろうが高かろうが、学生の身で1食1000円と言うのがけしからん。
377お前名無しだろ:03/06/25 00:34 ID:???
>>376
まったくだ。
おれなんか一日1食か2食で我慢してるというのに。
378お前名無しだろ:03/06/25 00:35 ID:???
俺だって、夜は家でしっかり食べるが、昼間は菓子パンだぜ!
379八王子・フロッピイ:03/06/25 00:42 ID:tkiO2cLg
ファイトさえありゃ世の中なんとかなるもんだぜ〜。
380:03/06/25 00:54 ID:???
>>379
東スポじゃダメなのか?
381お前名無しだろ:03/06/25 01:19 ID:???
この漫画の場合「嘘を暴く」より「事実を指摘」していった方が早いような気が・・・
382お前名無しだろ:03/06/25 11:30 ID:???
>>371
遅レスだが1000円ステーキじゃあ不味いよ。やっぱりブッチャーみたいに
1000ドルのステーキを食わにゃ
383お前名無しだろ:03/06/25 11:32 ID:???
>>371
漏れなんか毎日210円の学食のラーメンだぞゴルァ。
384お前名無しだろ:03/06/25 11:42 ID:???
>>382

「千ドル、ステーキ」と言ってるのであって千ドルステーキではないでしょ。
ブルーザーとの試合前に
「俺は久しぶりに30ドルはするでっかいステーキにありつきたい一心よ」
と言っています。
385382:03/06/25 11:49 ID:???
>>384
オレの勘違いだったのかな?ガキの頃読んでそれ以来、
ずーっと1000ドルのステーキだと思ってたよ
386お前名無しだろ:03/06/25 15:38 ID:???
1000ドルはブルーザーがかけた賞金の金額でしょ?
387お前名無しだろ:03/06/25 16:37 ID:???
383は親孝行だな。しっかり勉強して偉くなってくれ
388お前名無しだろ:03/06/25 18:51 ID:???
涙で味つけしたパンはガチ
389お前名無しだろ:03/06/25 21:39 ID:???
いつのまにか喰いモンのスレになってるよ
390お前名無しだろ:03/06/25 22:49 ID:???
>>389
ステーキとスパゲッティだけで話が持つのも、列伝ならではかと
391お前名無しだろ:03/06/25 22:53 ID:???
あと、ワインとコーラ
392お前名無しだろ:03/06/26 03:37 ID:???
カールゴッチ編での蛇の穴の描き方は凄かった。
レスリングあり柔道あり空手ありのまさに総合格闘技ジムではないか。
393お前名無しだろ:03/06/26 11:59 ID:???
グリーンボーイ時代のハンセン萌え
394お前名無しだろ:03/06/26 15:28 ID:???
>>393
本当にパンと牛乳だけの生活だったのだろうか?
395お前名無しだろ:03/06/26 15:52 ID:8HH3o6OE
ハンバーガーばかりの生活だったらしい
396お前名無しだろ:03/06/26 15:58 ID:???
ホーガン編の対ハンセン戦で、ホーガンはラリアート全部かわした事に成ってる
けど実際は場外でラリアート喰らって負けてるよな
397お前名無しだろ:03/06/26 16:08 ID:2YWh0WzV
ホーガンの部屋の下の階で、馳がセクースしてたのはガチ
398お前名無しだろ:03/06/26 18:29 ID:???
真樹先生原作で東スポで連載やんないかな
天龍、長州、藤波、三銃士、ロードウォーリアーズ、
超世代軍(三沢と川田)、ライガーあたりをキボンヌ
399お前名無しだろ:03/06/26 20:19 ID:2YWh0WzV
>>398 マジ読みてえ「プロレスくらぶ」が存続していれば...
400お前名無しだろ:03/06/26 20:55 ID:???
今やったらブッチャーってロゴの入ったパーカー着た橋本真也談や
デンジャラスKってロゴの入ったパーカー着た川田利明談になったりするんだろうなw
401お前名無しだろ:03/06/26 21:28 ID:???
>>394
ハンセンは「デビュー当時はプロモーターからの命令で体重を増やせという
ことで、ブロディと一緒に食いたくもないステーキを一日何度も食ったもんさ。」
とも言っていた。鶴田と“ステーキ早食い大会”の参加はガチだから、ハンセンの
当時の主食は、ハンバーガー、ステーキ、そして日本からアマリロの鶴田へ送られ
てきたカップラーメン(ハンセンが殆ど食べてしまった)辺りかな?

「ハンセンは初来日の時、日本の本物のラーメンが食べられてえらく感激した。
今でも日本のラーメンが大好きだ。」と、山田隆氏が書いていたのを覚えている。
402お前名無しだろ:03/06/26 22:47 ID:???
>>401
当時のカップラーメンといえば日清カップヌードルくらいかな?
403お前名無しだろ:03/06/26 23:02 ID:???
>401
日に4回食ったそうだ。
ブロディはずっとステーキ好きだったそうだが。
404お前名無しだろ:03/06/26 23:08 ID:???
このスレ覗くたびにステーキが食いたくなるぜ!血のしたたるステーキ!
405お前名無しだろ:03/06/26 23:13 ID:???
>>403
そう言えば、ブロディは「ステーキハウス・リベラ」の常連だったそうで、
未だに来店回数で超えるものはいないらしいね。ああ、ブロディよ・・・。
406お前名無しだろ:03/06/26 23:29 ID:???
>>405
そうそう、なんかの雑誌でみたけどブロディよく来店してたらしいね。
80年代ファンが知っている飲食店No.1じゃないかな。あと、永源ラーメン。
407お前名無しだろ:03/06/27 02:56 ID:???
ブッチャーがフレアーにステーキ奢っ(略
408お前名無しだろ:03/06/27 16:09 ID:???
棺の中のブロディが着てた服ってリベラのTシャツじゃなかったっけ?

記憶違いだったらごめん。。
409お前名無しだろ:03/06/27 23:42 ID:???
>>408
棺桶の中のシャツはハンセン、ブロディが好んで着てた“Capital Ace Tokyo Japan”
のスポーツウェアだね。ブロディの親日振りがよく分かる。
410お前名無しだろ:03/06/28 16:27 ID:???
ハンセン・ブロディのダブルノックアウトのシーン。

ハンセン編
ハンセンは髭を生やしていない
最後のラリアートは右腕
左腕のサポーターはしていない

ブロディ編
ハンセンは髭を生やしている
最後のラリアートは左腕
左腕のサポーターはしている

どっちが正確な絵なんだ?
既出だったらゴメン
411お前名無しだろ:03/06/29 04:02 ID:???
つーか戦ってないし
412non:03/06/29 10:39 ID:ZHEfsmnW
ブロディの未亡人の回想によれば・・・。
ブロディは日本遠征から帰るといつも
「今日から食事は毎日ステーキとポテトにしてくれ。
ヌードルは見るのもいやだ」
と言ってたとか。
日本ではステーキは高いので麺類ばかり食べてたらしい。
あれほどの高額選手でも日本の物価高には勝てないのか。
413お前名無しだろ:03/06/29 10:50 ID:???
あー・・・ステーキ食いてぇ・・・
414お前名無しだろ:03/06/29 11:25 ID:???
>>412
ハンセンの自伝によればブロディは凄い倹約家なのだそうだ。
415お前名無しだろ:03/06/29 19:51 ID:???
アンドレ=木こりはヤオ
416お前名無しだろ:03/07/01 07:09 ID:???
ラーメンにステーキ入れたら不味かった
417お前名無しだろ:03/07/01 09:15 ID:???
ハンセンとブロディが駅のホームで立ち食いうどん食ってるグラビアがあったな
〜 デラプロだったと思うけど。
418お前名無しだろ:03/07/01 15:19 ID:ZUn4n91I
ケリー・フォン・エリックは味噌ラーメンが異常に好きだったらしい
「表現できないくらい素晴らしい味なんだよ」(週プロインタビューから)
419お前名無しだろ:03/07/01 15:39 ID:???
>>418
微笑ましい話だ。たとえリップサービスを含んでいたとしても。

あの肩幅じゃカウンターの両隣の人が窮屈しただろう・・・
420お前名無しだろ:03/07/01 17:22 ID:???
>>418
コーヒーに醤油入れるのも好きだった
421お前名無しだろ:03/07/01 17:56 ID:ZUn4n91I
日本でケリーがハマったもう一つはパチンコ
親父フリッツに「ジャパンに行ったらやってみろ」と薦められたのが
キッカケだったとか
422お前名無しだろ:03/07/01 18:12 ID:???
列伝にもあったけど、ブロディはフリッツへの恩義もあり息子達を本当に
可愛がっていた。ブロディ&ケリーvsフリーバーズはダラス地区のドル箱
カード。それから15年経って、4人中M.ヘイズしか生存してないなんて・・・。

ダラスではデスマッチまで行なってブロディと凄まじい抗争をしていた当時のゴディが、
全日本でのハンセン&ゴディvsブロディ&スヌーカの時は、ブロディに対し「日本では
スタンとフランク(ブロディ)の対決が主役だから、俺は立ち入らない」みたいな感じで、
大人しかったのが自分には凄く印象的だった。
423お前名無しだろ:03/07/02 03:46 ID:???
ブロディが新聞記者だったのは本当らしいが
スパスタではプロレス取材してたな
何かの特集記事でもない限りプロレスの取材なんてするわけない(W
アメリカにスポーツ新聞なんてないだろうし
まして普通の新聞のスポーツ欄にプロレスなんて載る筈無い
424お前名無しだろ:03/07/02 08:58 ID:k4xGxrci
正確には新聞記者じゃなくてダラス・モーニングポスト紙の
コラムニスト(フットボールの記事担当だったと思う)
425お前名無しだろ:03/07/02 10:46 ID:???
>>424
アメフト担当ならアメフトから転向した人が多い
プロレスの取材をしてたかもしれないね。
426お前名無しだろ:03/07/02 11:22 ID:???
「ジャイアント台風」での、馬場が広大なアメリカを移動するシーンが好きだった。
427お前名無しだろ:03/07/02 12:27 ID:???
>>426
俺はファイトマネーが入った時に、現地の娼婦を3人まとめて
やっちゃったシーンが何とも豪快で好きだったなぁ。
428お前名無しだろ:03/07/02 13:52 ID:HN+QXbcD
6/28日刊スポーツから
マクダニエルJr.がファンクス道場へ
故ワフー・マクダニエルさんの息子、ザックマクダニエル(15)が
プロレスラーを目指して米フロリダ州オカラのドリー・ファンクJr.道場に
入門した。

