昔の蝶野はカッコ良かった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
第1回のG1クライマックスの決勝戦の蝶野は最高に
カッコ良かったなぁ〜!あの頃は体もパンパンに張っていたよね。
橋本や武藤に比べると地味なんだけど、少ない持ち技で試合を組み立てる
蝶野のスタイルが好きだった。入場シーンもカッコ良かったよな〜!
2お前名無しだろ:03/03/05 16:26 ID:???
3お前名無しだろ:03/03/05 16:26 ID:???
>>1は今はカッコワルイと言いたいのだな
4お前名無しだろ:03/03/05 16:27 ID:???
SIMA製タイツもカッコえがった
5お前名無しだろ:03/03/05 16:27 ID:???
少なくはないだろう
今の方が少ない
6お前名無しだろ:03/03/05 16:27 ID:???
またノアヲタか
7お前名無しだろ:03/03/05 16:28 ID:???
蝶野は顔に品がない
8お前名無しだろ:03/03/05 16:34 ID:???
見た目は今の方がかっこいいけどな
9お前名無しだろ:03/03/05 16:34 ID:???
新日はノアの子会社
10お前名無しだろ:03/03/05 16:46 ID:???
ワープロで試合以外の姿がよく映るけど、
普通のオサーンになっちゃってつまらなくなった
11お前名無しだろ:03/03/05 17:48 ID:hH4fqkG1
昔試合で長州に顔面リキラリアットくらわされて試合後に控室まで行ってキレてたよね?
あれなんかもアングルなのかな?当時まだ無垢なプロレスファンだったオレには蝶野がかっこよく
見えた。
12お前名無しだろ:03/03/06 01:26 ID:???
91年G1もすごかったが
翌年の92年はホーム、ノートン、橋本?、リックルードを倒したんだから凄い
13お前名無しだろ:03/03/06 19:15 ID:LaNJjYH1
はぁ〜昔の蝶野はかっこいいね!
14お前名無しだろ:03/03/06 19:18 ID:???
 カ キ フ ラ イ ベ ル ト だ 〜〜
   \       |         /
    \      !       /
      ∧_∧  .  ∧∧         
.―-  ( ´∀` )    (,゚Д゚,)  __ 
   ⊂    ⊃ ⊂    ⊃     
     |:=俎=:|    |=俎=|〜                 
     (_ll__)    し ` J                        ∧∧
  /    /     l     \        ∧∧ ∧∧ ∧∞ (゚ー゚*,)
/      /     |        \  (・∀・(´∀`(´∀`(´∀` )⊃⊂ヽ
15名無し:03/03/06 19:22 ID:???
>>12
そうそう、あの92年G1決勝の対ルード戦は平成以降の新日選手VS外人選手の
最高試合だと思う。あれは永田には出来ないな、ってスレ違いか?
16お前名無しだろ:03/03/06 19:41 ID:???
大きな声では言えないが、あれはヤオ。
17お前名無しだろ:03/03/06 20:58 ID:LaNJjYH1
長州の顔面リキラリアットってガチだったの??
18お前名無しだろ:03/03/06 21:00 ID:???
黒になる前はただのラーメンマンやんけ
19お前名無しだろ:03/03/06 21:03 ID:LaNJjYH1
誰かマジで教えてくれよ〜!顔面ラリアット!
20匿さん:03/03/07 01:07 ID:Sn1uFmyO
なんでケンカキックがヤクザキックに?
21お前名無しだろ:03/03/07 01:08 ID:???
天山は(ry
22お前名無しだろ:03/03/07 15:03 ID:???
蝶野のベストバウトは
ファンの間ではやっぱ91年G1の武藤戦か?
俺は同じく91年G1の長州戦、あと大阪城ホールで初めて藤波の持つIWGPに挑戦した試合かな
23お前名無しだろ:03/03/08 01:38 ID:AwcisdF6
>>20
テレビで「ヤクザキック」と実況で連呼するのはまずいという事だそうで…
24お前名無しだろ:03/03/08 01:45 ID:d9RXppe+
天山は蝶野の子分
25お前名無しだろ:03/03/08 01:48 ID:???
【真夏の】蝶野正洋【白蝶】
26お前名無しだろ:03/03/08 01:49 ID:pL+YhDAA
ヤクザキックってバンドあるよな、ハードコア系で
27お前名無しだろ:03/03/08 01:50 ID:???
スタイル的に3銃士のなかで猪木・藤波の流れを
最も継承していたので蝶野が後継者だと思ってますた。
結果的に正解っぽくなってるがまさかこんな形でとは
当時は予想できなかった(w
28お前名無しだろ:03/03/08 01:52 ID:bW4AodqD
蝶野は今はタッグの方が良いな。
もしくは若手相手のシングル。
同じレベルの相手だと、う〜んってのが多いな。
29お前名無しだろ:03/03/08 01:55 ID:???
格好良かったと言われると、それはどうだろう・・・?
凄く良いレスラーではあったけど・・・。
30お前名無しだろ:03/03/08 01:56 ID:U+mNvqef
蝶野の喧嘩キックで試合が決まってしまうのと、蝶野の受け身の下手さが新日人気を終わらせた。

