Part13を作ってみました。
これからもよろしく。
マターリ行きましょう。
過去スレ、関連リンクはなどは
>>2-10あたりに
*****東スポは“日曜日”は休刊です*****
2
4 :
:02/06/12 23:20 ID:GXAELs5O
2
ほんとに2がとれちゃいました
■王者 永田 藤田をクールに挑発
*「身内でベルト回してるだけ」発言に
「オレは逃げも隠れもしない」
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者・永田が、藤田和之をバッサリ
切り捨てた。11日、広島市内のトークショーに出席した永田は
「永田は、新日本のワクの中でベルトを守っているだけ」と
かみついた藤田に猛反発。「オレにはオレのやり方があるし、
だいたい藤田の考えは間違い。今の新日本は門戸を開放している。
高山、ルッテン、安田・・・いろんな外敵が新日本のリングに来る。
身内のたらい回しじゃないし、ベルトの価値も変わっていない」
と語気を強めた。
永田は、藤田が王者としてPRIDE、K-1出撃を果たしたことにも
「別に外でタイトルマッチをやったワケじゃない」と挑発。
藤田のIWGP挑戦も真っ向から受けて立つ構えで「オマエが外敵として
挑戦して来い。オレは逃げも隠れもしない」とクールに言い放った。
まずは7・20札幌大会で、ルッテンを迎撃するが
「あのキックは要注意。加えてグラウンドもできるし、
プロレスにも順応している。ミルコより怖い」と
危機感こそあれ、V3への自信は揺るがない。
「体重が90`ならオレにとっては軽い。後ろにブン投げて
フォールもいける。ベルトを防衛した状態でG1に臨みたいし、
もちろん2連覇を狙う。賞金は披露宴の資金にしようかな・・・」
と永田は目をギラつかせた。
■秋山が猛激怒
*5・26吉江戦敗戦後の情けない姿を危惧
森嶋は格闘家の恥
*「借りは返すぐらい言え!」
秋山の主張はシンプルかつ強烈だ。「はっきりいって
新日(吉江戦)のことは理解不可能。自分が負けたのに、
なんで『吉江とは終わり』とか言えるわけ?て言うか、
やるとかやらないとかをお前が言うな。プロレスラーとして
だけじゃなく、格闘技をする者として恥ずかしい。
せめて『いつか絶対に借りは返す』くらいは言ってくれないと
話にならない。かっこ悪すぎですよ」と一気にまくし立てた。
秋山は、森嶋が「借りを返す」と発言することが最低限の義務だと
考えている。「だってアイツはタッグのチャンピオンなんですよ。
それがこんな情けないこと言っていたら、ノアはその程度だと
思われてしまう」。森嶋のおかげで業界内からバカにされることを
危惧しているのだ。
もともと秋山は現GHCヘビー級の王者の小川が
「ジュニアとタッグのベルトも取る」と宣言した時点で、
小川にかみつかない森嶋や力皇が歯がゆくて仕方がなかった。
「自分たちがバカにされているということに
気がつかないなんてアホですね。頭の中まで
脂肪だから仕方ないけど」と吐き捨てた。
続けて「外に目を向けないやつに成長はない。
外を見るからレベルは上がる。それがないのは
向上心がない人間だ」とキッパリ。
ノアは今日(12日)の選手会興行(後楽園ホール)を終了後、
次期シリーズ開幕(7月5日=後楽園)まで長期休暇が
待っている。「俺がベルト持っていたときはいろいろ
頭を使ってやっていた。これはベルトを持つ者の務め。
夏休みの間に宿題を考えてこないと先生怒っちゃうよ」と秋山。
一夜漬けでは片付けられない課題をどう森嶋が処理するのか注目だ。
■WWE 10日「ロウ」大会
団体株100%争奪戦
ビンス オーナーに返り咲き
フレアーとの一騎打ちを制す
*オマエは栄光を汚している
*レスナーと水面下で結託!
■小島が24時間プロレス漬け
*夢の中でも首折り弾発射
■大阪プロレス 11日後楽園大会で02年東京初進出
■激録 馬場と猪木 暁星の章(308)
:猪木帰国会見「正直いってアリが怖い」
13 :
お前名無しだろ:02/06/12 23:28 ID:g3z1JWGz
乙&あり〜>120さん
まったく関係ないけど、TV東京のライブワイヤって打ち切りですか?
14 :
かおらん:02/06/12 23:34 ID:???
/■ヽ
( -∀- )<NEWスレオメー!
(( ━─OO─━))
ピョンピョン。 。 。 。∪∪
>>13 番組変わります。
15 :
お前名無しだろ:02/06/12 23:35 ID:iSf0T7uY
>>13 ライブ・ワイヤからアフターバーンという番組に代わる
今後はSDとSDの前座のダイジェストになる
>>16 でも、そんなに間違ったコト逝ってないぞといってみるもっさり(´・ω・`)ショボーン
>>1 おつかれ&
どう考えても永田はルッテンに負けるでしょ。
もし勝ったら八百だな…。
ルッテンがチャンピオンになっても何の面白みもない
それならまだ永田の方がマシ
っていうかルッテンがチャンピオンになったら
今の新日に勝てる選手はいない
>>21 でも何故かタナあたりにコロリと負けたりする(んだろ?)
ルッテンが勝ったら西村に挑戦させてやって下さい。
スピニングトゥホールドとかかけられるルッテン見てみたいので
>>24 想像してちょっと笑った。
このまま行くとルッテンは第二のドン・フライになるということでよろしいか?
フライのように何年もしてからまた総合格闘技に戻るんじゃなくて
すぐに気づいて戻ってほしいね。
ルッテンがプロレスやるのなんて見たくないよ…。
そのうち鈴木も新日に上がってIWGPに挑戦させろなんて言い出すよ
27 :
それよりも:02/06/13 17:20 ID:nM2+Qd0o
かつこつけてコーヒー飲む永田が…
永田みたいに自分の力量が分かってない奴って大嫌いだな
小川直也もそうだ あれがプロレスか
>>28 お前みたいに自分の力量が分かってない奴って大嫌いだな
だからガチ一度やらせてみろよ。ちょうどいい。
昔、ルッテンとテリーがゴングで対談してたな・・・
昔、大仁田と船木が雑誌で対談してたな・・・
俺たちは従来のプロレスから反対方向で極にあるとか・・・
どうせ、永田の勝ちブックなんだろうなぁ
こういう説得力のないブックは心底冷めるよ
どう考えても、ルッテンの方が強いだろうに・・・
いったんルッテンに渡って中西に移動するというブックではなかろうか
この前の武道館の観客動員を見てわかるように永田では無理と判断?
>>35 俺もそう思う、というか希望なんだが。
G1で高山へリベンジしつつ、優勝。
その勢いでルッテンにもリベンジしてIWGP戴冠ってのがいいかと。
いったんルッテンに渡って中西に移動し
藤田の復帰戦で藤田に渡りそれを永田が取り戻す
そして新日に既に土が付いて商品価値が落ちたミルコを呼んで
IWGPを防衛。
天山の順番ってまわってこないのかなー。
動員の面では問題なさそうなんだけど。
やっぱブサイクは人気がでないのか
天山は顔でかくても人気有るし、高山だって見られた顔じゃないけど人気有る
高山って動員力ないんじゃないか
ホステスのねーちゃんには人気があるみたいだが
■ノア12日後楽園ホール
どでかい野望胸にいざアメリカへ
大森 WWE進出だ!!
*秋山との壮行試合は死闘ドロー
■力皇が小川を秒殺
■プロレスtotoは1等が1人
1等1人。注目の“プロレスtoto”はGHC王者・小川の敗北や、
ドローが2試合もあり、波乱含みだった。
だが、約2000人の応募のうち、7試合全問正解者が1人。
1試合ハズレは10人。当選者にはノアから豪華景品が贈られた。
■浅子覚が引退を表明
デビュー11年目の浅子が引退を表明した。頸椎ヘルニアで
半年間休養していた浅子は「これ以上満足なコンディションを
つくれない」とリング上で現役引退を発表。7・26代々木大会で
引退試合が行われることになった。
ジュニア戦線で活躍した浅子は「社長にはゆっくり治せと
言われたが、プロレスはそんなに甘くない」と決断。
今後は裏方としてノアを支えていくという。
■重傷コールマン 選手生命危機
*練習中に頸椎の神経を損傷
*体がマヒ 緊急手術へ
*23日のフライ戦はキャンセル
PRIDEグランプリ王者で元レスリング世界2位の
マーク・コールマンが、選手生命の危機に陥った。
12日、DESが明らかにしたところではコールマンは
現地時間の6日、米国での練習中に頸椎を痛める重傷を負った。
左腕に力が入らず感覚を失ってしまい、ドクターストップが
かかっているという。
関係者によれば、コールマンはスパーリング中に
パイルドライバーのような形で頭からマットに激突。
頸椎の神経を痛めている。格闘、プロレス界では
同じ形で負傷した選手が多発しており、引退に至るケースも
少なくない。最近ではストーンコールド・スティーブ・
オースチン(WWE)、蝶野正洋(新日プロ)、ハヤブサらが
長期欠場に追い込まれた。
DSEの森下社長も「ファイターとして重傷。現在入院中で、
ドクターは手術をしないとマヒはとれないと言っている。
手術しないと、ダメなようだ」と沈痛。
なおPRIDE・21(23日、さいたまスーパーアリーナ)で
決定していたコールマンVSフライは急きょキャンセル。
フライの相手として高山善廣(フリー)にピンチヒッターを
要請することになった。
高山はPRIDEには2度参戦経験があるものの藤田、シュルトに
連敗中。今回は急な話とあって戸惑いの色を浮かべながらも、
3度目の正直となるうえ、フライとの初対戦に興味を
示しているとあって実現の可能性はありそう。
それにしてもマヒを取り除くには手術しかないという
コールマンの状況は深刻。世界の格闘界で人気のある選手だけに、
早期回復を期待したいところだ。
■PRIDE表明 長州参戦OK
DSE・森下社長が12日、「長州さんが本当に総合格闘技に
挑戦したいというなら、PRIDEはいつでも受け入れます。
試合を組む用意があります」と語ったもの。
長州は5月31日付けで新日プロを退団したが、
「(今後の)具体的な話はない」としている。
PRIDEでは長州が望む相手を用意するという。長州と
グレイシー一族との対決、PRIDEヘビー級王者ノゲイラ戦、
“白い巨塔”シュルト戦、“ザ・ビースト”サップ戦、
はたまたPRIDEに2度参戦した谷津との因縁対決なども
浮上してくる。
■2度目のPRIDE出陣 田村 ボブ・サップ戦に秘策あり
■永田 ルッテンを裏情報で丸裸
*驚異の裏人脈で次期防衛戦は準備万端
■激録 馬場と猪木 暁星の章(309)
:「アリは目をそらした・・・第1ラウンドは私の勝ち」
サンクス
高山はわざわざ恥をかきに出なくてもいいと思うが
ありがとうです。
永田の情報って高橋義生だろ。高校時代からの知人だし、
パンのマットでルッテンとやっているし。
プロレスでパンでの情報聞いてもね〜(w
高橋は新日のリングに覆面を被って上がりたいらしいね
尾崎に誰か新日vsパン全面戦争を仕掛けろと逝ってくれ。
パンはもうプロレスと絡まないでくれ
そして消えろ
船木はまだパンと関わりあるの?
あんなチビでも団体のエースだったんだから健介はもっと自信もってもええぞ
それよりも俺は長州を殺したい
感謝上げ
長州がVTなんてできるはずがない
あのラリアットだってホントに効いてるのか怪しい
単に猪木に復讐したいのなら他の人間を巻き込まないでひとりでやれ
今年のG1は選手のレベルが…
なんで越中が出場するの
外人がひとりぐらいでなければつまらんよ
■ZERO-ONE両国大会で「格闘頂上戦」
柔道王 小川VS全米レスリング王者 プレデター 7・7決定
*プレデターが神のお告げで改心!!「チェーン放棄」宣言
神か、悪魔か。“超獣”プレデターの改心は本物だった。
プレデターこと本名シルベスター・ターキーの素顔は、
敬けんなクリスチャン。ZERO-ONE5・3松山大会では、
小川をチェーン絞首刑で失神させるなど蛮行を続けてきたが、
ある日、天から「啓示」を受け、行いを悔い改めたという。
東京のZERO-ONE事務所には、米国から毎日のように
ファクスでメッセージを贈り付け、これまでの行いを懺悔。
念願の小川との一騎打ちが実現するなら、“悪魔”の象徴といえる
チェーンの使用を放棄、超獣から正統派に転身することを
約束してきた。
プレデター戦を橋本に一任していた小川は
「橋本さんに送られてきた書面は、全部見せてもらった。
オレは真っ向勝負がしたいだけ。了解するしかないだろ」
と決定の経緯を説明。凶器持ち込みを認めない通常ルールの
時間無制限1本勝負を条件に承諾した。
プレデターも「ZERO-ONE、小川選手、ならびに神に感謝します」
と殊勝なコメントだが、ブロディスタイルの裏に隠された実力は
凄まじい。
アマチュア時代は、レスリング全米選手権で優勝。
アトランタ五輪予選では、五輪金メダルで現WWEスーパースターの
カート・アングルと米国代表の座を争い、試合時間残り13秒で
惜しくも敗れている。
またプロ転向後も、スパーリングで時のUFC王者マーク・
コールマンをヘッドロック一発でタップさせた仰天逸話を持つ。
小川は「でもな、ウーン、いまひとつだなあ」とプレデターの
改心を全面的に信用していないが、正統派ファイトでもプレデターは
恐るべき相手だ。
橋本の提案で金網デスマッチまで浮上していた遺恨戦は急転、
元王者同士の格闘決着戦になった。
■天龍 ハワイで元子社長に急接近
*馬場さんの思い出話で懐柔図る
*7月Sで全日勢力図一変へ
目的のためには手段を選ばず。ハワイ合宿中の天龍が、
「今回のハワイは、馬場元子懐柔ツアーでもある。
毎日、元子社長のもとにはせ参じている」とニヤリ。
キーワードは、ジャイアント・馬場。バカンスで
ハワイ入りしている元子社長と連日、馬場さんとのハワイでの
思い出話を殺し文句に、グラス片手に話し込んでいるという。
小島との3冠戦(7月17日=大阪府立体育館)へ向けた
トレーニングもほどほどに、手のひらを返したように
怨敵・元子社長へ急接近する天龍。これまでの対立が
ウソのようだが、すべては蜜月の武藤―元子ラインを分析しての
“武藤政権”転覆を狙ってのこと。元子社長だけでなく、
ハワイ在住のケアのWAR入りも画策する天龍は「とにかく
ハワイから帰ったら、全日本プロレスの勢力図が一変する」
と豪語する。
さらに「7・20東京・日本武道館大会のファン投票カードで、
万一3冠のオレがメーンじゃなければ試合には出ない。その時は、
ハヤブサの兄貴、武藤、ムタ、小島にコスケ、一堂に会しての
バトルロイヤルだ。レフェリーは、30周年を記念してデストロイヤー
でいいだろう」と“大ハヤブサ”投入を示唆した天龍は、
武藤と小島の“3変化”プランに圧力をかけた。
なりふり構わぬ馬場元子懐柔作戦で、7月シリーズからの
勢力図一変に自信満々の天龍。当の元子社長は、連日の熱き
アプローチに「話しにもなりません」と嫌悪感をあらわにしているが、
果たして天龍捨て身の“真珠湾攻撃”は、功を奏すのか・・・。
■小鹿社長WEW壊滅に立つ
*冬木の挑発に「調子に乗るな!!ポンコツめ」
大日プロ6・3後楽園ホール大会で突如ボッ発した仁義なき抗争。
冬木は「じいさんも干されててヒマなら、ウチの6・30後楽園大会に
あいさつでもしに来い」と小鹿社長に来場を要求したが、これが火に
油を注いでしまった。「確かにオレは、いま現場にノータッチ。
ただそれは、若いもんの台頭を促す親心。何も知らんヤツが
偉そうに言うな。大体な冬木、じじいだがオレは五体満足。
ポンコツのくせに調子に乗るんじゃね〜。それに来てほしいなら
招待状くらいよこせ」と小鹿社長は、ドスをきかせた。
そして、大日プロ7・7後楽園大会で金村、黒田組を
迎撃することが決定した山川、WXの大日生え抜きコンビは
「もうこれからは戦争。どっちかが潰れる覚悟でいくだけ」
とWEW軍壊滅に目を血走らせた。
■T2000JrはG1撤退
金本ベルト奪取に執念
■ワイルドU 挑戦者に三沢を指名
ノア7・5後楽園GHC王座防衛戦へ超強気通告
■激録 馬場と猪木 暁星の章(310)
:「憶測で言うなっ」猪木、報道陣に怒る
柔道王のプロレスを金払ってまで見たくは無いな
VTならいいけど。。。
サンクス>120どの
ワイルドUってホントに練習してるの??
それとも食べ過ぎ(w
越中の出場はどういう基準で選んだのでしょうか>蝶野さん
サンクスあげ
橋本や武藤がいたころのG1が懐かしいよ
あっ、そういえば長州もいたな
高山−フライが決定したけど高山のG1参戦を盛り上げるために
フライはヤオ負けしないだろうな 新日に頼まれて…
>>59 外人選手は出場資格なし。
『G1 ワールド』っていう別開催のシリーズで外人版G1をやる。
越中は…95年の武藤戦の盛り上がりを知らんか?
なんだかんだで越中が出ると盛り上がってしまう罠なんだよ。
感謝age
シニアG1て名前でやればいいと思う
>>76 渕、永源、ラッシャー、キムケン、ターザン後藤あたりとか?
「G1レジェンド」でいいじゃん。
>>75 95年ってそんな昔の話を持ち出すなよ(w
今は21世紀だぞ
>>81 今年は違うブロックだから見られなくって残念だよな。
感謝上げ
越中と蝶野は相手が誰でもだいたいはおもしろい試合してくれるよね。
ハズレ試合が少ない。
そういえば去年のG1王者の長田とG1ワールド王者のフライの試合はどうなったの?
■新日G1出場者決定
サッカー日本代表にエネルギーもらった
蝶野 V宣言
*12年連続出場の貫録か
*初参戦・高山を挑発「地獄の7連戦やったことあるのか?」
第1回大会から12年連続出場、歴代最多の3度優勝を誇る蝶野が、
初参戦の高山にしたたかな先制パンチを放った。
前年優勝の永田、中西、藤波と4人のG1覇者がそろう激戦の
Bブロックにエントリーされた蝶野だが「チャンピオンも社長も
オレには関係ない。オレのランクはNo1だ」と格の違いを強調した。
「オレは絶対に上まで上がっていく。サッカーの日本代表から
エネルギーもらったから、オレはミラクルだ!」と
サッカーW杯の日本代表同様、決勝トーナメント進出に
早くも自信をみなぎらせた。
対するAブロックは佐々木、天山らに交じって
高山の参戦が決定。高山は、蝶野への怒りのあまり
G1参戦を保留しているが、蝶野は「男ならガタガタ言うな。
細かいことを言うのはオマエらしくない」と一喝。
「G1は、地獄の7連戦。オレはG1のすべてを知り尽くしてる。
高山は、シングルで7連戦やったことあるのか」と揺さぶりをかけた。
しかし、初出場とはいえ、6・7日本武道館大会では、
中西を下すなど、高山はあなどれない存在。
その規格外のパワーでいきなり優勝をさらっても不思議ではない。
新日プロ選手以外の優勝となれば、前代未聞の“屈辱”で
現場責任者・蝶野のメンツは丸潰れだ。
用心深い蝶野は、さっそく手を打ってきた。
7・20札幌大会で西村と組んで高山とタッグ激突する蝶野は、
未定となっていた高山のパートナーに、黒い猛牛・天山を抜てき。
「陰謀?そんなことはない。とにかく高山とやらせろという
リクエストを出しただけ」と平静を装うものの、高山を鋭い目で
威かくする。
「オレの前では大股開きで新日本のリングには上がらせない。
もし、オレの前で大股開いてリングに上がって来たら
一発かましてやる。オレのクツの裏をナメさせる」と
がなりたてた。
*10万円懸賞金制度を導入
G1クライマックスに懸賞金がかけられることになった。
対象は予選リーグ30試合で、1試合につき10万円が
応募条件となる。企業やプロモーター関係、個人、
また、複数での応募も認められる。開催はG1の第1回大会以来
2回目で、応募者は代表者が試合後にリング上で直接、
勝利選手に懸賞金を手渡すことができるほか、パンフレットに
名前が載る特典も。募集は7月4日からで、新日プロでは
「ファンと一体化して盛り上げていければ」と話している。
■天龍VSケア ファン投票途中経過 1位
*全日7・20武道館カードを公募中
全日本プロレスでは7・20日本武道館大会の試合カードを
ファン投票で募集している。その途中経過が14日発表されたが、
驚くことにシングル、タッグ、6人タッグの3部門とも1位に
今や全日本の顔になったといっても過言ではない武藤の名前が
なかった。
シングル部門の1位は天龍VSケア。2位にムタとして
VS愚零斗狐士がランクされているが、武藤としては
4位(VSブッチャー)がやっと。2位のムタですら
全日本の広報によれば「意外なことに天龍さん対ケアは
ブッチギリの得票で、ムタ対狐士の倍近い」という。
天龍は武藤一色に染まってきている全日本に対して
「何でもアリが全日本なのか」と異議を唱えていた。
それだけに“ファンが見たい”と支持するカードの第1位に
名が挙がった事実には「どうだ、見たか」と鼻息を荒くしている
ことだろう。
しかしこれはあくまでも途中経過。投票は6月末日まで行われる。
投票結果を参考にカードが最終決定されるが、このまま天龍が
突っ走るのか。武藤がどこまで追いつめるのか注目される。
ちなみにタッグ部門の1位はマスカラス兄弟VSブッチャー、
カシン組、6人タッグでは渕、本間、宮本組VSカシン、ハヤシ、
ヤン組が1位だ。
■PRIDE・21
フライ 高山戦緊急決定も余裕
■改心プレデターが緊急来日
*小川に対戦受諾の礼を言いたい
■今週の職場放棄
:並の選手扱いにオースチン激怒
■今週の代理人
:NWAがZERO-ONE監視
■激録 馬場と猪木 暁星の章(311)
:猪木“魔豹”モラレスとついに初対決
【終面】
■蝶野正洋 黒の観戦記
*どうだ俺様の予想通り2勝1分 ベスト8いける
代表全員は新日観戦タダだ
サンクス
蝶野が優勝したらダメだよ
高山−フライはプロレスでやらせたかったなー
でも高山がいなけりゃあ悲惨なG1になってたと思うな
たぶん100%負けるやろ>たかやま
>>98 高山が出るのは勝ち負け関係ないでしょう。
出る事が(新日首脳部にとっては)有効なんでしょう。
100 :
100:02/06/16 11:12 ID:???
ところでUFOのドーム興行は一体どうなったの
もう2ヶ月をきってるのに概容すら発表が無い
小川はわがままだから日テレが見放したんと違う
定期検診
保守あげ
今週の一面はやっぱりオースチン?
>>102 着々と進んでるよ。俺は日テレ主催のUFOドーム興行の
スタッフにアルバイトとして入ってるんだけど、
メインは小川絡みの試合でセミは橋本絡み。
ノアにも三沢VS小川か三沢VS橋本で出てくれるよう頼んでる。
まだ返事はないけどね。今週中には返事がかえってくる、
また橋本が日テレのどっちの料理ショーに出るらしい
日テレは橋本大事にしてるね(w
ブッカー・マッチメーク等全て橋本に一任ってファイト情報はホントくさい
ハンが全日だって?
こうなればなんでもありだな
結局一番時代に遅れてるのはノアってことですか
なんの努力もしない三沢達は日テレから干される可能性だってないともいえん
そろそろ期待あげ
age
■天龍 WWEハワイ視察 ロックと緊急会談
*全日 武藤政権転覆へ始動
ハワイ合宿中の天龍が、当地で開催されたWWEハワイ大会を
視察。ザ・ロック、さらにはWWE幹部との会談を実現させ、
強力な政治力をアピールした。
出発前は「スケジュールが合えば行く」と
あまり乗り気ではなかった天龍だが“武藤政権”転覆のために、
ここぞとばかりに動いた。
馬場元子全日プロ社長と会場に足を運んだ天龍は、
そろってロックのドレッシングルームへ直行。
かつての全日マットの常連外国人レスラーで、
いまやWWEの幹部のひとりとして敏腕を振るう
ジョニー・エースとともに、全日―WWEの
“緊急トップ会談”を実現させた。
内容は一切シークレットだが、パイプ構築に向け、
前向きな話が行われたことは間違いない。
天龍といえば、SWS時代にWWFと合同イベントを開催。
CSのWWF番組では90年代のWWF通としてゲストに
招かれたこともある
折しも現在のWWEマットでは天龍と同年代の
ハルク・ホーガンが復帰し、大活躍しており、
天龍との夢のベテラン対決の話が浮上したかもしれない。
もっとも、天龍にとって今回のWWE視察は
「WWEとほざいているが、ムタ時代のアメリカでの
自慢話ばかりで実態がない」と痛烈批判する武藤に対する
強烈過ぎるカウンターパンチにほかならない。
「その気になれば、いつでもビッグウエーブは起こせる」―
武藤政権転覆にいよいよ本気になった天龍が、巻き返しへの
ノロシを豪快に上げた。
■橋本VS小笠原 小川VSプレデター
レフェリーはミスター高橋
*7・7ZERO-ONE レフェリングを要請
橋本「あの人なら命預けられる」
ミスター高橋氏は新日プロ退社後、プロレス本を執筆して
話題を呼んだがマット界とは疎遠となっている。
小笠原との一戦に、「万が一、カウンターの一撃を
もらうと危ないが、体重差からして、まず組みついてしまえば、
俺の勝ちは動かない」と自信を深める橋本だが、肝心要なルール、
レフェリー問題には「そう言えば、すっかり忘れてたわ・・・」と、
いまだに未定のまま。
橋本の失権を狙うNWA側の横ヤリによって、
仮にミスター・フレッドらがレフェリーを務めた場合、
またしても得意の不可解裁定により、橋本だけでなく、
プレデターと対決する小川の勝利も危うくなる。
OH砲が揃って敗退すれば団体のメンツは丸潰れとなり、
ZERO-ONEが、NWAの配下に下るというNWA側のシナリオ通りの
展開となってしまう。
そこで橋本は「ミスター・フレッドのようなインチキ野郎に
対抗できる日本のレフェリーはあの人しかいない。
難しい裏の事情は知らんが、俺が命を預けるとしたら、
過去の実績からあの人が最適」と白羽の矢を立てたのが、
高橋氏だった。
高橋氏は橋本の若手時代にも、マシン軍団を率いる
悪のマネージャー・若松の催眠術にまんまとひっかかり、
日本勢に不利な高速カウントを乱発。
さらにマシン軍や外国人側の反則見逃し放題という
“前科”を持つが、破壊王はあえて「毒をもって
毒を制すんだ!」と、大一番に、高橋氏の導入を予告する。
話題必至だが、あまりに危険すぎる賭けといえそうだ。
■永田 G1優勝なら強権発動
IWGP戦線から新日勢を締め出し
■冬木が長州に参戦ラブコール
■プロレス界にも“バットマン”
■激録 馬場と猪木 暁星の章(312)
:猪木強し!!魔豹モラレスを必殺裸絞め
いつから橋豚はこんなにプロレスセンスが良くなったんだろう
乙
> 難しい裏の事情は知らんが
> 俺が命を預けるとしたら
歴史的名言だ、素晴らし過ぎる。
thx>120
いやぁ、橋本最高!!
ミスター高橋まで飲み込むとは(w
> 天龍といえば、SWS時代にWWFと合同イベントを開催。
> CSのWWF番組では90年代のWWF通としてゲストに
> 招かれたこともある
何故、マニアツアーについて触れないのだろう。
東スポ的には「夢の懸け橋」同様に、
闇に葬りたい事柄なのかッ?
オースチンの件は触れずじまいか・・・。
>>112 干されることはないんでしょうけど、確かに三沢は受け身一辺倒ですね。
秋山のが話題をつくろうとしている(していた)かな。
高山も逃げちゃいそうですし。
120さん大感謝
やっぱりプロレスのレフェリー名は「カタカナ漢字」が
基本ですね。ミスター高橋あまりにも楽しみです
ZERO-ONEのおかげでプロレスに惚れ直してます
ちょっとな・・・・
嫌悪感しか感じないな
橋本だから面白く料理すると思うけど、これで最後にして欲しい
大仁田や高橋はZERO-ONEに関わってほしくない
120さん乙です
橋本と高橋は仲よかったからね
橋本本人はあまり深く考えてないように思うけど
橋本の実力っていまはどうなの?プライドだけは一流だけど
>>129 三銃士の中では一番実績あるのでは?
マードックあたりの二流外人からもピン取っているのは偉い。
だけど、親日系でフレア、レイスと互角に戦えるヤツはおらんだろーな。
というわけで、鶴田最強説に一票。
鶴田ってマスカラスあたりに負けてたからなー
マジ気合いあげ
ミスタ高橋って若松に催眠術で操られた・・って昔あったよね?
>>
永源の営業ルートとか、日テレの放映とか
保険をかけながらノアは、旗揚げしたからね。
天龍の全日離脱後のような、せっぱつまった
ものがないと、だめなのかも。
何もないものの方が必死になって成功すると
いうこと。 失敗もあるんだろうけど、保険
を掛けたままの人間は、現状維持か後退だけ。
>>134 良い事言うねぇ
俺も同感
ノアの選手って危機感を持ってるのか疑問
三沢もとうとう40だってよ
いつまでも現役やってたら信用を失うぞ
【終面】
■異常事態 新日プロ定例株主総会
退職した長州出席 なぜだ?!