↑一応まだあった訳だね。伝説のファンクス道場は。
(テキサスからは引越した様だけど)ということはまた
リトル・ワフーにもコーラとスパゲッティの洗礼が・・以下略
429お前名無しだろ:03/07/02 15:27 ID:???
改めて読んでみると、殴られた連中は「ホゲェ〜」より「ブギャァ〜」が多い。
430お前名無しだろ:03/07/02 15:46 ID:???
>>429
POWAAAAANもあるよ
431お前名無しだろ:03/07/02 16:04 ID:???
POWAAAAANの衝撃は、ホーガンのGYAAAAAAN!(ロックミュージシャン)に匹敵する
432お前名無しだろ:03/07/02 18:13 ID:DKJ3O4I6
>>173
亀レスですが、15年位前の月刊ゴングかなんかで、ステーキの
大食い大会に出たがゴムみたいに硬い肉でまずかったとの
ハンセンの逸話を読んだ記憶があります・・・
よって「ステーキ大食い大会」はガチ
「腹いっぱいになって賞金もせしめて喜んでる二人」はネタw
433お前名無しだろ:03/07/02 23:57 ID:???
今もあるのかどうかは不明だが
アメリカではよくあるコンテストだよ。

馬場さんも若かりし頃チャレンジしたが
スジばっていて固く、一口でやめてしまったそうだ。
しかし、バロン・ガトニーは多量にたいらげたそうだ。
434お前名無しだろ:03/07/03 16:20 ID:???
>>428
ホームページだってあるし、かなり有名だと思うけど。
435お前名無しだろ:03/07/04 01:29 ID:???
>>418-421
以前読んだ印象深いエピソードで、読者投稿欄だったかな?
昔WWFで日本に来た時、テキサス・トルネードのサインをしたあと
少し考えてからサインの横にカタカナでケリーと書いた。
ファンが思わず見上げて「ケリー!」と名前を呼ぶと
優しくニッコリと微笑んだそうな・・・・・。
436お前名無しだろ:03/07/04 13:15 ID:tyHuXUlG
思えばケリーはバイク転倒事故で片足切断して、ファンに
知られない様に義足をつけてファイトを続けていたんだよね。
痛み止めに麻薬を常用→精神情緒不安に陥り自殺。
好青年なのに、可哀想だったよなぁ
437お前名無しだろ:03/07/04 13:31 ID:???
>>436
え!義足でプロレスの試合してたの?
438お前名無しだろ:03/07/04 16:06 ID:???
>>436
再起不能って言われてたよね・・・無理せざる得ない立場だったのかな。
439お前名無しだろ:03/07/05 08:50 ID:cxVVebT0
>>361
昨日コンビニで「パイパンはまぐり袋とじヌード」の見出しにつられてHな週刊誌
を手にとったら原田先生のプロレス漫画が連載されていた。
440お前名無しだろ:03/07/05 09:09 ID:???
>>439
まるで、帰り道に隠れてエロ本読んでたら、学校の先生に見つかったようなシチュエーションだな。
441お前名無しだろ:03/07/05 13:49 ID:???
「特冊 新鮮組」だっけ。まだ実物は見てないけど。
442お前名無しだろ:03/07/05 22:17 ID:???
テキサス・トルネード
義足

‥‥‥テリーマンみたいだな
443お前名無しだろ:03/07/06 04:16 ID:???
>>442
茹でがぱくったのだろう。
444お前名無しだろ:03/07/06 11:26 ID:???
テリーマンの方が先じゃないか?
445お前名無しだろ:03/07/06 11:30 ID:???
>>443
テリーマンは80年だからテリーマンの方が全然先。
446お前名無しだろ:03/07/06 11:34 ID:???
正確には左足首より先を切断したといわれている.シューズの中なので定かではないが.
447 :03/07/06 11:35 ID:???
 
448お前名無しだろ:03/07/06 11:39 ID:EbXRBAyO
449お前名無しだろ:03/07/06 11:49 ID:???
今日両国決戦、小川『さあ、来い!川田』
http://www.kyushu-sports.com/index.html
高山、真壁 GHCタッグ獲りへ大デモ
450お前名無しだろ:03/07/06 12:33 ID:???
マスカラス編のルー・テーズって良い事が一つもねえな。
451お前名無しだろ:03/07/06 12:54 ID:???
泣いている! 地上最強の男と言われた人が。。。
452お前名無しだろ:03/07/06 14:15 ID:???
マスカラスは今でもIWA世界ヘビー級王者?
453お前名無しだろ:03/07/06 14:32 ID:???
永久欠番と同じで、永久に認められた王者です。
454 :03/07/06 15:04 ID:obi4gKhI
タイガーは覆面はぎマッチでは実際相手には
みじんも気を使わずにマスクを投げ捨てていた。
455お前名無しだろ:03/07/06 15:15 ID:???
>>421
「〜列伝」なら間違いなくハンドル握り潰してそうなエピソード
456お前名無しだろ:03/07/06 20:30 ID:???
すれ違いでスマソなんだが
カラテ地獄変っての読んだんですよ、古本屋で。
女相手に「肛門括約筋をむしり取るぞ!」とかものすごい脅しかけたりしてるし
笑っちゃった。
457お前名無しだろ:03/07/07 09:06 ID:D+OJk+MA
>>456
その漫画はあまりに残酷なシーンが多すぎて、作画の
中城健先生が「もう耐えられない」とギブアップ。
最終話のみ別の漫画家が描いていた、というオチがあります。
458お前名無しだろ:03/07/07 13:43 ID:???
>>457
さらにエロシーンも満載だし(w
459お前名無しだろ:03/07/08 10:34 ID:7cg5CuQs
もしその後も列伝が続いていたら、三沢と川田編、小橋健太編、グレート・ムタ編
なんてのも(虚実織り交ぜて)やったんでしょうね。
460 :03/07/08 10:41 ID:???
コンビニで編集した物が売ってるけど
すぐ売り切れるな
この間見た時は、タイガーマスク上下だった
461お前名無しだろ:03/07/08 17:05 ID:???
>>429
待ってました「ぶぎゃぁー」ネタ。
イノーキに投げられた観客が「ぶぎゃぁー」
カブキに殴られた観客が「ぶぎゃぁー」
ゴッチ&ミラーに殴られたゴロツキが「ぶぎゃぁー」

ぶぎゃぁーこそ擬音の神。これ最強。
462お前名無しだろ:03/07/08 17:25 ID:???
グエ〜!!もあるぞ
463お前名無しだろ:03/07/09 00:21 ID:???
記者「ムタの正体は武藤だと言われていますが?」
ムタ「ファッキン!」毒霧ブシュー
記者「ホゲェー!」
464お前名無しだろ:03/07/09 08:44 ID:???
ブロディVSアンドレの ガルルルッ も好き
465お前名無しだろ:03/07/09 10:06 ID:???
ぶぎゃぁーage
466お前名無しだろ:03/07/09 10:18 ID:???
グッ・・・エッ!age
467お前名無しだろ:03/07/09 11:21 ID:???
ブギャァーこそ神!age
468お前名無しだろ:03/07/09 19:56 ID:???
善玉キャラが笑うときは「ウフフ…」

カジ・センセも当然善玉なので「ウフフ」と笑います
469お前名無しだろ:03/07/09 20:21 ID:???
なあ、教えてくれよう、たのむ!

お、大やけどしますう、先生!
470お前名無しだろ:03/07/09 20:27 ID:???
父の執念! ザ・ファンクス
471お前名無しだろ:03/07/09 20:27 ID:???
このスレでも前田日明の人気が盛り返してるね。
472お前名無しだろ:03/07/09 20:39 ID:???
地獄突きがいく! アブドーラ・ザ・ブッチャー
首折り魔! スタン・ハンセン
千の顔を持つ男! ミル・マスカラス
父の執念! ザ・ファンクス
インドの狂虎! タイガー・ジェット・シン
世紀の大巨人! アンドレ・ザ・ジャイアント
懐かしのBI砲! ジャイアント・馬場、アントニオ・猪木
夢の英雄! タイガー・マスク
超人一番! ハルク・ホーガン
文明のキングコング! ブルーザー・ブロディ
東洋の神秘! ザ・グレート・カブキ
狂乱の貴公子! リック・フレアー
473BP神戸(略:03/07/09 22:42 ID:iNlzSPii
フランスの見世物プロレスはガチ?
香港の馬場のキンタマ
475お前名無しだろ:03/07/10 00:04 ID:???
シャラップ! ゲラアウト!
476芳の里:03/07/10 01:14 ID:???
ううっ
いい男だなあ
馬場くん
きみは
・・・・・・・・・
477お前名無しだろ:03/07/10 09:41 ID:???
観客「汚ねえぞー反則ゴリラ!」
ブロディ「やまかしい!」
478  :03/07/10 09:43 ID:???
『いった、いった!ミーが一番とさかにくることを』
479お前名無しだろ:03/07/10 09:53 ID:???
↑これは実話である!