31お前名無しだろ:03/03/08 01:58 ID:???
オースチンのせいだ、全部。
32お前名無しだろ:03/03/08 01:59 ID:???
【さなぎを破り】蝶野“白蝶”正洋【蝶は舞う】
33お前名無しだろ :03/03/08 01:59 ID:???
場外でコンクリートの上でパイルドライバーやってたね
地味だけど、頭を打ち付けてるぶん背中から落としてた花道タイガースープレックスより
効くと思う
34お前名無しだろ:03/03/08 02:00 ID:???
暴力団蹴りをフィニッシュに使うのは別に構わないんだが、
それなら、序盤から連発は良くないわな。
とか書いてたら、なんか三沢の肘もそーだな・・・とか思った。
35お前名無しだろ:03/03/08 02:03 ID:gnDn0mkj
蝶野がT二千を半端にしている事と、シン・シウバ、ローラー等を半端に使い捨てた事で新日の人気を無くした。
36お前名無しだろ:03/03/08 02:04 ID:TxlV+1o+
武藤・蝶野って昔のほうがプロレス上手くない?
今は二人とも変に格好つけてて技を食らっても効いてるように見えない。
37お前名無しだろ:03/03/08 02:05 ID:???
>>35
チャイナは蝶野のせいじゃないなあ・・・。
元々アゴ野郎が無理やり押し付けたわけだし。
アゴ祭りで面倒見てやれ。
38お前名無しだろ:03/03/08 02:07 ID:???
白蝶野から黒蝶野に変身する頃の葛藤してる蝶野はカッコ良かった
今は、いいおじさんになっちゃった、って感じ
武藤もすっかり動けなくなったし
39お前名無しだろ:03/03/08 02:08 ID:???
しかし、オースチンのリバースパイルはエグイな。
太股をクッションにするキタオドリラーなんかの落とし方じゃなく、
モロに壊れるような落し方じゃん。
馳が「故意に怪我させようとする落とし方」言ってたけど、
あの頃からオース珍ってイカレてたんか・・・?
40お前名無しだろ :03/03/08 02:10 ID:???
>>36
そりゃ昔は体調が良かったから
棚橋が言ってる20代最強説は間違ってないよ
プロレスは格があるから年齢いったやつほど上にいるけどさあ
41お前名無しだろ:03/03/08 02:10 ID:???
90年代前半の親日のビデオが沢山出て来たから見てたんだが、
武藤凱旋帰国当時、滅茶苦茶動き良いな。
長州vs武藤、二人ともいい動きしてるよう・・・。
42お前名無しだろ:03/03/08 02:10 ID:nxxNotuX
蝶野はアゴや会社の言いなりになってほしくは無かった。ま、大人になった証拠なのかな?
このまま社長とかになるのかな?
柄じゃ無いな〜。もったいない。
43お前名無しだろ:03/03/08 02:14 ID:???
あの頃のケンスキーは好きだった。
44お前名無しだろ:03/03/08 13:20 ID:tLe6Pg3X
昔のテーマ曲、良かったよね!夏男!!
45お前名無しだろ:03/03/08 13:26 ID:???
来年1月に蝶野は新日を退団するつもりだよ
46お前名無しだろ:03/03/08 13:44 ID:???
>>20 >>23
ヤクザキックがケンカキックにやろ?
47お前名無しだろ:03/03/09 05:32 ID:???
「FANTASTIC CITY」に替えて欲しい
48お前名無しだろ:03/03/09 05:50 ID:???
蝶野がもしヒールターンしてなければ
天山・ヒロも維震軍入り、その後の
狼軍団>nWo>T2000の一連の流れもなかったわけか
49お前名無しだろ:03/03/09 06:13 ID:ZMXN3bVu
あのCMが懐かしい。
「プロレスラーの、蝶野正洋です」
50お前名無しだろ:03/03/09 06:14 ID:+hEGsE8g
>>17
長州にガチしかけられるのは
橋本くらいだろ
51お前名無しだろ:03/03/09 11:28 ID:???
プロレスラーの蝶野正洋です。
俺は基礎体力をつけようと思っている人に、このパワートレーナーを薦めています。
プロレスの世界でも基礎になる運動を毎日欠かさない事が大切なんです。
ジャンピング・ショルダー・アタックは全身の筋力が物を云います。
身軽な引き締まった体は全身運動のローイングで。
コブラツイストも足腰に大変な力がかかります。
ちょっとやそっとでガタつかない足腰を造るにはスクワット。
ヘッド・ロックに必要な強靭な腕の力はカールを根気良く。
ドロップ・キックに負けない逞しい胸板はベンチ・プレスで。
スープレックスにも耐えられるガッシリした肩はプル・オーバー。
基礎はみなさんも俺達も同じです。運動不足の解消に。肥満防止の手助けに。
自宅で手軽に出来るパワートレーナーを薦めます。
値段は月々1850円の14回払い。
52匿さん:03/03/09 12:14 ID:bucihWgh
サンケイシンブン!のCMをもう一回みたい!
一回だけ…
53お前名無しだろ:03/03/09 12:33 ID:???
蝶野ように舞う
54お前名無しだろ:03/03/09 13:26 ID:???
武藤といっしょに出てた焼きそばのCM・・・・・・
55お前名無しだろ:03/03/09 13:51 ID:aAqtu6eJ
確かに長州は蝶野の顔面にラリアット入れてた!!
56お前名無しだろ:03/03/09 14:26 ID:???
かっこいいガキをつくってくれ。
57お前名無しだろ:03/03/09 14:36 ID:???
>>55
最初のSGタッグでの覚えてる。
顔面ラリアットで蝶野が負けで、
試合後、物凄い勢いで長州に食って掛かってた。
58お前名無しだろ:03/03/09 14:43 ID:???
>>52
大阪梅田地下鉄御堂筋線に行くたびに、蝶野の ドでかい看板にいつも笑いをこらえなければならなかったけど、
見たくなくとも階段降りぎわにあったから必ず誰しもそっちに目がいくのがつらかったけど、
無くなるとちょっと寂しい気持ちになりました

