蝶野の試合いっておもろくないよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
出す技がヤクザキック・STF・羽折固め。
たまにショルダータックル・パイルドライバー・金的・顔面かきむしり。
他なんかあったけ?へたすりゃヤクザキックだけ?ってときもある気がする
2お前名無しだろ:02/10/19 02:07 ID:???
俺は嫌いじゃない
3お前名無しだろ:02/10/19 02:08 ID:OGh5wSIi
何がいいの?試合内容
4お前名無しだろ:02/10/19 02:08 ID:???
煽りスレ宇材
5お前名無しだろ:02/10/19 02:09 ID:wkjbuxE3
>試合いって
なんか変だと思わないか?
6お前名無しだろ:02/10/19 02:09 ID:???
>>1
何を今更・・・
7お前名無しだろ:02/10/19 02:10 ID:???
ノアの試合よりはましだよ
8お前名無しだろ:02/10/19 02:11 ID:???
9お前名無しだろ:02/10/19 02:11 ID:???
決め技のケンカキックが説得力無さスギだからなぁ・・・
10お前名無しだろ:02/10/19 02:12 ID:???
>>1は釣り師としては最低ランク
11お前名無しだろ:02/10/19 02:12 ID:OGh5wSIi
>6
前から思ってたけど、新日ファンはどう思ってんのかと思って
12武藤信者:02/10/19 02:13 ID:C4/buXwZ
蝶野の試合の良さがわからない奴はプロレスを観る資格ないよ。
13お前名無しだろ:02/10/19 02:13 ID:???
ドームとか大きな大会の時の入場はカコイイ
14お前名無しだろ:02/10/19 02:13 ID:???
試合いって
15お前名無しだろ:02/10/19 02:14 ID:???
>>11
蝶野の試合がマズイことなんて何年も前からここでは言われてきてるよ。
それより今はプロデュースの空回りっぷりを叩くべきだと思うが
16お前名無しだろ:02/10/19 02:15 ID:???
こんな事を言ってる>>1だが実はnWoTシャツを喜んで着てる罠
17お前名無しだろ:02/10/19 02:15 ID:???
今回のドームではリムジンだっけ?あれに乗って入場したんでしょ?
それだけでも見たい!試合は興味ないけど。。。
18お前名無しだろ:02/10/19 02:15 ID:yGbzrTyu
あのシューズは固いの?
ケンカキックがきくように。
19お前名無しだろ:02/10/19 02:15 ID:OGh5wSIi
カリスマ性は認めるが、確かに内容はな・・・
20お前名無しだろ:02/10/19 02:16 ID:???
蝶野は試合運びが丁寧なのさ
21お前名無しだろ:02/10/19 02:16 ID:???
蝶野の試合いは結構面白いと思うよ。試合いは。
22お前名無しだろ:02/10/19 02:16 ID:???
んじゃ誰の試合いが面白いんだ、言ってみろ。
23お前名無しだろ:02/10/19 02:17 ID:EI+8dWAH
技が少ないイコール上手いレスラーの証。
三沢だってほとんどエルボーだけだし。
24お前名無しだろ:02/10/19 02:17 ID:yGbzrTyu
三沢との試合はまあよかったね。
25お前名無しだろ:02/10/19 02:17 ID:???
しかし少ない技で試合を成立させてるのもある意味いいんぢゃね?
まああんまり面白くはないが復帰戦の札幌で武藤をリンチした試合はよかった
26お前名無しだろ:02/10/19 02:18 ID:???
渋い試合いが多いな〜。派手な技ないし
27お前名無しだろ:02/10/19 02:18 ID:???
プロデュースはともかくとして試合い自体は結構好きだ。
28お前名無しだろ:02/10/19 02:19 ID:???
素直に越中戦とかは型にはまって面白いと思うぞ
29お前名無しだろ:02/10/19 02:19 ID:???
>>24>>25
×=試合
○=試合い
30お前名無しだろ:02/10/19 02:20 ID:???
試合いと書かないやつは塩
31お前名無しだろ:02/10/19 02:21 ID:???
現代版 馬場
32お前名無しだろ:02/10/19 02:21 ID:35Oyy6FC
入場はドーム向きだけど試合は後楽園ホール、無我向きだよね。(良い意味で)
33お前名無しだろ:02/10/19 02:22 ID:???
>>1は神
34お前名無しだろ:02/10/19 02:22 ID:???
白い蝶野は良かったと思うよ、一回目のG1とか見るとすごく良い試合している
ただし白い蝶野は悲しいぐらい地味だった。
技はやっぱり少ないけど相手の良さを引き出した上でSFTで決めるって
スタイルは良かったけど

黒くなってからは入場だけしか誉められないけど
35お前名無しだろ:02/10/19 02:22 ID:???
>>32は塩
36お前名無しだろ:02/10/19 02:22 ID:???
蝶野が勝つとうそ臭い。

 
37お前名無しだろ:02/10/19 02:22 ID:OGh5wSIi
昔、馳と何かやった時はおもろいと思ったが
38お前名無しだろ:02/10/19 02:23 ID:IOs6shXo
つーか四、五年前なら蝶野の試合はさんざん叩かれてた印象だけど
今は選手が居なくなって、新日ファンの目も相当甘くなっていると思われ
39お前名無しだろ:02/10/19 02:23 ID:???
40お前名無しだろ:02/10/19 02:23 ID:???
テイカーのローリンに匹敵するくらいテーマ曲と入場がイイ
41お前名無しだろ:02/10/19 02:23 ID:???
白い蝶野は良かったと思うよ、一回目のG1とか見るとすごく良い試合いしている
ただし白い蝶野は悲しいぐらい地味だった。
技はやっぱり少ないけど相手の良さを引き出した上でSFTで決めるって
スタイルは良かったけど

黒くなってからは入場だけしか誉められないけど
42お前名無しだろ:02/10/19 02:23 ID:???
羽折固め
羽根折り固め

どっちが正しいの?どっちでもよさそうだけど。
43お前名無しだろ:02/10/19 02:24 ID:???
大体あの満身創痍の蝶野に試合内容なんか誰も期待して無いでしょ?
蝶野は入場とマイクアピールで魅せる男
44お前名無しだろ:02/10/19 02:24 ID:???
>>38
確かにそれは言えた
45お前名無しだろ:02/10/19 02:24 ID:???
>>34も塩
46お前名無しだろ:02/10/19 02:24 ID:???
>>42
後者
47お前名無しだろ:02/10/19 02:25 ID:???
94年G1の時はいい試合いしてたよ。白蝶野の最後の年。
48お前名無しだろ:02/10/19 02:25 ID:???
大体あの満身創痍の蝶野に試合い内容なんか誰も期待して無いでしょ?
蝶野は入場とマイクアピールで魅せる男
49お前名無しだろ:02/10/19 02:25 ID:???
>>48も塩
50お前名無しだろ:02/10/19 02:25 ID:???
ヘビー級にしては腕細いよね
51お前名無しだろ:02/10/19 02:26 ID:???
>>1が消えた。試合いについて語ろうぜ。
52お前名無しだろ:02/10/19 02:27 ID:???
いつだったか忘れたけど岡山でやったG1SPの時の
VSドラゴンの試合いは最高に面白かった。
53お前名無しだろ:02/10/19 02:27 ID:T5QOycCW
橋本とか馳とやってる時は良かったよ。
今は蝶野の良さを引き出せるヤツがいねえな。
強いて言えば、越中ぐらいか?
54お前名無しだろ:02/10/19 02:28 ID:???
G1決勝戦の時の旧テーマは感動だった
55お前名無しだろ:02/10/19 02:28 ID:???
首が悪くなりすぎてできる技も激減。
さらに受けも当然弱くなったけど、ちゃんと試合を
組みたてられる蝶野の実力はきっちりと評価すべきだろう。

技が少ない=つまらないとか言ってる>>1は特塩の初心者ファン
56お前名無しだろ:02/10/19 02:29 ID:???
>>55は特塩
57お前名無しだろ:02/10/19 02:29 ID:???
首が悪くなりすぎてできる技も激減。
さらに受けも当然弱くなったけど、ちゃんと試合いを
組みたてられる蝶野の実力はきっちりと評価すべきだろう。

技が少ない=つまらないとか言ってる>>1は特塩の初心者ファン
58お前名無しだろ:02/10/19 02:29 ID:???
>>54
いつのG1?
59お前名無しだろ:02/10/19 02:30 ID:IOs6shXo
蝶野の試合は総じてつまらんんが、受けのリアクションだけはナイス。
橋本に蹴りまくられてグデングデンになってた状態とか
延髄斬りくらってピヨリ状態に陥ってる時とか

60お前名無しだろ:02/10/19 02:31 ID:???
>>59も塩
61お前名無しだろ:02/10/19 02:31 ID:???
他人の意見の評価しかできない56みたいな奴は激塩
62お前名無しだろ:02/10/19 02:31 ID:???
つーか受け身は最高にうまい
63お前名無しだろ:02/10/19 02:31 ID:???
アドバイス

○=試合い
×=試合
6454:02/10/19 02:31 ID:???
白時代だから、91年、92年頃だな
65お前名無しだろ:02/10/19 02:32 ID:???
蝶野の試合いは総じてつまらんんが、受けのリアクションだけはナイス。
橋本に蹴りまくられてグデングデンになってた状態とか
延髄斬りくらってピヨリ状態に陥ってる時とか

66お前名無しだろ:02/10/19 02:32 ID:IOs6shXo
あー試合って書いたらここでは潮になるのか、スマンコスマンコ
67お前名無しだろ:02/10/19 02:33 ID:???
>>63が良い事を言いますた
68お前名無しだろ:02/10/19 02:33 ID:35Oyy6FC
天龍のチョップを受ける時の泳ぐような受け身が好きだ・・・
69お前名無しだろ:02/10/19 02:34 ID:???
>>66
お前のIDの方がよっぽど塩っぽいが?
70お前名無しだろ:02/10/19 02:34 ID:???
蝶野といえばやはりブレーンバスターの攻防か?もう飽きたが。
71お前名無しだろ:02/10/19 02:35 ID:???
いつだったか、顔に唾吐きかけてすかさず腹を蹴るってムーブに関心した
72オットドー!:02/10/19 02:35 ID:???
俺は、あんだけ技持ってるくせに今更「秘技・初披露」とかやってた某団体NのKの試合よりは、蝶野の試合の方が好きだな。
73お前名無しだろ:02/10/19 02:36 ID:???
グラサンは辞めたほうが良い
74お前名無しだろ:02/10/19 02:36 ID:???
大仁田と電流爆破マッチやった時の受け身は萎えたけど
75お前名無しだろ:02/10/19 02:36 ID:???
延髄蹴られて後ろ受身を取った男
76お前名無しだろ:02/10/19 02:36 ID:???
思い出した。天越同盟とのIWGPタッグ戦の蝶野はよかったよ
天龍にクロスカウンターパンチ、倒れる振りして股間蹴りとか
77お前名無しだろ:02/10/19 02:36 ID:???
俺は、あんだけ技持ってるくせに今更「秘技・初披露」とかやってた某団体NのKの試合よりは、蝶野の試合いの方が好きだな。
78お前名無しだろ:02/10/19 02:37 ID:???
頭部に技を喰らった蝶野が、薄目で前後にフラフラと立っている状態の
スクリーンセーバーを探しています。
79お前名無しだろ:02/10/19 02:37 ID:???
小橋か。
つーか、小橋って一歩間違うと健介と同じだな。
80お前名無しだろ:02/10/19 02:38 ID:???
ねーよ
81お前名無しだろ:02/10/19 02:38 ID:???
>>79
市ね
82お前名無しだろ:02/10/19 02:38 ID:???
プロレスをあまり知らない友人が

