親日ドーム最低興行 《97ナゴヤドーム》

このエントリーをはてなブックマークに追加
225お前名無しだろ:02/09/17 20:09 ID:???
>>219
これはひどい…国技館で十分だな
226お前名無しだろ:02/09/17 20:14 ID:???
>>225
どっかの体育館でいいんじゃね〜か?
227お前名無しだろ:02/09/17 20:18 ID:???
昔のドームは良かったという意見が多いよなあ・・・。
新日は、常に「選手層が厚い」と言われ続けてきたけど、去年、今年で客を呼べるレスラーがグッと減ってしまった。
そろそろ、ドームというのも見直すべきだよ。
ところで、昔のドームでも、1995.1.4ドームは、今ひとつだと思う。
228お前名無しだろ:02/09/18 00:50 ID:???
>>216
>黒ライガーが金本秒殺
この試合絶対20分近くやると思って開始ゴングと同時に便所に行った…
小便の真っ最中に終了ゴング聞いたよ
229お前名無しだろ:02/09/18 00:52 ID:???
もうドームは1.4の年1回でいいだろ
230お前名無しだろ:02/09/18 01:22 ID:???
>>229
4年に1回でいいっす
231お前名無しだろ:02/09/18 02:08 ID:4TT4Wmlk
>>221
俺もダフ屋で招待券買った

安い招待券ばらまくなよ、共同企画!
232お前名無しだろ:02/09/18 02:10 ID:4TT4Wmlk
>>227
確かメインは橋本対塩介だったっけ?
233お前名無しだろ:02/09/18 02:20 ID:???
96年1・4はU対抗戦と内輪の試合があって、どうしても対抗戦以外の試合(顎試合除く)はダレてるように見えた
234>>219:02/09/18 02:35 ID:???
新スレは
親日ドーム最低興行《’02.10.14東京ドーム》
ということで。









やる前に最低って言うバカいるかよ。出ていけ!
235お前名無しだろ:02/09/18 02:56 ID:0TTHUS36
高橋本を読んだ今、もうどんな試合を見てもつまらない。
236お前名無しだろ:02/09/18 03:48 ID:???
まぁ、最低と言ったら週プロドーム以外ありえないワケだが
237お前名無しだろ:02/09/18 04:53 ID:CSgKNwV+
>>234
ワラタ。90.2.10の猪木だね。

俺も90.2.10スーパーファイトIN闘強導夢が最強だと思う。
フレアーがキャンセルしてよかったよ。木戸対鶴田

>>180
亀レスで申し訳ないが、
ムタ対松永って何で中止になったの?
238お前名無しだろ:02/09/18 05:27 ID:C2qpJPLf
松永が昔、新日の出たときのことを根にもっていたから。
239お前名無しだろ:02/09/18 05:27 ID:???
age
240お前名無しだろ:02/09/18 05:30 ID:???
第二次Uもドーム興行やったよね
241お前名無しだろ:02/09/18 05:30 ID:???
>>236
アレは面白かったよ。メイン以外
242お前名無しだろ:02/09/18 06:00 ID:???
>>238
詳しくキボン

最低ドームは
95年1.4。豚対塩がメイン、猪木トーナメント

もしくは
全日本プロレス初のドーム
243お前名無しだろ:02/09/18 06:14 ID:4TT4Wmlk
>>241
うん。メインは橋本対蝶野だったな
あれがセミだったらまだ良かったかもね
でもFMWはしょうもなかったぞ

あと生島ヒロシはすごく場違いだったな
244お前名無しだろ:02/09/18 08:40 ID:???
>>242
全日は2回目のほうが酷かった、
1回目はクソカードだったけど結構盛り上がってたよ
245お前名無しだろ:02/09/18 09:08 ID:???
STRONG STYLE 2001 2001年4月9日(月)19:00〜
大阪ドーム 観衆=27,000人
STRONG STYLE 1st. 30分1本勝負
○飯塚高史(9分37秒、裸絞め)×田中 稔
STRONG STYLE 2nd. 30分1本勝負
○吉江 豊(8分59秒、カナダ式背骨折り)×真壁伸也
STRONG STYLE 3rd. 30分1本勝負
○ブライアン・ジョンストン(2分20秒、フロント式首固め)×ケンドー・カシン
血闘!怒髪天・60分1本勝負
○獣神サンダーライガー(1分47秒、反則)×村上一成
※村上がライガーのマスクを剥がし、反則負け。
試合後、セコンドの小川が「こんな決着で恥ずかしくねえのか」と解説の藤波社長に詰め寄り、乱闘寸前に。
そこに、次の試合の長州が出てきて、小川に突進。場外騒然の中、
小川「長州、この次は勝負だ、いいか!」と退場。
長州「お前の好きな会長でも何でも連れて来い」
5/5福岡での対決が必至か。
一触即発!・60分1本勝負
○長州 力、越中詩郎(8分53秒、片エビ固め)川田利明、×渕 正信
※ラリアットから
This is STRONG STYLE〜IWGP次期挑戦者決定戦・60分1本勝負
○永田裕志(9分29秒、片エビ固め)×中西 学
※延髄蹴り連発から。IWGP挑戦権は永田に
Who has THE RIGHT?〜BATT vs T2000・60分1本勝負
○蝶野正洋、天山広吉、小島 聡(14分57秒、片エビ固め)武藤敬司、太陽ケア、×新崎人生
※ケンカキックから
INOKI PRODUCE〜IWGP選手権試合〜・60分1本勝負
○藤田和之(6分43秒、裸絞め)×スコット・ノートン
※藤田が第29代王者に
INOKI PRODUCE〜限界点突破〜・時間無制限1本勝負
○橋本真也(7分52秒、TKO)×佐々木健介
246お前名無しだろ:02/09/18 09:09 ID:???
誰かスレタイトルの「親日」に突っ込んでやれよ
247お前名無しだろ:02/09/18 09:22 ID:iNcuWIFJ
内容は同じでもプライドでやったら
満杯になるカードがイパイだ10.14
248 :02/09/18 09:24 ID:???
 ええっと