ってことは他のストーリーは全部フィクション。
480  :03/07/10 09:55 ID:???
タイガーマスク篇のエピソードの指第一間接曲げで、
「空手の達人しか出来なくて、レスラーで出来るのは
カブキ、猪木、タイガーだけ」って奴、漫画担当の
原田さんがスタッフのほとんど全員が出来たって
苦笑しながらインタビューに答えてた(w。

481お前名無しだろ:03/07/10 11:32 ID:???
要はスピード!!
482お前名無しだろ:03/07/10 11:38 ID:???
>480
そりはカブキ編のエピソードでつ
483名無しさん:03/07/10 12:48 ID:???
同じエピソードの流用
484お前名無しだろ:03/07/10 13:50 ID:???
高千穂本人ができなかったら大笑い
485お前名無しだろ:03/07/10 14:05 ID:???
カブキの店に逝って、本人にリクエストしてみるとか
486お前名無しだろ:03/07/10 14:34 ID:???
このスレ見るたびステーキ食いに行きたくなる。
そういや松永もなんかの企画で第一間接曲げてたな。
487お前名無しだろ:03/07/10 21:31 ID:???
先生、何たる無茶を!@40周年シンミリ
488お前名無しだろ:03/07/10 22:39 ID:???
カブキは指曲げられます。
80年初頭、ダラスのブッカー(エリック?)が
「誰か指の第1関節だけを曲げられるやついないか?」と探しまわり、
「あー、タカチホなら出来るよ」との証言を得て、
ゲリー・ハートをマネジャーにつけてカブキ誕生とあいなったと。

ちなみに証言したのはブロディだったそうな。
489  :03/07/10 23:07 ID:???
>>488
あれ誰でも出来るよ(w。他の指で第一間接曲げたまましばらく固定
するとできるようになる。
490お前名無しだろ:03/07/11 00:14 ID:ZMlccFl8
日プロ時代、猪木が高千穂さんに優しかったと言うエピソードが一番ウソ臭い
491お前名無しだろ:03/07/11 00:33 ID:???
>>490
猪木の追放と高千穂の凱旋ってほとんど入れ違いだったから
一緒に練習してる時間なんてなかったような気がする(w
492お前名無しだろ:03/07/11 23:39 ID:???
だいたいあんなに可愛がっていたんなら、日プロ崩壊で高千穂さんが困ったときに、 真っ先に声をかけてるはずだよなあ(w
493お前名無しだろ:03/07/11 23:43 ID:???
坂口を引き抜くとき、一緒に引き抜けばよかったのに タッグも組んでたんだし
494お前名無しだろ:03/07/11 23:54 ID:???
カブキさんがアゴのことを慕っていたかどうかも疑わしい
495お前名無しだろ:03/07/12 00:24 ID:0GmzJBhS
>>494 文京区のお店に行って聞いてみよう、ついでに珍発言を繰り返すアゴヲタを連れてって、洗脳を解いてあげよう(w
けけけけけけけけ
497お前名無しだろ:03/07/12 00:30 ID:???
>>496
お前は重度の構って君だなw
精神おかしいぞw
498お前名無しだろ:03/07/12 06:25 ID:???
少年ファンが「ローデス、これを貸してあげるよ!」とバットを手渡したのはガチでつか?
499山崎 渉:03/07/12 08:53 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
500お前名無しだろ:03/07/12 12:00 ID:Ti1mBnuR
>>498 本当だったとしても、多分仕込みだろう
501お前名無しだろ:03/07/12 12:15 ID:???
カブキは本当に香港で地下マッチやったの?
それとアメリカで「キル・ザ・じゃっぷ」の大合唱の中試合をやったこととか。
後者は本当にありそうだけど
502お前名無しだろ:03/07/12 12:23 ID:???
ローデスに若い女性ファンがあんなにたくさんいたのはヤオでしょう。
503お前名無しだろ:03/07/12 14:40 ID:L/ayx3sB
ブッチャーのリンチされたバトルロイヤルはガチ?
504お前名無しだろ:03/07/12 15:13 ID:???
>それとアメリカで「キル・ザ・じゃっぷ」の大合唱の中試合をやったこととか。

カブキに限らず、70年代くらいまでにアメリカ、特にテネシーに遠征した日プロ
時代のレスラーはみんなそうだよ
505お前名無しだろ:03/07/12 15:34 ID:???
日本での、ブッチャーやシン、馬の助に対するブーイングと同じことかな?
506お前名無しだろ:03/07/12 15:53 ID:jvUgQj+a
時にホーガンのWWE離脱が決定したね(時間の問題だったけど)
古巣の新日にオファーを出しているとか。

自伝には新日と猪木の事には一言も触れてなかったのは♪何でだろ〜
507お前名無しだろ:03/07/12 15:58 ID:hI7dOl7M
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
508お前名無しだろ:03/07/12 16:01 ID:???
>>506
新日のことには少しふれてたよ。
長州にガチしかけて2,3分でKOした話とか。
509お前名無しだろ:03/07/12 21:14 ID:???
>>506
皆アグレッシブなので、寝首かかれないよう気をつける必要が
あったって感じで書いてたよ。
510お前名無しだろ:03/07/12 21:21 ID:7aHeS3A1
>>508
長州をキライな外人て多いよね。
511お前名無しだろ:03/07/12 21:25 ID:???
>>506
ホーガンは自伝の中で
「アキラ・マエダこそ世界最強の男だった。」
って書いてたよ。
512お前名無しだろ:03/07/12 23:16 ID:???
アタマに来たぜ!!!
513お前名無しだろ:03/07/13 17:49 ID:???
若手のパリパリを秒殺するホーガン萌え〜
514お前名無しだろ:03/07/14 19:40 ID:PT2hJCBQ
>>511
こいつ嘘つき
515お前名無しだろ:03/07/15 03:57 ID:???
ホーガン、インドラ橋繰り出してるよ!!

たしかニックボック・ヒーナン相手だったような・・・
516お前名無しだろ:03/07/15 03:59 ID:???
ホーガンって最初は本当にでくの坊だったんだが
まさかあんなになるなんて・・・
517山崎 渉:03/07/15 13:51 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
518お前名無しだろ:03/07/15 16:14 ID:MIQTfwTY
ホーガンって列伝ではヒロ松田に腕を折られたって事になってたけど、
自伝では2秒で足を折られたって書いてあったよね。
519お前名無しだろ:03/07/16 08:11 ID:???
列伝では肩の関節をはずされたんじゃなかったっけ?
520お前名無しだろ:03/07/16 08:28 ID:???
列伝:WWFでデビュー→ヒロ松田道場入門
現実:ヒロ松田道場入門→フロリダでデビュー→WWF登場
521お前名無しだろ:03/07/16 13:02 ID:G0Kn1GsD
>>520
ん?AWAは?
522お前名無しだろ:03/07/16 13:11 ID:???
>>521
520が書いたWWF登場はブラッシーと組んでた悪党時代
AWAはテネシー地区を挟んでその後
523お前名無しだろ:03/07/16 13:14 ID:QGfOtVNk
いま列伝を再会したとすると、
扱うべき選手いないな。
・武藤とムタ
・桜庭
・大仁田(嫌だけど)
ぐらいか。


小粒化しているよ。









524お前名無しだろ:03/07/16 13:16 ID:???
>>523
高田向井夫婦
525お前名無しだろ:03/07/16 14:10 ID:???
>>523
前田日明なんか格好のネタじゃん
526お前名無しだろ:03/07/16 14:28 ID:YKX36lmX
>>523
ガファリ編なんか面白く作れそうな気がするけどなぁ
「メダルじゃ食えねぇ!!過去の栄光じゃ食えねぇよ!!」
嘆くガファリに橋本がプロレス入りのオファー。
「とにかくプロレスは身体だ、俺の身体こそプロレスラーだ!」
「そ、そうなんか?わかったよ、ミスター・ハシモト。。。」
必死の暴飲暴食で身体を肥やすガファリ。

あと「伝説の鼻折れ事件の真相はこれだ!」とか
527名無しさん:03/07/16 14:43 ID:???
 何か、今の時代、どうしてもお笑い要素が前面に出てくる感じがする
528お前名無しだろ:03/07/16 15:17 ID:???
カブキだって、1巻分費やすほどの大物じゃなかったのでわ
529お前名無しだろ:03/07/16 23:05 ID:???
>>488
遅レスだけど、numberかなんかに載ってたの見た。
アメリカ人には不気味に映るらしい。
530お前名無しだろ:03/07/17 17:27 ID:???
>>528
短期的にカブキは超大物。
531お前名無しだろ:03/07/18 14:54 ID:7b4Jdewv
一応ペイントレスラーの元祖だし、ムタの毒霧とか大谷の刀とか
その要素は今も受け継がれている事を思えば、もっと評価されても良いかも
532お前名無しだろ:03/07/18 14:57 ID:rpyw3/6X
>>531
ただし、あの体型は頂けない。しかもファイトの内容は、今で言う
塩では。
533お前名無しだろ:03/07/18 17:25 ID:???
>>532
今の話をしてもしょうがない。
当時は新日のタイガーに匹敵するほど人気のあったレスラーなんだから。
毒霧なんかリア消だった当時みんな真似してたぞ。
もう少しファンタジーというものに理解を持ったほうが人生楽しいぞ。
534お前名無しだろ:03/07/18 17:27 ID:1aqjc+OR
108kgの小兵なのに、カランバを意識してジープと力比べなんてやってたよね
535お前名無しだろ:03/07/18 17:34 ID:???
ZEROONEの本(題名は忘れた)の中にスーパースター列伝を意識したと思われる漫画があった。
ちょっと笑った。
536お前名無しだろ:03/07/18 17:35 ID:???
ブキボーイもいたね
537お前名無しだろ:03/07/18 17:43 ID:1aqjc+OR
当時全日正規軍だったカブキが
阿修羅原解雇直後の天龍同盟で落胆している川田に向かって
「お前に阿修羅の試合は出来ない。いいか、お前はお前を創るんだ」