*猪木の改革案との関連性はあるのか深まる謎
*猪木色が強まった新体制のなかで長州はニコニコ
*考えられる猪木の次の手
超悪役・長州軍団結成か
■会議後は態度一変
長州 会議中「異議なし」無言貫く
5月いっぱいで新日プロを退団した長州が、本誌既報通り、
株主総会に出席。周囲をアッと言わせた。
新日プロの株を保有する長州は、株主総会が始まる5分前に、
もう二度と来ることはないと思われていた新日プロ事務所に到着。
横付けにした車から険しい表情で降り立つと、カメラマンに向け
「なんだ!コラ」とドスを利かせて、事務所に入っていった。
先月末には、激しいアントニオ・猪木批判を展開。
そのヤイバは、藤波社長にも向けられ、長州と新日プロとの
あつれきは必至と思われていた矢先の株主総会出席に、
キナ臭いムードが立ち込めた。
ところが、およそ40分後、再び姿を現した長州は
打って変わって終始にこやかに対応。「今日は何も別に
話してないよ」と煙幕を張り、舌戦を繰り広げた藤波社長にも
「株主総会だから顔を合わせただけだよ」とニンマリ。
長州は、会議中も「異議なし」と無言を貫いたようで、
その行動が、謎また謎を呼ぶ結果となった。
【プロレス面】
■17日新日プロ株主総会
蝶野 満場一致 取締役就任
*藤波社長熱視線「徹底して攻めろ」
今年に入って退職した永島取締役、長州取締役に代わって、
新たに入閣を果たしたのは、内部から黒い総帥・蝶野、
そして外部からの新しい血として、オーナー・猪木の
強いプッシュにより、芸能界の重鎮にして、UFO社長でもある
川村氏だった。
正式な選手契約を結んでいないものの、すでに現場責任者として
ラツ腕ぶりを発揮している蝶野の存在は、会社内部でも高評価を獲得。
23人の株主中、21人の株主が出席(委任状を含む)した株主総会中でも、
満場一致で取締役(興行部門担当)就任が承認された。
藤波社長に続き、現役選手として取締役に就任が決定した蝶野は、
役員会が終わると「今日は単に、いつもの仕事で来ただけ。役員会?
オレには関係ないこと・・・」と言い残して会社を後にした。
94年に狼群団を結成以来、NWOジャパン、T2000と常に
反体制のポジションを貫き、会社批判、幹部役員批判を
繰り返してきた蝶野が、同世代選手の先頭を切って、
取締役に就任してしまったことに、本人も動揺を隠せない
様子だ。
ただし、すでに役員会でも蝶野は「この会社には何か
大切なモノが欠落している」などと、鋭い口調で意見を
述べている。この姿勢に現場の意見と上層部をつなぐパイプ役、
実行役としての期待感が高まっている。
創立30周年イヤーとなる今年に入ってから武藤一派の大量離脱、
さまざまな問題を投げ掛けた長州らの離脱で大揺れした新日プロだが、
坂口、藤波、蝶野の新体制で新たな仕切り直しに打って出る。
■猪木の強力プッシュで取締役に
*UFO・川村社長が入閣
オーナー・猪木が「外部から経営の専門家を送り込む」
と予告していた大物は、UFO・川村龍夫社長だった。
取締役に就任した川村社長は芸能プロダクション
「ケイダッシュ」ほかを経営し、芸能界では一、二を争う実力者で
「外部からどんどん意見を」と、猪木から要請があったことを明かした。
川村社長の新日プロ改革の矛先は、新日プロを中継するテレビ朝日に
向けられた。「スポーツ局は熱心だが、宣伝不足。他の局を見習って、
K-1のようにスポーツニュースで結果を流すとか、小さいことを
積み重ねていかないと。新日本プロレスの試合の中身は素晴らしい。
テレ朝に圧力をかけるようだが、徐々に意見を言っていきたい」と
テレビ改革を強調した。以前から猪木もテレビ朝日の放送には
クレームを付けており、川村社長が本格的にテコ入れに
動き出すことになる。
また、川村社長のUFOには小川がいるだけに、新日プロでは
「小川が使いづらかった部分が円滑になる」(井上取締役)と
積極的な参戦に期待している。
川村社長も「小川はプロレス最強と言われている」と、
最強の持ち駒に自信満々。「いい試合、いい場面があれば、
どんどん出していく。新日プロは小川のことを大事に
してくれるから」と、皮肉まじりに小川の新日プロ再侵略も
示唆した。
*藤波社長の話=新役員になった蝶野は守りに入らず、
徹底して攻めの姿勢を貫いてほしい。細かい営業上の問題や、
守りの部分では、僕や坂口会長がサポートする。また芸能界に
強いパイプを持つ川村さんが役員になったことで、テレビや
メディア関連でも、大きな勝負をかけられると思います。
猪木さんには帰国次第、報告します。
*坂口会長の話=蝶野は取締役になったんだから
会社の立場としても、経営陣としても頑張ってもらいたい。
蝶野には、斬新なマッチメークや新しいスターの発掘を
期待したい。(川村社長は)我々とは違ったいろんな力を
献上してもらいたい。メディアの部分で、試合以外の
プラスアルファを期待しています。
*テレビ朝日・松本プロデューサーの話=蝶野選手、川村社長が
取締役になられて、新日本がいい方向に進んでいけばいい。
蝶野選手は現場監督から取締役になったことで、意見が経営にも
反映されてくると思います。テレ朝が番組を強化すれば、
新日本プロレスのためにもつながる。
■武藤緊急入院
*米遠征直前、原因不明のウイルス感染
体調に異変が生じたのは14日。悪寒を感じた時には
すでに手遅れで、体温は40度にも達していた。
そのまま病院に直行した武藤は、ただちに入院。
熱が一向に下がらないこともあり、抗生物質の投与と
3日間もの点滴生活を余儀なくされたという。
「ホント死にそうだよ。アメリカ遠征?ヤバイね。
不安だよ」と、なんとか退院した武藤は、青白い顔で
ポツリと話した。
ひと足先にハワイに飛び立ったライバル・天龍は、
ロックとの会談を成功させるなど、ここへ来て
“武藤政権”転覆プランを着実に進行させている。
まさかその余波が海を渡って直撃したとは思えないが、
2月の全日プロ入団から一気に盟主の座に上がりつめた武藤に
どうやら逆風が吹き始めたようだ。
■安田 早くも蝶野バ倒
*レスラーは体で稼いでナンボ
たび重なる遅刻のペナルティーとして次期シリーズ
(20日=栃木・宇都宮大会で開幕)から外されている安田。
本来なら道場にも姿を見せづらいはずだが、「練習するのに
許可がいるの?」と逆ギレ。「これでも気を使って、練習時間を
ずらしてるんだからな」と本人なりの気遣いを主張した。
それでも蝶野にかみ付き足りないのか「不満だよ、なんでG1に
オレの名前がないわけ?」と話をむしかえし「追放?アイツ(蝶野)の
どこにそんな権利があるんだよ!まぁ、オレのマネジメントは
ボス(猪木)に任せてあるから。もうすぐ(日本に)帰って来るんでしょ。
そういうこともちゃんと調べてるのオレは」と猪木の強権発動で、
G1参戦が決まるといわんばかりだった。UFOが計画している
8・8東京ドーム大会への出陣がささやかれている安田だが、
昨年ベスト4に進出してブレークのきっかけとなったG1にも
目が向いている。
■PRIDE・21
モデル本業グレイシーの隠し玉
ダニエル・グレイシーが来日!!
■ノア7・26 2大タイトルマッチが決定
■「J−DO」17日東京進出第1弾
■PRIDE・21
6・23さいたまで注目の体重差対決
■激録 馬場と猪木 暁星の章(313)
:危ない!馬場“巨象”と本番対決前に負傷
川村社長ってそんなに凄い人物とは知らなかった
お疲れさんでーす
長州のニコニコはあれだろ、たぶん
「ケイダッシュ」ってどんな芸能人がいるの?
蝶野にはまだ選手として頑張って欲しいよな
IWGPを取ってないのは三銃士の中では蝶野だけだろ
152 :
お前名無しだろ:02/06/18 22:53 ID:NymcbTuu
取ったよ。すぐ返上。
>>一応とってるよ。
>>151 1回取ったけど、首の負傷で防衛せずに返上してる。
もう一回アレを巻いた蝶野を見たい…
長期政権でなくてもイイから。
安田はさ、昨年末は泥臭い勝利で人気がでたのに、
何でこんなに勘違いしてしまったんですかね。
もっと努力・根性っぽい売り方すれば、
少しは人気を維持できたと思うんだけど・・・。
蝶野が戴冠して坂口が会長だったNWAベルトって、あれ何だったんだ?
要はジャパンマネーが欲しかったから、蝶野に取らせたってワケ?
ベルトの裏に金あり、という罠。
一応蝶野が取ったNWAベルトは世界最高峰のベルト。
馬場や猪木でも取れなかった。
小川が取ったのは名前が同じだけの別物。
馬場は取っただろ
ケイダッシュの川村か。
ヤバい噂よくきくよ。ヤクザと深い繋がりがあるとか。
今、ゴールデンボーイに出演してる松本なんとかって女の子は
川村に干されて一時期引退してたしな
>161
前に詳しい解説をした書き込みを見たことがある。
■全日8・19で遺恨6人タッグ戦
全日プロ19日の後楽園大会で決定していた全日vsWARのタッグ戦が、
6人タッグ戦に緊急変更された。
荒谷の天龍への絶縁宣言を受け、全日サイドは2日、ケア、渕組VS天龍、嵐組の
カード変更を決定。
WAR軍に北原光騎、全日軍には荒谷を加え、6人タッグ戦とすると発表した。
■史上初 現役プロレスラー日本代表コーチに
*G1に弾み 永田兄弟タッグでMS・G乗り込み
*世界選手権“金”獲り
*シドニー五輪銀の弟・克彦とNYで頂点に
:9月 世界レスリング選手権
:抱負を熱く語る
アマの日本代表から、プロに転向した永田兄は「自分自身もそうだったけど、
アマ選手はとかく自分を追い込み過ぎて、コンディション調整に失敗する
パターンが多い。根性論もいいが、あえて勇気を持って休むことも大切だと
訴える」と、コーチ就任の抱負を語った。
兄のコーチ就任に燃える永田弟は「明日(4日)から始まるG1で、
兄が活躍してくれれば、自分も世界選手権に向けて、エネルギーを
もらえる」と逆に、兄を挑発する。
*蝶野「最後の夏」 優勝してG1引退
*V3の夏男も見納めか
:「お祭りはもうオレにはめんどくせえ」
蝶野は「全勝する。そうすれば、自然と優勝がついてくる」と、
改めてG1制覇を表明。さらに「いつも通りやるだけ」とマイペースを
主張し、G1最多優勝の貫禄をみなぎらせた。
蝶野は「今年のG1に優勝したら、G1から卒業する。もう撤退だ!年に1度の
お祭りは、オレにはめんどくせえ」とキッパリ。今年のG1優勝を条件に、
G1から引退するという。
「みんなが次世代への期待を持っているのは分かる。ただ次世代っていっても、
天山、小島、永田、中西は年齢的にオレらとたいして変わらない。オレは同世代の
つもりでやる」と挑発し、平成時代のトリデとして大きく立ちはだかった。
さらに蝶野は「負ければ当然、T2000内での地位も下がるだろう。
すべての意味でG1で格付けが出る」と続け、優勝を天山や小島に
奪われた場合、T2000総帥の座も明け渡す覚悟だ。
予選リーグ戦対策もぬかりはない。蝶野は「ジュニアの選手が気になる。
動きが違うからね」とライガー戦に気を引き締めた。またAブロックの村上に
「藤波社長の株価が暴落するくらい荒らしてほしい」と黒いエール。
すでに9・23大阪大会でのG1王者VS外国人G1王者のT2000対決をも見据える蝶野は
「もう1度、T2000で秋を締めくくる」と鋭く目をギラつかせた。
*藤波 中西倒せる
先月末から、野毛の新日プロ道場で行われた合同練習に参加した
藤波社長は「実は、同じブロックの中西、永田の動きをひそかに
チェックするためだったんだよ」とニヤリ。
特に、初戦の相手・中西の動きに神経をとがらせた藤波社長は
「今までの方法では通用しない。(対策は)それなりに考えています」と
中西用に秘密兵器を編み出すことに成功したという。本命キラーと化した藤波社長。
予選リーグ最後にあたる永田もウカウカしていられなくなってきた。
■大日本28日横浜 CZW大将は松永
CZW軍は8・19横浜大会で、ザンディグと「画鋲・ガラスボード&蛍光灯200本
デスマッチ」で対戦するのは、覆面戦士「ミスターX」であると発表した。
白覆面をかぶったミスターX当人は、無言を貫いたが、なぜかTシャツには
「ミスターデンジャー」の文字がプリントされ、会見場所が、松永が経営する
ステーキ店だったことで、はっきりしたもの。
>>163 荒谷の全日軍寝返りって、前にもやってたね
170 :
お前名無しだろ:02/06/19 17:22 ID:tWEu+C5e
いつの記事だよ…と突っ込んでみる。
ていうか兄は今年もコーチ?
小島G1出るのか、チケット買いに行くか
まじでいつの記事だよ
馬場が取った頃のNWAって高納額会員に対する持ち回りチャンプ制の
チンケなタイトルだったよ
あんなの3回取ってもいまのGHCには及ばない
>>172 確かに 馬場ーブリスコなんてヤオの典型だった
しかし小川にNWAを取らせたところをみると
猪木はNWAというベルトにかなりの執着心を持っていたよな
なんで藤波と高山を戦わせないんだ
そろそろ期待あげ
ネタニマジレスカコワルーイ
■黒い取締役に直撃
新日経営陣をT2000化
蝶野 レスラー主体のプロレス復権宣言
*UFO川村社長の入閣歓迎
「芸能界のノウハウ利用できる」
:“正義の勝利”だ
:批判受けつけん
―前々から噂されていた取締役就任が、ついに正式決定しましたが・・・
蝶野 経営陣とレスラーはしょせん、水と油。
オレは役員であると同時に、現役レスラーでも
あるわけだから「まずレスラーありき」という
スタンスは崩さない。会社はあくまでレスラーが、
最高級のプロレスを披露するための土台に過ぎない。
当たり前のことを当たり前にやるだけ。最近では
「プロレスラーがプロレスの試合をする」っていう
当たり前の大前提すら崩れていたからな。
―それにしても8年前(94年)狼群団結成以来、
NWOジャパン、T2000と常に反体制を貫き、会社批判、
役員批判を繰り返してきた蝶野さんが、経営者側に回るとは・・・
蝶野 何を言うんだ?必ずしも「黒が悪」とは限らない。
オレは狼群団でもNWOでも、一貫して「正義のシンボル」として、
邪悪でひきょうな新日プロ本隊や平成維震軍の連中と
戦い続けてきた。正義のオレに対して、悪のレッテルが
張られていただけだ。だから、オレが取締役になったのは、
正義の勝利だってこと。無実と正義を証明するのに
8年もかかったのは誤算だったが・・・。
―かつての蝶野選手のように会社批判、役員批判を繰り返す選手が
出てくるのでは?今後は注文をつけられる立場になる。
蝶野 一選手の分際で会社や経営陣を批判するなんて、
とんでもない話だ。その姿勢はスポーツマンとして
間違っている!これからはシューズの裏に「取締役」と書いて
リングに上がってやる。そしてヤクザキックで威嚇して、
徹底的に口封じしてやるよ。
―取締役としての目標は?
蝶野 そうだな。T2000っていう柱は今後も変わらない。
レスラー間でのT2000メンバー獲得に続いて、今後は役員、
経営者レベルのT2000を立ち上げたい。レスラー側と経営者側の
両輪が揃えば、もう文句なしだ。新たに入閣した川村さん
(龍夫=UFO社長、芸能プロ経営)なんて芸能界の実力者だし
最高だな。芸能界のノウハウをどんどんプロレス界に
取り入れてほしいよ。こっちも大いに利用させていただく。
新日本プロレスの良くも悪くも放任主義である部分を含めてな。
すべてはプロレスを復権させるため。この一点に尽きる。
■永田 新体制に全面協力
メディア戦略改革期待する
合同練習の指揮を執った永田は「30周年を機に
新日本プロレスがより大きくなっていくためには、
いい人事だった」と新体制を支持。「オレらはとにかく
リングで熱いファイトをして、お客さんを引っ張り込む。
それだけっスよ」と選手を統括する立場として、
協力を惜しまないという。
まず、芸能プロダクション「ケイダッシュ」を運営し、
芸能界に絶大な力を持つ川村氏の起用を「大きい。
メディア戦略の部分で川村さんのお力を、新日本に
預けるのはいいこと。選手の知名度アップにもつながる」
とニンマリ。
川村氏は、新日プロを放映するテレビ朝日との
より強固な提携を示唆したが「ウチはどうしても
テレビ的に露出という部分では、K-1やPRIDEにかなわなかった。
ワールドプロレスも深夜だし、宣伝ももう一歩というのがある。
テレビ朝日も頑張ってくれてるけど、そういう部分で
川村さんの力も頂けるとありがたい。プロレス界の底辺拡大に
貢献してくれると思う」と永田もテレビ面の改革を後押しした。
一方、藤波社長と並ぶ役員レスラーとなった蝶野へも、
軍団のワクを超えてエールを送る。「蝶野が取締役に
なったことで、現場サイドの声が会社に伝わりやすくなった。
ここのところ、現場との間に隔たりがあったし、そのへんの
コミュニケーションがとりやすくなればいい。会社の分からなかった
部分も分かってくる」と永田は、晴れ晴れとした表情で指摘した。
■小島 俺のタッグ相棒決めてくれ
*全日7・20武道館へファンに公募
小島が怒りのタッグパートナー公募に踏み切った。
7・20日本武道館大会の対戦カードを今月末まで
ファン投票で募集している全日本プロレスだが、
今のところ小島はタッグ部門のベスト5に入っていない。
確かに全日プロに移籍してからの小島はシングル路線を
突っ走ってきた。7・17大阪大会ではその総決算として、
3冠ヘビー級王者・天龍に挑戦する。それでも小島は
「俺はタッグのスペシャリスト。それなのに・・・。
寂しすぎる」とため息まじりにつぶやいた。
小島といえば、天山との“テンコジ”コンビで新日マットで
大暴れするなど、タッグ戦士としての実績が大きい。
それだけに、タッグ部門のトップにノミネートされなければ、
おかしいというわけだ。
ノミネートされなかった原因はただ1つ。全日プロ移籍後、
小島に決まったパートナーがいないからだ。そこで小島が
ひねり出した秘策が“ファン投票によるパートナー選び”。
今のところ意中の相手はいないだけに「ファンに選んでもらった方が、
みんなも納得してくれるわけだから、手っ取り早い」という。
■WWE「ロウ」騒然
オースチン解雇
*フレアー派エースにビンス見切り
*激怒登場 ロックがビンス一喝
オースチンに復帰訴える
■WWE年内の日本再上陸見送り
■冬木 小鹿をさらに挑発
「爺さん黙って後楽園に来い」
■元レスラー ベンチュラ知事が「一期で引退」
■激録 馬場と猪木 暁星の章(314)
:どうした馬場!!巨象イヤウケアに苦戦
【W杯面】
■蝶野正洋 黒の観戦記
*日本代表批判するヤツは俺がSTFで沈めてやる
*今はただ「ありがとう」
187 :
お前名無しだろ:02/06/19 23:17 ID:GrQdCBov
120さんサンクスあげ
ストンコ・・・。
サンクスあげ
永田が偉そうに言ってもだめ
永田がエースだとノアオタにバカにされる
オースチン解雇 て本当にガチなのか。。。
t2000はまだ続きますか、そうですか・・・
>>181 >これからはシューズの裏に「取締役」と書いて
>リングに上がってやる。
これは是非とも実現して欲しい
>>186 ■WWE年内の日本再上陸見送り
を詳しくお願いします。
>>180 蝶野の下の言葉に笑った、最高だね。
これでこそ蝶野。
>>180 ヤクザキックとケンカキックの違いを教えて!
ヤクザキックにしろケンカキックにしろ
どっちも恥ずかしいネーミングだな。。
なんでヤクザなの?
二瓶がいつも使ってる技だから
ヤクザのキックみたいだからだろう
蝶野の足のサイズがちょうど893文だったから。
>>195 最初は長渕キックだったけど、長渕サイドからクレームがきたから
200
Y口組のT岡組長直伝だから。
>>192 WWEの年内日本再上陸が、見送られることになりそうだ。
3・1横浜アリーナ大会を大成功させたWWEは
10月に東京ドーム大会などの開催がウワサされていたが、
来年早々に延期されるもようだ。動物保護団体との裁判に敗れ、
WWFからWWEに社名変更。ロゴマークを変えるなど、
団体内での対応に、大わらわになっているためという。
また米国内のテレビ視聴率が急降下しており、
まずは団体の体制安定に動いているようだ。
ただしWWEは日本を重要な市場と見ており、来年早々には
今年の「スマックダウン・ツアー」以上のスケールで、
再上陸が検討されている。
ヤクザキックって、テレ朝の放送コードに引っかかったから
ケンカキックになったんでしょ?
違ったらスマソ。
マフィアキック!!!!!
熱血バタフライ>チート情けないネーミングだよ。w
青春のエスペランサよかいいかね。
>■蝶野正洋 黒の観戦記
>*日本代表批判するヤツは俺がSTFで沈めてやる
>*今はただ「ありがとう」
「日本代表は入場無料だ」とか言ってるけど、今の新日は面白くないから、
余計気が滅入ると思われ。
■激似ビデオ
モー●の加●あいちゃんに激似!「初脱ぎ美少女」(リトルラバー)は
そんなそっくり娘が出演しているAVだ。
女のコの名前はあいこ(19)。顔の輪郭やタレ気味の目はそのまんま。
加●ちゃん激似AVは髪型やロリっぽい雰囲気だけをマネしたものが多いが、
あいこちゃんに限ってはまったくレベルが違う。
さて内容。実はこのあいこちゃん、真性レズ。これまた保●Kちゃんにそっくりのあけみちゃんと
くんずほぐれつの激しい”貝合わせ”を繰り広げる。
ここでは加●ちゃんの方が先輩で、戸惑い気味のKちゃん優しく手ほどき。
なかでもKちゃんが恥じらいながら"公開放尿"するシーンはニオイまで伝わってきそうな臨場感だ。
モー●ファンなら何を差し置いてもみるべきだ
激似度【★★★★】
ボッ起ン度【★★★】
>加護の裏ビデオ
何処で手に入れられる?何という題名?
210 :
192:02/06/20 12:55 ID:???
>>202 いつもありがとうございますm(__)m
WWEは少し下がったくらいかと思ってたけど
大問題になるくらい視聴率低下してたんだね。
やっぱり団体分割は失敗だったか…。
211 :
お前名無しだろ:02/06/20 16:50 ID:dIxOzXd1
212 :
お前名無しだろ:02/06/20 18:12 ID:pXbUv+gy
おそるべし東スポ。
蝶野の言葉と言うより、高木記者辺りのアレンジの面白さかと
しかし広島なのになんで九州スポーツなの?
広島県人は九州なんて行かないよ
大阪スポーツにした方が馴染みやすいけどね
猪木がまた大ボラ吹いたな
おもしろいやっちゃで
俺、愛媛県民だけど俺の町だけ九スポなんだよ
しかも1日遅れで、隣の市に行くと大スポが売ってるんだよ
九スポでもいいけど1日遅れるのは勘弁してくれ
217 :
お前名無しだろ:02/06/20 18:56 ID:rm7hvOR/
やっぱり広島は県民じゃなくてケンジンって使うね
で、語尾は「じゃけんのう〜」
ぶち暑いけんのう〜
包茎ちんちんを見たい女性の方へ。 投稿者:たか 投稿日:2002/06/20(Thu) 09:50 [返信]
はじめまして。
都内に住む28歳の男です。
僕の包茎ちんちんを見てくれる女性の方いませんか?
年齢&容姿問いません。既婚者&熟年の方、大歓迎です。
メール待ってます。よろしくお願いします。
自慰を鑑賞してください 投稿者:Psize13 投稿日:2002/06/19(Wed) 17:27 [返信]
東京都内、東京近郊で、
男性のオナニーや射精に興味のある女性の方、連絡ください。
不安があるのなら複数でも構いませんし、場所も駐車場(車)などご希望を
教えてください。ジックリでも、さりげなくでも、どちらでもOKです。
場所や日時はなるべく合わせたいと思います。
いきなり見るのは抵抗あるという方はTELで僕の恥ずかしい声を
聞いて頂けませんか?
声を聞かれるのも大好きです。
お返事頂けましたら携帯番号をお教え致します。
お返事お待ちしております。
世の中には変な人もいらっしゃるんですね
■ロスから帰国 爆弾プランを明かす
猪木 米国新団体設立へ
*全米マット攻略に本腰
*新日とWWEで10月合同大会開催か
17日の新日プロ株主総会で蝶野、川村取締役が誕生。
自身の意向通りに新体制をつくりあげた猪木は
「川村さんには一番、信用をおいている。新日プロとは
距離をおき、頭ごなしにやった方がいいから。内部的に
抵抗があったが、ゴリ押ししないと新しい道は開けない」
と川村取締役に新日プロ改革を依頼したという。
猪木の腹は決まっている。芸能界の実力者である川村取締役に
新日プロを任せ、自らは米マットでの活動に本腰を入れていく気だ。
「今、アメリカの格闘技界が大きく変わろうとしている。
危険をバネに、年内に米国へ出ていく方向で動き出したい」と明言。
新日プロの米国進出に本腰を入れるという。
さらに「(新日プロとは)新たに団体を旗揚げするか
話し合いたい」と爆弾プランを披露。「新日本の名前では
米国では通用しないから」と、米国を基盤にした新格闘団体の
設立を視野に入れている。
猪木によれば、独自にテレビのチャンネル買収も進んでいる。
また、ロサンゼルス道場でも人材は育っており「日本人が
いなくても十分、米国でやれる」状況になっているという。
年内にも新団体を旗揚げさせる方針だ。
もちろん、新団体は野望の序の口。猪木は「非公式に
(ビンス)マクマホーン氏から提携の話がきている」と、
改めてWWEが新日プロに提携を持ち掛けていることを告白。
「10月の新日プロ・東京ドーム大会をWWEと新日プロの
合同開催にする」という情報まで流れている。
10月の東京ドーム大会がWWEと新日プロの合同興行になれば、
まさに驚天動地の事態。犬猿の仲にある猪木とマクマホーン氏が
手を結べば、米国どころか世界の格闘界が一変しかねない。
猪木はWWEとの提携に「それはムリ」とやんわり否定しながら
「ハルク・ホーガンも(WWEと)ドロドロした関係があったのに
カムバックしたから。フフフッ」と意味深な笑いを浮かべた。
新団体設立とWWEとの提携浮上は、猪木が米国マット制覇に
本格的に動き出したことの証しだ。
■新日プロ創立30周年記念コンペで異様な低姿勢
蝶野 藤波社長にお酌
*7・4藤波社長と初タッグ決定したが・・・
関係者を招待して開催されたゴルフコンペ。
取締役・蝶野としては、初の公的な仕事となる。
5年ぶりにゴルフクラブを握った蝶野は、普段の
ワガママぶりを封印。笑顔でコースを回り、ラウンド後の
パーティーでも坂口会長、藤波社長ら各役員と並んで、
関係者にあいさつ。好印象を与えていた。
会談中にも、自ら藤波社長に頭を下げてビールを
お酌するなど、とてもその姿はリング上の黒い総帥とは
結びつかない。蝶野取締役の評価は、早くもウナギ登りだ。
改心?した蝶野の友好ムードを後押しするかのように、
7・4兵庫大会では藤波社長との“取り締まりタッグ”結成も
決定した。
ところが、「役員仕事は役員仕事。リングはリング。
それとコレとは別だ」と蝶野は、藤波社長との
初タッグ結成も「組むのは別に構わない。だが、
現場責任者としてG1に向けた実力監査試合にさせてもらう」
と非情に言い切る。「リング上に関しては、これまで以上に
厳しくいく。たとえ社長だろうが、一定のコンディションに
達していないと判断したら、容赦なくG1メンバーから外す。
補充要員はいくらでもいるからな。プロレス復権のためにも、
リングに関しては、甘い姿勢は許さない」と、それまでの
低姿勢ぶりとは一転して、藤波社長にプレッシャーをかけた。
また、G1メンバーから外されたことにクレームをつける
遅刻王・安田には「(UFO興行参戦が噂される)8月8日は
どうなんだ?もしかしたら当日、東京ドームでは歌謡ショー
やってるかもしれないぞ?プロだったら、ボス(猪木)の指示を
待っていないで、テメェで行動して試合をブッキングしろ。
やれるならG1の広島大会とダブルヘッダーでもするんだな」
とゲキを飛ばした。
すでにブロック分けまで発表済みのG1参加メンバーだが、
現場責任者・蝶野の発言力が巨大化したことで、急転直下の
メンバー入れ替えも考えられる。
■23日PRIDE・21
高山自信「桜庭殺法でフライ倒す」
*今回は自然体・・・試合の流れで戦う
PRIDE・21(23日=さいたまスーパーアリーナ)で
フライと激突する高山が、不敵な自信をちらつかせた。
15日の正式発表から23日の大一番までに与えられた時間は、
たったの8日間。バーリ・トゥードとプロレスの両刀を使いこなす
フライに挑戦するにはいかにも短すぎる。しかし高山は
ニヤリと笑いながら「今までで一番コンディションが
いいかもしれない」と言い放った。
PRIDEでは過去2戦して2敗。だが「初戦(VS藤田)は退院して
すぐだったし、2戦目(VSシュルト)はシリーズが終わったばかりで
体がボロボロだった」と敗因はハッキリしている。それに比べて
今回は「練習もキッチリできてるし、気持ちも本番へ持っていける」
と不安はない。時間的制約から来る練習不足への懸念も、PRIDE・21で
ダニエル・グレイシーと対戦する杉浦と、ノアのサーキット中に
バーリ・トゥード用のスパーリングをこなしてきた。しかも、
カードが決まる前から、高田道場に出げい古に行っているのだ。
作戦もバッチリだ。フライを「欠点が全くない」と
分析する高山は「だからこそ、桜庭流の自然体で戦う。
過去2戦は相手を研究して、こうやれば勝てると
作戦をもって臨んだが、その先入観がかえって
足を引っ張った。だから今回は試合の流れで
動こうと思う」とズバリ。しかも、桜庭には正式決定後、
高田道場でみっちりスパーリングの相手をしてもらった。
実戦より少しだけ多いラウンドを集中してこなすことで、
体調と気持ちを高めることに成功している。
突然のオファーを断ってもよかったが、あえて受けた。
「それがノーフィアー魂だと思うんだ。俺たちは実際には
冒険も戦うこともできないファンたちの代わりに、
血を流して戦うことで喜んでもらう立場。それなのに
守りに入って断ったらそれはファンの望む高山じゃない」。
フライが簡単に乗り越えられる山ではないことは承知のうえだ。
それでも「コールマンを期待していた人たちに、高山でよかったと
思わせたい」一心で、高山は3度目の舞台に立つ。
■図に乗るワイルドUを制裁だ
三沢がGHCタッグ王座取り出陣
■小橋「復帰戦は近日正式発表」
ノア・小橋が19日、トレーニング先のグアムから帰国。
復帰に向け順調に調整が進んでいることを強調した。
「気分転換にね。リラックスしてトレーニングするため」
と3泊4日の日程でグアムを訪れていた小橋。復帰戦については
「後日、近いうちに正式発表します」と今回のグアム
トレーニングでおおよそのメドはついた様子だ。
また、7・26代々木大会で引退する浅子に「本人も
ケジメをつけたいという気持ちだった。何回も話したけど
気持ちが固かったので・・・。最後に電話で話した時の声は
すがすがしかったよ。これからの人生、ケジメをつけるために
精一杯の試合をしてほしい」とエールを送った。
■ZERO-ONE7・7大会で小川と対戦
プレデター優等生変身
■けさNY入り1年半ぶりの米マット参戦で進化
武藤 新王道伝説胎動
*渡米直前の入院も「試練のひとつ」
■WWE19日「スマックダウン」
ホーガン アングルを尻出しKO
*カツラも強奪
■ジェリコ“統一王者”前進
■ミステリオがWWEと契約
■海外遠征中 カシン 無法行為連発でAAAマット追放
*反省の色なく別団体を観戦
■プロレス格闘技往来(152)
:プロレス低迷打破へ視点変更も有効
■激録 馬場と猪木 暁星の章(315)
:馬場惨敗!後楽園ホールは“死”の静寂
なんだよ、wwe相手に猪木vs馬場+天龍の争奪戦かい。
そーこーしてるうちに、ビンスにぼったくられるんだよ。
おはよー、オナニーあげ
WWEの選手だと中西が光るような気がするな
また、7・26代々木大会で引退する浅子に「本人も
ケジメをつけたいという気持ちだった。何回も話したけど
気持ちが固かったので・・・。最後に電話で話した時の声は
すがすがしかったよ。これからの人生、ケジメをつけるために
精一杯の試合をしてほしい」とエールを送った。
浅子はいいからお前もそろそろケジメつけろよ>小橋
元子社長は果たして後継者に誰を選ぶのか。あるゆる欲望がうずま
くラスベガスで、元子社長を巡る炎のトライアングルが燃え上がる。
元子と武藤つてまだ1回もやってないのかな
馬場遺産ていくらあんの?