試合い中の呼吸方法に爆笑してたな、キモイって
83お前名無しだろ:02/10/19 02:39 ID:IOs6shXo
>>74
というより、あの厚手で安全性に優れたチョッキに萎え
84お前名無しだろ:02/10/19 02:39 ID:???
安生対蝶野は面白かったぞ
85お前名無しだろ:02/10/19 02:39 ID:???
試合いは地味でもやっぱりかっこいいいよ
86お前名無しだろ:02/10/19 02:40 ID:???
ふしゅるは〜

ふしゅるるは〜
87お前名無しだろ:02/10/19 02:40 ID:???
健介とか永田はしおしお言われるけど、蝶野はあんまり塩っていわれてないの?
88お前名無しだろ:02/10/19 02:41 ID:???
>>82
誰でも最初はそう思うだろうな。
89お前名無しだろ:02/10/19 02:41 ID:???
>>82
でも、ある意味あれは凄いぞ。
大昔に持久走で真似したらすぐバテたw
90オットドー!:02/10/19 02:41 ID:???
東京ドームで中牧昭二を1分ぐらいで倒したのが結構面白かった。
でも一番沸いたのは乱入したヒロさんのセントーン。
91お前名無しだろ:02/10/19 02:41 ID:???
やっぱり塩と言えば健介だろ。これだけは譲れないな。
92お前名無しだろ:02/10/19 02:42 ID:???
>>87
塩っつーより、地味、つまらんというカテゴリだな
93お前名無しだろ:02/10/19 02:42 ID:???
最近あの呼吸法やらなくなったな
94お前名無しだろ:02/10/19 02:42 ID:???
塩分を少しは蝶野に譲ってやれよ、ケンスキー
95お前名無しだろ:02/10/19 02:44 ID:???
健介は塩分の取りすぎです。
 
96中中中:02/10/19 02:44 ID:???
少ない技で魅せられるレスラーって凄いのよ
97お前名無しだろ:02/10/19 02:44 ID:???
ケンカキックも昔とフォームが違うような気がするが
98お前名無しだろ:02/10/19 02:46 ID:???
蝶野はドームプロレス向きじゃないよな
99お前名無しだろ:02/10/19 02:46 ID:???
意味も無くヤクザキックとSTFを使うのはやめてほしい
100お前名無しだろ:02/10/19 02:46 ID:???
どさくさに紛れてモーホーが乱入してないか(w
101お前名無しだろ:02/10/19 02:47 ID:???
蝶野の試合いは冗談抜きで好きだった。しかし最近飽きてきた・・・
102お前名無しだろ:02/10/19 02:49 ID:???
今のポジションは否、ヒールの方がいい

永田、中西と天山、蝶野が組むのは何か変
103お前名無しだろ:02/10/19 02:50 ID:???
技が少ないんじゃなくて、ヤクザキック乱発してるだけ

ラリアットプロレスとおんなじ
フィニッシュのヤクザキックが沸いた事があっただろうか?

104お前名無しだろ:02/10/19 02:51 ID:???
ラーメンマンはもともとプロレス下手だからしょうがないっちゃしょうがないな
105お前名無しだろ:02/10/19 02:51 ID:???
サッカー出身だっけ?

珍しいよね
106お前名無しだろ:02/10/19 02:52 ID:???
>>103
あった。
107お前名無しだろ:02/10/19 02:54 ID:???
試合いにメリハリは無いよな。
ヤクザキックやSTF、羽折固めをもう少し価値が出るように出していって欲しい
108オットドー!:02/10/19 02:55 ID:???
蝶野が外敵にケンカキック決めると会場が沸いてることがあるような気がする。そういえば今年のG-1決勝のケンカキック連発は沸いたんだっけ?俺はナシだと思ったけど
109お前名無しだろ:02/10/19 02:55 ID:???
そもそもヤクザキックをフィニッシュにしだしたのは、ヒールに転向してからだよね
110 :02/10/19 02:56 ID:???
武藤・橋本・橋本・馳との試合は記憶に残っていても「健介」との試合が
記憶に残ってないですが?
111お前名無しだろ:02/10/19 02:57 ID:???
vs渕が最高だったな
112お前名無しだろ:02/10/19 02:59 ID:???
>110
パワー戦ならG1決勝
113お前名無しだろ:02/10/19 02:59 ID:???
天コジとは全く違いました。蝶野さんは凄いです。これがキャリアというものだと思います。
自分がプロレスをやって初めてドリー・ファンク・Jr. の凄さを感じましたが、
蝶野さんは日本で1、2に入るレスラー。2、30分超えるに従いエンジンが入ってくる。
本当に今日は、やりがいのある自分にとっての歴史の1試合になりました。無制限でやりたいです。」
114お前名無しだろ:02/10/19 03:01 ID:IOs6shXo
>>113
西村だっけ?
115お前名無しだろ:02/10/19 03:01 ID:???
ホーガンは蝶野が一番で次に猪木だって言ってたね
116お前名無しだろ:02/10/19 03:02 ID:???
またスクールボーイ使え。今ならウケるかも。
117名勝負=記憶の昭和ファン :02/10/19 03:02 ID:???
オースチン・リックルードあたりとも名勝負を残した蝶野
健介・中西・永田とは記憶に残ってないのですが
118お前名無しだろ:02/10/19 03:04 ID:???
ダイビングショルダーはやめた方がいいと思う
119お前名無しだろ:02/10/19 03:06 ID:???
業界一力の無いダイビングショルダー
120お前名無しだろ:02/10/19 03:11 ID:???
ルード戦のショルダーは感動したが
121お前名無しだろ:02/10/19 03:13 ID:???
もうパワーボムできないのかな?
122オットドー!:02/10/19 03:14 ID:???
俺見てなかったんだけど、武藤との三冠戦でやった“シャイニング式ケンカキック”とやらはどうなの?
123名勝負=記憶の昭和ファン :02/10/19 03:14 ID:???
ドームの蝶野は、ほとんど越中・外敵・タッグ・武藤(ムタ)という罠
ドームプロレスの昨今、名勝負を作れるわけがない・・・
124お前名無しだろ:02/10/19 03:18 ID:???
93年のムタ戦は良かった…
負けたが。
125お前名無しだろ:02/10/19 03:18 ID:???
対戦相手にしてみたら、橋本や小橋と戦うより楽なんじゃない?
126お前名無しだろ:02/10/19 03:19 ID:???
>>122
文字通りの技です
127お前名無しだろ:02/10/19 03:20 ID:???
蝶野は対戦相手に怪我させない有能なレスラーだと思うんだが。
決して嫌味では無くそう思う。
128お前名無しだろ:02/10/19 03:21 ID:???
>>103
今年のG1決勝
129お前名無しだろ:02/10/19 03:22 ID:???
ヒール転向直後の橋本戦もなかなか面白かった
130お前名無しだろ:02/10/19 03:22 ID:???
>>103
ドームでの中牧戦
131名勝負=記憶の昭和ファン :02/10/19 03:24 ID:???
馳をバックドロップ一発で死の渕にまで追い込んでしまった後藤さんを
無能とは言い切れない。
むしろ受身に一部の隙を与えない後藤さんのほうが、すばらしい。
132お前名無しだろ:02/10/19 03:25 ID:???
>>127
自分が怪我してるけどね
首壊されたの山田にだっけ?
133お前名無しだろ:02/10/19 03:29 ID:???
>>132
ストンコも
134お前名無しだろ:02/10/19 03:29 ID:foWPB4IR
蝶のて技らしい技を出さずに受けもせず
試合を成立させてしまうから凄いとは思う。
見てて面白くは無いけど・・。
猪木の時みたいにいい外人がいればおもろいかも?
135お前名無しだろ:02/10/19 03:36 ID:???
蝶野の試合(体外敵)はドラマがあるし、面白いが、心臓には良くない。
136お前名無しだろ:02/10/19 03:40 ID:???
このスレでは「試合」は誤字になります。
正しい日本語を使いましょう。
137お前名無しだろ:02/10/19 04:08 ID:5oIdn3Vu
いろんな受け取り方があるな〜。連発するけど蝶野の
ヤクザキックより三沢のエルボーのほうがはるかに説得力を感じる
138お前名無しだろ:02/10/19 04:11 ID:???
四天王プロレスはちょっとなあ
139お前名無しだろ:02/10/19 04:13 ID:5oIdn3Vu
おもろくなかった?
140お前名無しだろ:02/10/19 04:22 ID:???
>>137
そうか?
あのブーツのカカトは反則だと思う。
まぁ、どっちでも俺が食らったら泡吹いてるな
141お前名無しだろ:02/10/19 05:02 ID:???
逆小橋ファイト
142お前名無しだろ:02/10/19 05:11 ID:6tIKsXRA
おー俺も全くそう思う。
なんか地味なんだよね、蝶野の試合。
盛り上がりどころがないと言うか。
143お前名無しだろ:02/10/19 05:18 ID:???
小橋の試合も盛り上がりはするけど組立てが出来てるかってゆーと大技連発で場を繋いでるだけだしなぁ
ただ、ショービジネスである以上四天王プロレスっていうのがある種究極の形ではあるんだろうけど
リスクの高さを考えると・・・んー、難しいね
144お前名無しだろ:02/10/19 05:44 ID:???
蝶野って昔はもうちょっと試合面白かったよね。
武藤もそうだが、やっぱ致命的な怪我してしまうと、だせる技が減ってきてしまうのかな。
145お前名無しだろ:02/10/19 05:46 ID:???
試合がつまらんのに組み立てができてるっていえるか?
146お前名無しだろ:02/10/19 05:52 ID:???
蝶野は無我入りしる、グラウンドのねちっこさが増せばまだなんとかなるかも
147お前名無しだろ:02/10/19 05:53 ID:YGpu0Tul
相手によると思う
対武藤、対橋本は極上カード
対大仁田とかになると妙に見たくなるなるから不思議
148お前名無しだろ:02/10/19 05:58 ID:???
対等になって戦おうとするからアレなんでフレアー的な戦い方を身に付ければよい
ただフレアーは技術だけでなくパフォーマンスありきなんで
蝶野じゃ余計地味になるだけで引退近付くだけかも
つうかとっとと第一線退いてくれるのが一番有り難いんだけど
149お前名無しだろ:02/10/19 06:04 ID:???
もう誰もがロートルだと思ってんだし、蝶野はそう思われても何もしないんだったら
トップに居続けるつもりなら多少かっこ悪くてもしがみ付くような姿勢を見せなきゃファンだって離れていくよ
150お前名無しだろ:02/10/19 06:08 ID:???
いま145が激しく良い事いった
151お前名無しだろ:02/10/19 13:05 ID:PdwC8zQh
結構同じ意見多いんで安心した。
四天王プロレスはやれと言われても出来るレスラーはほとんどいないと思う
いいと思う思わないは別にして。
蝶野は冬木みたいに理不尽路線行ってほしかったな。


