【定年制】女子プロは25歳で引退しる!【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
296お前名無しだろ:03/03/04 14:00 ID:???
ベビーvsヒール + 世代闘争 って構図しかなかった
全女にヒールテイストのベビーという新しい概念を持ち込み、
「殺伐」から脱皮し「明るく楽しく激しい」プロレスを
採り入れたのは京子。
297お前名無しだろ:03/03/04 14:23 ID:???
俺も全盛期の京子は、最高に好きだった。
ブルやアジャよりも試合が面白かった。
最高にノリノリだなコイツ、ってかんじ。
298お前名無しだろ:03/03/04 14:27 ID:???
>>292
対抗戦くらいだと豊田が23,4で京子が24,5ってとこか・・・
299お前名無しだろ:03/03/04 14:43 ID:???
>>292>>298
だからその時に豊田京子戦なんかを女子中高生が大挙して押し寄せるように対象を広げなかった事が、今に響いている。
プヲタ集めて悦に言っていたロッシーとかの罪は重い。ター山あたりも同罪
300お前名無しだろ:03/03/04 15:01 ID:???
そんな大昔のことをどうこう言っても、アフターフェスティバル。
301お前名無しだろ:03/03/04 17:56 ID:???
>>299
ター山というよりはシッシーでは?
302お前名無しだろ:03/03/04 18:14 ID:???
いや・・・シッシーは最初っから別の次元と言うか、
違う所を目指していたような気がするんで・・・。
よく分からないし分かりたくも無いけど。
303お前名無しだろ:03/03/04 18:18 ID:???
でも豊田−京子なんてカードはノンストップハイスパートバトルって感じで
女子中高生を呼べるソフトかっていえばそうともいいきれない気もするが。
304お前名無しだろ:03/03/04 18:22 ID:???
そもそも女子中高生はどうやったら呼べるの?
305お前名無しだろ:03/03/04 18:28 ID:???
>>304
滝沢さんに・・・
306    :03/03/04 18:38 ID:C7v/dVPw
単純に綺麗でカッコイイ人が活躍するのが良いと、漏れの妹は言ってるぞ?
あと、ファッションセンスとかがあって可愛いコスとか入場とかもっと派手なのが良いそうだ。
307お前名無しだろ:03/03/04 18:39 ID:???
>>306
ちなみにだが妹さんはおいくつ?プヲタ?
308お前名無しだろ:03/03/04 18:42 ID:???
脳内妹の可能性も?
309お前名無しだろ:03/03/04 19:33 ID:???
別に婆レスラーがいてもいいんだよ。
かわいいけど下手な能見とか顔不問で強い前川とか色々いていい。

全部を指揮ってうまくまとめるプロデューサーがいればいいんだよな。
310お前名無しだろ:03/03/04 19:43 ID:???
現実社会の世代対立(10代20代対30代)とプロレスにおける世代闘争をだぶらせて女性が見る媒体でそのアングルを展開させる。
「最近の若いもの(特に女性)」って言われっぱなしなので、感情移入してもらえるのでは?
311お前名無しだろ:03/03/04 20:32 ID:p9x0qGJK
>>310
ならば千春はお船が大ブレイクしなきゃウソだな(w
312お前名無しだろ:03/03/04 20:36 ID:rVlR0d+3
バイソンのヌードUプしろや。
313お前名無しだろ:03/03/04 20:38 ID:???
>>312
人にものを頼む態度じゃないので拒否する
314お前名無しだろ:03/03/04 20:38 ID:???
>>312
人にものを頼む態度じゃないので拒否する 
315お前名無しだろ:03/03/04 20:38 ID:???
>>312
人にものを頼む態度じゃないので拒否する
 
316お前名無しだろ:03/03/04 20:40 ID:???
>>312
人にものを頼む態度じゃないので拒否する
317お前名無しだろ:03/03/04 20:48 ID:???
全女の入門テスト3人ってほんと絶滅の危機だよな。
クラッシュの全盛期の時、3千人応募したそうだけど、
ゴールデンで7時からやってて、視聴率10パーはいったろ。
荒計算で1千万人が見て3千人。
逆に言えば、1千万人が見ても3千人しか応募がなかったのに、
今何人が全女見てんのよ。
318お前名無しだろ:03/03/04 21:22 ID:???
>>317
だって夢がないもん。
今の時代に中卒で女子プロ入ってどうするよ?
安い給料でこき使われて終わりだろ。
一回絶滅したほうがいいかもしれんよ。
319お前名無しだろ:03/03/04 21:30 ID:???
「金」も大きいけど、それ以外のステータスとか「憧れ」も大きいと
思うんだよなー。

アイドルやタレントって、成功するのは一握り、つらいこといっぱい
、ってわかってても、志望者が耐えないでしょ。
どっちにしても正直、今の女子プロには子ゲルを引き付けるものがない
けど。
320害悪いらない!:03/03/04 22:19 ID:jK72O/dq
誰しもが解っている事だと思いますが、改めて「長与千種、氏んでくれ!」こいつが年功序列を逆手に取って、若手の成長を妨げたとしか思えない!早く辞めてほしいと思うのは私だけですか?
321お前名無しだろ:03/03/04 22:26 ID:???
GAEAはそれでいいんじゃないか?
322お前名無しだろ:03/03/04 22:31 ID:???
>>320
>「長与千種、氏んでくれ!」こいつが年功序列を逆手に取って、若手の成長を妨げたとしか思えない!