小川も早く橋本から離れた方が良いよ
学芸会並みの茶番やってて何が楽しいの?
猪木の言ってる事もアレだが東スポもそれ以上にアレだな
>>240 おまえみたいなファンと、縁が切れるのが楽しいんじゃないか?
>>242 おまえみたいなファンがいるから、
ブタが糞みてーなアングル作るんだよ(w
>>243 糞みたいなアングルか、なるほど。
ところで243たんの好きなプロレス団体はどこ?
あるいは昔好きだったのはいつ頃のプロレスでしょうか。
安田ってまだ自分が分かってないみたいだな
ある意味永田以上のバカだな
>>244 旗揚げ戦のゼロワンです(w
嫌いなのは糞アングルに小川を引き込んだ今のブタデシ。
小川も楽しそうにやってっからイインジャネーノ
今日の新日ホールはたった1257人だって
まずいよ、こりゃあ
メーンを8人タッグなんかでごまかしてるからだよ
あっ、メーンは田中だったか
ゼロワン両国大会チケプレに応募しちゃったよ
今日チケプレやってたのは東スポだけだったね
■全日新社長 武藤就任へ
*馬場さん思い出の地NYでついに宣言
*創立30周年の10月
勇退・元子社長から禅譲
吸い寄せられるように馬場さんの米マットでの原点、
ニューヨークのゆかりの場所をいくつか巡った武藤は
“全日ラブ”の気持ちを究極にまで高めていた。
「こうやっていろいろ巡ってみて、改めて馬場さんの
偉大さが分かった。だからこそ、逆に馬場さん亡きいまの
全日本をより大きくしたい、という気持ちが強くなった。
僕に任せて下さいって感じだね」と武藤はついに社長、
というポストに就き、王道をよりいっそう発展させたい
意向を口にした。
決して権力に目がくらんだワケではない。全日移籍直後から
“王道改革”を揚げ、さまざまな改革を断行。
最近ではプロレス団体の心臓部である道場改革を予告通り、
かつ大胆に実行し、古いマシンを最新のものに総入れ替えした。
入団4か月にして全日マットは、すでに事実上“武藤政権”
で動き出している。だが、それでも一レスラーとして
出来ることには限界がある。「全日本というと『王道』。
確かにそれはすばらしいものだけど、そこにばかり固執すると
それが足かせになることだってある。いい部分は残しつつ、
新しいものにトライしていかないとプラスαの飛躍はない」
と新社長就任後のビジョンでも「改革」がキーワードで
あることを 強調した。
渡米直前には「新王道伝説を構築する始まりの旅にしたい」
と話していた。自らもスターの座を手に入れた米国の地で、
馬場さんの足跡をたどることで、そのヒントが馬場イズムの
継承と進化の複合体であることが明確になった。
馬場元子社長は、旗揚げ30周年イヤーを締めくくる
全日プロの10月27日の日本武道館大会を最後に社長の座から
勇退することが決定的だが、すでに次期社長のバトンの
受け渡し先を決めた、とも言われている。
ここへ来て、元子社長に天龍が不気味に急接近するなど、
ポスト人事を巡るせめぎ合いはにわかに激化。果たして
“新王道伝説”構築の舵取りを任されるのは、誰なのか。
新・全日社長がマット界のキーマンとなることは
間違いないだけに、大いに注目される。
■気になる天龍の動向
■渕も元子社長を追い渡米
■23日PRIDE・21へ絶口調
8・8東京ドーム ホロ酔いフライが絶叫「タイソンとボクシングだ」
「8月の東京ドームでマイク・タイソンとやるよう交渉している。
ボクシングルールだ」とフライ。衝撃の発言だが、その顔は真っ赤で
酒のニオイがプンプン。あくまで「猪木さん次第」の話しだという。
だが、フライは「8月は新日本、UFO、K-1の3つを頭に入れている」
と新日プロのG1クライマックス、さらにはK-1対PRIDEが噂される
8月のPRIDE決戦殴り込みまで予告。今年のG1は日本人のみで争われ、
すでに出場メンバーも決まっているが「出る」と一歩も引かない。
またK-1の6・2富山大会では170`だったサップは、3週間足らずで
176`にアップ。「すしを食いすぎた。おなかが成長したね。
ガッハッハ」と豪快に笑ってみせた。
これで田村との体重差は75`となり、ガ然有利となった。
とはいえ、体重差とパワーだけを強調されたくないサップは
「タムラの速いスピードについていく練習をした。動いて、
動いて、動き回るぜ」とスピード勝負を豪語。自称100b・
11秒8の快足を駆使して、違った一面を見せるという。
■7・7一騎打ち 小川を急襲!!プレデターの改心ウソだった
■新日に新ユニット「健介組」決起
■激録 馬場と猪木 暁星の章(316)
:「猪木、アリ戦」実現の“黒幕”が明かした裏話
淵と川田が不憫でならない・・・。
淵>渕
天龍もそれ目当てで戻ってきたんだろうしね。
川田はどっちみち社長とかプロレス以外のことはやりたがらないだろう。
田村って101Kもあったんだ・・・
((天龍⇔武藤)⊂元子⇔猪木)⊂ビンス
ところで武藤と元子は新婚旅行か。。。
川田の復帰がほぼ絶望的になった証拠だよ
小橋より引退が早いかもな
プレデターがうそをついたというより橋本が盛り上げるためにさせたのだろう
小川よ、お前は裸の王様だな
こんなくだらん団体から早く手を引いて最強団体新日で強さを示せ
もちろん
小川も同意の上ですが何か?
ようするに橋本はとっとと引退しろなんですよ
ブリッジもできないのはプロレスラーではないよ、俺的には
橋本早く4ね
感謝あげ
>>265 田上はおろか天龍も逝ってよしだな・・・厨房(藁
■あすPRIDE・21注目の日本人3選手
*VS巨漢サップ 田村に“救済ルール”
体重差80`の異色対決、田村VSサップの特別ルールが21日、
決定した。
通常のPRIDEルールにある4点ポジションでの頭部への
攻撃が禁止されたほか、サップは体重をかける技も禁止。
K-1で中迫を蹴散らしたフットストンピングにWCWで学んだ
必殺のボディープレス、セントーンも使えなくなった。
PRIDEサイドでは「安全面を考慮したうえです。
田村選手側からはセントーンだけは禁止にしてくれ、
という話があった」と説明した。
しかし、サップにはまったく関係ない。
「もう少し早く教えてほしかったが、すぐにKOするんで
関係ないぜ。オレの体重より重いヤツはいないんだからな」
と自信満々のKO宣言だ。
一方の田村は、ルールミーティングを欠席した。
*猛スパー実りノア杉浦
PRIDE体型に変身
PRIDE初参戦となるノア・杉浦も、ルールミーティングでは
細かい確認作業のみで、特にダニエル・グレイシー陣営との
紛糾はなし。
バーリ・トゥード用のスパーリングをこなしてきた杉浦は、
自然と体重が落ち、減量するまでもなく、PRIDE参戦後に
殴り込みを予告しているジュニアヘビー級の肉体になっていた。
「やっぱり初めての舞台なんで、緊張はしてますよ」
という杉浦はレスリングシューズを着用し、ノアから池田と鈴木、
そして練習仲間である高阪をセコンドに出陣する。
その杉浦に、ノア・三沢社長が猛エールを送った。
「私生活も本能でいっているヤツだから、試合も本能でいけ」
と杉浦の破天荒な魂に期待する三沢社長。
フリーの高山と違い、杉浦はノア所属選手として初めての
PRIDE出撃。ノアの看板がかかっているとあって「勝って当然、
くらいの気持ちでいってほしい」とゲキを飛ばしていた。
*高山 フライに「無策」で挑む
フライと対戦する高山はPRIDE参戦3度目とあって、
ルールについては、一切問題なし。
「時間的にも満足のいく練習っていうワケにはいかなかったが、
オレはチャレンジャー。何がなんでも叩き潰すつもりで戦う」
と静かに語った。
PRIDファイターとして「穴の見つからないタイプ」
と分析するフライには、相変わらず弱点が見つからないままだが、
「変に相手の欠点を発見すると、それにこだわり過ぎてしまう。
今回は何も考えず、やりたいように思い切り暴れてみたい」
とPRIDE初白星奪取に改めて「無策の策」を強調していた。
■田中稔がIWGPジュニアV3
AKIRAを首固め 心は7・19金本戦へ
■健介組 初白星に吠える
■平田の右目回復
右目の上斜筋肉マヒで欠場中の平田が、先月30日に
手術を受け成功。「世の中がこんなにキレイに見えるとは
思わなかった・・・」と声を弾ませた。9月シリーズをメドに
復帰を目指すが「1年休んでいる間にずいぶん状況が
変わっちゃった。今の状態はすごくいいし、ヨシ!という
気持ち」と平田は高らかに気勢を上げた。
■OH砲よもやの亀裂
どうなる両国大会 小川 橋本をバ倒
「お前プレデターとグルか!?」
*ダマし討ちプレデターに激怒「ヤツは7・7前に潰す」
■小橋 ヒザは万全!!7・5第1試合で復帰
*ノア次期Sフル参戦へ熱い決意
■小島 念願の米上陸!!「俺の独立記念日だ」
*7・17大阪3冠戦へ 不沈艦に“弟子入り”
■今週の行脚
:大谷が他団体へ“火祭り男”探し
■今週の遺恨
:Jd'興行に無理難題のTAKA
■激録 馬場と猪木 暁星の章(317)
:黒幕激白「猪木、アリ戦はビッグビジネスだ」
今日の東スポで一番笑えたのは
OH砲亀裂だな
小川もさっさと01なんか袖にしちゃえ
猪木が橋本にしてきた事を今度は橋本が小川にしてる 滑稽すぎるぞ
しかも小川は8.8のUFOドーム大会の概容を発表したいのに
橋本から両国大会が終わるまで控えて欲しいなんて言われて「わかりました」だって
小川もいつまでもバカ豚に付き合ってると脳みそが腐るぞ
ご苦労様です。平田復活ですか…嬉しいっす。
スポーツ紙の小橋の写真見たけど前頭部が薄くなってきたな(w
>>273 01袖にして他に行く所が有るとでも?
まさか親日とか言うなよ?
田村ってどうしてこんなに弱虫なの? VTの意味、わかってるの?
120氏、お疲れ様です
>>273 関係者か?
キミのカキコは簡単になるほど!と思うが、
なかなか素人ではそこまで分析できないでし。。。。。
>>265 知らないだろうけど橋本はジャーマン巧いよ
たぶん小川は01をプロレス団体とは思ってないのでは
劇団とか新喜劇で芸を磨いてるような感覚だろう
腹の中ではこんな茶番なら練習なんかしなくても楽勝だ…なんてね
とりあえずブレデターにやられた振りでもして両国を盛り上げてやろうかな(w
>>281 いやいや、
なかなか高度な妄想ですよ(w
◎猪木、アマレス精鋭に闘魂注入◎
新日本プロレスのオーナー、アントニオ猪木(59)が、04年アテネ五輪を目指す
アマチュアレスリングの精鋭に「燃える闘魂」を注入した。22日、都内の国立スポーツ科学
センターで開かれた日本レスリング協会主催「総合格闘技クリニック」に講師として参加。
おなじみの闘魂ビンタを切望する、シドニー五輪銀メダリストの永田克彦ら総勢50人の
日本代表候補選手のほおを次々に張り倒して気合を入れた。
怪我人が出たらしい(w
286 :
お前名無しだろ:02/06/22 23:19 ID:qLhaPSlQ
ついに弟にまで猪木の毒が回ってきたのか>永田
早く長州の元逝った方がよさそうだな。
>>282 真面目にアングル作成してる橋本に、
「はいはい、なるほど!」なんて相槌打ちながら、
帰ってゲラゲラワラテるんだろうな >小川
一応小川は学歴がありますからね
橋本は中京商業だっけ?
橋本のアングルは大仁田並みの低レベル
小川は時間を無駄にしてるな
コレが噂の自作自演というやつですか?(w
小川は新日に行きます そして高山戦だぁー
>>290 そういう君が自作自演をやってんだろ(w
ター山ではないが「橋本−小笠原なんて糞カードですよ」
でゼロワン側は小笠原の所属団体に両国のチケットを売りさばくように
要請していたがノルマに達成せず、提携は今回で打ち切られるらしいよ
橋本は思う存分小笠原を叩きのめすだろう
新シリーズに入って新日の客入りはずっと1000人台だぞ
全日がメジャーになる日が近い
ずっとってまだ2戦目じゃん。
まあ客入りは落ちてるみたいだけど。
今日で4戦目だよ
ワールドカップなんて関係無いと思っていた新日上層部のおごりだろうな
GAORA見たけど全日もガラガラだぞ。
新日も全日もたいして入ってない。
ZERO-ONEもそれなりだし、やっぱノアが一番安定してる罠。
ファンは正直だよ。
ノアも地方に行ったらひどいぞ
愛知県体育館なんか4割ぐらいだもんな
休日出勤あげ
結論は「どの団体も入ってない」ですか?
WCが終わったらどうにかなるのかな?ナラナイヨナ…
このプロレス不況も元々は猪木と元子のせい。
とっとと首吊って逝ってくれ。
分裂しすぎなんじゃヴォケ。
新日と全日でお腹一杯になれた時代を返してくれ。
>新日と全日でお腹一杯になれた時代を返してくれ。
お返ししますので住所とお名前、それから電話番号をお知らせ下さい
全日本プロレス 馬場元子
元子はどうして子供作らなかったんだ。セクースきらいだったのか。
それともババーンのチンチーンが入らなかったのか。
馬場は選手をだまして金儲けするのが趣味だったので
セックスにはあまり興味はなかったようだ
今、技の体勢に入っただけで歓声が沸くのって
平田の魔神風車固めくらいだと思う。
313 :
お前名無しだろ:02/06/24 09:54 ID:Xnw+Ar30
今、技の体勢に入っただけで萌え〜なのは
天龍式パワーボムのフォールの瞬間!
天龍よ、この姿勢を浜田文子にやってくれい。
120さん大感謝
遅いレスですが...
>>230 「それがノーフィアー魂だと思うんだ。俺たちは実際には
冒険も戦うこともできないファンたちの代わりに、
血を流して戦うことで喜んでもらう立場。それなのに
守りに入って断ったらそれはファンの望む高山じゃない」
結果、カッコ良かったよ、高山。
ムタ一面期待age
ムタが一面で中面の連載でカブキのインタビューだなんて、東スポもやるねえ。
保守上げ
スパイダームタの記事どなたか掲載よろしくお願いします。
>>319 120さんが書いてくれるまで待ってなさい。
【1面】
■独占公開 武藤顔面整形!!
*全米仰天
*米国再デビュー戦で見せた 戦慄のムタニューフェース
*ロープが切れる事故で場外に転落・失神も
復活後はビガロを一方的に粉砕
*IWS旗揚げ戦で米国VS世界対抗戦
■ファンの大ブーイングが快感?
小島「米国中毒になりそうだぜ」
■往年の名選手にファン熱狂
【終面】
■フライと凄絶打撃戦!負けて男をあげた
高山 顔面崩壊
*だが、その巨体に宿った「闘魂」は死なず!!
:まさに血闘
:生命の危機
■猪木も絶賛
■フライ次の目標は永田
*試合後はノーフィアー魂を爆発
:敗因は「お客さんの大声援」と反省
フライとの"撲殺血闘”を終えた高山だが、試合後は笑顔で
インタビュールームに姿を現した。
顔面ははれ上がり、左右の目は完全にふさがる顔面崩壊にも
平然とする本人に、周囲はアキレるしかなかった。
実は高山は試合後すぐに、控室のモニターで試合ビデオを
最初から最後までチェックしていた。「正直悔しい・・・。
最大のチャンスを生かせなかった。良い意味でも悪い意味でも、
お客さんの大声援に乗せられてしまった気がする。
レスリング出身のフライを投げちゃいたい、という誘惑に負けて
墓穴を掘った・・・」と自己反省。
フライは、高山戦を最後にPRIDEマットからの撤退を予告。
PRIDEマットでのリベンジは難しくなったが、高山は
アッサリとしたもの。「また、プロレスのリングで
戦う日も来るでしょう。あるいはボクと藤田君で、
ドン(フライ)を首領(ドン)と仰いで、新軍団を
結成してみるのも面白いかな」と笑顔で語った。
高山は今後、7月のノアのシリーズに出場。
8月には新日本G1クライマックスにエントリーされているが、
あくまで「ノーフィアー」の姿勢を貫き、変わらぬ
全方位出撃態勢を公言。試合後の打ち上げパーティーでも
豪快に酒をあおり、PRIDE関係者を慌てさせていた。
【プロレス面】
■UFO 8・8東京ドーム決定
橋本VSノゲイラ戦浮上
*小川、藤田、フライらが参戦
:総合格闘技大会
:3年ぶりの復活
今週中に正式発表される8・8東京ドーム大会。
注目はバーリ・トゥード、いわゆる総合格闘技の
大会になることだ。大会名は「LEGEND」に決まり、
PRIDEシリーズに対抗して、UFO自主興行が
LEGENDシリーズとして継続開催していくことも
検討されている。
参加選手はUFO所属の暴走王・小川、左足アキレス腱
断裂から復帰する野獣・藤田、総合格闘技復帰を狙う
“戦う人生劇場”安田、ブラジリアントップチームから
ホドリゴ、ホジェリオのノゲイラ兄弟、マリオ・スペーヒー、
ヒカルド・アローナら柔術軍団の襲来、そして“ケンカ王”
ドン・フライが内定した。またパンクラス、ZERO-ONEとも、
参戦交渉に入っている。
2年ぶりに総合格闘技ルールに挑戦する柔道王・小川には、
水面下で世界中の強豪格闘家から挑戦状が殺到。
現在は対戦相手を厳選している真っ最中という。
また、ZERO-ONEの破壊王・橋本対PRIDEヘビー級王者
ノゲイラ兄のスーパー総合格闘戦まで浮上している。
橋本の参戦が決まれば、初のバーリ・トゥード登場となる。
98年10月の両国大会で発進したUFOは、4大会を開催したが、
99年6月の大阪大会をもって自主興行は中断されていた。
3年ぶりの復活は、総合格闘技団体として第2の旗揚げとなる。
■PRIDEに新秒殺王!! 167`超獣サップ11秒殺
田村無残何もできず
*体重差80`!!田村へ2人分の猛攻
*ゴングと同時に剛腕ラッシュ
*サップ「次はPRIDEヘビー級王者ノゲイラ狩り」
■大山初白星 ヘンゾ圧倒3―0判定
■ノア杉浦 プロレス魂で“玉砕”
■シュルト下し新旧リングス王者激突へ
リングス最後の無差別級王者ヒョードルがノゲイラ戦に名乗り
■刺客アンデウソン一撃勝利
■番人グッドリッジ貫録勝ち
■9・29名古屋大会決定
■鼻折った恨みは千倍返し
天山 乱入“復帰” 中西をメッタ打ち
*G1決勝Tで決着戦
■“ちびプロ”教室大盛況
■ゴージャス松野にカブキ激怒
■ノア7・26代々木で小川良に挑戦
力皇2冠取りに自信
■プロレス格闘技往来(153)
:主役は譲らない!46歳ホーガン健在
■激録 馬場と猪木 暁星の章(318)
:報道陣仰天!「猪木、アリ戦」特別席は30万円!
【週刊東スポ この人を読め!!】
■東スポを走らせたあの人はいま
毒霧でマット界席けん
ザ・グレート・カブキさん(53)
*ちゃんこ店経営で毎日くたくた
現役時代より20`やせました
*月1度IWAレフェリーも
>>319 ブチンッ。その瞬間、会場が一気に凍りついた。
会し早々の2分過ぎ、ロープに飛ばされたムタが、
全体重をかけた。目一杯伸びきったトップロープが、
鈍い音とともに外れ、そのままムタも場外へ放り出された。
頭から全身を地面にしたたかに叩きつけられたムタは、
白目をむいてピクリとも動かない。
ヤバイ。帯同した関係者も思わず最悪の事態を覚悟したが、
ムタは、ムクリと蘇生してきた。
一歩間違えば、命を奪われかねない大アクシデント。
場内も騒然とする中、それまで不気味なまでに冷静だったムタは、
逆に一段と残虐さを増したファイトに転じた。
金的打ち、そしてハンマーの乱れ打ち。血で真っ赤に染まった
ビガロの顔面へ今度は、緑の毒霧を豪快に噴射だ。
血と毒の悪魔のブレンドでビガロの視界を完全に
奪い取ったムタは、問答無用のシャイニングウィザード。
ムタとしては初披露した必殺技で、ビガロの息の根を
完全に止め、米マットでは約2年ぶりの勝利を手にした。
米国VS世界の対抗戦形式で行われたこの日のIWS旗揚げ戦。
世界選抜チームには米国ファンのブーイングが浴びせられていたが、
ムタにだけは、凄まじい歓声と拍手が送られた。
米マットに再び強烈なインパクトを残した新生ムタ。
そのファイトはもちろん、日本をイメージした赤をベースに
ペイントされた顔面に、ピタリと巨大な毒グモが張り付いた
特殊メークのグロテスクなニューフェースは、それだけでも
全米のファンの目をクギ付けにするに十分だった。
危機一髪のアクシデントを乗り切り、悠然と引き揚げる
ムタだったが、その後頭部に死神のように張り付いた
立方体のガイコツ模様は、あまりに不気味だった。
お疲れ様です
猪木のコメントお願いします
杉浦に一票入れたジャッジメントは誰だ?
どこに目をつけてんだよ!
橋本が出るとプロレスになっちゃうよ やめてくれ
335 :
お前名無しだろ:02/06/24 21:34 ID:Bg9VHhU9
>>334 別にプライドでやるわけじゃないんだからいいんじゃない?
結局記者会見は開かれなかったんだろ>UFO
橋本って男は自分が主役にならなければ気がすまん人間だから…
大仁田と一緒で…
実力も無いくせに、笑わせんなよって感じだ
>>339 それこそレスラーとして正しいだろ。
何言ってんだか
橋本のVTってギャグだろ?
本気にするなよ。出てもGG戦みたいな似非だよ。
プロレスの星"アステカイザー"てスカパーでやってるけど猪木めちゃ若いねー
感謝あげ
三沢さげ
343 :
お前名無しだろ:02/06/24 23:06 ID:XU5et24t
フライにぼこぼこにされてパンパンに腫れて
醜くなった高山の顔は…永田みたいだった。
344 :
お前名無しだろ:02/06/24 23:13 ID:6Mt1ciD8
>>337 ぼうや、橋本が強かった頃を知らないんだね。
あれはお前が生まれる前の話…(泣)
>>332 猪木はフライVS高山戦に「悔いがない試合。高山は凄いね。
打たれ強いし、あんなヤツは相手にしたくないな」と、
高い評価を与えた。UFOそしてPRIDEが計画する
8月の格闘決戦へ向けては「オレからは言えないことも
多いから」と笑うばかりだった。
おはよー、オナニーあげ
一言。良い試合だった。
338 名前:お前名無しだろ 投稿日:2002/06/24(月) 21:46 ID:???
>>339 それこそレスラーとして正しいだろ。
何言ってんだか
339 名前:お前名無しだろ 投稿日:2002/06/24(月) 21:52 ID:???
橋本のVTってギャグだろ?
本気にするなよ。出てもGG戦みたいな似非だよ。
定期検診
家宅捜索でピンクチラシ100万枚押収
派遣型ファッションヘルスの事務所に
大阪府警保安第一課などは25日までに、住居侵入の疑いで、大阪市中央区高津1丁目の派遣型ファッションヘルス「リトルガール」
の事務所を家宅捜索し、ピンクチラシ約100万枚を押収した。
調べでは同店は、ほかにも「エクスタシー」「ジュース」など計23の店名を用いて営業しており、事務所内には未配布のピンクチラシ
約100万枚が積み上げられていたという。
同課の捜査員が今月18日、同市港区のマンションでピンクチラシを投かんしている男(53)を見つけ、住居侵入の現行犯で逮捕し
た。同課は同店の経営者の男(25)からも任意で事情を聴取、近く同容疑などで書類送検する方針。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_06/3t2002062517.html 悪さをしている悪徳業者に天罰が下った
この時期にきて出場選手がはっきりしないようでは間に合わないのでは>UFO
小川はこの大会、猪木には関わって欲しくないようだけど
結局最後は猪木頼みになりそうだぜ
小川ではドームでプロデュースするだけの人脈はないよ
そろそろあげ
【終面】
■決まったぁ〜ッ!!武藤全日次期社長
「全日下さい」の申し出に元子社長快答
*本紙スクープ通り!ベガスで緊急3者会談
*反発必至 路線外れた天龍どう動く?