やっぱヒールがいいよ、おもろくないから
152お前名無しだろ:02/10/19 13:08 ID:???
やっぱり蝶野が管理職になったらもうアカんでしょ
しかもオーナーの言うことヘエヘエ聞いてるだけの中間管理職じゃ
153お前名無しだろ:02/10/19 13:14 ID:???
狼軍団の時の蝶野が一番よかった
NWO以降の蝶野は毒気が消えて全くつまんない
今の蝶野は単なるいい人だもん。普段のインタビュー素になって答えるなアホ
アナウンサー殴れ。敬語使うな。変な呼吸法やめろ!!
154名乗るなよ:02/10/19 13:16 ID:???
結構タッグはいい試合多くないか。
確かにシングルはちょっとキツイが
155お前名無しだろ:02/10/19 13:19 ID:???
たまあにいい喧嘩キックはいるけどそういうときに限って相手が返してまだ試合続行になる
156お前名無しだろ:02/10/19 13:20 ID:???
蝶野VS中西は毎回名勝負。
ただ99年G1で試合開始から10分間中西が攻めまくってたのに
カウンターのケンカキック一発でフォールした時は
ヤオかと思った。
157お前名無しだろ:02/10/19 13:21 ID:???
>>156

全試合ヤオだよバーカ(プ
158お前名無しだろ:02/10/19 13:24 ID:???
ケンカキックのあとの片エビ固めはカッコイイ
159お前名無しだろ:02/10/19 13:25 ID:???
>>158

お前の美的感覚狂ってるな
160お前名無しだろ:02/10/19 13:25 ID:???
アソチスレか・・・
161お前名無しだろ:02/10/19 13:28 ID:???
>>157
全試合いね
162お前名無しだろ:02/10/19 13:35 ID:???
首がどうにもならないくらい悪化してから、グラウンドが極度に減ったな。
まあ、仕方ないが。
163アイタタ君 ◆rZgpdPsdDU :02/10/19 13:40 ID:Pkw8eZQ5
 
 
 
 
 
正直、プロレス見始めた頃、あまりに試合がショボすぎて

蝶野という存在を知るまで3ヶ月かかった。
 
彼が「闘魂三銃士」の一員ってことを知るまで一年かかった。
 
それまで健介が三銃士の一人だと思ってた。

蝶野は単なるザコキャラだと思ってた。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
164お前名無しだろ:02/10/19 13:46 ID:vDBM97FX
>>96
オアシスに帰れ!
165お前名無しだろ:02/10/19 13:48 ID:???
白い蝶野は良かったと思うよ、一回目のG1とか見るとすごく良い試合いしている
ただし白い蝶野は悲しいぐらい地味だった。
技はやっぱり少ないけど相手の良さを引き出した上でSFTで決めるって
スタイルは良かったけど

黒くなってからは入場だけしか誉められないけど
166お前名無しだろ:02/10/19 13:56 ID:???
NWOあたりから始まったアメプロ誤解路線が致命傷かと
使ってる技は昔と変わらんし

かたや見る側の頭部を強打するような大技を連発しないと満足しない体質は
TVゲーム世代の悪弊
167お前名無しだろ:02/10/19 14:00 ID:???
ガンになったわけでもないのに
あの身体はいかがなものか。
晩年の馬場をおもいだすよ
168お前名無しだろ:02/10/19 14:01 ID:dxjtNvDV
「蝶野vs 健介」の時、試合開始前の睨み合いで
ケンスキーの身長が低すぎて届かず、
ラーメンマンがあごでケンスキーのでこを押してたな

この部分は面白かったので覚えているが試合内容は記憶にございま千円
169お前名無しだろ:02/10/19 14:03 ID:1Sm0vuSY
蝶野の勘違いアメプロ路線は確かにつまんない
狼軍団の時のような日本流のテイストを持ち合わせてた蝶野は凄い面白かったけどな
あと、蝶野の試合ってビデオで何回も見直そうとは思わないな
170お前名無しだろ:02/10/19 14:05 ID:???
>>166
悪いことに誤解がこのところ劇症化してきてるね。
171お前名無しだろ:02/10/19 14:13 ID:qrUqj7Vy
蝶野対高田やったらどうなってただろう
172お前名無しだろ:02/10/19 14:20 ID:???
現在見る側が欲しているものが
アマレスの素養を過剰に有難がる誤解型自称本格派と
見世物として割り切ってる労働階級バカ娯楽アメプロ派に
二極化してるから
蝶野も見る側の需要を察してキャッチスタイルの引出しを
完全に封印している
当然昭和派としては嘆かわしい事態である
173お前名無しだろ:02/10/19 14:21 ID:PdwC8zQh
もっと色んな技だせるのに楽してるってことはない?
それともほんとに出来ない?
174お前名無しだろ:02/10/19 14:33 ID:???
三沢戦でロープ緩めさせたのは何故ですか?
175お前名無しだろ:02/10/19 14:33 ID:???
地味にも程がある
176お前名無しだろ:02/10/19 14:35 ID:???
>>174
ブラックタイガーが何か勘違いした説は聞いたことあるな
177お前名無しだろ:02/10/19 14:39 ID:???
>>1
はリック・フレアーの試合は見たことあるかな?
彼の試合は蝶野より地味だよ。
なのにあれほどの知名度と人気を誇っている。
しかも今52歳にもかかわらず、健在である。
蝶野もそのようなタイプと考えて見てはいかがだろう。
178お前名無しだろ:02/10/19 14:39 ID:???
武藤とのコンビはよかったなあ
179お前名無しだろ:02/10/19 14:46 ID:PdwC8zQh
リック・フレアーのは見た事ないです。
そうなんだ、何でそんな人気あんの?
タッグは確かによかったとは思う
180お前名無しだろ:02/10/19 14:48 ID:???
ケンカキックのバリエーションをもっと増やせばいいんだよ
ランニングケンカキックとか、
ローリングケンカキックとか。
そうすれば三沢さんとの差が少しは縮まるよ。
181お前名無しだろ:02/10/19 14:52 ID:???
スペ−ス・フライング・喧嘩キック
雪崩式喧嘩キック
ラウンディング・喧嘩キック

こんなのでもいいの?
182お前名無しだろ:02/10/19 14:54 ID:???
シャイニング喧嘩キック?はあったな
183お前名無しだろ:02/10/19 14:54 ID:???
>>1はノアヲタだろ
童貞包茎異臭のノアヲタはプロレスを語るな糞!!!!!!!!
184お前名無しだろ:02/10/19 14:57 ID:???
>>179
リック・フレアーはフィニッシングホールドの足4の字以外の技は
ほとんど地味なのしか使わない。
逆水平チョップ、フライングメイヤーなど。
ほんとに派手な技は使わない。なのに試合を成立させているのは、
少ない技でいかにうまく試合構成してるか、だよね。

>>180
蝶野のケンカキックの種類増やしたら、
それは技に頼って客を沸かしていることになる。

蝶野は技に頼らず、インサイドワークや、
ここぞというときのフィニッシングホールド(ケンカキック、STFなど)
で試合を構成している。

下手に技をバンバン使ってそれをやりくりするのは
蝶野というレスラーのイメージにそぐわない。
185お前名無しだろ:02/10/19 15:03 ID:???
ま、持ち技全部晒すまで試合止めないような底の浅いレスラー見たけりゃ
豊田真奈美でも見てなさいって事
186お前名無しだろ:02/10/19 15:05 ID:PdwC8zQh
>>183
何ムキになってんだか
187お前名無しだろ:02/10/19 15:08 ID:???
>ランニングケンカキックとか、
普通のケンカキックでしょそれ
188お前名無しだろ:02/10/19 15:09 ID:???
パワーボム使えってーの
189お前名無しだろ:02/10/19 15:12 ID:???
パワ−ボムは天龍&越中戦(二回目)で使ってた、多分それっきりだけど
190お前名無しだろ:02/10/19 15:15 ID:???
存在自体面白くないんだよね
>>34
SFTって何 隠し技か?
192お前名無しだろ:02/10/19 15:19 ID:???
もうすぐ200レスになるが、未だに
現在の蝶野の試合が面白いというレスが一つも無いわけだが
>>192
だってさ 本当におもしろくないよ 華がないったらありゃしない
194お前名無しだろ:02/10/19 16:57 ID:???
でもなんだかんだで蝶野の入場の歓声が一番大きいってことの現状をよく考えてごらん。
195お前名無しだろ:02/10/19 16:58 ID:???
黒蝶野になってから衰えたな
196お前名無しだろ:02/10/19 16:58 ID:???
そう、それがチョーノー力
197お前名無しだろ:02/10/19 17:02 ID:???
今日のワープロの入場シーンはぶっとぶよ
198お前名無しだろ:02/10/19 17:06 ID:???
今年のベストバウト候補、中西vsサップは今日のワープロでやる?
199お前名無しだろ:02/10/19 17:14 ID:???
もうすぐ200レスになるが、未だに
現在の蝶野の試合いが面白いというレスが一つも無いわけだが
200お前名無しだろ:02/10/19 17:21 ID:???
蝶野AKIRA組はなかなかよかったんだけどな
201お前名無しだろ:02/10/19 17:21 ID:???
少なくともプロデューサーとしての才能はゼロ。
202お前名無しだろ:02/10/19 17:22 ID:???
↑三沢よりはマシだがな
203お前名無しだろ:02/10/19 17:28 ID:???
NWOジャパン時代の武藤といがみ合ってるときが一番よかった
204お前名無しだろ:02/10/19 18:03 ID:???
そうそう。
やっぱ武藤と絡むと光るよね。
205お前名無しだろ:02/10/19 18:05 ID:???
蝶野の生涯ベストバウトは対中牧戦。
これだけは譲れない。
206お前名無しだろ:02/10/19 18:18 ID:???
つーか今蝶野と同世代で面白い試合してるのっているの?
小橋はアレだし、川田はあぼーんだし、橋ぶーはほんとに豚になっちゃったし・・・・
ハゲとカエルは論外。
207お前名無しだろ:02/10/19 18:28 ID:???
>>206
三年前はみんな面白い試合してたぞ
蝶野だけはやはりつまんなかったけど
208お前名無しだろ:02/10/19 18:29 ID:???
せめてパワーボムでも使えれば・・・
209お前名無しだろ :02/10/19 18:31 ID:???
>>206
橋本は頑張ってるよ。

あと健介・・・・

蝶野と同世代てどこまで?
45〜35まで?
高田も入るしなァ〜
40までにしたいけど
三沢の同世代は越中だし・・・
210お前名無しだろ:02/10/19 18:53 ID:Sz5M/3GZ
そろそろ体鍛えろよ
211お前名無しだろ:02/10/19 19:09 ID:???
>>209
越中平田ヒロ前田ジョージ谷津あたりが一個上の世代ってとこかな。
高田山崎船木鈴木ライガーアキラ飯塚佐野北原嵐あたりが同世代か?

