◆昭和40年代生まれでプロレスを語ろう!PART3◆
1 :
モチョコタ:
猪木VS小林戦は一番燃えました!!!
あとは国際はぐれ軍団抗争!
3 :
ネヲ犬人:01/12/18 02:34 ID:???
またこのタイミングに居合わせた・・・
前スレは最初と最後しか参加してねえや。
しかもスレタイからして最年少っぺえ
僕も昭和50年代ながら参戦してますので。
5 :
ネヲ犬人:01/12/18 02:41 ID:???
>>4 そりゃ頼もしい、よろしくどうぞ。
とりあえず過去ログでも読もうっと。
古館マンセーとかアリ?
6 :
モチョコタ:01/12/18 02:43 ID:vRxsa9lj
>>3 そういえばそうでしたね(笑)。その節はお世話になりましたm(_ _)m 時事ネタ皆無なのに2週間で900いっちゃうわけだから凄いですよね。
僕もここの住人の方々の中では若い方ですよ。これからもどうかよろしく。
>>5 ありありでしょ。
モチョさんですら【戦いのワンダーランド】って書き込むくらいだから。
8 :
ネヲ犬人:01/12/18 02:50 ID:???
9 :
モチョコタ(かろうじて20代):01/12/18 02:50 ID:Cbv10zwl
>>5 僕もマンセーです。
というか二枚舌と言われようが、新日本も全日本も好きだったんですよね子供の頃は。
だから古舘っつあんも倉持さんも好きでした。あとプロレス・ファンそのものの若ちゃんも(笑)
永田vsミルコ
高田vsグレコ
ノゲイラvsセフォー
フライvsアビディ
GGvsベルナルド
安田vsローゼ
石沢vs子安
決定だってさ。
11 :
42:01/12/18 08:26 ID:???
おっはよ〜ございま〜す
ついにPART3か〜
>>9 私もです
だって新日本も全日本も面白かったんだもん
モチョコタさん、新スレご苦労様でした。
若林は、ガチの馬場ファンだったようです。馬場がブラジルに敗れて、インターを
失った時は登校拒否して学校を休んだぐらい(w
馬場の追悼本の中にインタビューが載ってました。
「猪木と戦っても馬場さんが必ず勝つ!」とも力説していました。何か微笑ましいですね。
D・ファンクJRがB・ブロディインター戦。
ドリーがブロディにバックドロップを仕掛けたが、ブロディコナーポストを蹴りドリーピンホール負け。
なんで負けたのか、納得いかず学校休みました。
14 :
お前名無しだろ:01/12/18 12:51 ID:WoGa3ZXn
クラッシュギャルズに極悪同盟も昭和のプロレスの
大切な1ページだとおもうが、ダメ?
女子プロといったら、ビュ−ティペア、阿蘇忍、池下ゆみ、ビクトリア富士見
赤城まりこ、ジャンボ堀、ナンシ−久美あたりかな。
16 :
お前名無しだろ:01/12/18 13:06 ID:4H0aezGo
デビル雅美の客席後方にまで届く見栄きりに、猪木を感じたものです。
17 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 13:35 ID:B+TEt+cN
ルーシー加山のケバさが好きだった(汗
何年か振りに週プロ読んだけど(H・ホフマンの記事目当て)、
モンスター・リッパーも亡くなってたんだね。
あんまり女子は見なかったけど、リッパ―とジャッキーの戦いは
凄かった。全盛期に神取あたりと戦わせてみたかった。
J・ジョーのインタビューが面白かったので掲載。(’85、一月、全日参戦時)
この頃のジョーはレイスがプロモートしていたカンサス地区のセントラル・ステーツ
王者だったが、前年からのWWF全米侵攻のため、NWAは崩壊寸前だった。
他のメンバーもO・ベーカー、H・ヒギンス、M・ジャネッティ・・・等でかなり
お寒いメンツではあったことは確か。
「べーカーなんて、テレビ出れねェんだ、中継が日曜の朝9時!なもんで、せっかく
ベッドから起きてチャンネルをプロレスに合わせてくれた人が、ベーカーのスロー
モーション・プロレスを見たら、また眠くなってベッドにもぐり込んじゃうって、
レイスは本当にそう思ってるんだよ。だからベーカーだけはテレビに出れねェ・・・
本当の話だぞ!」
20 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 16:02 ID:B+TEt+cN
>>19 笑った。
ところで、J・ジョーってG・ジョー?