:王道継承に決着
:くすぶる不満も
ハワイからラスベガス入りした元子社長と、アトランティック
シティーでの試合を終え合流した武藤、さらに急きょ日本から
駆けつけた渕が、混とんとする全日マットの現状について
真剣に議論し、方向性を模索しあった。
最大のテーマとなったのは、天龍との急接近で動向が注目される
元子社長の意向。この件で緊急渡米した渕が、真意を問う形で
話は進められ、最終的には元子社長が初めて後任人事について
胸の内を明かしたことで議論にピリオドが打たれた。
約1時間の会談終了後、重い口を開いた元子社長は
「あたしがどういうスタンスなのか、ハッキリしないから、
何か混乱を招いていると思うの。次の全日本は、武藤さんに
託してもいいと思っています」とついに次期社長に
武藤を推すことを表明した。
社内でも絶大な権力を持つ元子社長が直々に
指名したことで、全日次期社長の座に武藤が就くことは
間違いなくなった。なにより武藤本人に経営者としての
ヤル気が満ちあふれているだけに、全日プロ武藤社長誕生は
秒読み段階に入ったといえる。
障害があるとすれば、いまだ元子社長懐柔策を
不気味に継続する天龍の動向だけだ。
徹底抗戦の構えを打ち出している天龍の説得は、
困難を極めることは避けられそうにない。
なにより、天龍は外様の武藤が社長に就任することを
拒否しており、元子社長への攻勢を強めてくるだろう。
自らの軍団であるWARの嵐、荒谷、平井らと一致団結しての
巻き返し、さらには武藤政権に対して反発を持つ全日プロの
生え抜きへの懐柔など、天龍には打つ手がまだまだたくさんある。
武藤としても、せっかく自分を筆頭に新日プロからの
大量加入で大きくなった全日プロを再び分裂させる“愚”は
避けたいはず。どこで天龍との妥協点を見つけるかが
ポイントとなってくる。
現時点では武藤が天龍を大差で引き離していることは
間違いない。が、全日プロにこれからひと波乱もふた波乱も
うねりがくることだけは避けられそうにない。
■株式上場、地上波TV獲得
大目標へ武藤の夢が広がる
【プロレス面】
■右目眼窩底骨折判明
全治2週間
高山 それでも休まず蝶野狩り
*フライとの激戦から一夜
*ノア7月シリーズ、新日G1にも出場
「7・20札幌で現役終了させてやる」
心配していた網膜はく離は回避されたが、右目眼窩底骨折が発覚。
全治2週間だが、顔全体のダメージを考えれば、何より休養が
先決となってくる。
しかし、高山は「体はちょっと痛いけど、目は異常がないし、
大丈夫でしょう。三沢、小橋とのシングルのあとは
ボロボロだったし、別にきつくないよ」とノアの次期シリーズ
(7月5日=後楽園ホールで開幕)、新日プロの7・20札幌大会と
G1クライマックスに予告通り出場することを明言。顔は崩れても、
闘争本能に乱れは一切ない。
当面の狙いは蝶野狩りだ。7・20札幌大会では天山と組み、
蝶野、西村組との対戦が新日プロから発表されたが、蝶野と
天山の関係から高山は「ワナだ」と指摘。「3対1でいいよ。
弱っちい蝶野にハンディをあげよう」と逆に1対3マッチを
提示する余裕ぶりだ。
蝶野はこのところ高山を批判し続けており、
高山はブチ切れ寸前。「現場監督となるとこれだから、
体張って頑張っている選手がかわいそう。もうサングラスは取って
黒ブチメガネにしてビジネスマンに徹しろ。オレが後頭部を
踏みつけて土下座させてやる」と7・20札幌大会では、
蝶野の現役生活にピリオドを打ち、第二の人生へのせん別となる
黒ブチメガネまでプレゼントするという。
フライとは男の友情が芽生え、藤田を加えたPRIDEトリオを
結成するプランもある。「蝶野の用心棒はボクの友達になっちゃった。
どうすんのかな」とほくそ笑む高山。とにかく、タフガイに
休息の二文字はない。
■王者永田 フライのIWGP挑戦受諾
*プロレスルールで決着だ
バーリ・トゥードに区切りをつけIWGP取りを宣言したドン・フライに、
王者・永田が鋭く呼応。「いよいよ来たかっていう気持ち。こっちは
ベルトを持ってるし、向こうはPRIDE無敗で新日本に戻ってくる。
挑戦者としては不足はないし、逆におつりがくるくらい」と、
フライの挑戦要求を受諾した。
過去の因縁は関係ない。フライ戦は、昨秋、G1最強決定戦として
行われるハズだったが中止。「去年の勲章は抜きにして、現時点でも
十分いいカードとして成立する」と永田は明言。フライが拳ひとつで
ボコボコにした高山は、永田が5・2東京ドーム大会で薄氷を踏む
勝利を手にした難敵。かつては、師と仰いだフライの凄みに、
永田は武者震いを隠せなかった。
時期が来れば、年内にもフライと向き合う構えだ。
永田は、G1連覇を条件に、IWGP防衛ロードは外敵一本に
集中することを公言している。フライのほか、藤田、秋山、
ジョーニー・ローラーと強豪がひしめくが、永田は
「順番は会社に任せるが、オレのなかではフライが膨らんできた。
プロレスの復権をという時に中途半端なルールじゃしようがない」
とプロレスルールでの決着を訴えた。
また、佐々木はG1予選ブロックで激突する高山を警戒。
「結果は負けだけど、すごい根性を見せてもらった。
かえって警戒しないといけない。フライに負けた悔しさは
ハンパじゃないと思うし、負けたけど自信をつけてるハズ。
手ごわい敵になる」と目をギラつかせた。
■「いろいろ言う前に火祭り出ろ」
大谷が大仁田に最後通告
“邪道”大仁田から執拗に再戦を迫られている大谷が
「いろいろ言ってきてるけど、オレへの返答は
どうなってるんだ?火祭りに出る気があるのかないのか、
こっちは枠を空けて待ってやってるのに早く答えをよこせ」
とブチ切れた。
これまで大仁田の要求に「だったら火祭りに出ろ」
と呼び掛けていた大谷だが、邪道からは何の答えもなし。
にもかかわらず「大谷、大谷」と連呼する大仁田に
「あの人は口ばっかり。いつまでもアンタに
かまっていられない」と最後通告を叩きつけた。
■UFO8・8ドーム
チケット先行予約6月26日開始
UFO「LEGEND」8月8日(木)東京ドーム大会の開催記者発表が
27日に、アントニオ・猪木出席のもと、行われることになった。
なお、チケットの先行予約が6月26日(水)午前10時から、
公式HP=ww.ufo-legend.netで開始受付となる。
問い合わせはキョードー東京まで。
■直伝!!初の本家首折り弾の後継者
伝家の宝刀ラリアート習得
ハンセン「こうやるんだ!!」
小島「わかりやっした」
*自ら被弾失神
*3冠戦へ自信
■CIMAはマグナムTOKYO潰しへ
■WWE PPV大会
WWE2大スター好対照
*ホーガン ギブアップの大失態
:アングルのカツラ冷やかし逆襲食らう
*ロック様 世界戦食った存在感
:水差されアンダーテイカー怒り心頭
■激録 馬場と猪木 暁星の章(319)
:猪木「アリとはドクターストップまで戦う」
大先生・・・
お疲れ様です
とうとう猪木と日テレが組むのか。。。
猪木はNHKを除く全局を制覇したな
東京12チャンネルはマイナーだから除外
永田はルッテンに勝つブックになってるのだろうか?
フライの事はルッテンに勝ってからにしてね
感動〜
■決まったぁ〜ッ!!武藤全日次期社長
「臭いまんこ下さい」の申し出に元子社長快答
武藤社長の記事は先週金曜日の九スポに出てたぞ
飛ばし記事か?
川田はなんとなく離脱しそうだな
どういうことだろう?
120さんに期待しよう
374 :
コギャル&中高生H大好き:02/06/26 17:49 ID:u6WkestX
武藤が社長になると長州は全日にあがりやすくなるんかい
長州が雑誌かなんかで武藤を誉め始めると取引完了ってことで…
長はいらん、代わりに天山くれや
ていうかさすがに長州が全に血にあがるのは調子がいいんじゃないか?
天龍は全に血が沈没状態の時に帰ってきたからまだいいとして
馬場は生前長州の事をいやがってたな
出てったやつはみんな嫌ってたんじゃない?馬場は。
馬場は言ってたよ
ジャパンプロレスと提携してた頃を泥水の中に手をつけてたくらいイヤだったと
381 :
お前名無しだろ:02/06/26 21:31 ID:XchBxKq5
確かに嫌だったろうね。引き抜いた訳でもないのに一方的に参戦して来て、(それで土曜7時に昇格できたのだが)至れり尽くせりの待遇してやったのに、
仮病(ガングリオン)で退団→新日復帰だもんな
長州の退団が
猪木と永島が仕掛けたアングルって話があるぞ
某フリランによるとな
あっちこっちの団体でトラブルを起してるのに少しは反省しないのかね>長州
維新軍団でちょっと人気が出たもんだからなんか勘違いしたんだろうな
あの頃長州がちゃんと試合ができたのは藤波ぐらいで
ハンセンやホーガンにはまったく歯がたたなかったよな
大人と子供だったもんな
噛ませ発言がなければ長州なんて健吾レベルで終わってたよ
実際そうなて欲しかったよ 今となれば。。。
そろそろ期待あげ
武藤が社長になったら長州の参戦は無理だな
「橋本とプレデターはグルなんじゃないの」と、関係者にこぼしていたという。
■昨年ベスト4の俺をなぜ出さん
ドン欲カネ狙い安田 G1参戦ゴリ押し
*8・8UFO東京ドーム大会と身勝手なダブルブッキング
*欠場の時は強力な代役出す
UFOと新日プロの2大興行。何とも身勝手な
“ダブルブッキング案”だが、当の安田は本気も本気だ。
「名誉も欲しいけど、カネ(V賞金1000万円)も欲しい。
大体、興行ポスターにも写真が出ているし、前IWGP王者で
去年のベスト4のスター選手がエントリーされていないのは
おかしい。ファンをだましてはいけない」と“怪しい正論”
を盾に強硬主張する。
すでに新日プロでは、出場全選手とブロック分けを
発表済み(対戦日程は7月3日に発表)であり、
安田の入り込む余地はない。
だが安田は「健想(鈴木)や棚橋(弘至)君に
何の実績がある?それに病み上がりの人(越中詩郎)や去年、
引退表明して覆した人(藤波辰爾)までもが、堂々と
エントリーされているのはおかしい。一体、これのどこが
G1なんだよ?」と、遅刻騒動へのペナルティーか?
最初からUFO出場を見据えての処置なのか?自らを除外して
G1メンバーを発表した新日プロサイドへの怒りをブチまける。
予選で単独首位と旋風を巻き起こした昨年のG1で、
すっかり勝利の味をしめた安田は、たとえ広島大会を
不戦敗にしても、あとの4試合を全勝することで
決勝トーナメント出場OK、という皮算用を描いている。
さらに「スター選手の僕が欠場じゃ、さすがに営業的にも
厳しいハズ。だから、僕の独自ルートで、僕より強い強力な
代役を特別に投入する。その選手の稼いだ白星を、認知するかは
別としてね」と自信たっぷりに代役案まで口にする。
安田の独自ルートによる大物代役選手とは?
ロス道場つながりでバス・ルッテン、女性では
ジョーニー・ローラー、あるいは師匠・猪木か?
はたまた大相撲・九重親方(元横綱・千代の富士)
や同期生の八角親方(元横綱・北勝海)らの名前まで
浮上する始末だが、果たして・・・。
■蝶野は即座に拒否
*全試合出場が最低条件
新日プロを半ば“脅迫”して、ロス道場へと飛び立った
安田に対して、新日プロ側は強硬に「NO!」の姿勢を貫いた。
まず、安田から直接、G1参戦を訴えられた井上取締役は
「(カネが欲しいという)気持ちは分かるが、発表してしまったものは
覆せない。確かに営業的には安田の参戦は歓迎だが、G1に関しては、
マッチメーク委員会でも“オーソドックスな勝負に徹するべき”
という意見が強い」と、やんわりと却下。
現場責任者の蝶野の意見はもっと強烈だ。
「安田?出す必要なんかない。全試合出場は最低条件だ。
営業的にも安田が出ようが出まいが関係ないよ。
なにせアイツはIWGP史上、最低のヘボ王者だからな。
最初から新日本かUFO、どっちか選べばいいだけの話だろうが・・・。
だから、アイツは二流のバクチ打ちなんだ。今回の選択も
裏目に終わるな」と、吐き捨てるばかり。
言いたいことを言って渡米してしまった安田に対して、
策士・蝶野は「仮にUFO出場をキャンセルするなら、
G1追加参加も考えてやらないこともない。
ガキじゃねえんだから、この1〜2週間のうちに答えを出せ。
強力な代役がいるなら、そいつをUFOに出せばいいだろ。
その方がUFOも営業的に助かるハズだ」と、逆要求、
逆提案を突きつけた。
■天龍 武藤よ、全日が欲しいなら金出して買え
*円滑すぎる社長禅譲にダメ出し
ラスベガス会談直前までハワイで元子社長懐柔策に
没頭していた天龍は、すでにうすうす感づいていたのか、
意外に冷静だった。
「ま、それとなく(元子社長が)そんな話はしてたけど、
それにしてもなんで今なんだって感じだね。せっかく
全日本がいい方向に回り始めてるんだし、もうちょっと、
ふた回りくらいしてからでもいいんじゃないのか」
とまずは、次期社長指名のタイミングに疑問を投げかけた。
武藤入団から半年もたたない時期での急展開に
根深い疑念を持つ天龍は、あっさりと禅譲を決めた
元子社長をバッサリ。「ハッキリいって疲れたか何かで
(社長のポストを)投げ出したとしか思えない」
と熟慮の末に、武藤に未来の王道を託した元子社長を
無責任呼ばわりした。
移籍から1年も経ずして、社長の座に収まりそうな武藤にも
天龍は、徹底糾弾を浴びせた。
「移籍前にどんな話をしていたのか知らないけど、
会社を譲り受けて自分のモノにしようなんて虫が良すぎる話。
ビンス(マクマホーン)だってウン十億の金でWWF(現WWE)
を買って自分のものにしてるんだよ。全日本は馬場さんと
元子さんのもの。どうしても欲しいなら金出して勝ってもいいし、
なんでもいい。ただね、なりたくてなる社長の座ならやめるべき。
それでもなるなら、とにかく泥臭く勝ち取ってみろって」
と社長就任までのあまりに円滑すぎる武藤の道程に
失望すらにじませた。
さらに天龍は、わざわざ渡米までして、
会談に加わった渕にも「アイツはいったい何しに行ったんだ。
川田の入院中でもあるわけだし、何をボーッと話を聞いてたんだよ」
とあきれたように吐き捨てた。
ラスベガス緊急会談をさんざんブッタ斬った天龍は、
最後に事情に詳しい一傍観者のようなスタンスで全日の将来に
衝撃の予言を宣告した。
「正直、オレは武藤にどうのこうのなんてないよ。
トレーナー帯同に道場改造は非常に評価できる。
ただ、ホントの勝負は社長になってから。三沢にも橋本にも
蝶野にも言えるけど、もし武藤が社長になってからも
ベストバウトを取ったらそれは認めてやる。ただね、
このままだと近い将来、全日本は大地震に見舞われるよ、
フフフッ」。エメラルドブルーの海を見つめながら、
不敵に予告した王道大震災ボッ発とは──天龍は果たして
何をやる気なのか。
■ビンスに巨乳新愛人
*WWE「ロウ」で強権
*色仕掛けに女子王座挑戦許す
■ZERO-ONE7・7両国「早く試合形式決めろ」
プレデター 小川への憎悪猪木に向けた
「ヤツのボスに会わせろ!!」練習生を狂襲
■金丸ニヤリ 小川良の2冠構想を逆利用
GHCジュニアに挑戦するならヘビーのベルトもかけろ
■激録 馬場と猪木 暁星の章(320)
:“猪木に負けるか”馬場・大木凄絶大死闘
【1面】
■怪事件
昨夜の国立競技場 韓国応援の猪木映像 放映突如中止
*赤シャツ着てオーロラビジョンで「1、2、3ダ〜ッ」が幻に
*予想外!!韓国応援イベントにドイツサポーター1000人
*混乱恐れた実行委関係者「不公平になる」
*日本戦は青シャツで登場
397 :
お前名無しだろ:02/06/26 23:52 ID:IAfGGKxz
安田って何であんなキャラになっちゃったのかね?
バンナと戦った時のキャラのまま行った方が人気
出たと思うのは俺だけか
お疲れ様です
安田は見苦しいな 調子に乗り過ぎなんだよ
399 :
お前名無しだろ:02/06/27 00:21 ID:dhu7vyHm
>>397 同意
去年の年末あれだけ感動したのにこれじゃ悲しすぎるよ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 400げっちゅー
=〔~∪ ̄ ̄〕 \________
= ◎――◎
401 :
お前名無しだろ:02/06/27 00:40 ID:hgx+xmCg
長州、天龍にエール!
WAR&新維新軍結成だ!!
三沢は武藤が、道場も作ってもらったりマシンも新しくしたり
興行日程も見直しetc…ほとんど意見が通るし、とうとう
全日の社長の座まで手に入れた事についてはどう思ってるのかね?
403 :
お前名無しだろ:02/06/27 00:50 ID:hP2/cLze
武藤にはそれだけの行動力があったってことじゃないっすか?
404 :
お前名無しだろ:02/06/27 00:56 ID:VyU5kjum
>>402 全日についてはなんとも思ってないんじゃない?
三沢は可愛げがないからな
どうもありがとうございます
↓
■怪事件
昨夜の国立競技場 韓国応援の猪木映像 放映突如中止
*赤シャツ着てオーロラビジョンで「1、2、3ダ〜ッ」が幻に
*予想外!!韓国応援イベントにドイツサポーター1000人
*混乱恐れた実行委関係者「不公平になる」
*日本戦は青シャツで登場
は詳細をできれば、おながいします。
なんかまた猪木が出てきそうだな>UFOドーム
120氏、サンキュー
天龍の言ってる事はもっとも
定期検診
410 :
お前名無しだろ:02/06/27 19:42 ID:NFT3sJiu
誰が定期検診?
まともな日本人で韓国の応援する奴などいないよね、
国立で韓国応援してたのは全部在日。
■沈黙破り本紙に独占宣言
高田 引退試合に指名 ヒクソン戦
*年内にケジメのラストマッチ
*始まりも終わりもヒクソン
これぞファンタジー
―復帰戦についていろいろな噂が飛び交っているが、現在の本心は?
一時は復帰戦をしないと言われていたが
高田 この世界に14歳で自分で飛び込み扉を開けてきた。
でも今はカギもかけないで開けっ放しの気がするんだ。
最後はキッチリと扉を閉めたい。それがケジメだと思う。
そしてあの世界に戻っていくには心身ともにキチンとした
状態に戻さなければいけない。それはコンディション作りも
含めてもの凄いきつい作業なんだ。そしてやる決心がやっと
ついたということ。
―昨年の大晦日に2002年での現役引退を表明しましたが、
復帰戦が引退試合になるということですね。ズバリいつになる?
高田 年内は間違いない。俺はPRIDEの人間だし、あとは(主催の)
DSEとの話し合い。タイミングと対戦相手がこちらの希望と
合った時期になる。
―8月にやるという噂もあったが
高田 8月は出ない。最初は8月の頭だったんだけど、
日程が下旬にズレてしまった。出るつもりではいたが、
そこはプライベートな事情(向井亜紀夫人の代理出産のために
渡米予定)で無理。俺自身はファイナルマッチを一人でも
多くの人に見てもらいたいので、たくさん集まってくれる
場所や時期にやりたい。
―対戦相手は?
高田 強くて、バリューのある選手。俺はいつもそういう選手とだけ
戦ってきた。今回もそう。最後の試合でも誰もが強いと認める
三拍子揃った選手と戦いたい。具体的にはまだ言えないけど、
自分の中ではかなり絞られているよ。
―例えばヒクソンという可能性はあるのか?
高田 彼は今リングに上がれるコンディションじゃないんじゃ
ないの?吠えてはいるけどね。俺を忘れないでくれとね。
そりゃ3回目をやれるにこしたことはない。
―となるとノゲイラ選手あたりになるが・・・
高田 ヒクソンが出てくるんならヒクソンがいい。
―ヒクソンが上がれるコンディションならば戦いたいということか?
高田 俺にはファンタジーだよね。ラストがヒクソン戦っていうのは。
彼で始まり彼で終わる。(実現したら)夢のような話だよね。
その夢が実現できるならば、こんなに面白い話はない。
彼が出てくれば実現するよ。こっちは拒否しない。
とにかく俺はウエルカムだから。
―実現の可能性は?
高田 俺は(前回の対戦時より)成長していると思っている。
彼は勝てると思う相手とやろうとするから、逃げるかも
しれないね。今の私から。とにかく対角線上に立つ相手は
これから絞っていくことになる。大事なのはお祭りにしないこと。
ファイナルとはいえ、いつものPRIDEと同じ感覚で戦いたい。
それが一番大事なこと。頑張りますよ。
■花道は11月のPRIDEドーム大会
猪木祭でマイク・ベルナルドと対戦。引き分けに
終わった高田は「あと1試合で引退する」と宣言していた。
以後、半年間もリングから遠ざかっていた高田からは、
一時は「やるかやらないかは半々。年内にやらなかったら
そのまま引退する」と一歩後退する発言も飛び出した。
しかしようやく重い腰を上げて、ついに決断を下した。
開催次期、場所としても最も確率が高いのは11月に
東京ドームで行われる予定のPRIDE・23だ。年内となると
9月29日に名古屋レインボーホールで行われることが決定した
PRIDE・22や12月開催予定のPRIDE・24(福岡大会)があるが、
高田の引退試合という興行的価値を考慮すれば、
東京ドーム以外には考えられない。
高田自身も会場に関しては「100人よりは101人。200人よりは
201人と、できるだけ多くの人に見てもらえる場所がいい」
と発言。遠回しに東京ドームでの引退試合を望んでいるとも
受け取れる。
くしくも東京ドームは新たな高田伝説の第一歩となった
PRIDE・1、リベンジマッチとなったPRIDE・4でヒクソンと
死闘を繰り広げた思い入れのある場所。まさにヒクソンを相手に
引退マッチを行う場所としてこれ以上ふさわしい場所はない。
あとはヒクソン次第ということだ。
■ノア王者 小川 小橋なんかいらない!!
*寡黙な王者が毒舌家に突然の変身
*引退同然!!眼中なし
「Tシャツ売り場に立っていろ」
よほど腹に据えかねていたのか。“静かなるドン”小川が
突如としてノアを徹底批判し始めた。まずヤリ玉に挙げられたのは
愛すべき熱血漢・小橋だ。「引退するんじゃなかったの?
本当に引退か、続けられるか、そういう感じでしょう。
そういうレベルの人間は当分いいよ。論外でしょう。
眼中とかそんなレベルじゃない」と小川は小橋を挑戦者として
認めないことを明言。それどころか「レフェリーは足がついていかない。
Tシャツ売り場に立ってろ」と現役選手として扱わない、
かたくなな態度を示した。
小橋はノアの至宝ともいうべき存在で、辛口で鳴る秋山ですら、
ここまでこき下ろしたことはない。しかし、小川は「みんな厳しく
言わないだけ」と涼しげな表情だ。それでも言い足りない小川は
「小橋はオレと当たらないように社長にお願いしたほうがいい。
また欠場になっちゃうよ」と警告。実際、小川は先シリーズに
志賀のヒザを破壊し、翌日から長期欠場に追い込んでおり、
本気で小橋排除を狙っている。
独演会はまだまだ続く。お次は会社の方針に口を挟む。
小川は佐野と組み、森嶋&力皇のワイルドUへの
タッグ挑戦を表明。だが、これが見送られて怒り心頭だ。
「ウチは杉浦とか、新日本の中西とか、ちょっとマイクで
しゃべれば簡単に挑戦権が与えられた。なのに佐野さんとオレはない。
会社に対して不満ですよ」。タッグ挑戦は8月シリーズに
持ち越しとなったが、挑戦者には小川・佐野組ではなく、
三沢・佐野組も浮上。小川が外れる可能性も出てきただけに
黙っていられない。
3冠構想をブチ上げている小川はこのヤリ口に対し「3つ取られると
会社的に困るんだろう」と会社の陰謀と指摘。「オレの3冠に
話題を取られたくなかったからオレに挑戦させないんじゃないの」
と不信感は募る一方だ。
寡黙な王者から一転して怒れる王者となった小川。
ともかく、ノアの次期シリーズは大荒れ模様だ。
■藤波「NO」
俺と代われ 安田のゴリ押しG1出場拒否
*「出たいなら越中と代わってもらえ」
昨年は一時、引退を決意したこともあり「これが最後のG1」
と弱気の藤波社長だったが、今年は「凱旋帰国したころの
“ネバーギブアップ”の精神に戻って突っ走る」と、
一選手としての覇気がみなぎっている。
安田は、G1参加が決まった鈴木と棚橋に対しては「何の実績も
ないくせに」とピシャリ。そしてベテランの藤波社長と越中には
「半分引退している人や、病み上がりの、どこがG1なの?」
と厳しい口調で糾弾し、返す刀で自らのG1参加を訴えた。
安田からの引退勧告に藤波社長は「嫌だよ・・・」とポツリ。
「だったら越中に代わってもらえばいい。ウン、それでいい」
と意地の悪い笑顔で、矛先を戦線復帰したばかりの越中へと
スライドさせ、安田の勧告を完全に無視した。
「健想や棚橋は、今一番勢いある連中。これは新日本の
未来のためにも外せない。となるとオレと越中か・・・。
でも、オレは絶対に出る。もちろん本気で優勝を目指す。
史上最年長Vだ」(藤波社長)
ロスに旅立った安田が今後、師匠猪木の権力を借りて、
G1参加に向けて揺さぶりをかけてくることは確実。
だが、藤波社長は「猪木さんの名前を隠れミノに使うのは
常とう手段。その手には乗らない。そんなにG1に出たいなら、
それこそシリーズ中に、何か安田を出さざるを得ない状況を
作ってみればいい」と、逆に揺さぶりをかける。
安田は7月いっぱいはロス道場で練習に専念する予定。
だが、G1参加に“横入り”するためには、7月20日の
シリーズ最終戦(札幌)までに、何らかのアピールを
強行する必要が出てきた。
■ノゲイラ 橋本戦に自信あり
*PRIDE王がUFO8・8東京ドームに出撃
■体調文句なし 7・17 3冠戦へ極上ボディーゲット
天龍 小島のラリアート習得「20年遅い」
*オレはハンセンの“ホンモノ”食らってる
■きょう新シリーズ開幕 ZERO-ONEに米NWAの監視網
■激録 馬場と猪木 暁星の章(321)
:馬場無念!セコンド陣大乱闘でリングに戻れず
【終面】
■WWEの悩殺コンテストがエスカレート
ホーガンの試合まで食われた桃色バトル 女子下着決闘
ビンスの愛人・超美脚のステーシー
TAJIRIの元愛人・巨乳トーリー
*コスプレ対決実現にファンは熱狂
*嫉妬ムキ出しで取っ組み合い
■新星セナがアングルと好勝負
【週刊東スポ】
■謎と疑問20連発
*猪木の闘魂ビンタ
大ケガしたら告訴できる?
いつもご苦労さまです。
おつ。
>>413-418 プロレスなら高田が勝ってハッピーエンドだけど
PRIDEだと1ラウンド高速タップ負けか
ずっと寝たきりで判定に持ち込み、結局負けだろうね。
どっちにしても最高につまらない試合になりそうだよ。
高田は帰れ。
>>425 あぁ、WWEが楽しみだ…。
いつもお疲れさまです
あぁ、CSでの放送が楽しみだ、WWE…
おはよー、オナニーあげ
■謎と疑問20連発
*猪木の闘魂ビンタ
大ケガしたら告訴できる?
お互い同意の上だからできませんよねぇ??
誰か答えを教えてください
小川が記者会見に出席しなかったそうじゃあないか。。。
やはり猪木とは同じ席に付きたくないんだろうな
432 :
お前名無しだろ :02/06/28 12:27 ID:SvbjnRix
高田!!お前いつになったら小川と試合するんだよ!!この嘘つきが!!
>>425 >*コスプレ対決実現にファンは熱狂
(;´A`) <早くJスカで観たい…ハァハァ。
高田ってまだ引退してなかったの
試合全然してないジャン
先週の週プロの垣原とチャイナのツーショットはよかったね
サンクスあげ
ふひなみはもういいよ たのむ辞退してくれ
438 :
:02/06/28 18:42 ID:DMdVJrml
>>434 ネタ的にもサッカーが持っていったな(w
電車の中で終面のUFOの記事読むふりしてそばにいたヴァカ学生に見せたら、
バカうけだったよ(w
439 :
お前名無しだろ:02/06/28 19:01 ID:HjXtqcyM
チャイナ巨乳萌え〜
チャイナのマネージャーが新日に要求したギャラつていくらなの?
とんでもない額ってケロが言ってたぐらいだから1000万は超えてるな
441 :
お前名無しだろ:02/06/28 19:31 ID:kl7OS64L
昨今の報道では、ジョーニー・ローラー(新日)とある。
いつから新日所属になったんだ?
いやいや、新日系だろ(w
【終面】
■UFO8・8東京ドーム大会は格闘技W杯だ
小川 対戦相手候補は超大物4人
ドイエ カレリン タイソン ヒクソン
*WWEを解雇されたオースチンもリストアップ
3年ぶりに復活するUFOの“主役”小川が体調不良のため、
なんと会見を欠席。代わって川村社長が「小川選手の希望は、
すべてガチンコでいきたいと、申しています」とUFO爆発を宣言した。
猪木軍の主要メンバーが揃って参戦するが、対戦カードは
すべて未定だ。猪木は「身内でいい試合をするより、
意表を突くエッということを発表したい」と意味深。
猪木軍同士の対戦は避け、日本人選手が世界の強豪を
迎え撃つマッチメークになる。
メーンイベントに登場する小川も同様。元柔道世界王者が
2年前のPRIDE以来となるバーリ・トゥード出陣とあって、
UFOには世界中の強豪格闘家から対戦オファーが殺到している。
まずはロシアから五輪レスリング3連覇のアレキサンダー・
カレリン。UFOにはロシアルートが存在しており、水面下での
接触が進められている。
また、小川の柔道時代からの宿敵でフランスの国民的英雄、
ダビド・ドイエ。シドニー五輪で、篠原信一を疑惑の判定で
破った柔道王は、以前から総合格闘技進出がウワサされている。
米国からはマイク・タイソン(35)。レノックス・ルイスに
敗れたとはいえ、世界ボクシングのトップだ。昨年2月、
猪木が小川対タイソン戦をブチ上げたのは記憶に新しい。
UFOを中継する日本テレビはかつて日本でのタイソン戦を
放映した。
ブラジルからはあのヒクソン・グレイシー(42)の名前が
挙がっている。何度も報道されては消えた小川対ヒクソン戦は、
実現するとしたらUFOのリングしかない。
さらにWWEを解雇された“ストーンコールド”
スティーブ・オースチンもリストアップされている。
ほかにも五輪や世界選手権で活躍したトップ格闘家、
海外の未知の強豪たちが対戦候補リストに名を連ねている。
UFOは「日本から世界に格闘文化の発信」がコンセプト。
日本テレビとのタッグで、猪木も格闘版W杯開催を目標としている。
一部でウワサされたK-1軍との対決は消滅したが、小川の対戦相手が
誰になっても世界を相手に注目のカードとなる。
■顔面、ヒザ蹴りOK
バーリ・トゥードルールを採用
総合格闘技大会「LEGEND」では、バーリ・トゥードルールが
採用される。5分3Rで延長戦はない。KO、ギブアップなどで
決着がつかない場合、ジャッジ3人が判定で勝敗を決定。
オープンフィンガーグローブの着用を義務付けられ、
グラウンドでの顔面蹴り、ヒザ蹴りも認められる。
こう着状態とレフェリーが判断した場合もブレークが入る。
■猪木が復活!?
