プロレスはガチ真剣勝負です !

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
みなさん目を覚ましてくださいプロレスはガチです !

プロレスは、言うまでもないですけど一応今一度確認しておくと、
ガチ真剣勝負の格闘技(総合格闘技)です。
結構メジャーなMというレフリーが八百長みたいなこといってまし
たが、あれウソです。
TV、雑誌、スポーツ新聞等を良く読みましょう。
2お前名無しだろ:03/02/06 13:32 ID:???
またノアヲタか
3お前名無しだろ:03/02/06 13:34 ID:???
>>1
お前が目を覚ませ
4お前名無しだろ:03/02/06 13:37 ID:???
Mって誰?
5お前名無しだろ:03/02/06 13:44 ID:???
松井
6お前名無しだろ:03/02/06 13:45 ID:???
Mとはいわねえだろ、普通ww
7お前名無しだろ:03/02/06 13:46 ID:???
>>4
>>Mって誰?

ミスター高橋、和訳すると高橋氏、に決まってるだろ。
8お前名無しだろ:03/02/06 13:47 ID:???
だから、氏というレフェリーとは言わない
9お前名無しだろ:03/02/06 13:48 ID:???
和訳.... www
10お前名無しだろ:03/02/06 13:50 ID:???
するとアレだな、そのMってのがルアーにあたるわけだな。
11お前名無しだろ:03/02/06 13:52 ID:???
小学生:素直にプロレス見る。
中学高校生あたり:ヤオとか言い出す。
大人:プロレスはガチ真剣勝負の格闘技ときちんと言える。

キミはどのレベル?
12お前名無しだろ:03/02/06 13:56 ID:???
大人…ヤオとわかっていつつ、楽しむ
13お前名無しだろ:03/02/06 13:57 ID:???
プロレスがガチ真剣勝負の格闘技じゃないと嫌なのか?
14お前名無しだろ:03/02/06 14:16 ID:???
>>1の右手です。
私はよく思います。
何故こんな人間の手になったのかと。
本当に悲しいです。
私はここ半年は洗ってもらっていません。まあ、>>1は風呂そのものにも入って
いないのですが(苦笑
>>1が私を使うのは、キーボードを打つのと、自慰行為をするのと、あとなんでしょうか・・・?
あまりにもそれらの割合が多く、他の事は覚えていません。
あの、>>1。お願いですから、「うおおおおおっ!!!逝く、逝く、イクゥゥゥゥッッッ!!!」
なんて奇声を上げながら自慰をするのはやめてください。
隣に丸聞こえです。私は恥ずかしいです。
あと私の親友のキーボード君やマウス君も、「>>1の精液が飛んでくるよ・・・」ってなきながら言っています。
貴方の真っ黒な精液が彼らに飛んでいくのをみるのはとても辛いです。
私は貴方の一部分として生まれてきたので、半ばあきらめていますが(それでも苦痛ですよ)、彼らにはかけないで下さい。
お願いします。

あと、もう風呂に入れなんて贅沢はいいませんから、せめてトイレの後くらい私を洗ってください。
あと最後に。たまには外に出て、私を太陽の光に当ててください。最近手を洗われていないのもあって、
へんな膿が私についています。気持ち悪いです。
15お前名無しだろ:03/02/06 14:22 ID:???
↑上げるなら普通に上げろ。
余分な長文くっつけんな。
16>>1=>>15:03/02/06 14:24 ID:???
>>1の右手です。
私はよく思います。
何故こんな人間の手になったのかと。
本当に悲しいです。
私はここ半年は洗ってもらっていません。まあ、>>1は風呂そのものにも入って
いないのですが(苦笑
>>1が私を使うのは、キーボードを打つのと、自慰行為をするのと、あとなんでしょうか・・・?
あまりにもそれらの割合が多く、他の事は覚えていません。
あの、>>1。お願いですから、「うおおおおおっ!!!逝く、逝く、イクゥゥゥゥッッッ!!!」
なんて奇声を上げながら自慰をするのはやめてください。
隣に丸聞こえです。私は恥ずかしいです。
あと私の親友のキーボード君やマウス君も、「>>1の精液が飛んでくるよ・・・」ってなきながら言っています。
貴方の真っ黒な精液が彼らに飛んでいくのをみるのはとても辛いです。
私は貴方の一部分として生まれてきたので、半ばあきらめていますが(それでも苦痛ですよ)、彼らにはかけないで下さい。
お願いします。

あと、もう風呂に入れなんて贅沢はいいませんから、せめてトイレの後くらい私を洗ってください。
あと最後に。たまには外に出て、私を太陽の光に当ててください。最近手を洗われていないのもあって、
へんな膿が私についています。気持ち悪いです。
17お前名無しだろ:03/02/06 14:35 ID:???
負けた腹いせにコピペ荒らしか・・・。
18お前名無しだろ:03/02/06 16:47 ID:???
三沢の勝ち星の交渉の時はガチ
19お前名無しだろ:03/02/06 16:54 ID:???
俺だけがガチ
20お前名無しだろ:03/02/06 18:51 ID:???
プロレス内ガチンコ
21馳好き ◆2SAefPMhL. :03/02/06 18:53 ID:???
ただのネタスレのようだ・・・
22お前名無しだろ:03/02/06 18:54 ID:???
KING OF SPORTSってプロレスって前に本で読んだ事がある
んだけど・・。スポーツ自体としてもそうだし、世界のトップはファイトマネー
が凄く高いからって。一試合何十億円??も貰えてしかも短時間でKO、
フォール勝ちだと3分もしないで大金を手に入れるからって・・。
23鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/06 18:55 ID:???
日プはヤオ、WWEはショー!!!
24お前名無しだろ:03/02/06 19:25 ID:???
新日系はもちろんガチだけど「だけ」っていうスレには
賛同できないな。他も、といってもノアぐらいしかないが、
ガチだろ。
ほとんど全部ガチなんじゃないの?
ほとんど全部と書いたのはそんなに全部マイナーなところまで見ている
わけじゃないから。知ってるところメジャーなとこは全部ガチだろ。
むしろガチじゃないところを知らない。
25お前名無しだろ:03/02/06 21:00 ID:???
プロレスは八百長だよ
26お前名無しだろ:03/02/06 21:21 ID:???
>>24
PRIDEやK-1やUFCやKOTCやIVCなんかもガチだとか言うつもりなのか…世も末だ
27鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/06 21:22 ID:???
日プはヤオに決まってんじゃんバカじゃないの???
28お前名無しだろ:03/02/06 21:23 ID:???
>>27
あえて言うよ、
久しぶりだな
29鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/06 21:26 ID:???
>>28
マジ誰よ???堀江か???
30ムルアカ ◆eb2GETDbPA :03/02/06 21:27 ID:8B0n1WSq
鼻毛
31お前名無しだろ:03/02/06 21:29 ID:???
>>29
大物香具師の君には相当泣かされたよ。
というか、恥をかかされたよ。
32鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/06 21:31 ID:???
>>31
よーわからん・・・
33お前名無しだろ:03/02/06 21:32 ID:???
泣いちゃった乙女へ、、、、>>
年、幾つくらいからがいい?
34 :03/02/07 00:13 ID:???
age
35PL:03/02/07 00:36 ID:t8HsaK9D
WWEとかストーリーは決まっているけど試合の勝負は決まってないよ。
どっちが勝ったかによって話しを考えてるだけで試合はガチだよ!
36お前名無しだろ:03/02/07 01:35 ID:???
>>35
晒しage
37 :03/02/07 03:51 ID:???
ガチ
38お前名無しだろ:03/02/07 03:55 ID:???
_人人人人人人人人人人人人人人_
        >     え?ガチなの!?     <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
39お前名無しだろ:03/02/07 07:13 ID:???
スカパーガイド
ザロックインタビュー
―レスリングはどこまでが本当でどこまでがウソなんでしょうか?
「脚本があって、監督がいて、試合の流れや動きはすべて振り付けがなされてるんだ。だからすべて嘘だよ(笑)。
でもレスリングの基本を知ってないとああいう動きをすることなんか出来ないけどね。
試合中は相手をやっつけようとするのじゃなく相手を怪我させないように守ろうとするんだ。
でも、僕はいつも、勝つときは本当の格闘で負けるときはウソだと言ってるんだけどね(笑)」
40お前名無しだろ:03/02/07 09:37 ID:???
WWEは演劇だからね
41お前名無しだろ:03/02/07 09:38 ID:???
>>40
じゃあ日本のプロレスは何なの?闘いですか?w
2週間前代々木でWWE見たけど、日本のプロレスとそんな大差なかったけど。
内容的にも演出控えめでも面白かったし。
42お前名無しだろ:03/02/07 09:40 ID:???
>>40
石鹸歌劇とおっしゃい
43お前名無しだろ:03/02/07 09:43 ID:???
>>40
元祖過激な仕掛け人・新間寿は、
「1月4日の新日本の東京ドーム大会に次ぐプロレス観戦だったけど、
つくづくプロレスに打ち込む姿勢の違いを感じたね。WWEに関しては
エンターテイメントという部分を全面に押し出したことで業界内では
とかくの批判もあったけど・・・去年3月の横浜アリーナにしても、
今回の代々木を見ても、WWEがやってるのは純粋なプロレスだよ。
久しぶりに理屈抜きにスッキリと楽しめるプロレスを見せてもらったよ」

と、感想を言ってたけど何か?
44お前名無しだろ:03/02/07 09:46 ID:???
ソルトオペラもなかなか楽しいよ。
45お前名無しだろ:03/02/07 09:53 ID:???
>>44
永田、中西、西村がやってるようなやつだっけ?それってw
46お前名無しだろ:03/02/07 10:03 ID:???
wweの試合って技に重みがないよね。ちっとも迫力がない
47お前名無しだろ:03/02/07 10:04 ID:???
>>46
プププ。。。

垂直落下、投げっぱなし、ロングマッチが最高のプロレスだと
今だに思ってやんのw
48お前名無しだろ:03/02/07 10:05 ID:???
>>46
WWEはプロレスとしては面白くないな。
人間ドラマが面白いけど。
49お前名無しだろ:03/02/07 10:05 ID:???
>>46
悪いけど、それでもHHHやレスナーやカートに勝てる日本人レスラーはいないよ。
50お前名無しだろ:03/02/07 10:06 ID:???
>>48
代々木見てないだろ?
51お前名無しだろ:03/02/07 10:54 ID:???
プロレスは格闘演劇。レスラーは最高の役者を目指さなければ
ならない。レスラーはスポーツマンではないが、スポーツマンに
尊敬される存在にならないといけない。

でも正直日本人プロレスラーに格闘技でサップに勝ってほしい。
新間、探してくれ。
52お前名無しだろ:03/02/07 10:55 ID:???
>>51
そんなファンばっかだからプロレスファンってダメなイメージがつきまとうんだよ。
53 :03/02/07 10:57 ID:???
WWEも面白いのかも知れんが、日本人としては
もっと凄いプロレスを期待するな。メジャーに勝てない
日本プロ野球のような存在にはなってほしくないよ、日本
プロレス界。
54お前名無しだろ:03/02/07 10:58 ID:???
>>53
それをアメリカに持っていって成功させれば本物だけどな。
ビンスのノドを鷲づかみにできれば。
55お前名無しだろ:03/02/07 10:58 ID:???
>>52

あんたの意見は?
56お前名無しだろ:03/02/07 10:59 ID:???
WWEね、チャイナやホールの日本での試合見れば
だいいたい実力はわかったよ!
57フィリポビッチ:03/02/07 11:00 ID:bYDcTK6Y
>>39
スゴイな。そこまでぶっちゃけてるとは思わなかったよ
58お前名無しだろ:03/02/07 11:01 ID:???
>>56
おいおい・・・HHH、アンダーテイカー、カート、レスナークラスと
日本のトップどころを比べてから言ってくださいなw
59お前名無しだろ:03/02/07 11:14 ID:???
>>58
日本にはWWEの優秀な脚本家や演出家がいなかったから
あんなもんなんだよWWEのレスラーはレスナークラスも一緒
60お前名無しだろ:03/02/07 11:15 ID:???
>>59
はぁ?
61 :03/02/07 11:19 ID:???
総合格闘技は格闘演劇。出場者は最高の役者を目指さなければ
ならない。出場者はスポーツマンではないが、スポーツマンに
尊敬される存在にならないといけない。

でも正直日本人総合出場者にガチプロレスでサップに勝ってほしい。
新間、探してくれ。
62お前名無しだろ:03/02/07 11:23 ID:???
高山は本当はサップには勝てたんだよね
何故かというとノゲイラみたいに四点膝蹴りから逃げる事ができず
受けてしまったのが失敗
ヘタレでもいいから四点膝禁止でやって勝ってもらいたかった
63 :03/02/07 11:24 ID:???
>>41
>>日本のプロレスは何なの?闘いですか?

闘い、というか格闘技(総合格闘技)、に決まってるだろ。
(WWEは記事しか見てないから知らない。)
64お前名無しだろ:03/02/07 11:25 ID:???
>>63
DVDシリーズも出始めてるんだから、いっぺん借りてみてみろって。
65お前名無しだろ:03/02/07 11:31 ID:???
WWEって最近みた、ここで評価がたかいHHHだったと思うが
下着姿で走りまわっていた人か?
66お前名無しだろ:03/02/07 11:33 ID:???
>>65
そうだよ。スタイナー兄弟の弟の方にスーツびりびりにされてな。
ていうか、あの姿はHHHのほんの一部にすぎん。
67吉田やわ:03/02/07 11:41 ID:???
なにしろ、当時のザペッティは身長百七十三センチ、体重百キロのジュニアヘビー級
で「海軍時代に四種類のホールドを習った程度」のレスリング歴しか持たなかったとい
うのに、一試合五百ドル(当時の平均的サラリーマンの年収以上)の契約でプロレス・
デビュー。
同じ海兵隊員で「プロレスについてはほとんど何の知識もない」のみならず「不法入
國」で多額の「借金」があり、「鬱病」で「日本の若い男にも目がない」というとんで
もない男、ジョン・マックファーランド三世に至っては、身長百九十センチというガタ
イだけでスターとなり「ゴージャス・マック」と呼ばれるようになったというのだから、
「ゴージャス」を名乗って強盜するなと思わず突っ込みたくなる気持ちで一杯なのであ
る。
こんな素人たちがどうやってプロレス仕事をこなしていったのかと思えば、答えは簡
単。
「興業主はザペッティとマックファーランドに、トランクスと百ドル札の詰った封筒と、
三つの基本ルールを記したリストを手渡した。一、三十分から四十分は、リング上でね
ばること。二、スポーツと勘違いしないこと。三、勝とう、などとは間違っても考える
な」
「試合には、シナリオがちゃんと用意され、本番前にリハーサルまで行われていたのだ。
アメリカ人レスラーたちは、喜んで協力した。あとでたっぷり報われるからだ」
つまり、そういうことだったのである。
なお、『ニコラス』にピザを喰いにきたペッパー・マーチン(渡米中の猪木と組んで
タッグ王座に就いた元フットボーラー)も、引退したザペッティにこう告白していたの
だという。
「ダンスの振附けなみに、すべて決まってるのさ。ここでフォールして、あそこでフォ
ールしろ。これをやれ、あれをやれってな具合に。試合全体のシナリオができていて、
ファンを喜ばせるキックもたっぷり盛込まれてる。デカいアメリカ人が、最後にはリキ
の空手チョップで大の字にのびる、という筋書だ。その代償に、一試合につき八百ドル
が闇ドルで転がり込んでくる。ビールはたらふく飲めるし、女の子には事欠かない。お
前も復帰したらどうだ」
68 :03/02/07 12:52 ID:???
プロレスとはリング上で体を鍛え上げたフィジカルエリート達が
殺し合いをする場。
そして、それを観る観客がいてまさに古代ローマの決闘場と同じ様相。
69お前名無しだろ:03/02/07 12:54 ID:???
>>68
それは初期UFCのことじゃないかよw
70お前名無しだろ:03/02/07 12:56 ID:???
この手のスレって、もう真面目に反論する人もいないのね…。
悲しい。
71お前名無しだろ:03/02/07 12:57 ID:???
>>69

「殺し合い」はしてません、できません。
プロレスは格闘演劇。ボクシングは格闘スポーツ。
72お前名無しだろ:03/02/07 12:58 ID:???
>>70

悲しいってあんた今更。
73お前名無しだろ:03/02/07 12:59 ID:???
プロレスは格闘演劇。ボクシングは格闘スポーツ
そして「ノアだけは真・格闘技」
74 :03/02/07 13:00 ID:???
プロレスは誇りをもって最高の格闘演劇を目指せ。
75 :03/02/07 13:02 ID:???
ノアは二流(三流ではないよ)の格闘演劇。
76お前名無しだろ:03/02/07 15:05 ID:???
昨日オレはテストとシングルマッチをおこなった。
この試合はメタル枠の試合だったが、ビンスをはじめ裏方からはこの日の最高の評価を得る内容となった。
エージェントに誉められるのは嬉しいことである。しかし感激に浸るまもなくオレと船木さんは試合後雪の降りしきる中、3時間の移動をこなした。

きょう会場入りすると、またもやテストとのシングルマッチが組まれていた。
昨夜の試合を絶賛したフロント陣がスマックダウンでの再戦をマッチメークしてくれていたのだ。

毎回毎回テストとの試合に臨む際、オレは本気で、死ぬことを覚悟してリングに上がっている。
大袈裟なことを言うわけではなく、オレとテストほどの体格差があれば、誤った打撃が顔面の悪い位置に入った場合、
死んでしまうことだって充分にある。打撃系格闘技を長いこと学んできたオレにはわかるのだ。
プロレスを「ガチ」だの「ヤオ」だのと、素人がいくら理屈を並べてみたって、
2メートルもある外人に戦いを挑む際の恐怖感は絶対に分かりはしない。
テストのビッグブーツを喰らう直前、オレは必ず頭の中で十字を切る。
二日連続で十字を切って、二日とも負けはしたが、守ってくれるモノのお陰で幸い無事だった。
きょうの試合も、フロント陣や選手たちから大絶賛をうけた。

明日は10日ぶりに家に帰れる。この一ヶ月でたったの3日しか家に帰っていない。
明日、6時間かけて家に着いても、明後日の早朝にはある用事で日本に行かねばならない。
たったの一日だけ滞在したらロスにトンボ帰りして、その翌日からは4連戦が待っている。

死を覚悟して臨んだ試合が評価されても、次の使命がオレの背中を、有無を言わさずに突き飛ばしてくる。
アジアツアーでいい試合をした人も、レッスルマニアでメインを張った人も、RAWやスマックダウンでいい試合をしても、
終わってしまって振り向いたその瞬間には、もう次の使命がそこに待ち構えている。

思い出にひたってみたり、思い返して後悔してみたり、そんなことをする時間すらWWFスーパースターズには許されない。そんなペースの時間の中で、オレも船木さんも他のスーパースターズも必死に生き抜いている。

77お前名無しだろ:03/02/07 16:27 ID:???
騙されたと思って武道館に来て見ろ
78 :03/02/07 16:46 ID:???
>>71

格闘演劇は他の総合やらK−1に任せた。
プロレスは最強、キングオブスポーツを唱えているだけに
ガチ格闘技としていきていかねばならないから。
79お前名無しだろ:03/02/07 16:47 ID:???
だってテレビに出るんだぞ。張り切って人前出るんだぞ。
よってたかってファッション構ってもらえそなイメージあったけど、、、。

小さい頃は、コスプレの凝った選手から覚えていったもん。
今は顔も覚えられるようになったけど。


80お前名無しだろ:03/02/07 16:48 ID:tv56DBl1
観客との勝負はガチでなければならない。そうでないプロレスラーなぞ存在価値はない。
81お前名無しだろ:03/02/07 16:59 ID:???
ガチがどうのこうのいう前にノアはかっこ悪い。悪すぎる。
相撲より悪い。あれじゃ駄目。
82お前名無しだろ:03/02/07 17:00 ID:???
ノアって鈍くてキレが無いからカコワルイ
83お前名無しだろ:03/02/07 17:02 ID:JVBLTl/N
81
あれで今風を意識してやってるわけだよね
けどメンツがかっこわるいからいくらがんばっても
かっこわるいんだよねなんか無理してるというか
84お前名無しだろ:03/02/07 17:03 ID:???
三沢のフライングラリアットとか超カコワルイ
85お前名無しだろ:03/02/07 17:07 ID:???
だいたいノアなんて名前からしてかっこう悪い。それから
なんといっても体型ね。よくノアファンていえるよね。
馬鹿にされるだけ。プロレスにとってマイナスイメージ。
86お前名無しだろ:03/02/07 17:08 ID:???
1は本当は、良いやつなんです。よく小学校の時は一緒にプロレス見に行ってました。
あの時はまだ、長州が全日出てた頃で、俺が鶴田役、1が長州役で、俺が長州の
シップを剥ぐまねすれば1がのたうちまわる、なんて遊びしてました。

でも、小学校卒業の春休み、1は隣町に越しちゃったんです。
1年くらい、音沙汰が途切れて。あいつどうしてるかな、何て言いながら平凡と
暮らしてました、俺は。
そしたらある日、内の学校のヤンキー達が、「隣の中学が攻めてきた」って
騒いでるんです。一般生徒の俺は、教室の窓から見てたんです、その様子を。
そこで目に映ったのは、なんと小学校の時、一緒にプロレスしてた1が
何十人ものヤンキーを連れてる姿です。坊ちゃんかりの頭はパンチになって、
鬼剃りで、眉毛も無く、サングラスかけて鉄パイプ肩に当てて、うちの
ヤンキー達と言い争ってるんです。

そのうちケンカが始まり、1がうちのヤンキー一人でのしてしまったんです。
そしたら3年達が出てきて、1がやられそうになったとき、俺は飛び出していきました。
階段3段とびで駆け下り、校庭に走っていって、1をかばおうとしたら、
昔の癖でジャンピングニーかましちゃったんです、1に!クリーンヒットして、
1は倒れました。もう全校、大騒ぎ。だって、30人位を一人でのしたヤンキーを
一般生徒がジャンピングニー一発で伸したんですから。俺は校舎に向かって、
「オーッ」って叫びましたよ、鶴田並に。俺は心の中で、「俺の時代が来た!」って
思ったんです。でもね、それもつかの間。1年のヤンキーの仲の一人が、「虎」って
入ったマスクを取り外して、イキナリ俺にエルボーかましやがったんです。
もう、その日から、そいつと連日ケンカですよ。。2年の奴はみんな俺にビビッテ
参加してくれないけど、1年の奴にはそのミサワってやつと、川田、小橋ってのがいて。。
田上ってのがいたんですけど、そいつはデクだったんで楽勝なんですけど。。

そんなケンカ話も、今の僕には良い想い出です。
87お前名無しだろ:03/02/07 17:09 ID:???
そうか、ノアはガチだからかっこうは気にしないのね。
だったらいいか。
88お前名無しだろ:03/02/07 17:11 ID:???
ジャンボ鶴田>>三沢>>戦いの神>ノートン>>>>>>>>サップ>ノゲイラ
89お前名無しだろ:03/02/07 17:12 ID:???
ノアはカッコ悪くてヤオ
90お前名無しだろ:03/02/07 17:13 ID:???
じゃあ、新日はキレがあって格好良いとでも?!
敬礼がチャンポン、宇宙語る電波が休暇でインドいって、修行したと語ったり、
リングから飛び降りただけで足怪我するデクだったり、しまいにゃ
サルが現場監督でしょう、、

まだ動けて笑わせてくれるO1の方がマシ
91弁たま皇帝:03/02/07 17:14 ID:???
ノアヲタ氏ね
92弁たま皇帝:03/02/07 17:15 ID:???
ノアのブタども氏ね
93お前名無しだろ:03/02/07 17:15 ID:???
キレとスピード
新日>>>>>>ノア
これは誰がどう見てもわかると思うが。
94お前名無しだろ:03/02/07 17:16 ID:???
エセ格闘技を続ける珍日 と、 とろくてもデブでも、団体名通り
プロレスする、ノアと。どちらがヤヲですか?
95お前名無しだろ:03/02/07 17:17 ID:???
>>94
サップがノアに出る噂についてどう思う?
96お前名無しだろ:03/02/07 17:18 ID:???
>>94
絶対にそんなおいしい話はノアでは実現しないから、気にしてない。
97弁たま皇帝:03/02/07 17:18 ID:???
>>94
あんな我慢比べがプロレスか

お笑いだなプ
98弁たま皇帝:03/02/07 17:19 ID:???
全日時代の四天王プロレスはただのタフマンコンテスト

そしてそれもできなくなった今のノアはその残りカスでしかない。
99お前名無しだろ:03/02/07 17:21 ID:???
では、オーナーも認める、客を呼べないチャンピオンが、奇声上げながら
格闘技のまねっこする団体は?
100弁たま皇帝:03/02/07 17:22 ID:???
40のオッサンが今だにエースのお先まっくらな
緑の宗教団体は?
101お前名無しだろ:03/02/07 17:23 ID:JVBLTl/N
菊地のへッドバットで泣きそうになッてた金本は
なさけなかったと思うけど
102お前名無しだろ:03/02/07 17:24 ID:???
>>99
万が一、サップがノアに上がったら失望するか?
是非教えてくれ。
103お前名無しだろ:03/02/07 17:24 ID:???
緑の団体は社長自体が先の事なんか考えてませんから、どうでも良いのです。
今さえよければ。

ところが珍日ときたら、何をやっても、どれをやってもダメ続き。。
104お前名無しだろ:03/02/07 17:25 ID:???
★貯金クラブ」★
コンセプトは…無料で収入GET。とにかく参加費用は一切かかりません!!
OPENキャンペーンにつき今なら500円プレゼント!!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00004447
一人紹介で200ポイント。さらにその下からも続々収入が入ります。
その後もメールを受け取るだけで、収入が入ります。
今後、最も稼げるサイトだと思います。
105弁たま皇帝:03/02/07 17:27 ID:???
>>99
その客の呼べないチャンピオン&格闘技のものまねっこする団体のレスラーが
選ばれているにもかかわらず
プロレス大賞から1つも選ばれなかった緑の宗教団体の所属レスラー
106弁たま皇帝:03/02/07 17:29 ID:???
三沢がいなきゃなんにもできない糞どもが集まるのがノア
まさにうんこに群がるハエ
三沢逝ったらみなコケタ それがノア
10799:03/02/07 17:30 ID:???
別に、サップ来たら来たでいいし。来なきゃ来ないでいいし。
もうノアはミサワ、小橋、秋山+小橋が動ける間の、期間限定として
見てるし。他の選手に育って欲しいなんてこれっぽっちも思ってないし。

だって、ノアでのし上がろう何て思う方がおかしいでしょ?
もし俺がレスラーだったら、今の時期なら01行くか、偽装結婚でも
してアメリカのプロレス学校行ってアメリカで頑張るもん。
108お前名無しだろ:03/02/07 17:35 ID:???
>>107
サップがプロレスのリングに上がるとしたら
君の嫌いな格闘技のまねっこかW−1のような茶番になるんじゃないのかね?
10999:03/02/07 17:37 ID:???
別に三沢いなくてもいいんじゃね?三沢無しのノアだとしても、
永田のヘタレキックみてるよかましだわ。。

ノアがなくなったら、01あるし。。
ノアはもうお約束が見れればいいくらいだし。
そのお約束も提供できない珍日にいつまでくらいついてるつもりだい?
>弁たま?
110お前名無しだろ:03/02/07 17:38 ID:???
>>109
ノアに永田よりキックの上手い選手いるか?
11199:03/02/07 17:38 ID:???
>>107
そうだろうね。だから、あまり期待してない、て言ってるじゃん。
来たら来たでいいし。少なからず、格闘技っぽい動きする奴に
ノアの奴らがどう相手するかってのは興味あるねえ。でもそれくらい。
112お前名無しだろ:03/02/07 17:39 ID:???
>ノアがなくなったら、01あるし。。
>ノアはもうお約束が見れればいいくらいだし。
逃げの書きこみを用意している卑怯なノアヲタ
11399:03/02/07 17:39 ID:???
>>109
別にレスラーにキック求めてないし。
凄いキックみたいなら、K-1見るでしょ?
114お前名無しだろ:03/02/07 17:40 ID:???
矛盾だらけだな>>99
11599:03/02/07 17:41 ID:???
>>112
逃げ?
だって、もうノアに先が無いのは、プロレスファンなら
分かりきってるでしょ?誰に、何を求めるわけ?
今までの暴言を覆して、実は三沢が影で驚くような新人育ててたら、
考えなおすけど、そんな事は絶対に無いだろうし。
11699:03/02/07 17:44 ID:???
>>114
どこが? 俺は単に「プロレス」する団体が好きなだけ。
インディーだろうと、メジャーだろうとね。
俺は自前のレスラーで盛り上げられないから、落ち目の格闘技家呼んで、
エセ格闘派のアンパンマンにベルト持たせつづける新日が嫌いなだけ。
117お前名無しだろ:03/02/07 17:47 ID:???
本当に99は最近の新日の試合見てるのかな?
118お前名無しだろ:03/02/07 17:48 ID:???
>どこが? 俺は単に「プロレス」する団体が好きなだけ。
ノアを中傷されると人一倍反応するお前がかあ(w
11999:03/02/07 17:49 ID:???
>>117
ボチボチ、ね。
何で?最近、新人がリングからおり損ねて足怪我して、チョーノに怒られる
話以外で新日で面白い話あった?
120お前名無しだろ:03/02/07 17:51 ID:???
宗教戦争がなぜ起こるか・・・
それはな、でしゃばりの宗教が十字架背負って自分の所以外の宗教の神を、
邪神と煽ったからだよ。
簡単な例でいうと、

82 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/06 23:53

かすみたんマジ最高だな!!