この一言が川田に与えた影響は計り知れない
538お前名無しだろ:03/07/18 17:44 ID:???
現実のカブキが少々アレでも、列伝カブキ編はシリーズ屈指の名作。
特に全体の2/3くらいが梶原流カラテ漫画と化している辺り。
539お前名無しだろ:03/07/19 11:53 ID:???
>>538
ハイジャッカーがスッチーを全ストで踊らせた辺りね。
540お前名無しだろ:03/07/19 12:02 ID:???
>>537
若手時代の小橋に「大技は控えろ」ともいった。




小橋はいうこと聞かなかった・・
541お前名無しだろ:03/07/19 12:11 ID:mQL3eYez
>>533
ファンタジーは好きなつもりだが。マジレスすると。
漏れも消防のとき、歌舞伎とタイガみてたけど、
歌舞伎は全然つまらなかったな。技なかったでしょ。
トラースキック。
空中胴なんとかというロープ振るぐらいの技。
あとはあまりにも古典的な技だったな。
確かに入場のヌンチャクと毒霧は面白かった。
本人が満足してたフレアー戦だって、
塩気が残る試合だもん。
542お前名無しだろ:03/07/19 13:59 ID:???
俺はカブキの話を読む前に、カブキのLPを買って聞いていた。とても面白かった。
そのLPの中で話されていたストーリーが、列伝のストーリーと一緒だったので、とても面白く読めたな。
543お前名無しだろ:03/07/19 14:42 ID:???
リック・フレアー編で、フレアーのハイ・スクールのアマレス部のコーチが
大会を観戦してキャーキャー騒いでる女生徒たちに向かって
「アマレスはプロレスでもロカビリーでもないんだッ
 近づいちゃいかーん!!」
と吼えたのはガチ。
544お前名無しだろ:03/07/19 15:07 ID:???
毒霧の原料も嘘なのかな?

なんだっけ13種類の何たらとか
545お前名無しだろ:03/07/19 15:29 ID:???
>>543
まるでフレアーが学生時代から「リムジンと自家用機を乗り回しキスを
盗むネイチャーボーイ」だったかのような梶原イズム溢れる捏造だよ(w
546お前名無しだろ:03/07/19 15:50 ID:???
まあ火の酒テキーラをどうぞ。
547お前名無しだろ:03/07/19 17:41 ID:???
歌舞伎のたるんだ体にはビックリした思い出がある。
あのヌンチャクとかは良いと思うけど。
あとあのフィニッシュもどうかと思ったな。
548お前名無しだろ:03/07/19 18:44 ID:???
>>547
たるんだ体は全日系の伝統ですから
549お前名無しだろ:03/07/19 22:40 ID:???
「ガッデム!(ちくしょう)」

先生の作品に出てくる外人は、必ずこれ出ますね。
間違っちゃいませんが。
550お前名無しだろ:03/07/20 01:52 ID:???
「ゲラウェイ!(でていけ)」

これも登場率が高いと思う。
551お前名無しだろ:03/07/20 02:04 ID:???
>>550
「ゲラアウト!(出て行け)」
の間違いでは?
552お前名無しだろ:03/07/20 02:12 ID:7Te53fl+
列伝のマスカラス編を読んだ後、テレビで実際のマスカラスのファイトを見てガッカリした経験を持つのは俺だけじゃないはず。何が「マットにたっている時間より空中にいる方が長いみたいじゃないか!!」だよ・・・。タイガーより凄いのかと思っていたのに・・・。
553お前名無しだろ:03/07/20 08:50 ID:???
タイガーより・・・って事は、すでにその頃はマスカラスの全盛期ではないと言う事です
554お前名無しだろ:03/07/20 09:22 ID:7BrVBKKv
「マットにたっている時間より空中にいる方が長いみたいじゃないか!!」
タイガーでもそれは違う。
555お前名無しだろ:03/07/20 12:47 ID:???
>>551
外人がインタビューアー追い散らす時は大抵ゲラウェイ・ヒアって
言ってるよ
意味的には「出て行け」よりも「あっち行け」(うせろ)だろうけど
556お前名無しだろ:03/07/20 13:49 ID:???
今、WWEじゃHHHがフレアースタイルの後継者を目指しているらしいけど
列伝を読んでみるとHHHにフレアーほどのファンタジーは生み出せないだろうなぁ
と思ってみた
557お前名無しだろ:03/07/21 13:08 ID:???
このスレに影響され、SAVINGSの安いコーラと山盛りパスタだけで
最近過ごしてますが、最近は食事中ため息が止まりません。
食べても食べてもスパゲッティ…ウェッ!
558お前名無しだろ:03/07/21 15:16 ID:???
>>555
いや、列伝の中での頻度の事でしょ?
ブッチャー編の印象が強すぎるのかな。
559お前名無しだろ:03/07/22 04:03 ID:???
プロレススーパースター列伝とプロレススターウォーズでは
どっちが嘘多いですか?
560お前名無しだろ:03/07/22 05:27 ID:???
>>559
プロレススーパースター列伝……9割ウソ
プロレススターウォーズ……全部ウソ
561お前名無しだろ:03/07/22 12:58 ID:???
>>559
スパスタ列伝=日プ
フィクションなのにノンフィクションを装ってるので嘘

スターウォーズ=WWE
最初からフィクションですと断ってるので嘘じゃない
562お前名無しだろ:03/07/23 20:30 ID:???
血のしたたるステーキとワイン
スパゲティとコーラ

どちらにしろ糖尿が怖い。
563  :03/07/23 21:49 ID:???
ボブサップ篇(スーパースター列伝35巻より)
客「誰だ、あいつはーーー」
猪木「坂口止めろ!新間あいつは誰だ」
新間「あれは野獣ボブサップ。マイクタイソンを路上ファイトでKOしたって
   いわれてます。」
長州「ホゲーーーー」
猪木「若手パリパリの長州でもなすすべないとは恐るべき奴」

564お前名無しだろ:03/07/25 13:11 ID:???
長州はいつまでたっても若手なのか(w
微笑ましいな
565お前名無しだろ:03/07/25 15:07 ID:???
週刊ペースで今でも続いていたら、100巻超えそうだね
566お前名無しだろ:03/07/25 15:11 ID:???
この漫画復活してほしいけど、肝心の「スーパースター」がいないからなあ(w
567お前名無しだろ:03/07/25 15:14 ID:???
>>566
WWEにいるよ!
568お前名無しだろ:03/07/25 15:24 ID:???
マティチュード全開! マット・ハーディー編

内容は100%電波。
569お前名無しだろ:03/07/25 16:01 ID:oatD+cQN
試合後、控え室でサスケがマスクをとって一息。

プロモーター「サスケ、AVから出演以来が来ているぞ!」
サスケ「なに! 本当か」と振り向くシーンに萌え。
570お前名無しだろ:03/07/25 16:03 ID:???
>>567
ザ・ロック/祖父、父と3代続けてレスラーだった世界的スーパースター!
HHH/恐怖の首折り技ペティグリーはいかにして誕生したのか!
ストーンコールド/アメリカで愛された悪役レスラー。謎の多い彼の半生とは? 
カート・アングル/五輪の金メダリストから天下無敵のスーパースターとなりWWEのマットで大暴れ!
レイ・ミステリオJr/華麗なる空中殺法を使いクルーザー級最強と呼ばれた男のマットの美学が光る!
クリス・ベノワ/執念深くカートを狙い続けた狂獣が繰り広げる狂乱ファイトの数々。
TAJIRI&ショー・フナキ/互いのプロレス道につき進む2人の男の熱く、そして激しいヒストリー。
クリス・ジェリコ/WWE世界統一ヘビー級チャンプ史上で最も小さな王者のギリチョンファイト!
Mr・アメリカ/突如出現した正体不明の覆面レスラー。快進撃を続ける男の素顔を推理。
ブロック・レスナー/打倒テイカーを誓い、アマレスを捨てた“チャンピオン”を目指す超人の物語。
ジョン・シナ/ラッパーからプロレス界に飛び込んだヒップホップという暴走のラップ物語。
ジ・アンダーテイカー/魔王と呼ばれたアメリカンプロレス史上最高の怪奇レスラー誕生の物語。
ビンス・マクマホン/真のレスリングを求め続けた男。プロレスの神様と呼ばれた男とは? 
571お前名無しだろ:03/07/25 16:11 ID:oatD+cQN
>クリス・ベノワ/執念深くカートを狙い続けた狂獣が繰り広げる狂乱ファイトの数々。
クリス・ベノワ
→日本帰りは出世するの典型。
他にホーガンも。他に誰かいる?
572お前名無しだろ:03/07/25 16:15 ID:???
>>570
うまいな
シナ編での捏造っぷりが読みたいです
573 :03/07/25 16:19 ID:UYuj8ZZh
「ワン・モア!」にかなうフレーズはあるだろうか?

