アントニオ猪木とジャイアント馬場ってどっちが強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
268お前名無しだろ:02/10/08 20:30 ID:???
「馬場は本当は腕立て伏せ2回しかできない」って、誰か(元レスラー)が
言ってたよな。
269お前名無しだろ:02/10/08 20:42 ID:???
馬場がプロレスだけしかやってないのなら「馬場は本当は腕立て伏せ2
回しかできない」のは判るが、野球の投手してたからそんなことはない
だろう。

270お前名無しだろ:02/10/08 20:52 ID:???
>>244
デカイ人間、それは最強。
でも馬場は、坂口やアンドレ、アーニーラッドより弱い選手です。

ロビンソン対馬場ってビデオになってるはず。
猪木と引き分けたヤシに馬場が勝ったという三段論法で。
271お前名無しだろ:02/10/08 21:23 ID:???
馬場の世代は嫌でもセメントを海外武者修行時代やらされたと
思う。アメ公は今と違うから。カブキの店で本人に聞いた。

272お前名無しだろ:02/10/08 21:32 ID:???
>>247
比べる相手が悪すぎるよ。セームシュルトならわかりますが。それにラジャは
でかくないよ。幻想。
273お前名無しだろ:02/10/09 00:12 ID:???
一回もできなかったのが本当です。
274お前名無しだろ:02/10/09 00:14 ID:???
全日の頃は腕立てできなかったろうな。
怪我で腕がまっすぐ伸びなくなってたもん。
275お前名無しだろ:02/10/09 01:53 ID:???
馬場衰えるの早すぎ
練習しろ
276お前名無しだろ:02/10/09 10:22 ID:???
馬場の手はどうして後ろに付いてるの?
277お前名無しだろ:02/10/09 10:50 ID:???
>>266
新間が当日になってギャラを値切ったからだと聞いたが?
新間こそが新日の実務を取り仕切る実力者と知らなかった
ロビンソンはそれを猪木が命じたと勘違いしたとか
278お前名無しだろ:02/10/09 13:28 ID:???
馬場と猪木の弟子どうしで比較すればより現実味がある罠
J=マエダ>テンルー>>チョシュサン>>>>>ドラゴン>>>>>>>>>>タウエサン

前座は別にして全盛期どうしならば猪木が強いと言う意見の方が説得力あるよ。
279お前名無しだろ:02/10/09 16:43 ID:???
あの体型やしょぼい技、のろい動きにわざとらしいまでの褒めすぎ実況。
馬場の芝居は恥ずかしくて人前では見れなかった。でも楽しかった。
冬の夕方コタツに入ってココアを飲みながら、全日本の平和な世界を
楽しむのが至福のひとときだった。でも時々弟の一言が私の平和を乱した。
「おねえちゃん、もっとマシなの見なよ」
280お前名無しだろ:02/10/09 16:45 ID:???
動きだけで笑いをとれる馬場の方が強い
281お前名無しだろ:02/10/09 16:47 ID:???
>>279
お前女か!!

週に何回オナニーするの?
好きな体位は?
クリ舐めと指マンどっちが好き?
282お前名無しだろ:02/10/09 17:00 ID:???
馬場さんは強いよ。
あんなに大きい上に、太極拳の達人だったのは有名な話だよ。
馬場さんの動きが遅く見えるのは無駄な動きをいっさいしないから。
太極拳の達人馬場さんが実は相手の力を利用する風車の理論の実践者だったのは皮肉なことだよね。
283お前名無しだろ:02/10/09 17:47 ID:???
巨人症なのに還暦迎えたのは体力あったんだろう。巨人症は50くらいで
死ぬから。
284お前名無しだろ:02/10/09 17:48 ID:1fZRYV2H
猪木信者はいるが、馬場信者なんて聞いたことない
285お前名無しだろ:02/10/09 17:49 ID:???
>>278
J=マエタ
ジャンボと西成の不良と一緒にするなよ。
J=サヤマだろ。
286お前名無しだろ:02/10/09 17:52 ID:???
馬場信者は飛んで飛んでの円広志や松山千春。往年の姿を
見て見ぬふりしていた人は馬場信者でしょ?アントンなら
罵声だ。
287お前名無しだろ:02/10/09 18:18 ID:???
馬場が踏みつけて135`とか実況するのがほほえましかった。
288お前名無しだろ:02/10/09 18:36 ID:???
コーナーポストに上っただけで「馬場のウルトラC〜(涙混じり)!」
289お前名無しだろ:02/10/09 18:42 ID:???
>281
珍しい?一歩外に出れば半分は女でしょ。
プロレスくらいは見るわな。特にうちに男の兄弟がいるとさ。
でも、カードばっかりすごくて両者リングアウトにはへこんだ。
全日はこればっかりだった。終わりの「チャーン、チャチャーン、チャ...」
って言う馬場のテーマと次週予告で目がさめる事もしばしば。
コタツの中での居眠りが気持ちいいんだな、これが。でもまれに
弟が帰ってくると...
290お前名無しだろ:02/10/09 19:00 ID:???
猪木ってガチで馬の助さんより強いの?
猪木ってアキラ兄さんから逃げてたってマジなの?