83 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/06 23:53
おいっ!この物狂い!あやねたんこそ最高なんだよ!!

84 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/06 23:53
おいおい、お前等一体何歳だ?
さぁさ、おれはトミーフェブラリーでも聞いて寝よ。ジュテェ〜ジュテェ〜

85 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/06 23:53
俺はあやねもカスミも興味無いが、メガネ萌え!!

86 名前:82 投稿日:03/02/06 23:53
>83!!てめぇをぶち殺す!!家で待っとけ!!

87 名前:83 投稿日:03/02/06 23:53
いつでもこいや!!

っで戦争勃発だ。
端から見れば馬鹿だな。
12199:03/02/07 17:52 ID:???
>>118
別に、ノア自体をけなされてもいいよ。
ただ、「今」の新日、特に永田なんかと比べられて、けなされたらむかつくね。
01に比べたらノアなんか糞じゃねえか!っていわれたら、「そうだよねえ」
としかいえないなあ。

俺としては、新日から、永田、垣原、田中稔、棚橋が居なくなってくれたら
すっげー嬉しいかな。そしたら、新日も昔のように見れるかな。
122お前名無しだろ:03/02/07 17:54 ID:???
ノアは糞。ノア以下の団体は無い。
12399:03/02/07 17:55 ID:???
まあ、団体としては無いだろうね。
124お前名無しだろ:03/02/07 18:13 ID:???
>>99
モウイイデス
125お前名無しだろ:03/02/07 18:14 ID:???
ノアだけはガチ
126お前名無しだろ:03/02/07 18:33 ID:???
一 立て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
  覚めよわが同胞 暁は来ぬ
  暴虐のく鎖断つ日 旗は血に燃えて
  海をへだてつ我等 腕結びゆく

  ※いざ戦わんいざ 振い起ていざ!
   ああインターナショナル 我等がもの
   いざ戦わんいざ 振い起ていざ!
   ああインターナショナル 我等がもの

二 聞け我等がおたけび 天地轟きて
  屍越ゆるわが旗 行手を守る
  圧制の壁破りて 堅きわが腕
  今ぞ高く掲げん わが勝利の旗

  ※繰返し
127お前名無しだろ:03/02/07 20:14 ID:OqCgBzrf
>>126
これ何の歌?
128 :03/02/07 20:41 ID:???
>>122

ノアはうんこだが、それ以下の団体は多いぞ。今の新日はちょっと
ましといったところ。永田は脇にまわらんと。坂口にように脇に
まわれ。どうみても主人公じゃないぞ。

プロレスは格闘演劇。ノアは秋山をスーパースターにすればよい。
ライバルはサップ。それがやれんならうんこ。
新日は、スーパースター不在。新間探してこい。
129 :03/02/07 20:44 ID:???
ゼロワンは面白いかもしれんが、あれは邪道。
あれが一番面白い状態ではプロレスは浮上できん。
130お前名無しだろ:03/02/07 20:45 ID:???
>>129
じゃあ何が正道なんだよ?
言って見ろよ。
131お前名無しだろ:03/02/07 20:46 ID:???
>>130
真のプロレス(プロレス内ガチ)を見せているノア
132お前名無しだろ:03/02/07 20:48 ID:???
いいかげんあおるなよ
好きでもない団体の事そんなに褒めてて楽しい?
133お前名無しだろ:03/02/07 20:48 ID:???
>>131
もういい加減にしろよ、ノアヲタ。。。
134お前名無しだろ:03/02/07 20:49 ID:???
ちがうだろ・・・
135お前名無しだろ:03/02/07 20:49 ID:???
ラッシャーや永源でゼロワン的な物を楽しめるノア
最後に三沢と小橋のプロレスの究極の試合を堪能できる
136 :03/02/07 20:50 ID:???
>>130

小川は何をやるべきだ?サップやヒクソンやタイソン、
カレリンとやるべきじゃないか。
137お前名無しだろ:03/02/07 20:50 ID:???
>>135
三沢と小橋だけがよりどころじゃねぇか、結局ノアってw
ラッシャーや永源?荒川さんやフゴフゴよりしょっぱいよ。。。
138お前名無しだろ:03/02/07 20:52 ID:???
>>136
ヒクソンなんてもう忘れ去られてるだろ。
カレリンももうとっくに引退したし。
タイソンだってもうプロモーターのおもちゃ同然だし。
サップが一番いいかもな。
139 :03/02/07 20:52 ID:???
橋本、大谷は主人公じゃない。主人公は小川。
小川は何やってる。ちんたらプロレスしてるだけ
だろう。お前が目を覚ませこのやろう。
140お前名無しだろ:03/02/07 20:53 ID:???
プロレスで小川にうってつけの相手。
魔界(安田、村上、柳沢)
高山
サップ

この3つとなら、かなり熱い試合、面白い試合が
びっしびし期待できるぞ。
141お前名無しだろ:03/02/07 20:54 ID:???
つか、プロレスやてるのはいいけど
なんで、ZERO-ONEでだけなわけ?
なんか、存在が小さく感じるな
フル参戦ですらないし
142お前名無しだろ:03/02/07 20:54 ID:???
主人公、主人公といってる椰子がいるが
プロレス内ガチはドラマとかの類じゃない
143お前名無しだろ:03/02/07 20:54 ID:???
魔界しかいないかもな。
小川をびっしびし目覚めさせられるのは。
144 :03/02/07 20:55 ID:???
>>138

だからお前のその考えがプロレスをつまらなくしてるん
だって。小川がヒクソンやカレリンやタイソンに勝ったら
どれだけ愉快なんだよ。そんな事分かってるんだろうが。

新間それやれよ。
145お前名無しだろ:03/02/07 20:56 ID:???
>>144
その3人、もう過去の人じゃねぇかw
そっちの頭の方が古いよ。
サップ、高山、魔界。今の旬はこれ。
146 :03/02/07 22:53 ID:???
新日が正道。マジレスしちまった。
147  :03/02/08 06:55 ID:???
dream
148お前名無しだろ:03/02/08 14:40 ID:???
>>144
その3者、もう過去の人じゃねぇかw
そっちの頭の方が古いよ。
蝶野、武藤、橋本。
今の旬はこれ、マジでお勧め。
149タロだけど:03/02/08 14:42 ID:???
マソコ
150お前名無しだろ:03/02/08 20:31 ID:???
///.
151お前名無しだろ:03/02/08 21:24 ID:???
三沢vs小橋はどうやらプロレス内ガチやるそうだね
152お前名無しだろ:03/02/08 21:34 ID:???
プロレス内ガチって何だよ?
そんな理論が成り立つわけネーベ
153お前名無しだろ:03/02/08 21:36 ID:???
高山はやられ役として旬なのか?
154 :03/02/09 10:18 ID:???
スシボンバーVSイノキボンバーVSアックスボンバー
155 :03/02/09 11:03 ID:???
age
156 :03/02/09 14:11 ID:???
>>145

高山はサップに完敗したから駄目なの。本人も自分は
主人公ぢゃないとの意識はあるだろう。

魔界なんて大仁田プロレス、女子プロレスと同じ俺は
興味ない。小人プロレスとも似てるが、かつての小人プロレス
よりも面白いとは思わない。

やっぱり、タイソン、カレリン、ヒクソン、それからサップ、
こいつらをプロレスラーが倒せば凄いことになると思うのだが、
それが出来んのなら、プロレスは終わり。


157ルビ〜ニョ♪:03/02/09 14:12 ID:DGkzhb6b
別にタイソン、カレリン、ヒクソン、それからサップで
プロレスやればいいじゃん
158 :03/02/09 14:22 ID:???
>>157

プロレスをやるだけでは駄目。日本人プロレスラーが
勝たなければ意味なし。あまりにも負けすぎたからね。
負けたら駄目なんだよ。

159お前名無しだろ:03/02/09 15:16 ID:???

158 :  :1903/02/09 14:22 ID:???
プロレスはセックスに似てるね。セックスだって八百長みたいな
もんだからね。プロレスごっこやった事ある奴はその感覚はわかる
だろう。打合せなんかせずとも面白いことにつながっていくんだよね。
で、時々、偶然足を踏まれたりしてキレるというほどでもないが
熱くなる事があるがそうなると流れが止まる。足四の字をえんえん
掛けられたことがあるけど、こっちが意地になれば相手も意地になる。
我慢できないほどでもないが返せない。
俺らのやっている事はにせもので実際のプロレスは真剣勝負の
全くべつものだと思っていたが、実際は俺らのやってるプロレスごっこの
延長線上にプロレスはあるんだね。


160お前名無しだろ:03/02/09 15:18 ID:f563gD8O
プロレスラーってファンをだましているという後ろめたさのような
ものは持っているのだろうか?
161お前名無しだろ:03/02/09 15:21 ID:???
>>160
来てくれた客さえ満足させて帰らせればいいっていうのが第一なんだから、
だますとかそういうのは考えてねぇだろうよ?
162お前名無しだろ:03/02/09 15:23 ID:???
>>161

今は兎も角、昔は真剣勝負だと思ってみていた人間が
大半だったろう。当時はどうだったんだろうか。
163お前名無しだろ:03/02/09 15:25 ID:???
昔だって同じだろ。
当時の大人だって、プロレスをいち早く「ショー」だと見抜いてたみたいだし。
164お前名無しだろ:03/02/09 15:44 ID:???
>>163

そんな事ないよ。
でも、仮にそうだったとして子供は騙してたんだろう。
サンタクロースがいると嘘をつくのとは違うだろう。
165お前名無しだろ:03/02/09 15:47 ID:???
子供でも「なんか変だな」みたいな感覚を持つと思うけど。
プロレスがショーだと知ってる人間は昔から多いよ。
166お前名無しだろ:03/02/09 15:53 ID:???
>>161>>163>>165

なんでそこまでプロレスラー、プロレス業界のかたを持つんだい?
俺なんか真剣勝負だと信じて疑わなかったよ。ばかだという事で
結構だけど、そう賢い人間が多かったとも思えないよ。
167お前名無しだろ:03/02/09 15:54 ID:???
力道山はショーだという事は認めなかったはずだよ。
ショーだといわれてもね。
168お前名無しだろ:03/02/09 15:57 ID:KZ+a7AGQ
>>166
そっちの方がかた持ってるようにしか見えないんだけどw
169お前名無しだろ:03/02/09 16:03 ID:???
真剣勝負と思うか思わないかは人それぞれだったと思う。
例えばガキの頃に猪木全盛の頃のプロレスを見だしていれば
真剣勝負だと思ってしまうのは、ある意味当然かもしれないし、
あまりプロレスに興味の無い大人だったら「八百長」「ヤラセ」の一言で済ませるだろうし。
170お前名無しだろ:03/02/09 16:05 ID:???
プロレスラーは「ファンをだましているという後ろめたさのような
もの」は全く持ってないという事でよろしいか?
171お前名無しだろ:03/02/09 16:05 ID:???
真剣勝負だと思ってしまうのは、それこそ業界の思うツボじゃん。。。
172お前名無しだろ:03/02/09 16:07 ID:???
>>170
むしろその見方は客の一方的な見方じゃん。
それも純粋な心の持ち主のw
173お前名無しだろ:03/02/09 16:08 ID:???
>>168>>169>>171、そういう意見は意見でいいし
反論はないよ。俺が知りたいのはプロレスラーは「ファンをだ
ましているという後ろめたさのようなもの」を持っているのか
いないのかって事。
174お前名無しだろ:03/02/09 16:24 ID:???
例えば役者がファンに対して後ろめたいおもいを
いだく時は、最高の芝居を客にみせずして金をもらっている
時だろうし、お笑いなら最高のお笑いを提供せずして金を
もらっている時という事になろうが、日本のプロレスの
場合は事情が異なるだろう。最高の「みせもの」を提供
したにしろ、「真剣勝負」「スポーツ」だと主張すること
が「もてなし」の一種であるにせよ、「真剣勝負」「スポーツ」
というのを真にうけて見に来る客もいる事を期待していないと
いうなら嘘になるだろう。超能力ショーなんかと似ているね。
一時期のミスターマリックの「超魔術」に近いね。詐欺の一歩
手前。
吉村道明は全くメディアに登場しないが、そういう意識って
あったのかな。
175お前名無しだろ:03/02/09 16:29 ID:???
視聴率が八十パーセント、客は大満足。それで結構なのか、
満足なのかプロレスラーは。根本的なところで嘘をついている
という意識はないのか?
「自分についた嘘」という事はないか。
176お前名無しだろ:03/02/09 16:30 ID:???
>>175
やる側と見る側の方向が違うだけだろ。
ウソもへったくれもあるかっての。
177お前名無しだろ:03/02/09 16:33 ID:???
プロレスって大人向けの娯楽なのに、子どもばかり客が増えたから、
こんな真剣勝負幻想が付きまとうようになったんだろうね、日本って。
178お前名無しだろ:03/02/09 16:33 ID:???
うしろめたさは無いのでは。
あったとすればそれは佐山と前田くらいだったと思う。
179お前名無しだろ:03/02/09 16:35 ID:???
視点の方向が違っても、お互いが満足した時点で成功(あるいは共犯成立)といえる。
180お前名無しだろ:03/02/09 16:38 ID:???
ファンの気質が「子ども」なだけだ。真剣勝負うんぬんに拘るのは。
ショーだと了解した上でショーの上での「勝負」と内容を楽しめてこそ、
本当のプロレスファンだと思うがな。
181お前名無しだろ:03/02/09 17:02 ID:???
君の意見は良くわかる。
ショーの上での勝負論って捉え方。

ただ、ガキの頃から見ていて「真剣勝負」だって思ってたやつが
見続けていくうちに「あれ?」っていう通過儀礼(wを経験して、気づいたんだけども
やはり心のどこかでプロレスに最強幻想を持っているって人は多かったと思う。

つまり君の言葉を借りるなら「ショー内での」ってのが欠落したファンを
大量に生み出すくらい、プロレスにリアルさを感じさせる要素が当時には
あったということでしょうな。

まあそれを、『ファンの気質が「子ども」』と言われれば返す言葉も無いが。
182お前名無しだろ:03/02/09 17:03 ID:???
>>181
新日本って「喧嘩ファイト」と「抗争」を売りにしていて、
そこで大量の少年ファンが形成されていったからでしょ。
183お前名無しだろ:03/02/09 17:18 ID:???
>>177

現在の日本のプロレスのファン層は大人になりきれない連中だと思うのだが。
それはちと余談だが。
でも、プロレスに限らない、プロ野球(日米とも)も大相撲も元々大人
向けの娯楽だよね。しかし、子供を取り込んだほうが商売になるからね。
だが、プロ野球も大相撲も「真剣勝負であっても」楽しめるものなの
だが、プロレスの場合はそうはいかない。プロレスごっこをやった経験の
ある奴ならわかると思うが、あれは真剣にやればやるほと見ている奴に
とったらつまらないものになる。それがプロレスの宿命であり本質なん
だよね。

>子どもばかり客が増えたから、こんな真剣勝負幻想が付きまとう
>ようになったんだろうね、日本って。

これは異論あり。日本人は元々真剣勝負を好むんだよ。
だから力道山は真剣勝負だと言い張った。ショーである事を
認めなかった。認めたら客がこない事を知っていたから。
力道山がショーだという事を認めていたらNHKも日テレ放送したかね。
どう思う?児玉はどう思ってたんだろう?

184お前名無しだろ:03/02/09 17:23 ID:???
>>183
力道山時代、BI時代の日プロのVTRとか記録映像見たけど、
客は圧倒的に背広姿が多かったけどな。
「プロレスはショー」というコンセンサス自体、新しいものでもなくって、
プロレスが日本に持ち込まれた時期からあったもんじゃないの?
185お前名無しだろ:03/02/09 17:35 ID:???
というか力道山以前の「プロレス」を一体日本国民のどれだけが
認知していたのだ?
186お前名無しだろ:03/02/09 17:42 ID:???
力道山時代からして、ショーだって言われて続けてたしな。
187お前名無しだろ:03/02/09 17:49 ID:???
ガチはノアだけ
他は八百長裸踊り
188 :03/02/09 19:17 ID:???
プロレスは誰が最強かを決めるガチ真剣勝負の格闘技です!

新日がトップ
全日本、ゼロワン、ノアがその下を追う。
189お前名無しだろ:03/02/09 19:28 ID:???
ガチ・・・
ヤオ・・・
つまらない・・・

プロレスはプロレス
190お前名無しだろ:03/02/09 22:33 ID:???
━━━「レスリングはどこまでが本当でどこまでがウソなんでしょうか?」

ロック「脚本があって、監督がいて、試合の流れや動きはすべて振り付けがなさ
    れているんだ。だからすべてウソだよ(笑)。でもレスリングの基本を
    知っていないとああいう動きをすることなんか出来ないけどね。試合中
    は相手をやっつけようとするのじゃなく相手を怪我させないように守ろ
    うとするんだ。でも、僕はいつも、勝つ時は本当の格闘で負ける時はウ
    ソだって言ってるんだけどね(笑)。」
191お前名無しだろ:03/02/10 07:43 ID:???
━━━「レスリングはどこまでが本当でどこまでがウソなんでしょうか?」

前田 「全部ほんとさ。試合の流れや動きはすべて挌闘家としての技術と理論の
    集大成になっているんだ。だからすべてリアルファイトだよ。
    レスリングの基本を知っていないと出来ないんだ。試合中は相手をやっ
    つけようとする、つまり殺し合いさ、そして観客はその殺し合いを見に来る。
    プロレスは勝ちか負けかだけだ。それで全ての人生の明暗が分かれる。
    だからいつも必死さ。でも、僕はいつも、勝つ時は本当の格闘で負け
    る時はウソだって言ってるんだけどね(笑)。」
192お前名無しだろ:03/02/10 10:27 ID:???
力道山はどう見てもヤオ
小橋のチョップ見たらショボイ
193お前名無しだろ:03/02/10 13:00 ID:???
age
194お前名無しだろ:03/02/10 13:01 ID:???
>>192 死ねよ 小橋のちょっぷなんか八百長そのもの
195武藤/信/者:03/02/10 13:44 ID:???
お前らカミングアウトしろって。
ノアヲタはプヲタの恥。
196:03/02/10 19:00 ID:???
PRIDEもUFCもプロレスの亜流です。
その辺りをきちんと理解しなければ。
197お前名無しだろ:03/02/10 19:57 ID:???
━━━「レスリングはどこまでが本当でどこまでがウソなんでしょうか?」

ゴージャス松野「???」
198それみお:03/02/10 20:04 ID:???
プロレスはサーカス見世物小屋の亜流です。
その辺りをきちんと理解しなければ。
199お前名無しだろ:03/02/10 20:08 ID:nNORCs0q
プロレスってのは真剣勝負はしてないが、真剣に闘ってるのは事実だから。
200 :03/02/10 20:25 ID:hb9K7gnz
age
201 :03/02/10 20:35 ID:???
PRIDEもUFCもサーカス見世物小屋の亜流です。
その辺りをきちんと理解しなければ。

プロレスは古代ローマからの続く格闘技のガチ真剣勝負の亜流。
202お前名無しだろ:03/02/10 20:49 ID:???
>>199みたいな発言ってよく見るけどさぁ意味をすり替えてるに過ぎないよ。
というか君の言う「真剣」ってあたりまえのことじゃん。
プロレスに限らず食っていくためにどんなやつだって真剣に仕事してるよ。
203PL:03/02/10 21:07 ID:oPYK6XRW
どっちにしろプロレスラーがPRIDEなどに上がったら強いでしょ。
プロレスラーが最強ってことですよ。
あれだけ毎日試合してたらタフになるわなー!
204199:03/02/10 21:18 ID:dIlFixM3
>>202
そうだよ、それを言ったの。プロレスは力を抜く=ふざけてるみたいな感じ
に思うひとがいると思うからさ。
205お前名無しだろ:03/02/10 21:45 ID:???
昭和二十九年の力道山対木村政彦戦も八百長なのかい?