村上戦後乱闘、藤田線前に顎登場
ローラー蝶野はわかんないけどなんかネタがあるよな
249お前名無しだろ:02/09/18 09:34 ID:???
乱闘中にチョシュさん入場
250お前名無しだろ:02/09/18 09:35 ID:???
乱闘中にチョシュさん入場
251227:02/09/18 18:13 ID:???
>>232 >>242
1995.1.4ドームがつまらないという賛同者がいてよかったよ。
目玉の猪木トーナメントが最低だったし、メインは橋本vs健介などという、
とてもドーム級のメインとは思えないカード。

それでも、ここ最近のドームよりは、いいカードなんだろうなあ。
252お前名無しだろ:02/09/18 21:31 ID:???
>>251
猪木トーナメント
武藤・はせ対スタイナーズ
谷津・長州対木村・後藤
越中・小原対シン親子
天山対中西、金本対永田
平田・藤波対蝶野・サブー
253お前名無しだろ:02/09/19 01:29 ID:???
昔のほうが面白いカードばっかだな。
254お前名無しだろ:02/09/19 01:42 ID:???
全日は3回目が最低だろ
ていうか印象に残ってない
255お前名無しだろ:02/09/19 02:06 ID:???
スレ違いで悪いんだけど週プロドームの対戦カードと結果教えてくれませんか?
結果書いてるHPへのリンクでもいいんで。。。

大会の正式名称分からないから検索出来んのですよ
256お前名無しだろ:02/09/19 04:15 ID:???
257お前名無しだろ:02/09/19 04:31 ID:???
>>256
第4試合(・∀・)イイ!
258 :02/09/19 06:37 ID:GcIrJi9v
>>251
当時は親日ファンなって1年
くらいやったけど、それなりにおもしろかったよ。
浅いファンは楽しめたんじゃないかな。
健介の雪崩式パワースラムとかw
259お前名無しだろ:02/09/19 09:42 ID:???
>>85
96年4月以降のカードも列挙して
260お前名無しだろ:02/09/19 14:39 ID:???
>>85
藤波VS石川
石川かわいそうでした。
261お前名無しだろ:02/09/19 15:51 ID:???
>>260
ドラゴンロケットで沸きまくりだったじゃん。
メインより沸いてたかも。
262お前名無しだろ:02/09/19 16:09 ID:w9arR1UL
ただ券ってどこでもらえるの??
263お前名無しだろ:02/09/19 16:22 ID:???
>>260
ワザの一つ一つにブーイングだったしな
でも解説の小鉄は石川を誉めてたな
器用なレスラーだ!って
264お前名無しだろ:02/09/19 19:18 ID:???
>>259
ここで全ての東京ドーム興行の歴史が分かるよ。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6877/tdtop.html
265お前名無しだろ:02/09/20 17:03 ID:???
次のドームこそ最低
266お前名無しだろ:02/09/20 22:37 ID:???
age
267お前名無しだろ:02/09/20 23:55 ID:qjGH2z0g
>>260
石川がトップロープから藤波を雪崩式ブレーンバスターで投げようとした時大ブーイング。
石川泣きそうだった・・・
268お前名無しだろ:02/09/21 00:20 ID:1VBSS5+7
どうせ後々まで記憶に残っている試合なんて1・2試合しかないんだから今思えば
ムタ対小川が見れて良かったな。
確か毒きり浴びせられた猪木が試合中ドアップでオーロラビジョンに映し出される
たびに爆笑がおこって、週プロの記者の誰かが「我らがスーパースター、
アントニオ猪木を何十年も見てきたがあんな笑われている猪木を見たのは初めてだ。
一体何を思ってあの日の観客達は笑っていたのだろうか・・。」と
怒っていたな。
269お前名無しだろ:02/09/21 00:24 ID:hHf28LVK
どうせ後々まで記憶に残っている試合なんて1・2試合しかないんだから今思えば
ムタ対小川が見れて良かったな。
確か毒きり浴びせられた猪木が試合中ドアップでオーロラビジョンに映し出される
たびに爆笑がおこって、週プロの記者の誰かが「我らがスーパースター、
アントニオ猪木を何十年も見てきたがあんな笑われている猪木を見たのは初めてだ。
一体何を思ってあの日の観客達は笑っていたのだろうか・・。」と
怒っていたな。
270お前名無しだろ:02/09/21 00:27 ID:hHf28LVK
スマン。重くて二重してしまった
271お前名無しだろ:02/09/21 00:31 ID:???
>>268
今なら笑われても違和感ないけどな、猪木。
272お前名無しだろ:02/09/21 11:44 ID:???
>>268
猪木も、毒霧かけられた後、どうしてらいいのか分からない、という感じだったね。
予定外の行動だったのかな?
この試合の直前にムタが記者会見して、
「俺はプロレスを守るために戦う」
と言ってたけど、今考えたら意味深い発言だな、と思う。
273お前名無しだろ:02/09/21 14:10 ID:???
面白かったなぁ・・・
274お前名無しだろ
age