212お前名無しだろ:02/10/19 19:09 ID:???
武藤はずっとトップクラスの地位にいるだろ。
他にマシなレスラーなんかいるか?
もちろん外人レスラーは無しだよ。
213お前名無しだろ:02/10/19 19:22 ID:???
塩天王プロレスみたいなファミコン的マンガ的な馬鹿プロレスに目が慣れると
きちんとしたプロレスが分からなくなるってことだな。
化学調味料とジャンクフードで舌がバカになった最近のガキみたいなものか。
214お前名無しだろ:02/10/19 19:42 ID:???
>>213
同意。
最近のガキどもは蝶野の凄さがわかってないよね。
215お前名無しだろ:02/10/19 19:48 ID:???
オレはガキだが213に同意。
216お前名無しだろ:02/10/19 19:53 ID:???
>>212-213
ここは試合がつまらないレスラーを扱うスレです
無理やり塩を擁護したければ隔離スレへどうぞ
217お前名無しだろ:02/10/19 19:53 ID:???
猪木の「闘魂」だとか格闘技路線だとかの部分ではなくレスラーとしての
スタイルを三銃士で一番色濃く継承したのが蝶野だったんだけどね。
やはりケガさえなければ、と思ったりするよ。
218お前名無しだろ:02/10/19 20:00 ID:nHgNxEfG
いいじゃん・・・蝶野はかっこいいんだから・・・
219お前名無しだろ:02/10/19 20:11 ID:kx+sE14t
>213
四天王プロレスは嫌いだし、ヒロさん後藤さん、ドリーの試合も
大好きだけど蝶野の試合は単純につまんないよー

試合運びが上手いのは解かるけど、名勝負なんか少ないし、
風格っちゅうもんが無い。
どんな相手でも無難に試合を終わらせるつー上手さしか感じん。
220お前名無しだろ:02/10/19 20:29 ID:???
蝶野は身長こそあるが、顔も身体もプロレスも塩で
武藤や橋本とは比べるべくもない選手。
それを三銃士などといって売り出したツケが
今になって親日に回ってきてるんじゃないか
221お前名無しだろ:02/10/19 20:30 ID:???
アンチ氏ね
222お前名無しだろ:02/10/19 23:45 ID:???
蝶野は引き立て役
223お前名無しだろ:02/10/19 23:46 ID:???
スマスマでフットサルやってた蝶野の動きがもっさりしててなんか悲しくなりました
224お前名無しだろ:02/10/19 23:48 ID:???
見なきゃいいじゃん。
225お前名無しだろ:02/10/19 23:51 ID:???
もうすぐ230レスになるが、未だに
現在の蝶野の試合いが面白いというレスが一つも無いわけだが
226お前名無しだろ:02/10/19 23:56 ID:???
ただ、とんねるずの番組ででかい闘牛を仕留めたのだけはカコイかった。
227a5:02/10/19 23:57 ID:GeJSwTTH
あれはいかった
変なの牛にさしてたね
狂牛病が怖くて牛乳が食べれなかったDON萌え
228ケンスケハンター ◆xVn6.i8d76 :02/10/19 23:58 ID:v6fnkGID
とりあえず誰かチョウノのこの試合は凄かった!!って例をあげてみよう
229お前名無しだろ:02/10/19 23:58 ID:???
>>225
ついてる訳だが >>135
230a5:02/10/19 23:58 ID:GeJSwTTH
対武藤戦は俺的に大抵好きだが
武藤が一番最近凱旋した時の
BATTvsT2000は萌えた
231お前名無しだろ:02/10/20 00:00 ID:Y4Kdw+uo
>>228
第一回G1武藤戦
232お前名無しだろ:02/10/20 00:01 ID:???
目が肥えてくると蝶野の素晴らしさがわかってくる。
233お前名無しだろ:02/10/20 00:05 ID:1AZtTBV0
>>226

あれはよかったよ
234お前名無しだろ:02/10/20 00:07 ID:???
最近では三冠の武藤戦かな
235お前名無しだろ:02/10/20 00:08 ID:bHDM8elb
集客量=試合の上手さ。武藤戦なんかは空気が違うよ
236お前名無しだろ:02/10/20 00:09 ID:???
>>234
好みだけどファン以外はツライと思われ
237お前名無しだろ:02/10/20 00:37 ID:???
やっぱ、雪崩式STFをフィニッシュにすべきだな
238お前名無しだろ:02/10/20 00:56 ID:???
今日のワープロの蝶野入場シーンだけは見よー
試合も一応は見るが、おそらく地味だろう・・・
239お前名無しだろ:02/10/20 00:58 ID:???
ブラックサミットが一番の試合
240 :02/10/20 00:58 ID:???
マジで見てぇじゃねぇか
雪崩式STF
241お前名無しだろ:02/10/20 01:00 ID:???
95年G1の武藤戦。
大流血に追い込んで逆転負け。萌え。
242お前名無しだろ:02/10/20 01:02 ID:???
G1のvs越中戦はハズレなしだと思うよ
特に95、96、98あたりは中々いい試合してるよ
243お前名無しだろ:02/10/20 01:21 ID:5axTyeO2
>>239
ブラック・サミットよかったねー、
クロス式STFで試合が決まった3試合(00.2.20両国は除く)
が武藤1に天山2ってやっぱ思い入れがあるんだろうねー。
244243:02/10/20 01:24 ID:5axTyeO2
間違った。
全4試合で天山3だった。
245 :02/10/20 01:42 ID:???
10年くらい前の浜松アリーナでの、ルーテーズ戦
当時70近いテーズのバックドロップを受ける蝶野
テーズのバックドロップもすごかった。(おそらくテーズ最後のバックドロップ)
246お前名無しだろ:02/10/20 01:44 ID:???
うちの姉は蝶野が一番強そうといっているが?
247243:02/10/20 01:49 ID:???
>>246
蝶野ファンとしてはアレだけど、
最高でこそあれ最強ではないよね
きっと
248お前名無しだろ:02/10/20 02:26 ID:???
>245
自分から精一杯飛んでみせた蝶野にプロレス愛を感じた
249 :02/10/20 05:30 ID:???
狼軍団の頃は1番面白かったんだよ。
250お前名無しだろ:02/10/20 05:33 ID:???
中牧と試合を成立させられたのは蝶野ならではのセンス。
叩き潰して、なおかつ中牧にも見せ場を作ってやってた。
251お前名無しだろ:02/10/20 05:34 ID:wCFm33pg
リック・フレアーみたいに派手な技はなく、
試合の組み立てで勝負するNWA王者タイプ。

そういえば、NWA王者だったよね?
252お前名無しだろ:02/10/20 05:34 ID:???
何回マンハッタンドロップ出してんだよ、ジョーニー相手ってのもあんだろうけど最悪すぎ
253お前名無しだろ:02/10/20 05:38 ID:???
試合いっっっ…!
って面白いよね。
254お前名無しだろ:02/10/20 05:40 ID:???
>>251
レックス・ルーガーとの試合がNWAベルトだったっけ?
勝ったけどなんかイチャモン付けられてベルトの
移動はなかったような。
255お前名無しだろ:02/10/20 05:41 ID:???
渕とのシングルは面白かった。
256お前名無しだろ:02/10/20 05:42 ID:???
フレアーの試合って地味って感じはしないな
257お前名無しだろ:02/10/20 06:43 ID:???
フレアーはリング下でのパフォーマンスのほうが派手。
258 :02/10/20 06:47 ID:???
あ。わかった。おれの見たいのは叶姉妹の妹VSローラーだ
259お前名無しだろ:02/10/20 15:23 ID:???
>>246
ねーさんくれ!
260お前名無しだろ:02/10/20 16:23 ID:???
261小松製作所:02/10/20 16:34 ID:fkIWfsvE
乙葉ちゃんの応援が実ったね。
ただ、キスしなかったのは意気地なし。
262お前名無しだろ:02/10/20 21:45 ID:???
>>260
強そうだな・・・
263お前名無しだろ:02/10/21 00:51 ID:???
>>254
それはドラゴン

NWAとったのは第2回G1
264お前名無しだろ:02/10/21 00:52 ID:???
なんだ、蝶野の試合つまんねぇと思ってたの自分だけじゃなかったのね(笑
265お前名無しだろ:02/10/21 00:54 ID:???
あんなのを面白いと思ってるやつは、永田の試合では敬礼してる香具師w
266モナラー:02/10/21 00:56 ID:???
>>261
だってもともと、うぶだもん。
267お前名無しだろ:02/10/21 00:59 ID:???
あんま プロレス詳しくないんで ちと疑問なんですけど
チョーノさんって ほかのレスラーと比べて
身体が品祖じゃないですか? 筋肉少なそうだし.....
勝ったあと マッチョなポーズするけど
全然力こぶできてないし....
どこか病気なんでしょーか?
268お前名無しだろ:02/10/21 01:06 ID:???
藤波とIWGP選手権やった時は
「ああ、こういう地味なレスリングも面白いなあ」
と純粋に思わせてくれたいい試合だったよ。
269お前名無しだろ:02/10/21 01:06 ID:???
首が悪い
270お前名無しだろ:02/10/21 01:08 ID:???
別に体が貧相でもレスラーになれる時代だからな
蝶野以上に貧相な選手もいっぱいいるし・・・ただトップを張ってるんならもうちょっと体作って欲しいけどね
でも蝶野がプロレス界に存在しなかったら、マイナーなもっとスポーツになってるんだろうか・・
271お前名無しだろ:02/10/21 01:09 ID:sjT16zS4
一時と比べれはましになったよ。2年位前はただのオヤジだった
272お前名無しだろ:02/10/21 01:10 ID:???
蝶野って首が悪くて肩から上へ腕上げられないんだっけ?
273黒い蝶:02/10/21 01:23 ID:???
>270
ちょっと前まではドンドン脂肪が増えてたけど、最近はちょっと筋肉増えたね
腕が昔に少し戻った感じ
>272
バリバリ上げてまんがな(w
274お前名無しだろ:02/10/21 01:27 ID:???
>>273
もしかしてパワートレーナーまた使い始めたとか(w
275お前名無しだろ:02/10/21 01:28 ID:???
蝶のは登場シーンでもう終わり
ライガーも。
276お前名無しだろ:02/10/21 01:29 ID:???
>274
CMで出たヤツ? かもね〜(w
あれって武藤も出なかったっけ?
277お前名無しだろ:02/10/21 01:30 ID:???
蝶野は84年10月デビューだから丸18年のキャリアか。
ケガはともかく、それであの筋肉の衰えはひどいな。
若い頃に東南アジア系の女とばかり遊んで、
まじめに稽古しなかったツケだよな。

引き合いに出すと何だが、アゴは蝶野なんかとは
比べようもないくらいケガが多かったが、
現在の蝶野よりはるかに年食った時期でも、
少なくともいつもしっかり体だけは作っていた。
多少細くはなっても、絶対にだらしなく腹を出したりしなかったなー。

蝶野がトップにいるような現状だからこそ、プロレスが
マイナーになってる気がするな。
マジレススマソ。
278お前名無しだろ:02/10/21 01:32 ID:???
ローラーとの試合見てめちゃくちゃかっこいいと思った。入場が。
試合はいつも通りだったけど相手がローラーってことでいつもの10倍楽しめた。

ってかマジで入場かっこよすぎ。
279お前名無しだろ:02/10/21 01:34 ID:???
>>276
そうそう、日本文化センターテレフォンショッピングで蝶野自身が宣伝してたやつ
武藤は知らなかった(BVDなら二人で出てたけど)

>>275
山田は試合後が一番の見せ場でしょ
280お前名無しだろ:02/10/21 01:48 ID:RGeVyAUw
顎ってよく練習したり走ったりしてるよね。今でも
そういう所はさすがだな。
281お前名無しだろ:02/10/21 02:04 ID:sjT16zS4
週プロに、首の神経やられたから筋肉がつきにくい体になったって
書いてあったぞ。色々努力したからこそ、回復してきたのでは
なかろうーか。