永田の朝日の看板なんか一瞬で無くなったのにね

59お前名無しだろ:03/03/09 20:09 ID:pufPRDuF
>57
誰かマジで知らない?あれは長州のガチ?
60お前名無しだろ:03/03/09 20:10 ID:???

     ,,,:::::::::::::::::::,,,
. ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、 蝶 野 ご 苦 労
 ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;         /  \
 ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;       /     \
  ⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;     /         \
`""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   ./\           \
    |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  __  //\\           \⌒ヽ、
    .||  ・ /  .).  /|[]::::::|_ / \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
    .`|   ノ. ^,,^/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
      .|   ,-三|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
\   ノヽ   .""|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
       ./llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
       ii|  llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
       |  llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         .llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
            |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
            |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここは危ない!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
61お前名無しだろ:03/03/09 20:12 ID:E4IsdzfF
永田がおそってきたーーーー(;´Д`)ーーーー!!!
62お前名無しだろ:03/03/09 21:13 ID:???
63お前名無しだろ:03/03/09 23:18 ID:???
西高の奴とタイマン張ったころの蝶野さんはカッコ良かった
64お前名無しだろ:03/03/10 10:55 ID:V45ZnQ7e
age
65魔界3号:03/03/10 10:58 ID:9H0SvRyd
かっこよかったって何で過去形なの?
今でも充分貫禄があってかっこ良いと思うんだけど。
66お前名無しだろ :03/03/10 11:01 ID:???
>1
あの座布団の舞いはめちゃめちゃ感動出来る。あれは恒例にするべきだと思った
67 :03/03/10 11:39 ID:???
>>49
あのトレーニングマシーンって今でもまだ日本直販で売ってるのかな?
68お前名無しだろ:03/03/10 15:19 ID:V45ZnQ7e
>65
いまでもかっこいいけど、何ていうか…体も痩せちゃったし
試合もいまいちで。今じゃ試合前、試合後のパフォーマンスも当たり前
だけど、昔は地味すぎるくらいおとなしかった。ただ、だからこそ
爆発した時の蝶野がかっこよかった。G1とか、札幌での越中との試合とか…
頭は今もいいと思うけど、昔はそれプラス体力、技のキレ、重さ、気迫、説得力が
伴っていた。今はパフォーマンスが先行してるというか…
まあ首の事もあるし歳をとったといえばそれまでだけど。
69お前名無しだろ:03/03/10 15:24 ID:???
普通のおっさんなんだよね。
70お前名無しだろ:03/03/11 01:37 ID:???
>>68
禿同
昔のかっこよさと今のかっこよさは違うんだよね
もちろんどっちも良いんだけど

座布団投げにクレームがついて(たぶん当たって怪我しちゃ困るってこと)
翌年から撤去されたんだと思う
71お前名無しだろ:03/03/11 01:37 ID:???
カッコだけは今もイイ
72お前名無しだろ:03/03/11 01:43 ID:???
体の張りはなくなったけど、西村よりはまだいいでしょ
73お前名無しだろ:03/03/11 19:24 ID:hpiJvy3b
ていうか格闘技経験なくても、じっくりとグラウンドの攻防とか
試合の組み立てとかできた蝶野はすごいと思う。いいレスラーだった。
やっぱり三銃士世代以降の選手はいまいちだな〜何でだろ?
74お前名無しだろ:03/03/11 19:25 ID:???
>>68
その文章、以前も書いてなかったか?
75お前名無しだろ:03/03/11 19:27 ID:???
70 名前:お前名無しだろ :03/03/11 01:37 ID:???