*フライの再戦要求に本人もソノ気
猪木が8・8東京ドーム大会でまたまた現役復活を示唆した。
「ドン・フライがもう1回、イノキとやりたいと言っている。
オレも(ロスの)道場に通っていたらソノ気になってきた。
アクシデントがあるなら、オレで良かったらと思って
多少トレーニングしている。フフフッ」とフライ戦を
視野に入れているという。
フライは98年4月、猪木の引退試合の相手を務めた。
また、同年10月のUFO旗揚げ戦では、小川と一騎打ちを行っている。
猪木の復帰戦にフライ以外の適任者はいないだろう。
猪木は昨年暮れの猪木軍対K-1全面対抗戦でも現役復帰に
傾いていただけに、UFOでの復帰はあり得ないことではない。
「終わりではなくスタートにしたい」という猪木の動向にも
注目される。
【プロレス面】
■ZERO-ONE入り!?
目的は何だ 大仁田 謎の押しかけ入門
*橋本からは門前払いも裏で米NWAと結託か
■橋本またも高速カウントに涙
■今年も火祭りにアツイ男達が集結
■全日の新社長問題
天龍「元子社長続投でもいい!!」
*改めて武藤新政権にダメ出し
*「ワンポイントなら」
:ハワイから帰国
真っ黒に日焼けしてハワイから帰国した天龍は、
「(今回のハワイ行きは)25年ぶりに(元子社長と)
いろいろと話ができてよかった。武藤が新社長?
オレがハワイで聞いた話とはチョット違うな・・・。
(元子社長は)積極的に武藤がどうのこうのっていう話は
していなかった」と、強調した。
だが、30周年イヤーをきっかけに、元子社長が
王道・全日マットに新風を入れようとしているのも確か。
「三沢(光晴)がノアの社長、蝶野(正洋)が新日本の取締役、
橋本(真也)がZERO-ONEの代表、そして今度は武藤が・・・。
みんな社長になって力量が問われるよな。でも、オレは
元子社長の続投の方が、会社もうまくいくと思うよ。
みんなで武藤の顔色をうかがっている、この状況は
いかがなものかな?」と、天龍はチクリと現状を皮肉りつつ、
元子社長の続投を訴えた。
そして天龍は「ワンポイントってのも面白いかな・・・」
と不気味にポツリ。その「ワンポイント」が、天龍自身の出馬なのか?
外部から意外な人物を連れてくることなのか?それとも武藤の
社長就任自体をワンポイントで終わらせてしまおうという
もくろみなのか?は謎に包まれている。
■7・17 3冠戦
小島 ラリアート1本勝負
*見ててくれ!!ハンセン師匠
■新ムタ人気爆発でファン投票異変
■危険すぎるぞ大日本6・30
地上10b!空中デスマッチ
*高い高い高〜い!!
*山川は“飛び降りダイブ”予告
■三沢が小川の「ノア3冠構想」をあっさり却下
*「シングル戦に専念しろ」
■安田にコキ下ろされた3人衆が猛反発
*「G1に不要」
■激録 馬場と猪木 暁星の章(322)
:「猪木、アリ戦はやるな」全日本ボクシング協会が横槍
>>430 今から10年以上前、スポーツ平和党時代のアントニオ猪木が
予備校で講演会を行った時のこと。鋼の肉体を誇示すべく、
予備校生の何人かに自分の腹を殴らせたのだが、
最後のひとりのパンチは結構効いたらしく反射的に
その予備校生のほおをバシッ! 予想外のマジビンタに
会場は沸き上がった。以来、闘魂注入を希望するファンや
芸能人を相手にした“闘魂ビンタ”パフォーマンスは
定着していった。昨年末の猪木祭でも「除夜の闘魂ビンタ」
と題して108人にビンタをお見舞いしている。だが、一般人と
プロレスラー。もし、ケガでもしたら訴えることはできるのか?
上野勝弁護士に尋ねると「訴えても通常の場合には傷害罪は
成立しませんね。ビンタを受ける方も、それを納得して
受けていると見なされます。つまり、“被害者の承諾”
があるのが決定的です。治療費を請求することもまずできませんね」。
また、テレビ番組でお笑い芸人などが、その場の雰囲気で
ビンタを受けざるを得ない状況になった場合も「傷害罪は
成立しない」(同)という。闘魂ビンタを受けるときは
「ケガをしても自己責任」と肝に銘じておくべきだろう。
サンクス120氏
猪木ブランドはとうとう日テレまで動かしましたか
今後もUFOを定期放映するらしいからノアの価値も局内ではガタ落ちだな
今更三沢的プロレスやってたら時代に取り残されるよ
■激録 馬場と猪木 暁星の章(322)
これ書いてるのは、ひょっとして桜井康雄?
この人の解説は妙に印象に残ってる
たぶん猪木は試合をしないと思う 猪木がこんな発言するから小川が嫌がって同席しないんだ
ノアのファイトは危険すぎるから深夜にしか放送出来ないだろうね。
>危険すぎるから
そうじゃあなくて、汚すぎるからだろ
猪木、自著「まだ読んでないんだよ」
アントニオ猪木(59)が28日、東京・渋谷で自著「非常識」(税別1400円、
河出書房新社刊)の発売記念握手会に出現。約300人のファンを前に、少年時代を
過ごしたブラジルのサッカー代表ユニホームと同じ黄色の闘魂Tシャツで登場。
「ここだけの話。オレもまだ、この本を読んでないんだよ」と場内を爆笑させた。
村上が橋本を襲った件も障害罪は成立しないのかな
461 :
お前名無しだろ:02/06/28 22:31 ID:P27PfT8T
>>445 東スポさん、オースチンは解雇されてないんですけど
早稲田予備校だっけ?
定期検診
おはよー、オナニーあげ
120さん、質問の件、ありがとうです
そういえば猪木のビンタで鼓膜が破れた人もいると聞いたな〜
>>460みたいなファンがいる限り
プロレスは安泰だな
保守上げ
菊田ーゲラより菊田ーカシンを見たいぜ
頼むよ、川村社長
ネタにマジレス、カッケーーーーーー
山川は今度こそ死ぬ
そろそろ期待上げ
だれか昨日のロナウジーニョの記事うpしてくれませんか?
【終面】
■小川 初の金網戦
プレデターと流血決着戦
*UFO8・8出撃前に地獄の大勝負
*超獣征伐だ「何でもやったる」
*引退に追い込まれたレスラーも
日米マットでは“封印”状態
:度重なる屈辱・・・
:橋本VS小笠原も金網戦を要求
前日(27日)の「LEGEND」発表会見を40度の高熱で寝込んだため
欠席した小川は28日、かすれた声を震わせた。
「とにかく今はあのニセモノ野郎をストップ。
インチキ・コングはオレが制裁を加えるだけ」と、
まずは超獣・プレデターへの報復を誓った。
プレデターから受けた度重なる屈辱。チェーン絞首刑には2度、
1週間前には「神の啓示を受けた」との策略にはまり、
再び急襲にさらされた。もはや猶予はない。完全決着で
とことん白黒つけるのみ。
プレデターからは「試合形式を指定しろ」と挑発された。
小川は「矢でも鉄砲でも持ってきやがれ。ヤツと決着つけられるなら、
それでいい。金網だって?何でもやったるぞ!」とついに
金網デスマッチ決着を受けとめた。
一度、浮上していたデスマッチだが「真っ向勝負がしたい」
と眼中にはなかった。しかし、ナメられたままでは
終われない。余人の介入なく完全決着をつけるには、
金網デスマッチしかなくなった。
とはいえ金網戦は、大胆で危険な賭けとなる。
日本のプロレス界では流血必至の凄絶な試合になることが
多いため、近年ではあまり行われていない。米国でもUFC、
WWEが究極の遺恨決着マッチに使用する程度。
特にWWEでは「ヘル・イン・ア・セル」なる天井付き金網戦があり、
事故が続出。人気者のカクタス・ジャック(ミック・フォーリー)
は金網戦で頸椎を痛めて引退に追い込まれた。悪のオーナーこと
ビンス・マクマホーン代表も決定に二の足を踏むという
何ともハードな選択となる。
両国国技館では天井付き金網戦は不可能だが、天井はなくても
危険度に変わりはない。四方が鋼鉄で囲まれているだけに、
大惨事に発展することもあり得る。
さらに小川は「アイツもグル」と不信感を抱く橋本にも
「あの人も金網でやればいい」と、小笠原戦で金網使用を
要求した。
8・8東京ドーム大会に関しては対戦カードが
未定なこともあり、今のところ口をつぐんでいる。
というより、体調不良の小川には考える余裕がないのだ。
プレデターとの決着には、選手生命がかかってくる。
金網地獄に足を踏み入れたら、8・8東京ドーム大会に
たどり着く前に、倒れることも十分にあり得る。
「プロである以上、オレはいつでも真剣勝負。
あのインチキ野郎ともな」と凄んだ小川だが、
「REGEND」のリングに上がれる保証はどこにもない―。
■UFO 8・8REGEND 橋本が協力表明
ZERO-ONE代表・橋本が、「REGEND」に強力表明した。
「ウチにできることがあれば、できる部分で協力したい」
と、OH砲の盟友・小川に、義理をたてるという。
ただし、噂されるPRIDEヘビー級王者、ノゲイラをはじめとする
バーリ・トゥード戦士との対戦には「俺が出る意味はない」と
橋本自身の出陣には否定的。同時期にはZERO-ONEのシリーズがあり、
専念できない状況もある。
しかしZERO-ONEには元全米レスリング王者のザ・プレデター、
米軍特殊部隊のトム・ハワード、元ボクシングIBF4位の
ジョシー・デンプシーなど、バーリ・トゥードにも
対応できる選手がいるだけに、UFOと橋本・ZERO-ONEとの
今後の交渉が注目される。
【プロレス面】
■最後の肉体改造
ドン底 藤波 G1制覇へ決意
*10年前ガッツ石松氏と格闘技特訓を行った修善寺へ
*戻らぬカン、衰えた闘志
113`肉体は今は苦痛
28日の兵庫・豊岡大会で、藤波社長は、越中と組み、
斎藤、金本組と対戦。金本にドラゴンスリーパーを
決めるなど奮闘し、越中の勝利をアシストした。
ところが、その表情はさえない。それもそのハズ
「体調は最悪。正直、体重が113`もある。
実戦を積みながらの113`なら申し分ないけど、
今は体の負担になってる。すべてに体の反応が遅れてるし、
記憶のなかで戦ってるだけ。ケガしないだけましだね」
と深刻な体調不良を打ち明けた。
前日に続き、藤波社長はこの日も、試合開始3時間以上前に、
誰よりも早く会場入り。入念なストレッチは会場後まで続き、
復調に懸命な姿勢がうかがえた。しかし、現実は想像以上の
厳しさだった。社長業に忙殺され、犠牲となった肉体、試合カン、
衰えた闘志・・・意を決した藤波社長は、かねてから温めていた
合宿プランを実行に移すことを決断した。
飛龍復活の地に選んだ修善寺は、10年前に藤波社長が、
韓国の空手の猛者リチャード・バーンとの異種格闘技戦に向け、
パンチ特訓を積んだ場所。修善寺できっかけをつかんだ藤波社長は、
バーン戦の勝利とともに長期スランプからも脱出している。
「時間が取れれば1週間はやりたい。家族を連れていくワケには
いかないし、オレひとり。体重も105`までは落とす。満足いく
体調でG1もIWGPもチャレンジしたい」と並々ならぬ意欲をみせた。
■健介軍は「SWING-LOWS」
佐々木、鈴木、棚橋、ウルフのチーム名が「SWING-LOWS」
(一丸となってぶつかっていくの意)に決定した。
ラグビー・イングランド代表の応援歌であり黒人霊歌でもある
「スイング・ロウ」から取った名前は、この日の試合後、
佐々木に促された鈴木が発表。
チームワークを重視し、小さなワクに縛られず、
より大きな目標に向かっていく意味が込められている。
リーダーの佐々木は「これからの新日本には何が必要か。
カタにはまったレスラーはいらない。何をしでかすか分からない
連中が求められてる。健想はラグビー、棚橋はアマレス、
ウルフはモンゴル相撲と打ち込んできた。あとはプロでどれだけ
力を出せるかだ!」と出陣のノロシ。
これを受けた鈴木も「もうメーン以外では出たくない。
目標は古いモンは全部つぶしていく」と猛気合だ。
■G1で汚名返上だ
中西「敵は別ブロックにあり」
*高山、天山を連破して優勝する
■菊田VSノゲイラ弟
UFO8・8東京ドーム実現へ
:菊田は大ノリ気
■猪木が安田に「非常識で行け」
■今週の執念の男
:無名男から新日へ再び襲撃予告
■今週の七番勝負
:武者修行の成果出せず悩む竹村
■プロレス情報局
*カシンがEMLLに出場できないのはクロネコの陰謀?
■激録 馬場と猪木 暁星の章(323)
:「ボクシングは真剣勝負!アリにショーをやらせるな」
【社会面】
■トークライブで仰天発言
サッチー 野村氏 漫才コンビ結成も
*猪木も応援に来た!!「大丈夫か!!」
「バカヤロー!!1、2、3、ダァー!!
ドラゴンもういいよ・・・
お疲れさんです
橋本にはUFOドームには関わって欲しくないなー
ところで
■トークライブで仰天発言
サッチー 野村氏 漫才コンビ結成も
*猪木も応援に来た!!「大丈夫か!!」
「バカヤロー!!1、2、3、ダァー!!
もう少し詳しく知りたいのですが…
小川は橋本に不信感を抱いているのか?
こりゃ分裂だな
なんで健三が急に偉そうになったんや(w
サンクス
健三がメイン?カンベンしてくれよ・・・
橋本と小川の喧嘩別れは時間の問題です
方向性が違うからね
橋本は大仁田路線を踏襲すればいい そのレベルだよ
方向性っつーか、アングルじゃないの
小川が9月から新日本に定期参戦するための
さめるこというなよ
小川に新日参戦してもらって地方を回ってもらわないと
客入りがヒドイ状態になってるからね
千人、二千人ではメジャーとしては話にならんよ
でも別れる前に小川vs橋本やんなくていいのか?
橋本だって3連敗のリベンジ忘れたわけじゃあるまい。
>>489 オマエTVとか紙プロでのOH砲見たことねーの?
気持ち悪いぐらい仲いいぞ
495 :
橋本:02/06/29 23:42 ID:???
今の橋本にはレスラーとしてのプライドなんかないよ
ほとんど練習なんかしてないだろ
アングルばっかり考えてると思うぜ
だから大仁田と同一レベルなんだよ
>>494 ばーか、テレビで喧嘩なんかするわけねえ
普通に社長業は大変だろ
特にゼロワンの場合はスポンサーの接待しないと
>アングルばっかり考えてると思うぜ
正しい態度じゃん(藁
キモイのがひとりいるな
■テリーマン、同性愛板壊滅に立つ
*アレの挑発に「調子に乗るな!!アレめ」
プ板6・18後楽園ホール大会で突如ボッ発した仁義なき抗争。
アレ(同性愛板)は「テリーも引退してヒマになったら、ウチの7・74後楽園大会に
あいさつでもしに来い」とテリーマンに来場を要求したが、これが火に
油を注いでしまった。「確かにオレは、これから引退試合をする。
ただそれは、若いもんの台頭を促す親心。何も知らんヤツが
偉そうに言うな。大体なアレよ、俺はテリーマンだがやられ役じゃない。
アレのくせに調子に乗るんじゃね〜。それに来てほしいなら
招待状くらいよこせ」とテリーマンは、アレをきかせた。
そして、プ板6・30投票ドーム大会でアレその1、アレその2組を
迎撃することが決定したお前名無しだろ、テリーマンのプ板生え抜きコンビは
「もうこれからは戦争。どっちかが潰れる覚悟でいくだけ」
とアレ板壊滅に目を血走らせた(藁
試合会場は以下のスレ経由となる。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1025327697/l50
橋本・小川について、いつもイカスすレスつけてる方は、もしかして真性なのかな?
三沢最強ヲタ並みの真性の小川ヲタがいる
ほとんど練習なんかしてないだろ
アングルばっかり考えてると思うぜ
これが正しいレスリングだろ
ほとんどアングルなんか考えてないだろ
練習ばっかりしてると思うぜ
これじゃ最悪。ノアだよ(W
ほとんど練習なんかしてないだろ
アングルばっかり考えてると思うぜ
最悪のレスラー とっとと引退してくれ 某国会議員
練習してアングルを考えるならまだ許せる 新日
練習してアングルを拒否するのもまた最悪 全日 ノア
三沢が橋本をノアのリングに上げなかったのは大正解だったよ
橋本がその理由をしっかり把握しない限り、対三沢は永久に無理だ
>>508 有明で大森とやったのはあげたとは言わないの?
>>508 とってもうれしい。
橋本よ、一生把握するな。
■今週の執念の男
:無名男から新日へ再び襲撃予告
■今週の七番勝負
:武者修行の成果出せず悩む竹村
■プロレス情報局
*カシンがEMLLに出場できないのはクロネコの陰謀?
このへんがしりたいっす
>>508 ノアのリングにあげなかったんじゃなくて、橋本があがろうとしなかったんだろ。
ゼロワンのリングにあげることばっか考えて。
ショボい試合だけノアのリングでやって、
ビックカードばっかゼロワンでやろうとするから三沢がむかついたんじゃないの。
>>512 それでいい>橋本
一生ノアとはやらずにすむ。
泥舟や
小橋を渡らにゃ
沈む舟
515 :
お前名無しだろ:02/06/30 01:46 ID:XQiQTNYY
>>514 <評>水かきを無くした蛙は水に入らないとその無能さに気づかない。
まあ、小橋に頼らなければならんノアも01以上にヒドイけどな
秋山はレスリングのできる男だから豚マンみたいなのは一番嫌いなはず
三沢が橋本と提携しなかったのは秋山の意見を重要視したものとみる
泥舟や
小川の中で
沈む舟
猪木とサッチ−の件、頼む
>>519 でも秋山は四天王プロレスとか垂直落下には否定的だから、
レスリングの動きを増やせと三沢には意見しないのかな?
泥舟や
元子に見取られ
沈む舟
今の秋山は小橋には否定的だな
俺達は一生懸命やってるのに身障がリングを汚してくれるなよって
泥舟や
冷たい風で
揺れ動く
秋山って悲惨だよね
アレだけ頑張ってアングルこしらえてたのに・・・
生涯トップ下レスラーに決定なのかね?
勿体無いね
527 :
お前名無しだろ:02/06/30 04:53 ID:xQMaas4l
ゼロワン>業務提携>新日復帰>確かめに帰ってきました!
ガチしかけられる>顔面蹴り>解雇
再結成>選ばれし者はいつも不安>長野バンザイ>孤立…
歴史は繰り返す
>>527 それだと、
他の会社の社長に暴行→タイーホが必要になってくるぜ(w
前田さん…
ジミー鈴木曰く、井上雅央は
「華がない。体がしょっぱい。HHH見習え。」
だそうです。
HHHを見習うマサオって絵的におもろい
保守上げ
最悪のレスラー とっとと引退してくれ 某国会議員
練習してアングルを考えるならまだ許せる 小川
練習してアングルを拒否するのもまた最悪 新日
537 :
お前名無しだろ:02/06/30 16:04 ID:QAFe++WT
手レト海ろ
そうだね
手レト海ろ
てさ、まだいたりするの?
もう随分あそこの板を見てないからわからん
なつかしい
たしかに
感謝あげ
三沢さげ
矢口様はなんちゃらかんちゃら
544 :
お前名無しだろ:02/06/30 23:54 ID:YiKbyaUv
120氏にキャップをあげたいと思う今日この頃age
橋本選手が太りすぎなのはアングルなのでしょうか。
猪木がまた大ボラ吹いてやんの
マスコミもいちいち取り上げるなつーの
定期検診
549 :
弁たま:02/07/01 18:46 ID:???
>便たま
(プ
551 :
弁たま:02/07/01 18:52 ID:???
>550
(ブ
>>547 コノ世界ホラ吹いてなんぼ。
ほら、おまえみたいなアフォでも食いつくダロ?(プ
>>484 >>521 “サッチー”こと野村沙知代さんが28日、
新宿のロフトプラスワンで「大逆襲トーク・ショー」を行った。
夫で阪神タイガース前監督の野村克也氏を伴い、ゲストに
アントニオ・猪木、柿沢弘治衆議院議員を招いて
「漫才に挑戦してみたい」と、仰天発言をした。
途中、アントニオ・猪木も応援に駆け付け「大丈夫か!」
「バカヤロー!1、2、3、ダァー!」。
>>511 ■プロレス情報局
デスク メキシコ入りしたものの、トラブル続きで、
リングに上がれないカシンとカズ・ハヤシは、どうしてるの?
トモコ・福山通信員 それが27日(日本時間28日)とうとう
大暴れしました。といっても、ハプニングなんですが・・・。
デスク また、何かやったの?
通信員 独立団体IWRGのアレナ・ナウカルパン大会を、
2人はリングサイド最前列で観戦していました。
その目の前でMASADA(正田)とNOSAWAの日本人選手が、
メキシコ軍団に袋叩きにされたんです。
デスク 血の気が多いカシンが、黙って見ているハズがない・・・。
通信員 カト・クン・リー、ドクター・セレブロ、トロ・イリソン、
キックボクサー組とカシン、ハヤシ、MASADA、NOSAWA組の
8人タッグマッチが、急きょ行われました。
デスク 悪いことばかりしたんだろ。
通信員 “メヒコ、メヒコ”の大コールの中で、反則ばかり
やってましたが、カシンがレフェリーにいちゃもんを
つけているうちに、逆にフォールされてしまったんです。
しかも、プロモーターのマルコ・モレノ氏は「ビザがないから、
ファイトマネーは払う必要がない」の一点張り。
デスク カシンのことだから、毒舌が凄かったんじゃないの。
通信員 「馳浩にすべて話して、外交問題にしてやる。
こんな国、二度と来るか」とカシンは、怒りまくり。
「その前に、新日プロのクロネコを日本から追放しろ」
と八つ当たりしてました。
デスク どうしてクロネコなの?
通信員 EMLLに出られなかったのは「日本からクロネコが
『全日プロの選手は使うな』と連絡を入れたせいだ」と言ってました。
デスク ハヤシは?
通信員 「早く日本に帰りたい」とガッカリしてました。
仲が悪いと聞いていたカシンとハヤシですが、
今回の件ですっかり仲間意識が出来上がったようです。
2人揃って30日に日本に帰ります。
>>511 ■今週の執念の男
新日6・7日本武道館大会で、体重差50`はある吉江と
互角に渡り合った藤田ミノルが、再び新日プロにかみついた。
「あれ以来、ひとつの連絡もない。もし、このままなら、
7月10日、後楽園ホールに、またあいさつに行ってやる」
とのメッセージを送りつけてきた。
不法乱入から、メジャー・新日マットの観衆を沸かせた藤田。
再襲撃予告したが、藤田の作戦はズバリ当たったといえそうだ。
藤田は今後も蝶野の首を狙い続けるが、本来の居場所である
ジュニア戦線参加を拒否したことで、新日ジュニア勢との
確執も必至だ。
藤田の強烈な個性はすべての調和を拒否しているところ。
観客やアナウンサーに毒づく態度、口調も新日勢にはない
独特のムードを醸し出している。意外や意外、夏が過ぎるころには、
藤田は「無名戦士」ではなくなっているかもしれない。
>>511 ■今週の七番勝負
試練の7番勝負に挑んでいる竹村が、出口の見えないトンネルに
突入している。4月から2か月半にわたり、メキシコで武者修行を
積んだ竹村は、今シリーズから戦列復帰。頭を金髪に染め、
ファイトスタイルもクラシカルな無我スタイルから、急所蹴りや
場外戦もこなす悪党へと変貌を遂げた。
ところが、肝心の結果がなかなか出ない。
7番勝負はエル・サムライ、タイガー・マスクに連敗。
ファイト内容も「アイツ全然変わってねえよ」と酷評され、
文字通り試練の日々が続いている。
竹村も「メキシコでは日本スタイルの試合を求められ、
帰ってきたらメキシコのスタイルで、と言われ戸惑いがある」
と胸中を告白するが、悪党願望は捨てていない。
「T2000は関係ない。オレは個人のなかでヒールをやりたい。
あと5番、どんなことをしてもいいから勝つ」と真っすぐ前を見つめた。
■DDTで大逆転
橋本 UPW軍に一矢
*ハワードを沈めて7・7小笠原戦へ弾み
*小川VSプレデター金網戦に初めてGOサイン出した
:ZERO-ONE 札幌
*星川はジュニア取りに挑戦失敗
■冬木乱闘!!もう復帰を口走る
■カシンとハヤシが全日次期S合体へ
■空中10bデスマッチ危険すぎて封印
:大日本 立川
■猪木「8・8UFOに未知の強豪」
■激録 馬場と猪木 暁星の章(324)
:猪木一笑!「ボクシング界の嫉妬、雑音だっ」
【1面】
■横浜でナマ観戦 猪木が本紙に独占祝談!!
*ロナウドは“凄い”のひと言
【週刊東スポ】
■この人の運勢 勝手に占う
小川直也(34)
*一層の発展のため新リングネームを使うべし
猪木の言う未知の強豪って何?猪木はいっつもこの表現を使うね
サンクス、あげ
藤田ミノルは明らかに売名行為
なんなら俺が乱入してみようか。。。
服部ぐらいなら勝てるぞ
竹村はちょっと悪党って顔ではないな〜
新日も藤田なんか放置しろよ。
>>556 >「日本からクロネコが『全日プロの選手は使うな』と連絡を入れたせいだ」
黒猫が暗躍してたか。
仕方ないよ
カシンは恩を踏みにじる最低人間だからな
こんなやつはどこの社会に行っても通用しない
>>561 あと、「対戦希望者が殺到している」ってヤシも。
まあ、ロクなの来ないけどね。
週刊ファイト 6月27日発売
定価280円(本体267円)
◆重役レスラー 蝶野正洋
ノアとの全面対決10月ドームへ動く!!
自らノア9・23武道館に殴り込み
◆新日本 一難去ってまた一難
TBS&DSE主催の国立競技場
大会が8・29武道館とバッティング!?
◆OH砲空中分解!?
小川は新日マットへ、橋本は
長州と結託か
◆昭和の過激な仕掛人 新間寿氏
橋本、小川、蝶野…ニューリーダーを一刀両断
◆先週号の長州に続きA・猪木の3つの“あり得ない!”
byターザン山本
通常のシリーズでノアとの遺恨が生まれないと、
ドームで対決と言っても、イマイチ盛り上がらないんだよね。
>>569 お疲れ様でーす
元々無理があったのかも>OH砲
電波タブロイドの宣伝はよそでやってください
>>573 別に良いではないか
今後とも定期的にやって頂きたい
>>573 ゴメン…アタシ、ファイトここ2年間毎週買ってる・・・
東京ではファイト火曜日発売?早いね
九州では金曜日だよ
>>576 東京に出張行ったときはキヨスクには火曜に出てたな>ファイト
福岡では木曜発売だぞ。
九州でも微妙に差があるんだね。
8.29の武道館は惨敗の可能性。。。
いつか7000人てのがあったけどな
>>574 ここは東スポスレだし。ファイトは別の所の方が俺はいいと思う。
581 :
お前名無しだろ:02/07/02 18:30 ID:3UcNUhBo
今週のファイトはNOAH関係…ないか。
ポシティブなのがね。
俺、博多に住んでるけどファイトは金曜日だよ
>>578 キヨスクで水曜夕刊、コンビニとかだと木曜だよ>東京
毎週1回だから、それくらいイイだろ
>>583 そう?出張から帰る日だったから火曜だと思ったんだけど・・・。
>>582 博多で水曜?
天神福岡駅の新天町のキヨスクに行ってみるといいよ。
586 :
585:02/07/02 18:34 ID:???
「博多で金曜?」の間違い
そろそろ期待上げ
■武藤 全日次期社長は俺だ 文句あっか?