206お前名無しだろ:03/02/10 21:46 ID:e8memfQI
あれはガチっぽいな
207お前名無しだろ:03/02/10 21:47 ID:???
猪木は真剣勝負は2回らしいが、力道山は何回?
勿論相撲ははぶいてな。
208お前名無しだろ :03/02/10 21:50 ID:???
プロレスは許容範囲が広いから
ヤオとか言われたりするんだと思う。

全部が全部ヤオとは思わないだろ?
インディみたいなのもプロレス
シュートもプロレス
なんでも含めてそのこと自体がプロレス
すべてを含めたものがプロレス

ただ単に知ったばっかりの知識でブックだのヤオだの
いう奴はウザイ
209お前名無しだろ:03/02/10 21:53 ID:???
>>208

プロレスはほとんどヤオ。シュートなんてほんの一握り。
すべてもなにもほとんどヤオなの。
210お前名無しだろ :03/02/10 21:55 ID:???
>>209
確証もないことは言うべきではない。
高橋本だったうそ臭いこともあるし
昔のことだし今のことはわからない。
全部ガチと言うことはありえないが
全部ヤオというのもありえない。

ただ単にヤオとか言ってるのは馬鹿
211お前名無しだろ:03/02/10 22:08 ID:???
>>211

でも基本はヤオだろ。
212お前名無しだろ:03/02/10 22:11 ID:???
真剣になったらプロレス技なんかかからないし、危険
すぎるよな。プロレスは客を喜ばすためヤオの道を進んだ。
213お前名無しだろ:03/02/10 22:14 ID:???
大昔は殺し合いを見せてたんだろう。それは今は
できん。つまり本質的に現代プロレスは八百長。
214お前名無しだろ:03/02/10 22:15 ID:???
>>1
死んだのか?
215お前名無しだろ:03/02/10 22:17 ID:NjNXzYXo
プロレスをヤオだという奴はよく理解してないから言わせておけばいいじゃん、バカには何言ってもわからん、最初から勝敗決まってるなんて言う奴は究極のバカだ
216お前名無しだろ:03/02/10 22:18 ID:???
客との戦いがプロレスの本論。
客を沸かせられないのは負け、客を沸かせられれば勝ち。
217お前名無しだろ :03/02/10 22:19 ID:???
だから言ってんでしょ?
ただヤオヤオ言ってるのは馬鹿って。
まず証拠がないだろう?証拠がない時点でそれはただの妄想
殺し合いが本当のガチとはおもうが・・・
アマレスとかでも殺しあわないだろう?
殺し合いが出来ないからヤオと言ってるのは筋違い。
218お前名無しだろ:03/02/10 22:24 ID:???
/ 3 / 20 - エンターテイメントの背景-

昨日オレはテストとシングルマッチをおこなった。
この試合はメタル枠の試合だったが、ビンスをはじめ裏方からはこの日の最高の評価を得る内容となった。
エージェントに誉められるのは嬉しいことである。
しかし感激に浸るまもなくオレと船木さんは試合後雪の降りしきる中、3時間の移動をこなした。
きょう会場入りすると、またもやテストとのシングルマッチが組まれていた。
昨夜の試合を絶賛したフロント陣がスマックダウンでの再戦をマッチメークしてくれていたのだ。
毎回毎回テストとの試合に臨む際、オレは本気で、死ぬことを覚悟してリングに上がっている。
大袈裟なことを言うわけではなく、オレとテストほどの体格差があれば、
誤った打撃が顔面の悪い位置に入った場合、死んでしまうことだって充分にある。打撃系格闘技を長いこと学んできたオレにはわかるのだ。
プロレスを「ガチ」だの「ヤオ」だのと、素人がいくら理屈を並べてみたって、2メートルもある外人に戦いを挑む際の恐怖感は絶対に分かりはしない。
テストのビッグブーツを喰らう直前、オレは必ず頭の中で十字を切る。
二日連続で十字を切って、二日とも負けはしたが、守ってくれるモノのお陰で幸い無事だった。
きょうの試合も、フロント陣や選手たちから大絶賛をうけた。
明日は10日ぶりに家に帰れる。この一ヶ月でたったの3日しか家に帰っていない。
明日、6時間かけて家に着いても、明後日の早朝にはある用事で日本に行かねばならない。
たったの一日だけ滞在したらロスにトンボ帰りして、その翌日からは4連戦が待っている。
死を覚悟して臨んだ試合が評価されても、次の使命がオレの背中を、有無を言わさずに突き飛ばしてくる。
アジアツアーでいい試合をした人も、レッスルマニアでメインを張った人も、
RAWやスマックダウンでいい試合をしても、終わってしまって振り向いたその瞬間には、もう次の使命がそこに待ち構えている。
思い出にひたってみたり、思い返して後悔してみたり、そんなことをする時間すらWWFスーパースターズには許されない。
そんなペースの時間の中で、オレも船木さんも他のスーパースターズも必死に生き抜いている。

2002年3月20日 オタワにて。  WWF  TAJIRI
219お前名無しだろ :03/02/10 22:25 ID:???
高橋本だって、まずは高橋自信が
マッチメイクしていたなどのことを
証言する人がいないと意味を出さない。

ただあれだけを信じてヤオだよねぇ〜とか言ってるオザケンなどはアホ
220お前名無しだろ:03/02/10 22:26 ID:???
>>215

必ずしも勝敗は決めてないだろう。プロレスのヤオの本質は
技の掛け合いをやってるとこだろう。
221お前名無しだろ :03/02/10 22:26 ID:???
それはアメリカの話であって
日本の話ではない。
佐山などを見ていても言う度に証言が違うので
信用は出来ない。
222お前名無しだろ:03/02/10 22:29 ID:???
>>220

セックスと似てるって俺は先に書いた。どちらも技の
掛け合いだろう。
223お前名無しだろ:03/02/10 22:30 ID:???
>>216
同意。興行として成り立ってるものですからね。
ただプロレスをやる側と見る側ではプロレスに対する捉え方は違うでしょうな。
だから観客側からは>>180とか>>181みたいな意見も出てくるわけでね。
この捉え方の「ズレ」が話をさらにややこしくしている。
224お前名無しだろ :03/02/10 22:32 ID:???
時間軸があるので
すべてのおこないはガチ
後悔しても
戻ることは出来ない
それが人生

ブックがあろうとなかろうとそいつにとって
それが社会での実力
ガチであろうがヤオであろうが関係ないわけで。

この世には本当の意味でのヤオはない
225お前名無しだろ:03/02/10 22:39 ID:???
>>224

プロレスラーはサラリーマンという事でよろしいな。
226お前名無しだろ:03/02/10 22:41 ID:???
プロレスはボクシングや相撲、野球、サッカーなどの
一般プロスポーツとは違うよな。それは認めるだろう?
227お前名無しだろ :03/02/10 22:41 ID:???
みんな社会のルールのなかで生活している。
ルールにのってないことでもやってはいけないことはある。
228お前名無しだろ:03/02/10 22:45 ID:???
大相撲の地方興行はほとんど八百長。それは知ってるよな。
客を喜ばす為に八百長と悟られぬ程度に技の掛け合いを
している。それに近いぞプロレスは。だから、スポーツマスコミ
から相手されないんだよ。
229お前名無しだろ:03/02/10 22:45 ID:???
ノアは相手の技を受けたりはするけど、
台本はないよ。
230お前名無しだろ :03/02/10 22:45 ID:???
プロスポ―ツは全部違う
ルールも違う。くらべるものではない。
参考に出来る部分もある。
それは興行の部分

技術的なもので参考に出来るものもあるだろうが
基本的には違うもの。
全部そう。
231お前名無しだろ :03/02/10 22:47 ID:???
ただ似てるだけでヤオ扱いするのもおかしい。

それに
相撲のことは知らない。
知らないものを語るものではない。
だから語らない。
だから相撲をヤオとも言わない。

232お前名無しだろ:03/02/10 22:59 ID:???
プロレスはガチンコ真剣勝負でやったら全くつまらないものに
なる事をプロレスラーは知ってる。そこが他のスポーツとの違い。
力士が地方巡業で八百長相撲をとるのは怪我をしない為というの
もあるわな。プロレスも似たようなもん。
八百長だと白状できないのは、白状したら人気がなくなるからだ。
日本人とアメリカ人の気質は違う。
233鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/10 23:01 ID:???
だいたいプロレスをスポーツとか言ってる時点で痛すぎない???
234お前名無しだろ:03/02/10 23:02 ID:???
>>222
猪木のお言葉でござい。
235お前名無しだろ :03/02/10 23:04 ID:???
だからさっきから証拠のないことを
脳内ソースで喋るなよ。
本当の馬鹿か?

相撲も知らないって言ってるだろ?
他のスポーツだってヤオという証拠も
ガチという証拠もない。
妄想だけで語らないで下さいね。
236お前名無しだろ:03/02/11 00:27 ID:???
ビヨンドザマットとレスリングウィズシャドウズを見ろよ・・・
そうすりゃ分かるから
237お前名無しだろ:03/02/11 00:40 ID:Ii9qrbMq
>>233
worked sportって言葉知ってる?
プロレスをスポーツとして捉えることは十分可能だよ。
近代競技スポーツでないのは確かだけどね。
238お前名無しだろ:03/02/11 00:41 ID:???
>>236
それは演劇団体のお話
239お前名無しだろ:03/02/11 00:54 ID:???
>>238
演劇団体とガチ格闘技団体の選手同士が、どうして平気で行き来できるんだよw
全日本剣道選手権出場者と時代劇俳優の取り替えができるか?
240お前名無しだろ:03/02/11 00:56 ID:???
>>239
サップもK-1ではK-1ルールで闘う
ノアではプロレス内ガチ、WWEでは脚本で動く
新日ではケロの書いたブック
241お前名無しだろ:03/02/11 01:15 ID:???
>>240
サップと村浜弟以外で、K-1・VT・プロレスをある程度のレベルで
こなせる選手がいるか?お前の説だとすべてのプロレスラーが
出来なきゃおかしいんだが
242お前名無しだろ:03/02/11 01:23 ID:???
証明ではないがプロレス団体で株式を公開した会社ってあるか?
ないだろ?株主に「あれ台本あるの?」って聞かれたら困るからだよ。
ないなら問答無用で株式公開しろよ。
どこの団体も金がたくさんほしいんだろ?
WWEはブックを公開することで株式も公開でき多くの資金を集めることができて成功したわけだし。
あれだけの企業のくせに株式を公開できない時点で隠しておかなきゃならない秘密があるわけじゃん。
243お前名無しだろ :03/02/11 01:29 ID:???
大株主が猪木な罠w
裏金とか色々あるから公開できないの。
244 :03/02/11 06:35 ID:???
>>232
>プロレスはガチンコ真剣勝負でやったら全くつまらないものに
>なる事をプロレスラーは知ってる。そこが他のスポーツとの違い。

他のスポーツとは同じ。
ただ、プロレスの場合、ガチ真剣勝負でも面白くなるようにルールに制約をつけた。
そこが他の格闘技との違い。
245お前名無しだろ:03/02/11 07:33 ID:???
>>244

プロレスが他のスポーツと同じってねプロレスラーも
思ってないよ。プロレスのルールはみせものとして面白く
する為に作ってるの。
プロレスはスポーツではなくマットショー。八百長という
言葉がいやなら真剣な格闘ショーといってもいいぞ。
中には本物もいて格闘競技でも通用する選手がいるのだから。

>>235
>他のスポーツだってヤオという証拠もガチという証拠もない。

いうてて虚しくないか。大相撲も本場所中も八百長はあるよ。
でも基本は真剣勝負。勿論、プロスポーツもプロレスのように
客を喜ばす事も考えてやってるが基本はあくまで真剣勝負。
だから成績、数字というものも重要な意味を持っている。


246お前名無しだろ:03/02/11 07:52 ID:???
プロレスラー、プロレス関係者でプロレスは他のプロ
スポーツと同じ真剣勝負だと主張している人がいるか?
いるわけないよ。さすがに嘘はいえんよ。
業界の事を思えば本当の事もいえんといったところ
だろう。
今プロレスが振るわないのは世間一般が八百長だと
知っている(思い込んでるといってもいいけどね)からだろう。
247お前名無しだろ:03/02/11 08:09 ID:???
八百長だとばれてファンが減ったのなら真剣勝負を
やればいいのだが、ところがどっこいそうは簡単では
ない。「プロレスはガチンコ真剣勝負でやったら全く
つまらないものに」なるからだ。格闘関係者は観る側の
成長という事をよくいってるね。前田も初期UWFが
あんな事もやった(すなわち八百長)のは(真剣勝負の
楽しみ方を)客がわからないからだという意味の事を
何度もいってるよな。即ち一般の人は真剣勝負は楽しめない
つまらないものだとしか思わないという事だ。
興行として成功するには分かり易いものにしなければ
ならない。K-1やボブ・サップが人気があるのは分かり易さ
にあるわけだ。
248お前名無しだろ:03/02/11 08:37 ID:???
八百長をする理由を観客の見る目のせいにするのはどうかな。
それは責任転嫁じゃないか?八百長の責任はプロレスラーにある。
少なくとも観客はおもしろい試合とともに真剣勝負をも望んでるものだ。
観客が望む試合を提供しなければならないから八百長せざるを得ない
ということを言うのなら、観客の望む真剣勝負の試合もまた提供しなければ
ならない。過去プロレスラーがそうした試合をプロレスの興行で
行ったことがあったかね?ガチガつまらないなら月一だけガチとか決めてやればいい。
それをしてないならプロとして客のニーズを理解できない無能か、怖くて
ガチできないチキンということだ。
249お前名無しだろ:03/02/11 08:41 ID:???
○プロレス
→客との闘い

○他のプロスポーツ
→対戦相手との闘い、自分との闘い、客との闘い

○アマチュアスポーツ
→対戦相手との闘い、自分との闘い

250 :03/02/11 08:43 ID:???
なんだかんだ言っても会社都合によるケツ決めはヤメレ
251 :03/02/11 08:56 ID:???
○プロレス
→対戦相手との闘い、自分との闘い、客との闘い

○他のプロスポーツ
→対戦相手との闘い、自分との闘い、客との闘い

○アマチュアスポーツ
→対戦相手との闘い、自分との闘い
252お前名無しだろ:03/02/11 09:08 ID:1Vgi7+G2
この間の「サイボーグ魂」
松本人志 「あんまりプロレスの方に行ってほしくない」
サップ    「なんで?」(日本語で)

でも、W1のホースト戦はひどいよ。小学生だって見抜けるぜ。
ヨハン・ボスが、あんな奴だとは思わなかった。いくら貰ったんだろう?


昨年(?)月刊プレイボーイのインタビューで前田が藤原との同時失神(新日にUが戻ってからの名勝負!?)を八百だと言ってた。
(藤原さんにはひとかたならぬ世話になっていた云々)
八百よりも、いくらリングスが潰れたからって、そんなこというのか。いくら貰ったのか?

国際軍団との1対3で、最後に猪木がリングアウトになる時の左足(?)のロープへの引っ掛け方が今見ると.....。

名勝負ベスト1は

ずばり、「高田対田村」だ。

253お前名無しだろ:03/02/11 11:35 ID:???
おいおい、まだ真剣勝負だと思って見ているやつがいるのかよ・・・
レベル低いな

前もって勝ち負け決めた上で戦ってるんだよ。
中学生でもそのへんの判断はついていると思うのだが・・・
254お前名無しだろ:03/02/11 12:05 ID:1Vgi7+G2
団体のTシャツ着てる人って、その辺分かって着てるの?
255お前名無しだろ:03/02/11 12:10 ID:1Vgi7+G2
それじゃあ、自分の彼女が浮気してるって分かって付き合ってるようなもの?

いや、ソープ嬢とセクッスするような物と思えば良いのか?
256お前名無しだろ:03/02/11 12:17 ID:???
ガチンコ見たければボクシングとかサッカー観ればいいじゃん。
257PL:03/02/11 12:18 ID:hRvtdb+9
どっちにしろプロレスラーがPRIDEなどに上がったら強いでしょ。
プロレスラーが最強ってことですよ。
あれだけ毎日試合してたらタフになるわなー!
258お前名無しだろ:03/02/11 12:22 ID:???
>>255
だから浮気とかそーいうんじゃなくって、
純粋にショーとして観ているんだよ。

誰も真剣勝負が前提などと思って観ていない(一部のアホ以外)んだから、
浮気もくそもねーだろ。
259お前名無しだろ:03/02/11 12:23 ID:???
ショーとしてレスリングを楽しむのがプロレス。
260お前名無しだろ:03/02/11 12:27 ID:1Vgi7+G2
>>258

ほんと?

また、大人ぶっちゃって。
261 :03/02/11 13:24 ID:???
プロレスをショーとか言っている奴は子供。
大人なら「プロレスはガチ真剣勝負の格闘技」。
262お前名無しだろ:03/02/11 13:25 ID:???
>>248

>八百長をする理由を観客の見る目のせいにするのはどうかな。

実際そうなんだよ。真剣勝負のプロレスは面白くないの。
プロレスの前身はレスリングだけど、プロレスのファンで
アマレスのファンてほとんどいないだろう。理由はみていて
つまらんから。
プロレスが八百長をするのは、派手な攻防をみせて客を喜ばせ
なければ飯が食えないから。アメリカのプロレス業界も力道山もそれを
承知していた。

>観客が望む試合を提供しなければならないから八百長せざるを得ない
>ということを言うのなら、観客の望む真剣勝負の試合もまた提供しなければ
>ならない。

どうのこうのいってもまだドームを満員にできるから真剣勝負はしない
だろう。商売が成り立つ間は今のままだろう。
263お前名無しだろ:03/02/11 13:27 ID:???
>>261

大人ならプロレスは観ない。野球を観る。
264お前名無しだろ:03/02/11 13:32 ID:???
>>263は子供。
プロレスを見る大人もいれば、野球を見る大人もいるが正しい。
265お前名無しだろ:03/02/11 13:34 ID:???
プロレスファンって、プロレスは真剣勝負だと「信じたい」人間が
圧倒的に多いはず。総合やK−1のファンはショーだと割り切って
みているだろうけどね。
日本のプロレス業界が、八百長だと白状できない理由はそこにある。
266お前名無しだろ:03/02/11 13:35 ID:???
>>261 >>265
倒錯してるぞ。どう見てもおまえら(ワラ
267お前名無しだろ:03/02/11 13:38 ID:???
>>264

そう思いたいのは分かるが、普通の大人は普通に
プロレスは観ない。あんな八百長のどこが面白いんだ
と思っている奴が大半。


268 :03/02/11 14:36 ID:???
>>266
じゃ、もっと細かく教えてやろう。(ワラ

プロレスがどうであるかとかをあまり言わない
(見るがまま)のが子供(小学生以下)。
プロレスをショーとか言っている奴は少年(少女)(中学、高校)。
大人なら「プロレスはガチ真剣勝負の格闘技」。
269お前名無しだろ:03/02/11 14:44 ID:???
>>268
やっぱりそうなのかな?
その根拠を教えて欲しいな。
場合によっては説得されるかも・・。
270お前名無しだろ:03/02/11 15:11 ID:???
プッ…(w
三沢がやってるタイガードライバーとか、
天山がやってるモンゴリアン・チョップとかが
真剣勝負の格闘技かよ?

アホらし
271お前名無しだろ :03/02/11 15:18 ID:???
あ〜あ
桜庭がモンゴリアンチョップやってたけどね・・・。
基本的にプロレスは技の掛け合い
そしてスタミナがなくなった物の負けって
感じだけどね。
掛け合うからヤオとかいってる奴は
アホの何者でもない。
272お前名無しだろ:03/02/11 15:54 ID:???
>>262
派手な八百長がいいか地味な真剣がいいかは客の個別のニーズによるんじゃないか?
プライドやK−1がはやってプロレスが廃れたのは地味でも真剣勝負を見たいって
いうプロレスファンが多かったからじゃない。
「客にはこんなもんやっても分かんねえから」みたいなこと言うのは思い上がり。
そんなこと言う前に月一でもいいからやってみろって。武藤対三沢ガチなんて見たいでしょ?
でもガチやるとヤオで作り上げてきたストーリーが崩壊しちゃうからやらないだけ。
レスラーの力関係が崩壊するから。つまり客が喜ばないとかじゃなくて単に団体サイドの不都合。
客の責任にしちゃいけない。レスリングのせいにもね。
273お前名無しだろ:03/02/11 15:57 ID:M0jIK9Sy
下らない事言い合ってるんじゃないっての(笑)

そんな暇があるなら団体に少しでも金落せ!
↑もちろんオレモ
274お前名無しだろ:03/02/11 15:59 ID:???
>>272
>プライドやK−1がはやってプロレスが廃れたのは地味でも真剣勝負を見たいって
>いうプロレスファンが多かったからじゃない。
それもあるが流行が大きいかと
プロレスファン自体は両方見ていることが多いため
単純にKや総格のほうで流動的なやつらを獲得しただけだろう
俺に言わせれば、Kや総格がいいといってるようなのは
NWOがおしゃれとかいってプロレスに興味持ったやつと大して変わらん
まあそういうやつでも増えれば業界にプラスは間違いないんだろうが・・・
275お前名無しだろ:03/02/11 16:08 ID:???
>>274
>Kや総格
>NWO
真剣かエンターテイメントかっていう両極化だよね。
中途半端に演出されたストロングスタイルはもう要らないってことの現れ。

276お前名無しだろ:03/02/11 16:12 ID:???
三沢もプライド出れ見ればいいのにね
しかしアレクをタイガードライバーで簡単に倒したからな
三沢>>>>>>アレク>>>>>>>>>>UFC王者マルコファス
277お前名無しだろ:03/02/11 16:18 ID:???
技を受けなきゃいけないって時点で、真剣勝負が成り立つわけないだろアホ
278お前名無しだろ :03/02/11 16:23 ID:???
そんなこといいだしたら
全部ヤオな罠

>技を受けなきゃいけないって時点で、真剣勝負が成り立つわけないだろアホ

あんた馬鹿?
別に受けなくてもいい。嫌われるだけ
長州みたいになw
受けきれるとおもうなら受ければ良いし
受けれないなら受けないでいいの。
完璧に相手を失望させるため
受けきってから倒すという考え方もあるんだよ。


279お前名無しだろ:03/02/11 16:31 ID:???
ブレーンバスターなんて、どう考えても相手が協力してくれないとかからないぞ(w
280お前名無しだろ :03/02/11 16:35 ID:???
どう考えてもとか言ってるのもガキ

パワー差的には不可能でもない。
特に高速なのとか。
俺だって70近くあるけど65キロの奴に
持ち上げられる。けして不可能ではないのですよ。
ジャンプしてるとか言うけど
無駄に抵抗したら変な形で落ちたりして危ないのよ。
これを喰らっても大丈夫と思うならそれでもいいいし
駄目なら我慢すればいい。

BDだけど
馳が無駄な抵抗wして死にそうになったこともある。
281お前名無しだろ:03/02/11 16:36 ID:tVCulnwd
真剣勝負でムーンサルトなんか出るかアホ
282お前名無しだろ:03/02/11 16:38 ID:1Vgi7+G2
技の受け合いは分かるけど、その前に勝ち負けは決まっているの?

決まっていれば、八百長だよね。
283お前名無しだろ:03/02/11 16:39 ID:???
決まってなきゃ次のストーリーかけないじゃん
284お前名無しだろ:03/02/11 16:39 ID:???
>>282
八百長じゃないよ
ネタ以外で賞金でないし、賭けの対象にもならんし
形式化したランク付けもないしね
285お前名無しだろ :03/02/11 16:39 ID:???
それは格闘的真剣勝負
こっちはプロレス的真剣勝負
別に全部が全部月面水爆受けてるわけでもないだろ?  
避けようが勝手喰らおうが勝手

喧嘩だって俺のほうが強いと思ったら
少して手を抜いたりする奴もいるだろう?
これも別にヤオではない。
それで負けたらそいつの判断ミス
286お前名無しだろ:03/02/11 16:40 ID:???
三沢がベイダーを持ち上げられる訳ないだろ・・・
287お前名無しだろ:03/02/11 16:43 ID:???
プロレスにヤオもガチもありません!プロレスはプロレスなのです!
1よ!貴方こそ目覚めるべきなのです!
288お前名無しだろ :03/02/11 16:43 ID:???
ベイダーが投げられても大丈夫と考えたかもしんないし
それでまけるベイダーの判断ミス。
プロなんだから勝つだけじゃあ駄目
魅せて勝たないといけない
だからヤオという奴は馬鹿

ホームランバッターにはホームランをみんな期待するわけだ。
狙うか狙わないかそいつの自由。
だがそれを狙う奴のほうが多いい。
それがプロ
289お前名無しだろ:03/02/11 16:44 ID:???
大体、3カウントで勝負が決まる事自体、おかしいのだが
290お前名無しだろ:03/02/11 16:45 ID:1Vgi7+G2
要するに、八百長なわけね。

分かった、分かった。
291お前名無しだろ:03/02/11 16:46 ID:???
>>289
じゃあ死ぬまでやるか?
292お前名無しだろ:03/02/11 16:47 ID:1Vgi7+G2
ん?

じゃ、橋本は3回連続して小川に負けると決まっていたのか?
293 :03/02/11 16:48 ID:CG4iNRB4
楽しいショーだろ。いいじゃねえか、それで。
294お前名無しだろ :03/02/11 16:48 ID:???
そんなこといってたら他のもヤオ
野球はなんで9回までやるの?
相撲なんで土俵から出たら負けなの?
サッカーは何でかご見たいなのにいれたら1点なの?

いいだしたらきりがありませんよ?
295お前名無しだろ:03/02/11 16:49 ID:???
ケツが決まっててもその通り動くかどうかは本人の自由。
筋書き通りに動いた方が盛り上がると判断すればそうするだけ。
それで八百長と決めつけるのはおかしい。
296お前名無しだろ:03/02/11 16:51 ID:1Vgi7+G2
じゃ、100パーセント決まってるわけでも無いわけだ?

どっちなんだよ!
297お前名無しだろ:03/02/11 16:52 ID:???
>>294
ルールこそあらかじめ決められた八百長ってやつですな。
298お前名無しだろ :03/02/11 16:54 ID:???
けつが決まってる証拠もないし
筋書きが決まってる証拠もないし
高橋がブック書いてたという証拠もないし
人生に絶対と言う言葉はない。

筋書きがあろうとなかろうとそれを
戦いにするか楽しいものにするかは
その選手の力量次第。
ヤオだからイイとかガチだからイイと
言うものでもない。

すべてを含んだものがプロレス
299お前名無しだろ:03/02/11 16:54 ID:???
>>294
野球やサッカーにはあらかじめの勝敗はない
相撲はあるけど
300お前名無しだろ:03/02/11 16:54 ID:tiBRImst
「肉体を酷使する八百長」ってことでいいじゃん。
酷使してない奴も多いけどさ。
301お前名無しだろ:03/02/11 16:57 ID:???
「八百長」という言い方がいやなんだろうな。
だからエンターテイメントだとか芸術とか言って表現を変えているわけだ。
結局内容は同じ事なのにねw
302お前名無しだろ :03/02/11 16:58 ID:???
ガチやヤオという言葉で語られるほど
プロレスは簡単ではない。

ヤオと決め付けたい人がいるようだが
そいつの気持ちがわからない。
別に決め付けるものでもない。

そういったものを超越したものを
プロレスと信じたいしね。
303お前名無しだろ:03/02/11 16:59 ID:???
>>298
すべてを含んでるんなら
ガチもやれよ、たまには(わら
ガチやる勇気もないくせに全てを超えてるみたいなでかい事言うから
プロレスラーは嫌われるんだつ〜の
八百長は糞に決まってんだろ〜が、死ぬ思いで真剣やってる人たちに恥ずかしくないの?
プロレスラーなんてゴミための集積場、各スポーツから流れ落ちた
産業廃棄物の処理場みたいなもんだろ、プロレスなんて

304お前名無しだろ:03/02/11 16:59 ID:???
>>301
実際昔の試合のビデオ見ても面白いと思わせるものがあるんだから、
単なる否定的な意味での「八百長」っていうのは当てはまらないんじゃないの?
305お前名無しだろ :03/02/11 17:01 ID:???
>>303
ヤオと言う証拠がないだろ?
無い事には仕方ない
VTがやれるから偉いと考える奴はただのアホ
プロレスできる奴も凄いしVTできる奴も凄い訳で
別にどっちのほうが凄いなんかない。
306お前名無しだろ:03/02/11 17:03 ID:???
>>305
プロレスなんてロドマンでもできる、清原でもできる
森山中でもできるモリマンでも山崎でも東野でもできる
有名人の片手間のお遊びでできる
真剣は覚悟がない奴にはできない
証拠なんて知らん、プロレスが八百長はそこらへんのガキでも知ってる
307お前名無しだろ :03/02/11 17:04 ID:???
物事を決め付けた時点で
そいつの考えの限界にたどり着くわけで
決め付けないで他の可能性も考えれるやつが
優れている。

俺だってガチと決め付けないし
ヤオと決め付けない

まずヤオと決め付けてる時点で
君の限界
308お前名無しだろ:03/02/11 17:07 ID:???
明々白々に積み重なってる事実を受け入れようとしない奴に
成長は訪れない。
309お前名無しだろ :03/02/11 17:08 ID:???
そこら辺の喧嘩もヤオですか?
VTなんかはルールの制限の少ない喧嘩みたいなもの
こっちのほうが誰でも出来るけどね?