574お前名無しだろ:03/07/25 16:21 ID:???
WWE編があったとしても、やはり「アントニオ猪木(談)」になるのだろうか?w
575お前名無しだろ:03/07/25 16:37 ID:???
「WWFには本当の戦いはないと思っていたがこいつだけは違った」(アントニオ猪木談)
576お前名無しだろ:03/07/25 16:44 ID:qGxJsYhS
>>573

個人的には各エピソードに頻出する
「ホゲゲゲーッ」
が好きです。

577お前名無しだろ:03/07/25 16:48 ID:???
>>573
「ワン・モア(おかわり)!」
>>575
「ホゲエーー!」       
578お前名無しだろ:03/07/25 18:58 ID:???
私は梶原先生が作中に登場する時、そこらの雑魚小物原作者なら
羞恥心があってできないような、自画自賛的なセリフが堂々と出るところが大好きです。
579お前名無しだろ:03/07/26 01:45 ID:???
>>571
ジェリコ
580お前名無しだろ:03/07/27 07:34 ID:???
>>573
「まあ火の酒テキーラをどうぞ」
581お前名無しだろ:03/07/27 09:01 ID:???
「ギャフンと言わせてやる」と言う言葉、
スパスタファンなら「ホゲ〜と言わせてやる」
と言うべきだ。
582お前名無しだろ:03/07/27 09:57 ID:???
>>578
ウフフッ・・・・・・・・・
あんたは正直だから好きさ。
583お前名無しだろ:03/07/28 13:47 ID:???
コンビニで今カブキ&アンドレ編が売ってます
584お前名無しだろ:03/07/28 15:28 ID:hNKIPD5v
>>282
「映画秘宝」25号テリー・ファンクインタビューより

「懐かしいねえ。これはよく覚えているよ。(単行本の帯に大仁田の写真が
載っているのを見て)何でオーニタの野郎がここに写っているんだ?」
− テリーさんのことを誉めていますよ。
「あいつは誰のことだって誉めるよ!自分の写真が出ればな!」

− 続いて、お兄さんのフィアンセのバーバラさんが登場します。
「バーバラって誰だ?」
「バーバラなんてのは知らんな」
「ロデオは本当だ。それにしてもバーバラってのはとんでもない女だな!」
585お前名無しだろ:03/07/28 15:36 ID:hNKIPD5v
「いい話だね。しかしバーバラ、相当な重要人物じゃないか!」

− 今日はちょっと大人になりました。
「本当はサンタクロースもおらんのだよ!ガハハハハハ!」

(ドリー王座奪取のシーンについて)
「電話はかかってきたよ。本当のことも少しは書いてあるんだな」

(余った肉を犬にあげたシーンについて)
「ガッハッハッハッハ!これは本当の話だよ。だからスタンは本気で
俺を潰しに来たのさ。肉よこせ!ってな。たまらんよ」

− では最後の質問ですが。
「もう最後か!バカなインタビューだなあ!(笑)」

(本文)取材後もテリーはバーバラのことが気になったらしく、
  あちこちに「バーバラって知ってるか?」と聞いて回ったそうだ
586お前名無しだろ:03/07/29 11:13 ID:???
このマンガのステーキ、うまそー。
俺もクチャクチャ食いたい。
587お前名無しだろ:03/07/29 12:57 ID:???
>>586
テリーもハンセンもステーキの食べ方が下品です!マネしてはいけません!
588お前名無しだろ:03/07/29 19:22 ID:???
ホーガン編で、若手パリパリの長州力が
「くらえー! 顔面キーック!」という場面を見て、
「背も低い短足の長州に、2メートル超えるホーガンの顔面まで、
キックなんか届くわけねーだろ」と素直に思った。
589お前名無しだろ:03/07/30 06:41 ID:???
誰だ、これ書いた奴は(w
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1058674005/40

ハッキリ言って『プロレススーパースター列伝』の中ではカール・ゴッチの方がルー・テーズよりずっと立場は上だよ。

晩年が不運・貧乏で威厳に欠け、みすぼらしいテーズはゴッチのいい引き立て役。
“ゴッチ教室”はジャック・ブリスコ、ボブ・バックランド、ドラゴン藤波を輩出してるし、マスカラスに
教えただけのテーズはかなり見下されてる。
(テーズはゴッチに頭があがらないため、ボボ・ブラジル、ベアキャット・ライトの黒人タッグに
威張り散らしてストレス解消する。
また、テーズはすぐ名義貸ししてくれる存在としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(わざと負けろ)」と八百長を持ちかけるプロモーターも多い。)

ゴッチのいないところでこそこそ陰口しか叩けないバディ・ロジャースは滑稽。
590お前名無しだろ:03/07/30 11:27 ID:???
ここのスレの人間には分かるだろうが、
最近の若いヤシには通じないネタだな。このFlash……。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5801/flash/star02.htm
591お前名無しだろ:03/07/30 19:17 ID:???
「蛇の穴」に「スネークホール」とわざわざルビが振られていたけど、
普通「スネークピット」ですよね?
592お前名無しだろ:03/07/31 04:57 ID:???
>>589
おいらもゴッチってすごいんだな、と思っていたが、
あのペリカン野郎が
『ゴッチがファイトマネーを1枚1枚丹念に数えていた。』
とか
『オレが神様にしてやったんだ!!』って言ってたっていうのを
聞いたときスゲーショックだったよ・・・
593お前名無しだろ:03/07/31 12:02 ID:???
スパスタ列伝はもうプロレスの構造がバレすぎてるから不可能だろうけど
その精神は「ラルク・アン・シエル〜虹色の飛翔伝説〜」みたいな
ビジュ系賛美立身出世漫画に脈々と受け継がれている!

……イヤだなあ
594お前名無しだろ:03/07/31 19:59 ID:???
ガッデム!しゃれたマネしやがってぇぇぇ!
595お前名無しだろ:03/08/01 10:48 ID:???
しゃらくせえっ!!!
596お前名無しだろ:03/08/01 16:11 ID:???
サンマルチノめ、ゆるさーーーん!!
597お前名無しだろ:03/08/01 17:06 ID:???
ホント、ステーキうまそ。
近所のフォルクスに逝ってきま〜す。
598お前名無しだろ:03/08/01 17:29 ID:???
>>597
フォルクスの肉はマズイぞ!
599高橋和彦:03/08/01 18:05 ID:???
当時を知らん若造が好き勝手に持論垂れてますね
当時を体験してないクセにね
やっぱワールドプロレスリングは水曜夜八時ね
若造等は意味知らないよね
そんな若造ヲタの蒼さが微笑ましい・・・
600お前名無しだろ:03/08/01 20:01 ID:???
>>597
プロレスファンなら、リベラに行くべし!
1ポンドステーキ、一度は食いたい・・・。
601お前名無しだろ:03/08/02 05:28 ID:???
>>600さんには高橋和彦は文句言えないね。
確か昔の週プロ?にリベラの広告載ってたもの。
必ず外人選手の写真が出てたもんな。
602お前名無しだろ:03/08/02 05:30 ID:xcW2nu0C
CD-ROMで漫画出ね−かな
603お前名無しだろ:03/08/03 05:58 ID:???
リベラルの3ポンドステーキって、今もあるんでつか?
604お前名無しだろ:03/08/03 09:57 ID:???
>>603
知らないけど、あそこはオーダーが入ってから肉を切り落とすので言えばやってくれるかも。

ちなみに数カ月前に行ったらボブ・サップの写真が増えてましたw
605お前名無しだろ:03/08/03 21:59 ID:???
新メニューに「血のしたたるステーキ」なんてのがあれば面白い。
っていうか、ただのレアじゃん。
606お前名無しだろ:03/08/04 16:58 ID:8XuYVm4p
age
607お前名無しだろ:03/08/04 17:03 ID:???
>>605
松永さんに提案してみましょう
608お前名無しだろ:03/08/04 19:49 ID:???
焼き方難しそうね。
609お前名無しだろ:03/08/06 11:30 ID:???
しかし、血のしたたるステーキって実際に食ったら生臭そうだ
610お前名無しだろ:03/08/06 14:36 ID:???
血のしたたらないレバニラ炒めで夏バテと戦ってます
611お前名無しだろ:03/08/06 17:37 ID:???
>>610
君は正しい
612お前名無しだろ:03/08/07 18:44 ID:???
>>610
まあ火の酒テキーラをどうぞ。
613お前名無しだろ:03/08/08 08:10 ID:uYwxoyPp
グフフッage
614お前名無しだろ:03/08/08 08:21 ID:???

「ホー、木こりが仕事をしとるね それもかなり大勢のようだな あれほどつぎつぎ大木がたおれるところをみると…」
「そう思うでしょ 旦那 ところがたった一人で仕事してるんでさ!」
「なにッ 一人!?し…信じられん!その木こりがスーパーマンでもないかぎり!」
「あいつはスーパーマンみたいなもんでさ その目でたしかめなさるといいだ」
615お前名無しだろ:03/08/08 10:18 ID:???
でさ!
616お前名無しだろ:03/08/08 10:26 ID:???
「こんどの相手には負けてやりなさい よろしいか?」
「八百長をやれとッ?」
「相手はレスラー兼カンフー兼ムービースター(映画俳優)ね とても人気ある
 しかも彼の主演カンフー映画が近く封切られる 映画の中で10人も20人も
 バタバタ倒す 彼がユーに負けたら映画はヒットしない
 ぎゃくにユーに勝てば大ヒットする…映画会社からも謝礼が出る……フフフッ」
「考えさせてくれ」
617お前名無しだろ:03/08/08 10:29 ID:???
>>616
ヤオ話はブロディ編にも出てくるね
618お前名無しだろ:03/08/08 10:58 ID:???
八百長「も」あるということをカミングアウトすることで
プロレスそのものがヤオだということを覆い隠す
中々巧妙な隠蔽だな(w
619お前名無しだろ:03/08/08 11:34 ID:???
いつぞやの週プロ記事より
『アンドレが木こりなんてとんでもない!彼は良い所のお坊ちゃん
でプロレスに入る前は、キチンとスーツを着て仕事をしていた。』
620お前名無しだろ:03/08/08 11:36 ID:???
どっかの団体でガマ・オテナ&ウォン・チュン・キム組を出して欲しい。
621お前名無しだろ:03/08/08 13:55 ID:???
>>620
K−1に出場させては?
622お前名無しだろ:03/08/08 13:58 ID:???
カブキは骨法をやっていたらしいね
623お前名無しだろ:03/08/08 14:42 ID:???
気絶したら気付け薬を嗅がせればOK
624お前名無しだろ:03/08/08 14:48 ID:???
カブキに負けたムービースターってだれよ?
というより地下プロレスの巨人を日本でデビューさせろや
625お前名無しだろ:03/08/08 15:06 ID:???
猪木が力道山に靴べらで叩かれるという信じられない場面にはワラタ
さすが漫画だな。
626お前名無しだろ:03/08/08 15:07 ID:???
あれは猪木が言うには本当らしいよ
627お前名無しだろ:03/08/08 15:12 ID:???
628お前名無しだろ:03/08/08 15:14 ID:???
猪木はそれを今も根に持っている。
当時は口惜しくて合宿所を逃げ出したとか。
トヨさんが追ってきて連れ戻したらしいが。
629お前名無しだろ:03/08/08 15:14 ID:???
靴ベラの話は、あれはガチ

