今更ながら平成維震軍ファンクラブ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
維震伝心!!さぁみんな集まれ!!
2ムルアカ ◆eb2GETDbPA :02/10/17 22:08 ID:7lEUcUhV
ヽ(`Д´)ノ モウ2ゲット!!
 
3お前名無しだろ:02/10/17 22:12 ID:???
4お前名無しだろ:02/10/17 22:14 ID:???
5お前名無しだろ:02/10/17 22:14 ID:???
 覇
6お前名無しだろ:02/10/17 22:14 ID:???
7お前名無しだろ:02/10/17 22:14 ID:???
長州おつかれさん
8お前名無しだろ:02/10/17 22:15 ID:???
9お前名無しだろ:02/10/17 22:15 ID:???
  覇 
10お前名無しだろ:02/10/17 22:15 ID:???
             覇
11お前名無しだろ:02/10/17 22:16 ID:???
もうダメッポ
12お前名無しだろ:02/10/17 22:17 ID:???
こんなスレまってたよ!最高っ
13お前名無しだろ:02/10/17 22:18 ID:???
 覇
14お前名無しだろ:02/10/17 22:18 ID:pWLEbvm4
>>12
嘘つけw
15お前名無しだろ:02/10/17 22:18 ID:???
16お前名無しだろ:02/10/17 22:20 ID:???
末期の維震軍
             |覇
             |
 ムササビ  虎狩 空手 稲妻 尻   BD 犬
17お前名無しだろ:02/10/17 22:20 ID:K6dl8go0
俺、NKホールの旗揚げ行ったよ。
さむかったよ。
18お前名無しだろ:02/10/17 22:21 ID:???
ちょっと覇すぎるかW
19お前名無しだろ:02/10/17 22:21 ID:???
つ〜かメンバーしょぼ過ぎw
越中が大将で木村、カブキ、小林、青柳、斉藤彰、後藤、小原、野上
在庫一斉処理だろw
20お前名無しだろ:02/10/17 22:23 ID:???
>>19
この素晴らしきメンツの濃厚さが理解できない子供は逝けよ
21お前名無しだろ:02/10/17 22:23 ID:???
>>16
今考えるとある意味凄いメンバーだなw
22お前名無しだろ:02/10/17 22:24 ID:???
>>19
すまん、いかにも出世街道から外れたレスラーがトップ達と戦う所が好きだった
23お前名無しだろ:02/10/17 22:28 ID:???
http://www.heiseiishingun.com/

せき詩郎ドメイン取ってたんだ。知らなかった。
24お前名無しだろ:02/10/17 22:29 ID:???
>>19
詳しくは知らないから聞き流されても仕方ないんだが、
もともとベリーされかけてるレスラーが反選手会を結成して、
それが平成維震軍になったんじゃないの?
だから年を食った感はあるベテランや
出世街道を外されたレスラーがいるのは当然じゃないか?

越中スレってなかったっけ?
25お前名無しだろ:02/10/17 22:30 ID:???
越中スレから旗もってきたって!
     ______
     |>      <|
     |>  覇   <|
     |>____<|
  ∧∧ ||
 (`д´)||
  / づΦ
26お前名無しだろ:02/10/17 22:30 ID:???
>>24
全然違うって! 無知なくせにベリーとか使うなって!
27お前名無しだろ:02/10/17 22:31 ID:???
越中降臨きぼんぬ
28お前名無しだろ:02/10/17 22:31 ID:???
■越中詩郎 のオチンチン■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1034342958/
29お前名無しだろ:02/10/17 22:32 ID:???
後藤小原が維震軍離脱してNWO入りを希望している時、NWOTシャツをまだ貰えず、訳分からん似たような黒いTシャツ を着ていたのにワラタ
30お前名無しだろ:02/10/17 22:34 ID:???
ん?アレか?
このスレは維震軍のスレなのか?

俺に言わせればね、あんなのは偽物ですよ。
結局、俺達の物まねでしかないんだよ。なあ金沢?
31お前名無しだろ:02/10/17 22:35 ID:???
>>24
ドラゴンがドラゴンボンバーズを投げ出したのも
大きい原因の一つではあるって!
あの軍団が存続してたら維震軍はなかったってことですよ
32お前名無しだろ:02/10/17 22:38 ID:???
本当の越中スレはこっち
>>28はアダルト向けです
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1032455051/l50
33お前名無しだろ:02/10/17 22:38 ID:???
ライガーといい、ボンバーズはアレなメンツだったなぁ。
34お前名無しだろ:02/10/17 22:39 ID:???
エー、コラ!
素人な俺に維新軍を説明しろ!
コノヤロー!
35お前名無しだろ:02/10/17 22:41 ID:???
長州力が登場します
36お前名無しだろ:02/10/17 22:42 ID:???
ん?そんな前振りはアレだ。
俺は許さないぞ。
糞ぶっかけるぞ。
37お前名無しだろ:02/10/17 22:42 ID:???
>>34
維新軍=チョシュの軍団
平成維震軍=越中の軍団
38お前名無しだろ:02/10/17 22:44 ID:???
頼りになる参謀役のカブキが最初に抜けて、
頼りにならない長老の木村が最後まで残った
39お前名無しだろ:02/10/17 22:44 ID:???
紙プロに載ってた小原インタビュー見ると
小原って維震軍にあんまり愛着無いみたいだね・・・・
40お前名無しだろ :02/10/17 22:45 ID:???
小原って誰?糞?
41お前名無しだろ:02/10/17 22:45 ID:???
WCWに犬登場だゴラァ!
42お前名無しだろ:02/10/17 22:47 ID:???
nande kabuki ha dai nihon nano?
43お前名無しだろ:02/10/17 22:49 ID:???
黒袴、スキンヘッド&スキン眉毛
カチ上げラリアット&バックドロップ
俺の青春、俺の中のベスト・オブ・達俊
44お前名無しだろ:02/10/17 22:56 ID:???
当時中学生だった俺は越中、小林と青柳、斎藤の
激しい抗争を見て越中ファンになった。
投げっぱなしドラゴンで青柳をKOした試合は最高だった。

確か、越中は94年(天龍戦)と95年(武藤戦)と
2年連続で新日の一年を締めくくる試合を務めてたはずだけど、
その頃の好待遇と比べると今は寂しい限りだな
45お前名無しだろ:02/10/17 22:57 ID:9Th42c0Q
記憶が定かでないのだが…後楽園ホールの敗者髪きりマッチで
負けた長州に代わって自分の後ろ髪を切り出した塩介
プロレス観戦で初めて寒気を感じますた
46お前名無しだろ:02/10/17 23:01 ID:OdOZ+44U
>>43
大田区体育館で後藤が長州を倒した試合、知ってます?あの時の後藤、強かった!!
ダイビングヘッドバッドとかしてたなー。
47お前名無しだろ:02/10/17 23:04 ID:OdOZ+44U
>>44
反選手会結成〜96年、高田のIWGPに挑戦した頃までが
越中の全盛期だと思うのですが、どうでしょう?
48お前名無しだろ:02/10/17 23:06 ID:???
>46
本当はメチャ器用な男なのにあえて業を絞り
自分のスタイルを貫く男・仕事人達俊
そういう男が引出しを開けた時のインパクト!
49お前名無しだろ:02/10/17 23:07 ID:???
だよなー。後藤と言えば大魔神。今の金狼と言うよりはムトゥの悪役みたいな衣装はどうも。
50お前名無しだろ:02/10/17 23:07 ID:OdOZ+44U
>>45
あの後、長州の野郎は後ろ髪を少しだけ切って終わりましたよね。俺は越中と長州は
本当に仲が悪いと思って、長州が凄く嫌いでした。
数年後、現場監督と、その補佐に二人がなるとは思わずに・・・。
51お前名無しだろ:02/10/17 23:10 ID:OdOZ+44U
>>48
実は後藤はジャーマンも上手ですよね。
俺はさりげなく良い試合をした、山崎とのシングル(95年)が後藤の試合では印象深いです。
52お前名無しだろ:02/10/17 23:12 ID:???
また昔話かよ・・・・(呆
53お前名無しだろ:02/10/17 23:13 ID:???
達俊は最後のゴッチイズム直接体験世代だった記憶があるが
定かでない
どっちにしろ世間におもねる軟派レスラーばっかになったこのご時勢
泣く子を更に大号泣させる昭和のレスラー大魔人達俊復活熱烈要望!
5444:02/10/17 23:13 ID:???
>>47
確かにその辺りが全盛期ですね。
まだスープレックスもガンガン使えてたし。
狼軍団に食われたっていうのもあったけども
90年代後半は足の故障が相次いで
一気に失速してしまった・・・
55お前名無しだろ:02/10/17 23:14 ID:???
ブリッジが綺麗な後藤
しかし右腕のサポーターは一体なんなんだろう・・・
56お前名無しだろ:02/10/17 23:15 ID:???
>>52
昔話も何も維震軍は発展的解消してるんだからしょうがない。
57お前名無しだろ:02/10/17 23:15 ID:???
漏れにとって
「たっつぁん」といえば藤波ではなく達俊
58お前名無しだろ:02/10/17 23:16 ID:???
>>55
NOAHの小川みたいに、昔怪我した所を保護してるとか
そんな理由じゃないのかなあ。
でも、後藤が腕を怪我したって聞いたことないかも
59お前名無しだろ:02/10/17 23:17 ID:???
>>55
俺も最初見たときは「お、右腕でラリアットうつのか?」とか思ってたけど、
やっぱり左腕でラリアットしてた。フェイントされた気分だった。
60お前名無しだろ:02/10/17 23:17 ID:???
馳をやっちゃたからでしょ
61お前名無しだろ:02/10/17 23:20 ID:???
馳を殺しかけといて
「あいつの受け身が下手!」と言い切った達俊はレスラーの鑑
内心ドキドキでも一歩外に出ればレスラーを貫くその姿に惚れ惚れ
62お前名無しだろ:02/10/17 23:21 ID:OdOZ+44U
>>54
最近じゃドラゴンスープレックスも出さないし・・・。
俺は96年(くらい?)に、まだブレイク前だった小島にG1公式戦、
しかもこれに勝てば決勝進出ってときに、小島の「首固め」に敗れた越中を見て、
時代の流れを痛感しましたよ。
ただ、天越タッグはかなり良い試合連発してましたね。
63お前名無しだろ:02/10/17 23:24 ID:???
天越タッグといえば、NWO軍とのIWGPタッグ戦かな。
試合終盤にNWO勢が乱入してきて「ああ、いつものパターンか・・・」と思ったとき、
ヒロのセントーンを後藤が足を引っ張って阻止、
その後維震軍のセコンドがNWOの乱入組みを引き摺り下ろして逆転勝ち。
あの時ほど足引っ張りを格好良く思った事は無かった。
64お前名無しだろ:02/10/17 23:24 ID:OdOZ+44U
>>58
昔、誰かのミドルキックをガードした時に骨折した・・・様な気がします。曖昧な記憶ですが。
65お前名無しだろ:02/10/17 23:25 ID:???
>天越タッグはかなり良い試合連発してましたね。

