石澤がケンドー・カシンとして戻ってきたときのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
29お前名無しだろ:02/10/21 00:28 ID:WpTg60sP
>>28
いい奴だな
30お前名無しだろ:02/10/21 00:42 ID:???
お人よし??
31お前名無しだろ:02/10/21 00:43 ID:???
ジュニアに入ったばかりのキレっぷりはすごかった。
32お前名無しだろ:02/10/21 00:48 ID:???
いまだにそれがくすぶっているという印象。
石澤前とは別人だったという話を聞いて、まあ今はのびのび出来てるって事かな
33お前名無しだろ:02/10/21 00:55 ID:???
準優勝は小島だったっけ。
そーういのがあったから小島と共に全日に行ったのかな。
深読みし過ぎですかね。
34お前名無しだろ:02/10/21 01:02 ID:???
>>33 ほー
35お前名無しだろ:02/10/21 01:02 ID:???
>>28
永田だったよな。準優勝は。


と、いう事で小島ではないよ。
小島は新日寮で同部屋だった間柄。
小島は石澤を親友だと思っていたがある日、石澤から一人部屋がいいと言われ
傷ついたという(w
36お前名無しだろ:02/10/21 01:08 ID:???
カシンの初試合は雑誌でも辛らつに書かれていたなあ。
「子供の喧嘩みたいな馬乗り」みたいな事書かれて。
それから何年かしてマウントが一般にも認知されるとは。
37お前名無しだろ:02/10/21 01:10 ID:???
>>36
マウントはカシンがやり始めたんだね。
ある意味功績あるね。
38お前名無しだろ:02/10/21 01:11 ID:???
>>35
小島君のいびきがうるさい とか?(w
39お前名無しだろ:02/10/21 01:12 ID:???
>>35
カシンはB型だから、自分一人になれる時間が無いと精神的にキツイかも。
40お前名無しだろ:02/10/21 01:13 ID:???
>>38
石澤は22時になれば寝る生活だったが、小島は2時、3時まで起きていたので単純に
生活のサイクルが合わなかっただけではないかと思う。
41お前名無しだろ:02/10/21 01:13 ID:???
>>39
勝手に友達みたいですね!
42お前名無しだろ:02/10/21 01:17 ID:???
>>41
自分がB型だからそういう風に思っただけ。
43お前名無しだろ:02/10/21 01:29 ID:???
>>42
でしたか(´・ω・`)ショボーン
44お前名無しだろ:02/10/21 02:19 ID:???
10時に寝るのか
スバラシイ!
45お前名無しだろ:02/10/21 15:11 ID:???
sage
46お前名無しだろ:02/10/21 17:41 ID:???
age
47お前名無しだろ:02/10/21 18:37 ID:???
小島のイビキがすごいから、
鼻にテープをはりつけたんだよ。
48お前名無しだろ:02/10/21 19:50 ID:???
>>47
あれカシンの仕業だったんか・・・
49お前名無しだろ:02/10/21 21:45 ID:???
藤田にフランケンシュタイナーを教えたのも荷進
50お前名無しだろ:02/10/21 23:57 ID:???
大阪ドームのカシンは今の藤田以上の塩だった
51お前名無しだろ:02/10/22 00:01 ID:???
懐かしいなあ。ヤングライオンの決勝は間違いなく永田だったな。
ローリングクレイドルからのIVニーロックとかで攻めて最後はビクトル式
腕ひしぎだった。

小島とは一緒に他団体の試合見に行ったりしてたらしいよな。
52お前名無しだろ:02/10/22 00:06 ID:???
マスクのデザインも今とは比べ物にならんくらいの代物だったしなあ。
確かにジュニアの輪に入るまでは方向性もハッキリしない塩だったかも。
53お前名無しだろ:02/10/22 00:13 ID:???
サムライTVでは月1くらいでヤングライオン時代の石沢の試合見れるんだが、
現在のカシンと同一人物と思えないくらい大人しい試合してるね。
やっぱりマスクを被って正解だよ。
54お前名無しだろ:02/10/22 00:21 ID:???
海外遠征の時、向こうの人にマスク持って来いって言われて、
坂口社長が「サムライのマスクでも持ってけ」って言ったそうで。
55お前名無しだろ:02/10/22 00:25 ID:???
> カシンの初試合は雑誌でも辛らつに書かれていたなあ。
「子供の喧嘩みたいな馬乗り」みたいな事書かれて。
それから何年かしてマウントが一般にも認知されるとは。

マウント自体は認知されてたけどマウント取った後、攻撃が
パンチではなくて張り手だったから客席から失笑が出ていた。
そん時マスクマンでやっていこうと決めたとか。
56お前名無しだろ:02/10/22 00:26 ID:???
このスレ読んでると
ヒートも数年後にブレイクする気が・・・