試合はつまんないけど
282お前名無しだろ:02/10/21 02:08 ID:sjT16zS4
親日は若手は中堅が良い試合してんのに、メインがつまんない。
つまんない超野や永田のアホ面なんか見てられん

ワープロ完全版では良くてセミファイナル位までしか見んな。
283お前名無しだろ:02/10/21 02:24 ID:xI+0kzZw
プロレスは奥が深いな。圧勝してもおもしろ無かったらいみないしな。ギリギリの所でかたないとな。
確かに中堅は良い試合だと思うよ。でも蝶野ファンからしたら蝶野の試合はほとんど面白い。
入場シーンもかっこいいし。数少ない魅せられるレスラーだと思う。実際会場で見ると相当盛り上がる
284お前名無しだろ:02/10/21 02:25 ID:???
明るい未来が見えません!
285お前名無しだろ:02/10/21 02:26 ID:???
圧勝して面白い試合もたくさんあるが、蝶野では説得力の関係でムリ
286お前名無しだろ:02/10/21 02:27 ID:???
車に乗ってきて周りの奴に黒いスーツ着させて葉巻吸って・・・・



馬鹿丸だしじゃん
287お前名無しだろ:02/10/21 02:27 ID:???
ローラー血だらけだったね
288お前名無しだろ:02/10/21 02:30 ID:???
サップと蝶野やれば?
289お前名無しだろ:02/10/21 02:54 ID:???
蝶野も弱い現場監督だな
ローラーをボッコンボッコンに出来ないなんてな
天龍と神取がやったくらいの試合が出来なきゃ新日本の未来は暗いよ
290お前名無しだろ:02/10/21 02:54 ID:???
天龍はミスタープロレス
蝶野なんかと比べてはいけない
291まろんxp SP2 ◆UW2ch..2cI :02/10/21 02:58 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ <   蝶野はリング外がおもしろいからいいのです
( ゚Д゚)   \_ 
(つ_つ__
 ̄\| DELL | 旦~
   =======
292お前名無しだろ:02/10/21 02:59 ID:???
今関西でワープロのドームやってるんだけど、もう殆どバラエティだね。
でもおもしれーよ、これ。だらけた試合垂れ流すよりはよっぽど退屈しない
蝶野監督はこれから評価されてく様な気がする。去っていくファン確実にいるだろうけど
こういう番組作りなら結構未来あるんじゃね?
293まろんxp SP2 ◆UW2ch..2cI :02/10/21 03:00 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ <   お尻ペンペンするところが  蝶野のおもしろさ
( ゚Д゚)   \_ 
(つ_つ__
 ̄\| DELL | 旦~
   =======
294お前名無しだろ:02/10/21 03:02 ID:???
>>292
そうか?根本的に寒いと思うけど。
こんな不快なセンスで番組作ってるかぎり、未来なんて見えないと思うけど。
295お前名無しだろ:02/10/21 03:02 ID:???
I have チョーノ! エー!
296お前名無しだろ:02/10/21 03:18 ID:???
>>294
まーどう感じるかは人それぞれだけどね。今視聴率ってどうなってんだろ?
新日本ってバカにされたくないってコンプレックスがずっとあったけど
久しぶりに番組見て、寒い部分もギャグにできるゆとりがあることにビックリした。
何ヶ月も見てなかったけど、とりあえず来週も見てみよって気になったよ、俺は。
297お前名無しだろ:02/10/21 03:25 ID:dOe9xgCn
私も関西で今ドームみてましたけど
あの最後の蝶野の発言には女性として少しムッとしました。
性転換してからこいとかそのあたり
298お前名無しだろ:02/10/21 03:39 ID:???
I will チョーノ! エー!
299お前名無しだろ:02/10/21 03:40 ID:XaZArzET
>>296
先週は見た?
今回と全く同じサップ劇場だったよ・・・。
つまらんアングルを何週も続けてやる新日の体質。
先はないね。
300お前名無しだろ:02/10/21 03:42 ID:???
エー?エー・・・エー!
301296:02/10/21 04:00 ID:???
>>299
それは知らなかった。なにしろ最近はビッグマッチくらいしか見てなかったから。
ということはマンネリなーのか?でもちょっと見てみたかったな、サップ劇場

>>297
まあ台詞ですから・・・ドームでチャイナと一騎打ちしたってことが全てだと思うよ
302お前名無しだろ:02/10/21 04:04 ID:???
I can チョーノ! エー!
303お前名無しだろ:02/10/21 04:06 ID:???
>>299
お前はなんか否定的な性格っぽいから、
よほどのことをやんない限り
新日本を認めないんだろうな。
ところで今のWWEについてはどう思うの?
304お前名無しだろ:02/10/21 04:08 ID:???
今日のは面白くなかった。
305お前名無しだろ:02/10/21 04:17 ID:XaZArzET
>>303
つまらん、だな。テーブル・ラダーやってた時が
一番面白かった。
っていうかな、よほどのことをやんない限り新日本を
認めないんじゃなくて、あまりの低レベルな演出に
嫌気が差しているだけだよ。改善点は色々あるのに
少しもやってないってのはどうよ?
306お前名無しだろ:02/10/21 04:18 ID:???
喧嘩キックとSTFじゃあねぇ・・・。
307お前名無しだろ:02/10/21 04:25 ID:???
>>305
その改善点を我々素人に教えてくださいよ。
308お前名無しだろ:02/10/21 04:25 ID:???
清原の豪快なジャンピングニー一発で蝶野、失神する
309お前名無しだろ:02/10/21 04:35 ID:???
>>305
お前クラスの考えることの改善点?
そんなもん、新日のフロント陣が頭にこれっぽっちも
浮かばないとか思ってるか?
素人発想なんか知れてるよ。
ある種、素人の発想にない展開を、会社は考えてるよ。
ガタガタ偉そうなこと言うな。
おもしろくなかったら新日本の本社乗り込んで、
直接言えや。
310お前名無しだろ:02/10/21 04:41 ID:???
さあこれからひと荒れますか
311お前名無しだろ:02/10/21 04:44 ID:???
改善点といえば、プヲタは野郎ばっかだし、小さい子も見てないんだから、
エロで行くべきだということだ。
312お前名無しだろ:02/10/21 04:48 ID:???
今更蝶野の試合に文句付けるなよ(w
あれっ確かG1って蝶野が優勝したんだよな?
永田?藤田?んっ蝶野だよな
313お前名無しだろ:02/10/21 07:13 ID:XaZArzET
>>309
朝っぱらから釣りか・・・、暇だねー、あんたも。
魔界だか外敵軍団だか知らんが、素人の発想だよ。
それと、新日がおもしろくねえなんて一言もいっちゃいねえ。
しっかり読んでみな。
314お前名無しだろ:02/10/21 07:28 ID:XaZArzET
>>307
例えばだな、ここは蝶野のスレだからそれについて書くと・・・。
リムジンでの登場はハマーよりもひどかっただろ?
WWEを真似るんだったら、ローラーの車を壊すとか、運転手は
蝶野以外にするとか・・・。第一、あんなクリープ走行するために
リムジンを借りる神経が分からん。
そもそも、新日ファンの多くにとってどーでもいい、元チャイナを
リングに上げる時点で間違ってる。ファンのニーズに沿っているのか?
猥褻物陳列罪じゃねえか?きたねーよ。
315お前名無しだろ:02/10/21 07:30 ID:???
なんだかんだ言っても、新日本がんばれ( ・д・)
316お前名無しだろ:02/10/21 07:36 ID:rgCqa4d8
蝶野の、「猪木への喧嘩だ」の真意がわからんな。
317お前名舞しだろ:02/10/21 07:59 ID:u5UPZAVt
>>296
俺も同意。
ちゅうかもっとエスカレートしたほうがいいね。
318お前名無しだろ:02/10/21 08:04 ID:pWM5JMsT
 確かに、蝶野は格好いいが、試合がしょっぱい。三銃士の中でも練習を
一番やらないというのはよく分かる。とにかくしょっぱい。いやぁしょっぱい。
何故なら、全く強さが感じられないから、観客は「マジでやれば、
村浜より弱いかも」とか思っちゃうわけさ。
319お前名無しだろ:02/10/21 09:19 ID:???
>>298
オレはチョーノだろう   ?
320お前名無しだろ:02/10/21 09:55 ID:dFCDaNKH
>>314
別に蝶野はWWE化しようなんて一言も言ってない。
ローラーの車壊したりなんかしたら、まんまWWEだ、
って絶対ファンにつっこまれるよ。
んでチャイナをあげるのは、「ナシ」なの?
俺はおおいに「アリ」だと思うがね。
これで新日本の幅も広がったし。
あと君から見た「藤田」の存在とか、どう見る?
格闘志向のプロレスラーのする、プロレスの試合。
あれは受け入れるのか、受け入れないか?

お前は見たまんまの結果を、全部逆手にとってるんだよ。
それじゃ新日本がなにをしてもお前にはダメに映ってるわけ。
ファンの器量の問題だよ。お前の器量は狭い、それだけじゃないの?

ちなみにここ3年?くらいでキミが気に入った新日本の出来事、教えてよ。
321お前名無しだろ:02/10/21 09:58 ID:???
ヤクザキックだけで試合を成立させるのって相当難しいことだと思う。
322お前名無しだろ:02/10/21 10:04 ID:???
蝶野の試合がつまらないのは分かりきったこと。
問題はプロレスの試合字体が他人様に見せられる状態ではないこと。
323お前名無しだろ:02/10/21 10:04 ID:???
入場シーンであれだけ魅せられる蝶野はスター。プロフェッショナル。
324お前名無しだろ:02/10/21 10:09 ID:???
自分は派手な大技ほとんど使わないのに、
対戦相手の技はバンバン受けまくって体はボロボロ。
なんか損な役回りだよな。
325お前名無しだろ:02/10/21 10:12 ID:???
>>323
入場以外で魅せる方法ねーもんな
そりゃ頑張るわなぁ
326お前名無しだろ:02/10/21 10:14 ID:???
>>322
はぁーげぇーどぉぉ〜!
327お前名無しだろ:02/10/21 10:15 ID:???
蝶野の試合…いっ!
て…
328お前名無しだろ:02/10/21 10:17 ID:???
蝶野の試合をショッパイというヤシがショッパイ。
目が肥えれば上手さがわかるようになるよ。
329お前名無しだろ:02/10/21 10:20 ID:???
リング外では蝶野は最高のプロレスラー
330お前名無しだろ:02/10/21 10:21 ID:???
>>328
じゃあせめて体くらい作ってきてくれ
あれじゃあアメフト、ラグビーやってる大学生の方が強そうだぞ
331お前名無しだろ:02/10/21 10:25 ID:???
>>330
お前蝶野というレスラーをわかってないだろ?
蝶野をマッチョにしてどうすんねん。
あの体で勝つから蝶野なんだよ。
332お前名無しだろ:02/10/21 10:28 ID:???
逆に技が多い選手って飽きないか?
ノアの試合とか
333お前名無しだろ:02/10/21 10:28 ID:???
試合いっ
334お前名無しだろ:02/10/21 10:30 ID:???
>>328
同意ですが
ここでは試合いって書かないと(以下略
335お前名無しだろ:02/10/21 10:34 ID:???
もし、蝶野がプライドのリングでサップと
戦ったら尊敬します。
336お前名無しだろ:02/10/21 10:39 ID:PP+OTJjp
蝶野は橋本武藤の下っ端