あの頃のヒップアタックはマジで説得力あった
それまでただの失笑技だったのに
見た奴は分かるよね?
66お前名無しだろ:02/10/17 23:27 ID:???
小林邦明の存在感の無さが際立ってた・・・
67お前名無しだろ:02/10/17 23:27 ID:???
ミサイルヒップを後頭部にのしかかるように入れたり何気にえげつなかったのもその頃かな・・・。
68お前名無しだろ:02/10/17 23:28 ID:OdOZ+44U
>>63
確かにあれは印象深かった!維震軍の結束は固いと信じてましたよ。
藤波のいい加減な介入が無ければ、解消する事も無かったのでは・・・?
69お前名無しだろ:02/10/17 23:28 ID:???
>>66
それを言っちゃだめだ。
特に全員コスチューム揃えてきたときは更に目立たなかったけど。
70お前名無しだろ:02/10/17 23:30 ID:???
大魔人時代の達俊の金的攻撃
人の金玉蹴飛ばしといて眉一つ動かさぬ(てか眉無い)あの御尊顔
世界で一番神々しい金的だった
71お前名無しだろ:02/10/17 23:30 ID:???
SRS・DX連載コラム「浅草キッドの底抜けアントンハイセル」61
http://www.asakusakid.com/column/srs61.html

玉袋 あの時、猪木様にマイクを振られた後藤達俊の正解コメントは�
博士 クイズ番組じゃないんだから正解コメントなんてあるのかよ!
玉袋 ありますよ! 正解は

猪木:「お前はなにに怒ってるんだ?」
後藤:「あの時のバックドロップで、馳を殺さなかった自分に怒ってます!」
会場:「ウォーッ(後藤達俊現役史上最高のリアクション)!!」

   これが模範解答ですよ!
72お前名無しだろ:02/10/17 23:31 ID:???
小林は病欠も結構長かったから仕方ないんじゃないかと。
73お前名無しだろ:02/10/17 23:31 ID:OdOZ+44U
>>65
覚えてます!越中のヒップアタック、説得力あったのはあの時と、後は何かの
トーナメントで橋本とやったとき、橋本をタンカ送りにした時ですかね?
まぁ、あの時はアクシデントがらみでしたが。
74お前名無しだろ:02/10/17 23:31 ID:ADd+pXde
「SAMURAI」はプロレス史に残る名曲
75お前名無しだろ:02/10/17 23:34 ID:???
野上を男にしたのは小林との髪切りマッチ
自ら人前でボウズになってまで伸び悩む後輩を導く
小林も真の漢
その意気に答えられなかった野上は痛かった…
76お前名無しだろ:02/10/17 23:35 ID:OdOZ+44U
>>74
SAMURAIは、聞くたびに鳥肌が立ちましたよ。越中は本当に好試合連発してましたからね。
あと、維震軍の入場テーマ(?)も凄く好きでした。
77お前名無しだろ:02/10/17 23:37 ID:OdOZ+44U
>>75
野上は正直、維震に合ってなかったような・・・。T−2000入りしてから光ってますし。
俺は天山を加入させられなかったのが維震最大の失敗だと思います。
78お前名無しだろ:02/10/17 23:37 ID:???
>>29
「EXTEREME ATTITUDE」のTシャツだね。
NWOスティングも着てたよ。
79お前名無しだろ:02/10/17 23:38 ID:???
>>73
橋本をKOしたのは、確か97年にやった「日米スーパースターズトーナメント」。
場外で橋本にヒップアタックしたら、
その衝撃で鉄柱に激突して場外KOになっちゃったはず。
あのシリーズは、健介がフレアーを逆一本で故障させたり、
トーナメントの決勝が越中VS健介だったり、同じ日にあの武藤の
伝説の異種格闘技戦があったり色々あったな(w
80お前名無しだろ:02/10/17 23:40 ID:???
越中の受けの凄みって好きだ
とかくイケイケオラオラ一辺倒の新日若手は
越中の受けで相当光らせてもらった筈だ
81お前名無しだろ:02/10/17 23:41 ID:ADd+pXde
94年暮れに凱旋した山本(当時)を
成田まで迎えに行ったんだよね?
82お前名無しだろ:02/10/17 23:42 ID:OdOZ+44U
>>79
あのトーナメント、越中はスティングにも勝ってませんでしたっけ?しかも丸め込みで。
最近のG1よりよっぽど豪華な面子が参加してたなぁ・・・。
そういえば維震軍ってあまりG1に縁が無いですね。
越中は別として、木村くらいしか参加していないのでは?
83お前名無しだろ:02/10/17 23:42 ID:???
折原のやられっぷりが良かった。
元祖ラストライドだな。
84お前名無しだろ:02/10/17 23:43 ID:???
えっちゅーは平成維新軍時代がマジ一番輝いてたな
それ解散して正規軍と組んだり、塩介と組まされたり…
今の待遇見てるとなんだか悲しいよ