プロレスのほうが体に負担がかからない分
やる気になれる訳。だから試合数も多いい
体を酷使するからそっちのほうが優れてる
と言う奴はアホだろう。

やるのは自由だが
凄い試合が、できるかは当人次第

それによって評価が下がる奴もいる
それをプロレスのせいにするのは見当違い
そいつの実力がないだけ。
310お前名無しだろ:03/02/11 17:11 ID:1Vgi7+G2
別にプロレス見て成長しようとは思わないけど。
311お前名無しだろ :03/02/11 17:12 ID:???
妄想=事実や予想=事実なのではない
証拠や結果=事実が答え

証拠などがない時点で事実ではない。
その時点で勝手に決め付けている。

ちなみにWWEは証拠があるからそれは認めよう。
312高橋冬樹:03/02/11 17:13 ID:???
別に八百長でもガチでも面白ければ良いと思うけどなぁ
313お前名無しだろ:03/02/11 17:13 ID:???
別にどっちがいいとか悪いとか、そういうのはないよ。
ただ一つ重要な事は、試合前に勝ち負けを決めたうえでやっているかどうかだよな。
勝つほうと負ける方を決めておいて、それに伴い試合という名のショーを行うってのがプロレスなんだよ。

野球やサッカー、相撲はそうじゃないだろ?
もちろん戦い方や魅せ方に誇りを持っているプレイヤーはいるけど、
事前に勝敗が決まっているわけではないし、ちゃんと勝敗を競っている。
(相撲なんかは、一部力士同士が前もって星のやり取りを行ってしまっているらしいけどね。
それでも、運営や興行自体はガチンコが前提の真剣勝負だ)
314鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:14 ID:???
>>311
なんかTVタックルのオカルト肯定派みたいな言い分だな!!!
きみ笑われてるよ!!!
315お前名無しだろ:03/02/11 17:15 ID:1Vgi7+G2
じゃ、今日のムタ対橋本はどっちが勝つことに決まってんの?

316お前名無しだろ:03/02/11 17:15 ID:???
>>311
WWEと日本のプロレス団体が仮に交流戦しますってなったら
君はどう判断する?
317お前名無しだろ:03/02/11 17:16 ID:???
鼻毛市す・・・・・
318鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:17 ID:???
死んでねー!!!
319お前名無しだろ :03/02/11 17:19 ID:???
まあそうだけど。
ただヤオやガチというやつは、はっきり言ってウザイね<三沢風w)

ヤオだろうとガチだろうとどっちでもいいが
ただブックが・・・とかいってる奴が馬鹿らしいからね。

>>313
証拠がないからしょうがない。
野球がガチと言う証拠もないわけで
ヤオという証拠もない。
野球だって勝手にそいつが脳内で妄想してるだけだしね。ガチだって
それが真実かもしれないし。真実じゃないかもしれない。

ヤオとして考えて少し遅い球を投げてみたとする。
でも手から離れた瞬間投げた奴にはどうすることも出来ない。
あとはバッターがどうするか?だろ。

ようは選手次第。
320お前名無しだろ:03/02/11 17:19 ID:???
2/12放送のSD
01 ☆ クリス・ベノワ (後方丸め込み) チャーリー・ハース With シェルトン・ベンジャミン ★
02 ☆ ラキシ (PF/"左腕重点で木っ端微塵"型バンザイ・ドロップ) "左腕負傷"ビル・ディモット ★
03 ☆ アンダーテイカー (飛竜裸締め) "ビッグ・ショウの指名打者"A-トレイン ★
04 ☆ エッジ (PF/スピアー閃光) シェルトン・ベンジャミン With チャーリー・ハース ★
05 ☆ ヌンズィオ (PF/スプリングボード式トルネード・アームバー) シャノン・モーア ★
06 ☆ カート・アングル With ポール・ヘイマン
(ターンバックルに叩き付けてからの後方丸め込み) レイ・ミステリオ ★
【"ノン・タイトル"マッチ】

トピック
冒頭ビックサプライズを用意とステファニー発表
サプライズとはハルクホーガン復活
ホーガン登場10分近くのスタンディングオベーション
そこにビンス登場、
ホーガンビンスを殴る


      
321鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:20 ID:???
大槻教授だっていってるだろ!!!
人を騙して金儲けしてる連中が許せんってな!!!
322お前名無しだろ:03/02/11 17:20 ID:1Vgi7+G2
真壁がないがしろにされてるのも、ストーリーのうちか?
323お前名無しだろ:03/02/11 17:21 ID:???
ここは永久閉店することにします・・・
私がここまでけなされるとは思いませんでした・・・
確かに私は自作自演でありヒッキーです・・・
しかしこれをここまで酷く言うとは思いませんでした
私は酷くショックを受けました
もう私は2ちゃんねるなんかに来たくありません・・・
今まで本当にありがとうございました


    鼻毛大老

            
324お前名無しだろ:03/02/11 17:22 ID:???
>>322
親日はリアルな事をアングルに絡めるのがうまい。
その反面アングルから発展してリアルに離脱する事もしばしば。
325お前名無しだろ:03/02/11 17:23 ID:???
モー娘の石川みたいなカワイイコが、ウンコするっていう証拠もないしな。
別にしてるとこ見た訳じゃねえし。
ただ、証拠があるかないかだけで物事は語れるものじゃないし、
そういうのでしか判断できないレベルからは、もういい加減卒業した方がいいよ

「チャーミーがウンコする訳ない!だって証拠ないだろ!お前見たのか!?」
って言われたって、アホかと思うだけなんだよな。
326お前名無しだろ:03/02/11 17:23 ID:1Vgi7+G2
それも八百長?
327鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:24 ID:???
日プも「我々がやっているのはショーです」って早くいえばいいのに!!!
「素晴らしいショー、誰にもマネのできないショーをお見せします」といえ!!!
なら日プファンもきもいやつ扱いされねーんじゃねーのねー???
328お前名無しだろ:03/02/11 17:24 ID:???
糞鼻毛→ななし→糞鼻毛→ななしで延々とオナニーレスしてる香具師てマジキモイ


329お前名無しだろ :03/02/11 17:25 ID:???
>>316
ボクサーだってパンチをプロレスでいかせる。
柔道だって投げや寝技をいかせる。
アメプロだって日本のプロレスに合わせられても
べつにおかしいことではない。

格闘技的に戦おうがプロレス的に戦おうが
その人次第。活かせるか活かせないかもその人次第。

330お前名無しだろ:03/02/11 17:25 ID:1Vgi7+G2
>>324
うまい事言うね!
331鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:26 ID:???
>>330
だろー!!!
332お前名無しだろ:03/02/11 17:27 ID:1Vgi7+G2
そうすると、マジで戦っちゃう吉田はやばいね?

333お前名無しだろ:03/02/11 17:27 ID:???
>>331
クソどころの騒ぎじゃねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334お前名無しだろ :03/02/11 17:30 ID:???
>>332
その選手次第
リングに上がればどうなるかは知らない。
マジで蹴ろうが軽く蹴ろうかそいつ次第。
プロレスはそこら辺が自由
だからおもろい

だからヤオとか言うのもアホ
335お前名無しだろ:03/02/11 17:31 ID:???
勝ち負け決めて試合やってんだから、そりゃショーでしょ(w
でも、そこがいいんだよ
336お前名無しだろ:03/02/11 17:32 ID:1Vgi7+G2
じゃあ、大森のストーリー書いたのは誰?
337お前名無しだろ :03/02/11 17:33 ID:???
だから・・・アホか本物の?

証拠がないからには妄想なんだよ。
338鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:33 ID:???
>>334
いまだにこーゆーやついたんだ!!!
笑っていいですか???
339お前名無しだろ:03/02/11 17:34 ID:???
鼻毛さん、落ち着いて!!
340お前名無しだろ:03/02/11 17:34 ID:1Vgi7+G2
アホって、大森が?
341お前名無しだろ:03/02/11 17:34 ID:???
「アメリカーナ03’」買ったぜ!!!
「WWE MANIA」ってのも買ったんだけどこれイマイチね!!!
WWEに対する視点がまるで違う!!!
アメリカーナの方はスポーツエンターテイメントとしてWWEを
捉えてんだけど、MANIAの方は日プと同じ捉え方してる!!!
ジミー鈴木のスーパースターへのインタビューがつまらないこと!!!
つまらない突っ込みとか多過ぎ!!!


342お前名無しだろ:03/02/11 17:34 ID:???
  /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____鼻毛大老だーーい
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
343鼻毛大老 ◆CLyYA6N/Pw :03/02/11 17:35 ID:???
うるせーのはてめーだ!!!
344お前名無しだろ:03/02/11 17:36 ID:???
鼻毛ばっかじゃねえの。
自演してるんじゃねえよ


345お前名無しだろ :03/02/11 17:36 ID:???
>>338
議論できないから煽りですか?
鼻毛はホントに馬鹿だなぁ〜w

ガチともいってないしヤオともいってないだろ?
証拠がないのに脳内ソースを垂れ流すなって
言ってんだろ?大丈夫か〜い?
頭の中w
346お前名無しだろ:03/02/11 17:36 ID:1Vgi7+G2
>>343

それって、ガチ?
347お前名無しだろ:03/02/11 17:39 ID:1Vgi7+G2
>>344

どっちが勝つことに決まってるの?
348お前名無しだろ:03/02/11 17:40 ID:???
鼻毛クサレイモ、マムシイボ、クソメス
消えろ
349お前名無しだろ:03/02/11 18:08 ID:1Vgi7+G2
で、結局、中西はいつWJへ行くの?
350お前名無しだろ:03/02/11 18:18 ID:???
351お前名無しだろ:03/02/11 19:27 ID:???
>>345
だからお前は、本当に石川がウンコしないと思ってるのかよ?
証拠がなくたって、それくらい判断できるだろ?
証拠がなくたって、正常な大人ならきちんと判断できるレベルってのがあるんだよ。

聞きたいのだが、世間一般の人が、プロレスに対してどのような見方をしているか知っているのかな?
そして、それを知っているのなら、なぜそういうふうに見られているのか、考えた事はあるかい?
352お前名無しだろ :03/02/11 19:34 ID:???
>>350
これ>>311

馬鹿か?人間は構造上ウンコをするのはあたりまえ
そこにはちゃんとした裏づけがあるんだから根拠として
成立する。

考えたことぐらいあるよ?
大体見てない奴とか言うのはロープにふられて返ってくるのは何故?
技を受けるのは何故?とかだろう?底変はもう上で説明してるはずだ。
353お前名無しだろ:03/02/11 19:37 ID:???
>>352
石川が人間であるというソースは?
って話になってくるよ。君の考え方だと。
354お前名無しだろ :03/02/11 20:01 ID:???
自らが人間をなのってるだろ?
それに事務所に電話でもしたら?
プロレスの事務所に電話してあれはヤオですか?って聞いてみたら?
355お前名無しだろ:03/02/11 20:06 ID:???
>>354
本当に人間なのか?ソース出せよ。住民票見たのかよ?
356 :03/02/11 20:12 ID:???
プロレス=総合格闘技・・・ほとんど。
決着が3カウントとかの細部事項は若干異なるけれども。
プロレスと総合格闘技で分けて考える必要は無い。
357お前名無しだろ:03/02/11 20:17 ID:???
石川がウンコするって事も、プロレスのケツが決まっているという事も、
当たり前に判断できるレベルだよな、普通の人なら。

ただ、一部の宗教的モーオタは
「する訳ねーだろ!見たのかよ?証拠だせよ!」とアホな事を言い、
一部の宗教的プオタは
「ケツなんて決まってる訳ねーだろ!あれは真剣勝負だよ!証拠出せよ!」
とアホな事を言う。

一般の人達からも同じファンの人達からも、ウザがられるタイプ
358お前名無しだろ :03/02/11 20:26 ID:???
>>357
で?何がいいたいの?
ウザがられるタイプがどうしたの?

人の人生を語る奴ほどウザイ奴はいないと思うが・・・

教科書だってなんだって常識があってるってことではないんだよ。
教科書なんて嘘ばっか。
359 :03/02/11 20:43 ID:???
プロレスがどうであるかとかをあまり言わないのが子供(小学生以下)。
プロレスをショーとか言っている奴は少年少女(中学、高校)。
大人なら「プロレスはガチ真剣勝負の格闘技」。
360お前名無しだろ:03/02/11 20:48 ID:???
>>358
仮に現役のメジャー団体のトップレスラーが暴露本出したら信じますか?
361お前名無しだろ :03/02/11 20:50 ID:???
プロレスがどうであるかとかをあまり言わないのが子供(小学生以下)。
プロレスをショーとか思う奴は少年少女(中学、高校)+マセタガキ
大人なら「プロレスはあんまみてないなぁ〜」
出来の悪いプロレスファン「あれはブックが!」
出来の悪い格ヲタ「あれはヤオ」
出来のいい格ヲタプヲタ「プロレスはプロレスそれ以上でもなくそれ以下でもない」
ノアヲタ「ノアだけはガチ!」
362お前名無しだろ:03/02/11 20:52 ID:???
なんかネタじゃなくて、本当にガチだと思っているみたいだよ。
あんまり言うとかわいそうだよ。
363お前名無しだろ :03/02/11 20:57 ID:???
>>345
これ>>362

問題はただブックがとかあれはヤオだとか
いう奴がウザイね。本を読んでる時に結末を言うようなもんだ。
それが間違っていても、見る気にならない人もいれば。
違っていてもその人の人間性を疑う人もいる。

ようは、もっと純粋に見れってことだよ。

364お前名無しだろ:03/02/11 20:58 ID:???
( ^▽^)<しないよ♥
365お前名無しだろ:03/02/11 21:02 ID:???
>>360

1人や2人じゃ作り話もできるから駄目だね。
レスラーみんなが言って新聞、TV、雑誌も公にそれを前提として
いることを唱えたら、だね。

(みんな・・・過半数ぐらいにしておこうか?どうだろう?)

>>362

キミは>>359の中の中高生レベル?
366お前名無しだろ:03/02/11 21:11 ID:???
毎回毎回テストとの試合に臨む際、オレは本気で、死ぬことを覚悟してリングに上がっている。
大袈裟なことを言うわけではなく、オレとテストほどの体格差があれば、誤った打撃が顔面の悪い位置に入った場合、
死んでしまうことだって充分にある。打撃系格闘技を長いこと学んできたオレにはわかるのだ。

プロレスを「ガチ」だの「ヤオ」だのと、素人がいくら理屈を並べてみたって、
2メートルもある外人に戦いを挑む際の恐怖感は絶対に分かりはしない。
テストのビッグブーツを喰らう直前、オレは必ず頭の中で十字を切る。二日連続で十字を切って、
二日とも負けはしたが、守ってくれるモノのお陰で幸い無事だった。きょうの試合も、フロント陣や選手たちから大絶賛をうけた。

明日は10日ぶりに家に帰れる。この一ヶ月でたったの3日しか家に帰っていない。明日、6時間かけて家に着いても、
明後日の早朝にはある用事で日本に行かねばならない。
たったの一日だけ滞在したらロスにトンボ帰りして、その翌日からは4連戦が待っている。


死を覚悟して臨んだ試合が評価されても、次の使命がオレの背中を、有無を言わさずに突き飛ばしてくる。
アジアツアーでいい試合をした人も、レッスルマニアでメインを張った人も、
RAWやスマックダウンでいい試合をしても、終わってしまって振り向いたその瞬間には、もう次の使命がそこに待ち構えている。

思い出にひたってみたり、思い返して後悔してみたり、そんなことをする時間すらWWFスーパースターズには許されない。
そんなペースの時間の中で、オレも船木さんも他のスーパースターズも必死に生き抜いている。
367お前名無しだろ:03/02/11 21:21 ID:???
こういう人が意外にマルチ商法とかに引っかる罠
368お前名無しだろ:03/02/11 23:47 ID:???
>>365
> >>360

> レスラーみんなが言って新聞、TV、雑誌も公にそれを前提として
> いることを唱えたら、だね。
> (みんな・・・過半数ぐらいにしておこうか?どうだろう?)

そういう状況でも業界総出で作り話をしている可能性はある。
現に今がそうじゃん。みな口裏合わせてガチだって言ってる。


369お前名無しだろ:03/02/12 05:11 ID:???
>>368

>みな口裏合わせてガチだって言ってる。

うそつきだねえ。どうのこうのいいながらプロレスファンは
真剣勝負だと思っているから真実はいえないわけだね。
370お前名無しだろ:03/02/12 05:13 ID:???
>>363

純粋にみられる君がうらやましい、なんちゃって。
371お前名無しだろ:03/02/12 07:57 ID:P9LBAFR3
ガチでもヤオでも、観てる方が結末を知らなければ別に問題はない(でもないか?)
面白くないのは、最近の新日のIWGP戦の様に、やる前から結末が分かってしまう試合を組む事だ。
372お前名無しだろ:03/02/12 07:59 ID:???
>>371

あんたは面白なくても(俺も面白くないよ)、プロレスファンは
大喜び。だから現状維持。
373お前名無しだろ:03/02/12 08:40 ID:P9LBAFR3
>>366
それは暗に「テストは下手だから安心して試合が出来ない。」って言ってるだけだったりして。
374お前名無しだろ:03/02/12 16:55 ID:c9OC/XXu
問題なのはガチだヤオだと言うまえに
永田が強そうに見えないことだ
375お前名無しだろ:03/02/12 17:11 ID:???
>>374
それは問題だ!!
376お前名無しだろ:03/02/12 17:14 ID:???
プロレスファンですら、プロレス雑誌を買うのが恥かしい
らしい。やっぱプロレスは大人の観るもんじゃないんだよ。
プロレス観るのが恥かしいことになったのは何故なのか?
377大盛り:03/02/12 17:15 ID:???

秋山を秒殺した大森のアックスボンバーはガチ


378お前名無しだろ:03/02/12 17:18 ID:???
本当に大人ならプロレス雑誌買うことくらいで引け目を感じたりしないよ。
いや、毎週買ってたりするんなら話は別だが。
年に一冊二冊ならまあアリなんじゃない?
379お前名無しだろ:03/02/12 17:31 ID:???
>>378

お前恥かしくないのか?エロ本買うのとどっちが恥かしい?
恥かしくなかったら大人か?
恥かしくない奴は大人じゃなくヲタクだろ。
380お前名無しだろ:03/02/12 17:44 ID:???
やっぱ三沢さん、「プロレスは八百長なんだろ」と言ったら
素人でもぼこぼこにするんだろうか?
381お前名無しだろ:03/02/12 17:46 ID:???
プロレスの台本んてどんなんですかと聞かれたら
三沢さんどうしてるんだろう?
382お前名無しだろ:03/02/12 17:53 ID:???
>>379
ごめん、いい大人がエロ本買うのは恥ずかしいわ。
でも俺の中でプロレス雑誌=エロ本ではないからなあ。

武藤高田戦とか三沢小川(強)が絡んだ時は恥ずかしさを
感じなかったから俺は買ったんだろうね。
というか俺も最近ではこの二冊くらいしか買ってないからなんとも言えんが。

必要以上にプロレスに引け目を感じてるんだったら恥ずかしくて買えんだろうが。
383お前名無しだろ:03/02/12 19:23 ID:???
プロレスはガチと主張する方へ

ゴージャス松野の試合も「ガチ」なの?
384お前名無しだろ:03/02/12 19:25 ID:???
塩介だけはガチ
385お前名無しだろ:03/02/12 19:26 ID:???
(`皿´)ウゼー あいつ「ひくひく」っていう言葉だけでチソコたってる罠
386お前名無しだろ:03/02/12 21:00 ID:???
>>383

しかし、大仁田も困っちゃうよな。松野のようなのが
出てくると。どこが違うの、同じやらせの八百長じゃないって
なっちゃうものな。
ガチンコも今じゃやらせの代名詞。
>ゴージャス松野の試合も「ガチ」なの?

なんて質問もちょっと笑っちゃうよな。

387お前名無しだろ:03/02/12 21:04 ID:???
>>382

俺は格闘技雑誌を買うよりちとプロレス雑誌を買うのは
恥かしいな。
388お前名無しだろ:03/02/12 21:30 ID:qlfReKqd
インディーズはヤオ
389お前名無しだろ:03/02/12 22:18 ID:???
新日は創立以来ずっとガチ。
390お前名無しだろ:03/02/12 22:40 ID:bksaDT0A
プロレスは全部八百長なんですよ。知らなかったの?
391お前名無しだろ:03/02/12 22:58 ID:???
プロレスは格闘技みたいな真剣勝負じゃないかもしれんが
オレはそれを八百長っていうのひどいと思うんだよな
なんか楽してるみたいな言い方だから
実際試合会場とかで見るとさ観客を魅了するために頑張ってんだよ
逆水平とか喰らって胸板を赤くしてさ
体中で相手の技を受けて打撲したりして
プロレスラーはプロレスを真剣にやってるから
それを八百長とかいうのはやめてほしい
392お前名無しだろ:03/02/12 23:49 ID:???
仮にプロレスがガチと仮定すると
パイルドライバー系の技で確実に死ぬか生きてても障害のこすよな。
その時点でガチはありえない。
あんな技本気で食らったらいくら鍛えてたって首やっちまうし。
393お前名無しだろ:03/02/13 00:42 ID:???
パイルドライバー系の技で事故が多いのはガチ。
394山崎靖臣:03/02/13 03:59 ID:rSvXEHGm
1は「みなさん目を覚ましてくださいプロレスは八百長です 」を建てた馬鹿じゃ!
395お前名無しだろ:03/02/13 05:43 ID:???
>>392だろ

ボブサップがノゲイラにやっただろ
396お前名無しだろ:03/02/13 07:19 ID:???
>>391

だったらショーってことでいいんだな。
397お前名無しだろ:03/02/13 07:30 ID:???
真剣勝負というから八百長だろうって突っ込まれるんだよ。
マジックショーには誰も八百長なんて突っ込まない。
徳光だって古館だって業界がショーだって認めればいくらでも
弁護してくれるだろうに。でもそれが出来ないのがプロレス
業界。プロレスファンは真剣勝負だって信じてるから。
398おめー名無しだろ:03/02/13 08:44 ID:???
真剣勝負というから八百長だろうって突っ込まれるんだよ。
マジックショーには誰も八百長なんて突っ込まない。
徳光だって古館だって業界がショーだって認めればいくらでも
弁護してくれるだろうに。でもそれが出来ないのが総合格闘技業界。
総合格闘技ファンは真剣勝負だって信じてるから。
399お前名無しだろ:03/02/13 08:58 ID:???
昔、ニュー速でプロレスの話題のスレが立ったとき
ヤオの話になったがコテハンの瀬戸際シャーマンが落語の話を引き合いにだして
ヤオ論者を沈黙させ、ニュー速住人を納得させてた
400酷使夢精:03/02/13 09:02 ID:???
いちばんハードな競技なのは確かだ。見てる限り。
401お前名無しだろ:03/02/13 09:04 ID:???
異種格闘技戦のヘナチョコパンチとかああいうのやるから
嫌悪感抱かれるんだろうな、「楽してるじゃねえか・・・」って
402お前名無しだろ:03/02/13 10:53 ID:???
>>395
あれは不完全だよ。

完全な状態のSSDとかツームストーンをガチ決めたらやばいだろ・・・
まあガチならノゲの時みたいに実力が近ければ絶対不完全になるんだろうけどさ。
403お前名無しだろ:03/02/13 10:56 ID:???
長尾ぐらいバンプがうまけりゃわかんねーだろーな
404お前名無しだろ :03/02/13 11:21 ID:???
おれはガチでもヤオでもどっちでいいって感じ

好きな選手が出てたら見るし応援するし
ブックの存在があろうとなかろうと気にしない
勝ってくれたらうれしいし
面白い試合だったらいいし。

そういう人を痛いって見る人はどっかおかしいとおもうよね。
むしろ痛いのはそっちだと思うよ。

まあより楽しむためにブックが・・・とか八百長だし・・・とか言わないほうが
楽しいと思うよ。見てるとただその言葉を使いたいだけのような感じだしね。
だからなに?きつい事には変わりないんだし 面白くなければ見なけりゃいい。
405お前名無しだろ:03/02/13 12:19 ID:???
>>404
ショーと認めれば他にいろいろとできる事も多いだろうに、
今だに「真剣勝負」と謳いながらその一方で現実的には茶番を演じ、
自ら狭い村社会に閉じこもっているプロレス団体に対する苦言な訳ですよ。

あれじゃ誰も納得しないだろうし、人気を得られるはずなんかないだろ?
あれを真剣勝負だと言い張ったところで、世間の人は「アホか?」となる訳ですよ。
無理を言うにもほどがあるでしょ。
プロレスファンとして、その点には何も感じるものはないのかね?
406お前名無しだろ :03/02/13 12:50 ID:???
>>405
それは君がショーとして見ているからであって
それならそうでWWEを見とけば良い。
日本のプロレスとはまた目指してるものが違うしね。
日本でもDDTとかあるし
ショーと言えば、どうせヤオだしとかいう奴も増えるし
もっと大きなパンプをとかになっていく
どんどんうそ臭くなってくると思う。
日本のプロレスの理想は昭和だったり
色々あると思うがWWE的なものではないし
最初にも言ったけどそれならWWEを見れば良いと思うよ。

ショーと見る人もいれば勝負としてみる人も
いるんだし。ショーといえば良いというのはおかしいと思う。
407武@藤信@者:03/02/13 13:46 ID:???
>>406
だからといってノア的なものでもないよ。
408お前名無しだろ :03/02/13 13:47 ID:???
>>407
ノアはノアファンが求めてるものをやろうとしてるで
あれでいいだろう。

でも          ノアだけはガチ!
409お前名無しだろ:03/02/13 14:19 ID:???
>>406
冷静に考えろ。
もともと勝ち負けを決めたうえでやっている試合を、
「これは真剣勝負だ!」などと言い張り、
さも勝負を競っているように苦しい言い訳をしながら興行をうっているのが
今の日本のメジャー団体なんだ。

本質を考えろよ。
元々競技ではないものを、「競技だ!」と言い、
競技的な部分でアピールしようとしたってダメに決まっているだろうが。

「日本のプロレスとはまた目指している部分が違うしね」ってあんたはいうけど、
あんたみたいに無理なこじつけで古い体質の考えのままやり続けた結果ガタガタで惨憺たる状況になってしまったプロレス界が、
一体どこを目指しているというんだ?