見たいと思うレスラーじゃないっす
337お前名無しだろ:02/10/21 10:44 ID:???
腹の出た選手をプロレスラーとは認めたくありません!
あっ、でもリキシはありかも。でもやっぱだめ。
338お前名無しだろ:02/10/21 10:47 ID:???
>>331
マッチョにしろとはいってないっよ。
ただ最低限のトレーニングはしないとすぐ息あがってるし、僕がいってるのは体の線が細いってことよ
339お前名無しだろ:02/10/21 10:50 ID:???
蝶野の体型はもう少し腹をひっこめて
腕を太くすればちょっとはマシになる。
340お前名無しだろ:02/10/21 10:51 ID:???
要するに馬場のような体つきでお腹ぽっちゃりが問題なんだな。
341お前名無しだろ:02/10/21 10:51 ID:???
>>338
体の線が細いのは言うな。それじゃ蝶野じゃなくなる。
それはノアっつーとこの志賀っていうレスラーに言ってやれ。
蝶野の分まで。
確かに、すぐ息があがるところは見たくないよな。
342お前名無しだろ:02/10/21 10:53 ID:???
>>341
志賀は腹筋割れてるしいいんじゃない、あれで。
いわいるボクサー体型いうことで。
343お前名無しだろ:02/10/21 11:08 ID:???
トップレスラーでさベストバウト一回もやってないのは蝶野と橋本だけなんだよね
猪木、馬場、長州、天龍、鶴田、大仁田、四天王、武藤、高田、健介、永田、藤田
塩とか言われてもトップでやってるレスラーは最低一回は受賞してるんだよ。
中堅は別として、G1やIWGP戦でやるチャンスはあっただろうに。
なんでだろう?
344お前名無しだろ:02/10/21 11:23 ID:???
蝶野のベストバウトvs辻アナ
橋本のベストバウトvs小川、武藤
345お前名無しだろ:02/10/21 11:39 ID:???
>>343
DRAGON・・・・・
346お前名無しだろ:02/10/21 11:44 ID:???
>>345
藤波忘れてた・・・
あと前田日明いた。
347お前名無しだろ:02/10/21 12:09 ID:???
>>343
橋本はベストバウトやっても良さそうだけど・・・IWGPの象徴だったわけだし
蝶野は納得
348お前名無しだろ:02/10/21 12:09 ID:???
魔界倶楽部の星野総裁は「あんまり本隊が弱っちくて話にならん。魔界3号を投入
 するまでもない」とコメント。

349お前名無しだろ:02/10/21 12:20 ID:FDgKsgEa
蝶野は体がもう動かないんだろうね。そしておもしろくないのも事実。
ただ頭はいいから考えてる事はきっとかなりおもしろい事を考えてると思う。
でもそれは従来のストロングスタイルプロレスとは少し違うラインで。まWWEっぽいのかな。
でも他のレスラーが蝶野の言うをきかないんだろうね。全員が全員きかないんだと思う。
だから今みたいな中と半端な演劇プロレスショーみたいになってるんだろう。
WWEみたく意志統一できれば新日に未来はあるけど今の新日じゃ絶対無理。
WWEやりたい、プライドやりたい、プロレスやりたい、格闘やりたい、楽したい、
じゃ、到底無理だろう。
ちょっとスレ違いかな?
350お前名無しだろ:02/10/21 12:22 ID:???
vs高山では蝶野の上手さを再認識した
351お前名無しだろ:02/10/21 12:23 ID:???
>>343
東スポ情報で、いい試合かどうか判断する谷津発見
352お前名無しだろ:02/10/21 12:31 ID:oeJHkebC
結局蝶野ダメじゃん
353お前名無しだろ:02/10/21 12:32 ID:???
蝶野は好きだが、蝶野の試合は早送りしちゃう俺。
354お前名無しだろ:02/10/21 12:37 ID:oeJHkebC
ダメダメじゃん
355お前名無しだろ:02/10/21 12:38 ID:???
試合…いっ!!
って
356お前名無しだろ:02/10/21 12:38 ID:???
入場シーンだけでいいじゃん
それで十分だと思うが・・・・・・・・
357お前名無しだろ:02/10/21 13:02 ID:???
 試合に強さが感じられなくて全然面白くないや
この頃顔を見ていると悲しくなるよ
3581:02/10/21 13:04 ID:kWWXzg4N
蝶野の試合最高ジャン!
359お前名無しだろ:02/10/21 13:06 ID:???
蝶野の試合い
360お前名無しだろ:02/10/21 13:09 ID:???
髪を染めてから爺ぃにしか見えないよ
361お前名無しだろ:02/10/21 13:12 ID:???
試合つまらなくても、一番人気がある蝶野みたいな人材は貴重だよな
362お前名無しだろ:02/10/21 13:13 ID:58oD4qaV
結局、蝶野と猪木って
敵なの?味方なの?
363お前名無しだろ:02/10/21 13:15 ID:58oD4qaV
どーでもいいけど、
「蝶野」ってすげえ珍しい名前だよな。
漏れはほかに知らない。
364お前名無しだろ:02/10/21 13:15 ID:???
入場シーンがいいのではなくCRUSHがいいだけだったりして。
365お前名無しだろ:02/10/21 13:16 ID:???
試合いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
366お前名無しだろ:02/10/21 13:19 ID:58oD4qaV
「蝶野のプロレス」を論じるから「面白くない」という結論しか出ない。
夫婦仲良く装身具売ってたり、ロンックバンドとか野球や競輪選手と交流したり、
テレビのバラエティー出たり、サッカー通だったり・・・
そしてプロレス「も」やる男。それが蝶野だ。
そういう見方をすれば・・・

やっぱりつまんねーぞゴルァ!
367お前名無しだろ:02/10/21 13:19 ID:???
入場シーンもいいだろ、葉巻咥えたりさー(w
もし三沢がクラッシュが流れる中リムジンから出てきて葉巻咥えてたら・・・
368蝶野:02/10/21 13:25 ID:???
おいもっとこのスレ上げろオラ!エー!
369お前名無しだろ:02/10/21 13:26 ID:???
>>367
見タ━━━(゚∀゚)━━━イ!!
370お前名無しだろ:02/10/21 13:28 ID:oeJHkebC
ハマッタりして・・・
371お前名無しだろ:02/10/21 13:29 ID:???
>>327
ハラの出てないリキシなんて見たくねーよ(;´д`)
372327:02/10/21 13:33 ID:???
>>371
な、なんか知らんけどスマソ(;´Д`)
373お前名無しだろ:02/10/21 13:55 ID:???
装身具のセンスは何か根本的な部分がズレてるし、
交流してる他分野の人間はみんな微妙なレベル(ランク)だし、
テレビでのしゃべりは内容・カツゼツとも今イチだし、
サッカー番組には知識の乏しさからか、はたまた一般への
知名度のなさからかなかなか呼んでもらえないし…。
それでいて、つまらないプロレスもやる男。

それが蝶野だ!
だからみんな、文句言わないでちょうだい。
374お前名無しだろ:02/10/21 14:10 ID:???
>>373

つまらないプロレスは否定しないが、その他の内容は少なくとも他のレスラーよりはマシでしょ?
375お前名無しだろ:02/10/21 14:15 ID:???
試合いっ!!!
って
376お前名無しだろ:02/10/21 14:20 ID:???
蝶野の試合いっ

ておもしろくない?
377お前名無しだろ:02/10/21 14:26 ID:???
>>376

もうそのネタ飽きた
378お前名無しだろ:02/10/21 14:28 ID:???
自分のことしか考えずプロレスしかしていない、
レスラーよりマシだと思う。
メディア露出したり、がんばってると思うけどなあ
379お前名無しだろ:02/10/21 14:31 ID:???
マイクアピールほんとはカッコよく英語で喋りたいんだけど
できずに苦悩(自己嫌悪)の日々。
380お前名無しだろ:02/10/21 14:31 ID:???
メディア露出しても試合があれじゃあな・・・
早く引退して裏方に徹した方がいいんじゃないの?
381お前名無しだろ:02/10/21 14:33 ID:???
蝶野vs高山は(終わり方などが)酷かったが、全体としては全然うまいほうだと思うが
最近はさすがに動けなくなってきているけど
382373:02/10/21 14:33 ID:???
ほかのレスラーよりはずいぶんマシなのは同意。
ただ、一般レベルでは蝶野の存在なんてなきに等しい。
つまり、今プロレスがそんなレベルだということだと思う。
悲しいなー、なんか。
383お前名無しだろ:02/10/21 14:34 ID:???
やば、勃起シテキター
384お前名無しだろ:02/10/21 14:34 ID:???
次代を担う新日本レスラー(永田・中西・天山・・・)
こいつらが闘魂三銃士級になるとは思えない
385お前名無しだろ:02/10/21 14:36 ID:???
>>384
いつの時代のレスですか?こいつら三十四とさして歳かわらんよ。ジジイ
386お前名無しだろ:02/10/21 14:36 ID:???
>>384

永田は特に酷いよね
387お前名無しだろ:02/10/21 14:40 ID:???
2000・1・4 ブラックサミット
蝶野−武藤

この試合はなんか良かった。派手ではないが、なんか良かった。

なんかね。。。
388お前名無しだろ:02/10/21 14:41 ID:???
>>387
確かにあれはよかった
見ていてなんとなくプロだなと思った
389お前名無しだろ:02/10/21 14:42 ID:???


      永田とか中西のほうがつまらない
390チョーノまんせー:02/10/21 14:43 ID:???

少ない技でも試合になるのが凄い。
駄目なレスラーは次々と色々な技でごまかす
391お前名無しだろ:02/10/21 14:43 ID:???
>>389
当たり前すぎるレス
392お前名無しだろ:02/10/21 14:44 ID:???
>>390
そういう意味ではリック・フレアーには劣るがうまい
393お前名無しだろ:02/10/21 14:44 ID:???
179 :お前名無しだろ :02/10/21 14:18 ID:o8bSjvII
大仁田興行のサクラは大仁田の高校時代の同級生

















お前もだろ(w
394お前名無しだろ:02/10/21 14:45 ID:???