えっちゅーは全日に逝くべきだったと思う
85お前名無しだろ:02/10/17 23:43 ID:???
越中のケツバット好き
鼻骨直撃ヘッドバット好き
鼻握りパンチ好き
小島鼻血ブー
86お前名無しだろ:02/10/17 23:44 ID:???
維震軍サバイバル85ってのなかった?
87お前名無しだろ:02/10/17 23:44 ID:OdOZ+44U
>>81
車で越中が迎えに行きましたね。
その後、天山は入ると見せかけて維震を裏切り、長州をフォールしたりしてのしあがった・・・。
あの頃の天山、むちゃくちゃ勢いがあった。今はみる陰もありませんが。
88お前名無しだろ:02/10/17 23:45 ID:???
>>57
それは俺にとって「ごっちん」と言えばゴマキではなく後藤達俊ってのと同じだな。
89お前名無しだろ:02/10/17 23:45 ID:sNezY8AD
>>82
あのシリーズで、越中はリックやスティングを
対角線攻撃をかわしてのローリングクラッチホールドで連破して、
雑誌では「越中マジック」とか言われてたような。
ただ、そのマジックはリーガル卿には通じなくて、
丸め込みを潰されて負けちゃったはず(w
90お前名無しだろ:02/10/17 23:46 ID:OdOZ+44U
>>86
ありました!維震軍旗揚げ直前に。シングルやらタッグやら、夏場にかなりハードな日程だった気がします。
さりげなく、木村が橋本や武藤をピンしてたりして面白かったですね。
91お前名無しだろ:02/10/17 23:46 ID:???
>>81
週プロには「維震軍が天山を拉致!本体の倍賞氏が迎えに来た時は
天山の姿は無かった!!」て書いてて維震入りか!!と思ったら、
後楽園で握手の代わりにモンゴリアンをくらう越中。
92お前名無しだろ:02/10/17 23:47 ID:???
>>86
1シリーズでシングル、タッグ、6人タッグ合わせて85試合ってやつな。
結局負け越して独立興行打つことになったんだよな…。
93お前名無しだろ:02/10/17 23:47 ID:16sFiPXz
俺はキムケンのシングルでの天龍戦に感動したよ。
94お前名無しだろ:02/10/17 23:47 ID:???
>>91
本隊と維震軍で後楽園昼夜興行だった時だな。
95お前名無しだろ:02/10/17 23:48 ID:???
>82
そのシリーズで越中はスティングとタッグも組んだ筈
スティングに連携ヒップアタック要求する時の
「スティング!、ケツーッ!!」の
叫びは激藁モノだった
96お前名無しだろ:02/10/17 23:49 ID:???
新宿住友ビルの維震軍のイベントに行ったよ。
自主興行も東京近郊はほとんど行った。
97お前名無しだろ:02/10/17 23:50 ID:???
>>86
健悟がシングルで勝ち越して、
「これでG1参加メンバーから勝ち越した」とかガッツポーズしながら言ってた。
健介とかにも勝ってたからな。
98弁たま皇帝:02/10/17 23:50 ID:???
もうロートル越中なんて必要ねーだろ
こいつが必要だった時期はUWF時代の高田と名勝負くりかえしていたときだけ!
この名勝負なんてほとんどが高田のおかげ!越中は本当は昔から塩介なみの塩
今じゃハゲタカのカス同然!プロレスの組み立てがヘタレだからってヒップ攻撃ばっかり
やってごまかしてるじゃねーよ!みててしらけるわ!
99お前名無しだろ:02/10/17 23:50 ID:OdOZ+44U
今、維震軍のメンバーで一番光ってるのは・・・彰俊ですかね?
あの頃はいつも維震の旗を振り回してましたが・・・。
100お前名無しだろ:02/10/17 23:51 ID:???
狼軍団VS維新軍時代の
蝶野=越中シングル戦はどれもベテラン同士の良い勝負だった
101お前名無しだろ:02/10/17 23:51 ID:???
健悟と達俊は昼間からクイズ番組に出てプロモーションしてたぞ。
102お前名無しだろ:02/10/17 23:52 ID:???
えらい伸びるスレだな、おい
103お前名無しだろ:02/10/17 23:53 ID:???
スレの空気を読めない>98は完全無視されつつ熱い維新話は続く
104お前名無しだろ:02/10/17 23:53 ID:OdOZ+44U
>>97
俺は維震軍の綱引きイベントにも参加しました(w
自主興行は・・・サブゥーに越中が負けた、後楽園が思いで深いです。
確かクリスマス前後だったような・・。
105お前名無しだろ:02/10/17 23:54 ID:???
彰俊はすげークソまじめだったな。
106お前名無しだろ:02/10/17 23:54 ID:???
越中、木村組っていうのがよかったな。あくまで健悟が格上なの。
テーマ曲は越中だったけどね。
ノーTVの時は健悟のテーマ曲だった。
107お前名無しだろ:02/10/17 23:55 ID:OdOZ+44U
>>100
越中が蝶野戦にだけ出す、「垂直停止パワーボム」が凄かったですね!
首の悪い蝶野も良く受けてたなぁと思います。
108お前名無しだろ:02/10/17 23:56 ID:???
>>104
あの興行はよかったですね。
セミまでは当たり試合連発で、会場が盛り上がる中メインがあのザマ・・・。
シンの頭にビールを掛けた客もいましたね。
109弁たま皇帝:02/10/17 23:56 ID:???
>>103
お前はこのスレの空気呼んでるつもりか?
身障者は氏ねよ!
110お前名無しだろ:02/10/17 23:57 ID:???
昔のワープロ
長州の控え室に乗り込む越中!そのあとに続く維震の男達。
しばらくの押し問答の中小原が「早くしろ!!」とカバンを長州に投げつける。
長州激怒!!そばにいた彰俊をバチバチ!!なぜか越中は後ろのほうにいた・・・。
止めたのはキムケンだった。
111お前名無しだろ:02/10/17 23:58 ID:OdOZ+44U
>>106
越中&木村といえば、長州&健介と横浜文体でやった試合。
稲妻の入る位置(長州は胸、健介は首)の違いに、
プロレスの裏を知ってしまったような悲しい思い出があります。
112お前名無しだろ:02/10/17 23:58 ID:???
なにげに越中は隠し技も多いんだよな。
ジャックナイフ式パワーボムやパワーボムで持ち上げてのスタンガン、
ケンカキックや雪崩式ライガーボムとかもあったな。
113お前名無しだろ:02/10/17 23:58 ID:???
俺は工房時代、ディズニーランド卒業遠足で
ドナルドに稲妻レッグラリアート決めて
その日の男子生徒MVPの称号を手に入れた
114お前名無しだろ:02/10/17 23:58 ID:???
今回ばかりはキチを放置できない>>103が悪かったな。
次からは放置しような。
115お前名無しだろ:02/10/17 23:58 ID:sNezY8AD
越中VS蝶野戦といえば、
序盤の攻防が密かに好きだった。
バタバタした攻防から、蝶野のケンカキックを
踏ん張って耐えてブルブルするシーンは今見てもいい感じ。
それと、越中の試合に関しては密かに辻の実況がよく合う
116お前名無しだろ:02/10/17 23:59 ID:???
>>111
あの試合は木村兄さんの膝が健介の顔面に入っていたような・・・
117お前名無しだろ:02/10/18 00:00 ID:???
>>112
稲妻かよ!
ラリアットやニールキックに行かない所が渋いな
118お前名無しだろ:02/10/18 00:00 ID:PJP7SM15
維震軍VS昭和維新軍の頃には、
長州を消火器の泡まみれにしたり、
昭和維新軍の旗を駐車場で燃やしてバンザイしたり馬鹿やってたな(w
119117:02/10/18 00:01 ID:???
>>113だな。スマソ
120お前名無しだろ:02/10/18 00:01 ID:???
辻は越中専任アナ
121お前名無しだろ:02/10/18 00:01 ID:???
明らかに不利なのにがんばるところが好きだった。
三銃士VS越中&木村&小林って(w
122お前名無しだろ:02/10/18 00:02 ID:???
>>106
自分もその試合見に行きました(w
確か健悟が長州からピン取った試合ですよね?
稲妻レッグラリアットに関しては、長州は毎回体を横にして受けて
た記憶がありますね。だから健悟自身も適当に打ってたのでしょうか。
長州は稲妻だけではなく、他の技もあまり綺麗に受けませんが。
天龍への稲妻はしっかりと顔面に入れてましたね。
123お前名無しだろ:02/10/18 00:03 ID:U6rAPBnh
>>120
辻アナ最高のフレーズは「ド演歌ファイター」。
あれ以外にピッタリ来るフレーズを聞いた事が無い(w
124お前名無しだろ:02/10/18 00:03 ID:PJP7SM15
>>116
健介への稲妻についてはここを見ると良いですよ。
明らかに顔面に入っているのが良くわかります

ttp://www4.plala.or.jp/tokuro/etc/kensho/index.html
125お前名無しだろ:02/10/18 00:03 ID:???
>>113
ワロタ
126:02/10/18 00:04 ID:???
越中「ど演歌ファイター!!越中詩郎であります」
木村「稲妻が火を吹くか!!木村健吾!!」
後藤「人生バックドロップ!!後藤達俊!!」
小林「闘いのクロコダイルダンディー!!小林邦明!!」
127お前名無しだろ:02/10/18 00:05 ID:???
伝説のボディスラム順番待ち
128お前名無しだろ:02/10/18 00:06 ID:???
>天龍への稲妻はしっかりと顔面に入れてましたね。

木村もとかく影が薄いけど痩せても枯れても昭和新日の一人
ちゃんと懐にドスを持ってる
ランバダだけが健吾じゃない
129お前名無しだろ:02/10/18 00:06 ID:???
このスレの年齢層は27〜35歳とみた。
130お前名無しだろ:02/10/18 00:06 ID:U6rAPBnh
>>122
スレの話題とは外れますが・・・
長州はキチンシンクも受け方が下手でしたね。全日系の選手は
体を一回転して受けるのに、長州はその場に崩れるだけ・・・。
プロレスは受けてナンボの世界だと俺は考えています。
だから、長州は余り評価できないんですよね。
話題からずれてすいませんでした。
131お前名無しだろ:02/10/18 00:06 ID:???
反選手会結成直後の木村・越中・青柳対藤波・長州・木戸は
良かった。
健悟が藤波から取って、その後激怒して健悟に殴りかかる藤
波も演技がイイ!
132お前名無しだろ:02/10/18 00:07 ID:PJP7SM15
越中VS武藤のIWGP戦で、越中入場の時のフレーズも良かった。
記憶がごちゃついてるんで全然違うかもしれないけど、こんな感じだったかな?

「男が男になる時。ぼろぼろだった維震の看板を金看板に
 仕立て上げてまいりましたこの越中詩郎。
 今宵はどんなブルースを響かせていくのでありましょうか」
133お前名無しだろ:02/10/18 00:07 ID:???
維震軍と言えば、彰俊が旗振ると綺麗なのに
小原が旗振るといつも絡まっちゃってたのが印象的だ。
自主興行のメインに彰俊が出ると必然的に小原が旗振りになっちゃって
負けたりすると「小原が旗振ったから負けたんだ!」とか
自分の中で言い訳してたっけなあ…ああ、懐かしい。
134お前名無しだろ:02/10/18 00:08 ID:???
>>129
23歳です。
135お前名無しだろ:02/10/18 00:08 ID:???
>>127
後楽園の昭和維新軍vs平成維震軍のアレか。
マサさんのボディスラム順番待ち。あれはワロタ
136お前名無しだろ:02/10/18 00:09 ID:PJP7SM15
>>127
アレは本当に伝説すぎ。
みんなボディスラムされるの待ってるんだもの(w
137お前名無しだろ:02/10/18 00:09 ID:???
WARとの抗争は本気で燃えた。
冬木と北原は殺して欲しかったよ。
当時17歳だった。
138お前名無しだろ:02/10/18 00:10 ID:U6rAPBnh
>>129
俺は22歳です。維震旗揚げのときは中学生でした。
学校でプロレスごっこしてても、ヒップバットやってるのは俺だけでした(w
139113:02/10/18 00:10 ID:???
>117
お陰で着地時にガクランの膝すりむいた
「ドナルド殺し」の勲章としてそのまま卒業式に出席
140お前名無しだろ:02/10/18 00:11 ID:???
>>129
21だ。新日の話のときはプロレス好き友達の中でも微妙に浮いてた。
141お前名無しだろ:02/10/18 00:11 ID:???
平成維震軍こそがリアル昭和プロレスって感じがする。
142お前名無しだろ:02/10/18 00:12 ID:U6rAPBnh
>>137
当時、会場で冬木が入ってくると客が殺気立ってましたね。
冬木も維震に参戦してる頃が一番輝いてました。
・・・とかいいながら、会場では、「越中〜、そのデブぶち殺せ!!」
などと言ってましたが。
143お前名無しだろ:02/10/18 00:12 ID:???
リングアナが新日の社員だったよね。(名前忘れた)
彰俊と永田がよく第一試合で、いい試合やってた。
観客もほとんど男だった。
144お前名無しだろ:02/10/18 00:12 ID:???
WARの抗争はみんなやる気マンマンだったように見えた。
145お前名無しだろ:02/10/18 00:12 ID:???
>>23
周りは橋本派が多かった。
今考えると橋本も悪くなかった。
でも、ドロ臭い越中が好きだった。
146お前名無しだろ:02/10/18 00:13 ID:???
みんな若いんだな。俺は28だ。
147145:02/10/18 00:13 ID:???
>>23じゃなくて>>129
23は俺の年だったよ。
148お前名無しだろ:02/10/18 00:13 ID:???
>127
あれこそ昭和テイスト
あのダサさがド演歌スピリット
あれぞ平成維震軍魂
149お前名無しだろ:02/10/18 00:13 ID:???
>>137
俺も「イス使え!ぶん殴れ!」って叫んでたなぁ。
150お前名無しだろ:02/10/18 00:14 ID:???
>>146若いな(w
151お前名無しだろ:02/10/18 00:14 ID:PJP7SM15
>>129
俺は25歳。プロレスごっこの時は維震ファンの友人と
稲妻&尻のサンドイッチを良くやりますた。
あれはかわされると越中側だけに大ダメージな罠。