もういい加減、レスラー達が実際にやっている本質的な部分を考えろ。プロレスは勝ち負けを決めたうえで試合という名のショーを演じる、エンターテイメントなんだ。

本当に今のままでいいと思っているのか?
「あれはショーじゃなくて勝負!」と言い張っているプロレス界に対して、
世間一般の大多数の人達が白けてしまっているこの状況を、あんたはこのままでいいと思うのかい?
410 :03/02/13 14:25 ID:9Ofl24At
キングオブスポーツ
スポーツの中の頂点に立つのが新日です!
411 :03/02/13 14:29 ID:9Ofl24At
絶対ヤオなわけないじゃん。
もしヤオだったら武藤の試合の時、足なんか攻めないよね。
412お前名無しだろ :03/02/13 14:30 ID:???
>>409
で?だれも真剣勝負だといってないような?
ヤオと思われるものもあれば
ガチと思われるものもある。
プロレスはそんなもの
それでいいの

ただあんたが真剣勝負だと思ってただけだろ?
俺は真剣勝負とかじゃなく
勝敗がどうなるかドキドキしたりしているわけだ。
別にいろんなみかたする人がいるからそれで良いと思うし。
ひとつのことだけにとらわれるとそれしか見えないと思うよ。
たとえブックやケツギメがあるとしても関係ないよ。

そういう見方ができないあなたのほうが
古い体質の考えのままのような気がするよ。

それとプロレスの地位はあんま下がってないよ?
みんながそう勘違いしてるだけ。
413お前名無しだろ:03/02/13 14:38 ID:???
>>412
じゃ、今のままでいい訳ですね。
今のこの状況が、「プロレスの地位はあんま下がってない!」と。
そういう考えなわけですな。

…なんかガッカリだ
414お前名無しだろ :03/02/13 14:42 ID:???
いまはとりあえず
地位が下がってるかどうかはしらんけど
これから期待できるものがあるのは確か。

WJがあるノアが大勝負に入る
01に凄いことがおきる!Uの再興?
とかいろいろある。

けして今のままではない新しいものがでてきてる。

まずそれをみてみてからだな。
正直W1は問題だがw
415お前名無しだろ:03/02/13 14:51 ID:???
>>414
世間の人達が喜んでくれるといいですね
416お前名無しだろ :03/02/13 15:02 ID:???
そうですね。
まあ新日の視聴率が上がってるのは確かだし
ノアの放送のSPの本数も増えてきています。

これはだんだん世間に認められている証拠
417お前名無しだろ:03/02/13 15:42 ID:???
虚しい証拠だな…
418お前名無しだろ :03/02/13 15:47 ID:???
で、40分たってそんだけしか思いつかなかったと?
悲しいな〜
419お前名無しだろ:03/02/13 15:50 ID:???

>WJがあるノアが大勝負に入る
01に凄いことがおきる!Uの再興?
とかいろいろある。

それくらいの話題性なら10年前にもあったよ。
世間に届くとは到底思えない。

個人的には世間に届かせる必要は無いと思うけど。
>>418
別にそんな怒らんでもええやん
何かが気に障ったのなら許せ
そいじゃね♪
421お前名無しだろ:03/02/13 16:16 ID:???
なんか寂しい書き込みが続いてるね。

やっぱプロレスに明日はないようだな。
422お前名無しだろ:03/02/13 16:36 ID:???
プロレスってどの団体もストーリーや
流れみたいな物あるよな?
仮にガチだったらそんな物成立しないよ?
実際の所がガチでもヤオでも世間の人のほとんどは
プロレス=ショーとして見てるんだから
ショーとしてのプロレスを確立していった方が世間には受けいれられると
思うよ。


423 :03/02/13 16:46 ID:???
だったらガチ真剣勝負ってことでいいんだな。
424お前名無しだろ :03/02/13 17:36 ID:???
そのじいさんレスラーの話はこんな感じで始まった。
「プロレスの試合で、格下のレスラーは、
 格上のレスラーのまわりをぐるぐる回る。
 ヒクソンと高田の一回目の対戦でも同じだったな。
 八百長って言われてるプロレスと共通の真理。
 そこへプロレスラーは、とっくの昔に辿り着いていた。
 なぜだか分かるか?」

全然分からない。俺が首をかしげるとこう説明してくれた。

「格闘技を超えたものが、プロレスだからだよ。」
425 :03/02/13 20:12 ID:hW/9tzjU
お前らネットは1,2時間ぐらいにしとけよ。
426 :03/02/13 22:16 ID:???
プロレスがどうであるかとかをあまり言わない
見るがままなのが子供(小学生以下)レベル。
プロレスをショーとか言っている奴は少年少女(中学、高校あたり)レベル。
大人なら「プロレスはガチ真剣勝負の格闘技」。(大人レベル)

キミはどのレベル?
427お前名無しだろ :03/02/13 22:17 ID:???
どーでもいいがヤオ、ブック言う奴はウザイ

神より2ランク下がる
御本尊クラス
428星野:03/02/14 01:27 ID:???
>>427
神より2ランク下って、もしかしてオレのこと?デヘヘヘ。
429お前名無しだろ:03/02/14 07:22 ID:???
>>426

しつこいねこいつ。だから大人ならプロレス観ないの。
430お前名無しだろ:03/02/14 07:24 ID:???
プロレス=宝塚歌劇団

大人は観ない。恥かしいしね。
431お前名無しだろ:03/02/14 07:25 ID:???
>>427

神にもランクがあるんだよ。
432お前名無しだろ:03/02/14 08:06 ID:???
逆に>>399にあるような、ヤオ論者を黙らせてしまうような
面白くて納得させられる話のできる論客はいないの?
433お前名無しだろ:03/02/14 10:38 ID:???
来週の日テレ「壮絶バトル花の芸能界」の反乱軍はプロスポーツ選手だが、
そこに大仁田の姿が?! おいおい
434お前名無しだろ:03/02/14 11:08 ID:???
>>全住人

プロレスは競技ではなく、ショーであるという事でよろしいか?


435お前名無しだろ:03/02/14 11:09 ID:???
>>434
それが一番正しい。
436お前名無しだろ:03/02/14 11:21 ID:???
>>434
プロレスは競技でもなくショーでもなく
競技とショーを合わせた物です。
437お前名無しだろ:03/02/14 12:07 ID:???
>>436
最初から勝ち負け決めてあるもののどこが競技じゃアホ
ショーそのものだよ。演技なんだから
438お前名無しだろ:03/02/14 13:12 ID:???
ノアはガチ
大森も今頃は台本片手に練習中かな?
スピアーに来たところをかわしてアックスボンバーとか
439お前名無しだろ:03/02/14 13:14 ID:???
全日系よりは新日系のほうがリング上のとりきめ多いから。
大森の塩も塩じゃなく見えるかもしれんな。
440お前名無しだろ:03/02/14 14:28 ID:???
ノアはガチノアはガノアはガチ
チノアはガチ

ノアはガチ
ノアはガチ
ノアはガチ
ノアはガチノアはガチ

ノアはガチノアはガチ

ノアはガチノアはガチ


441お前名無しだろ:03/02/14 14:46 ID:???
ノアはガチっていつから流行ったネタなの?
442お前名無しだろ:03/02/14 14:48 ID:???
>>441

そう、ノアはガチというのはネタ。プロレスは真剣勝負
というのはネタなのさ。
443お前名無しだろ:03/02/14 14:49 ID:???
いやまあ、ノアの前は「全日はガチ」っていってたし>現ノワヲタ
444お前名無しだろ:03/02/14 14:52 ID:???
>>433
全日といっても、当時は三沢、川田、小橋、ハンセンだけがガチって言いたかったんだろ?
ラッシャーやマイティや馬場がガチとはとうてい思えないだろw
445お前名無しだろ:03/02/14 14:53 ID:???
竹内宏介はガチを「ノールール」って表現してたね。
446お前名無しだろ:03/02/14 15:13 ID:???
なにほざいているのか・・・
プロレスがガチのわけないじゃん・・・
北朝鮮人民なみに洗脳されてるからプヲタは困るw
447武藤信者 ◆23R0fjMcTA :03/02/14 15:19 ID:???
プロレスは勝負論と離れたところに存在するエンターテイメントだけどノアだけはガチ
448お前名無しだろ:03/02/14 15:23 ID:???
その通り! ノアだけはガチ
449お前名無しだろ:03/02/14 15:27 ID:???
ノアってなに?
450( ´,_ゝ`)プ:03/02/14 15:31 ID:???
446 :お前名無しだろ :03/02/14 15:13 ID:???
なにほざいているのか・・・
プロレスがガチのわけないじゃん・・・
北朝鮮人民なみに洗脳されてるからプヲタは困るw
451お前名無しだろ:03/02/14 15:58 ID:???
ノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチ
ノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチ
ノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチ
ノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチ
ノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチノアだけはガチ

452お前名無しだろ :03/02/14 16:01 ID:???

ノアだけはがちって
アリガタイ言葉
だけど・・それだ
けでは、だめ
はじめは、まあ
ガチガチなんだから
チカラいっぱい


ノアだけはガチ!
453お前名無しだろ:03/02/14 16:07 ID:???
ノアって食べ物なの??
454お前名無しだろ :03/02/14 16:07 ID:???
うん?ガムあげるよ。
455お前名無しだろ:03/02/14 16:10 ID:???
ノアってガムのことだったのか。
何だかサパーリわからなかった・・・
456お前名無しだろ :03/02/14 16:10 ID:???
ああアメもやるよ。
457お前名無しだろ:03/02/14 16:13 ID:???
わ〜い♪
アメももらっちゃった。
てか、ノアってお菓子だったのか・・・
458 :03/02/14 16:14 ID:???
プロレスがどうであるかとかをあまり言わない
見るがままなのが子供(小学生以下)レベル。
プロレスをショーとか言っている奴は少年少女(中学、高校あたり)レベル。
大人なら「プロレスはガチ真剣勝負の格闘技」。(大人レベル)

キミはどのレベル?
459お前名無しだろ:03/02/14 16:14 ID:???
ノアだけはヤヲ。親日は全てガチ
460お前名無しだろ:03/02/14 16:15 ID:???
>>458
ネタにしては面白くない
461お前名無しだろ :03/02/14 16:19 ID:???
チョコもいるか?

義理だけどw
462お前名無しだろ:03/02/14 16:22 ID:???
義理チョコゲトーーーーー
463お前名無しだろ:03/02/14 16:23 ID:???
どうもわからないんだけど
プロレスはガチって言ってる奴ってネタで言ってるんだよな?
ネタなのかマジなのかよくわからん
464お前名無しだろ :03/02/14 16:24 ID:???
ああ□豆腐もやるよ。
465お前名無しだろ:03/02/14 16:29 ID:???
豆腐(゚д゚)ウマ-------------
466お前名無しだろ:03/02/14 16:30 ID:mzjgk8SP
ノアだけはガチ !
ネタに決まってんだろ!
ノアだけはガチ !!!!


467お前名無しだろ :03/02/14 16:33 ID:???
文無し・・・円ありw・・・・縁なし・・・・えなり・・・・

もうダメポ
468お前名無しだろ :03/02/14 16:40 ID:???
ああネタ切れだよ。スマンな
また来てくれ。
次までにいいネタ仕入れとくよ。
469お前名無しだろ:03/02/14 16:48 ID:???
ノアだけはガチ!  三沢はヤオ 小橋はガチ 大森は?
470 :03/02/14 16:50 ID:???
>>463

少年レベル。
もっと成長しましょう。
471お前名無しだろ:03/02/14 16:52 ID:???
プロレスは選手対選手どちらが勝つかだけに重点が置かれた
ガチ真剣勝負。(だから人がどう見ようと関係ない。勝てば良い。
そして勝ちが全て。)
総合格闘技(VT)はどれだけよりガチ真剣勝負に見えるように
するかを競う(競うが勝負ではない)2人1組の競技。
472お前名無しだろ:03/02/14 16:57 ID:???
>>471 ノアだけはガチ! 
473お前名無しだろ:03/02/14 16:59 ID:???
だんだんメール欄???が心配になってきたよ俺は
474お前名無しだろ:03/02/14 17:07 ID:???
>>472

「だけ」なわけねえだろ。
プロレスもプライドもK−1も柔道も空手も相撲もどれもガチだよ。
475お前名無しだろ:03/02/14 17:09 ID:???
三沢にプロレスはガチかと尋ねたら睨まれた。よってノアだけはガチ! 
476お前名無しだろ:03/02/14 17:24 ID:???
ガチはアマチュアレスリング
ガチじゃないのがプロレスリング

477お前名無しだろ:03/02/14 17:25 ID:???
ノアって名前からして恥かしい。

ノアヲタは痛い。
478お前名無しだろ:03/02/14 17:26 ID:???
>>467

妄想は頭の中だけで止めておけ。
言葉に出すな。
479お前名無しだろ:03/02/14 17:26 ID:???
>>474

プロレスはショー。
480お前名無しだろ:03/02/14 17:27 ID:???
>>479

妄想は頭の中だけで止めておけ。
言葉に出すな。
481お前名無しだろ:03/02/14 17:28 ID:???
三沢も困ってるぞ、痛いノアヲタよ。
482お前名無しだろ:03/02/14 17:31 ID:???
ノアの6人タッグは、試合前から負けるやつが分かる。
だからガチ!
483お前名無しだろ:03/02/14 17:32 ID:???
>>477

ゼロワンもキカイダーゼロワンからとってるんだろう。寒いし
恥かしい。
484お前名無しだろ:03/02/14 17:33 ID:???
>>482

ノアヲタを馬鹿にしてるんだろうね。
485お前名無しだろ:03/02/14 17:38 ID:???
ノアだけはガチってネタいいかげんやめてくれ。恥かしいから。
486お前名無しだろ:03/02/14 17:40 ID:???
>>480

妄想じゃなく事実。プロボクシングもショーだよ。
違いはなんかというと、ボクシングは競技が基本だが、
プロレスは完全なショーという事。
487お前名無しだろ:03/02/14 17:42 ID:???
三沢、ごまかすのはやめてくれ。おかしな人間を
大量につくりだしている事にきずけ。
488お前名無しだろ:03/02/14 17:42 ID:m+lSVH0N
辰吉もヤオでは強いけど、ガチではボコボコにされるもんな。
489お前名無しだろ:03/02/14 17:44 ID:???
俺は八百長だとはいってない。プロレスは完全なショーだと
いってるんだ。
490お前名無しだろ:03/02/14 17:44 ID:???
お前ら興行って付いたら全部ショーだって事に気がついてくれよ。
プロレスだけじゃなくて格闘技とかも全部ショーなの!!!!!
491お前名無しだろ:03/02/14 17:45 ID:???
>>488

プロ競技をひがんではいけないよ。みっともないから。
492お前名無しだろ:03/02/14 17:47 ID:???
プロレスは演出が過剰なんだ。
493お前名無しだろ:03/02/14 17:47 ID:???
>>490

プロレスは完全なショーだが、他は競技ってのが基本。
みっともないからそういう事いうのはよそうや。
ショーって事に誇りを持てばいいじゃない。
494お前名無しだろ:03/02/14 17:47 ID:???
ガチだからこそ見るんだろ?
だからノアだけしか見れない!
495お前名無しだろ:03/02/14 17:49 ID:ON92BtLf
ノアの場合、最終戦のタイトルマッチで勝つレスラーは、
その前哨戦では必ず対戦相手に叩きのめされる。

興行においてこういう奇跡的な偶然が毎回起こってしまうことこそ、
ノアが純然たるガチ勝負をしている証拠だ
496お前名無しだろ:03/02/14 17:52 ID:???
>>494

面白いから見るんだろう。ノア?観ないよ。面白くないから。
497お前名無しだろ:03/02/14 17:55 ID:???
>>495

グッド。
498ノア:03/02/14 17:57 ID:???
勝敗が決まってるものなんか見れねえよ。
499お前名無しだろ:03/02/14 18:00 ID:???
気付くも気付かないもお前が頭の中だけで思ってることだろ。
500お前名無しだろ:03/02/14 18:02 ID:???
「よそうや。」(とくに語尾の「や」) ってどこの言葉?
501age:03/02/14 18:03 ID:HGplbUb3
ノア以外全部ガチ
502ノア:03/02/14 18:05 ID:???
ガチじゃないプロレスの何処が面白い?
金を払ってまで観に行くか?
503お前名無しだろ:03/02/14 18:11 ID:???
新日はショー。ノアはガチ。全日は喜劇。
504お前名無しだろ:03/02/14 18:42 ID:???
田上なんか、腕力だけでノド輪落とし決めてるもんな。
100キロ以上あるヘビー級のレスラーが踏ん張っているにもかかわらず
決して相手の協力なしにあんな高く体を持ち上げちゃうんだから、やっぱすげえよ。

こういうところなんだよ、俺がノアがガチだと思うのは!
505お前名無しだろ:03/02/14 18:50 ID:???
>ショー。

って結論だけ出しても駄目なんだって。
「ガチ真剣勝負」というのに反論するわけだから
それなりに説得力ある論説を載せないと。
「〜だからどう」であるというような。

今のところプロレスは競技、「ガチ真剣勝負」、ってのが基本だから。
506お前名無しだろ:03/02/14 18:51 ID:???
>>503
全日はファンタジーです
507お前名無しだろ:03/02/14 18:56 ID:???
俺も百田とか永源とかの試合を見てると、どうにもガチとしか思えないんだよ
508504:03/02/14 19:00 ID:???
やっぱ田上のノド輪落としにつきるだろ。
あれはどう見てもガチだよ。自分の力だけで持ち上げてるんだよ!
疑う余地がない
509お前名無しだろ:03/02/14 19:12 ID:???
三沢と私的に仲の良いやつが王者になったり勝ちまくったりするのとかって、
それだけやる気になったやつが試合に勝つという、ガチ勝負の証拠だと思うんだよな!

つくづくノアって、ガチ勝負にこだわってるよなー!
510お前名無しだろ:03/02/14 21:08 ID:???
なんか三沢さんたいへんだなあ。おかしいのが多くて。
511お前名無しだろ:03/02/14 21:12 ID:???
田上はガチ!
512お前名無しだろ:03/02/14 21:15 ID:???
ノアに限らずプロレスは完全なショー。
513お前名無しだろ:03/02/14 21:17 ID:???
ノアだけはガチ!
514お前名無しだろ:03/02/14 21:22 ID:???
プロレスのライバルはサーカス。蔑んでいうのではないぞ。
サーカスも客を喜ばす為に真剣に取り組んでいるわけで、
その意味でサーカスもガチといえる。
プロレスは完全なるショーだが、ガチと思われるような
そんな見事なショーをみせてくれ。
515お前名無しだろ:03/02/14 21:44 ID:???
三沢さんはファンから何て言われたら嬉しいんだろう?
感動したとか、面白かったとか、楽しめたという事だろうけど、
でも俺が好きだったのはブロディがいた頃だよ。
516お前名無しだろ:03/02/14 21:45 ID:???
ブロディはガチガチ!
517お前名無しだろ:03/02/15 00:20 ID:???
総合格闘技のライバルはサーカス。蔑んでいうのではないぞ。
サーカスも客を喜ばす為に真剣に取り組んでいるわけで、
その意味でサーカスもガチといえる。
総合格闘技は完全なるショーだが、ガチと思われるような
そんな見事なショーをみせてくれ。
518お前名無しだろ:03/02/15 00:32 ID:???
( ・ー・)やれやれ・・・
ショーだろうがガチだろうが観戦してる側の人間が決めることなんて無理ですよ。
ガチだと言ってる人も八百だと言ってる人も
プロレスラーになってからレスしてくださいよ。
519お前名無しだろ:03/02/15 00:33 ID:???
誰も書かないから書くけど、
お互いの技を出し合うまではヤオ。その後はガチ。
520お前名無しだろ:03/02/15 00:34 ID:???
序盤戦は八百、後半はガチというのは同意見。
521お前名無しだろ:03/02/15 00:43 ID:???
>>520
んなバカな。ガチのほうが大技を出しやすいのか?
522お前名無しだろ:03/02/15 01:23 ID:???

       ___ 人l/        _
       /ノ  ̄ ヽ  >      /】【 \
       l l ━ ━l   -=≡三l 】【 】【 l
       C  ・  ・l         \】【 /
   _____ ノ   (__)ヽ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (__  .l.l  .-三-.l__)  ノアだけはガチ!
     \l ヽ__iiiノ     \__________
      ヽ  32 /
       l ――.(
       l〓〓\)
       (_\  \
         (____)


523お前名無しだろ:03/02/15 04:18 ID:???
PRIDEの勝敗は誰が決めているのかな?

K−1GPのトーナメント対戦カード決めるのも
選手が決めることになっているけど
選手は誰に指示されているのかな?
524お前名無しだろ:03/02/15 04:20 ID:???
PRIDEはガチ。

桜庭が負けたのが証拠

ヤオなら桜庭が勝つだろ

525お前名無しだろ:03/02/15 04:21 ID:???
>>524

おめでたい奴だ。
526お前名無しだろ:03/02/15 04:37 ID:???
>>525
PRIDEはガチだよ。三沢が言ってたもん。
527お前名無しだろ:03/02/15 05:43 ID:ZEK2JD/x
ムルアカだけがガチ。
528鎌田健太:03/02/15 05:45 ID:9ph/tcrU
お前ら気もいのはガチ
529お前名無しだろ:03/02/15 05:50 ID:???
>>524

それもブック。
桜庭が負けて、また新たなストーリーが展開される。
また負けることによってガチっぽく見える効果もある。
530お前名無しだろ:03/02/15 06:37 ID:???
>>529

そうあって欲しいと願う悲しきプロレスファンであった。
あまりの悲しさにさげ。
531お前名無しだろ:03/02/15 09:29 ID:???
>>530
「ボクの好きなプロレスを八百長と言うな(反論できないけど)!
そんなこと言ったら、えーと、プライドもK-1もヤオチョーなんだぞ(根拠ないけど)!」

悲しい人たちだよ・・・
532524:03/02/15 11:42 ID:???
>>525
>>529

アフォ!
PRIDEがヤオなら、人気絶頂の桜庭を2回も負けさせて、桜庭人気を
暴落させるワケ無いだろ。
ヤオならシウバとのリベンジマッチで桜庭に勝たせる。
ガチだからこそ桜庭は2回も負けたのだ。
533お前名無しだろ:03/02/15 12:21 ID:hNfsEWVR
まさかプロ興業が全部ガチだと信じてる坊主がいるとは
534武 藤 信 者:03/02/15 16:52 ID:???
だから私が以前から言ってるじゃん!

