CZWについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
206お前名無しだろ:02/07/20 21:51 ID:???
今のCZWにとっては全く他人事と思われ
207小原:02/07/20 21:57 ID:???
>>200
俺の旗が・・・
208お前名無しだろ:02/07/20 23:14 ID:???
CZWは自分達の撤退後の大日が盛り上がってないの知ってるから、これで
本当に潰れたら「だから俺たちがいないとダメだって言っただろうがっ!」
って思うだろう。。。
209お前名無しだろ:02/07/21 00:15 ID:???
>>208
それは思ってはいるだろうけどね。。。
でも、他人事かな。インディ団体の運営がたいへんなのは日本もUSAも一緒だから、
別れた女房のことなんて、かまってられないか。
210お前名無しだろ:02/07/21 00:43 ID:???
「明日は我が身」ってとこかな。。。
211お前名無しだろ:02/07/21 21:34 ID:???
8月の文体で何もなければ、本当に大日終わりか。。。
CZW撤退から・・・予想以上の衰退ぶり。。。
212お前名無しだろ:02/07/21 22:17 ID:???
早かったよね、失速の速度が。
213お前名無しだろ:02/07/21 22:18 ID:???
ザンディグ戻ってきておくれ〜
214お前名無しだろ:02/07/21 22:41 ID:???
CZ自主興行
後楽園ホール、なんて1回くらい大日本きてるうちに
開催して欲しかったよ。葛西の離脱でますますCZ来日薄くなってきた。
215お前名無しだろ:02/07/22 23:38 ID:???
こんな状態で結局ポンドの赤まむし入りも、ネイト・ヘイトリッドの時
みたいになるのかなぁ。。。
216お前名無しだろ:02/07/23 22:15 ID:???
鶏冠は去年、「本間が抜けても客が減らないのは、大日本プロレスという屋号が愛されているから」と言ってたけど、それは明らかな勘違いだったんだね。
本間ランナウェイの後に客が減らなかったのは、BJW各選手の頑張りも勿論あるんだけど、CZW集客力があったから。CZWいなくなってから、急激に客が減った。
葛西までもが消えては、もうダメ。。。
217お前名無しだろ:02/07/23 22:32 ID:???
>>216

その通りだね。だけど屋号が愛されてるうんぬんってのは当時は
CZWも大日本の一部って俺なんかは解釈してたから登坂の発言
は納得してたんだけどなぁ。去年の大日本を楽しみに見ていた俺
なんかからすると悲しい現実だよ。
218お前名無しだろ:02/07/23 23:26 ID:???
確かにあの頃は何の疑いもなく、CZWも大日本の一部のように感じていた。。。
嗚呼、あの頃は良かった。。。今は・・・ただ切ないだけ。。。
219お前名無しだろ:02/07/24 21:30 ID:???
ZANDIG元気かなぁ・・・
220お前名無しだろ:02/07/24 23:52 ID:???
もし大日本が潰れちゃったら、BJWという名前は、アシッドが保持するCZW&BJW統一ジュニアヘビータイトルの中だけに存在し続けることになるのだろうか?
そうなると「2本のBJWジュニアタイトル問題」にはケリがつくわけだが・・・そんなこと、誰も気にしてないか?(藁)
221お前名無しだろ:02/07/25 00:02 ID:???
>本間ランナウェイの後に客が減らなかったのは、BJW各選手の頑張りも勿論あるんだけど、CZW集客力があったか
>ら。CZWいなくなってから、急激に客が減った。

本気で言ってんの?笑わせんなよ。
CZWに観客動員があると思ってんの?
地方のファンがどれだけCZWを知ってると思ってんだよ。

地方はCZWがいようがいまいが動員に変わりなし。
都心はCZヲタの分減っただけ。
大日本の客が減ってるのは単に今やってることが
つまらないからであって、CZWの影響は2割あれば多い方。

CZヲタってってザンディグやワイフビーターを
ハンセン、シンと同じぐらいのネームバリューと
勘違いしてんのか?
222お前名無しだろ:02/07/25 00:10 ID:???
ザンディグのデスマッチヘビー級にもBJWってついてなかったっけ?
223お前名無しだろ:02/07/25 00:31 ID:???
>大日本の客が減ってるのは単に今やってることが
>つまらないからであって、CZWの影響は2割あれば多い方。

CZWがいなくなったから大日は面白いことができなくなったと思う。
そういう意味ではCZWファン意外にも影響はある。

>CZヲタってってザンディグやワイフビーターを
>ハンセン、シンと同じぐらいのネームバリューと
>勘違いしてんのか?