空手部の道場にあったサンドバッグにヒップアタックしてたら、
空手部の顧問に見つかって凄い怒られたあの夏の思い出
152お前名無しだろ:02/10/18 00:15 ID:???
>>143
川名さんだな。
153お前名無しだろ:02/10/18 00:15 ID:U6rAPBnh
>>141,143
会場も大田区体育館や横浜文体、川崎市体育館と薄暗い、
いかにも昭和な会場が多かったですよね。
あのリングアナ、田中ケロよりよっぽど好印象だったのですが。
154お前名無しだろ:02/10/18 00:15 ID:???
誠心会館〜WAR〜Uインター
全力疾走で駆け抜けたね。
あのメンバーでよくやってたよ。
好きな人は本当に好きだろ、平成維震軍は。
155お前名無しだろ:02/10/18 00:16 ID:???
そういえばクリスマス興行で、冬木が髪の毛切られたんだけど、
全試合終了後、リングサイドに冬木の髪を拾いにいって、友人
と「お〜、冬木の髪だ!」と触ってたら、横から「それくださ
い!」という男がいて、プレゼントした記憶がある(藁
156お前名無しだろ:02/10/18 00:16 ID:???
>>154
旗揚げ当事はマジで越中と木村以外どうすんだ?ってメンバーだったもんな・・・
157お前名無しだろ:02/10/18 00:17 ID:???
そういや川名さんはケロみたいに維震軍のパンフで連載してたよな。
アレってケロの本みたいにまとめて出版してくれないかなあ?
結構面白くって好きだったんだが。
158お前名無しだろ:02/10/18 00:18 ID:U6rAPBnh
そういえば、反選手会からあんなに長い間組んでたのに、維震軍ってオリジナル連携技が
少なくありませんか?合体パイルも昭和維新のパクリですし。
159お前名無しだろ:02/10/18 00:18 ID:???
天龍も一度だけ維震袴着たよね。ダボダボのw
160お前名無しだろ:02/10/18 00:18 ID:???
〜あの時代IWGPタッグ防衛後の越中コメントのお約束〜
「誰の挑戦でも受けるって!」
「つっぱしるって!」
「やってやるって!」(以上、アナが何を聞いてもリピート)
161お前名無しだろ:02/10/18 00:19 ID:???
3銃士+藤波・長州辺りとやってた頃は本当に燃えたな。
メンツだけみたらどう考えても勝負になんなかったけど、
ラフを上手くまじえて勝っちゃう辺りは本当にカッコ良かった。

確か橋本が3銃士解散を宣言したのって、
反選手会との試合に負けた時だったかな?
162お前名無しだろ:02/10/18 00:19 ID:???
彰俊のパンタロン
163お前名無しだろ:02/10/18 00:19 ID:???
>>144
あのWAR乗り込みも結局「天龍vs長州」の布石だった。
164お前名無しだろ:02/10/18 00:19 ID:???
>>153
そうですね。
旗揚げのNKはハズレ会場でしたが。
初期は維震軍純血興行でしたが、後期は新日正規軍対外人とかもやってました
ね。
文体の大谷対サブゥーなんかは好勝負だった。
165お前名無しだろ:02/10/18 00:20 ID:???
何気に自主興行で毎度繰り返される彰俊vs金本が好きだった。
アレは面白かったなあ。あと、永田も良かった。あの頃の永田は良かった。
166お前名無しだろ:02/10/18 00:21 ID:???
平成維震軍のアングルを考えた人は偉いね。
見事に2軍再生だったもんな。
167お前名無しだろ:02/10/18 00:22 ID:???
おまえら、「やるって節」から開放されたら饒舌になりましたね。
ところでご本尊のスレには昨日のケジラミが来てますよ。
168お前名無しだろ:02/10/18 00:22 ID:???
>>160
健越タッグの防衛線の後のコメント(うろ覚え)
「チームワークも万全だしね。ドンと来いだよ。
 誰でもドンと来いって!俺と健介でやってやるって!
 アー!誰でもドンと来いって!」
169お前名無しだろ:02/10/18 00:23 ID:U6rAPBnh
>>164
さりげなーく大田区体育館にテリ−・ファンクが来た事もありましたね。
もうテリ−は二度と大田区体育館には来ないだろうなぁ・・・。
維震の自主興行って、いつ終わったか覚えてます?
俺は95年夏の横浜文体以降、記憶が無いのですが。
170お前名無しだろ:02/10/18 00:24 ID:???
>>167
やるって節から開放…そ…それは言っちゃダメだって…。
171お前名無しだろ:02/10/18 00:25 ID:U6rAPBnh
>>165
永田と彰俊、蹴りを喰らって我慢比べしてたのが凄みが合って印象深いです。
当時の彼女を大田区体育館に連れて行ったのですが、凄みは伝わりませんでした。
172お前名無しだろ:02/10/18 00:25 ID:???
>>169
なんかなし崩しになくなっちゃったよな。
そういや横浜文体見に行ったなあ。懐かしい。
173お前名無しだろ:02/10/18 00:25 ID:???
>>169
確か95年10月10日後楽園が最後だと・・・。
その前日に、あのドームがあったから覚えてます。
最終興行には行かなかったけど。
174お前名無しだろ:02/10/18 00:26 ID:???
>>167
俺は本尊スレ初期の2代目木村健悟をやってました。
part4くらいまでしか知らんけど。
175お前名無しだろ:02/10/18 00:27 ID:???
越中のコメントと言えば質問終わりも多い
「俺達の腕の見せ所じゃない?」とか
「順風満帆じゃない?」 とか
176お前名無しだろ:02/10/18 00:27 ID:???
お、じゃあ俺もうる覚えコメントを
ある寺での特訓中にカブキの入団をスクープしたワープロ。
カブキ「もうね、こないだの越中さんの試合見て鳥肌立ちましたよ。
でね、どうしてもやりたいと。越中さんと木村さん、小林さん・・・
後ろの2人でね。(青柳、彰俊)」
越中「俺らのね、気持ちわかるのはカブキさんだけ!!」
177お前名無しだろ:02/10/18 00:28 ID:???
92年:越中・木村・小林(欠場)・青柳・斉藤で結成!カブキ加入、年内最終戦で越中×天龍
93年:小原・後藤加入、平成維震軍に改名、藤波・ライガーと5番勝負
94年:青柳あぼ〜ん、越中G1で光る(馳戦、橋本戦)、自主興行
95年:カブキあぼ〜ん、冬木軍・元祖維新軍と抗争、越中とTファンクタッグ結成、越中IWGP挑戦
96年:野上加入、藤波助っ人、Uインターと対戦
97年:健悟胴着を脱ぐ、健悟石川一家と結託、越中×健悟抗争、後藤&小原造反
98年:野上あぼ〜ん、天龍助っ人、後藤&小原復帰、斎藤がフライと対戦
178お前名無しだろ:02/10/18 00:29 ID:???
>>158
ケツと稲妻サンドイッチぐらいしか思いつかないって・・・れヴぃ〜

>>167コノヤロッ!やるって節は威勢が良すぎて
知らない人には怖がられるから、越中スレ以外では
やや使いづらいんだって!
長文にも向かないとかガタガタ言わない
179お前名無しだろ:02/10/18 00:30 ID:???
合宿で、健悟が「長年のライバルと言われる全日本で闘いたい」
と言った時はさすがにそれはやめてくれと思った(w
あの頃はガチだと信じてたから。
180お前名無しだろ:02/10/18 00:30 ID:???
越中が長州に、バケツに入った水を掛けた事もあったね。
寺西と小林がよく噛み合った試合をしてたね。
181お前名無しだろ:02/10/18 00:32 ID:???
健悟vs越中抗争はあまりにもヤヲ過ぎたな
182お前名無しだろ:02/10/18 00:32 ID:U6rAPBnh
>>177
やはり印象深いのは95年までですね。
そういえば健悟と石川、大日本にも出てた記憶があります。
維震軍って、インディー統一を目指してたはず(越中が発言してた)
なので、ある意味目標は達成していたんですね。
183お前名無しだろ:02/10/18 00:32 ID:???
昔、維震軍の興行に行ったときに買った7人のサイン入りの
維震軍の旗と連判状って最高!いまだに大事にしてます。
184お前名無しだろ:02/10/18 00:33 ID:???
達俊のバックドロップは
絶対長州のそれより美しい
しかもコンスタントに美しい
185お前名無しだろ:02/10/18 00:34 ID:165h+AbB
>>177
そしてVT要員にさせられそうになる→永田の凱旋帰国と同時期→自分は干されたと思い退団→未だ永田のことを根に持つ→秋山、永田に近付けず
186お前名無しだろ:02/10/18 00:34 ID:???
>>161
両国の試合ですな録画残ってる
三銃士対木村・越中・カブキ
試合前に武藤が水を口に含み噴射してカブキを挑発
武藤はコーナーに上った時にカブキの毒霧で目をやられ
最後は蝶野がカブキにピンされた
試合後に橋本が解散宣言!
しかしその後の世代闘争で1度だけ結成したんだよね(対藤波・長州・藤原)
187お前名無しだろ:02/10/18 00:34 ID:???
俺はCDまで買ったよ
188お前名無しだろ:02/10/18 00:35 ID:???
長州の抱え込み式はダサい。
足元からすべるようになっていたので不安だった。