大森はさっさと武藤と組むことだよ。

他の椰子と組んでも大森の良さは活きてこないよ。
535武 藤 信 者:03/02/15 16:53 ID:???
大森が武藤事務所に入れば、今の小島くらいには人気が出るよ。
536お前名無しだろ:03/02/15 16:54 ID:???
>>533
まさかプロ興業が全部ヤオだと信じている馬鹿がいるとはwww
537お前名無しだろ:03/02/15 17:37 ID:3y9lvFMU
ヤオなら小川とのリベンジマッチで橋本に勝たせる。
ガチだからこそ橋本は「3回」も負けたのだ。
538お前名無しだろ:03/02/15 17:55 ID:???
>>537
純真バカだな、おまえ。
539お前名無しだろ:03/02/15 18:01 ID:0I9gQW3+
>>532
桜庭が負ければガチって何??
プロレスだってみんな負けてるよ。
新日だって永田なんて王者にしないだろ、他にたくさんいるのに。

>>538
純真バカだな、おまえ。目を覚ませ。
540お前名無しだろ:03/02/15 18:01 ID:???
>>539
はぁ?
541お前名無しだろ:03/02/15 18:02 ID:???
PRIDEもK-1もヤオだろ
542 :03/02/15 18:54 ID:???
くそだけがガチ
543お前名無しだろ:03/02/15 20:26 ID:???
田上だけはガチ!
544お前名無しだろ:03/02/15 21:12 ID:???
「〜だけはガチ」という言い方、ここでは禁止な。
荒らしとみなす。

きちんと「全プロレス団体のなかで8〜9割はガチ」と真面目に書け!
545お前名無しだろ:03/02/15 21:13 ID:???
>>544だけがガチ
546お前名無しだろ:03/02/15 21:13 ID:???
全てヤオですので、よろしく。
547お前名無しだろ:03/02/15 21:15 ID:???
プロレスだけはガチ、に見えん。どう考えても。
548お前名無しだろ:03/02/15 21:15 ID:???
>>545
「だけは」って書けよ。
表示されちまうじゃねーか。
549お前名無しだろ:03/02/15 21:16 ID:???
ガチなのは田上だけ!
550お前名無しだろ:03/02/15 21:16 ID:???
胸板のみガチ
551お前名無しだろ:03/02/15 21:17 ID:???
そうそう、資金集め、話題作りの難しさ、観客動員の厳しさ、
マスコミ対策、副作用の出にくい薬の研究などプロレス団体運営の8〜9割はガチ。
ヤオなのは試合だけ。
552お前名無しだろ:03/02/15 21:17 ID:???
ノアだきゃあガチ
553お前名無しだろ:03/02/15 21:17 ID:0gO8iMUk
>今のところプロレスは競技、「ガチ真剣勝負」、ってのが基本だから
これはどっから出てきたの?
554お前名無しだろ:03/02/15 21:18 ID:???
ガチだろうがヤオだろうが知らんよ
555お前名無しだろ:03/02/15 21:20 ID:???
どうせヤオなんだから、昔みたいに乱入、両リンなどバンバンやって怒らせてくれよ。
556お前名無しだろ:03/02/15 21:43 ID:???
>>553

TV、新聞、雑誌等々。

実況アナウンサーは「いい演技でした」という類のことは言わない。
勝負としてのプロレスから実況している。新聞、雑誌も同様。

言うまでも無いが「プロレスはガチ真剣勝負」が基本。
557お前名無しだろ:03/02/15 21:52 ID:???
>>556
タイソン対小川もその新聞に載ってなかった?
558お前名無しだろ:03/02/15 22:01 ID:???
みんな〜ガチンコの意味知ってる?僕は知ってるよ〜、辞書でしらべたからね〜
559お前名無しだろ:03/02/15 22:02 ID:???
>>558
辞書に載ってんのか?
560武藤信者 ◆23R0fjMcTA :03/02/15 22:03 ID:???
>>556
実況・プロレスマスコミ含めてプロレスというエンターテイメントなんだよ
ガチはノアだけだ
そこを混同するな
561お前名無しだろ:03/02/15 22:05 ID:???
>>559
載ってる辞書と載ってない辞書があったよ〜
562 :03/02/16 01:11 ID:C9HJJnkX
間違い無く真剣勝負だろう。
煽りならともかく、プロレスファンなのにガチを疑う奴がいることが信じられん。
ただ勝った後のマイクアピールとかは事前に考えてるっぽい。

例えばAとBの対戦で、Aが勝った場合とBが勝った場合の両シナリオを用意している。
試合結果によって今後のシナリオが変わってくると。
563お前名無しだろ:03/02/16 02:51 ID:iiGI8j9S
プロレスはヤラセなんかじゃないよ
真剣勝負に決まってるよ
大会で1位になったらかっこいいベルトもらえるからね
それに試合後のマイクパフォーマンスや
カメラ目線の対戦相手への異常なまでの挑発・・・
こんなの演技じゃできない
564お前名無しだろ:03/02/16 05:55 ID:???
>大会で1位になったらかっこいいベルトもらえるからね

ベルトもそうだが、それより金が入ってくる。
そしてマスコミへの露出が増えることによるメリットは、
選手としてばかりでなく1人の人間として人生において、絶大。

この辺はレスラー1人1人が個人事業主なんだな、と思う。
プロレスラーとしても辞めて別の道へ進んだとしても。
565お前名無しだろ:03/02/16 08:25 ID:fTQkvnGy
永田がチャンプだとヤヲだといわれる新日
566お前名無しだろ:03/02/16 14:18 ID:???
いや、むしろチャンプらしくない永田がチャンプなだけに
ガチだろうと思われる新日
567お前名無しだろ:03/02/16 15:01 ID:???
プロレスはスポーツ。
568お前名無しだろ:03/02/16 16:53 ID:???
プロレスは格闘技。
格闘技はスポーツ。
よってプロレスはスポーツ。
569お前名無しだろ:03/02/16 17:22 ID:???
プロレスは完全ショー。スポーツ競技の要素は全くなし。
570お前名無しだろ:03/02/16 17:29 ID:???
こうゆうスレに説明するのはもう疲れた。
571お前名無しだろ:03/02/16 18:47 ID:???
総合格闘技こそ完全ショー。スポーツ競技の要素は全くなし。

プロレスはスポーツ(新日もプロレスをキングオブスポーツと称している。)。
572お前名無しだろ:03/02/16 18:48 ID:???
つーか、プロレスラーはプロレスが最強とか言っといて
ガチの試合に出場が決まるとVTの練習するのには幻滅する
573お前名無しだろ:03/02/16 19:05 ID:???
プロレスは汗をかく運動をスポーツという意味ではスポーツ。
574お前名無しだろ:03/02/16 19:11 ID:???
>>566はとんちの一休さんとまではいかないが、きのきいた事を
いってると思うが、とんちの域を出ず。プロレスが完全ショーである
ことを否定できる論証はいまだなし。
575お前名無しだろ:03/02/16 19:21 ID:???
もともとプロレスの起こり(創世記)の頃はガチが基本だった。賭けが通じたんだ。
でも、テレビの普及とともにエンターテインメントっぽく徐々になっていった。ルー・テーズがチャンピオンになった頃だな。
プライドも多分プロレスと同じ道を歩んでいくと思うよ。歴史は繰り返す!
576お前名無しだろ:03/02/16 19:23 ID:???
>>575 分かる気がする。プライドはもうすでにそんな傾向にあるからね!
577猪木信者:03/02/16 19:26 ID:zgSVJzvr
まぁ、ショーであることは確かだよな
真剣ショーだな。ンムフフフ
578お前名無しだろ:03/02/16 19:28 ID:???
>>575

そうなってもらいたいのかい?必死だなあ。
ボクシングや相撲はどうなんだい。

それは兎も角、日本のプロレスは最初から完全ショーだって
認めるんだな。
579お前名無しだろ:03/02/16 19:35 ID:???
そりゃそうだろ!
力道山がプロレスを持ち込んだときは1954ねんだぜ!
580お前名無しだろ:03/02/16 19:36 ID:???
もうネタで逃げるしかないよな。自分に嘘をつくなよ。
581お前名無しだろ:03/02/16 19:38 ID:???
>>578
君はプライドにガチでいてもらいたいの?
582お前名無しだろ:03/02/16 19:41 ID:???
>>581

ガチなの、というよりプロスポーツ競技。ボクシングや相撲と同じなの。
プロレスだけが完全ショー。
583お前名無しだろ:03/02/16 19:41 ID:???
ボクシングも相撲もプライドも部分的にはヤオだよ。
584お前名無しだろ:03/02/16 19:42 ID:???
プロレスのライバルはサーカスとは前に書いた。
585お前名無しだろ:03/02/16 19:42 ID:???
プロレスがショーだったらどうなんだ?
悪いのか?
586お前名無しだろ:03/02/16 19:44 ID:???
中堅レスラーの目ってサラリーマンだよな
587お前名無しだろ:03/02/16 19:44 ID:???
>>583

断っておくが、「部分的ヤオ」即ち、一部ショー的要素も
含むプロスポーツ競技と完全ショーのプロレスは別物。
588お前名無しだろ:03/02/16 19:45 ID:???
>>581それはそうだろうが、裏のことは我々は知り得ないよ。
いつまでもスポーツ競技でありつづけるかも分からない。
プロレスの歴史は教訓になると思う。
589猪木信者:03/02/16 19:45 ID:zgSVJzvr
とにかくショーでもいいからさ、
殺気を感じさせて欲しいんだよな
590お前名無しだろ:03/02/16 19:46 ID:???
>>585

サーカスが悪いものか?サーカス舐めるなよこら!
591お前名無しだろ:03/02/16 19:46 ID:???
いま>>589がいいこといった
592お前名無しだろ:03/02/16 19:48 ID:???
>>589

これは真剣勝負だ、ひょっとして真剣勝負かもしれんと
思ったから猪木に乗れたんじゃないの、君。俺はそうだった。
593お前名無しだろ:03/02/16 19:49 ID:???
オレもプライドにはスポーツ競技でいてもらいたいが、
プロレスリングって最初はプライドと同じだったのに
ショー化したでしょ?テレビの癒着とともに。だから
心配だよね。
594お前名無しだろ:03/02/16 19:50 ID:???
もうプロレス界に第二の猪木は登場しない。
素晴らしい時代だったんだよ。あの時代は。
595お前名無しだろ:03/02/16 19:50 ID:???
今の新日本には殺気の「さ」の字もないよな!
596お前名無しだろ:03/02/16 19:52 ID:???
ウィリーvs猪木のような殺気は今のプロレスには期待できんね!
597お前名無しだろ:03/02/16 19:52 ID:???
あれ?プロレスって各団体に専属の構成作家がいて
台本かいてるんじゃないの?
どうみてもヤラセだし。
598お前名無しだろ:03/02/16 19:53 ID:???
>>593

だから、ボクシングや相撲はどうなんだといってるんだよ。

プロ「レスリング」がショー化していったのは、ボクシング
と異なり観て面白いものではないからなの。アマレスなんて
面白くないだろうが。
599お前名無しだろ:03/02/16 19:54 ID:???
私たちはプロレスと名乗らずにプロレスをする人々に嫌悪
感を抱きました。なぜなら、人をだます詐欺行為だからで
す。しかし、公然とヤラセのあるプロレス団体と判明した
今、我々の任務が降り、正義が勝ったのだと祝福したいで
す。アンチ前田、アンチリングスこそが正義だったのです。
人を騙す人間、団体に対し、バッシングを受ける事を覚悟で批判し続けたわけですから。

前田信者も口だけ番長のヤラセしかできないプロレス
ラーを信仰していたという事に誇りを持ち、信仰しつづけ
て、格闘技としてではなく、プロレスとして話に花を咲か
して欲しいものです。
600お前名無しだろ:03/02/16 19:55 ID:???
>>590俺に言うな!ショーのどこが悪いんだッていってンだ!
ショーは鍛え抜かれた者がやるから素晴らしいんだ!
謝れ!
601お前名無しだろ:03/02/16 19:55 ID:???
>>595
寒気ならあるがな。あと塩気も。
602お前名無しだろ:03/02/16 19:55 ID:???
今の親日を咎めるのは酷だよ。彼らは彼らなりに
よくやってる。完全ショーだとばれてしまったから
どうしようもないよ。
603お前名無しだろ:03/02/16 19:56 ID:???
前田ってちょっとした宗教のようで、彼の発言、行動に完全に非があって
も、「彼は感情に正直は人だから。」とか、「その辺の反骨精神が好き。」
好きだとか他にネガティブな事もすべて肯定に変えてしまう。その理由は
信者たちは前田日明が心の支えになっていて、彼を否定することは自分を
否定すること他ならないような気分になってしまう。結局そういう人達に
とって彼は教祖なわけね。

俺は、すでに彼を信仰している人には興味がない。なぜなら彼の行動、言
動でどこのだれがどれだけ傷つこうとも、前田日明つまり彼らにとっての
自分自身の投影または理想の自分自身を守ろうとするから。ただ俺は前田
日明を好きでも嫌いでもない人に、彼の人間性がいかに腐っているかとい
う事を伝えたい。洗脳される前だったら手を打てるけど、洗脳されてから
では手後れなのだ。それが俺はこの掲示板の存在価値を問う理由だ。
604お前名無しだろ:03/02/16 19:57 ID:???
俺にとってみりゃUWFの連中は所詮プロレスの落ちこぼれ。
前田、高田、船木なんかより、武藤、蝶野、三沢の方がずっと賞賛に値するね。どうでも良いけど、
プロレスを否定してUWF旗揚げして本物の格闘技とか言って一部の熱心なファンをかさらっていったんでしょ。
そのはずが、UWFもまるっきりプロレスをやっていたなんて、罪だよ。プロレスラーやプロレスファンに対してさ。
その罪償いをするどころか、開き直って八百長の肯定論なんてぶつけられても何も説得力ないね。船木は償いをしていると思う。
八百長は一切やらないという決意も感じられる。他の二人は論外だね。
今の格闘技界がUWFが築き上げた土台の上にあるなんて、大間違いだね。
アメリカでUFCが人気でたけどプロレスファンとは全く別のファン層だった。
日本っていう国には力道山より遥か前から格闘技の土壌は存在していたんだよ。柔術しかり空手しかり。
今のUWFからの伝統は総合格闘技の世界にとってガンとして存在している事の方が重要だよ。
そのガンとは、八百長をマスコミと一緒になって正当する伝統だよ。リングスのブレンド主義とやらがその良い例だね。
八百長=悪が理解できない人間に格闘技の未来を語る資格なし
605お前名無しだろ:03/02/16 19:57 ID:???
>>598そんなことお前に言われなくとも分かっている!
606お前名無しだろ:03/02/16 19:59 ID:???
前田日明が騙してきたよ。プロレスを批判して、パンクラスを批判して、リングスは真剣勝負と主張し続けた。
彼が確信犯だよ。どうでもいいけどアンタらファンなら悪いとこは悪いでもで批判でもしてあげたら?
それが本当のファンでないのかい。詐欺行為を受け入れる事がファン心なのかよ。
前田日明のエライとこって盲目的なファンが沢山つくとこだね。駄目なところは盲目的なファンばっかつくから
自分が全く成長しないとこだね。前田がパンクラスに訴えられるかもしれないけど、
それは訴えられるような事してきたからだよ
そんだけ傷付いている人いるんだよ。わかんないのかい、あんたらは。
607お前名無しだろ:03/02/16 20:00 ID:???
リングス及びUWFを真剣勝負と信じきってお金を払って開場に
足を運んでみに来てた人や、リングスが真剣勝負だと思ってWO
WOWに高いお金加入してリングスを見てる人が、実は真剣勝
負でなかった事を知り、「リングスに騙された。」と告白したら、
それはリングスの詐欺行為だよね。リングスは「八百長アリアリ
仮面ライダーも顔負け格闘ショーで〜す。」とは唄ってないです
かなねえ。それが詐欺でない理由は?
608お前名無しだろ:03/02/16 20:01 ID:???
>>603

前田は何故安生に嫌われてるんだい?かつての後輩にあそこまで
されるというのは異常だよ。
609お前名無しだろ:03/02/16 20:03 ID:???
格闘技経験があれば、前田の試合が死合でないことはすぐ分かります。
見抜く眼を鍛えるために皆さんも組み技格闘技をやってよ!
610お前名無しだろ:03/02/16 20:05 ID:???

前田の言うことを、そのまま信じては、いけない。まあ、人間誰でも、多少は
自分の都合のいいことを言う性癖はありますが、前田はそれが、特に際立っている。
前田の言うことを信じている多くの人達は、かわいそうですね。例えば、世界に
は、グレイシーという本物の素晴らしい格闘家がいるんですが、前田に言わせれば、
下品で、品格に落ちる、たいしたことが無い奴となるわけです。全く、逆のこと
を言ってるですね。それを真に受けているファンは、グレイシーの素晴らしさに、
無知なままなんです。かわいそうです。50年間、日の目を見なかった、本物を
今まさに、目の当たりにできる奇跡的な時代にいるのに。
また、日本の総合格闘界の創始者、理論家、天才、佐山聡に対しても、彼はジャッキー・チェンと言うんです。
佐山の理論を全部真似して、UWF,リングスを作っている前田自身は、それでは、いったい、誰なんでしょうか?

前田の言うことを信じていたら、事実とは、全く逆のことを、真実を誤認してしまうことが、多い。
彼は、真面目な顔で、嘘ばかり、ぬかしてるんですから。
多分、リング上での八百長行為が、日常の言動まで、波及しているんだと思います。こういう人は、
プロレスラーには、向きませんね。映画の中での現象と日常の区別がつかない人じゃないのか?
素人を女子便所に連れ込み、嘗底や膝蹴りを入れる。これは、まともな大人のやることではありません。

現在から冷静な視点で日本のプロレス格闘技史を振り返って、前田が行ったものは、
佐山聡の理論と実践に完全に埋もれてしまうものであり、今や、前田は、科学に対するオカルトのような、
おぞましき存在であると結論づけられよう。
611お前名無しだろ:03/02/16 20:06 ID:???
>>605

分かってるんなら変な事いうな、とんまやろう!!
612お前名無しだろ:03/02/16 20:07 ID:???
U系プロレスは、結局格闘技としては、何も新しい概念など生み出していないわけです。
UFCでのホイスが、ゴルドーの打撃を完全に封じ込めてみせた時、多くの格闘ファンは本物を見た思いで狂喜した。
キックに対しキックで対応する必要は全くなく、キックを出させなくする間合いに入ればいいだけのことだと、ホイスは
示してくれたんです。前田の難敵ゴルドーは、ホイスに、何にもできずに、なすすべなく敗れた。
その時やはりU系も敗れたんですよ。
結局UWFやリングスは、場外乱闘や凶器攻撃、ロープに振ることを無くしただけのくせして、
進化しただの格闘技だのといい気になっていた井の中の蛙、プロレスの中のカエルが、
間違って人気が出ただけなんです。猪木は世間あるいは世界に向けて、相手をしたが、
前田や高田のカエルコンビは、プロレスの池から一歩も出ないで、あたかも出てるように見せかけ、
プロレスを否定し、格闘技と嘘を言って、プロレスファンを食い物にしている太ったガマガエルだ。
UFCやブラジルVT勢の登場で、U系やリングスの存在は、とうの昔に
無意味になってるのに、前田の口先三寸で騙されてる多くのファンがその存在を
支えている。
613お前名無しだろ:03/02/16 20:07 ID:???
コピペでごまかすな。自分の言葉で書きやがれ。
614お前名無しだろ:03/02/16 20:07 ID:???
>>575
ただ賭けが通じた頃の貯金で、実践的なフックをひと昔前のレスラーは当たり前に使えたよな?
それがレスラーの凄みを醸し、殺気すら生んでいたんでは。
615お前名無しだろ:03/02/16 20:10 ID:???
>>611何が変な事だ、歴史も知らんと!
歴史の教訓をいっとるんじゃ!
616お前名無しだろ:03/02/16 20:12 ID:???
>>612ニック・ボック・ウィンクル風に言えば「そういう風に売り込むのもプロレス」ってなるかな?
617お前名無しだろ:03/02/16 20:13 ID:???
弱いものは、弱いとみとめようじゃないか。
総合格闘技=プロレスと思われてた時代、UWFは
最高とされ、高田は最強となり、リングスは世界最強を決めて、前田は格闘王と呼ばれ舞い上がって、
大酒のんで、ぶくぶく太り、太宰やバタイユを読んだ。しかし当然U系選手が強いと思われていた、
真剣勝負VTでは、キックは当らず、関節は決まらず、スーブレックスは、不可能だった。UWFの打、投、極は、
真剣勝負で役立つ技術ではなかった。
結局、強かったのは、アマレス、柔道などの古臭いスポーツ格闘技だった。
618お前名無しだろ:03/02/16 20:15 ID:???
レスリングは最古の格闘技だからなぁ。
619お前名無しだろ:03/02/16 20:17 ID:???
Uはアマレスの下地がないのが弱点だったのでは?
その上にあの技術があれば良かったかもね。
620お前名無しだろ :03/02/16 20:18 ID:???
ルールが違うからな・・・
総合とプロレスは
総合に出るから偉いってのも・・・ただの馬鹿だな。

ロープブレイクあり 反則五カウント
とかでやるならレスラーも結構出るんじゃない?
621お前名無しだろ:03/02/16 20:19 ID:???
>>617

>結局、強かったのは、アマレス、柔道などの古臭いスポーツ格闘技だった。

いいねえ。空手ふくまずってか。
622お前名無しだろ:03/02/16 20:20 ID:???
高田なんかは、VTに八百長を持ち込んでた。この際、全試合真剣勝負で、
やってみろといいたいね。これまで、散々嘘やってきたんだから、もう一試合だって八百長はやめて、
全ての試合が、勝ち負けだけにこだわる真剣勝負だけをやる。最悪のルール、ロープエスケープは、完全廃止。
それが前提条件で、ろくな奴のいない日本人選手をメインからはずす。田村なんかでは、多くを望めないと知るべきだ。
高坂あたりは、出たいと言ってるんなら、出してやればいいじゃない。彼はリングスが産んだ唯一の遺産として、
世界の格闘界でのびのびと活躍してもらいたい。今日本の格闘界には、元リングス勢に限らずろくな奴がいないというのは、
もうみんな知ってることで、k1あたりの状況を見ても、日本人が活躍するのをあきらめてるふしもある。
623お前名無しだろ:03/02/16 20:21 ID:???
プロレスのリング(土俵)でやれば三沢や藤原のいうようにプロレスラーは強いと思うよ。
624お前名無しだろ:03/02/16 20:22 ID:???
>>615

俺のいった事を分かってるっていった時点でお前の論は
意味がないんだよ。とんまやろう。
625お前名無しだろ :03/02/16 20:22 ID:???
>>622
こういう奴はただの馬鹿だねぇ〜
コピペだろうと・・・

証拠がないことには妄想でしかないんだよ。
横井だっているんだし・・・。
626お前名無しだろ:03/02/16 20:23 ID:???
ガチだと思ってる人ってまだいたんだね。それともネタかなあ?
ただ、せっかくヤオなんだから、もうちょっとおもしろいストーリー、まさか
こうなるとは思わなかったっていうストーリー、試合内容を見せてもらいたいよね。
1.4のメイン、バーネットの最初のハイには爆笑だよ。もうちょっとまともなハイ
だしても、いくらアンパンマンでも受けられるだろ。ホントにくらっちゃったらやば
いと思ったのかな?それにしても手抜きすぎだろ。いんちき格闘路線はそういう寒い
状況を生むってことに、早く気づいてほしい。最近のプロレスはショーとしてホント
につまらん。

あ、ノアだけはガチ(藁
627お前名無しだろ:03/02/16 20:23 ID:???
>>611お前の質問自体意味不明
628お前名無しだろ:03/02/16 20:25 ID:???
>>624お前はプライドがスポーツでいてもらいたいんだろ?
だったらプロレスの歴史を鑑みるのは意味があろうが!
629お前名無しだろ:03/02/16 20:26 ID:???
ヒクソンとの第一戦でリングの中央で両手を突き出し
静観して立っているヒクソンの周りを引きつった顔と腰が引けた情けない格好で
ぎこちなくぐるぐる回ってしまった高田は、
完全にあほだった。その時、高田は自分の真の姿を世間に晒してしまったのであった
630お前名無しだろ:03/02/16 20:28 ID:???
>>627

意味不明とか書く奴が分かってるとか書くなよとんまやろう。
631お前名無しだろ:03/02/16 20:28 ID:???
はっきり言えばU系選手は、前田に代表されるように、はったり、見せかけ、
カッコつけてばかりいたのがみえみえだったのです。U系は全部贋者ばかりだったから、大嫌いでした。
彼らのプロレスは贋者で、自分らは本物だという、子供だましの論理に嫌悪感がしてました。とんでもないことで、
プロレスは本物のエンターテイメントですが、U系は贋者の格闘技これが正解なのです。
632お前名無しだろ :03/02/16 20:30 ID:???
まあUと総合もルールが違うんだけどね・・・・。

どっちともできるかできないかは個人次第。
633お前名無しだろ:03/02/16 20:31 ID:???
>>628

プロレスがスポーツでなくなった理由はなんだ?

プライドはいまだスポーツだろうが。
634お前名無しだろ:03/02/16 20:32 ID:???
>>630 お前の説明が下手なのw
お前ホントはプライドがスポーツでなくなってもいいんだろ?
オレはショーになってほしくないから歴史にならって心配してんだ。
635お前名無しだろ :03/02/16 20:33 ID:???
>>633
で、誰が言ったの?
テレ朝も日テレもスポーツ枠だけどね。
フジは違うけどw
636お前名無しだろ:03/02/16 20:34 ID:???
>>628

お前はよく分かってない。俺は面白ければそれで
いいんだよ。
637お前名無しだろ:03/02/16 20:35 ID:???
>>633そんなことはもうさっきレスしただろw
バカに付き合ってあげるのはここまでw
終わり!
638お前名無しだろ:03/02/16 20:37 ID:???
>>635

お前、プライドも現在完全なショーだと見てるのか?
639お前名無しだろ:03/02/16 20:38 ID:???
>>637
バカとかいうと知能疑われる罠
640お前名無しだろ:03/02/16 20:38 ID:???
強さを求めた前田やそのファンは強くなかった高田をいったいどう評価しるんだ?
弱くたって馬鹿だってUWFだからいいのか?弱かった高田を世に出した責任を取れってんだ。
641お前名無しだろ:03/02/16 20:39 ID:???
>>637

逃げやがった。
642お前名無しだろ:03/02/16 20:39 ID:???
プライドもショー
643お前名無しだろ :03/02/16 20:40 ID:???
>>638
?わけがわかりませんよ?