勘違いはしてない。(他のCZWファンは知らないけど)ただ自分にとっては
同じくらいどころか、はるかに魅力的。



224お前名無しだろ:02/07/25 00:39 ID:???
自分の考え=観客動員に影響という考えはどうかと…
225出待ちでぶいぶい:02/07/25 00:44 ID:???
>>221 集客とかはアンタのいうとうりなんだろうけどさ
会場を暖めるのも頭を下げずにチケット買ってくれるのもそのヲタどもなんでさ
デスマッチに必須のキチガイを特に求めていたのが外人ヲタなわけで
その意味では特に都心部での(場内)冷え込みは厳しいんじゃねえの
226お前名無しだろ:02/07/25 07:25 ID:???
>>222

デスマッチヘビーのベルトは、アメリカでは防衛戦やってないみたいだから。
アシッドは現在もアメリカで、堂々と(?)2本のベルト腰に捲いて入場し、防衛戦やってるから、まあ、そういう意味で。
227お前名無しだろ:02/07/25 18:44 ID:???
デスマッチヘヴィーのベルトはザンディグの手で封印されてしまったのか!?
228お前名無しだろ:02/07/25 19:54 ID:???
>CZWに観客動員があると思ってんの?
>地方のファンがどれだけCZWを知ってると思ってんだよ。

では、都市部では観客動員力がある、という表現に訂正させていただきます。それでよろしいか?

>CZWの影響は2割あれば多い方。

多くて2割あれば、十分、観客動員に貢献してると思われるのだが。

>CZヲタってってザンディグやワイフビーターを
>ハンセン、シンと同じぐらいのネームバリューと
>勘違いしてんのか?

そんな発想ができることを、ある意味、評価してあげるよ>221
229お前名無しだろ:02/07/25 19:57 ID:???
>>227
ベルトそのものは大日本の事務所で保管している可能性は高いと思われ。
横アリでの撤退宣言の時は、ベルトをリングに残して、去って行ったわけだし。
そのうち、BJWが金策に困った末、公式のネットオークションで出品されたりして?
230地方のファン:02/07/25 23:01 ID:???
馬鹿にすんなよ!俺たちだってCZWぐらい知ってるよ!
231お前名無しだろ:02/07/25 23:10 ID:???
首都圏の会場の常連だったけどCZの末期は正直飽きてたよ。REXの塩っぷりの方がおもろかったわ。
静岡でジョニーvsアシッドあった時客数2桁だったよ。CZ人気も所詮そんなもんかねえと思ったよ。
232お前名無しだろ:02/07/26 07:39 ID:???
>CZの末期は正直飽きてたよ。

正直、それは否定できないね…。でもやりようはあったと思うんだけどね。
ラッカスみたいな、できる新顔も来日したし、
ジョニー&アシッドや、ゲージ&ネイトをうまく使えば、
タッグ戦線でも盛り上がったと思うんだけど、
その頃にはすでに、CZとBJの関係が冷えてて、
仕事としての連携がうまく行かなかったんだろうね。
でも、横アリであれだけの客が入ったのは、CZがいたからなのは間違いないでしょ。
山川の復帰だとか、ゲストのテリーとマスカラスと大谷だけで、あのキャパは埋まらない。
まあ、その横アリを最終的に台無しにしたのも、他ならぬCZなんだけど。
233お前名無しだろ:02/07/26 10:55 ID:???
CZと大日本とは完全に切れてるよ。
ここで何を書いても無駄。せいぜい過去の思い出にでも浸ってろ!
ここにいるやつって、ホールで「蛍光灯つかえええええ!!」ってわめいてる
キチガイか?まあ、そいつじゃなくても同類なんだろうな。友達いないんだろうな。
かわいそうに。もし仮にCZが日本に戻ってくることがあっても、もうおめーら
蛍光灯200本、400本じゃ満足しないよな?松永が言ってたみたいに地雷でも持ち込
まないとダメだろ?狂ってるんだよ!おめーらは!!
234お前名無しだろ:02/07/26 23:24 ID:???
>CZと大日本とは完全に切れてるよ。
知ってます。

