>>863 わざわざ「格下」と書くあたり、
秋山ヲタってイヤミったらしいのが多い。
確かにこのまま彰俊とタッグを続けても、上積みがなさそうだが。
一人で団体引っ張っていくわけにも行かないので、
休んでるんだろ
秋山は小橋をプロレスラーとして好きだが、
秋山のやりたいプロレスはノアにない。
秋山の求めるものはWJにある。
いま腰相当悪いそうだからじっとしてるんじゃないの。
むしろ新日にあると思うがな
本当にWJヲタは秋山が来て欲しいの?
ということを知りたいのだが質問しても返事がこないなあ。
来るべきだ、というか秋山が来たがってるという意見はよく見るけど。
WJヲタはカスなのにプライドだけは高いので、
秋山にきてほしいとは言えません
あくまで秋山が行きたがっているといいます。
団体とカラーがいっしょですね(wj
893 :
山崎渉:03/04/19 22:52 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
俺思うんだが、秋山は保証なしのフリーでやっていけるタマじゃないだろ?
こいつはぬるま湯のノワがお似合いだよ。
NOAHファンでなく、純粋な秋山ファンは
秋山にWJに行ってほしいだろうな。
新日に来い
永田にはライバルが必要だ!
897 :
山崎渉:03/04/20 00:26 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
なんだかんだ言っても、秋山の団体愛は強いとおもう。
団体分かれてやっていて、たまにやるからビッグマッチになると思われ
>>899 激しく同意。
小橋(NOAH所属)対秋山(WJ所属)だと盛り上がりが違うよ。
901 :
899:03/04/20 11:21 ID:???
チョンのオナニー団体なんか眼中にねぇんだよ
小橋の付き人を務める橋誠がトークショーに参加。
小橋から「ちゃんとCD買ってきたのか?」とつっこまれた橋は、
秋山からの伝言として「CDが売れた際の印税は橋におめぐみを」とお返し。
前シリーズのとある会場で練習中に停電したときのこと。真っ暗な会場の中、
それでもひとり黙々とエアロバイクをこぎ続ける小橋の顔にだけ、
バイクで自家発電された光がこうこうと照らし出された。
それを目ざとく見つけた秋山はすぐに顔なじみの記者
をつかまえ「まるで人間発電!」と撮影をリクエスト。
長州「準はウチのスタイル覚えたら強くなるよ。」
大森関連の記事みてケタケタ笑ってんだろうな(wj
それとも心労で薬が増えているのだろうか?
今それなりに旬なのに秋山にぜんぜん相手に
されないプ団体Wjってある意味すごいね(w
>>904 長州スタイルの限界は大きな相手に全然対応できないことなど多数(wj
>>903 俺も行った。秋山はホント小橋いじりが好きなんだなとオモタ。
秋山の心はWJに傾いている。
>>905 今、WJにふれないと言うのは逆にアヤシイだろ?
この流れから見ると、水面下で深く静かに何かが進行中だな・・・
こりゃ、WJ移籍は近いか?
wjだと派手な入場できなくなっちゃうね…
チョンの所にはいかないよ
でもさー、大森を引き抜かれ、ベイダーももっていかれ…
なんとなーく真実みがあるような
フライング・スコーピオもwj行くのか?
やっぱここ最近の停滞感を抜け出すには、ど真ん中を行くしかないだろ。
そんな秋山が欲しいのか。
たかがWJとはいえ、ちょっと優越感感じちゃウナ。
秋山って全然ど真ん中スタイルじゃないのになんでこんなに欲しがるかな。
気迫を表に出すタイプでもないし。ラリアットほとんど使わないし。
そういえば最近ローリングラリアット使わないよね。
秋山と丸藤のダブル移籍もありそうだ。
918 :
お前名無しだろ:03/04/22 20:25 ID:PxsKPk9v
wj→墓場
新日→ビッグチャンス
>>919 妥当な線だな、
彼に今必要なのは、アマレスベースのぶつかりあいを主体とした「闘い」のプロレスだと痛感させられる。
このままでは大森はおろか健三にまで差を付けられかねない。
年齢とか考えるとこのままでは永遠の中堅レスラーで終わってしまいそうだ。
素質はあるのと思うのでWJで一から揉まれて、ど真ん中スタイルを身につけたニュー秋山に変身するべきだな。
シュバルツシルト半径(Schwarzschild radius)、または事象の地平面(event horizon)。
2GM/c^2 = 1.485 x 10^27 x ブラックホールの質量(MR)
勉強しなさい。
秋山にはWJのロゴがよく似合う。
昨日電話かかってきたからWJのことを聞いたら
本人『あははははは 行かねーよ。あははははは』って言ってたよ。
>>921 こんなに支離滅裂な意見を堂々と書き込むやつも珍しい(W
大森の時も誰もWJに行くとは思わなかったからな。
一寸先は闇のプロレス界、何が起こるか読めないぞ。
最近、秋山目立たないね。
>アマレスベースのぶつかりあいを主体とした「闘い」のプロレスだと痛感させられる。
>このままでは大森はおろか健三にまで差を付けられかねない。
笑わしよんなぁ!
差を付けられるどころか、その2人に並ばれる気配すらないのですが(w
大体その2人にアマレスベースの闘いが出来るのか?
>>928 WJの選手でアマレス経験ない選手も、WJ道場での
ハードトレーニングで「闘い」のある激しいプロレスを
見せることができるんです。
うん、それでいいんじゃない?wjは。
しんぐるぷれーやーとしての秋山の次のターゲットは多分永田だと思う今日この頃
夏に永田を食って、秋に高山 冬に小橋ってところではないかしらん
秋山髪の毛ピ〜〜〜〜〜ンチ!!!!!!
------ここまで読んだ(・∀・)------