スポーツ枠にあるんだからスポーツだろプロレスも

スポーツである時点で完全なガチってことはないの
ルールで縛られている以上ガチではない。
全部ヤオ
完全なガチは人生ぐらい
そしてプロスポーツである時点で
生活にかかわってくる。そして人生にかかわる。
だからガチの要素もある。

それだけ
644お前名無しだろ:03/02/16 20:42 ID:???
前田に関しては八百長を探すなんて無意味。
前田の試合は生涯全試合八百長。
645お前名無しだろ:03/02/16 20:42 ID:???
>>640高田は一番強かったときでもヒクソンに勝てなかった?
格闘家って全盛期とピークが過ぎたのでは全然違うからな。
646お前名無しだろ:03/02/16 20:42 ID:???
>>637

お前が先に書いた理由(らしきもの)と俺が主張して
お前が分かってるといった理由とは本質的に異なる
ものだぞ。
647お前名無しだろ:03/02/16 20:43 ID:???
盛り上がってまいりました!
648お前名無しだろ:03/02/16 20:43 ID:Qz0DD1fK
つーかさぁ、いつから八百になったんだろ?
力道山の時代とか誰も知らないからなぁ・・・
649お前名無しだろ:03/02/16 20:44 ID:???
マジでプライドがスポーツだなんて思っている香具師いるのか?
650お前名無しだろ:03/02/16 20:44 ID:???
フナキもショー
651お前名無しだろ :03/02/16 20:44 ID:???
力道山の時代は基本はヤオらしい
馬場全日ではケツギメはないと
652お前名無しだろ:03/02/16 20:45 ID:???
前田の試合って裏社会で賭けが成立していたの?
それで分かるよな、スポーツ競技だったか完全ショー
だったかが。
653お前名無しだろ:03/02/16 20:45 ID:???
>>650
哀川もショー
654お前名無しだろ:03/02/16 20:45 ID:???
高田が
逆立ちして100回戦っても勝てるはずもない強豪(マークコールマン)に勝ってしまうんです。
私達が、おかしいじゃないか、と何回さけんでも、リングスを中心にしたたくさんのファンは高田の勝利を称える。
彼らの教祖真剣勝負の格闘スポーツ家前田は、高田が武藤に負けると、あれで高田が武藤より弱いと思ってるファンはレベルが低い
と言いましたが、コールマンが高田に負けてもやはり何にも言わないんですね。
所詮前田なんてその程度男。身内びいきしかできないスケールのちっちゃいせこい男。自分の利益のためなら事実を隠す、官僚みたいな男なんだ。

またヒクソン戦まえ、猪木はヒクソンが勝つと言ってましたが、前田は高田が勝つと本気で信じてたんですね。これぐらいの男なんだよ、前田は。
655お前名無しだろ:03/02/16 20:45 ID:???
プライドはヤクザの資金源
656お前名無しだろ:03/02/16 20:45 ID:???
今も昔もガチだよ。
みんなきちんとスポーツ新聞見ろよ。

ちゃんとTV、雑誌等々読んで2ちゃん以外の一般社会と
接点持ってるか?
2ちゃんばっかりやってちゃ駄目だゾ。
657お前名無しだろ:03/02/16 20:46 ID:???
賭けが通じるかが真剣勝負の目安。
658お前名無しだろ:03/02/16 20:46 ID:???
      /:|.              /:|   
        /  .:::|            /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
659お前名無しだろ:03/02/16 20:46 ID:???
660お前名無しだろ:03/02/16 20:47 ID:???
>>649

お前、プライドもプロレスと同じで完全ショーだと
主張するのか?まあいいだろう。論証してみてよ。
661お前名無しだろ:03/02/16 20:48 ID:???
>>656昔だけガチ!
662お前名無しだろ:03/02/16 20:50 ID:???
>>660お前がプライドが完全ガチだと論証しろ,基地外
663弁たま皇帝:03/02/16 20:50 ID:???
未だにプロレスといえば八百長という失礼な輩が多い。
立花隆なんか八百長と罵るばかりか「あんなもの見る奴は品性下劣」
とまでぬかしている。
ほんなら何か!!!!!!!イエスの処女生誕を信じているキリスト教徒はみんな品性下劣か。
奇跡の復活を信じてれば人間の屑か。これは信仰の問題なんだ。異教徒は口出すな。
664お前名無しだろ:03/02/16 20:51 ID:???
>>660
ガチヤオ関係なくスポーツとは思えないから言っただけ。
新聞にも載らないし。
665お前名無しだろ:03/02/16 20:51 ID:???
さすが便玉
666お前名無しだろ :03/02/16 20:52 ID:???
プロレスは試合結果が
スポーツ新聞に載るのでガチ
667お前名無しだろ:03/02/16 20:54 ID:???
>>662

やっぱその程度か。笑わせてくれる。俺が何故、ショーに
「完全」て言葉を付けてると思ってるんだ。
プロスポーツは全てショー的要素を含んでるの。
プライドは「完全ガチ」なんて思ってないの。とんまやろう。

668お前名無しだろ:03/02/16 20:56 ID:???
まあ、ガチにしろヤオにしろ、鍛え上げられた肉体と隠し持ったナイフがあればプロレスは凄い、ということ!
猪木の全盛期やテーズの全盛期を見れば誰も文句は言わないんじゃない?
669お前名無しだろ:03/02/16 20:57 ID:???
>>664

あんたが>>649なのね。失礼。だったらいう事ないよ。
生意気な>>662にはもうちょっといってやろうかね。
670お前名無しだろ:03/02/16 21:01 ID:???
>>668
体は凄くてもやってることが八百長三文芝居じゃあねー(藁
AV男優がムキムキに鍛えられた体を持つけど真性包茎みたいで情けない
671お前名無しだろ :03/02/16 21:02 ID:???
>>670
結局誰にも同意をもらえないで可哀想に・・・・
672お前名無しだろ:03/02/16 21:03 ID:???
>>670今のプロレスラーはでしょ?
673お前名無しだろ:03/02/16 21:05 ID:???
>>670猪木とウィリーの試合も三文芝居か?
674お前名無しだろ:03/02/16 21:10 ID:???
猪木とかテーズとか言ったって所詮劇団の座長にすぎませんから

675お前名無しだろ:03/02/16 21:11 ID:???
>>674劇団座長は偉いぞ!
加藤健一を知らないのか?
676お前名無しだろ:03/02/16 21:12 ID:???
プライドがプロレスと同じ完全ショーだと思ってる奴はどれだけいるんだい?
677お前名無しだろ:03/02/16 21:13 ID:???
383 :お前名無しだろ :03/02/12 19:23 ID:???
プロレスはガチと主張する方へ

ゴージャス松野の試合も「ガチ」なの?


プロレスは真剣勝負といってる輩、上の質問に明確な答えを!
678お前名無しだろ:03/02/16 21:14 ID:???
プライドは完全ショー。
プロレスはガチ。

679お前名無しだろ:03/02/16 21:14 ID:???
>>677っつーか383
生き様はガチっつーかいっぱいいっぱい。
680お前名無しだろ:03/02/16 21:14 ID:???
>>677

とんちもOK。
681お前名無しだろ:03/02/16 21:16 ID:???
>>663
お前は「知性と品性と感性が同時に低レベル」だけどな(W
682お前名無しだろ:03/02/16 21:17 ID:???
>>680

ただし、>>678止めてくれ。みてられないから。
683お前名無しだろ:03/02/16 21:19 ID:???
つーかプロレスがショーでプライドがスポーツだったら何なんだ?
何が悪いのか分からん。みんなそれぞれの違いくらい分かっているだろう。
面白ければ我々ファンは満足なの!
684お前名無しだろ:03/02/16 21:21 ID:???
>>682

OK!俺が止める!

プライドは完全ショー。
プロレスは8〜9割の団体がガチ。
(メジャーでストロングプロレスを標榜する新日は当然ガチ)
685お前名無しだろ:03/02/16 21:21 ID:???
面白くないから問題
686お前名無しだろ :03/02/16 21:21 ID:???
世の中に完全はない
格闘技もヤオと言われればそれまで
プロレスもヤオと言われればそれまで

格闘技よりプロレスのほうが興行収入多いいのも確か。
プロレスのほうが歴史が長いのも確か。

ただ言いたいのは、

ガチより危険な物もある。ヤオより楽なものもある。

プロレスはガチヤオすべてを含めたものがプロレス

プロレスはプロレス
687お前名無しだろ:03/02/16 21:22 ID:???
>>681批判するなら理由を書きな
688お前名無しだろ:03/02/16 21:22 ID:???
>>683
おまえスレタイ読めてるのか?
「プロレスはガチ真剣勝負」じゃないんだろ?
間違ったことを言いふらすのは悪くないのか?
689お前名無しだろ:03/02/16 21:23 ID:???
>>686正論だ
690お前名無しだろ:03/02/16 21:26 ID:???
>>688だからなんだ。
691お前名無しだろ:03/02/16 21:28 ID:???
実際に格闘技板に三沢対小橋のスレが立つ
これだけで十分証明してるね
692お前名無しだろ:03/02/16 21:28 ID:???
>>690
何が悪いか分からんと言うから、どう悪いか教えてやったんだよ
693お前名無しだろ:03/02/16 21:33 ID:???
>>686

プロレスのガチって具体的にはなんだい?

694お前名無しだろ:03/02/16 21:33 ID:???
>>692そうでしたか、教授、有難うござりました!
695お前名無しだろ:03/02/16 21:34 ID:???
舞台裏はガチ。
試合自体はヤオ。

リングの外には脚本はないんだよ。
696お前名無しだろ:03/02/16 21:35 ID:???
>>693いわゆるシュートのこと
流智美がよく言っているやつじゃん?
697お前名無しだろ :03/02/16 21:35 ID:???
>>693
プロレスのヤオって具体的になんだい?

プロレスはヤオもガチも許容範囲に入ってるの
だからガチとも言われるし
ヤオとも言われる。

人間がやってることだし完全ガチも無理完全ヤオも無理

結局は、何がヤオだろうと何がガチだろうと関係ないよ。
面白ければ見ればいいし。
面白くないんなら見なければいい。
698お前名無しだろ:03/02/16 21:38 ID:???
プロレスにも稀にガチが存在する。あくまでも稀なのだが。
プロレスの基本はショー。
「ガチヤオすべてを含めたものがプロレス」なのではなく、
プロレスはあくまでもショーなのである。時々、ガチも存在
するがそれは世の中完全はないからである。
699お前名無しだろ:03/02/16 21:39 ID:???
>>697が思考停止に陥っている様子です。
700お前名無しだろ :03/02/16 21:40 ID:???
まあヤオだと決め付けるより
勝負としてみたほうが面白い
これは確実。

ヤオヤオ言ってる奴は楽しみ方を知らない人間。
ただの馬鹿にほかならない・・・。
701お前名無しだろ:03/02/16 21:40 ID:???
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |  >>700 ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
702お前名無しだろ:03/02/16 21:40 ID:???
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |  ・・・・・・・・
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
703お前名無しだろ:03/02/16 21:41 ID:???
>>699あんたもさっき面白ければいいって言っていなかったっけ?
704お前名無しだろ:03/02/16 21:41 ID:???
>>701
泣くなよ。男の子だろ。
705お前名無しだろ:03/02/16 21:42 ID:???
何で楽しみ方を知らないと馬鹿なんだ?

あんな八百長裸踊り楽しむ方が物凄く馬鹿だと思うよw
706お前名無しだろ:03/02/16 21:43 ID:???
>>705
なら見ない、会場へ行かないそれでいい。
楽しめるヤシだけで見ればいい
707お前名無しだろ:03/02/16 21:43 ID:???
>>704泣くな男だろ〜♪
708699:03/02/16 21:43 ID:???
>>703
それは俺じゃないぞ。
709お前名無しだろ :03/02/16 21:43 ID:???
脳内ソースでしゃべるより
楽しみ方を知ってる人間のほうがまし。
人生さびしく生きてきたんだろうな・・・・。

710お前名無しだろ:03/02/16 21:45 ID:???
ところで、プロレスはヤヲですってカミングアウトしたら、
今までガチらしくコメントしてたレスラーたちは、どうするんだろう?
やっぱり、そういう風にいうのも仕事だったからしょうがなかったんだよって、
開き直るのかな?
711お前名無しだろ:03/02/16 21:46 ID:???
戦後のプロレスははなっからエンターテインメントスポーツとして存在してきたんだから
ヤオではないと思う。真剣を唄ってヤオだったUこそ罪だろう。
712お前名無しだろ :03/02/16 21:46 ID:???
>>710
ヤオって決め付けてる時点で・・・

さびしい人間?もしかして。
713お前名無しだろ:03/02/16 21:47 ID:???
でも705はプロレスを毎日チェックする・・・これはガチ。
714お前名無しだろ:03/02/16 21:47 ID:???
レスラーがガチやったら怪我人ばっかりになって興行が成り立たない。
715お前名無しだろ:03/02/16 21:47 ID:???
>>711

だろうな。
716お前名無しだろ:03/02/16 21:48 ID:???
ヤオとは言わないだろ。普通プロレスが真剣勝負のガチだと思う奴はいない。
いたら単なるキチガイ
717お前名無しだろ:03/02/16 21:48 ID:???
>>709プロレスをヤオっていう人間はサーカスも舞台もテレビも当然観なかったんでしょうねw!
718お前名無しだろ:03/02/16 21:50 ID:???
結局は八百長なんでしょw
719お前名無しだろ :03/02/16 21:50 ID:???
>>716
いないと勝手に決め付ける君がキチガイ

って言うかあんたが信じてたんだろ?
クラスでいじめられたのかい?

さらに脳内でしゃべると・・・・
ろくな大人じゃないか
ただの厨だな。

これは
720お前名無しだろ:03/02/16 21:50 ID:???
>>712
少なくとも、インディーズ系のプロレスをガチと思ってる人間はいないと思われ
っていうか、ガチだと思ってるの? へぇ〜…(苦笑
721お前名無しだろ:03/02/16 21:51 ID:???
>>716では普通でないプロレスがシュートってこと?
722お前名無しだろ:03/02/16 21:52 ID:???
>>719
君はマジでプロレスが真剣勝負だと思ってるの?
まぁある意味真剣勝負だよな。真剣に台本通りに裸踊りするというw
723お前名無しだろ :03/02/16 21:52 ID:???
>>717
遂に壊れた?
本当にリアルキティ?

何を見ようが勝手だし
どうしてそういう結論になるか
いってね。

そうじゃないとただの馬鹿だよ?
724716:03/02/16 21:52 ID:???
普通のファンならばプロレスが真剣勝負のガチだと思う奴はいない。
いたら単なるキチガイ
725お前名無しだろ :03/02/16 21:54 ID:???
>>722
で、どこに真剣勝負と書いてるんだろうかね・・・

また妄想ですか?
726お前名無しだろ:03/02/16 21:54 ID:???
真剣裸踊りだったのかw
727お前名無しだろ:03/02/16 21:54 ID:???
>>720別人だが、そういうことを言ってるんじゃないんじゃないか?
ヤオだから、なんて訳知り顔でみたらエンターテインメントなんて何ひとつ観られない、という事だと思われ。
手品をヤオと馬鹿にして観る人がいますか?
728お前名無しだろ:03/02/16 21:55 ID:???
>>724
高橋本に反応したプロレスファンは全員基地外なんだな?
729お前名無しだろ:03/02/16 21:55 ID:???
>>711
そうは言ってもプロレスラーは本当は強いとは思われていた。
プロレスはショーでもプロレスラーの存在自体はグレイシーが出てくるまでは
本気でやれば色々な格闘技の中でも最強クラスの存在として認知されていた。
最強の男の繰り広げる格闘ショーだったので価値があったわけだが・・・
730お前名無しだろ:03/02/16 21:55 ID:???
べつにプロレスがガチかヤオかなんて面白ければどうでもいいが、いざ仕掛けられた
時に、やり返せるのかどうかが重要だと思う。もし小川に仕掛けられたのが橋本じゃなく、
前田だったら、佐山だったら、と思わせることが重要。
今の新日なんかにはシュートできるやつ一人もいないだろ。
731お前名無しだろ:03/02/16 21:56 ID:???
>>728
だな
732お前名無しだろ:03/02/16 21:56 ID:???
みんな傷つけあうのはよせ!
今人を合掌しよう!
733お前名無しだろ :03/02/16 21:57 ID:???
>>729
それはまた違うと思う。
本当に強いのは街中で戦おうと
森の中で戦おうと強いだろ。

プロレスラーもある程度強いんじゃない?
体を酷使しない格闘家のほうが弱いと思うけど・・・

まあそんなこと言い出したら佐山のとこが最強になってくるがw

本当のガチでは頑丈さタフさスタミナなどが
要求される。
そういう意味じゃあプロレスラー最強って言っても過言じゃないよ。
734お前名無しだろ:03/02/16 21:58 ID:???
>>730ふむ…
でも、ホッヂやゴーディエンコなんかがプライドに出て弱いとは思えないが、どうか?
735お前名無しだろ:03/02/16 21:58 ID:???
>>727
>ヤオだから、なんて訳知り顔でみたらエンターテインメントなんて
>何ひとつ観られない、という事だと思われ。

そういうことじゃないでしょ。
手品をタネがあることを前提としてみるように、プロレスをケツ決め有りを前提としてみる
のは別に変な見方じゃないよ。
736たまさん:03/02/16 21:59 ID:???
もうさ、ヤオガチでなく、面白い面白くないで語ろうぜ。



   げへへ・・・
737734:03/02/16 22:00 ID:???
>>729の間違いです。申し訳ない
738お前名無しだろ:03/02/16 22:04 ID:???
アド・サンテルと講道館の戦いだけはガチだ!
739お前名無しだろ:03/02/16 22:05 ID:???
プロレスは面白くないようで面白いようで・・・
最近個性の強いレスラーが減ったのは事実でしょう。
740お前名無しだろ :03/02/16 22:07 ID:???
まあプロレスと格闘技やるならどっちと言われれば
格闘技やるよ。
だって簡単
負けたって大金。ダウンすれば負けだし。

プロレスは叩き起こされる。そしてまた投げられる。
そして試合数多いい。
格闘技がキツイキツイって言ってる奴いるけど
プロレスのほうがきついと思うよ。
741たまさん:03/02/16 22:08 ID:???
もうさ、プロレスはタバコ吸うような感覚なんだよな。俺。



    げへへ・・・
742お前名無しだろ:03/02/16 22:10 ID:???
>>740それが辛くなって格闘家からの転向組みはプロレスをやめてしまう奴が多いんですよ!
743お前名無しだろ:03/02/16 22:10 ID:???
>>740
格闘技のダウンとプロレスのダウンは内容が違うでしょうに
744お前名無しだろ:03/02/16 22:11 ID:???
アド・サンテルはガチの権化!
745お前名無しだろ:03/02/16 22:12 ID:???
>>743プロレスのダウンについては言っていないんじゃない?
746お前名無しだろ :03/02/16 22:13 ID:???
>>743
フォールされないと基本的に負けじゃないだろ?
TKOだって少ない。
リング外にいてもあとで怒られる。
客からはブーイング
給料下げられる。
相手にはぼこられる。

こんなきつい者はない。
747たまさん:03/02/16 22:13 ID:???
げへへ・・・は、すべったか。さらば!!
748お前名無しだろ:03/02/16 22:15 ID:???
>>727
手品とプロレスは全然違うと思うな。
その論理だと、手品とイカサマ超能力と比べるのと大して変わらないと思う。
手品は、タネがあると公言しながらも、それが素人目にはわからない、
手品は、その手品師のアイデアと技術で人を魅了するもの。
霊能力とかのイカサマ超能力は、本物だと言って、金を騙し取るもの。
インチキでも、それで人が救われるなら、それでいいんだとは言えないじゃない?
749お前名無しだろ:03/02/16 22:15 ID:???
>>729 だからホッヂやゴーディエンコは総合でも弱いんですかってーのっ!?
750お前名無しだろ:03/02/16 22:17 ID:???
>>733
見る方の側から言えば
そう思っている人が結構いたってことだな。
少なくともそう思える余地があった。
ところがUFCという物差しが登場してしまったせいで
その基準に合わなければ弱いと言うことになってしまった。
あいまいな基準しかない時は創造を膨らませて楽しむことができたんだが
それができなくなったのはつまらん。
本当のところそのUFC基準でどれくらいプロレスラーがどれくらい強いかは俺は知らないのでなんとも言えない。
>>734
例えばホースト・ホフマンやローランド・ボックが総合の練習したら弱いとは思わんが
結局たらればの水掛け論になるからな。
751お前名無しだろ :03/02/16 22:19 ID:???
>>750
そういうこと言ってるんじゃないんだよw

UFCの連中が町の中や森の中で弱いとは思わないけど強いとは思わないってこと
752お前名無しだろ:03/02/16 22:19 ID:???
ホッヂとゴーディエンコってだーれだ?
753お前名無しだろ:03/02/16 22:19 ID:???
>>748悪い、反論したいが酒飲んじゃったんで頭が働かんwww
754お前名無しだろ:03/02/16 22:19 ID:???
>>745
>プロレスは叩き起こされる。
これは「プロレスではダウンしても」ってことじゃないの?誤読ならスマソ
>>746
>フォールされないと基本的に負けじゃないだろ?
?だから?
>TKOだって少ない。
格闘技のTKOとプロレスのTKOは内容が(略
>リング外にいてもあとで怒られる。
>客からはブーイング
>給料下げられる。
>相手にはぼこられる。
これらは格闘技も同じ。
755お前名無しだろ:03/02/16 22:21 ID:???
>>750ホフマンはシュートじゃないでしょう。
756お前名無しだろ:03/02/16 22:22 ID:???
>>751
お前は総合見なくていいから。
757お前名無しだろ:03/02/16 22:23 ID:???
>>755
練習をしたら、とある。
758お前名無しだろ :03/02/16 22:23 ID:???
>>754
格闘技は反則をしなければ
給料は下げられない。

>相手にはぼこられる

タップすればいいわけだ。
格闘技は一発勝負ってこと
プロレスは続くからね。

>フォールされないと基本的に負けじゃないだろ?
ギブと言ってもプロレスはむしられる事がある。
村上にぼこぼこにされることもある。
フォールに行くか行かないかは相手次第

だから相手の気がすむまでやられちゃうわけだ。
759お前名無しだろ :03/02/16 22:25 ID:???
>>756


総合は総合
プロレスはプロレス
で楽しんでるよ。

俺が言ってるのは本当の意味で強い奴。
760お前名無しだろ:03/02/16 22:25 ID:???
>>751
それが昔のプロレスラーに対する見方。
UFC以降のスタイルに当てはめて考えざるをえないのが現在の強さを測る際の状況ってこと。
761お前名無しだろ:03/02/16 22:27 ID:???
結局プライドのリングとプロレスのリング、どちらの世界で戦うかが鍵。
いまのレスラーはあいての土俵にお人よしにも上がっちゃうから。
プロレス流の戦いならプロレスラーが強い!
藤原がルスカをスパーで悲鳴を上げさせた事実がそれを証明。
またすでに高齢者だったゴッチやテーズもスパーでルスカを手玉にとっている。
762お前名無しだろ:03/02/16 22:27 ID:???
>>758
ディベートの練習はしなくていいから
763お前名無しだろ:03/02/16 22:27 ID:???
>>758
> >>754
> 格闘技は反則をしなければ
> 給料は下げられない。
負けたら試合組まれなくなるよ。

> >相手にはぼこられる
>(略)
> だから相手の気がすむまでやられちゃうわけだ。
だからプロレスの攻撃と格闘技の攻撃は内容が違うでしょうに。
764お前名無しだろ:03/02/16 22:29 ID:???
>>757資質のこと?
でもシュートかどうかが資質なんじゃない?
765お前名無しだろ:03/02/16 22:29 ID:???
とにかく毎日のように地方を転戦しなければならないのはつらいな。
766お前名無しだろ:03/02/16 22:29 ID:???
>>761
プロレス流の戦いって具体的にどんなもの?
U-styleみたいなルールでのガチってこと?
767お前名無しだろ:03/02/16 22:31 ID:???
>>765
でも長くて1時間だろ?建設現場で働いてる人たちの方がつらいよ
768お前名無しだろ :03/02/16 22:31 ID:???
>>763
だから一発勝負いってるだろ?
一発で格闘技のほうが金もらえるから楽だっていってるの

>だからプロレスの攻撃と格闘技の攻撃は内容が違うでしょうに。

プロレスのほうがいやだよ。
プロレスは相手の攻撃を受けるのが基本
キック→失神より
叩かれ叩かれ投げられ投げられのほうがきついと。

769お前名無しだろ:03/02/16 22:31 ID:???
ダイナマイト・キッドに他流試合をやってほしかった…
770お前名無しだろ:03/02/16 22:33 ID:LuFCXwtU
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしまっているあなた
に朗報です!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
771お前名無しだろ:03/02/16 22:36 ID:???
>>766 格闘技にはおのおの形や流れがあるでしょ?
プライドにはプライドの、プロレスリングにはプロレスリングの。
佐山も新日の道場でスパーしたらグレイシーは昔の新日レスラーには勝てまいと言っている。
772お前名無しだろ:03/02/16 22:37 ID:???
>>753
単に例えがちょっと悪かったですよってことですよ。
別にムキなって反論したりするようなことでもないと思いますから。
753さんは、プロレスはガチだといってゆずらない、ヘンな人ではないようなので。
773お前名無しだろ:03/02/16 22:38 ID:???
>>768
>一発で格闘技のほうが金もらえるから楽だっていってるの
だから格闘技の一発とプロレスの一発は内容が(略

>キック→失神より
>叩かれ叩かれ投げられ投げられのほうがきついと。
だから格闘技の攻撃とプロレスの攻撃は内容が(略
失神のほうがきついに決まってるじゃん。脳へのダメージを考えろよ。
打撃系格闘技では、KO負けされた選手は普通3ヶ月は試合が出来ない。
プロレスは技を受けまくった次の日でも試合してるだろ?
これも「プロレスラーはタフだから」で片づけるのか?
774お前名無しだろ :03/02/16 22:40 ID:???
>>773
タフだから。
775お前名無しだろ:03/02/16 22:40 ID:nVV9Y8Qi
プロレスの仕組みはリーマンやってみればよくわかるよ(w
お仕事しないと御飯食えないんだなあ。
776お前名無しだろ:03/02/16 22:42 ID:???
>>771
そんなリップサービス真に受けるなよ・・・
777お前名無しだろ:03/02/16 22:42 ID:???
会社制の旅芸人一座って感じだな>プロレス
778お前名無しだろ:03/02/16 22:43 ID:???
>>771

> 佐山も新日の道場でスパーしたらグレイシーは昔の新日レスラーには
> 勝てまいと言っている。

プロレス流の戦い=新日の道場でスパー
=グラウンド打撃とポジショニングの概念のない極めっこ
ってことね。そりゃグレイシーでは誰も勝てないわな、やったことないもん。
779お前名無しだろ:03/02/16 22:44 ID:???
講道館柔道を恐怖のどん底に陥れたアド・サンテルはレスラーの誇りだ!
780お前名無しだろ:03/02/16 22:46 ID:???
例え

総合格闘技は顔面パンチありのキックボクシングかK−1。
プロレスは顔面パンチBなしの極真空手。

どちらもガチ!
781お前名無しだろ:03/02/16 22:48 ID:???
>>776いやいや、オレは格闘技やってるからわかるが、相手の土俵に乗ると
力を出し切れないもんなのよ。佐山はキックのリングに上がったんで身に沁
みているんだよ。
782お前名無しだろ:03/02/16 22:50 ID:???
新日の道場の技術にアマレス.テクが加われば最強だろ。
因みに谷津は道場では怠けていました。
783お前名無しだろ:03/02/16 22:55 ID:WX95SlyH
プロレス=仕事(金もらう)だから、興行としてガチにやるのは当り前。
つまらん試合見せられたら客は来ない。
勝敗にこだわった真剣勝負は、アマチュアの試合でしか成り立たない。

しかし、最近のプロレスはつまらんなあ。
784お前名無しだろ:03/02/16 22:56 ID:???
>>752 この手の話題に来るならホッヂやゴーディエンコくらい知識に入れといてよ。
1920年代くらいまでのプロレス(賭けあり)の頃は目ん玉くりぬきもあったアルティメット以上の残酷ショー。
その時代のレスラーの強さを受け継ぐ所謂シュートレスラーは強いよ!
昔はアマレスの下地なんて当たり前だったし。
785お前名無しだろ:03/02/16 23:05 ID:???
>>783