*昨日帰国 成田で吠える
*「もう次期社長としての能力は十分見せた」
「ビショフとか、台湾柔道の要人とか、いろんな国の
いろんな関係者と、面白い話ができたけど、オレにとって
今回の旅で一番の収穫は、ハワイで元子社長といろんな話が
できたことだね」と、精かんに日焼けした武藤は、目を輝かせた。
出発前に「新王道伝説構築の始まりの旅にしたい」
と宣言して飛び出した米遠征。新ムタで米マットを震撼させ、
ラスベガスでは、渕を交えた緊急会談で次期社長に指名されたが、
武藤にとっては、元子社長と同じ目線で話し合えたことが
なによりの収穫だった。
「今までの建設的な話し合いからさらに突っ込んだ、
それこそ言い合うようなやり取りも含めて、じっくりと
ヒザを突き合し、意見を出し合えたんでね」と武藤は
“次期社長”として、現社長に改革すべき点を具体的に
提示したことを明かした。
王道LOVEを掲げる一方で「守るだけでは進化はない」
と移籍直後から改革の必要性を訴えていた武藤。
これまでは、やんわりと間接的にアピールしていたが、
ハワイ会談では、対等にそしてストレートに
全日プロの未来について議論しあったようだ。
もはや次期社長就任が決定的な武藤に対し、天龍からは
「早すぎる。欲しけりゃ勝ち取れ」と反発の声も上がっている。
だが、武藤は「もう(次期社長としての能力を)十分に
見せたつもり。それで不満があるなら、これから続く
30周年のビッグイベントでこれからも見せていくだけ」
と泰然自若に切り返した。
旗揚げ30周年を記念した4大日本武道館大会第1弾
(7月20日)は、ファン投票で新ムタが天龍VSケアを押さえ、
トップとなる勢いだ。「(武藤とムタの登場は)物理的に
不可能だけど、どうなるかな・・・。今回の旅では次に向けての
エネルギーを養えたしね」と武藤は全日改革の象徴ともいえる、
新ムタ投入にも意欲をみせた。
全日プロ移籍後、初の米遠征で盟主としてのスケールを
さらにビッグにしてきた武藤の全身が弾んでいた。
■永田困惑
7・20札幌IWGP戦 対ルッテンの作戦が立たない
*情報収集役・垣原がロスから戻らず
IWGP史上、初のオランダ人挑戦者となるルッテンの
情報はいまひとつ。試合のビデオなどは入手できても、
精神面を含めてプライベートな(秘)話をつかめないままだ。
そこで同士・垣原を米・ロス道場に送り込んだのに、
垣原は猪木の指導を仰ぎ、ロス道場勢との激しいスパーリングに
没頭してしまった。「もう7月だよ。なのに垣原は帰って来ない・・・。
オレはデータ重視で作戦立てるタイプなのに、これじゃ
ルッテン用の練習をスタートできない。下手したら
垣原はルッテンに、オレの情報を流してるかもしれないよ。
ミイラ取りがミイラとはこのことだ」と策士・永田も
頭を抱えるばかり。
永田が昨年末に惨敗したミルコ・クロコップ同様に、
ルッテンも鋭いハイキックで側頭部を打ち抜いてくるタイプ。
それだけに永田の不安は、日に日に高まるばかり。
「万が一、ルッテンに負けて王座転落して、G1参加となれば、
社長(藤波)や越中(詩郎)さんじゃなく、オレ自身が
強行参加を訴える借金&遅刻のW王(安田)の標的にされちまう。
ルッテン対策に本腰を入れたいんだが・・・ダメだこりゃ」
と、さしもの永田も弱音しか出てこない始末だった。
■ハヤブサ新団体WMF設立
*8・28旗揚げ戦
FMWの元エース・ハヤブサとミスター・雁之助を中心にした新団体
「WMF(レスリング・マーベラス・オブ・ザ・フューチャー)」
が設立される。
FMW倒産後、冬木のWEWに参加しなかったFMWのメンバーが
参加する見込みで、8月18日に埼玉・川越でプレ旗揚げ戦、
8月28日にディファ有明で旗揚げ戦を行う。
リハビリ中のハヤブサはひとまずプロデューサー的な役割を
務めるという。
■「ネオブラッドT」7・28開催
■「火祭り」出場枠はあと2つ
■永田弟がアマレス日本代表に
*74`級で世界選手権に出場
■秋山 “逃亡王者”小川良!!お前にベルト巻く資格はない
*小橋批判にブチ切れ始動
*ノアのために叩き潰す
■WWE6・29
10年ぶりに聖地MS・G降臨
ホーガン KO負けも何の!!半ケツ大サービス
*ハルカマニアは大熱狂
*アンダーテイカーも尻込みするラッシュにビンス乱入
■フレアー急所攻撃連発
「オッ!!」レスナー悶絶・・・
■インターコンチネンタル王座戦
バンダム防衛
■激録 馬場と猪木 暁星の章(325)
:猪木「文句があるなら輪島(世界JミドルC)と戦ってもいい」
【終面】
■父・征二と親子タッグ
坂口憲二 プロレス転向プラン進行
*相手はタッキー、猪木組
*10・14新日東京ドームで実現へ 木村宣伝部長が獲得へ動く
*2000年猪木VSタッキー以上のフィーバー確実
:新宣伝部長就任
:センス父譲り
サンクス>120氏
健吾の頭も猪木並みだな
120さんありがとう。
でもまたノアの記事はなかったんですね(涙
◎小川、初の金網デスマッチ宣言◎
小川直也が2日、初の金網デスマッチ挑戦を宣言した。都内で練習後、
7日のZERO−ONE東京・両国国技館大会で対戦するザ・プレデター戦
を前に、橋本真也の提唱した金網デスマッチを受け入れる意向を明かした。
ZERO−ONE側が200万円を超す巨費を投入して製作した金網で完全
決着をつける覚悟で「散々、痛い目に合わせてくれたプレデターとの関係を精算する」と話した。
ついでに橋本との関係も清算してくれ、頼む
>>598 最近秋山はどうしたの…
やけに大人しいね
601 :
お前名無しだろ:02/07/02 23:03 ID:dSNgM2Li
>>120さんお疲れ♪
>■父・征二と親子タッグ
新日のセンスは最悪だな
話題になればなんでもいいんじゃないの>今の新日
小川は金網デスマッチも芸能人相手のおちゃらけも一緒みたいだな
ようするにヤオならなんでもありよ
>>599 >ついでに橋本との関係も清算してくれ、頼む
ハゲドウ、ワラタ。
(・∀・)ジサクジエーン!!
サカーの週一2ページのコーナーが終わって、来週からプロレスのコーナーになるそうな。
120氏、大変でしょうけどがんばって下さい。
01なんかどうでもいいんだよ
どうせ潰れるんだから
潰れそうになったら豚はプライドを捨てて大仁田やインディーに頭下げてたのむだろう
橋本の実力もインディーレベルだからちょうどいいか(w
坂口親子VS猪木タッキー
最 高 じ ゃ ん (本気)
さすが天才スカウト部長ケンゴ。らしくもないぜ!
ようやく新日のエンジンがかかってきたかな?
>>598 ちゃんと読め
■秋山 “逃亡王者”小川良!!お前にベルト巻く資格はない
*小橋批判にブチ切れ始動
*ノアのために叩き潰す
坂口親子VS猪木&美津子
だったらマジで見てぇ
ようやく新日本も時代の流れが読めるようになってきたか・・
それなら早速、健介組を解体してくれ
あれがいる限り、真の脱皮とはいえんぞ!ケンゴ!
■父・征二と親子タッグ
坂口憲二 プロレス転向プラン進行
*相手はタッキー、猪木組
これがわからん野郎は昔の全日ビデオでも見ててください。
あんたに新日は不要だし、新日にあなたは不要です。
坂口憲二とタッキーが、本気でプロレス転向したら、
マット界の流れは大きく変わる!
健介は黙ってろよ!
>>615 滝沢はマジでプロレスラーになりたかったみたい。
でも悲しいかな、身長が足りないんだよ。
Mステでバイトしてた時に控え室の関係でトイレでよく見かけたんだが、
足が短いんだな。
ちなみにやつはリア小の頃に後楽園ホールまで出待ちに行くほどのヲタ。
今でも控え室では週プロとゴングを愛読してる。
ハヤブサは全日へ行くんじゃなかったのか
清原の次は憲二かよ・・・。
新日のフロントってバカ勢揃いだな。
HHHことハリウッド・ハルク・ホーガンが暴走王に挑戦状
HHHことハリウッド・ハルク・ホーガン
???
さっき、電車の中で大スポ1面に
「ホーガンが小川に挑戦状!8・8UFO興行で・・・・」
みたいな見出し出てたけど、マジかな?
小川ってホーガンレヴェルのヤヲできるの?
実現しないだろ。>622
誰だってできるよ。>623
ホーガンレベルのヤオは、誰にでも出来るが
アメリカの観客ほど、日本の観客はホーガンレベルのヤオでは
盛り上がれない。
北尾センセイよりは、小川は楽しませてくれるとは思うが
でHHHなの?ホーガンなの?
627 :
お前名無しだろ:02/07/03 19:21 ID:zOjYQKLg
ホーガソ>626
628 :
お前名無しだろ:02/07/03 21:49 ID:Lr/YJ2Sv
■奥■恵 AV完成
今日の一面は、正直こっちの方が東スポっぽい(ワラ
【1面】
■WWEのカリスマが暴走王に挑戦状
8・8 ホーガン 小川 プロレスVSバーリ・トゥード頂上戦
*全世界注目の一戦浮上
*これが直筆の決闘レターだ!!
:小川は2番だ!!
:小川ありがたい
2日、関係者を通じて小川も元へ一枚の写真が届けられた。
写真に「To OGAWA' Someday Soon we will fight」
と直筆のサイン。おまけに「Hogan #1 OGAWA #2」とある。
「小川よ、オレたちは近いうちに戦うことになる。
ホーガンが1番、小川は2番だがな」―。
紛れもなく世界の超人・ホーガンから日本の暴走王・
小川への挑戦状だ。
関係者によれば、6月25日(日本時間26日)、米国・イリノイ州
シカゴで行われたWWE「スマックダウン」大会後に書かれたもので、
ホーガン自らが「小川にメッセージがある」と関係者に手渡し
「オレが今度日本に行ったら、戦う相手は小川だな、ブラザー?」
と告げたという。
小川とホーガンは今年3月にカナダ・トロントで開催された
「レッスルマニア・18」で初対面。
小川のWWE入りが話し合われている。
ホーガン自身が、かつて小川の師匠アントニオ・猪木の手で
才能を開花したこともあり、今度はホーガンが小川にチャンスを
与えてくれたようだ。
しかも「近いうちに戦おう」という挑戦状となると、
事態は急転する。小川の次戦は今週末のZERO-ONEシリーズで、
今後はUFO8・8東京ドーム「LEGEND」大会への参戦となる。
8・8ドームの小川の対戦相手は未定のままで、
世界の格闘家から対戦希望が届いており、
候補者をリストアップしている。そのリストに
ホーガンの名前が加わったのだ。
LEGENDはバーリ・トゥード(総合格闘技)大会。
選手にはオープンフィンガーグローブ着用が義務づけられている。
PRIDEヘビー級王者ノゲイラや、UFCライト級王者パルヴァーら、
バリバリの格闘家が集うリングに、アメリカンプロレスの象徴・
ホーガンが登場すれば、世界が引っ繰り返る。
小川はホーガンからの挑戦状に目を輝かせた。
「ただ、ただ、うれしいよ。世界の誰からよりも
このメッセージがありがたい。願ったりかなったりの話だ」
と涙を流さんばかりで、ホーガン戦は最大の名誉になるという。
世界一タイトなスケジュールのWWEに籍をおく
48歳のホーガンだが、来日に色気を見せているだけに、
UFOへの協力は惜しまないだろう。しかも、来年には
WWE再来襲が予定されている。ホーガンからの対戦要求で、
早ければ8・8東京ドーム大会で、不死鳥のごとく蘇った
現代のカリスマ・ホーガンVS暴走王・小川の世紀の一戦が
現実のモノとなる。
■プレデターとの金網戦は正式決定
*オレがエースだ
小川はZERO-ONE7・7両国国技館大会のプレデター戦へ向けて、
金網デスマッチを正式に受諾した。
盟友・橋本から遺恨決着用の金網を準備された小川は
「金網でメーンとは、各団体のエースがやること。
オレがエースとして認められたのは、デビューして
初めてのことなんで、頑張れるかな」と、独特の言い回しで
レスラー人生初の血闘を決意した。
さらに「ZERO-ONEのエースは、破壊王だと思ってたけれど、
オレがエースになったってこと」と橋本に皮肉タップリで、
勝手にZERO-ONEのエース就任を宣言。金網マッチ受諾をいいことに、
ZERO-ONEの団体運営にも口出しをするという。もちろん、
プレデターの策略にはキッチリ仕返しはするつもりだ。
「5日の長野、6日の新潟のどちらかで勝負すればいい。
両国で金網をできないようにしてやるさ」と前哨戦での
プレデター潰しを約束。チェーンで3度も赤っ恥を
かかされているだけに、小川の怒りは増している。
■核心直撃 大胆!!真夏の“黒い引き抜き工作”
蝶野 藤田を猪木事務所から奪い返す
*復帰戦は新日リングで
*19、20日の札幌でどうだ
*銭にならない安田は使わん
―新日マットも、相変わらず騒動が絶えないが、
全日プロでも、武藤選手の新社長就任で揺れている。
かつてのライバルの社長就任をどう見る?
蝶野 まだ(社長就任)してなかったの。遅いな。
だって、最初から、それ(社長就任)が条件で
移籍したんだろ。
―武藤選手が社長に就任すれば、闘魂三銃士のつながりで、
また全日プロとの交流が復活するのでは、と期待も高まっている。
蝶野 甘い。それは逆だな。ことビジネスに関しては、
三銃士の残り2人(武藤、橋本)は全く信用できない人物だ。
だから全日プロもZERO-ONEもビジネス上の交流なんて
全く考えてない。まあ、連中がそれぞれの社長になって、
どいうい組織的な手腕を発揮するか、まずはお手並み拝見だな。
―では、蝶野体制となった新日プロは、
あくまで純血路線にこだわっていくのか?
蝶野 別にそうは言っていない。オレは銭になる奴は使う、
銭にならない奴は使わない。それだけの話だ。
今、狙っているのは前々IWGPヘビー級王者の
藤田和之だね。
―藤田選手は、そろそろ山ごもりを終えて下山して来る。
UFOの8・8東京ドーム大会参戦も噂されているが?
蝶野 なだ本人と話してないから分からないけど、
もしリングに上がれる体調に戻っているなら、
ぜひ復帰戦はウチのリングでやってほしい。
札幌大会(7月19、20日)あたりでどうかな。
もちろん前々IWGP王者に敬意を表したマッチメークは
用意させてもらう。
―厚遇ですね
蝶野 もっと言えば、藤田を猪木事務所から奪い返したい。
札束と美女攻勢をかけるよ。
―引き抜き工作・・・
蝶野 そう言われても構わない。だが、ほかのスポーツだと
「移籍」とか「トレード」とか「レンタル移籍」とか
便利な言葉があるのに、何でプロレス界に限っては
全部「引き抜き」になってしまうんだ。まあ、それはともかく、
札幌のリング上でオレが直接、藤田に契約書を突きつけて
サインさせてやる。もちろん破格の条件を用意してな。
―前代未聞の公開引き抜きですね。そういえば藤田選手同様
「猪木事務所預かり」になっている安田(忠夫)選手は、
どうするのか。執ようにG1参加を訴えている
蝶野 だからオレは銭になる奴(藤田)は使うし、
銭にならない奴(安田)は使わない。G1に関しては
社長(藤波)やチャンピオン(永田)が何と言おうが、
現場責任者はオレ。「全戦参加できない奴は認めない」
という方針は変えないよ。たとえ欠場者が出たとしても、
安田を使うぐらいなら、全戦参加できる夏休み中の
小学生でも参加させたほうがマシ。G1の敷居は絶対に
低くしねえからな。大体、アイツは本当にロス道場に
行ってるのか。ラスベガスあたりで「ヤマごもり」
している気がするけどな・・・。
■8・3開幕ニラみ野望
G1へ口揃え「高山狩りだ」
*吉江 “外敵クラッシャー”貫いて目立つ
*棚橋 ジャーマン対決で勝つ!!俺のは芸術的な猪木式だ
■きのうハワイから帰国
元子社長 9・30武藤新社長を発表へ
*全日30周年パーティーの席上で
全日本プロレスの馬場元子社長が2日、ハワイから帰国。
次期社長問題について「秋のパーティーでハッキリさせます」
と9月30日に開催予定の旗揚げ30周年パーティーで、
武藤敬司新社長を発表することを明かした。
6・24ラスベガス会談で武藤に新社長就任を打診した元子社長は、
「あたしが辞めることは(他の関係者から)、すでに了承を
得ていますけど(新社長問題は)ファンあってのことでもあるし、
みんなを説得してから9月30日のパーティーでハッキリさせます」
と新社長就任Xデーを9月30日と定めたもの。
ただし、天龍が元子社長の続投を支持しており、
秋までに元子社長が、いかに天龍を説得するかが、
武藤への禅譲の大きな焦点となる。
次期社長問題と並行して「最後の大仕事」として、
成功に全力を尽くす30周年記念大会第1弾7・20日本武道館大会に
「ムタがスゴイ人気みたいなんで、面白いカードを早く
発表したいですね」と新ムタ投入を示唆した。
■カブキ 一夜限りの復活
*IWA8・3札幌で松野を制裁
■K-1 福岡大会 カード決定
武蔵 打倒ZERO-ONEにえげつない作戦
橋本の得意技(水面蹴り)でデンプシー倒す
■セフォー アイブルをシウバ戦の踏み台にする
■8・6東京大会開催
魔裟斗 復活戦KOを予告
■WWE ロウ・イズ・ウォー
王者アンダーテイカー はしごマッチであわや!!
*“クセ者”ジェフ・ハーディーに大苦戦
■本当?!NWOがトリプルH獲得表明
■激録 馬場と猪木 暁星の章(326)
:アリ宣言「誰が何といおうとオレは猪木とやる」
お疲れ様でーす
ところで藤田和之は独身? 誰か知りませんか…
>>641 独身…と言っても去年の終わり頃聞いた話なんで今はどうだかわからない。
ハワイで水着>元子
そそるねぇ
レスラーってなぜか隠すよな>結婚
ノアの小川が独身とは絶対思えんよ あと小橋もね
>>641 結婚してるだろ。
IWGP取った時あたりの週プロかなんかに書いてなかった?
>>644 隠してるか?普通にプロフィールでも公開してるじゃん。
>>637 >蝶野 だからオレは銭になる奴(藤田)は使うし、銭にならない奴(安田)は使わない。
だったら、平田とか越中とか早く切れよ。
その通り
平田や越中はれっきとした新日の社員です
安田は派遣社員です
よーく考えようね>647
その通り
社員だからこそ切れ。
その通り
>>649は、平田や越中はれっきとした新日の「幹部社員」です。
って言いたかったと思われ。
越中とか平田とか出てくると客喜ぶと思うけど。
少なくとも安田よりは
安田の舌足らずなしゃべり方が許せないんですが、何か対策は?
安田は日本人相手では盛り上がらんよ
安田が橋本を追って
ゼロワンへ行ったら、面白いかも
安田がゼロワンってのはまじ勘弁
G1も越中出た方が面白いし、
もう安田はこの際大仁田の所にでも行って下さいよ
金儲けも学べそうだし〜
安田は赤パンはいてプロレスやれ
■新団体WMF始動 ハヤブサ帰ってきた
*人生も来た!!涙の旗揚げ会見
ハヤブサとミスター・雁之助が中心となった新団体・WMF
(レスリング・マーベラス・フューチャー)の旗揚げ会見が
3日行われ、ハヤブサが昨年の大ケガ以来8か月ぶりに
公の場に姿を見せた。
頸椎損傷で、一時は選手生命の危機に陥っていた
ハヤブサだが、リハビリは順調で、車イスを自ら押して出席。
「自分が帰ってこれるリングがここにできた。一日も早い
復帰を目指したい」と涙を流した。WMFではコミッショナーを
務めるが、盟友の新崎人生がお祝いに駆けつけ、個人的な
協力を約束。みちプロとの将来的な交流も示唆した。
選手はWEWに参加しなかったほとんどのFMW戦士が集結。
ハヤブサは冬木派とタモトを分かった理由を「FMWがなくなり、
動いていく中でWEWとはつながらなかった。冬木さんは
先に動かれていた」とタイミング的な問題と説明した。
8・18埼玉・川越のプレ旗揚げ戦、8・28ディファ有明の
旗揚げ戦以降は月2回の興行を行なうという。
ハヤブサは「いまは歩く練習をしている。(旗揚げ戦では)
いまよりいい状態で顔が出せる」と語っていた。
■8・3開幕 G1クライマックス対戦カード決定
公開イベントで天山が中西襲撃
「テメェの鼻もメチャクチャに潰してやろうか」
*鼻骨骨折の恨み決勝で晴らす
■健介 高山を警戒
*95年10月以来のシングル戦
■ファン招待イベントでカード発表
■大阪プロ軍団8・8に参戦
■プロレス情報局
*「全日次期社長・武藤」にリハビリ中・川田の反応は
デスク 全日プロの次期社長に武藤が決まったけど、
一体川田は何をしてるんだ?
プロレス担当記者 とりあえず退院しました。通院治療しながら、
復帰へ向け、リハビリに励んでいるそうです。
デスク で、社長問題については何か言ってるのか?
記者 ええ、ひと言だけなんですが「オレとしては
復帰するまでは、元子社長でいてほしい」と。
デスク さすが欠場中に社長のイスまで独占されちゃ、
川田ならずとも気分悪いもんな。事実上、拒否、
ということになるのか?
記者 川田の復帰は年内は絶望的のようですから、
秋にも社長交代、という現在の動きに関しては“拒否”
ということになりますね。ただ、川田は、2年前に
全日プロが分裂した際「オレはリング上のことに専念したい」
と、自ら副社長のポジションを降りたことがありますから、
社長の人選に関しては、特にはないようです。
デスク 逆にいえば、自分は、社長になる気はない、
ってことなんだろうな。
記者 さっき言った経緯を踏まえても、そういうことでしょうね。
いまさら「オレがやる」となるとは考えられません。大体、
川田は自分で「オレはエースといわれるのが嫌いなんだよ」
と公言するように、上に立つのは性に合ってないことを
自覚しています。ただ、逆に“上”の人間に対する
リング上での攻めっぷりは、凄まじいものがありますからね。
武藤社長、となれば、復帰した川田の怨念じみた奮闘ぶりが
楽しみですね。
デスク で、一体いつ復帰できそうなんだ。
記者 受話器越しに話した感じでは、いたって元気でしたし、
渕によれば「電話すると決まってハァハァ、言ってるんだよな」
ということなんで、意外にリハビリが順調なのかもしれません。
一時は、原因不明の発熱で復帰が遅れる、との事態も考え
られましたが、早ければ来年初春にも、戦線復帰できるかも
しれません。
デスク どっちにしろ、30周年イベントには、間に合わんな。
■7・4米独立記念日放送 2日WWE「スマックダウン」
ホーガン 世界タッグ王座奪取
*エッジと“ゲイ3人衆”を一蹴
■ZERO-ONE7日 橋本 小笠原を“破壊”へ
■プロレス写真記者クラブ写真展
■プロレス格闘技往来(154)
:不屈のレフェリーがカムバック
■激録 馬場と猪木 暁星の章(327)
:アリ絶不調「6・26は猪木に勝利チャンスが・・・」
【終面】
■蝶野の野獣引き抜き工作にあえて乗った
北都で何かが起きる 猪木 藤田と新日7・19、20札幌乗り込む!!
*藤田電撃復帰の可能性高まる
新日VS猪木軍の新抗争もボッ発か
■蝶野 安田にも黒い手 G1枠拡大示唆
川田はオナニー中に電話に出るなよ
ところで01の両国キップ売れてんの?
川田の趣味はテレホンセックスです
これ常識。
川田出るよ>全日
(;´・ω・`)ハァハァ
>671
ノアヲタ、大変だね
120さん、ありがとうございました。
>>620 亀レスだが。
Hollywood
Hulk
Hogan
な罠
734 :お前名無しだろ :02/07/05 02:42 ID:???
オイオイ!ファイト見た?
NOAHが1回目の不渡り出してもーた・・・。
あと半年のうちに2回目の不渡り出したら銀行取引停止されっぞ!
ベイダーの参戦不可能に続き鬱なことが続きすぎる・・・。
ハァ・・・。
(爆笑)
677 :
お前名無しだろ:02/07/05 14:53 ID:5MAOh1YC
>>676 ギャラせびることしか脳のないガイジンはいりません。
ガンバッテー!
>>676 秋に新日と全面戦争となったら、会社がアブない証拠。
679 :
お前名無しだろ:02/07/05 15:33 ID:ntk90YyF
タカダは国の威信をかけて闘った。そんなヤツに勝てるはずはないだろう<ベイダー
といいながら、団体離脱にあたってベルト返しただけだった。
今度は飲酒運転で御用かい!
■K1ジャパン7月開幕
打倒!世界。石井館長がジャパン選手を激励
■WWEのステーシーが写真集発売
ステーシー「今回の写真集は凄い出来よ。ヌード?あるかも。」
■プロレス格闘技往来(178)
:ハヤブサ新団体旗揚げ、試されるインディーの実力
■激録 馬場と猪木 暁星の章(328)
:猪木はアリ戦に強気な姿勢「己の格闘技人生の全てを懸ける!」
■自信あり 4連戦復活ロード
藤田 8か月の空白は40日で返す
*新日 19、20日札幌大会
UFO 8・8東京ドーム
新日 G1 8・10、11日両国
新日 8・29日本武道館
*蝶野の引き抜き計画を一笑
■IWGP Jrタッグ
ライガー&田中V1成功
■独占直撃 武藤、全日、ノア・・・すべてをバッサリ
天龍激白 武藤社長で納得・・・でも渕と「ニセ王道」追及だ
*小島はダンボールに入れて蝶野に返品
―いよいよ本格的に夏の陣が開幕しますが?
天龍 全日本はともかく、WARは派手に行くよ。この夏は
プロレス界全体が、ハラを据えて頑張る時期だよ。
―と、言いますと?
天龍 もう日本のプロレス界に“メジャー”なんて存在しないんだよ。
今までインディを必死に守ってきたFMWの荒井社長がああいう形
(借金苦による自殺)で亡くなって、もうインディは完全に
消滅した。今までインディが存在していたから、新日本や全日本は
「メジャーでござい」ってふんぞり返ってられたんだよ。
インディが消滅した今、メジャーもクソもあるかって言いたい。
―では、プロレス界全体を底上げしていくには何を?
天龍 そうだな。ここは一発、小川と戦いたい。
それも一騎打ちだ。
―UFOの8・8に出陣ですか?
天龍 バカ野郎!あんな逃げ回ってばかりの小川なんて興味ないよ。
オレの言う小川は、ノアのGHCヘビー級チャンピオン・
小川良成だよ。タイトルかけたりとかは面倒くさいから、
ノーマルなシングルマッチでガツンと戦ってみたいね。
―小川選手は、かつての天龍同盟の一員。天龍選手の
付け人経験者でもありますね。
天龍 ああ。今や立派に成長した小川と戦ってみたい。
実現は難しいかもしれないけどな。さっそく会社に要求するよ。
―会社と言えば、9月30日にも武藤社長が誕生します。
天龍 最終的には武藤社長で問題ないだろう。ただ、ハワイで
元子社長がオレに話した「武藤社長の前に、ほかの方に
ワンポイントリリーフで社長になってもらう」って案も
捨て難いけどな。元子社長から聞いた瞬間、思わず
アイスティーの氷を噴き出っしゃった。
―それは誰ですか?
天龍 俺の口から言うべきことじゃない。元子社長に聞いてくれ!
―でも、最終的には武藤社長で納得したワケなんですよね
天龍 ああ。その代わり、俺は一選手として、これまで以上に
好き勝手にやるよ。武藤新社長にも要求したいことは
山ほどあるしな。それは俺に限ったことじゃないだろうがね・・・。
俺はハワイから帰国後、愚痴ばっかりこぼしている渕正信と
本格的タッグを組んで、とことん「ニセ王道スタイル」
を追求してやる。
―「ニセ王道」って・・・。全日プロ育ちは天龍選手と渕選手では?
天龍 どうだっていいんだよ。とにかく武藤が社長になるんなら、
俺は反主流ってこと。何なら20日の日本武道館大会で、
武藤、小島組VS天龍、渕組で戦ってみるか?
決まったカードだけじゃなく、ダブルヘッダーでも
トリプルヘッダーでもOKだぞ。ベテランだからって
変にいたわってほしくないよ。
―17日の大阪大会では、小島選手との3冠戦も控えてますが
天龍 あんなの問題じゃないよ。俺が負けることは絶対にあり得ない。
コテンパンにやっつけて、そのまま段ボール箱に梱包して
「新本プロレス・蝶野正洋様」あてで送り返してやる。
ちゃんと「もういらないので返品します」って。
■4日、無期限米国米国遠征に出発
大森「あばよ、日本」
*ジャパンマットに未練なし
あばよ―。ノアの大森が日本マットへの未練を
完全に立ち切って4日、無期限の米国遠征に出発した。
文字通り、裸一貫の旅立ちだ。今回の遠征は無期限で、
帰りのチケットはオープン。「車、マンションも売り払い、
帰るところがない」と生活そのものをかけた大勝負だ。
浅子らと前夜から出発直前まで飲み明かし、
もう思い残すこともない。「応援してくれるファンには
感謝しているが、オレがアメリカに行っている間は
忘れてほしい」と大森はキザに決めた。
ミズーリ州にアパートを借り、ノアの“顧問”でもある
ハリー・レイスが主宰するWLWを中心に活動するが
3団体からオファーがあり、来週から試合に出場するという。
ノーフィアーのトレードマークだった金髪も黒髪に戻し、
一からの再出発だ。
大森は「アックスボンバーにますます磨きをかけつつ、
高山にイジメられてもヘコたれないようにしたい」と異国での
宿題を告白。「大きな団体に出るという気持ちは当然ある」
と目標はWWE進出で、最終的には斧爆弾の家元、ハルク・
ホーガンとの直接対決だ。
人生の分岐点に立った大森は「言葉のカベ、
文化の違いはあるが、リングで試合をしたら関係ない。
ノアの情報とかインターネットで入手できるが、
見ようとも思わない。それどころじゃないでしょう」
とキッパリ。日本、そしてノアへの思いを完全封印して、
一匹狼に生まれ変わった大森の一世一代の大バクチが
スタートした。
■新ホットラインの誕生?