座布団投げにクレームがついて(たぶん当たって怪我しちゃ困るってこと)
76お前名無しだろ:03/03/11 19:32 ID:dxnny1Xa
>>73
>やっぱり三銃士世代以降の選手はいまいちだな〜何でだろ?

上の世代との抗争できっちり結果出せてないから。
77アイタタ君:03/03/11 19:34 ID:???
>>73
>やっぱり三銃士世代以降の選手はいまいちだな〜何でだろ?

上の世代の名声が強すぎて目立とうとしても三銃士らに隠れるから。
78お前名無しだろ:03/03/11 21:15 ID:???
>>51
ダイビングショルダーアタック
79お前名無しだろ:03/03/11 21:36 ID:???
>>73
馳が育てたからだろ
80お前名無しだろ:03/03/11 23:00 ID:TZwuYvSk
美容師の蝶野正洋です
81お前名無しだろ:03/03/12 14:09 ID:9BHKedm1
>>79
馳はそつない試合運びとかは教えられたんだけど、試合中の感情表現とかは
教えられなかったんだな…
82お前名無しだろ:03/03/12 15:01 ID:???
髪を黒に戻してくれって思うの俺だけかな?
つーか去年、夏限定とか言ってなかったか?
83お前名無しだろ:03/03/13 02:25 ID:???
>>73,79
三銃士が良かったって思うのは、やってた方も見てた方も若かったからじゃない
おっさん達が猪木は一番って言ってるのと同じこと

馳が悪いって書き込み、あちこちで見るけどくだらないよ
つまんないレスラーは誰が育ててもつまんないんだよ
それだけの能力しか無かったてこと
馳の教えたとおりに素直に育つ方がおかしいんじゃない?
84お前名無しだろ:03/03/13 02:27 ID:???
馳のタイツやヒゲやヘアスタイルのセンスが
若手に悪影響を与えているのは否定できない
85お前名無しだろ:03/03/13 02:31 ID:???
もうこの手のスレができるほど蝶野は落ちぶれたのか・・・
86お前名無しだろ:03/03/13 02:42 ID:???
蝶野は昔からおしゃれだよね。
よくタンクトップ&バギーパンツ&ウエストポーチでキメてたよ。
あのスタイルは蝶野が流行らせたんでしょ?
87お前名無しだろ:03/03/13 02:49 ID:???
銭形金太郎にゲスト出演?
88お前名無しだろ:03/03/13 09:07 ID:???
>>12
遅レスだけど、準決勝は武藤。
この時のG1では何故か、蝶野とルード(平田・橋本・健介・蝶野)だけ相手が強すぎた。
89新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :03/03/13 09:11 ID:TUfXUZkA
>三沢、川田、小橋、(田上)はキャラ、知名度、
>装備技等が均一でオリジナリティーに欠けるよな。

四天王の幾何学模様コスチュームは素晴らしい。不変的だからだ。
おそらく50年後のマット界でも通用する新しさだろう。
三沢と川田は特に素晴らしい。
三沢のグリーンとシルバーのタイツ。そしてスペーシーなシューズ。
川田の暗闇に走る一線の黄色いライン。黄色い長靴レガース。
機能性と戦闘的デザインに長けた秀逸な代物である。

武藤→キャラが二転三転。入場曲も変わってばかり。もっとも酷かったのは、
あの頭髪であろう。試合中でもインタビュー中でも、ファンはテレビの前で
禿げた頭頂部が気になったものだ。
蝶野→すでにダサいアリストトリスト。黒一色ってお前・・・。
90年代の家電じゃないんだから・・・(爆笑)。バミューダ白タイツも
ダサかった。


橋本だけは変わらない良さがあるな。
90お前名無しだろ:03/03/13 10:43 ID:???
またノアヲタか
91お前名無しだろ:03/03/13 10:57 ID:RJYaTCrC
ていうか「闘魂三銃士」懐かしい…今はバラバラになっちゃったけど。
三銃士 対 第三世代が続いていた方が面白かったと思う。
結果論かもしれないけど…やっぱ猪木が悪いのかな?それとも長州?
92お前名無しだろ:03/03/13 13:20 ID:???
>>91
猪木と長州の仲をしっかり取り持たなかった藤波が有罪。
93お前名無しだろ
age