  しかし、10/14の入場は、本物のヤクザだな・
395お前名無しだろ:02/10/21 14:45 ID:???
たまに出す、ニールキックを忘れるな
396お前名無しだろ:02/10/21 14:47 ID:???
試合いっ

やべえ、癖になりそう
397お前名無しだろ:02/10/21 14:50 ID:IqHE3RGu
蝶野さん以上に映えるレスラーがいないからしょうがない
398お前名無しだろ:02/10/21 14:56 ID:???
技の数が多けりゃいいってもんでもないだろ。
WWEは上に行けば行くほど出す技の種類が少くなる。
既出のフレアー以外もかなり少ないぞ
399お前名無しだろ:02/10/21 14:57 ID:???
蝶野って橋本のDDTでマットに頭から刺さったりする受けの良さが全て
だったのに、首の怪我でそれもままならなくなったんだから面白くない
って香具師がいるのは仕方ない。
400お前名無しだろ:02/10/21 14:59 ID:???
でも何気に三銃士の底力を引き出してくれたのは天龍なんだよね
武藤、橋本は然り、あの蝶野でさえMAXまで引き出せたいつぞやのIWGPタッグ戦(蝶天vs天越)
まあ怪我が再発する直前だったからかもしんないけど、試合開始直後の蝶野、天龍の睨み合いもよかったよ
辻も「蝶野、レッドゾーン突入!」とか叫んでたし
401お前名無しだろ:02/10/21 15:04 ID:???
ローラーにやられる演技は見てて辛かったぞ
402お前名無しだろ:02/10/21 15:04 ID:???
ケンカキックハメ
403お前名無しだろ:02/10/21 15:14 ID:???
スdコなんかも少なくうまいレスラーの一人だったね
ほとんど各種パンチとスタナー(スパインバスターとクローズライン)だけだし
404お前名無しだろ:02/10/21 15:18 ID:???
蝶野の場合は相手にめぐまれてないってのもあるかも
405お前名無しだろ:02/10/21 15:20 ID:???
蝶野は体つきも動きも晩年の馬場並みだからうまいとか言う以前の問題だわな。
406お前名無しだろ:02/10/21 15:23 ID:???
試合いっ

407お前名無しだろ:02/10/21 20:31 ID:???
やはりつまらんものはつまらんよ。
はっきりいって、蝶野の試合に比べれば、永田の試合の方がもう圧倒的におもしろい。
蝶野よりつまらない試合している選手なんて、新日の中にもいないね。
408お前名無しだろ:02/10/21 20:41 ID:sjT16zS4
ヘンに動いたりしないで、馬場やドリーみたいにどっしり
構えてやれば良いのに。

自分の体調にあったリズムで試合いをやるべきだし、それが
許されるスター性があるんだから
409お前名無しだろ:02/10/21 20:50 ID:???
もう一つ大技が欲しいところ。
スタンディング式STFなんてのはどうだろうか。
それとも投げ技系がよろしいかしら?
410小松製作所:02/10/21 21:37 ID:yp/af+0q
RRRRRR…
蝶野「はい。」
三沢「あ、俺だけど。」
蝶「(…またか)ああ、この間はどうも色々ありがとうございます。」
沢「いやいや、で、参考になった?。」
蝶「…ま、まあ、今後のヒントには…。」
沢「う〜ん、蝶野君は基本的にこう、純情だからねえ。
  でさあ、普段奥さんとはどんなHなの?。あんとき聞きそびれたんだけど。」
蝶「え?!、…い、いや、別に…、いたってノーマルでその…ってそれとなんの関係」
沢「ほら、普段の癖って出ちゃうジャン、ほかの女と絡む時ってさ。
  俺はさあ、ねっちり派だからさ、外人相手でもこうソフトに触って舐め尽くす所から」
蝶「その話長いですか、今日も?。」
沢「ん?、じゃあ今晩も来る?。どうせなら棚橋君だっけ?、彼も連れて来たら?。」
蝶「え?、…タナもですか?。」
沢「だって、最初のころってさあ、彼がお相手だったじゃん。そんで聞きたいんだけど、彼ってMだからなの?。」
蝶「あ、あのぉ…、そういう基準でマッチメイクしたんじゃ無いんですけど…。」
沢「あ、そぉなんだ。結構絵になってたよ、彼。控室で抜いてもらったんじゃないんだ?。」
蝶「そういう役目はさせてませんよ!。」
沢「え?、じゃあ前日のドームホテルの夜は誰が相手に」
蝶「誰も行かせてませんって!、…もう。  …そろそろ切っていいッスか?。」
沢「あれ、今日はいいの?。…じゃあ、最後にひとつ聞きたいんだけどさあ。」
蝶「…何すか?。」
沢「ドイツ人ってさぁ、ぶっちゃけアソコの匂いって」
蝶「おやすみなさい。」(ブチッ)

411お前名無しだろ:02/10/21 21:38 ID:???
シャイニングケンカキックあたりから蝶野も潮時だなと思いました
412お前名無しだろ:02/10/21 21:40 ID:???
>>409
惜しまずにクロス式使うのどうだろうか?
413お前名無しだろ:02/10/21 21:41 ID:???
>>409
打つ⇒ケンカキック、ヤクザキック
投げる⇒昔はパワーボム
極める⇒羽折、STF
やっぱ、投げ技欲しいね
414お前名無しだろ:02/10/21 21:58 ID:???
いらない。
415お前名無しだろ:02/10/21 21:58 ID:???
>>413
投技⇒かわず・・・
416お前名無しだろ:02/10/21 22:05 ID:???
投げる⇒低空バックドロップ コンプリートショット カニばさみ マンハッタンドロップ
417お前名無しだろ:02/10/21 22:32 ID:???
>>412
出し惜しみしてこそのクロス式
初公開から2年10ヶ月でわずか4回
(フィニッシュホールドにならなかったのを入れても6回)

でも3冠戦で使って欲しかった・・・
418お前名無しだろ :02/10/21 22:55 ID:qwcVw2Z7
まあ、首はしょうがないにしても体のハリは取り戻してくれないかな
タレントとしてはまだまだ一流なんだし
419お前名無しだろ:02/10/21 22:57 ID:???
>>417
G1決勝で高山に決めてたキャメルクラッチ風STFは?
420お前名無しだろ:02/10/21 23:08 ID:???
狼軍団結成したころにはもう蝶野はワンパターンの試合運び
しかできなくなっちゃってたね。
リックルード戦で首をいためた後遺症でグラウンドの動きが
全然できなくなったとかなんとか。
武藤も蝶野も10年前が一番動けた全盛期。
421417:02/10/21 23:23 ID:???
>>419
あれは高山の足をクロスさせているだけで
蝶野自身は背中に乗ってはいないので
どっちかというとクロス式キャメルクラッチだと思う。
週刊ゴング8.29号P.7の写真を見ても
高山の足を挟んでいないのが分かる。
記事なんかではクロス式STFとあるが。
422お前名無しだろ:02/10/22 02:20 ID:???
>>420
悲しいなぁ
423お前名無しだろ:02/10/22 08:19 ID:???
蝶野は頚椎ヘルニアだよ?
ノアの浅子はそれが原因で退団した。
蝶野は退団どころか、ずーーーーっと第一線で頑張ってきてんだよ。
世界中の医者から、リングに上がることを禁止させられてきた。
なのに、今こうして上がりつづけている。
それは何よりも、新日本プロレスを愛し、ファンを愛しているからだよ。
はっきり言ってもうボロボロだよ。
もし、体調が万全なら?
はるかに良い試合できてるよ。
蝶野はリングに上がっていることが奇跡なんだよ。
お前らそれを少しは頭に入れて蝶野を見ろ。
424お前名無しだろ:02/10/22 08:24 ID:???
>>423
σ・∀・)σ グゥ
425お前名無しだろ:02/10/22 08:27 ID:???
蝶野がミスター珍に見えてきた
426お前名無しだろ:02/10/22 09:25 ID:???
福岡でのIWGP戦は名勝負製造機の永田とだから期待しろ!
427おれは名無しだろ:02/10/22 09:56 ID:fpNimxJS
ま結局蝶のの試合はおもろないってことでよろしいですかねみなさん。

==========これにて終了!================
428お前名無しだろ:02/10/22 09:59 ID:???
>>426
誰が名勝負製造機だって?
荒れるような発言は控えてね。
429お前名無しだろ:02/10/22 10:06 ID:???
>423
スマン、いい話なのに立て読みかとオモタ。
430お前名無しだろ:02/10/22 10:11 ID:???
>>429
斜め読みですよ。
431おれは名無しだろ:02/10/22 10:25 ID:???
>>423
蝶野だけが特別じゃないよ。
武藤はじめ、レスラーはみんな重大な怪我をしてる。
顎なんか、怪我の上に莫大な借金まであったけど、
今の蝶野よりはるかにいい試合やってた。
要は怪我をしているかどうかではなく、才能においても
努力においても、蝶野は中途半端なだけ。
432お前名無しだろ:02/10/22 10:43 ID:???
普通のスポーツは、ケガで力が出せなくなったら若くても引退なのに、
プロレスは引退をしないどことかチャンピオンになったりするのだから
笑える。
ケツが決まっているのは知ってるけどな。
だからこそ厳しくしないといけないだろ。

433お前名無しだろ:02/10/22 10:47 ID:???
>>432
いくら動けても人気がないとどうしょうもないからね
俳優さんと一緒、若くて演技が上手くても高倉健の上には立てない
今だに、三銃士や三沢が人気があるからどうしょうもない・・・
434お前名無しだろ :02/10/22 10:49 ID:1y6H0oUb
ケンカキックしかできない超野でも、いなくなったら大変
435お前名無しだろ:02/10/22 10:55 ID:???
>>434
浅いな
436お前名無しだろ:02/10/22 10:58 ID:???
個人的には99年神宮でのVS橋本戦が好きだ。
437お前名無しだろ:02/10/22 11:03 ID:???
>>1
白タイツ時代はホントに持ち技少なかったぞ・・・・
438お前名無しだろ:02/10/22 11:06 ID:???
>>433
逆に人気があるからと若い奴に道を譲らないでのさばっているから、
若い選手がいつまでたっても出ないってこともある。
三銃士や四天王だって上がごっそり抜けて一気に出てきたわけだし。
439お前名無しだろ:02/10/22 11:07 ID:???
ヘッドシザースをやるのを年に1回くらいは見るな。
440お前名無しだろ:02/10/22 11:08 ID:???
一度だけムーンサルトに挑戦したことがあった。
441お前名無しだろ:02/10/22 11:10 ID:???
>>440
越中戦?
442お前名無しだろ:02/10/22 11:13 ID:???
>>441 大当たり
443お前名無しだろ:02/10/22 11:15 ID:???
>>438
野球だってプロレスみたいな感じで続けられるなら、王や長島や
江川とかが出たほうが人気がでるからそっちをやると思うけどな。
野球は能力が落ちたら引退だから若い奴にチャンスがあるけど。
中西もG1で優勝したりチャンスも何回かあったがブレイクしなかったし
444お前名無しだろ:02/10/22 11:16 ID:???
一応、シャイニングケンカキックに頭突き、高速ブレーンバスターに
低空バックドロップだってやるぞ。勉強が足りん!
445お前名無しだろ:02/10/22 11:19 ID:???
G1の小原戦でペディグリーやったり
外道が来る前からコンプリートショット使ったりしてるんだけどね
446お前名無しだろ:02/10/22 14:52 ID:f89CWQjc
あ〜確かにたまにやってんね。ヘボイのを・・・
でもねって感じ
447おれは名無しだろ:02/10/23 07:50 ID:xm7E2Axq
蝶野のムーンサルトみてーーーーーー
448お前名無しだろ:02/10/23 07:52 ID:???
ファイプロで蝶野を使うとあまり面白くない
確かに技数は少なめ。
449お前名無しだろ :02/10/23 11:29 ID:t+6uVis8
>>448
そうかな?試合の組み立て楽しめるよ。
STF出すのは1〜2回とか、中盤で一回だけバタフライロック出すとか
忘れた頃にダイビングショルダーとか・・・。
450お前名無しだろ:02/10/23 11:35 ID:???
喧嘩ハメ
451お前名無しだろ:02/10/23 13:55 ID:???
蝶野はなんだかんだで華がある。
会場行くとよくわかる。
452お前名無しだろ:02/10/23 13:59 ID:9WdeLwzo
つまり蝶野の試合いは越中戦以外は見ちゃダメってことでいい?
453お前名無しだろ:02/10/23 14:02 ID:???
蝶野の試合いいいいいいいいいいいいいい
いっ!
454お前名無しだろ:02/10/23 14:02 ID:???
て面白くない?
455お前名無しだろ:02/10/23 14:11 ID:???
あのド塩塊のローラー相手にシングルでいちおう試合の体裁を作れたのは偉い。
そんだけだけど。
456お前名無しだろ:02/10/23 14:14 ID:???
ノアの試合って
457お前名無しだろ:02/10/23 14:36 ID:L6YTDbuy
バーチャルプロレスでもかなり技少ない
たまにしか出せない必殺技が羽根折りだからビビッた
458お前名無しだろ:02/10/23 14:41 ID:???