後藤のは別の意味で不安だった。
殺人の話が話だけに、本気で胸クラッチの時はどきどきした。
189お前名無しだろ:02/10/18 00:35 ID:U6rAPBnh
>>180
あの頃は越中も長州も、アングルなんて全く感じさせない、物凄い遺恨を見せてましたね。
それがいまや。。。越中も長州新団体に行ってしまうのでしょうか・・・。
190お前名無しだろ:02/10/18 00:37 ID:U6rAPBnh
>>183
維震の旗、俺は今凄く探してるんですよ!
この間ヤフオクで一度だけ見かけましたが、万単位まで値段が跳ね上がったため
落札を断念・・・。今でも根強いファンがいることを感じました。
191お前名無しだろ:02/10/18 00:37 ID:???
G1で武藤に勝った試合は良かったな。あれでケツのファンになった
192お前名無しだろ:02/10/18 00:37 ID:???
>>189
よかったですよね。
当時の新日本体のアングルよりも面白かったと思います。
何より役者が最高でした。
193お前名無しだろ:02/10/18 00:39 ID:???
いまの出来損ないアメプロの死日に越中は似合わないから
むしろ移籍した方が晩節を汚さずに済むと思う
194お前名無しだろ:02/10/18 00:39 ID:???
失礼かもしれんが、弱者連合的な所が逆に良かったと思う。
ああいうのってなかなか成功例がない気がするよ。
195お前名無しだろ:02/10/18 00:40 ID:???
>>191
会場で見たよ、それ。
「越中ぁ〜っ!」「ケツ行け〜っ!」とか叫んでたら
周りの人も一緒になって越中を応援してくれて嬉しかった。
196お前名無しだろ:02/10/18 00:40 ID:???
>>190
今年、維震軍のサインボール(カブキさんのサイン入り)を
落札したけど、その時は始めの値段+200円ぐらいで競り落とせますたよ。
旗は俺も欲しい(Tシャツも)けど、復刻はありえなさそうですなあ
197お前名無しだろ:02/10/18 00:42 ID:???
>>195あんた良い物見たなぁ!しかしまぁ越中は三銃士と戦うと光ったね
198お前名無しだろ:02/10/18 00:42 ID:???
俺Tシャツは今でもあるな(w
「覇」と書いてる青いやつと、維震軍の旗がプリントされてるもの。
越中のイラストのやつもある。
199お前名無しだろ:02/10/18 00:42 ID:???
やっぱ越中対天龍が好き
試合後の観客への礼もかっこよかった
200お前名無しだろ:02/10/18 00:42 ID:???
>>194
弱者連合でも華の無い、どうみても前座や中堅クラスだけだったから良かったのかも。
根性と野心丸だしな所も好きだった。
201お前名無しだろ:02/10/18 00:43 ID:???
武藤のドラゴンスクリュー食らった数生涯1位は越中な気がする
実数はともかく最近の営業用ドラゴンじゃなく
マジ痛ドラゴン食らった時ののたうちっぷりは越中一番
202お前名無しだろ:02/10/18 00:43 ID:U6rAPBnh
>>194
日本人の大好きな「判官びいき」ってやつですね。
あと、維震軍にはパワー(のみの)ファイターがいなかったのも成功の一因だと思います。
ラリアットプロレスの何倍も奥深い試合してましたからね、彼らは。
203お前名無しだろ:02/10/18 00:44 ID:???
>>197
うん、アレ見たのはは維震軍ファンとして自慢できると思うわ。
vs蝶野なんかも面白いよな。橋本とは…あまり記憶にないけど面白そうだ。
204お前名無しだろ:02/10/18 00:45 ID:???
>202
昭和者として全身でもって賛成する
205お前名無しだろ:02/10/18 00:46 ID:???
>>201
バープロというゲームであった
「連続ドラゴンスクリュー」を実際にやったのは
越中戦(高田戦後のIWGP戦)だけだった。
あの試合はマジで死ぬほどグルグル回されて悲しくなった。
206お前名無しだろ:02/10/18 00:46 ID:???
橋本戦は見たよ、両国で。
引き分けになった瞬間、みんな総立ちでした。
94年のG1の越中絡みはハズレがないんじゃないかな?
パワー戦も良かったし。
207お前名無しだろ:02/10/18 00:46 ID:U6rAPBnh
>>199
天龍と越中、試合スタイルも似ていませんか?
とにかく相手の技を受けまくって、逆転する。
客は勝った選手はもちろん、敗者の良さをも知る。
相手を光らす術は、今の新日トップの誰よりも、あの二人は優れていたと思います。
208お前名無しだろ:02/10/18 00:49 ID:???
対橋ブタ戦と言えば膝壊しが印象的
越中は「相手の故障箇所痛めつけてます」を客席に伝えるのが上手い
痛めのバリエーションが豊富だから見入ってしまう
教科書どおりの関節技じゃ伝わらん痛さってやつ
209お前名無しだろ:02/10/18 00:49 ID:U6rAPBnh
>>203
橋本とは・・・いつも越中がパワーボムの時にヨタヨタしていた記憶が・・・(w
でも、ヒップアタックで橋本が失神した試合も、G1公式戦も好試合だったと思います。
俺は越中がらみでは馳戦も良い試合が多かった気がするのですが・・・。
210お前名無しだろ:02/10/18 00:50 ID:???
>>206
あの時は藤波、橋本、馳、パワー、飯塚が同じブロックに居たんだな
馳戦と橋本戦はやっぱ何度見てもいいな
211お前名無しだろ:02/10/18 00:51 ID:???
ヒップアタック失神は、G1ワールドとかいうトーナメントだったね。
212お前名無しだろ:02/10/18 00:51 ID:???
>>206
あの試合はマジで凄かった。
橋本の各種DDT(直下式含む)、延髄ダイビングエルボー、
逆パワーボムも全て凌いでの30分引き分け。
直下式DDTで勝負がつかなかったのは当時でも稀有なケースだったし、
越中の受けの凄まじさがとにかく際立った一戦だった。