木の枝で殴られたこともあるらしい
630お前名無しだろ:03/08/08 15:14 ID:???
ありえない。
631お前名無しだろ:03/08/08 15:16 ID:???
力道山ファンが混じってる?
632お前名無しだろ:03/08/08 15:17 ID:???
ルー・テーズだったと思うが、
ゲタで殴られたのを目撃したらしい。
633お前名無しだろ:03/08/08 15:20 ID:???
若い頃にそんな風に力道山がボカボカ殴っちゃった後遺症が、今思いっきり出てるね
634お前名無しだろ:03/08/08 15:22 ID:???
>>633
ガハハ!
635お前名無しだろ:03/08/08 16:39 ID:???
「列伝」と「餓狼伝」と「頑丈人間スパルタカス」を
足して三で割ったくらいが真実の力道山なのさ。
636お前名無しだろ:03/08/08 17:05 ID:???
>>635
餓狼伝の力道山は酷すぎw
ありゃただの虐待だw
637お前名無しだろ:03/08/08 17:09 ID:???
ステーキもいいがマイナーなところでカブキ篇で猪木と馬場が密談してた時に
喰ってたスキヤキ(?)もうまそうだな
638お前名無しだろ:03/08/08 19:34 ID:???
力道山が入院中のベッドの上で食べてた寿司もうまそうだ。
639お前名無しだろ:03/08/08 19:38 ID:???
猪木と坂口が移籍の相談してる時に食ってた鍋も。
640お前名無しだろ:03/08/08 19:40 ID:???
>>637
アゴが坂口を新日に勧誘してたときにも
スキヤキらしきものが出てた
641お前名無しだろ:03/08/08 19:45 ID:???
ここはハラペコさんが集まるスレですね
642お前名無しだろ:03/08/08 21:42 ID:???
B・Tがダラ幹について話し合った時のカニも。
643お前名無しだろ:03/08/08 22:46 ID:???
俺はギャートルズのマンモスの肉が旨そうだと思う
644お前名無しだろ:03/08/09 00:05 ID:???
>>584-585
亀レスだけど声だしてワロタw ありがとう!
645お前名無しだろ:03/08/09 01:39 ID:???
>>599
当時の思い出の中で老い続けてください。
そしてなるべく早く静かに死んでください。
646お前名無しだろ:03/08/09 02:43 ID:???
ダラ幹って猪木の造語かと思ってたんだけど、ちゃんと辞書にも載ってる言葉なんだね。
647お前名無しだろ:03/08/09 05:46 ID:???
俺はガキの頃、ダラ幹は特定の誰かのアダ名だと思ってた
648お前名無しだろ:03/08/09 15:50 ID:???
ホー、まるで怪談ですな。
649お前名無しだろ:03/08/09 15:52 ID:???
蛇の穴が大変な描かれ方をしているw
650お前名無しだろ:03/08/09 16:39 ID:???
印度やメキシコのレスラー養成機関と比べれば
地味なもんです。
651お前名無しだろ:03/08/09 17:13 ID:???
コールタールのプールでレスリング・・・ガンになりそうだな。
652お前名無しだろ:03/08/09 20:13 ID:???
うさぎ跳びで塔の頂上までいってからトレーニング・・・膝こわすぞ。
653お前名無しだろ:03/08/10 01:55 ID:???
「だからタイガーは、ロープの上に立てるんだ!」



「お前、コーナーポストの上に立てるか?」
有名な馬場の三沢タイガー誕生時の台詞だが、馬場も熱心な読者だったようで。
654お前名無しだろ:03/08/10 04:59 ID:???
昔、アニメのタイガーマスクでタイガーは虎の穴のトレーニングにおいて、
ガソリンのプールで泳いで全身を鍛えていたという描写があった。
あれ、口の中に入って飲んだりしたらそれだけで死んでしまうと思うんだが。
655お前名無しだろ:03/08/10 11:36 ID:???
死なないのがプロレスラーなんだ
656お前名無しだろ:03/08/10 11:55 ID:???
>>653

マジレスするとコーナーポストの上に立てる奴をタイガーにするというのは
原作タイガーがやってたことだからでは…まあアレも梶原なんだが
657お前名無しだろ:03/08/11 13:06 ID:???
水牛はともかく、ワニをコールタールのプールになんか入れたら
速攻で窒息しちまうんじゃないか? と読んだ当時オモタ
658お前名無しだろ:03/08/13 11:16 ID:G5C5XMMp
川田利明の幻のタイガーマスク2号計画は
今思えば梶原センセイのアイデアだったのかな?
馬場の発想とはチト考え辛いのだけど
659お前名無しだろ:03/08/13 14:09 ID:QQYWKVpp
>>658
大塚さんでし。
660お前名無しだろ:03/08/14 18:20 ID:???
デストロイヤーが、和田アキ子に「コラー、デス!」
とハリセンで殴られてる後ろで、せんだみつおが笑ってるのはマジ。
661山崎 渉:03/08/15 09:00 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
662お前名無しだろ:03/08/15 14:37 ID:???
真樹日佐夫せんせ、近寄りたくねえ。こえ〜!
663お前名無しだろ:03/08/15 14:58 ID:???
猪木と馬場を同時に記者に前で紹介するシーンは嘘でしょ。
あの二人が同じ日に入団会見したとは話が出来すぎてる。
漫画だから許される劇的シーン。
664お前名無しだろ:03/08/15 15:05 ID:???
>>663
( ´,_ゝ`)
665お前名無しだろ:03/08/15 15:26 ID:???
666お前名無しだろ:03/08/15 15:29 ID:???
うぉぉぉぉ〜ん
667お前名無しだろ:03/08/15 19:39 ID:???
『列伝』も、本当と嘘の見分けがつかない読者がこれから増えますね
668お前名無しだろ:03/08/16 02:53 ID:BtIl2gCS
血のしたたるステーキを食う前からなんで
あんなに太ってるんだブッチャー。
669お前名無しだろ:03/08/16 03:07 ID:???
ブッチャーもカブキも、空手を学んでいる間の生活費をどうしてたんだろう。
タイガーはゴッチに月謝無用と言われてたけど、ウォン・チュン・キムに至っては
商売だと明言してるし。
670お前名無しだろ:03/08/16 08:36 ID:???
>>665
若い頃は二人とも男前だな。
心なしか、猪木の方が何か覇気が無いように見えるが。
671お前名無しだろ:03/08/16 12:31 ID:???
余計なことをやらかすと、力道山の靴べらや下駄が飛んでくるので用心してます
672お前名無しだろ:03/08/16 15:43 ID:???
馬場のネクタイの小さいこと。。。
673お前名無しだろ:03/08/18 09:40 ID:NB3w8TN+
原田先生の描く馬場は幾分胸が厚く腕が太めにデフォルメされてる
のが好き
674お前名無しだろ:03/08/18 14:41 ID:???
>>673
どの漫画でも馬場は逞しくデフォルメされていたぞ。
現物に忠実に描いたら痛々しいだろ。
675お前名無しだろ:03/08/18 16:05 ID:???
>どの漫画でも馬場は逞しくデフォルメされていたぞ。

例外はアホーガン
676ダラ・シン:03/08/19 00:25 ID:ktWltsbV
猪木がシンの腕を折ったのはガチ
677???:03/08/20 11:07 ID:???
猪木はブラジル育ちということで当初日本語も上手くないフリをしていた為
先輩たちも留学生の様に何かと気をかけてやっていた。
ところが日プロ道場に中学時代までの同級生が遊びに来てウソがばれてしまい
皆に問い詰められ「力道山にそういうことにしておけと言われた為」と白状する
マスコミ相手ならともかく仲間をも欺く人間性に皆、唖然とさせられた。
「猪木は信用できない」という評判は既にこの頃からである
678八王子・フロッピイ:03/08/20 13:21 ID:GcnG9jkh
>>665 御大・力道山の前でポケットに手を突っ込んでる馬場、スゲエ。
679ゼーラス・アマーラ:03/08/21 00:44 ID:JntmcH8o
「いい度胸してるじゃねーかボウヤ、しかしこれでもうジャパンの空気は
吸えねーな」
680お前名無しだろ:03/08/21 14:19 ID:tnpr4e/V
ついていけぬ人だ。
681お前名無しだろ:03/08/21 16:51 ID:???
馬場が風呂場でころんで野球を諦めたのはガチ?
682お前名無しだろ:03/08/21 19:26 ID:???
フー・アー・ユー(何者だ)!?
683スタン:03/08/22 00:08 ID:mkwOCKz7
ハルク、水に流そうや
684ハルク:03/08/22 02:15 ID:???
スタン、あんたからその言葉を聞くとは
685お前名無しだろ:03/08/22 10:32 ID:???
せ、先生! なんたる無茶を!
686スタン&ハルク:03/08/22 11:14 ID:???
ワンモア!(ビアガーデンにて)
687お前名無しだろ:03/08/22 14:25 ID:???
おっ・・・大ヤケドしますぅ!! 先生!!! 
688お前名無しだろ:03/08/22 19:50 ID:???
ほげぇー
689お前名無しだろ:03/08/23 01:46 ID:???
エリックのアイアンクローを食らったレフェリーの顔が
一瞬にして血に染まるのはガチ
690お前名無しだろ:03/08/23 06:54 ID:???
>>677
猪木が子供のころ移民してブラジルで育った
そのこと自体ウソなの?
691お前名無しだろ:03/08/23 08:23 ID:???
>>690
それは本当
692お前名無しだろ:03/08/23 12:05 ID:tQdIsOV6
ダスティ・ローデスが「奇妙な尻振りダンス」を得意とするのはガチ。
693お前名無しだろ:03/08/23 12:24 ID:???