プロレスファンは勝敗にこだわった真剣勝負じゃないと面白くない。
786お前名無しだろ:03/02/16 23:08 ID:???
>>778だからさ、もし闘ったら、結局どっちが自分の有利な展開に持っていくかという勝負よ。
猪木vsアリみたく。関節技では新日、ポジショニングではグレイシーというぐあいで、互いに自分の得意な土俵に引きずり込む展開だよ。
いまのレスラーはすんなり相手の得意な展開で闘いすぎなんだよ。
こういう理論は格闘技経験者はみんな持っているはずだよ。
787お前名無しだろ:03/02/16 23:09 ID:???
>>785
あの〜、プロレスはプロレスであって、
別に真剣勝負なんて、やっていないんですけど…
788お前名無しだろ:03/02/16 23:26 ID:???
>>787

誰がそんなこと言った?
それはあなたの妄想でしょ。
789お前名無しだろ:03/02/16 23:38 ID:???
>>786
>関節技では新日、ポジショニングではグレイシーというぐあいで、
>互いに自分の得意な土俵に引きずり込む展開だよ。
あのね、VTルールでは、ド素人同士でもないかぎり、ポジションを取らないと関節技なんかかけられないの。
うまくやるとグレイシーの連中がポジショニングの概念を忘れてくれるってか?
キミの言う昔のレスラーは空手家に打撃を忘れさせたりできそうだねw
790お前名無しだろ:03/02/16 23:53 ID:???
あのね、だれがバーリトゥードのこといった?どっちの土俵で闘うかの話だ。
まあいいや、バールトゥードしかしらないんだね。
ポジショニングっていってもそれは総合系の技術。新日には新日のポジショニング技術がある。
だからこそ関節を極められたんだから。両者のポジショニング技術は違うのよ。
だから、闘うんならどっちのポジショニングの流れで闘うかが鍵だ。他流試合宮本武蔵のむかしからそういうもの。猪木とアリの闘いも知らないのw
791790:03/02/17 00:02 ID:???
>バールトゥードしかしらないんだね。
バーリトゥードの間違い
>他流試合宮本武蔵のむかしからそういうもの
他流試合は、の間違い

睡魔の中書いたので申し訳ない
792お前名無しだろ:03/02/17 00:04 ID:???
>>790
>どっちの土俵で闘うかの話だ。
だからこれの意味が分からないっての。なんだよ土俵って。ルールじゃないの?
「VTルールではグレイシー有利。新日道場での極めっこでは
レスラー有利(グレイシー側が未経験者のため)」
これ以外の意味があるなら教えてくれ。

>新日には新日のポジショニング技術がある。
>だからこそ関節を極められたんだから。
もしそうなら誰も困らない。高田も「UWFの寝技の技術はVTで通用しない」とか言わなくてすんだ。
関節技が極まったのは「だれもポジショニングの概念を知らなかった」からだよ。
>ポジショニングの流れ
なんだそりゃw
793お前名無しだろ:03/02/17 00:27 ID:???
>>792アリ猪木も知らん総合ヲタw
ルスカを道場スパーで悲鳴上げさせたテーズやゴッチは弱いのかしらん?
結局どっちに有利なルールや闘い方でやるかが問題で、レスラーは必ずしも弱くないぜ!
格闘技経験のないヲタくんw
794お前名無しだろ:03/02/17 00:31 ID:???
プロレス自体がガチでない以上プロレスラーは格闘家としては弱い。
ただプロレスラーの中に強いやつがいてもおかしくないのは分かるが。
795お前名無しだろ:03/02/17 00:38 ID:???
>>794おお、やっと分かってくれたか!
俺が主張したいのはテーズレベルのレスラーは、昔ならいっぱい存在したということです。
なぜなら、アマレスの下地がしっかりしていたからです。プラス「フック」(サブミッション)ね!
796お前名無しだろ:03/02/17 00:38 ID:???
>>793
>結局どっちに有利なルールや闘い方でやるかが問題で、
>レスラーは必ずしも弱くないぜ!
あのさ、これじゃおれの↓
「VTルールではグレイシー有利。新日道場での極めっこでは
レスラー有利(グレイシー側が未経験者のため)」
と同意見ってことじゃん。一体何が気にくわなくて俺に噛み付いてきてんの?

>アリ猪木も知らん総合ヲタw
>格闘技経験のないヲタくんw
こういう決めつけは莫迦に見えるからやめたほうがいいよ
797格闘技評論家:03/02/17 00:41 ID:ZCfJdG3q
プロレスはヤオ。

PRIDEはガチ。



これ定説

798お前名無しだろ:03/02/17 00:52 ID:???
プロレスはブック付きのショー
PRIDEとK1はガチとは思えません。
試合自体はガチだとしてもマッチメーカーの「こいつを勝たせたい」っていう臭いがぷんぷんするし。
K-1MAXのまさとを優勝させるかのようなトーナメント決定はなによ?
PRIDEもシウバにサブミッション系日本人選手ばっかりあてつけて「シウバ最強」を作るなよ。
そろそろランデルマンあたりと試合組んでくれ。

試合がガチでもマッチメーカーが八百長にしてるとしか思えない
799格闘技評論家:03/02/17 00:56 ID:ZCfJdG3q
PRIDEはガチ。

私は全てを知っている。
800お前名無しだろ:03/02/17 01:03 ID:???
800長
801お前名無しだろ:03/02/17 04:56 ID:rS8l5MEh
1.両者が交互に1発づつ空手チョップを相手にぶつける
2.自分の体が強固であることを見せ付けるためチョップやキックをわざと受ける
3.滞空時間が長いブレインバスターはかけられている側が足を真上にまっすぐ伸ばす
4.試合前、試合後のビーバップハイスクールに出てきそうな相手への挑発
5.派手なマスクをかぶりながら試合をする選手がいる
6.一般的な格闘技(柔道やボクシングなど)にある「試合は礼に始まり礼に終わる」の精神がない

これらの事実を見てなお「プロレスは真剣勝負」と言える人がいるとは驚きです
明らかにショーだと・・・

先日、蝶野がダウンタウンデラックスに出ていたがそのとき
「(客で)いい女がいたらいいファイトしようと思う」といっていたが
プロレスが真剣勝負ならそこは「必ず勝ってやろうと思う」になるのではないだろうか・・・
802お前名無しだろ :03/02/17 05:08 ID:JPCxfDJm
IWGP世界ヘビー級チャンピオン永田が世界最強!!!
猪木祭でミルコに負けたのは完璧にヤオ!!
K−1は全部ヤオ!!
以上
803お前名無しだろ:03/02/17 05:10 ID:???
>>801
田上だけはガチ!
804お前名無しだろ:03/02/17 05:21 ID:GT3B2pZ9
永田は元UFC王者のジョシュバーネットに余裕で勝ったしね
805お前名無しだろ:03/02/17 06:00 ID:0dxpvHVp
ノアだけはガチ
806お前名無しだろ:03/02/17 06:09 ID:???
ノアだけはヤオ
他はガチ
807お前名無しだろ:03/02/17 06:09 ID:yML096Eu
みちプロだけはガチ
808q:03/02/17 06:49 ID:lFHmaHtO
こんなもんで喜んでる自分を客観的に見た時 下の写真
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030209215834.jpg
809お前名無しだろ:03/02/17 07:20 ID:???
プロレスだけでなく、U系やプライド、K1も完全ショーだと
思ってる奴はどれだけいるんだい?
810お前名無しだろ:03/02/17 07:34 ID:???
>>798

>試合自体はガチだとしてもマッチメーカーの「こいつを勝たせたい」って
いう臭いがぷんぷんするし。

それってボクシングや相撲と同じ構造だよな。
ボクシングもそうだと思うけど、大相撲には試合の中には八百長
(ショーではなく完全な八百長)が存在している。
プロレスはショーだって事が最初から決まっているので八百長という
のはない。


811お前名無しだろ:03/02/17 07:44 ID:???
お客樣を喜ばせる目的の為だけにやるのがプロレス。
ガチンコやってお客樣をしらけさせたりプロレスに失望
させたりするのはプロレスラーとして失格なのである。
力道山はガチンコ試合を非公開でやったけどその意味を
もう一度考えてみるべき。
812お前名無しだろ:03/02/17 07:52 ID:???
UWFはショーだったのかというのが一つだけ問題として
残っているが(他は解決済み)、前田もある程度認めているの
だが、プロスポーツ競技を志している過渡期のプロレスという
事でいいのではないかと思う。
813お前名無しだろ:03/02/17 08:05 ID:???
ショーであろうと純粋に勝敗を競う競技であろうと、
広い意味での「ファイト」であることには変わりないんだよ。
814お前名無しだろ:03/02/17 08:08 ID:L86r07Gb
>>1
その通り。プロレスはガチだよ。真剣勝負だよ。
でも、格闘技(総合格闘技)じゃないよ。
ジャンボ鶴田が引退後に「スポーツです」と言ってたよ。
鶴田的には格闘技とスポーツは別物なんだよ。
オリンピックまで行った天才スポーツマンの鶴田にしてみれば、
格闘技というのはアングラなヤンキーのケンカみたいなイメージだよ。

真面目な話だよ。
815お前名無しだろ:03/02/17 08:10 ID:???
>>813

それはごまかし。汗をかく運動をスポーツという意味でプロレスも
スポーツではあるとはいえるけど。
816お前名無しだろ:03/02/17 08:14 ID:L86r07Gb
鶴田、今まで試合してきた中で自分より強いのはブロディだけだって。
でも、戦ったことは一度もないけどカレリンが一番強いってさ。
817お前名無しだろ:03/02/17 08:36 ID:???
>>814

格闘技のアマレス、柔道はスポーツだろう。ちゃんと整理して書け。
818bloom:03/02/17 08:40 ID:nB0whVWA
819お前名無しだろ:03/02/17 10:39 ID:???
>>817
柔道は道であってスポーツではないのだ。
820お前名無しだろ:03/02/17 11:30 ID:???
>>814
>格闘技というのはアングラなヤンキーのケンカみたいなイメージだよ。

総合の下のクラスに出てくる若い連中とかブラジル人連中なんか見てると、
それっぽいよな。絵人間率高いしさ。
821お前名無しだろ:03/02/17 12:06 ID:???
>>812
そんなの、前田が「UWFは誇りを取り戻すためのプロレスだった」
っていってんじゃん。
それに今第二次U見ると笑うぞ。
822お前名無しだろ:03/02/17 12:22 ID:???
ノアだけはガチ
他は全てヤオ
823お前名無しだろ:03/02/17 12:24 ID:???
ノアだけはヤオ
他は全てガチ
824武 藤 信 者:03/02/17 14:21 ID:???
セメントって言えよ、厨房
825武 藤 信 者:03/02/17 14:22 ID:???
前田さんの長州顔面キックだけはガチ!
826お前名無しだろ:03/02/17 22:51 ID:???
プロレスラーは個人事業主。
個人の商品価値を高めるために負けてはならない戦いを日夜繰り広げている。
頂点まで高められれば独立も可能で引退してからも安泰、会社が無くなっても
食いっぱぐれることはない。
弱いレスラーには何も与えられないし、何も残らない。
827お前名無しだろ:03/02/17 23:30 ID:???
??
828お前名無しだろ:03/02/18 07:52 ID:kfdNmlx8
昔はガチだと思ってたよ
829お前名無しだろ:03/02/19 00:48 ID:???
>>826
なんで同じことを何度も書くの?
反論されたの覚えてないの?
830お前名無しだろ:03/02/19 00:48 ID:???
>>828

昔も今もガチだよ。
まあ新聞でも見て落ち着け。そして現実に戻れ。

「火の玉の闘魂」吉村道明さん死去
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-030218-04.html
参考文例
「力道山から誘われて旧日本プロレスへ移籍した。1カ月後には日本ジュニアヘ
ビー級王座を獲得し、約2年半、1度も手放すことなく防衛。」

「〜防衛、という役割を演じた」などの類の表現ではないだろ?
現実わかった?
831むとうしんじゃ:03/02/19 04:36 ID:???
プロレスはいったいいつからコミックショーになったんだろうか?
70年代や80年代のプロレスはそれはそれは凄かった。
あの頃のプロレスラーは超人的な強さを持っていたが、
いまのプロレスラーはあまりにも脆弱すぎる。

例えれば真剣をさして決闘をしていた武士の時代と、
北辰一刀流以降の竹刀剣術(剣道)の発達による、
超人的強さの低下を見ているようだ。
832お前名無しだろ:03/02/19 09:48 ID:???
プロレスは全部シュートだったとすると
総合格闘技系の人間の身体はプロレスに比べて
よっぽど貧弱って事になるな。
とすると木戸師範や山崎先生は新日に参戦してから急激に
変わったとでもいうのか?

プロレスは9割ヤオ、1割ガチってとこじゃねぇのか?
833お前名無しだろ:03/02/19 15:09 ID:???
>>832

一割もなし、せいぜい一分。
834お前名無しだろ:03/02/19 15:09 ID:???
>>831
はぁ?
835832:03/02/19 19:08 ID:???
ここの住人に聞きたいんだが、何故プ板では
「ノアだけはガチ」って意見がこんなに多いんだ?
ガチじゃなくてオナニーにしか見えないんだが…>ノア
836お前名無しだろ:03/02/20 01:20 ID:???
ノアって3、4番手の団体だろ?
多いも何も組織票かノリで決り文句を書いてるだけだろ。

>>832

総合格闘技系の人間の身体はプロレスに比べて
かなり貧弱だというのはそうだろう。
大型ホームランバッターと小柄なアベレージヒッターのような違い。

そして、プロレスは9割ガチ、1割ヤオってところだろう。
837つーか、:03/02/20 02:47 ID:???


つーか、お前らミス高の暴露本を読んだこと無いのかぁぁぁ???

最初から勝敗が決まっているのにガチもヤオもないだろぉ。

映画や演劇の世界にガチもヤオも無いのと同じことだぁ。

プロレスつーのは、格闘の芝居しているだけなんだよぉ。

お前らは”劇団プロレス”の演劇を見てるんだよぉ。

分かったかあぁぁぁ???

838お前名無しだろ:03/02/20 03:03 ID:???
高橋本は現在確認できる試合等の記録についても誤りだらけの
信頼性0の本だと言うことをご存知ないようだ。
839お前名無しだろ:03/02/20 03:22 ID:???
>>837

つーか、お前、スポーツ新聞やプロレス雑誌を読んだこと無いのかぁぁぁ???
ミス高の本なんか信じているのか?1人の人間に洗脳されるなよ。
簡単にオ●ム真理教に嵌っちゃいそうなやつだなぁ。

ガチ真剣勝敗に芝居もヤオもないだろぉ。


>映画や演劇の世界にガチもヤオも無いのと同じことだぁ。

映画や演劇とプロレスや格闘技の状況の違いもわからないのかあ?
さすがに騙されそうなやつだなぁ!
(わかったら今から答えてもいいよぉ、挽回のチャンスあげよう。)
840お前名無しだろ:03/02/20 03:26 ID:???
>>837
たった一人の人間の言葉を信じる君はすごいよw
疑うことを知らないのはある意味うらやましいw
841お前名無しだろ:03/02/20 05:57 ID:???
>>840

無理しちゃって。
842お前名無しだろ:03/02/20 14:40 ID:???
ガチ真剣勝負に芝居もヤオもない。
843つーか、:03/02/20 20:53 ID:???
つーか、プロレスが真剣勝負だとか言ってる奴らってさぁ、
格闘技やったこと無いのか?
お前ら柔道やってみろよ。
相手を投げ飛ばすのがどれだけ難しいから分かるから。
ポンポン簡単に相手を投げ飛ばすプロレスが芝居だって納得できるよ。
844お前名無しだろ:03/02/20 21:12 ID:f8viZ4TD
レスラーが簡単に投げられてるのは受け身が巧いためダメージが少ないから、一本取ったら終りの柔道と一緒にするな。
845お前名無しだろ:03/02/20 21:30 ID:???
ひとりやたら表現にこだわるやつがいるが…。
お前の言う新聞ってスポーツ新聞だろ?
あとお前の言うテレビ番組はプロレス番組じゃないですか?
そこだけはっきりしてください。

一般紙もそういう表現してるのか?具体的な例とともにお願いします。
846お前名無しだろ:03/02/20 21:35 ID:???
よくもまあ、あんなモンをガチの真剣勝負だと思えるなあ。
小学生じゃあるまいし・・・
847お前名無しだろ:03/02/20 21:37 ID:???
「ケツ決めなしのプロレス内ガチ」が存在すると本気で信じている人間は
どれだけいるの?
848お前名無しだろ:03/02/20 21:37 ID:???
信じてないんじゃないの。ただ言葉で遊んでるだけでしょ。
大学生か高校生じゃないかなあ。
849お前名無しだろ:03/02/20 21:39 ID:???
プロレスはヤヲ。
ガチンコファイトクラブはガチ。
850お前名無しだろ:03/02/20 21:55 ID:???
年間100試合以上も真剣勝負ができるわけないだろ!!!

真剣勝負はせいぜい年間5〜6試合が限度だろ。
851お前名無しだろ:03/02/20 21:56 ID:???
>>850
根拠もない聞きかじりは結構
852お前名無しだろ:03/02/20 22:00 ID:???
年間100試合以上真剣勝負してるからガチ
853 :03/02/20 22:04 ID:???
>>845

じゃ一般紙でも言いからプロレス=ヤオやら芝居やらを表現として
確定させて一般化させてみよ。
それがないうちはプロレス=ガチ。こっちは表現的にも確定している。
854お前名無しだろ:03/02/20 22:10 ID:???
プロレスが真剣勝負とか言ってる奴らって


     

      ノ ア ヲ タ だ ろ ! ! ! ( 爆 笑 




855お前名無しだろ:03/02/20 22:12 ID:???
>>853
だから確定してる根拠を出せと。
別に僕はヤオともガチとも言ってませんから証明する必要はないし
856お前名無しだろ:03/02/20 22:14 ID:???
<プロレスがガチでない根拠>

レスラーが誰もミスター高橋の暴露本を否定していないという事実

857お前名無しだろ:03/02/20 22:14 ID:???
スポーツ新聞なのか一般紙なのか。
プロレス番組なのかそれ以外なのか。
はっきり言えって言ってるだけじゃん。
簡単だろ?
858お前名無しだろ:03/02/20 22:14 ID:IVaAzNw8
中学生の頃(6,7年前)
「三冠戦だけはブックはない!ガチだっ!」
って思ってました。
859お前名無しだろ:03/02/20 22:15 ID:???
スポニチの丸井女史の記事読めば、プロレス≠ガチであって、
エンターテインメントとして十分面白い(はず)だってのが、
誰にでもわかるはずだ。
860お前名無しだろ :03/02/20 22:16 ID:???
>>856
猪木がコメントした
馳せがした
三沢がした

はい終了。

みんな高橋のためをおもって言わない部分もある。
861お前名無しだろ:03/02/20 22:17 ID:???
>>859
抜粋よろ
862 :03/02/20 22:18 ID:???
>>856

俺の知っている限り藤波は否定しているよ。
他のレスラーもそうだろう。(俺があまりレスラーの著書・
の類を見てないせいもあって情報に疎いが)
863  :03/02/20 22:19 ID:???
でも、ガチかどうか話題になる自体プロレスってスポーツじゃない
よな。
864お前名無しだろ:03/02/20 22:19 ID:???
865お前名無しだろ:03/02/20 22:21 ID:???
>>864
ナイスジョブ
ってかみんな、きちんと情報源のせてくれないと言ったもん勝ちじゃん。
866お前名無しだろ :03/02/20 22:21 ID:???
記事は記事で楽しむ
ガファはガファで楽しむ
プロレスはプロレスで楽しむ

橋本だって行ってるだろう?
プロレスは戦いだって
867お前名無しだろ:03/02/20 22:46 ID:???
プロレスはジャンルが曖昧 me mine

・芸能/エンタメ
・スポーツ
・格闘技

どれ???
868お前名無しだろ:03/02/20 22:47 ID:???
>>867
それら全てを含んだもの。
スポーツでもあり、エンターテインメントでもあり、広い意味での「ファイト」でもある。
869お前名無しだろ:03/02/20 23:08 ID:???
最初っから勝ち負け決めて試合みたいな演技をしているやつの、どこがスポーツなんだ?
はっきり言えよ、「ショーであり、エンターテイメントである」と。

往生際が悪いな
870お前名無しだろ:03/02/20 23:10 ID:???
>>869
スポーツには体を鍛えるみたいな意味もアル。
だからプロレスの練習はスポーツである。
本番はそれを土台にした芝居。
871 :03/02/20 23:20 ID:???
「ショーであり、エンターテイメントである」のは入場シーンだけ。
それも格闘家自体が演出するわけじゃない、演出される側。
リングに上がればそして試合が始まれば格闘家同士のガチ真剣勝負、それがプロレス。

>>869

あんた誰?
872  :03/02/20 23:25 ID:???
871は、ほっといて。
どこまでストーリーがキマッテルの?
勝敗はもちろんとして、決め技、時間、試合経過も?
873お前名無しだろ:03/02/20 23:31 ID:???
>>872
勝ち負けだけ決めて、あとは結構その時によりけりらしいよ。
ただ、「フィニッシュは何か」とかってーのは大概決めてあるらしいけどね
874お前名無しだろ:03/02/20 23:37 ID:???
>>873
でかい試合はいろいろ細かいとこまで決めてありそう。ってか決めていて欲しい。
875872  :03/02/20 23:44 ID:???
必殺技を考えて使えなかったら意味ないもんな。
永田対バーネットは、もう少し考えてほしかった。
ノアみたいに、練りすぎるのも変だけど。
876お前名無しだろ:03/02/21 00:03 ID:???
>>872-875

妄想アホらし。
877お前名無しだろ:03/02/21 00:10 ID:???
ただ、予定外のアクシデントで相手がマジ気絶とかしちゃった時なんか、
よくパニクってるよな
いつだったかハンセンが気絶しちまって、
対戦相手がオロオロしてパニクっていた時は笑えたなあ。
攻めるに攻められん(笑)
878お前名無しだろ:03/02/21 00:12 ID:???
>>872
フィニッシュ以外でも連続した動きで
二人の呼吸がピッタリなのとか見ると何度も練習したんだろうな
と思う。
879お前名無しだろ :03/02/21 00:17 ID:???
自作自演か・・・
若いな・・・。
880お前名無しだろ:03/02/21 00:18 ID:???
もうガチってことでいいやん
881872  :03/02/21 00:24 ID:???
>>878
ブリッジで下から起き上がって、リバースに返したりすると
2人の共同作業って感じでほほえましい。
中西が、シルバをアルゼンチンで担ぐと宣言していた時は、必ず成功すると
誰もうたがわなかったもんな。永田対高山はもう決まってるんでしょ?
882お前名無しだろ:03/02/21 00:49 ID:xTVgyQND
>>843
>お前ら柔道やってみろよ。
>相手を投げ飛ばすのがどれだけ難しいから分かるから。

例えがおかしい。柔道は、体格の小さい者が大きい者を投げるのが極意。
そもそも、胴着を着てる柔道は投げやすいぞ。襟掴んで足を刈るのも簡単だ。

そんなやつらよりも、カレリンズ・リフトの方が、はっきり言って物凄い。
プロレスのファームであるレスリングで長年トップに君臨しただけあるよ。
883お前名無しだろ:03/02/21 00:51 ID:xTVgyQND
ついでに言うと、スープレックス系のワザは、力があれば何とかなる。
投げワザで無理があるのは、滞空時間の長いブレーンバスターくらい。
884むとう信者:03/02/21 02:42 ID:???
今どきプロレスはガチなんて言ってるのは、
猪木信者とノアヲタだけだから、勘違いしないでください。
この人達はどっちも病人なのです。

ふつーのプロレスファンはプロレスがガチだなんて思っていません。
四天王プロレスも尻決めはほとんどなかったとしても、
試合運びや時間延長、技の見せ方についてはほとんどヤラセです。
故・馬場正平が告白していました。
885お前名無しだろ:03/02/21 03:07 ID:???
猪木大好きだけどガチとは思っていませんよ。
ロメロスペシャルでそっと後ろに差し出す手に
相手を思いやる気持ちを感じます。そんなと
き、私は、思うのです。プロレスファンでよ
かった、日本人で本当によかったと…
886お前名無しだろ:03/02/21 03:10 ID:???

お前ら素人だな(爆笑

柔道は練習の時は、簡単に相手を投げることができる。
なぜならば、相手が協力してくれるからだ。

プロレスが簡単に相手を投げることができるのは、相手が協力してくれている
からと考えるのが自然だ。

887お前名無しだろ:03/02/21 03:12 ID:???

プロレスがガチなら、何故レスラーが総合格闘技に出場すると
プロレス技を使わないのだ?

なぜならば、プロレス技は相手が協力してくれないと技をきめる
ことが出来ないからだ。

総合格闘技でロープに相手をふって帰ってきたり、ブレンバスターが
できるなら、プロレスがガチだと認めてやるよ。

プププ
888お前名無しだろ:03/02/21 03:13 ID:???
プロレスはショーだから面白い。

プロレスがガチだったら退屈だよな。

アハハハハハ!!!
889  :03/02/21 03:17 ID:???
プロレスがガチじゃないことは、当たり前として、
天山や健介の髪型は、凄いよ。あれで生活してると思うと。
力皇の茶髪も凄い。あれほど似合わないなんて。
レスラーは存在がガチ。
890 :03/02/21 11:35 ID:???
プロレスがガチじゃなかったら見る意味が無い。
俺もみんなもガチだから見る。ガチとして見る。
891お前名無しだろ:03/02/21 11:36 ID:???
おもしろいから見るんじゃないのか?
892お前名無しだろ:03/02/21 11:38 ID:GgGUgLrN
楽しめればどちらでもいい。
893dx:03/02/21 11:58 ID:usW6NZ9+
U系はガチ
大仁田もある意味ガチ(藁)
ワイルドIIは究極のブック破り
新日本は・・・まぁお前はいいやww(Jrはガチ度高し)
894 
新日の流れを組むもの、新日ーU系ーPRIDE、はガチ。
そしてガチ以外は見る気がしない。
新日、U系、PRIDEは見る。