459 :02/10/24 05:00 ID:???
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/chono.htm

この記事の蝶野のコメントは、
↓コレに通じるものがある。


「俺は基礎体力をつけようと思っている人に、
このパワートレーナーを薦めています。
プロレスの世界でも基礎になる運動を毎日欠かさない事が大切なんです。
ジャンピング・ショルダー・アタックは全身の筋力が物を言います。
身軽な引き締まった体は全身運動のローイングで。
コブラツイストも足腰に大変な力がかかります。
ちょっとやそっとでガタつかない足腰を造るにはスクワット。
ヘッド・ロックに必要な強靭な腕の力はカールを根気良く。
ドロップ・キックに負けない逞しい胸板はベンチ・プレスで。
スープレックスにも耐えられるガッシリした肩はプル・オーバー。
基礎はみなさんも俺達も同じです。運動不足の解消に。肥満防止の手助けに。
自宅で手軽に出来るパワートレーナーを薦めます。
値段は月々1850円の14回払い。」
460お前名無しだろ:02/10/24 05:22 ID:fVhsIA8l
なんかいかにも演出って感じがしてイマイチやね
英語あやしいし(w
461お前名無しだろ:02/10/24 21:18 ID:???
超野程人脈のあるレスラーもそうそういないな
KORN、武蔵丸、SEX MACHINEGUNS、三浦大輔、出島、岡野雅行、鈴木尚典、DAITA、
武双山、中山雅史、大友康平、貴乃花etc
やっぱ業界NO1は超野かな(今の世代では)
それでいて試合はつまらんが・・・
462お前名無しだろ:02/10/24 21:22 ID:???
人脈っていうか上辺だけの人脈ってな感じだけどね(w
463お前名無しだろ:02/10/24 21:28 ID:???
確かに人脈ぐらいしかとりえないよな。
464 :02/10/24 21:31 ID:???
白蝶野>>>黒蝶野>>>>>>>>>>>>>>>>>>金髪蝶野
465お前名無しだろ:02/10/24 21:32 ID:???
パンチ頭蝶野>>白蝶野>>>黒蝶野>>>>>>>>>>>>>>>>>>金髪蝶野
466お前名無しだろ:02/10/24 22:23 ID:???
蝶野って、一時期、ブレーンバスターかけようとして
必ず返されてた時期があった
467お前名無しだろ:02/10/24 22:36 ID:???
大仁田戦の重装備にはワラタ
468お前名無しだろ:02/10/25 00:17 ID:???
蝶野の試合をおもしろいといってるやつはある意味すごい。
普通の人にはない感性を持ってるんだろうな。
469お前名無しだろ:02/10/25 01:38 ID:???
ヒール転向第一戦の馳とのシングルは結構面白いと思う
470お前名無しだろ :02/10/25 02:50 ID:NrDouyyH
初対戦の相手はあの呼吸音をどう思うのかな?
471お前名無しだろ:02/10/25 02:51 ID:???
火の呼吸
472お前名無しだろ:02/10/25 02:54 ID:???
蝶野は入場シーンと試合後のマイクが面白い。
試合自体? そんなのどうでもいいよ。
473お前名無しだろ :02/10/25 02:55 ID:???
昔の逸話がおもしろい
474お前名無しだろ:02/10/25 02:56 ID:???
プライベートが面白い
475永田おた:02/10/25 02:56 ID:???
天山って蝶野の弟子?だけあってやられるのが上手
橋本のDDT食らった後のマットの突き刺さりかたが好きだった
476永田おた:02/10/25 02:57 ID:???
レスする場所間違えた
477お前名無しだろ:02/10/25 06:49 ID:???
もう、レスラーとしてのオーラがなくなっちゃったよね。
478お前名無しだろ:02/10/25 10:03 ID:???
>>1妄想はいくらしても無料だよ

プロ野球選手になって5割HR100本打者で活躍してるの妄想したり
1000戦無敗の格闘家になってるの妄想したり
ボクシング7階級制覇してるの妄想したり
かめはめ波撃てて地上最強の男になるの妄想したり
ガンダムに乗ってみんなにニュ−タイプと言われてるの妄想したり
ウルトラマンになって地球を救うのを妄想したり
勇者になって魔王から姫を助けるの妄想したり
使い切れない程の金持ちになってるの妄想したり
美形になって世界No1のアイドルになってキャ−キャ−言われてるの妄想したり
好きなアイドルとヤってるのを妄想したり
第二次世界大戦で日本を指揮して勝利に導くのを妄想したり
信長になって本能寺を生き抜いて天下統一するの妄想したり
劉備になって曹操倒して三国統一する妄想したり
>>1も好きなだけ妄想してごらんよ 金かからないし楽しいよ
479お前名無しだろ:02/10/25 16:13 ID:???
おもしろくないことはないと思う。
ただ、体はきつそうだ。
480お前名無しだろ:02/10/25 20:08 ID:???
age
481お前名無しだろ:02/10/25 20:47 ID:???
>>478
なんか2chには石投げればあたりそうにいそうだな
ハァハァ・・・・逝ってるヤツラ
482お前名無しだろ:02/10/25 20:58 ID:???
砂原良徳(EX.電気のまりん)が
NWOの頃の蝶野の
エンターテイメント性を評価してたのは
意外だったな
483お前名無しだろ :02/10/25 21:07 ID:???
てゆーか、まりんは蝶野しか知らないんだろ。
後はマッチョドラゴンで藤波ぐらいしか知らない。
484お前名無しだろ:02/10/26 01:48 ID:???
安っぽいエンタメだよな。
485お前名無しだろ:02/10/26 04:23 ID:???
WWEより10年遅れてるな。
486お前名無しだろ:02/10/26 19:03 ID:???
名勝負製造機の永田となら少しは面白い試合するだろうね!
487お前名無しだろ:02/10/26 19:28 ID:???
蝶野の試合がつまらないと言う奴らはラリアットプロレスとか
エンタメが好きな最近のファンと断定出来る!!
それ以外はノアヲタだ!!!
488お前名無しだろ :02/10/26 19:34 ID:???
ノアノあのあのあのあのあのア!!!!
489お前名無しだろ:02/10/26 19:43 ID:???
4団体(新・全・ノア・01)メインイベンター男前ランク

S. 秋山・蝶野・小橋・
A. 武藤・中西・小島・小川(直)・小川(良)・西村・藤田
B. 天山・田上・天龍・川田・馳
C. 三沢・永田・橋本・大谷・高山
490ぴろぴと:02/10/26 19:43 ID:5/awBDc0
関係無いけど石澤常光弱すぎないか?あいつ
2戦目のハイアン戦も猪木になきついて
八百じあいくんでもらったのは有名だし
ガチでこいつが勝てるのいるの? ???????

しかもお前身長差6センチ体重差もめちゃくちゃあったよな?
石澤は国外追放だよ日本の恥あんなやついなくなればいいのに
それでも新日で石澤が一番喧嘩強いのも事実(超ヘビー含めて)
ほんとプロレスって怖い凄い世界 ****************jkjljsljxlsjlじゃljlじゃljぁ
491お前名無しだろ:02/10/26 19:44 ID:???
小橋が男前〜?
492お前名無しだろ :02/10/26 19:48 ID:???
朝鮮民主主義人民共和国(笑)
493お前名無しだろ:02/10/26 19:51 ID:???
小橋の純粋まっすぐクンは創価向き
494ぴろぴと:02/10/26 19:55 ID:5/awBDc0
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1034052390/l50
995 名前:お前名無しだろ :02/10/26 19:50 ID:???
             ,,,:::::::::::::::::::,,,
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;   
  ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;            
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿   1000は永田さんがゲットだぜ
             ||  ´ /  .)    |ソ 
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |   
 .          |   ,-三-、    イ
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ    

1000 名前:ぴろぴと :02/10/26 19:51 ID:5/awBDc0
1222


↑ぷっ
495ぴろぴと:02/10/26 19:56 ID:5/awBDc0
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1034052390/l50
995 名前:お前名無しだろ :02/10/26 19:50 ID:???
             ,,,:::::::::::::::::::,,,
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;   
  ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;            
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿   1000は永田さんがゲットだぜ
             ||  ´ /  .)    |ソ 
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |   
 .          |   ,-三-、    イ
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ    

1000 名前:ぴろぴと :02/10/26 19:51 ID:5/awBDc0
1222


↑ぷっああああああああああああああああああああああああああああ
496お前名無しだろ:02/10/26 20:03 ID:???
             ,,,:::::::::::::::::::,,,
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;   
  ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;            
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   
          /////////////////////////|)丿   自分によってきてる、世間の流れが
             ||  ´ /  .)    |ソ 
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |   
 .          |   ,-三-、    イ
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ    

497お前名無しだろ:02/10/26 20:06 ID:???

             ,,,:::::::::::::::::::,,,
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;   
  ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;            
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|   
          ////////////////|)丿   もう一発!!智恵子来い!!
             ||  ´ /  .)    |ソ 
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |   
 .          |   ,-三-、    イ
           ノヽ   ""    / ゝ
            `ヾ、____,,,,,, イ    
498お前名無しだろ:02/10/26 20:14 ID:???
蝶野も面白くないが新日ヲタのカキコもつまんねー。
IQ低いからしゃーねーか。
499ぴろぴと:02/10/26 20:15 ID:5/awBDc0
1000取れなかったしなw
親日オタはなにやらせても駄目
500お前名無しだろ:02/10/26 20:29 ID:???
雪崩式500
501お前名無しだろ:02/10/26 22:03 ID:???
487 :お前名無しだろ :02/10/26 19:28 ID:???
蝶野の試合がつまらないと言う奴らはラリアットプロレスとか
エンタメが好きな最近のファンと断定出来る!!
それ以外はノアヲタだ!!!


ぷっ(w
502お前名無しだろ:02/10/26 22:04 ID:???
ホントつまんねーな
503お前名無しだろ:02/10/28 21:15 ID:???
このスレ
504お前名無しだろ:02/10/29 00:54 ID:C3JtVHbE
蝶の、今が最後の輝き・・・・?
505お前名無しだろ:02/10/29 01:05 ID:???
馬場のようなおじいちゃんプロレスに代わるから大丈夫!

一般人からは「ヤクザキックってどこが痛いの?」
「ヤクザキックで倒れないとギャラ引かれるって本当?」
と言われ、必死で否定する親日オタ

散々馬場を馬鹿にした親日が、馬場プロレスをやるんだから
大笑い
506晒しておこう:02/10/29 01:06 ID:???
499 名前:ぴろぴと :02/10/26 20:15 ID:5/awBDc0
507お前名無しだろ
蝶野の体ってそんな酷いかな?

本田や森嶋のほうがやばいだろ