>>665

力道山って、服部先生に似てるな
694お前名無しだろ:03/08/23 22:48 ID:???
>>690
隠してたのは中学まで横浜にいたこと
向こうで生まれたかあるいは物心つく前に行ったように吹いていた
695お前名無しだろ:03/08/25 14:22 ID:???
まだ17歳くらいのアントンが
力道山に言われた通りにくそ真面目に
日系ブラジル人二世を演じていたのをそんなに責めなくても・・・
696お前名無しだろ:03/08/25 18:19 ID:???
馬場が風呂ですべって、ガラスの戸に突っ込み、肩を打って流血したのはガチ?
697お前名無しだろ:03/08/25 18:33 ID:+zvDB2n7
「ジャイアント台風」だと、石鹸で滑る時にすでにして
16文キックを習得しているわけだが。
698お前名無しだろ:03/08/25 22:46 ID:???
いいなあ。単なるミスに、伝説が後を追う。
素晴らしい!
699お前名無しだろ:03/08/25 22:47 ID:???
で?
700寝汁δ:03/08/25 23:29 ID:+QePyjtO
700
701お前名無しだろ:03/08/26 01:21 ID:???
このスレタイ見かけるたびにステーキが食いたくなってしまうじゃないか!
702寝汁δ:03/08/26 01:22 ID:LyQFZtdT
遠慮なく食え
703お前名無しだろ:03/08/26 05:16 ID:???
俺はスパゲティとコーラがいい
704お前名無しだろ:03/08/26 09:12 ID:???
俺はパンと牛乳がいい
705お前名無しだろ:03/08/26 09:43 ID:???
俺は、かりんとうがあったら満足
706お前名無しだろ:03/08/26 10:20 ID:???
実は缶詰も食べている
707お前名無しだろ:03/08/26 11:57 ID:???
鶏のササミと卵の白身とプロティン入り生果実ジュースにしろよ
708お前名無しだろ:03/08/26 12:32 ID:???
やっぱり手術直後の寿司とサイダーが最高
709お前名無しだろ:03/08/26 17:06 ID:???
>>708
な、なんたる無茶を!!
710お前名無しだろ:03/08/26 17:24 ID:???
実は差し入れたのは猪木本人です
711お前名無しだろ:03/08/26 17:29 ID:???
猪木「無敵の先生がナイフごときで入院ですか(陰気な目で)」
力道「なんだとこの貧乏移民が。ほれ、そこの寿司、ワシによこせ」
712お前名無しだろ:03/08/26 17:54 ID:???
乾きに耐えきれなくなって花瓶の水に手をつけた漫画をどっかで見た記憶があるんだが・・・
どっちがガチなんだろう。
713お前名無しだろ:03/08/26 21:12 ID:???
 北朝鮮の力道山の漫画では日本の右翼ヤクザが暗躍したらしい。
714お前名無しだろ:03/08/26 21:55 ID:???
>>712
リッキー台風の力王岩でしたっけ?
715お前名無しだろ:03/08/27 15:56 ID:???
>>713
どっかのページにあったけどアレはひどいマンガだった。
バックドロップがカレリンズリフトになってた気がする。
716715:03/08/27 16:06 ID:???
見つけてきた。まだ見たことない人は一度見てみるのをお勧め。

空手チョップとバックドロップ・四の字固め
ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document11/riki.html

金の亡者・ルーテーズ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5508/rikidouzan.htm
717お前名無しだろ:03/08/27 16:13 ID:???
>>716
ワラタw 腹痛てぇw
力道山はプロレスで出た利益を一切、北朝鮮の同胞や在日の同胞に還元しなくて、
「力道山は何もしてくれなかった」って話があるくらいなのにw
718お前名無しだろ:03/08/27 17:13 ID:???
>>716
すさまじいマンガだw
719お前名無しだろ:03/08/28 09:30 ID:???
>>716
いくらなんでも足四の字固めは嘘つきすぎだろ(w
720お前名無しだろ:03/08/29 13:22 ID:vwRAoaaA
>>716
「力道山物語」じゃないな、これ。糞北のプロパガンダだけのために、
たまたま力道山を利用しただけのモノ。それにしても、何とも言いよう
がないな・・・。
721お前名無しだろ:03/08/29 14:52 ID:???
この4の字ブラジリアン柔術にもない技だろうなw
722お前名無しだろ:03/08/29 18:09 ID:???
ビールだッ、ビール!!
このホテルにあるビールを、ぜーんぶ飲みほしたる!
723お前名無しだろ:03/08/29 18:34 ID:???
リッキー台風の指四の字だけはガチ
724 :03/08/29 19:32 ID:E2WvWUSy
今だとこうなるんだろうか。

黒のカリスマ! 蝶野正洋
閃光の魔術師! 武藤敬司 
破壊王が行く! 橋本真也
超世代の旗手! 三沢光晴
戦慄の皇帝戦士! ビッグバン・ベイダー
新格闘王! 前田日明
懐かしの龍原砲! 天龍源一郎、阿修羅・原
怒りの獣神! 獣神サンダー・ライガー
超人類! ゴールドバーグ
2代目革命戦士! 佐々木健介
東洋の神秘! TAJIRI
男色の貴公子! 剛竜馬
725お前名無しだろ:03/08/29 20:07 ID:???
うる憶えだけど…
ハルク・ホーガンの巻

ガブッ!(ヒゲのレスラーが頭を噛む)
パパ  「あっ、あいつ、ひでぇ反則しやがる!」
ホーガン(ツマらなそうな顔で)「…」
パパ  「お前はこの試合が退屈みたいだな」
ホーガン「パパは単純でハッピーだよ」
パパ  「お前、なかなか格闘技を見る目があるみたいだな。
     こんな田舎くんだりの試合じゃしょうがないか…
     だがな、おぼえとけ!
     本物のレスラーがする試合は、こんな甘いもんじゃないぞ!」

テレビで猪木対アリ戦を見ながら
(「本物のレスラーのする試合は、こんな甘いもんじゃないぞ!」)
ホーガン「パパ、あんたの言ってることは正しかったよ…」

昔は見る目があったのにねぇ…
726お前名無しだろ:03/08/30 00:23 ID:???
マリリンモンローの「これでアタシも明日から男のチンポ咥えなくても食って行けるのね」はガチ
727お前名無しだろ:03/08/30 00:47 ID:???
>>726
なにそれ?
728お前名無しだろ:03/08/30 10:33 ID:???
ホゲあげ
729お前名無しだろ:03/08/30 17:40 ID:???
『将軍様が丸太に括り付けられて濡れちゃうじゃない』はヤオだな。
730お前名無しだろ:03/08/30 22:05 ID:9fC+Pjzy
「プロレスを10倍楽しく見る方法」著A・ブッチャー
のゴースト・ライターがヘビー・メタル評論家の和田誠なのはガチ。
731お前名無しだろ:03/08/31 07:13 ID:???
>>730
キャプテン、そんな仕事してたのか…
732お前名無しだろ:03/08/31 10:56 ID:???
ゴジン・カーン(サギ師)=キャプテン和田なの!?
違えだろ。
733お前名無しだろ:03/08/31 18:06 ID:???
ゴッチ編読みたいと思って探したんたけど、
どこのコンビニ行っても見つかりません。
神田の三省堂なら置いてある?
734お前名無しだろ:03/08/31 18:39 ID:???
ゴッチ編の蛇の穴の描き方が凄かったw
735お前名無しだろ:03/09/01 03:20 ID:???
>>724
ゴーバーって書くことなさそう。
736お前名無しだろ:03/09/01 13:26 ID:???
>>725
肝心な台詞が抜けてます