真実を教えて下さいませんか?
291お前名無しだろ:02/10/09 21:49 ID:???
>>290
>猪木ってガチで馬の助さんより強いの?
多分弱い。

>猪木ってアキラ兄さんから逃げてたってマジなの?
yes.
292お前名無しだろ:02/10/10 01:16 ID:???
大木は?猪木は「スパーリングで負けたのは大木さんだけ」って言ってたけど。
293お前名無しだろ:02/10/10 01:44 ID:???
日プロの逸話は派閥がありすぎて真意が判らないのが本音。
大木は不法入国してまで力道山の所に来たから、思い入れが違うだろう。
294お前名無しだろ:02/10/10 01:56 ID:???
昔、馬場・鶴田vs大木・ドクのインタータッグ戦?で
負けた大木が泣きながらトロフィーにしがみついて離さなかった場面あったけど、
あれってなんだったの? なんか異様な感じの試合だった。
当時消防だったので、なんか見ていて怖かった記憶がある。
295お前名無しだろ:02/10/10 02:14 ID:???
>>289
コタツで寝てる間に弟が帰ってくるとどうなるんだ?(;´Д`)ハァハァ
弟がコタツにもぐりこんで、またぐらを観察されたりするのか?
296お前名無しだろ:02/10/10 02:42 ID:???
>>295
たぶん40代、若くても30代半ばのおばさんにそんなこと聞いて楽しいか?
297お前名無しだろ:02/10/10 03:53 ID:???
>>294
日本プロレス時代巻けなかったベルトで心の師・力道山が巻いてい
たベルトを巻けたから泣いた。ブックじゃなく、力道山を神と
崇めていたのは大木だけ。同郷だし、不法入国の身元引受人の命の
恩人。
大木の力道山の思いは半端じゃない。
298お前名無しだろ:02/10/10 05:57 ID:???
>>297
自伝で力道山を思わずナイフで刺し殺そうと思ったこともあると語る
猪木の力道山への思いも半端じゃない。
299お前名無しだろ:02/10/10 07:03 ID:???
>>298-297
二人とも馬場とは雲底の差ですな。馬場の若手時代の苦労話は青函連絡
船の通路でバーベル持って辛かっただけだね。それだけエリートなのだろう。

300お前名無しだろ:02/10/10 09:52 ID:???
倍達と光浩はどっちだろ?

リキはビビって逃げたらしいが・・・
301お前名無しだろ:02/10/10 09:54 ID:???
馬場ごとき2%の力で倒せる。
302お前名無しだろ:02/10/10 09:59 ID:???
馬場はZ武と互角
303お前名無しだろ:02/10/10 10:05 ID:???
>>297
残念ながらインタータッグは力道山死後に日本に来たベルト
でも大木の力道山ベルトへのこだわりは強い
後に馬場に持ちかけられた明らかに価値の違うインター王座と
アジア王座のバーターにも、アジアの方が力道山の持っていた
期間が長いという理由(その他にも韓国での興行の支援とかを
取り付けたとは思うが)で応じたくらい
>>301
もはやこのスレはお前のようなワンパターン煽りのいていい所
ではない
ノア叩きスレでも行ってノアヲタでも釣ってろヴォケ
304お前名無しだろ:02/10/10 20:20 ID:???
>>303
ノアヲタって煽ればすぐに釣れてくれるからからかいがいがあるんですよね?
理論武装できてないから言いたいこと言いっぱなしのまま逃げるし。
ダボハゼ以上に何にでも食らいつく新種の魚みたいなもんでしょうか?
ノアヲタの神・三沢さんのテーマは今から「お魚天国」に変えてもいいですか?
305お前名無しだろ:02/10/10 20:28 ID:???
>>303
インタータッグって力道山・豊登がアジアと一緒に巻いてなかった?
306お前名無しだろ:02/10/10 20:35 ID:???
>>299

馬場だけ武蔵小杉で一人暮らしで、他はリキアパートかリキパレスで
合宿だから。どう猛な犬の散歩もしなくて良かったらしいね。馬場。
猪木、大木はリキアパートの建設工事のドカチンまでやったそうです。

大木が猪木を焼き肉に誘って「僕、朝鮮人。貴方、ブラジル人仲良くしま
しょう」と言ったそうな(涙)
307お前名無しだろ:02/10/11 01:29 ID:???
なんか猪木派と馬場派の間に意外な連帯感が生まれそうな予感・・・
308お前名無しだろ:02/10/11 02:01 ID:???
でも実際に、日プロ時代に馬場が猪木の挑戦を受けていたら、日本のプロレス
も今と大きく変わっていたかも知れないな。
309お前名無しだろ:02/10/11 02:22 ID:QMHwHJz/
あっぽ〜、プロレス独占
310お前名無しだろ:02/10/11 03:22 ID:???
日プロが猪木の挑戦を受諾したら、馬場の商品価値が落ちるのではないかと心
配したそうだったそうだよ。猪木派の遠藤幸吉が言っていたから定かではないが、
日プロフロントは文句を言わない馬場派が多かったそう。

70年ワールド大リーグ戦の猪木に対する嫌がらせはマニアには有名だね。
311テ〜マソングが在るから勝ち♪:02/10/12 09:58 ID:ignZF8YT
突然ですが猪木ボンバ〜イェ〜イの曲のMP3在れば欲しいのですが?
312お前名無しだろ:02/10/12 10:13 ID:???
>>303
馬場ごとき2%の力で倒せる(ププッ
313お前名無しだろ:02/10/12 11:11 ID:???
>>312
はいはい君つおいね
314ke:02/10/14 18:39 ID:VaxFWBli
時代別世界最強プロレスラーランキング投票やってます。
http://thunder.prohosting.com/~bailar/rate.html
315猪木弱い。:02/10/14 19:16 ID:???
アンドレ・ザ・ジャイアントに勝ってしまう猪木。
あたらない延髄切り。
猪木の茶番は見え透いている。
演出家新間の創造物。
316お前名無しだろ:02/10/15 16:59 ID:m9fC2lYD
全盛期の馬場は早くなったセームシュルトみたいな感じだね
あれは強いよ、マジで
317303
>>305
亀だが一応答えておく
力道山と豊登が取ったのはアジアタッグと太平洋タッグ