橋本 小橋 プロレス写真展で“初タッグ”
■激録 馬場と猪木 暁星の章(328)
:「馬場さんに勝つ」鶴田大技大攻勢!!
【終面】
■ZERO-ONE 7・7両国大会2大マッチ
小川ビビった!! プレデター戦金網は史上最凶
*高さ4b脱出不能
リング四方にそびえ立つ地獄
:流血事態は濃厚
:「聞いてねえぞ」
■橋本よ俺の気合を見たか!!
空手家小笠原 決死の火の輪くぐり
689 :
お前名無しだろ:02/07/05 23:55 ID:vqHkWSXp
サンクスです
天龍がノアのリング上がれる可能性ってあるのかな…
まあ、三沢の決断次第だけど
三沢は直接、天龍のこと嫌いだとは思わないけど・・
しかし今天龍がノアに来るとめちゃくちゃになりそう
大森。。。ガンバ!!
>■独占直撃 武藤、全日、ノア・・・すべてをバッサリ
> 天龍激白 武藤社長で納得・・・でも渕と「ニセ王道」追及だ
>*小島はダンボールに入れて蝶野に返品
ダンボールに入れられた小島のAAきぼ〜ん!
小島って全日に行っても使い物にならんのか
こりゃあ01に行くしかないな
半年で帰ってきたら笑える>大森
たしかに
>>692 むしろ長州と組んでクソノアをめちゃくちゃにしてほすい
小川はグーパンチ一発で失神KOがオチかと?
マンション売ったとこで、実家があるだろう>大森
実家に帰らなければウイークリーマンションもあればホテルもある。誰かの家に転がり込む事も考えられる。
浜口の実家に寝泊まりするという手もある
■自信あり 4連戦復活ロード
藤田 8か月の空白は40日で返す
*新日 19、20日札幌大会
UFO 8・8東京ドーム
新日 G1 8・10、11日両国
新日 8・29日本武道館
*蝶野の引き抜き計画を一笑
↑これの記事の詳細お願いします。
703 :
702:02/07/06 12:56 ID:???
これの記事の詳細お願いします。×
この記事の○
704 :
お前名無しだろ:02/07/06 15:00 ID:dMxMubSV
>>701 パパごめんね。
ついでに文子ゲットォーーー!!!
705 :
お前名無しだろ:02/07/06 15:55 ID:xfTWxg0s
>>704 京子では?。
というか既にゲット済だったりして。
文子は浜田だよな
浜口=アニマル
京子=娘。
浜田=グラン
文子=娘。
708 :
お前名無しだろ:02/07/06 16:04 ID:CQMO0VDK
浜口京子で抜いてる奴って(…以下略
>>699 小川(弱)って橋本の袈裟ギリ一発で意識とんだんでしょ
天龍にグーパンやられたら死ぬんじゃないの(プ
中学時代の浜口京子なら抜けたよ。あの頃はかわいかったんだが
たしかに 俺も抜いた
チーム関係者によると「原監督は三沢さんら旧全日本プロレスのレスラーと
親交があり、打撃系の技をひそかに教えてもらっていたんです。亡くなっ
たジャンボ鶴田さんには特によくしていただいたそうで、鶴田さんから教
わったジャンピングニーの威力は、清原が乱闘で見せたジャンピングニー
なんかとは比べものになりません。監督を怒らせると間違いなくヒジかヒザ
が飛ぶことになる」という。
乱闘せれー!
715 :
お前名無しだろ:02/07/06 20:12 ID:xfTWxg0s
原監督は選手時代、巨人vs中日戦で乱闘になった時、
怒り狂う星野仙一(当時の中日監督)の胸ぐらに掴みかかったという
エピソードがあるぐらいだから、やれば強いのかもしれん。
【終面】
■即欠場となった2月の復帰戦から138日ぶり
小橋 2度目の帰還
*過去の栄光は捨てた!!
第1試合で炎闘
*逆水平だ脳天砕きだ!!強烈ファイト
■まさに小橋効果 開幕から超満員
■PRIDE惨敗からたった12日
高山は驚異の復顔
【プロレス面】
■あす金網デスマッチに暗雲
小川 40度高熱
*プレデターとの前哨戦タッグ大苦戦
*ドロー決着もチェーンの餌食に
■新日本8・29日本武道館決定
藤田プロデュースの大会
■UFO8・8 菊田 ノゲイラと対戦濃厚
*玉砕覚悟「チョークスリーパーで落とす」
■ノア GHC王者小川 力皇に屈辱完敗
■今週の少林寺
:4千年の歴史に大阪プロ悲鳴!!
■今週の正体判明
:K-1王者より強い新アンディ
■激録 馬場と猪木 暁星の章(329)
:馬場またしても鶴田粉砕、その目に哀しみが
【プロ野球面】
■原監督「暖慢プレーには愛のムチ」宣言
*鶴田直伝のジャンピングニー炸裂も
>>702 左アキレス腱断裂の大ケガから帰ってくる藤田の
復活ロードが決定した。まずは「オファーがあり
19、20日の札幌に行きます。復帰戦は札幌ということ」と、
新日プロ・札幌2連戦のどちらかで復帰戦に挑むことになった。
対戦相手には「オレとやる勇気のあるヤツがいれば出てこい」
と新日勢を挑発した。
さらにUFO8・8東京ドーム大会にも「UFOに出るのは
シャクだけど、相手は誰でもいい」と出撃を約束。
総合格闘技復帰戦も早々と決めた。
すかさず「8月10日か11日のG1にも出る」とG1クライマックス・
両国国技館2連戦のどちらかにも出場を宣言する。計画中の
新日プロの8・29日本武道館大会も「札幌での試合が終わったら、
29日の武道館へ向けて、流れにクサビを打ち込む提案をしたい」
と参戦する方向で、爆弾プランを用意しているという。
新日プロではもちろん、返上したIWGPヘビー級王座の奪回、
バーリ・トゥードではK-1、クロコップへのリベンジがある。
「ベルトを倍にしてゴッソリ取る。テーマは流れを変えること」
と、故障で空白の8か月間を埋めにかかる。
新日プロ現場責任者・蝶野は新日プロへの引き抜きを
計画しているが、「オレは高いッスよ。その辺のレスラーの
額じゃとれない」と笑い飛ばした。自慢のカリフラワーイヤーは
左耳が倍以上に膨れ上がり、特訓を積んでいる証し。
藤田の復活ロードがド派手に始まりそうだ。
722 :
702:02/07/06 22:18 ID:???
723 :
702:02/07/06 22:50 ID:???
小川って大試合の前にはいつも病気・怪我をするね
これって猪木から教わった試合を盛り上げるための戦術?
それとも病気自体がガチなの?
藤田和之って観客動員の見込めるレスラーとは思えないけど
小川40度高熱記事お願いします
>>727 ゴングを待たずに小川はプレデターに怒とうの突進。
ヒザ蹴りで吹っ飛ばすと場外へ叩き落とした。
しかしプレデターもさるもの。ハイキック、バックキックで
小川はお株を奪われた。コーナーに控えていてもラリアートを
ブチ込んできた。場外に引きずり落とされた小川はプレデターの
パンチを浴びた。パワーでは明らかにプレデターが上だ。
小川はOH砲のWキック、「刈龍怒」で逆襲を試みるが、
怪物化したプレデターには通用しない。高速払い腰から
腕ひしぎ逆十字固めを決めたが、ケロリと立ち上がって来た。
そのうえ、小川にはいつもの爆発力が見られない。
自身の不調に業を煮やした小川は、キック連発で
プレデターを場外へ。すかさず、タコ殴りを始めた。
プレデターも応酬して乱撃戦は止まらない。
レフェリーが場外20カウントを数えて両者リングアウトを
宣言しても、2人は観客席に流れ込み、大乱闘。
橋本が必死に制止に入ったが、プレデターのチェーンに
小川は捕まってしまった。
「いいかげんにしろ!金網はまだ早いんだよ。明日の新潟で
決着をつける」と絶叫した小川だが、必殺のSTOは最後まで
不発のまま。7・7両国大会での決着に不安を抱かせる内容だった。
会場からの去り際、小川は伏し目がちに衝撃事実を明かした。
「昨日の夜、また熱が出ちゃったよ。どうも体の調子が
良くないなあ」―。6月27日のUFO8・8東京ドーム大会「LEGEND」
の発表会見を40度の高熱で欠席。原因不明の発熱は、
治まることはなく続いていた。小川の状態は最悪だった。
「ヤツもプロレスの強さが出てきたから」とプレデターの
恐るべき実力は分かっている。おまけに舞台は地獄の金網戦だ。
遺恨決着が一転、惨敗のピンチ。無敵の暴走王が新たな
超獣伝説の踏み台になりかねない。
雅央のハミ毛が気になる・・・
732 :
お前名無しだろ:02/07/07 06:27 ID:tx+ep8D8
顔射あげ
733 :
感謝:02/07/07 06:33 ID:q6TW0dQR
いやいや、ホント120さん、お疲れさま
やっぱりG1出るのね>安田
チケット売れてないのか
安田って集客力あるのかな
入れ替え候補の藤波や越中と大してかわらんような気がする
安田目当てで逝くヤシなんて・・・・・いねーだろ。
俺は安田の娘目当て。。。
東京体育館、東京武道館と安田がメインでIWGPタイトルマッチやったけど
どっちも満員にならなかったんだよね。集客力なんて無いだろ。
相手があの二人だからね、安田だけの責任じゃないよ
>>740 東京体育館は天山だぞ。天山なら永田より集客力ありそうだが…
まあそれ以前に今の新日にしてみたらハコがデカ過ぎたって話もあるんだが。
小川は丸出ダメ夫-->小川の試合はつまらん
2002:07:07:20:39:33
相変わらずというか
こいつ、プロレスってものが何なのか分かってるのか!
>>724 その"プロレス"がアレかよ?
笑わせんじゃねーよ!
あんなの俺でも出きるベ(w
猪木や佐山は小川にプロレスを教えとらんのか?
定期検診
カフェって最近ゼロワンの関係者が興行の宣伝しててうざいね
賛美の連続だよ
>>747 そんなこと関係者がするかクズ(w
ホントにおもろかったつーの
でも小川の試合はイマイチだったな
30分以上待たされてあれか
小川を外した方が01のイメ−ジは良くなると思うけど
保守上げ
>>749 小川はとにかく経験不足が痛い。
もっと実戦を積ませるべき。
俺にとって01に小川は必要。
今日のマイクを聞いてそう思った。
奴は試合は塩だがマイクは一流。
いつも、ありがとう!
>>751 小川も残された時間はあんまり無いんだから
もっと頑張ってほしいよね
>小川も残された時間はあんまり無いんだから
これどういう意味?
ガンに侵されてあと1年の命なのか(w
756 :
お前名無しだろ:02/07/08 21:05 ID:kj33JaBc
商品価値下がったら、高額ファイトマネーのごり押しできなくなるじゃん。
今のウチに売りつけておくんだな>小川
757 :
お前名無しだろ:02/07/08 21:09 ID:FLggG8Zq
高額はいいんだけどさ
今年の公示名前なかったよね?
実はそんなでもないんじゃないか
◎垣原が藤田迎撃「米国修行の成果見せる」◎
新日本プロレスの垣原賢人(30)が8日、超獣・藤田和之(31=猪木事務所)迎撃を
宣言した。約3週間の米国武者修行を終え、6日に帰国したばかりの垣原は、この日の
岐阜大会会場に現れ、永田裕志(34)と公開スパーリングを敢行。「米国修行の成果を
見せる。僕が藤田を倒す」と豪語した。19、20日の札幌大会への出場を予告した
藤田退治に名乗りを挙げた。
垣原は新日の救世主(w
たった3週間で強くなったら… 俺でもなれる
小川ってまだ33だろ
プロレスやるならあと15年は大丈夫
763 :
お前名無しだろ :02/07/08 21:49 ID:FJpu1VZp
垣原のほうが藤田より若いとは思ってもなかった
でもカッキ−は藤田にボコボコにされて負けると思う
新日はカッキ−を売り出す気はないのかねぇ
田中や成瀬なんかよりずっと面白いと思うけど あのキャラは
藤田×垣原戦はUWFルールでやってください。
>>764 目糞鼻糞だろ。
田中と成瀬と垣原はいらん
垣原って生まれつき噛ませ犬なんだね
いやいや垣原は越中的なキャラになると生きるよ
なおさらいらん
平田がいまだに現役というのも恐ろしい
平田の魔神風車固めを生で見た人は、
その年は幸せな年になるという
いい加減、ダメな奴はさっさとクビにしる
危機感がない限り、何やってもダメだ
【1面】
■地獄で夏休みとってろプレデター
チェーンの恨みは素手で倍返しリベンジ
小川 絞殺
*STO3連発から一気に!!初体験の金網戦快勝
*遺恨マッチついに決着
*チェーン攻撃で目が覚めた
:ZERO-ONE 両国国技館大会
■金網は全然問題ない
小川の話 もっと楽勝かと思っていた。
オレのいいところはなかったし、オレらしくなかったかも。
金網は全然問題ないし、普通のリングでやってるみたい。
でもこの3連戦(長野、新潟、両国)はプロレスラーとして
自分なりに面白くやってこれたと思う。
ファンの声援にも勇気づけられた。
今後もOH砲でプロレス界をもっと面白くしていきたい。
【プロレス面】
■小川「政治力には絶対負けない」
激勝後にマイクアピール・・・その真意は?
*8・8UFOドーム大会へ反攻か、新日への牽制か
試合後のリングで小川は、今後もZERO-ONEに参戦することを
約束した。
一部で流れていた、七夕決戦を最後に橋本とたもとを
分かつというウワサを否定した。と同時に「それと、
政治力には絶対に負けません!」とあまりに唐突な表明。
リング内とは程遠い意味深な言葉を残し、大きな波紋を広げた。
盟友・橋本も「いきなり言い出すんで、ビックリした。
こちらにはいい形で進んでほしいだけ」と驚く発言だった。
小川は「さあな。勝手にとってもらっていい」
とだけ話し、真意を明かさなかった。一体全体、
何の政治力に対するものなのか。状況から推察すれば、
小川発言は対新日プロ、UFO8・8東京ドーム大会
「REGEND」への抵抗だろう。
新日プロでは6月の株主総会で、UFO村上社長が新取締役に就任。
新日プロ側は「小川を使いやすくなった」とコメントしている。
小川のZERO-ONE離別説も、新日プロとUFOの急接近から
流れたものだった。
しかし小川の興味は新日マットよりZERO-ONEにあり、
新日プロには何の関心もない。「政治力」発言は新日プロ側が
フロント主導で小川参戦を進めても言いなりにならないという、
反抗宣言といえる。
またUFO8・8東京ドーム大会に対しても、小川は開催発表から
一言もコメントを発していない。会見には体調不良で欠席し、
対戦相手も未定のままだ。
何より、「REGEND」はバーリ・トゥード・総合格闘技大会
であるだけに「プロレスラーとして面白いことを」という
現在の方向性とかけ離れている。8・8では、プロレス界のカリスマ、
ハルク・ホーガンが名乗りを上げるなど、小川は総合格闘家と
戦うことに乗り気ではない。
「政治力」発言には「REGEND」主催側へのけん制の意味も
含まれているハズ。金網マッチで新たなるプロレスのジャンルに
挑んだ小川だが、「REGEND」に対する強い意志は見えてこない。
小川の8・8東京ドーム大会を巡ってまた一波乱ありそうだ。
■最凶の金網
■爆笑マイク
■火祭り直訴
■重爆キック→垂直落下DDT→三角絞めでとどめ
橋本 小笠原をあっさり破壊
■日米決戦が本格開戦
UPW最強軍と番外大乱闘
■熱いぜZERO-ONE両国ハイライト
大谷の夏 リングスコンビを火祭り刑
*坂田と横井にリーグ戦参加呼びかけ
■これが噂の1人Wインパクト
■デンプシー 14日K-1出撃
石川を一発KO
■高岩 東郷に辛勝も遺恨は続く
■復帰後3連戦クリアも 秋山警告 小橋の前座卒業まだ早い!!
*再発防止へあえて心を鬼に
*秋まで直接対決を拒否
:ノア 7日有明
毅然とした態度で秋山が言い切った。
「オレとガチャガチャやるのは全然早い」。
誰よりも心待ちにしたライバル・小橋の戦列復帰。
小橋が1年1か月ぶりに復帰してきた2・17日本武道館大会には
真っ先に名乗りを上げた。
その秋山が今回は心を鬼にして、小橋を厳しく突き放した。
5日の後楽園大会で2度目の復帰戦に臨んだ小橋は
この日の有明大会でも第1試合に出場。新技となる
変形ネックブリーカー弾を披露するなど復調ぶりをアピールした。
「もっと痛くなったり、動けなくなると思ったけど
意外と痛くないし、体の疲れもない」(小橋)。
3連戦を無事クリアし、第1試合出場は“卒業”となり、
今後は徐々に上位と対戦していく方針だ。
これは営業的な思惑も考慮されているというが、
秋山は「まだ50〜60%。まだ重い選手ともやってない。
いいオッサンなんだから、若いヤツから若さをもらったほうがいい」
と進言。いかにも秋山らしいキツイ言い回しだが、妥協を知らない
小橋イズムの暴発を何より心配している。
さらに秋山は「2〜3シリーズは様子を見て、
その後にやっと上でやる感じのほうがいい。
こっちから来いというのはない」と今シリーズはおろか、
8月シリーズも前座に徹するように忠告。
その間、小橋との直接対決は避ける考えだ。
小橋はこの日、合体を熱望している志賀に色よい返事を送り、
14日の新潟大会では菊地とのタッグ結成を予告。
バーニング再結成に向け、走り始めたが、完全復活への
道のりはまだまだ険しい。
■似合う?オレのベッカム風ヘア
■蝶野まさか!!
7・19IWGPタッグ前哨戦フォール負け
*リック高笑い「ベルトはもらった」
:新日 岸和田大会
■安田G1ゴリ押し参戦通った
*Xとの出場選手入れ替え戦
■哀れ小鹿社長が“人間笹”に
:大日本7日後楽園大会
■山川は孤立!!リングネーム没収
■激録 馬場と猪木 暁星の章(330)
:馬場「鶴田の敗因は俺を師匠と思ったからだ」
【終面】
■武藤世界初!!1日3変化
*全日7・20武道館大会で不可能に挑む
*嵐の開幕!!夏シリーズ
*黒師メークだけで2時間・・・本当にできるのか
ニュームタ、黒師無双、そして武藤敬司。
この日、リング上から発表された20日の武道館大会の
ラインアップには、まぎれもなく3人の名が刻まれていた。
1大会3試合。真夏の連闘はそれだけでも過酷極まりないが、
3変化となると、肉体的疲労に加え、物理的な問題も生じてくる。
「1日3戦はG1でやったことあるけど、3変化となると
意味合いが全然違ってくるからね。ハッキリ言って
自信ないよ・・・」とミスターポジティブの武藤も、
さすがに前代未聞の試みに不安を隠せなかった。
新日プロ時代の1999年、G1で1日3戦を体験している武藤。
ほぼ同じような時期に“ハードな1日”をクリアしているだけに
3連闘には自信をのぞかせるものの、3変化は全くの未体験ゾーン。
シミュレーションのしようもない。
関係者によれば、黒師への変身だけで約2時間、
ムタも同様の時間を要すともいわれており、
長くても4時間の興行では、どう考えても3変化は不可能。
引田天功ばりのイリュージョン、はたまた伊賀忍者ばりの
分身の術でも駆使しなければ実現は難しそうだが、
果たしてウルトラCはあるのか・・・。
究極の決断をした武藤はこの日、長井、本間を従え、
メーンに登場したが、米遠征疲れなのか、どうも動きがさえない。
結局、最後はバートンに捕まった本間を見殺しにしてしまい、
まさかの黒星スタートとなってしまった。
「正直、こんな体調じゃ、3人をこなし切れない。
(20日は)全日本の30周年というのがあるけど、
そんなのにこだわってちゃ化け切れね〜。
武藤敬司の約20周年(17年)の集大成として
考えていかないと・・・」と武藤は、自分に言い聞かせるように
声を絞り出した。
もっとも、過酷なカードになったのはすべて、
ファンの熱烈の要望があればこそ。次期社長に就任すべく
「いままで以上に頑張る」とさらなる躍進を胸に誓う武藤は、
どんな困難にも全身全霊で突き進む覚悟はできている―。
■天龍 何が3変化じゃ〜
武藤派・小島を“殴殺”
天龍が、いきなり常軌を免した大暴走。
17日(大阪府立体育館)に挑戦を受けて立つ小島に、
さらには次期社長に就任濃厚な武藤に対し、リング上から
猛アピールした。セミのタッグ戦のリングに上がった天龍は、
小島の発表ながら愚零斗狐士で出陣した小島に激怒。
顔を赤鬼のように真っ赤にした。そこへいきなり
小島の赤い毒キリが噴射され、その瞬間、天龍の自制心は
ブッ飛んだ。
小島との張り手合戦では、レフェリーの制止も構わず猛乱射。
あまりの凄まじさにパートナーの嵐が止めに入ったが、
嵐にまで張り手―。
場外戦では、本部机を2度までも持ち出し、小島に投下。
狂ったように暴れまくった。
試合後は「言うことはない。渕に聞いてくれ」とだけボソリ。
振られた渕は「天龍源一郎恐るべし。何がしゃくにさわったのか
知らないけど、“武藤派”に対するアピールなんだろうな」
とア然としながら話していた。
さすがに今日はプ記事が多いな
ホーガン、マジでUFOの大会に出るの?
>>786 もし出たらこのスレで実名&フシアナしてやるよ。
やっぱりいつもの猪木(と東スポ)の飛ばしだったんですかね。
ホーガンが写真を送ったのは事実。
書いてある事も事実。
まあホーガンは、ファンサービスのつもりで写真を送ったんでしょうな。
791 :
お前名無しだろ:02/07/09 13:41 ID:B3eraVVL
ホーガンも小川に興味はあっても、北尾には関心なかった、と。pppp
関取いまごろなにやってんのか・・・
吉田は小川さんの関わる大会には出たくないと言ったそうだね
8.8UFOドームに期待していたのに
昨日今日の東スポ(・∀・)イイ!
何よりプヲタのためにページ割いてくれてる。(今日も計4面)
毎日こうだったら買うんだけどね。
ただ永田の記事はいらんぞ(ぼそっ
796 :
お前名無しだろ:02/07/09 18:07 ID:ENKFFECb
age
【1面】
■PRIDE K-1決戦!!
8・28実現 吉田 ホイスグレイシーとデビュー戦
桜庭VSミルコも!!
*2大マッチ今日発表
*格闘技界初の国立競技場大会
:10万人を動員
:51年前を再現
■桜庭298日ぶりの復帰戦 焦点はルール
【プロレス面】
■垣原合流でIWGP戦に光明
永田 ルッテン対策万全
*長期戦で勝つ
■ロス空港乱射で3人死亡
垣原 出発が1時間早かったら・・・銃撃に巻き込まれていた
■ZERO-ONE両国決戦から一夜
橋本が米国勢の猛反撃を警戒
*プレデター撃破が逆効果
■初の金網戦で大ダメージ
小川雲隠れ
■7・14K-1にはZERO-ONE代表として出る
デンプシー 武蔵討つ
*亡き曾祖父・拳聖ジャックのお告げもあった
*テリグマン欠場
■激録 馬場と猪木 暁星の章(331)
:鶴田衝撃発言「馬場さんは軽くなった・・・次は勝つ」
【週刊東スポ ファイトクラブ 創刊号】
■8・8UFOドームVS新日G1
8・28国立競技場VS8・29新日・日本武道館
真夏のバッティング興行戦争
猪木の仕掛け 是か 否か
*否定派 自分が目立てればそれでいいのか
肯定派 他に話題提供できる人がいるか
■我らプロレス熱中族(1)
*明大プロレス研究会
*創部27年の実戦派集団
■徳光和夫アナ
私の胸を熱くした伝説のレスラー
*フリッツ・フォン・エリック
*鉄の爪の恐怖に実況席で絶句!!
■東洋の神秘G・カブキが採点
新旧必殺技の通信簿
*キングコング・ニードロップ
*胸元を襲う140`爆弾
■こちらは読者が考えた新ワザ
*強制アイーンチョップ
■試合会場で聞いた 出口調査 場所 7・7全日プロ後楽園
*全日ファン100人中 武藤社長賛成39%
*「川田の方がいい」18人
■馳は「川田や渕じゃ無理」
■リングが震えた日
*20年前の今日1982年7月9日
*若き鶴田が青春のUN王座V11
■アイドル激筆 私たちだって格闘技だ〜い好き
*現役高校生アイドル 桂 亜沙美
*私の王子様・桜庭さんの初印象は「おかしな人」
■お宝拝見
*分裂前の全日全選手サイン
■フリートークマーケット
*「語れる試合」を見せてくれ!!
*橋本の動向が気になるぜ
*「殺気」を失った新日レスラー
今日はそうそうお疲れさまです
週刊東スポって関東だけなの? 面白そう
吉田って言うからてっきりあの吉田かと思ったよ
あのはどこ行ったんだ
120氏お疲れ様
ヤオしなければいいんだけどな>ホイス
猪木頑張れ!
猪木うざい。まじで。
垣原出発が一時間早ければ良かったのに…
809 :
お前名無しだろ:02/07/10 04:16 ID:CdK0o+Yn
>>805 ホイスは守銭奴なので、金さえもらえれば、吉田に合わせるなんて(以下略
>808
新日ヲタの嘆きですな、、、
垣原より猪木が…
>>812 広末解雇!!歌手廃業へ、と書いてあるな。
多分レコード会社との契約が更新されなかったんじゃないの?
プライドに比べてUFOはどうなったの?
小川がまた例によってだだこねてるから話が進まないんだろ
失敗しそうだな、こりゃあ
広末って女は世間をなめてないかい??
早稲田は卒業したんかい?
816 :
お前名無しだろ:02/07/10 19:59 ID:37M8db4d
とっくに中退・・・
■「全日社長問題」でなぜ逃げる
川田は卑怯!!
*天龍が徹底糾弾
沈黙守る川田に会見要求
*武藤との社長争奪マッチもブチ上げ
:全日 9日倉敷
生え抜き組に問題ありと次期社長問題で憎まれ役に徹している
天龍が、とうとう事の“本質”に言及した。
「この際言わせてもらえればね、次の社長がどうこうと
言われている時に、なんで渕も川田も黙ってる。
欠場中かもしれないが、川田なんて副社長だったわけだし、
この件で言いたいことがないわけない。卑怯なんだよ。
こんな時に全日本の古い体質をさらけ出してどうする」
と天龍は、この期に及んで“不在者投票”すら実行しない
川田を徹底糾弾した。
天龍の指摘通り次期社長問題が表面化して以来、
現在までに川田が発したのは「俺が戻るまでは
元子社長でいてもらいたい」のひと言のみ。立場を考えれば、
天龍ならずとも、これでは納得のしようもない。
「戻って来るまでって言っても、じゃ一体いつ復帰できるんだ。
もう9月30日に(元子社長が)勇退するのは決まってるわけだし、
その前に復帰できるのか。大体、復帰した時に武藤社長になって、
どんな顔して戻ってくる。とにかく一度、表に出て
ちゃんと言いたいことを言ってみろ」と天龍は、
川田に怒りの意見陳述を要求した。
煮え切らないかつての子分に不満爆発の天龍は、
さらに復帰Xデーでの仰天マッチを提示。なんと武藤との
“生え抜き幹部VS外様実力者〜次期社長イス争奪デスマッチ”
決行を声高に訴えた。
「もしこのままの状態であっさり次期社長が決まったら、
なんらかのしこりが残ると思う。川田だって自分の心意気を
ぶつけたい、って思いが必ずどっかにあるハズだし、
この際、川田VS武藤をやって、勝った方が次の社長をやればい。
時間は無制限、反則OKの完全決着デスマッチだな」と天龍は、
真顔で爆弾プランを披露した。
生え抜き組への怒りを大爆発させた天龍は、まだ足りんとばかりに
リング上でも大暴れ。次期社長問題で渦中の武藤と今シリーズ
初激突し、エルボー弾、イス攻撃逆水平…で“外様実力者”には
体で反対メッセージを送った。
■ウィリアムスは「武藤」拒否
スティーブ・ウィリアムスが、この日の試合前、
次期社長問題について初めて口を開いた。
「オレにとってのボスは、いつでもミセス元子。
信用できるのは彼女だけ」と事実上の武藤社長拒否を宣言した。
「ムトー、コジーマ、確かに後から来て頑張ってるが、
オレは42人が離脱した時もオールジャパンにとどまった。
それほどここを愛している。なのにナゼ次の3冠は小島なんだ。
川田なき今、次は俺しかいないだろう」とウィリアムスは、
ここぞとばかりに新日移籍組にキバをむいた。
怒りの殺人医師は、今後「バッドガイ」になることを表明。
全戦で殺人岩石落としで勝ちまくり、敵を潰しまくることを
不敵に予告。この日も予告通り相島を餌食にし、
実力行使の3冠挑戦権強奪へ戦慄の一歩を踏み出した。
■本紙昨報通り8・28 2大決戦正式発表
初の国立競技場大会に目標もビッグ
桜庭VSミルコ 吉田VSホイス 10万人100億円興行
*プライドとK-1がタッグ
:入場料収入だけでも20億円以上
:PPV、地上波合わせて30億円
PRIDEとK-1がタッグを組んで、格闘技史上初の
国立競技場大会に挑戦するこのビッグイベントは
10万人の動員を目指す。そして、なんと史上最高の
「100億円興行」実現を狙っているのだ。
国立競技場大会にかかるすべての金額が「何から何まで
ケタ外れ」(石井館長)だ。関係者によれば、収益だけでも
バク大なもの。3万円から6000円までの入場料金は、
平均2万円と計算しても10万人が国立に集まれば、
実に20億円を超える。
さらに「スカイパーフェクTV!」がPPVで生中継する。
スカパーサイドは目標契約件数として10万件を設定。
昨年11月のPRIDE・17が打ち立てた8万件の記録を上回るもので、
2億円の収入が見込める。もちろん、PPV放送だけではなく、
地上波で流すTBSからの放送権料もある。これだけ合わせて
30億円以上の収益だ。
また、パンフレット、グッズなどの会場売店の売り上げも
10万人のサイフからはとんでもない数字が落ちる。
「統計してこの10年間、8月後半は雨が降ってない」(石井館長)
ということもあり、ビールなどの売り上げは爆発的なものとなろう。
忘れてはならないのはビデオ、DVDの販売。
現在、どの格闘団体でもかなりの収益を上げており、
収入は驚異的だ。
大会関係者によれば、「ほかにもこれから紙面、
テレビの電波に乗れば経済的に凄い波及効果があります。
本当に100億円興行になってもおかしくない」と、
目標は100億円。空前絶後の数字を口にして、
日本興行史上に残るビッグイベントにするという。
石井館長によれば、経費もバク大なものになり
「チケット収入の10%が国立競技場にとられる。
仮設トイレ、(芝を守る)シートなどもケタ外れ」とか。
石井館長は「チケットが売れなければ、首をくくらなければ
ならない」と苦笑いするが、それだけの覚悟がないと
進められないビッグイベントであることも事実。
しかし成功すれば「100億円イベント」として
日本の興行史上に残る金字塔になる。
■ミルコ戦へ胸中オトボケ告白
桜庭 相手が左なら俺は右ハイで倒す
■吉田は打撃なし柔道着マッチ
*51年前の木村VSエリオのルール再現
■新日20日札幌大会11か月ぶり復帰戦
決定 藤田VS垣原
*その裏に蝶野の思惑が・・・
■垣原 藤田を関節葬へ
■音楽とプロレスが初タッグ
26日渋谷でG1前夜祭開催
■7・14有明大会 一方的決定に怒り
大谷 大仁田を制裁だ!!