パパ  「お前はこの派手な流血戦が退屈みたいだな」
ホーガン「だってプロレスってどことなくウソっぽいだろ(ニヤニヤ)」
737お前名無しだろ:03/09/01 18:42 ID:???
馬場が風呂でコケる話はジャイアント台風の頃から使い回してるのね
738お前名無しだろ:03/09/01 19:25 ID:???
スパスタ連載中に、下に小さく
「この話はフィクションであり〜」ってあったのかな?
739お前名無しだろ:03/09/01 20:35 ID:???
当時のサンデーには無かった。
740ミラクルパワーコンビ:03/09/02 00:07 ID:IMe577ou
ハンセン「いつここへ?」
ブロディ「たったいまだ、スタン」
741お前名無しだろ:03/09/02 12:15 ID:???
チャールズ・ブロンソン死去のニュース見て思い出したけど、
ブラックタイガーの中の人とされていたマーク・ロッカってほんとにあんなにブロンソン激似だったんですか?
742お前名無しだろ:03/09/02 15:09 ID:???
>>741
まあ似てるといえば似てるような
全然似てないといえば似てないような
743お前名無しだろ:03/09/02 15:24 ID:???
と言うか、88年頃、マークロコで来日してますが。
744お前名無しだろ:03/09/02 15:55 ID:???
>>743
素顔は87年だけだね。88年にはなぜか元のブラックタイガーに戻った。
745お前名無しだろ:03/09/02 16:19 ID:5TMFQeNQ
746お前名無しだろ:03/09/02 16:24 ID:???
>>719
ヴォルグ・ハンがこれと似た技を使っていたような・・・
747お前名無しだろ:03/09/02 16:39 ID:???
ファンクス編の途中で出てきたサボテンの絵がちんぽにみえてしまう
748お前名無しだろ:03/09/02 18:01 ID:???
>>747
サブリミナル効果
749お前名無しだろ:03/09/02 23:02 ID:???
>>743
>>744
念のため追加しとくと国際に素顔で来日して阿修羅原のWWUジュニアに
挑戦してる。
750お前名無しだろ:03/09/02 23:18 ID:???
751ミラクルパワーコンビ:03/09/02 23:45 ID:IMe577ou
超人:ミスターマツダ、日本ではナンバーワンのことをなんといいますか?
ヒロ:一番だよ
超人:アイアムイチバーン!
752お前名無しだろ:03/09/02 23:53 ID:???
>>749
そんな古い話は誰もしらんわけで
753お前名無しだろ:03/09/03 01:06 ID:???
>>746
首極め腕卍字だっけ?
754お前名無しだろ:03/09/03 01:45 ID:???
まさか共産圏同士のよしみで、コマンドサンボの教本見ながら描いたなんて事は…

プロレスのまともな資料がほとんど無かったのは確かなようだが。
755741:03/09/03 11:58 ID:???
>>750
ありがとうございますー。

・・・微妙なとこですね。
>>742さんの言ってる事が大当たりで。
756お前名無しだろ:03/09/03 15:18 ID:???
>>746
>>753
>>754
その話題はこちらで

北朝鮮版 力道山物語
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062487074/l50
757お前名無しだろ:03/09/11 13:33 ID:0tut0dzz
グレート・アントニオが逝きますた。合掌。

ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030910/20030910-00000018-nks-spo.html
758お前名無しだろ:03/09/11 20:45 ID:???
>>757
誰の時に出てたっけな?
759お前名無しだろ:03/09/11 21:58 ID:???
>>758
「なつかしのB.I砲」で猪木の眼前でゴッチにボコられ、ブロディ編でやっぱりボコられてます。
760お前名無しだろ:03/09/12 19:36 ID:???
>>759
サンクス

そういえば、G・アントニオの満員バスを引っ張るパフォーマンスって、
力道山が提案したんだってね。
ぱっと見は平坦に見えるが、実は緩やかな下り坂になってるところで
バス引っ張らせてたって、
昔、テレ朝の番組(たしか、「驚き モモの木 20世紀」)の力道山編で、
ゲストで出演していた黒鉄ヒロシが言ってたよ。
ちなみに力道山役はドン荒川でした。
761お前名無しだろ:03/09/14 21:18 ID:???
age
762八王子・フロッピイ:03/09/14 23:51 ID:6iDYeL6q
>>760 再現フィルム系の力道山はほぼドン荒川ですよね。
763お前名無しだろ:03/09/15 14:49 ID:???
炸裂!正直節!! 佐々木健介
戦わなきゃミルコと!! 永田祐次
贅肉一番!! マット・ガファリ
プロレスLOVE!! 武藤敬司
尻タップでもう一丁!! 高田延彦

だれか描いてくれ
764トラの穴:03/09/17 20:36 ID:qgi4yZ8w
日の酒テキーラをどうぞ・・・
765お前名無しだろ:03/09/18 06:50 ID:???
>>764
ワンモア!!
766お前名無しだろ:03/09/19 21:00 ID:pLIVOiK8
リックフレアだかデストロイヤーの話で
足4の字固めは足の短いヤツが使うと痛いって話はガチだと思ってたのに・・・
プロレスごっこに熱くなった少年の日の思い出。
767お前名無しだろ:03/09/19 22:30 ID:???
>>766
そんなお前には黒いサポーターを膝に付ける事をお薦めする
768お前名無しだろ:03/09/19 22:52 ID:???
>>767
足も長く見えるしな、ウフフ
769お前名無しだろ:03/09/20 13:46 ID:???
>>768
あ、ありがとう!
770お前名無しだろ:03/09/20 17:05 ID:???
>>769
ごめんよ(照
771お前名無しだろ:03/09/20 17:08 ID:???
ブッチャーが本当はイイ奴というのはガチですか?
772お前名無しだろ:03/09/21 03:19 ID:???
766〜770
ワロタ、、、
773 :03/09/21 03:37 ID:???
日本帰りは出世する
774お前名無しだろ:03/09/22 02:40 ID:???
スレ立てるまでもないからここに書く。
『四角いジャングル アントニオ猪木格闘技世界一決定戦』読んだ香具師いる?
775お前名無しだろ:03/09/22 12:03 ID:???
>>766
それは俺にとっては永遠にガチ。
弟とのプロレスごっこで、初めて叫び声をあげさせられたのが、
弟の太くて短い足で決められた足4の字固めだった。

正に“脳天がしびれて目の前が紫色になる”ほど痛かった。
しかも積年の恨みがあったのか、なかなかほどいてくれんかった。
776お前名無しだろ:03/09/22 12:33 ID:AQuSfkCe
>>774
コンビニ行ったら売ってるよ。(上下巻)
買わなかったけど。
777( ´∀`)ノ7777さん:03/09/22 17:10 ID:???
777
778お前名無しだろ:03/09/22 17:36 ID:???
>>日本帰りは出世する
これについてSAMURAIで菊地さんが言ってた。オレはてっきりアメリカの雑な
レスリングをしていたレスラーが日本で揉まれて母国で出世するのだ、と思って
いたんだが違うらしい 日本で本国でのチャンピオン、スターレスラーと日本で
一緒に巡業を回ってる内に親しくなりコネができるらしい それでアメリカに
帰ったときプロモーターにプッシュしてもらえる 出世する、という事らしいよ。
779お前名無しだろ:03/09/22 21:02 ID:???
>>774
熊殺しがグレイシー・トレインで入場してた
780お前名無しだろ:03/09/27 04:41 ID:???
初代タイガーがデビュー戦の後のインタビューで英語でしか話さなかったのはガチ?
781お前名無しだろ:03/09/28 00:31 ID:???
今月の紙プロでゴッチが・・・
782お前名無しだろ:03/09/28 19:18 ID:???
「ついやってしまうんでさぁ、ドリーさん・・・。」
783お前名無しだろ:03/09/29 05:24 ID:???
「口ごたえするのかっ!」
784お前名無しだろ:03/09/29 11:32 ID:???
>>774
後、ウイリーが「ストリート・ファイター」のボーナス・ステージを素でやっている
785お前名無しだろ:03/09/29 13:04 ID:???
ブクオフでコンビニ版(ていうのか?)が100円で売ってたので

ファンクス・フレアー
タイガーマスク上
タイガーマスク下
ハンセン・ブロディ
馬場・猪木
ホーガン

を一気に買ってしまった

他のレスラーのでオススメある?
786お前名無しだろ:03/09/29 17:46 ID:???
そこまで買ったなら全巻買いましょう。
787お前名無しだろ:03/09/29 19:19 ID:qpcIiuKD
マスカラスの対戦相手が、コーラの瓶を食べたのはガチ。
788お前名無しだろ:03/09/29 20:49 ID:???
田コロでの鶴田vsマスカラスの3本目。
ミルの足がパイプ椅子に挟まり、客がその上に乗って脱出不能。
そしてリングアウト負け。
これってガチ?
789お前名無しだろ:03/09/30 00:41 ID:???
ならばハンセンvsホーガンでホーガンの腕がパイプ椅子とフェンスに挟まり
抜けなくなってリングアウト負けしたのもガチか?

マスカラスはプランチャを足滑らせて失敗してリングアウトとかいうのを読んだ記憶があるが・・
790お前名無しだろ:03/09/30 00:45 ID:???
>>789
その後、マスカラスの周囲をファンが群がって・・・
791お前名無しだろ:03/09/30 10:35 ID:???
>>788
マスカラスが鶴田を大また開きのまんま固めて
ギブ奪ったのあの試合の1本目だっけ?
あれは何と言う技だったのだろう?
俺も長いことプヲタやってるけど、あの技は多分
あのとき1回しか見たことない。
792お前名無しだろ:03/10/02 19:28 ID:???
俺が消防の頃で記憶が定かでないが、
サーフボードスタイルから両足を首に
引っ掛けるやつやった!?

誰か教えて〜!
793お前名無しだろ:03/10/02 19:53 ID:pc9epxJW
>>785
「ブッチャー編」「カブキ編」は俺の中では空手バカ一代より衝撃を受けました
794お前名無しだろ :03/10/02 22:41 ID:nVCUyMhA
察するに「また裂き」という技か(「レッグ・ストレッチ」だっけ…?)
「メキシカン・ストレッチ」では?
795お前名無しだろ:03/10/02 22:59 ID:PZHRdVvJ
>>791
古いゴング技本読んだら
カスティゴ・デ・ロス・ブラソズなどという舌噛みそうな名前だった
めちゃいけでよく見る「はずかし固め」と同型だとは思うが
796お前名無しだろ:03/10/03 08:12 ID:???
>792
漏れが甥っ子にそれやって、マジの大泣きさせたのはガチ。
797お前名無しだろ
「黒ブタ」が「悪役」に変わったのはガチ