94〜95G1は越中絡み以外の試合でも熱戦が多かったし、
俺的には新日が一番熱かった時代かも
213お前名無しだろ:02/10/18 00:52 ID:???
>>210
TV放送の前振りがよかったスーパーJrの決勝の映像が流れ・・・
214お前名無しだろ:02/10/18 00:53 ID:???
>>212
93年のマシン戦も結構よかったよ
215お前名無しだろ:02/10/18 00:53 ID:???
越中は95年、武藤戦と蝶野戦でG1メインを勤めたんだよね。
あの頃が絶頂期だったと思う。
216お前名無しだろ:02/10/18 00:54 ID:???
>>215
95年最終戦で武藤のIWGPに挑戦したしね
217お前名無しだろ:02/10/18 00:55 ID:wZKK24XE
>> 203
多分タッグだったけど、越中が橋本にジャーマンでピンとったことが
あったよね。ジャーマンで叩きつける音が「ドッカーン」と衝撃的で
マジで「すっげ〜」と思ったもんだよ。
218お前名無しだろ:02/10/18 00:55 ID:???
相手の技を受けきれるタフさプラス
自己主張あるケツ、ラフ、ジャーマン、パワーボム
双方の持ち味を出すので越中に外れ試合なし
越中は全日出身でレスリングの素養が、とかつまらんケチが付くが
プロレスの楽しみとはそういうもんじゃない
219お前名無しだろ:02/10/18 00:57 ID:???
野上と小林の敗者髪きりマッチについては?
220お前名無しだろ:02/10/18 00:57 ID:???
>>209
パワーボムは橋本の重さに耐えかねて失敗したのに、
直後にジャーマンで投げきってピン勝ちしたことがあったはず(w
ジャーマンの方が楽だったのかなあ・・・
221お前名無しだろ:02/10/18 00:58 ID:???
>>219
もうその頃は、維震軍自体が新日に吸収されてたから、個人的
にはどうでもよかった。
222お前名無しだろ:02/10/18 01:01 ID:U6rAPBnh
>>218
激しく同意します。レスリングの素養がある選手・・・永田、中西、藤田。
彼らは越中以上に相手の技を受ける試合も、熱くなれる試合をした事もないですよね。
相手を光らせられる選手がいないことが今の新日本最大の弱点。
プロレスとは何たるかを、今のトップたちにはもっと学んで欲しいです。
223お前名無しだろ:02/10/18 01:02 ID:???
>>219
野上をフィッシャーマン10発ぐらいでKOして、
止めに入った柴田レフェリーもフィッシャーマンでKOしたのは
その前の試合だったっけか。
224お前名無しだろ:02/10/18 01:05 ID:???
越中スレの人って単にネタとして楽しんでるだけかと思ってたけど
意外にも(失礼!)本当に越中のこと好きなんだね。
225お前名無しだろ:02/10/18 01:07 ID:???
>>223
うm
髪きりマッチ自体は野上が勝ったわけだし
226お前名無しだろ:02/10/18 01:08 ID:???
昔の「紙プロ」達俊インタビューで
若手の頃
猪木の嫁・美津子マッサージしてて勃起してしまい
その時ジャージだったので勃起丸見えで焦った
とか
大魔人時代
母親に「茶髪までは許せたが、もう実家に帰ってくるな」と言われたとか
その筋の人にマジスカウトされたとか
馳心臓停止事件について「馳の受け身は下手。俺は仕事をやっただけ」
とかイイ話沢山持ってるナイスガイと知り
ますます好きになった
あの頃に戻ってくれんかな
227お前名無しだろ:02/10/18 01:09 ID:???
>>224
ネタから入って本当にファンになったヤツもいるし
元々ファンだったヤツもいる。
俺は元々ファンだった。つか誠心会館の一件がなかったら新日見てなかった。
アレではまったんだよなあ。
228お前名無しだろ:02/10/18 01:10 ID:???
後藤って越中の事を団長って呼んでなかった?w
229223:02/10/18 01:10 ID:???
>225
野上が勝ったという部分の記憶が完全に飛んでました。
あの頃の野上はどうにも煮えきらないキャラで気の毒だった記憶はあるんだけど。
AKIRAになって吹っ切れた試合試合し始めた頃は嬉しかったな
230お前名無しだろ:02/10/18 01:12 ID:???
>>229
野上が勝って小林が坊主になって
「小林さんの男気に惚れました!」とか言って
野上も坊主になって維震軍入りしたんだよ、確か。
231お前名無しだろ:02/10/18 01:14 ID:???
>>229
潔く髪を切る小林をみて野上は維新軍にはいった
232お前名無しだろ:02/10/18 01:14 ID:???
>>226
後藤が大魔人フェイスお披露目した時に、
数少ない女性ファンは全員逃げ出したらしいね(w
233お前名無しだろ:02/10/18 01:17 ID:???
なにげにこのスレ伸びてる割に底が浅いね。
234223:02/10/18 01:21 ID:???
>>230-231
あー、そんな感じでしたね。なんとなく記憶が蘇ってきました。
その後野上と飯塚の抗争が始まって、いつのまにか
なかったことになってたすね
235お前名無しだろ:02/10/18 01:23 ID:???
アキトシ対垣原は素晴らしかった
236お前名無しだろ:02/10/18 01:25 ID:???
アキトシもノアに行ってから駄目になったな・・・
237お前名無しだろ:02/10/18 01:27 ID:U6rAPBnh
>>235
維震軍対Uインター、良い試合多かったですね。
俺は武道館の越中対垣原、後は高田と小原のタッグ対決が印象深いです。
238お前名無しだろ:02/10/18 01:28 ID:???
このスレ自分に合ってるって!
でもトシだから深夜は辛いって!
眠いって!
おやすみって!
239お前名無しだろ:02/10/18 01:28 ID:U6rAPBnh
>>236
維震時代の切り込み隊長よりもノアの方が扱いは良いのでは?
ただ、あの頃のような熱い試合はしてませんよね。
240お前名無しだろ:02/10/18 01:31 ID:???
>>236
彰俊・秋山組は俺は結構好き。
秋山が上手くフォローに回って彰俊を引き上げようとしてていいな。
まあ、彰俊も大分レスラーとしてのキャリアも積んできたし、
昔のようながむしゃらな感じは消えてきてるのは確かかもね。
241お前名無しだろ:02/10/18 01:33 ID:???
彰俊はNOAH行って魅力のない選手になったなぁ
242お前名無しだろ:02/10/18 01:33 ID:???
維新軍の試合が入ってるビデオ借りたいんだけど、何かオススメある?
243お前名無しだろ:02/10/18 01:34 ID:???
彰俊はノアに行ってデブりすぎ。
244お前名無しだろ:02/10/18 01:38 ID:???
小原は新崎人生キャラをパクッてみたりしたけど、結局駄目だった
245お前名無しだろ:02/10/18 02:04 ID:???
テリー・ファンクもお忘れなく
一応、維震軍ハチマキしてたんだから。
246お前名無しだろ:02/10/18 03:30 ID:???
黒袴にし始めた頃の蝶野戦から見始めたけど
越中って生粋の全日出なんだよね?
もしかして四天王にも全勝してるんだろうか。
247お前名無しだろ:02/10/18 04:05 ID:???
>>246
若手時代にリーグ戦決勝で三沢に勝ってる。
んで一緒に海外遠征に行って置き去りにされたんだよ(涙
248お前名無しだろ:02/10/18 04:16 ID:???
あすなろ杯ね。当時若手の中では一番格上だったね。まぁ一番年上ってのもあるが。
三沢、川田より体大きかったし、全日残れば小橋が出てくるまでエースだったかもね。馬場さん好みのレスラーじゃなかったけどね>越中
249お前名無しだろ:02/10/18 12:58 ID:???
確かにそれは言えてるかもね
250お前名無しだろ:02/10/18 13:08 ID:???
>>244
WARとの対抗戦なんかはハズレガ少ないと思う
251お前名無しだろ:02/10/18 13:09 ID:???
上のは>>242あてね。
252お前名無しだろ:02/10/18 14:47 ID:???
三沢川田には勝ってるけど
小橋田上とは時期的に対戦してないんじゃ
253お前名無しだろ:02/10/18 19:36 ID:???
age
254お前名無しだろ:02/10/19 00:17 ID:iYd1F8fl
昨日の勢いは何処へ・・・
255お前名無しだろ:02/10/19 01:15 ID:???
>>254
維震の風の如く通りすぎた。
256お前名無しだろ:02/10/19 02:08 ID:???
>>255 あげろって!
このスレ、スレ検にかからないなぁ
257お前名無しだろ:02/10/19 02:11 ID:???
突然突風が吹いたり、かと思えば無風であっという間に
スレが沈む所は越中スレに似てるって!
越中者というか維震ファンは気まぐれということですよ
258お前名無しだろ:02/10/19 02:20 ID:???
俺の目の黒いうちは、DAT落ちは有り得ないって!維震の灯は消させないって事ですよ。ここが俺達の力の見せ所じゃない?
259お前名無しだろ:02/10/19 03:02 ID:???
後藤はトップクラスになった後の
長州、武藤、蝶野、健介、永田(去年のG1時)を
ピンフォールしていることは余り知られていない。
260お前名無しだろ:02/10/19 03:27 ID:???
小原って何やってもダメだなぁ・・・
261お前名無しだろ:02/10/19 03:41 ID:???
維震者には後藤ヲタが多いなぁ。反対に健吾アニィのヲタは殆ど見たことねーが
デーデーデーデー デェ〜〜ン…デェェェ〜〜〜〜〜ン……(トコトコトコトコトコトコトン!)

ヒュ〜ルルル〜ル〜 ヒュ〜〜ルルル〜〜
ヒュ〜ルルル〜ル〜 ヒュ〜〜ルルル〜〜

ヒュ〜〜〜ルルル ヒュルルルル〜!
ヒュ〜〜〜ルルル ヒュルルルル〜!
ヒュ〜ヒュ〜ヒュ〜ヒュ ヒュルルルル〜!(↑)
ヒュ〜ヒュ〜ヒュ〜ヒュヒュルルルル〜!(↓)

デデデデンッ! …デデデデンッ! …デデデデンッ! …デデデデンッ! (トゥン!) *以下略
263お前名無しだろ:02/10/19 03:51 ID:???
後藤達俊のテーマ(ミスターバックドロップ)

キューン!ギューン!ギューン!ギューン!
テケテッテッテッ テケテッテッテッテッ
ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャンッ!!!!
ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャンッ!!!!
ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャンッ!!!!
ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャン!ジャンッ!!!!
             ・
             ・ 
             ・
264お前名無しだろ:02/10/19 05:17 ID:3Wbx2zs1
今、vsWAR vs本隊の7X7のビデオを
見てます。2日続けて、こんなすごいこと!
しかも、札幌で。
265お前名無しだろ:02/10/19 05:18 ID:???
後楽園でやった自主興行「サムライ・スピリッツ」覚えてる奴いない?
WARと全試合シングル対抗戦。
完全ノーTVだから覚えてなくても、しょうがないけど・・・。

第1試合:小林●VS北原○
第2試合:彰俊●VS阿修羅○
第3試合:青柳●VSマシン○
第4試合:カブキ○VS後藤●
第5試合:木村○VSヒロ●
第6試合:越中●VS石川
266お前名無しだろ:02/10/19 05:52 ID:???
>>265 えらいショボイ面々に負けてるなぁ…
267お前名無しだろ:02/10/19 06:40 ID:???
久々の良スレあげ
268お前名無しだろ:02/10/19 11:38 ID:???
>>266
けど試合内容はかなり良かったよ。
週プロでも6〜7Pは載ってたんじゃないかな。
しかも小林VS北原はFMWばりの担架デスマッチ!
最後は北原がスリーパーで落として勝利。
担架で運ばれていく小林・・・。
見ててゾッとしたよ。
269お前名無しだろ:02/10/19 14:19 ID:???
nwoもノレなかったし、魔界倶楽部もノレん。
維震軍はホント最高だったなぁ。
270お前名無しだろ:02/10/19 14:28 ID:Of9vqzxp
今考えれば、長州政権NO1ヒットのアングルだな、維震。
271お前名無しだろ:02/10/19 14:29 ID:???
>264
2連戦初日
対抗戦しかも明らかな格下相手ということで日頃の遠慮から解放された
健吾のキラーっぷりが良
カウンターで顎先端に膝頭叩き込む真・レッグラリアート
272お前名無しだろ:02/10/19 14:32 ID:???
アキトシがノアにいったのはまあいいんだよ。
格も上がったようだしね。

ただ、あれは太りすぎだろ?