害悪の若手の成長を妨げた、というなら、それは害悪スレでどうぞ。
外悪意外には関係ないでしょ。
ベテランの方が客を集められる、金になる、と見せつけた、という
影響はあるかもしれないけど。

害悪内の話なら、長与や害悪は好きじゃないけど、あれはあれでいいよ。
323お前名無しだろ:03/03/05 00:02 ID:???
>>312はちったあ反省したのか?しゃあねえな、ほれ。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/wp012217/img/jyoshipuro/baison/baison.htm

これを機に前田兄さんのスレを少しは見習うことだな。
324お前名無しだろ:03/03/05 00:09 ID:???
この路線を上手く進めれば明るい未来が待っていたかもしれないのに・・・ロッシー・・・
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-June98/image/arusion0626.jpg
325お前名無しだろ:03/03/05 00:29 ID:???
>>324
なんか普通にキャバクラなんですけど(w
326お前名無しだろ:03/03/05 10:48 ID:???
>>323
バイソンきれいだね
327    :03/03/05 13:16 ID:6+c4yeBG
>>307

ウチの愚妹は今高1。16だよ。
WWEのトリッシュが好きなんだと。
328お前名無しだろ:03/03/05 13:33 ID:???
>>327
女子プロ入門の意思があるか聞いてみてくれw
329お前名無しだろ:03/03/05 14:11 ID:???
若い娘もいいが、年増の尾崎&KAORUもエロくていい。
330お前名無しだろ:03/03/05 17:43 ID:???
>>323
バイソン堪らん、、、ヤリたい、、、う、ドピュッ!
331お前名無しだろ:03/03/05 22:23 ID:h0nFnu6W
ところでなんで女子だけが定年制導入なのかな? 男子は定年制はいらないの?
332お前名無しだろ:03/03/05 22:27 ID:???
それよりプロレスマスコミに必要
333お前名無しだろ:03/03/05 23:00 ID:???
>>331
歴史の違い
334お前名無しだろ:03/03/06 00:27 ID:???
男の方も50歳で強制引退してほしいんだが。
335お前名無しだろ:03/03/06 00:31 ID:???
18〜22くらいの可愛くて強いやつが一般メディアに露出する。
女性誌に連載を持つ、FMで番組持つなどしてステータスを向上させる。
これまでプロレスラーにまわってきたようなバラエティーで暴れたり
コスチュームで出演などの安売りをしない。
336    :03/03/06 12:56 ID:mq7P70jg
>>335
同意
337お前名無しだろ:03/03/06 13:07 ID:???
カッコ付けだけのインパクト不足。
だったら、筋肉質の選手に女性誌でモデルとかやらした方がよい。
338お前名無しだろ:03/03/06 15:30 ID:???
>>335
現状では一般メディアも、女性誌も、FMも女子レスラーなんか
使うわけないじゃん。
そんなことは出来るならどの団体だってやりたいだろうよ。
やりたくても出来ないの!
339    :03/03/06 16:29 ID:sR++deN3
日本における女子プロの起源はCATFIGHTだもんな。
へんに男性に対抗意識を燃やしてアスリート志向・・・馬鹿じゃないの?

ババアとブサイクが闘って何が面白いんだかマズー从´Д`从y-~~~
340お前名無しだろ:03/03/06 16:56 ID:???
>>339
アスリート志向自体は間違ってないと思うんだけどね。
なんで25歳定年にしていたかというと
女子選手の体力がそのへんで一気に落ちるからでしょ。
今みたいに30過ぎの選手が中心じゃ名勝負も生まれないって。
341お前名無しだろ:03/03/07 00:10 ID:???
>>340

>なんで25歳定年にしていたかというと
>女子選手の体力がそのへんで一気に落ちるからでしょ。

短距離走とか純粋な体力だけの競技ならそうだけど、マラソンや
ゴルフ、格闘技といった精神的なかけひきやメンタル面が大きい
競技は若いもんが必ずしも有利じゃない。
ましてや、プロレスは「芸」の部分が大きい。
格闘技ファンに言わせたら、百パー「芸能」だぜ。

話戻して、25才定年制は、前に読んだ松永会長のインタブー
では、「うちは人買いじゃないんだ」、つまり、25才で引退
したら、その後お嫁にいったり次の人生も万全だから。

俺は、それもあるけど、営業的にスター選手を切るのは一時的
にはキツいけど、長い目で見たら、新人の成長ストーリーをどん
どん見せた方が金になるから、だと思う。
実際25才定年制と言っても、スター選手はある程度人気が落ちる
までトップで使ったし、そんなに厳密なもんじゃなかった。
まあ、昔は中卒で15で入って、4年間の下積みから4年間くらい
で中堅からトップになって23〜25くらいで、人気も落ち始めたから
そのくらいでリストラした方が、双方得、と。
342お前名無しだろ:03/03/07 01:02 ID:???
この不況下、ギャラの支払い総額を抑止するためにも
一定年齢での新陳代謝は有効と思われる。
女子プロ経営者は広島カープ的経営手法を見習うべし。
343お前名無しだろ:03/03/07 10:18 ID:???
>>338
蝶野みれ。現状で出来ないからこそ露出の方法を変えなきゃいけないんだよ。
水着でテレビでて若手芸人にいじられるおちゃらけ仕事ばかりやってちゃ
いつまでたっても変わらん。
344お前名無しだろ:03/03/07 10:34 ID:???
そうじゃなくて、向こうが使ってくれないって言ってるんだろ。
345お前名無しだろ
だからそういう香具師が出てくる、または育てないとダメってことでしょ?