んなわけないか・・・(ワラ
57お前名無しだろ:02/10/22 00:28 ID:???
カシンが山崎とやった日って、永田が橋本とやったのと同じ日だったっけ?
「ヤングライオンがベテランに挑戦する」みたいな日だったと記憶してるんだが。
58お前名無しだろ:02/10/22 00:29 ID:???
最初は違和感あったけど、大谷達とからみはじめてからの行動やコメントで
「ああ、こいつもしかして本当にプロレス大好きなのかも」と思いはじめた
59お前名無しだろ:02/10/22 00:45 ID:???
俺は必要のない人間だから
発言は、なんか泣ける
60お前名無しだろ:02/10/22 00:50 ID:???
東北人だからあまり自分の考えを外に出さない傾向があるから
あることないことべらべら話すKジやO谷らが心底嫌いだったらしい。
マスクかぶってやりたいことやってるって感じ。

>俺は必要のない人間だから
発言は、なんか泣ける

長州のせいですね。
61お前名無しだろ:02/10/22 00:56 ID:???
>>60
Kジって誰?思い当たるのが3人ほどいるんだけど
6260:02/10/22 01:01 ID:???
KOジですね
63お前名無しだろ:02/10/22 01:19 ID:???
>>62
某レスでファンが暴言吐きまくってるキム○と言われてる選手ですか?
64お前名無しだろ:02/10/22 08:14 ID:???
>>57
その日永田は出てません。
橋本は、小川とIWGP戦だったよ。
65お前名無しだろ:02/10/22 08:35 ID:???
石沢が性格に癖のある選手ってのは当時から有名だったからね

オレは当時の山崎の試合面白かったから、あの試合自体は面白かったよ
観客はブーイングやら失笑やらでざわついてたな
まぁひたすらマウントでペチペチだったからね
66お前名無しだろ:02/10/22 09:52 ID:???
こっちでやろうよ
重複は迷惑かけるYO!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1027534124/
67お前名無しだろ:02/10/22 17:21 ID:???
だってここでの話題って>>66のスレではガイシュツだから怒られるんだモン
ガイシュツデスとか言われても8まで伸びたスレのログ掘り返すのしんどいんだもん
…かえります。
68お前名無しだろ:02/10/23 01:00 ID:???
>>67
かえんなよ(w
別にいいじゃん。
そんなにココのレスが伸びると思えんから、しばらくはココでやらせて貰おうよ。
ヤングライオン時代の石澤を知りたがってる新規のファンも居る事だし。
本家は本家で今のカシンの話題だからね。
69お前名無しだろ:02/10/23 03:28 ID:???
age
70ぴろぴと:02/10/23 03:28 ID:Mmc2Dmgc
>69
わかりやすいやつw
71ぴろぴと:02/10/23 03:28 ID:Mmc2Dmgc
関係無いけど石澤常光弱すぎないか?あいつ
2戦目のハイアン戦も猪木になきついて
八百じあいくんでもらったのは有名だし
ガチでこいつが勝てるのいるの? ???????

しかもお前身長差6センチ体重差もめちゃくちゃあったよな?
石澤は国外追放だよ日本の恥あんなやついなくなればいいのに
それでも新日で石澤が一番喧嘩強いのも事実(超ヘビー含めて)
ほんとプロレスって怖い凄い世界
72お前名無しだろ:02/10/23 03:36 ID:???
>>71
わざわざ本スレにも書いてたなぁ。
石澤に恨みでもあるのかい?
73お前名無しだろ:02/10/23 04:21 ID:???
四日市事件を思い出すと悲しくなる。
74お前名無しだろ:02/10/23 04:51 ID:???
>>73
なあに? おしえて。
75お前名無しだろ:02/10/23 04:51 ID:???
>>71
オイ!どっかいけ!
76お前名無しだろ:02/10/23 04:59 ID:???
>>75
こいつは触らないほうがいいよ。
あっちこっちで書き込んでるから。
77お前名無しだろ:02/10/23 05:00 ID:???
>>74
朝方でめんどくさいから自分で探しなさい。
78お前名無しだろ
749 名前:お前名無しだろ 投稿日:02/10/23 05:51 ID:???
ついでに・・・・

今日石澤の試合がサムライでやります。
20:00-20:55 闘いのワンダーランド 超戦士激闘編 #807 新日本プロレスの激闘の歴史がここに復活!『超戦士激闘編』では平成・新日本スーパースターズのファイトを特集!
●獣神サンダー・ライガー、エル・サムライvsワイルド・ペガサス、石沢常光●橋本真也、小島聡vsブッカーT、スティービー・レイ●長州力、平田淳嗣、飯塚高史vs越中詩郎、小林邦昭、野上彰西村修、小島聡(平成8年3月9日岩国市体育館)
第807話