痩せてくれればノアのままでもいいよ。
欲を言えば頭は剃って欲しいが。
273お前名無しだろ:02/10/19 14:34 ID:???
>>264
あの時の御本尊VSマシンはかなりの熱戦だって!
最後はジャパニーズレッグロールでバンザイだって!
マシンと御本尊も何気に噛み合うってことですよ
274お前名無しだろ:02/10/19 14:40 ID:???
「○○(人名)テメーコノヤロー!」は
越中の登録商標です
275264:02/10/19 17:45 ID:wx+cRoW5
何故、マシンがWARへ行き、また戻って来たかが
よくわかりません。スレ違いですね。
私の記憶と推理だと
1,レイジングスタッフから後藤維震へ
2,マシン、ショボン、なぜかWARへ
3,WARvs維震
4,後藤丸坊主に、マシン平田になって橋本と組む
やっぱり2と4の辺りが記憶にないです。
ちなみに4の時点では、のがちゃんはまだJJです。
276お前名無しだろ:02/10/19 18:55 ID:???
マシンは全日にいた時に阿修羅とアジアタッグを取った縁で
WARの助っ人になったんじゃなかったっけ?
何で新日に戻ってきたかは・・・、覚えが無いなあ・・・。
277お前名無しだろ:02/10/19 19:10 ID:???
>276
WARと新日の抗争が終わった後に
いつの間にやら戻ってきてたような記憶。
278お前名無しだろ:02/10/19 19:36 ID:???
>>277
SGの蝶野のパートナーに名乗りを挙げたんじゃなかったか?
そのまえは反WAR軍に居たが・・・
279お前名無しだろ:02/10/19 19:59 ID:???
蝶野とサブーにやられてるのは何だったんだろうな>平田
280お前名無しだろ:02/10/19 20:03 ID:???
>>278
その時に蝶野が黒くなって、平田との抗争に突入したんだっけ。
281お前名無しだろ:02/10/20 15:36 ID:???
age
282お前名無しだろ:02/10/20 17:02 ID:???
>280
マシンがマスク取った瞬間に壮絶な「平田」コールが起こって
当時厨房の俺は悶絶大爆笑した

「ショッパイ試合ですみません」という伝説のマイクも確かその時だったかと
283お前名無しだろ:02/10/20 17:30 ID:???
>>282
黒になって2シリーズ目の蝶野のSGタッグのパートナーにマシンが名乗りを挙げた
リーグ戦では最初はギクシャクしてたが途中でガッチリ握手
しかし、後半になると再びギクシャク
決勝進出者決定戦の対ヘルレーザースでマシンが禁断のSTF!蝶野がマシンに蹴り
マシンがパワーをライガーボムで下すも決勝への不安を残す
決勝戦では入場の時に先に蝶野が登場、テーマ曲が終わっても入ってこないマシン
マシンコールが…
決勝ではマシンがちゃんと試合をしてるのに蝶野はマシンにちょっかい
マシンと蝶野が口論に→マスクを脱ぐ
最後は武藤の月面水爆で負けた


284お前名無しだろ:02/10/20 18:03 ID:fyp6yxkO
蝶野の制裁に耐え切ったのがヒロ
耐えられなかったのがマシン
わが道を行った後藤と保永
ここで元レイジングスタッフのその後が決定。
285お前名無しだろ:02/10/20 18:13 ID:???
おいおい、こんなスレできてたの知らなかったって!
自分への罰として維新Tシャツを着て、2ちゃんに書きこもうかと思ってるって!
そんだけ維新スレが好きってことですよ。
286お前名無しだろ:02/10/20 18:18 ID:???
ドームの放送を見た。カブキさんのパフォーマンス、輝いてたね。
昔はよくやってたねぇ。
287264:02/10/20 19:23 ID:???
テープ巻き戻してたらからまっちゃったよ。
俺の維震もおわりです。
288お前名無しだろ:02/10/20 19:33 ID:???
>>285
コノヤロッ!新じゃなくて震だって!
長州の犬じゃないってことですよ

>>287
お悔やみ申し上げるって・・・
289お前名無しだろ:02/10/21 19:53 ID:???
おいって!
維震の魂で健介を勝たせようって。

コード発行所(投票時必須)
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
でコードを貰ってこいって!

今のところはこのスレだって。
2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-037
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035038776/
290お前名無しだろ:02/10/21 19:54 ID:???
お前ら健介を応援しようって!
ageだって!
291お前名無しだろ:02/10/21 19:54 ID:???
塩を晒しまくったって!
でも、応援して欲しいんだって!

空回り気味ですまないって事ですよ。
292お前名無しだろ:02/10/22 01:38 ID:???
前にも出てたけどG1武藤戦よかったなぁ。
雪崩式フランケンをスーパーパワーボムで返す→パワーボムでピン
華のある武藤に対する越中の泥臭さがカッコよかった。
実家にあのときのゴングまだ取ってあるよ。
293お前名無しだろ:02/10/22 13:33 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄)  
   / ´ )⊇(` \/  √
  (_      _)  /  僕も維震してイイ?
  ( \___/    /    
   | l       \ノ
   | l         \ 
   | /          )
    (\____×_/)
     \   _ 侍_/
      |  |  |  |
      |__|  |__|
     (____) (___)

!!   越中詩郎 専用 スレッド34  !!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1035123012/

まだまだ稲妻レッグラリアートの威力はガチ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1035073145/

【Mr.BD】後藤達俊総合スレvol.2【殺人BD】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1030007023/
294お前名無しだろ:02/10/22 13:33 ID:???
>>293
ガファリさん
295お前名無しだろ:02/10/22 23:21 ID:???
放っておくとdat落ちだな。
296お前名無しだろ:02/10/23 01:25 ID:???
>>295
それなら上げろって!
297お前名無しだろ:02/10/23 01:29 ID:???
>>296
sageでも倉庫に落ちないって!
用は最終書きこみ時間だって事ですよ。
298お前名無しだろ:02/10/23 01:40 ID:???
最近世の中おかしくなってるって!
アメリカの連続狙撃魔少し怖いって!!
けど、どんなに弾が速くてもオレのケツのほうが速いってことですよ。
299お前名無しだろ:02/10/23 02:07 ID:???
>133
今更の亀レスだが、禿同。
彰俊旗振るの上手かったよなあ(藁
300296:02/10/23 03:55 ID:???
>>297
そうなのか。今まで恥ずかしながら、知らなかったって!
なにぶん、維震を思っての発言なのでガタガタ言わない。
301お前名無しだろ:02/10/23 03:56 ID:???
シリーズ第一戦大分荷揚町体育館前のマサ斎藤立ち入り禁止の文字は
へたくそだったな。
302お前名無しだろ:02/10/23 04:05 ID:???
維震軍の大将は後藤だって!
vs昭和維新の時は長州とやり、vsWARの時は天龍とやった。
越中、いつも楽しすぎ!
303お前名無しだろ:02/10/23 08:17 ID:???
今月末に頭剃り上げて維震します
304お前名無しだろ:02/10/23 09:29 ID:???
維震しなさい
305お前名無しだろ:02/10/23 10:23 ID:???
>>302
後藤は大魔神だから抑えだって!
306お前名無しだろ:02/10/23 11:07 ID:???
>>302
それと後藤は打者で言うと5番だって!打点(勝利)は多いって!
昔の西武でいえば秋山かデストラーデだって!
小原は8番ライトということですよ
307お前名無しだろ:02/10/23 14:15 ID:???
1番 センター 彰俊
2番 ショート 野上
3番 ファースト カブキ
4番 ピッチャー御本尊
5番 キャッチャー後藤
6番 サード 健悟
7番 セカンド 小林
8番 ライト  小原
9番 レフト  青柳
308お前名無しだろ:02/10/23 14:56 ID:???
>>283
あの時の馳の「やる気がねえなら帰っちまえー!」
ってマイクかっこよかったなあ・・・。
309お前名無しだろ:02/10/23 17:16 ID:???
小原はライパチかw
310お前名無しだろ:02/10/23 18:33 ID:???
セカンド小林が妙に渋いぜ
311お前名無しだろ:02/10/23 22:35 ID:???
>>307
いいなぁ、後藤。まさに越中の女房役。
312お前名無しだろ:02/10/24 00:56 ID:???
破壊力こそないけど、実にバランスの取れた打線だな
どこからでも点取れる
313お前名無しだろ:02/10/24 09:51 ID:???
エース越中をリリーフした藤波が打ち込まれて維震軍は解散
314お前名無しだろ:02/10/24 10:25 ID:???
代打の切り札が天龍かな
315お前名無しだろ:02/10/25 03:10 ID:???
>>307
テメコノヤロッ!
パワプロで維震チーム作りたくなったって!
9人しかいないとかピッチャー越中は打力無いとかガタガタ言わない。
316お前名無しだろ:02/10/25 03:32 ID:???
あげるな
ヴォケ
317お前名無しだろ:02/10/25 03:44 ID:???
下げるなボケッ
318お前名無しだろ:02/10/25 08:31 ID:???
平成維震軍(4−3)昭和維新軍
▼平成維震軍は後藤のまさかのホームランもあり、 快勝。
また敗れたものの、昭和維新軍の好投手マサ斎藤の9連続三振は光った。
319お前名無しだろ:02/10/25 11:47 ID:???
維震軍(5―3)nWo JAPAN
▼越中率いる維震軍と蝶野率いるnWoの伝統の一戦は、
終盤にクリーンアップの太鼓の乱れ打ちが炸裂した維震軍が逆転勝ちを収めた。
試合後の越中のコメント
「(NWO)が看板下ろすのは時間の問題だって!
 あいつらは所詮外人頼みだって!
 俺たちとは団結力が違うってことですよ」
320お前名無しだろ:02/10/26 06:08 ID:???
新維新軍in全日本
長州

塩介
越中
飯塚
(;゚Д゚)ショパーィ
321お前名無しだろ:02/10/26 20:13 ID:???
age
322お前名無しだろ:02/10/28 02:19 ID:???
323お前名無しだろ:02/10/28 02:54 ID:???
干されつつある越中は
今一度平成維震軍を作るべき。
324お前名無しだろ:02/10/28 19:06 ID:???
今の新日じゃ越中は輝けん。全日かノアに行け
325お前名無しだろ:02/10/29 17:46 ID:jB1fRe4L
326お前名無しだろ:02/10/29 18:07 ID:???
カブキのタッグベルト挑戦は
平成維震軍復活の前兆と考えたい。

327お前名無しだろ:02/10/29 18:27 ID:???
当日のコスチュームは維震仕様だったみたいだね >カブキ
328お前名無しだろ:02/10/30 11:13 ID:???
平成維震軍のコスチューム姿の画像どこかにないですか?