>ここで何を書いても無駄。
別にここに書けばCZが再来日するとは思ってませんが。

>せいぜい過去の思い出にでも浸ってろ!
はい、浸っております。

>ここにいるやつって、ホールで「蛍光灯つかえええええ!!」ってわめいてる
>キチガイか?
いえ、それは漏れとは違います。

>まあ、そいつじゃなくても同類なんだろうな。
そうかもしれませんね。

>友達いないんだろうな。かわいそうに。
同情してくれるんですね。233さん、友達になってくださいよ。

>狂ってるんだよ!おめーは!!
と、鏡に向かって言われてはいかがですか?
235お前名無しだろ:02/07/26 23:39 ID:???
静岡は首都圏じゃないでしょ。
確かにCZ末期は後楽園でも空席は目立ったけど、今ほどじゃない。
葛西の猿ブレイクの頃の後楽園はフルハウスだったなー。
236お前名無しだろ:02/07/26 23:43 ID:???
>>234
煽りにマジレス(・∀・)カコワルイ!
237お前名無しだろ:02/07/26 23:52 ID:???
>>236
234にマジレスなんてしてないよ! 漏れが言いたいのは・・・はっ、危ない危ない、236の煽りにマジレスしてしまうところだった。
238お前名無しだろ:02/07/26 23:54 ID:???
>233
ここはCZWの思い出に浸るスレです。好きじゃないのになんで来るの?暇なの?
239お前名無しだろ:02/07/27 00:07 ID:???
ラッカス懐かしすぎる。
思い出に浸って昔のバトステみるとしよう
240お前名無しだろ:02/07/27 00:23 ID:???
リック・ブレードも良かったなぁ。。。懐かしい。。。
241お前名無しだろ:02/07/27 07:56 ID:???
ラッカス、初来日からまだ1年経ってないというのに、懐かしく感じるなあ。
最初、鶏冠にリング上で「ロッカス」と発表されたんだよなあ。
ニックモンドも懐かしい。。。
242お前名無しだろ:02/07/27 16:11 ID:???
ニック・モンドは来日したころより後に向こうでブレークしたみたいなので
もう一度観たいなぁ・・・
243お前名無しだろ:02/07/27 17:34 ID:khhcTGdt
アシッドvsウインガー、ザンディグvs本間の試合があった7月2日が懐かしい
244お前名無しだろ:02/07/27 17:53 ID:???
すべて鈴木健が悪い。
そうすれば丸く収まる。
245お前名無しだろ:02/07/27 17:58 ID:???
ウィンガーvsアシッドのウィンガー後楽園バルコニーセントーン
あの時バルコニーで飛び降りるウィンガーの隣にいました。
246お前名無しだろ:02/07/27 19:52 ID:???
土田いいかげんにしろー(w
247お前名無しだろ:02/07/28 13:11 ID:???
>>245をビデオで確認してみようw
248観てぇ〜っ!!!!!!!!:02/07/28 23:21 ID:???
SATURDAY,AUGUST 10,2002

MAIN EVENT
ULTRAVIOLENT WEAPONS MATCH


   ビデオでチェックだな。。。

Lobo VS Wifebeater

249お前名無しだろ:02/07/29 20:34 ID:???
ヴァン・ハマーっていたね。ポンドにホッチキスを股間にやられて悶絶!が
なつかしい...
250お前名無しだろ:02/07/30 01:17 ID:???
ジョニ〜!
251お前名無しだろ:02/08/02 18:09 ID:???
アメリカの他の団体はどうなのかな? XPWとか。。。
252お前名無しだろ:02/08/03 00:19 ID:???
Best of the Best2観たけど、CZWはデスマッチだけじゃなくてジュニアも
かなり熱いなぁ。
253お前名無しだろ:02/08/04 14:27 ID:wx+8Bs25
レベル以外は当たり外人だったね
254CZじゃないけど:02/08/04 21:06 ID:???
ホミサイドのバルコニーダイヴage
255お前名無しだろ
今度、ZANDIG主催のデスマッチトーナメントがあるね。凄そう。