■激録 馬場と猪木 暁星の章(332)
:大木血だるま!ブッチャーは京葉道路へ飛び出し・・・
【週刊東スポ 虚々実々大追跡】
■次のネタ探しか・・・K-1石井館長が
マンガ喫茶で「がんばれ元気」熟読
お疲れです
こんなすごい興行をされると新日武道館なんて子供の学芸会並みだな
PPVあるんなら、
わざわざ高い金出して暑苦しそうで見にくそうな生観戦はしなくていいな。
ロープに振って返って来るのは止めにしないか
それから三沢のエルボーなんて全然効いてないんだからこれも止め
10万人も集まる訳ねーよな
今回ばかりは猪木は除外されてるみたいやな
でもTBSが放送をするかどうかはっきりしないのは
猪木の扱い次第だとか 局としては猪木祭りでやりたいのだろう
834 :
dd:02/07/10 22:48 ID:hMt57cEw
まったく興味なしだな
桜庭対ミルコは旬を過ぎてしまった
どうせなら永田対ミル弧のほうが客は集まるだろう
桜庭ミルコに旬なんて初めからねーよ
熱烈に見たいと思った奴いんの?
何のストーリーもないしさ
なんで桜庭とミルコなの?って感じなんだけど
三沢とミルコあるいは秋山とミルコなら10万は楽勝だよ
プライドはなぜこのふたりに声をかけないのかねぇ
マッチメークしようとしても恐がって拒否するからだよ、
チキンミルコが、
同意だな。
新日もゼロワンも三沢さんの集客力に頼っている。
意地張らないで三沢さんにオファーすればいいんだ。
男気溢れる三沢さんは受けてくれると思うよ。
839 :
お前名無しだろ:02/07/10 23:01 ID:b2UOPeSm
私は三沢よりベイダーのほうが集客力があると思います。
三沢よりR木村の方が知名度あるぞ
昔はゴールデンで毎週試合してたからな
>>839 同意。
ベイダーのムーンサルト>三沢の技
桜庭が総裁と同じ戦法取ったら面白いんだが
>>840 三沢の知名度って最近のテレビ出演のおかげじゃないの?
タダのエロおやじにしか見えないのがかなしい…
844 :
843:02/07/10 23:06 ID:???
日本語を正しく理解できてなかったので回線切ってLANケーブルで首つるよ…
三沢がプライドに出て実力の違いを見せられると今後の興行に
支障が出てくるからだろうな
三沢は視聴率は取れないだろうが集客力はトップクラスだろうな
>三沢の知名度って最近のテレビ出演のおかげじゃないの?
最近はTVに呼ばれないねぇ
ノア旗揚げ当時は呼ばれてたけど(プ
一般人は誰もしらねーよなぁ
◎橋本、小笠原と「新OH砲」結成◎
橋本真也が10日、宿敵の小笠原和彦と「新OH砲」を結成した。
この日、都内の蹴真空手塾を訪れ、7日の両国大会で対戦した小笠原と対面。
相手の継続参戦の意思を確認した橋本は「体制を外れた2人で、新しい体制を築こう」と、
共闘を誓い合った。小川&橋本のOH砲に続く、新OH砲の誕生に感激した橋本は、
28日開幕の次期シリーズに小笠原を参戦させることを明言した。
これで小川も安心して新日に逝けます
橋本と小笠原は試合前からよく飲みに行ってたそうです
まるで昔のブッチャ−とテリーファンクみたいだな
小川は橋本が大好きなので親日にはいかんだろ
今日のネプチューンの番組でスゲー仲良しだった
天龍とウィリアムスでタッグ組め
PPVで見れるのになぜ最低でも6000円もするチケットを買ってまで
遠くから小さいリングを眺めに行くんだろうか…
リングサイドなら見に行きたいけど、このレベルの興行になると高いんだよなぁ
>>854 特設ビジョンくらいあるだろ(w
あと、遠くてもオペラグラスとか使えば見えるし
要は楽しみを共有したいだけなんだYO!
そういう漏れはまだ検討中だが…
確かにネプチューンの番組では、かなり仲良かった
あのドームでのガチっぽい試合は何だったんだろう…
つーかチケット代平均2万円って何よ(怒)
館長と森下の会見の一問一答を見ても、だいたい入場者数は
9万人程度を見越してるみたいだけど。
>>857 皮算用もいいところだな。
どう考えてもそんなに入らない。
PPVもあるのに、国立に10万人集まる
カードなんてあるの?
確かにネプの番組で橋本も小川も仲良しこよしだったよ。
猪木vs館長ならどれくらい入るかな?
猪木vs三沢だったら?
塩1キロ大食いって載ってたぞ。
キムケンが提案してた、猪木&タッキーvs坂口親子対決ならワンマッチ興行でも10万人確実だと思われ
タッキー&憲二ファンで7万人は集まるだろう
>>866 いつぞやの甲子園のようにメインになると人が帰ると。
868 :
お前名無しだろ:02/07/11 14:05 ID:L9HOhKiX
十万人ったら、東京ドーム2回分だぞ。武道館8回分だぞ。
その前後には結構大きな大会だってあるし、夏休みだけに
いろんなイベントやってるだろ?
格闘技(プロレス)ファンって、そんなに沢山いるのか?
某プロレス団体と違って、プロモーションがうまいんだよ。
プロモーション「だけ」はね。
俺はフジテレビでバイトしてたんで社員から聞いたけど
プライドの興行の時には社員に動員命令が出るらしいよ
あと関連会社とかにはチケット配って来てもらう
プライドの会場にはサクラがかなり居るね
■「いつかは・・・」の約束14年ぶり実現
健介VS鈴木みのる 10・14東京ドーム一騎打ち
*新日がオファー パンクラス尾崎社長も快諾
昭和63年。当時、佐々木は長州率いるリキ・プロ軍団の
若手として新日プロの前座戦線で腕を磨いていた。
一方の鈴木は、高校レスリング界の雄から、新日プロ入り。
期待の若手として前座戦線を沸かせていた。ともに凄まじい
上昇志向と反骨精神の塊。両者の一騎打ちは前座戦線の
名物カードとなっていたがその後、佐々木が海外武者修行に出発。
時代が平成に移ると鈴木は、前田率いる第2次UWFに移籍したため、
両雄の対決は14年にわたって封印されたいた。
だが若手時代、佐々木と鈴木の間で交わされていた
「いつかは東京ドームで一騎打ちしよう!」の約束は
今も生き続けていた。
両者がともに団体のトップを経た現在、両者の対戦実現は、
正式なビジネスの話ぬきでは成立しない。佐々木の要請を受けた
上井取締役。鈴木の要請を受けた尾崎社長。それぞれが所属選手の
「個人的な夢」を実現させるために一歩踏み出し、両団体間に
ビジネスパイプが通じた。
この日の試合前、後楽園ホールを訪れた尾崎社長を、
会場入り口で出迎えた上井取締役は、そのまま控室で
約10分間にわたって会談を行なった。上井取締役は
「以前から話はありましたが、今日、正式に10月14日の
東京ドーム大会に、鈴木みのる選手出場のオファーを
出させていただきました」と発表。尾崎社長も
「即答はできませんが、佐々木選手と鈴木選手の
試合実現に障害はありません」と、ガッチリと握手。
若き日に描いた“夢対決”実現が決定的となった佐々木は
「鈴木と約束を交わして、もう10年以上がたってしまった。
お互い、道は違ってしまったが、この前、5月の東京ドーム大会で
顔を合わせた鈴木は、あのころと全く同じ目をしていた。
細かいルールなんて、どうだっていい。ただアイツと戦えればいい」
と、燃えあがる闘志を内に押し込めつつ静かに語った。
■健介 乱入・藤田ミノルに公開説教
自称「130`のヘビー級戦士」藤田が会場内に潜伏。
田中リングアナに促されて、休憩後のリングに登場すると
マイクを握り「この前はブーブー言ってたくせに、
今度は歓声でお出迎えかよ?新日本のファンは
変わり身が早えよな、まったく。ところで今日は誰が
お相手してくれんだよ?蝶野か?上井のオッサンか?
まさか、また吉江のデブじゃねえだろうな?」と、
大アジテーションを開始。
リング上の異変に、佐々木が飛び出し、藤田に強烈な
ハリ手一発。「よく聞け!このリングには上がりたくても
上がれないヤツがたくさんいたんだ。亡くなった権瓶
(広光)や福田(雅一)の熱い気持ちも埋まっている。
それを高山(善廣)やお前は、平気で踏みにじっている。
ウチのレスラーは皆、気分悪くしてんだよ!」と公開説教。
怒りの佐々木はスイングロウズの同志、ブルー・ウルフを帯同し
「19日の札幌、度胸があるなら、こいつと10分1本勝負を戦ってみろ。
10分戦って、立っていられたら、今度はオレが相手してやる」
と逆提案。
ニヤリと含み笑いを残した藤田は対戦を了承しリングを後にした。
■バトルロイヤル 棚橋が大穴V
■大森 米デビューいきなり王座戦
*NWA・TNA王者ケン・シャムロック戦を全米PPV放送
日本マットへの未練を完全に断ち切って4日、
無期限の米国遠征に旅立ったノアの大森が、
今月11日(米国時間10日)いきなり世界王座挑戦で
デビューすることになった。
大森が出場するのは米新興団体NWA・TNA。
大森が渡米した日に、テネシー州ナッシュビルで行なわれた
PPV大会で、ケン・シャムロックが王座初防衛に成功。
その直後に同団体のジム・ジャレット代表が
「次期挑戦者はタカオ・オーモリ」とアナウンス。
同団体のホームページにも「シャムロックに
日本のスーパースターが挑戦する」と記されている。
大森が出場するナッシュビル大会は、
PPVで全米に生放送されることも決定。
ノーフィアーのトレードマークだった金髪を黒髪に戻し、
マンションや車などすべてをなげうって旅立った大森。
最終目標はWWE進出だが、いきなり名を全米にとどろかす
大チャンスが訪れた。
なお、本紙では明日発行紙面で大森の米デビュー戦を
詳報します。
■小橋 故障左ヒザ完治してなかった
*たまった水抜いてまで出場強行
■ボロボロの体でチビッコに空手教える姿に破壊王感動
7・28開幕ZERO-ONE次期シリーズでタッグ結成へ
橋本 小笠原 新OH砲
*昨日の敵は今日の友
■WWE 10日 スマックダウン
ロック様 華麗に復活
*王座戦相手と前哨戦
アングルをロックボトムで処刑
■ホーガン WWE世界タッグ王座初防衛
■カブキ「打倒・松野で一致」
偽造軍団最高顧問に就任
■プロレス格闘技往来(155)
: 小川は橋本のプロレスの力量を学べ
■激録 馬場と猪木 暁星の章(333)
: ブッチャー、レイス京葉道路の血闘の顛末
120さん大感謝
小橋・・・やはりもうだめなのか・・・
ノアだめぽ
お疲れです
健介と鈴木実ってどっちが背が高いのか
ドームの後の方だったら学生プロレスと間違えそうだぞ
ノアはどうでもいいけど
秋山と丸藤は欲しいね>新日
タッグのデブふたりは全日に逝け
おつ。
>>872-874 この記事を読むとPSゲームのファイヤープロレスリングGを思い出すよ。
まさにこんなストーリーモードだったんで。
>>877-878 大森がもしシャムロックに勝ったら笑うなぁ。
>>879 やっとロック様帰ってくるか、長かった…。
>>882 太っちょコンビはタナケンの踏み台に是非。
>>875 こんなくだらないアングルで、死んだ人間の名前だすなんて
最悪だな健介。
デブでブ男…ちんちんがどこにあるかわからんぞ
まだ健介はプロレスってもんををわかってねーな
■プロレス格闘技往来(155)
: 小川は橋本のプロレスの力量を学べ
詳細教えて下さい
小川は8.8ドームには出ないんだって
あ〜これで日テレの放映中止は確実だな
しかし小川の出場を確約してないのにどうして開催に踏み切ったの>川村社長
でも小川が出ないのなら社長を辞任しそうだね
892 :
お前名無しだろ:02/07/12 04:30 ID:BKC56Wnp
スター誕生の予感。大森期待age
ムタなみにオーバーするか?
なんて、よいしょしすぎか?
小川出ないの?
>>892 NWA・TNAに人種差別主義のビンス・ルッソーが
脚本家として入ったそうだ
ムタでさえ冷や飯食わされたので
大森の前途は暗い
>>891 昨日、日テレのスポーツMAXというスポーツ番組で、8.8のドーム大会の宣伝をしていたのに?
>889
だからプ板のおもちゃじゃないか!
897 :
お前名無しだろ:02/07/12 11:51 ID:oJWy+VgV
>891 ソースは?
健介のマイク最悪だな。
猪木が主役の興行には関わりたくないのね、あのバカは
900取っとくか・・
そろそろ期待上げ
UFOなんか解散しろ
小川は01に吸収だ
>>890 初体験となる「金網デスマッチ」で、プレデターを撃破した
小川だったが、その試合で、金網戦ならではの特色を打ち出せず
勝負を終わらせた。
WWEなど海外マットでも、時たまケージ(金網)マッチは
行なわれているが、向こうのは「いかに金網から脱出するか?」
というのが、まず大きなテーマとなるため、日本流の金網戦とは微妙に
趣旨が異なる。小川にとって身近な研究材料が乏しかったのは
仕方ないにしても、金網という制限を、逆利用して名勝負を作る
「プロレスの技量」に欠けていたのは否めない。
一方、金網戦の前に小笠原と異種格闘技戦を行なった橋本は
「85`の空手家」を相手にも実に見ごたえある試合を披露、
展開してみせた。生粋のヘビー級育ちである破壊王にとって
85`、しかもプロレスラーではなく空手家との試合、
というのは小川の金網戦同様に未体験ゾーン。
直接対決では橋本に勝ち越している小川だが、
団体のエースとしての幅、名勝負製造能力では、
まだまだ破壊王の力量に及ばない。いつかは再戦する運命にある
OH砲だが、それまで小川には橋本のプロレス力量を、
間近で学んでほしいものだ。
■NWA・TNA PPV大会
大森 いきなりNWAタイトル戦 堂々全米デビュー
*シャムロックと大死闘も結果はノーコンテスト
*アメリカ流封印、一から出直し
*試合ができただけで満足
:大森と一問一答
―試合が終わっての感想は?
大森 なにがなんだか分からないうちに終わってしまった
という感じですね。
―アメリカでの初戦だったが
大森 実はタイトル戦だというのもピンとこなかったんですよ。
こんなビッグマッチだったなんて、今振り返って
ビックリしているくらいです。4日にアメリカに来て、
ハリー・レイスの道場があるミズーリ州のエハドに
アパートを借りて住んでいるのですが、とにかく今は
すべてが初めてのことばかりなんで。
―ベルトは目標の一つだった?
大森 今はタイトルが欲しいとか、そんなことじゃないんです。
正直言えば、1か月も試合から遠ざかっていたので、
内容には満足いかない。でも今夜は試合ができただけでも満足。
―アメリカに来た理由は?
大森 とにかく日本の中に閉じこもっていたくなかった。
だから世界中を旅して、世界中のレスラーと戦いたいと
思っている。日本では頭の中で考えているだけだったのが、
こちらに来て初めて自分の目で見ることができた。
スゴイことですよね。
―今後のプランは?
大森 こらからどれだけアメリカにいられるか
分からないけど、吸収できるだけ吸収して帰りたい。
9月くらいまではハリー・レイス道場で試合を
組んでもらって、1人でやっていける自信が出てきたら、
自分で旅しながらいろいろな団体の試合に出て
腕を上げていきたいと思っている。
■全米に生中継
NWA・TNA=NWA傘下の新興団体。TNAはトータル・
ノンストップ・アクションの略。6月に旗揚げし、
米国で定期興行を行なっているのはWWEとこの団体だけ。
今回が第4回PPV大会で、全米に生中継された。
本家のNWAから1年間のベルト保管を義務づけられている。
ZERO-ONEで橋本と抗争していたダン・スバーンがベルトを返却。
6月19日に行なわれたバトルロイヤルによる王座決定戦で
シャムロックがNWA世界ヘビー級王者になった。
■8・29「藤田プロデュース」拒絶
永田「新日選手よ怒れ」
*“外敵”侵入に反応ナシ
組織内部に不満あらわ
*「おまえらプライドないのか」
:新日 久喜大会
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者・永田が、8月29日に
日本武道館大会で実行される「藤田和之プロデュース」に堂々と反対。
11日、埼玉・久喜大会の試合前、永田は「外部の藤田にプロデュース
されてたまるか!オレ以外の誰も文句を言わないのはおかしい。
みんな会社の犬に成り下がっている!」と新日プロ選手に
怒りの決起を呼びかけた。
「藤田にプロデュースを任せるっていう神経が分からない。
大体、藤田がプロレスに対して、どういう考えを持っているのか?
分からない。藤田は常に自分のためだけに考え、行動を起こす
タイプだけにね。まあ、今回は藤田うんぬんよりも、この決定に対して、
誰も怒りや不満をあらわにしない、新日本内部の連中に対して
腹が立つ。お前らプライドねえのか?ってね」(永田)。
大会前日の8月28日には、史上初の10万人興行と言われる、
PRIDE&K-1の国立競技場大会、そして30〜31日には、
場所も同じく日本武道館で全日本プロレスの30周年記念
イベントが控えている。IWGP王者、そして団体エースとして、
夏の興行合戦に、強いライバル心を燃やす永田だけに、
誰も決起してこない、新日内部の現状に激しい憤りを
感じている。
この日のセミファイナルのタッグ戦に出場した永田は
鈴木、棚橋、ウルフのスイングロウズ勢を相手に
激しい打ち合いを展開。
「G1を控えているにしても、蝶野以外に誰もIWGP王座挑戦を
アピールしてこない。ダメだこりゃ・・・」と、新日プロ勢に
激しい決起を訴えているが・・・。
■14日 K-1福岡
ボンヤスキー ミルコKOへ自信の来日
■7・17 3冠戦 天龍にハンセン譲りの剛腕お見舞い
小島 ラリアートV予告
*頭の中はすでに戴冠後
初防衛戦にウィリアムス指名
:全日 徳山大会
■小川の頭脳戦に力皇赤っ恥
:ノア 秋田大会
■激録 馬場と猪木 暁星の章(334)
:前代未聞アリが東スポ特派員を寝室に呼び入れた
NWA・TNAが見たいYO
俺は永田がチャンピオンである事に怒りを覚える
どうもありがとうございます。
サンクスあげ
大森はイキイキしてるね
ノアの呪縛に解かれてホッとしてるのか
>>915 そうだね。
このままノアに戻らない方が本人にとってはいいかも。
やっぱ大森さんは全日に戻るべきだ
小島との試合はぜひ見たい
新日は無理やり盛り上げてると感じるのは俺だけか
おいおいアンパンマン如きがリーダー格かよ・・・
ノレるファンいんのか?
190cmはなければエースとはいえないね
エース不在が当分続くな>新日
高山に年1億ぐらい払って新日専属にできないかな
190cmなくてもエースだった奴なんかいくらでもいるだろ。
歴代新日エース見ても最近じゃ武藤、橋本、蝶野、かつては長州、藤波と。
Uインターも高田がエースだったし、
全日も90年代は三沢がエースだったし小橋も川田も190無い。秋山も無い。
>920
ノレないストレスをノアスレで発散してます
いや、三千で十分来る
>922
一般人の平均身長との差が縮まってるのが痛い。
とはいえ、ジェリコみるとセンスと団体のプロデュース次第だよな。エース作りって。
■右ヒザ限界
武藤 全日7・20武道館大会は引退覚悟
*社長就任に微妙発言「白紙でもいい」
*足として機能しない
右ヒザを見つめながら、武藤自らが切り出した。
「正直言ってヒザの調子が悪いんだよ。寿命だ。
ヒザの角度が65度になったら足として機能しないらしいけど、
だんだん近づいてきてるんだ。しんみりする話だよ」。
引退という現実がいよいよ身近に迫ってきたことを打ち明けた。
武藤はこれまで何度もヒザの不安を口にしてきた。
通常の人間なら180度に伸びるヒザが115度(マイナス計算)
というデッドラインに達しそうだというから、今回は深刻だ。
それも「最近は怖くてチェックしていない」(武藤)
というから、すでに限界を超えている可能性もあり、
まさに選手生命の危機だ。
こんな状態で武藤は20日の武道館大会で武藤、グレート・ムタ、
黒師無双の“3変化”に挑む。1試合をこなすのさえ困難なのに、
1日3試合は自ら選手生命を絶ちに行くようなものだ。
武藤はひとまず「オレは新日本時代から試合を断ったことは
一切ない。それはプロレスラーとしての意地であり、
オレのポリシー」と強がってみせたが「どういう結末か、
自分でも分からない。後悔しているよ」と、ついに本音を漏らした。
引退を覚悟して出陣する武道館決戦。
武藤は9月30日をもって勇退する馬場元子社長の後を受け、
全日プロの次期社長に就任することが確実となっており、
皮肉にも社長業に専念する環境が整う。だが、武藤は
「なり手がいたら、なってほしいよ」と社長就任を
白紙に戻したいという、実に投げやりなコメントまで
口にした。
天龍からは「王道が欲しいのか、会社が欲しいのか、
何が欲しいんだ」と非難され、川田との“社長継承マッチ”
を提案されている。
心身ボロボロの武藤は「王」道を守っていなかった天龍さんには
言われたくない」と八つ当たり気味に反論するのが精一杯。
その後ろ姿には哀愁だけが漂っていた。
*武藤を直撃
:3変化出陣「後悔している」
武藤 正直言ってヒザの調子が悪いんだ。寿命なんだ。
曲がる角度が65度(115度)になったら
足として機能しないらしいけど、だんだん近づいてる。
―そんな状況でなぜ武道館で3試合に挑むのか?
武藤 新日本時代から試合は断ったことは一切ない。
それはプロレスラーとしての意地で、自分のポリシーだ。
―でも、あまりにも無謀すぎる。
武道館が引退試合となりかねないが・・・
武藤 後悔しているよ。引退は数年前から常に
思っていたことだからね。どういう結末を
迎えるかは分からない。(武道館は)本当の修羅場。
18年の集大成だよ。
■冬木が復帰宣言
*引退式のあの涙は何だったんだ
三沢社長、天誅を!!
*WEW7・22後楽園大会へ向け・・・グアムキャンプ出発
本気も本気だ。WEWの冬木社長が7・22後楽園ホール大会での
復帰に向けて12日、グアムの海外キャンプに出発。
約束破りの復活ロードが勝手にスタートしてしまった。
あの黄色のデカパン、シューズを持って成田空港に
現れた冬木は「オレはマジだぞ。後楽園の非道の
対戦相手・Xはオレ。体調もいいし、張り切っちゃうぞ〜」
と会心の表情。これでは引退興行をしてくれたノアの三沢社長に
合わせる顔もなく、絶縁されてもおかしくない。しかし、冬木は
「三沢社長ならきっと分かってくれる。なんたって親友だもん」
と強行突破にも後ろめたさは感じていないから、始末におえない。
ハヤブサがWEWを旗揚げし、スター不在となったWEWの
苦しい台所事情もあり、引退後わずか3か月弱で復帰宣言。
人道的に許されないが、そもそもこの男に常識は通用しない。
とにかく、現役時代にはハナからなかったヤル気を充満させ、
機上の人となった理不尽大王。このままでいいのか、三沢社長―。
■G1入れ替え戦
安田の相手は藤波
新日本プロレスの現場責任者・蝶野が12日、
安田VS藤波社長でG1クライマックス出場権をかけた
入れ替え戦を19日の札幌大会で行うと発表。
かねてから「昨年のベスト4が出られないのはおかしい」
とG1への強行出場を要求していた安田の要望をのんだもので、
蝶野は「藤波社長が俺に任せろというので、社の代表として
リングの上で決着をつけてもらうことになった」と断言した。
■蝶野「俺が神だ」「俺に祈れ」
マスクはがされ怒り狂うライガーに説教
:新日 山形大会
■今週のF革命
:G1前夜祭で体育会集団が変身
■今週のやめろ!!
:復帰拒む小鹿社長に一方的通告
■激録 馬場と猪木 暁星の章(335)
:「デスマッチOK、俺は猪木が死ぬまで殴り続ける」
【終面】
■8・28国立 ミルコ 桜庭 完全決着ルール
*「Dynamite!」で一騎打ち
*DSE森下社長がPRIDEルール熱望
*判定決着導入で白黒キッチリつける
*プロレスハンター珍しく笑顔の来日
■あすK-1福岡大会で対戦
ボンヤスキーの挑発は軽く一蹴
乙デース。
F革命のFって何?
934 :
お前名無しだろ:02/07/14 07:52 ID:ymz9XT/z
乙彼あげ
フェラだろ>933
しかしなんだねぇ、安田が勝ちそうないやーな予感
乙かれです>120さん
>■蝶野「俺が神だ」「俺に祈れ」
> マスクはがされ怒り狂うライガーに説教
詳細希望していいですか?
ライガーの素顔ってあまり見ない方がいいと思うけど
ハゲ、ひげ、ブ男…
サンクス
ポスト冬木はいないのか、それが問題
ポスト冬木は三沢でどうだ
だいたい三沢なんてまじめにプロレスやってるツラじゃねえよ
ああ、一番才能ある奴が一番体が動かないという現実・・・
健介と交換したいよ
>>927
世も末だな
仰天! 小6女児2人が援交−高知
小学生と知って、会社員が買春
「中学2年生です」と背伸びをした小学6年女児の伝言にノコノコ出向
き、一緒にホテルに入ってしまった男2人が15日までに、児童買春禁止
法違反などの疑いで高知県警南国署に逮捕された。
プロ野球巨人軍の外野手、高橋由伸選手(27)=東京都大田区田園調布=が
800万円相当の高級外車を盗まれていたことが15日、分かった。警視庁田
園調布署は窃盗事件として捜査している。
調べによると、外車は6月2日、自宅マンションに隣接する駐車場から無くな
っていた。
同日午前3時から同7時ごろにかけて、駐車場と同じ敷地にある駐車場オーナー
の会社役員(55)宅が窃盗の被害に遭った。現金7万円などのほかに、会社
役員が保管していた高橋選手の車のスペアキーが無くなっていた。犯人はこの
キーを盗み、車を持ち去ったとみられる。 (時事通信)
ハヤブサはなぜ全日に上がらないのかね
インディーとしての意地か
(゚Д゚)ハァ?
ハヤブサは下半身不髄です なんでもちんぽがたたないとか
俺はてっきりハヤブサは全日所属になるのかと思ってたよ。
そんなつまらんインディー団体なんか作るより、全日に入ったほうが生活安定するぞ。
いまさらメジャーの前座ではやれんでしょう 悲しすぎるぞ、ベイビー
期待上げ
三沢下げ
953 :
sage:02/07/24 23:47 ID:yHZ0F8fQ