みんなブラックベルトしてましたっけ?

黒帯アリだったような、羽織っただけででてきてたような・・・。
329お前名無しだろ:02/10/30 11:52 ID:???
そういえばWARの6人タッグに挑戦するときだったか。

越中・後藤・小原がWARの事務所に押し入ってたけど三人ともスーツだった。
大魔神はサングラスまで着用で。

正直、ヤバいだろとおもいますた。
330お前名無しだろ:02/10/30 15:09 ID:???
平成維震軍入りの噂が合った弁慶と後藤
の怖い顔タッグが観たかった。

平成維震軍に入ってたらBJWで酷い扱い
されなかったかもしれないのに。
331:02/10/30 22:15 ID:V50sdvnX
332お前名無しだろ:02/11/01 02:15 ID:???
ageだって!
333お前名無しだろ:02/11/01 02:23 ID:???
威信
334お前名無しだろ:02/11/01 02:29 ID:???


この日  この時  この瞬間が勝負だ  俺達に明日はない




335お前名無しだろ:02/11/01 23:24 ID:???
平成維新軍は最高だった!!忘れん!!
336お前名無しだろ:02/11/02 00:05 ID:???
レフェリーやってたピーウィー・モアは元気にしてるのかって!
337お前名無しだろ:02/11/02 02:58 ID:???
越中&テリーのコンビを
「日米男気タッグ」と言ったのが
俺の中でのベストオブ辻。

蝶野は一時期、越中に苦手意識もってたっけね。
338お前名無しだろ:02/11/02 20:03 ID:c+zGSQkm
>>337
一時期ではなく、蝶野にはめっぽうよな。
対蝶野だと「やるってボム」もやたら特別だし。

339お前名無しだろ:02/11/02 20:05 ID:???
>>338
滞空時間長すぎパワーボム萌え
それはそれであの体制からスタンガンにいく連携辞めちゃって惜しい。
340338:02/11/02 20:08 ID:c+zGSQkm
あれ?
蝶野にはめっぽう<強い>よな
          ↑
341お前名無しだろ:02/11/02 20:12 ID:???
ところでここのメンバーで彰俊のちゃんこ
食いに行くヤシは?
342お前名無しだろ:02/11/03 00:33 ID:???
>>338
そうそう。その通りなんだけど
最近は直接対決の機会すらなくなっちゃったし…。

天越タッグもう一度見たい。
343お前名無しだろ:02/11/03 06:23 ID:???
G1(対蝶野)専用型パワーボム
344お前名無しだろ:02/11/03 09:09 ID:???
越中のテーマ曲「FORTUNE」
ってCD化されてますか?
345お前名無しだろ:02/11/03 09:41 ID:+vDp/Nsp
>>334
リングの横断幕だな、それ。
「俺たちに明日は無い」
と豪語しつつ、次期シリーズの日程を発表してたのは、妙に愉快だった。
346お前名無しだろ:02/11/03 09:46 ID:???
http://ime.nu/www.gay.co.jp/VJ/label/cto/main/img/LL00144.jpg
レスラーなんてこんなもんだって(笑)
347お前名無しだろ:02/11/03 11:16 ID:???
>>344
「新世紀伝説 TAKE THE DREAM MUGEN」と
「新日本プロレスリング30周年記念 超戦士の聖奏」に収録されてる
348お前名無しだろ:02/11/03 11:18 ID:???
>>346
ワラタ
349お前名無しだろ:02/11/03 14:20 ID:???
維震軍解散後の越中−後藤は変な試合だった。
やっぱ晩年は仲悪かったのか?
350お前名無しだろ:02/11/03 14:47 ID:???
維震軍っていえば死神が破壊王にタイツ伸ばされてる印象しかないな
351お前名無しだろ:02/11/03 15:06 ID:???
>>350
ワラタ
352お前名無しだろ:02/11/04 20:51 ID:???
tt
353お前名無しだろ:02/11/06 10:57 ID:???
達っつぁん最高!
354お前名無しだろ:02/11/06 16:23 ID:???
最近魔界が旗振ってるのは維震のパクリでつか?
355お前名無しだろ:02/11/07 18:19 ID:182PuQdp
解散記者会見が焼肉屋だっけか?


356お前名無しだろ:02/11/07 20:41 ID:???
越中が大金星を挙げて
解説の柴田が「維震軍にとっちゃ盆と正月がいっぺんに来たようなもんですよ!」
と言ったのは、いつのG1だったっけ?
357お前名無しだろ:02/11/08 16:16 ID:???
かぶき
358お前名無しだろ:02/11/08 16:16 ID:???
 徹子の部屋
359お前名無しだろ:02/11/08 16:19 ID:mAlbNwJn
ジャイアントスイングをかけられてる人はなぜ両手で頭を抱えながら回転させられているのですか?
360お前名無しだろ:02/11/08 16:26 ID:???
>>359 お前は勘違いしてる。回されてるように見える方が、逆に相手を回している。
361お前名無しだろ:02/11/08 16:55 ID:???
このスレの維震魂には本当に震えるって!
何年経っても色あせない、それが維震軍だって!
そろそろ維震軍DVDBOXが出ないかと期待してるって事ですよ
362お前名無しだろ:02/11/08 16:56 ID:???
越中口調さいこー
363お前名無しだろ:02/11/09 00:53 ID:???
『小原ケツーッ!!』
タッグマッチで試合権利がないにも拘らず、いきなりリングに入ってきて、ニュートラルコーナーを背に両手でロープをブルンブルン!小原が相手をホイップして、御本尊のケツが炸裂!!
満足気にコーナーに戻る御本尊。サイコーだね!
364お前名無しだろ:02/11/09 01:08 ID:???
扱いが小さいとかガタガタ言わない
365お前名無しだろ:02/11/10 00:28 ID:???
赤い袴は誰も似合ってなかったな
366お前名無しだろ:02/11/10 00:29 ID:???
>365
稲妻は微妙に似合ってた気がするって!
後藤、カブキさん、彰俊辺りは紫ということですよ
367お前名無しだろ:02/11/10 00:35 ID:???
削除依頼だしますた
368お前名無しだろ:02/11/10 01:04 ID:???
虎ハンターは赤袴じゃなかったっけ?
369お前名無しだろ:02/11/10 03:17 ID:???
>>366
彰俊は緑が好き。のびのび。
370お前名無しだろ:02/11/10 17:42 ID:???
天龍が一度だけ黒い維震袴履いてた事があったね。ダボダボのやつ
371お前名無しだろ:02/11/11 01:54 ID:???
彰俊がよくはいていた青のツルツルのパンタロン、
一回破けたことがあったぞなもし。
And
不定期   覇

372お前名無しだろ:02/11/11 23:38 ID:ROBJ/4Ty
旗揚げシリーズの大分は笑えたな
酷評してたマサに対し「 告 マサ斎藤出入り禁止 」の張り紙
会場について苦笑するマサ
そのマサと結託した谷津に越中「あのボケはずっと第一試合だって!」と激怒
「こんな屈辱はないよ。昭和維新は良かった・・」嘆く次の日から第一試合の谷津
イイ時代だった
373お前名無しだろ:02/11/12 00:53 ID:???
我らが御本尊を見て、彼女が「ドロボーみたい」ってほざきやがったって!
374お前名無しだろ:02/11/12 02:50 ID:???
カブキさん、ローラーと組んでIWGPタッグに挑戦してたんだなw
375お前名無しだろ:02/11/12 14:17 ID:???
前座でやってた真壁vs彰俊好きだったなぁ。
彰俊の蹴りに吹っ飛ぶ真壁萌え。
376お前名無しだろ:02/11/12 14:57 ID:???
今日、押入れの奥に眠っていた維震軍Tシャツを久々に奥から出して着てみたって!
数年ぶりに心の奥底から維震魂が甦ったって!
けれどちょっぴり恥ずかしくなった秋の空ってことですよ
377お前名無しだろ:02/11/13 02:30 ID:???
あげ
378お前名無しだろ:02/11/14 02:08 ID:???
維震絡みでは、今カブキさんが一番目立ってるな
379お前名無しだろ:02/11/14 11:18 ID:???
>>373
この間、維震軍がプチ復活した後楽園にいったって!
その時、俺の席の前に棚橋ファンの婦女子が2匹いたって!
そしたらそいつらがパンフレットを見ながら「何この人〜」とか
言って笑ってたって!
「誰見て笑ってるんだって?」と思って覗いてみたら、
御本尊の写真指差して笑ってたって!
あの時は怒りで尻が熱くなったということですよ
380お前名無しだろ:02/11/14 12:41 ID:???
>>379
ケツだケツ!
381お前名無しだろ:02/11/14 21:48 ID:???
なんだか最近大魔神が元気ですな。
真壁&弱藤田に感謝。
382お前名無しだろ
>>379
我らが御本尊もジュニア名勝負数え歌の頃は、今の棚橋以上に黄色い声援が飛んでたって!
婦女子はみんな、御本尊の一挙尻一投尻に、数年後の維震の誕生を予感してたって!
本当は黄色い声援が飛んでたのは高田だったとか、ガタガタ言わない。