>>20 そう、スペル間違えた(汗
この頃からげっそりやつれ始めて、椅子のパフォーマンスも見せなくなっていた。
22 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 16:26 ID:B+TEt+cN
>>21 WINGで引退試合したときは、老体に鞭打ってていう感じだったもんね。
このときのインタビューだったが、ジョーは電気もガスもない家に奥さん
と二人で暮らしてると嬉しそうに語ってたような。
愛すべき奇人といったところですね。
>>22 ジョーやキッドのやつれ方は、見るに忍びなかった。
特に彼等の全盛期を知る者にとっては・・・
24 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/18 17:11 ID:hrCnOUb/
こんばんわ。
前スレで前田対オンドーフの試合が語られていましたが、
プロレスってたまにこういう「妙な試合」がありますよね。
個人的には藤波選手が好きだったので、藤波選手の「妙な試合」
を考えると「阿珠羅原戦」を思い出します。
当時国際のジュニアのエースだった原になぜかつきあわず、
グランドで後三角締めでアッサリギブアップとったんですよね。
なにか原が仕掛けてきてそれに対して制裁したような。
以降の藤波選手が「後三角締め」で決めた試合は、
青柳戦、ベルコビッチ戦と格闘技色の濃い試合だったので
なおさらそう思うのですが。どうでしょうか。
25 :
42:01/12/18 19:12 ID:???
そういえば初めて生で見たプロレスは「全女」だった
近所の大泉撮影所の駐車場だった
ところが「駆け巡る青春」は覚えているのだが
試合を全然覚えていない
なんだかねヽ(´o`;)ノ
26 :
お前名無しだろ:01/12/18 19:22 ID:gbCBzxyq
原は元ラグビー全日本FWとして鳴り物入りで国プロに参加。次期エース候補の名に
ふさわしく凱旋帰国後、世界タイトルも手中に。しかしキャリア3年ほどの
若輩者(といっても藤波より上)で「外様」の人間が、中卒から地道に、華とは
無縁のそれこそ「雑草」を絵に書いたような道を歩んできた藤波とポジション的に
変わらなかったのが我慢できなかったのだろうか。
27 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/18 19:28 ID:hrCnOUb/
>>26 レスありがとうございます。
この試合は今一度見て検証したいんですけど、
ビデオ化されていないんですよ。
という分けで、他に覚えている方がいらっしゃったら、
どう思われたかお聞きしたいのです。
単に私の思い込みなのでしょうか。
29 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 20:27 ID:B+TEt+cN
ハンター様
私、この試合生で観戦。私にとってこの蔵前大会が最初の新日ライブでした。
当時、僕は藤波も好きでしたが、国プロファンだったため、阿修羅を応援。
ハンターさんの「?」もよく理解できます。
今でこそ、三角締めや逆十字はフィニッシュ技として認知されていますが、
当時はせいぜい痛め技で、これで試合を終了させるというのは異例のこと。
しかも相手は他団体の看板選手、引き分けまでもいかなくても、もう少し
華を持たせることはできなかったか。
確かに、ゴング前、阿修羅が藤波の頬を張り、つっかかって行った場面も
ありましたが、それがあのような結果を生んだとは考えられず、野末珍平
の藤波のインタビューでも「原選手とは、やりやすかった」とホメる?
発言もしているので、決して生臭いものがある試合ではなかったと思いま
す。
今となっては、長期戦になればキャリア不足が露呈しそうな原に対する配
慮、と藤波に好意的な解釈を(勝手に)している次第です。
30 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 20:27 ID:B+TEt+cN
まあ、原にしても、剛との試合で醜態をさらした直後で、後がなかっただ
けに、藤波相手にガンガン行った姿勢を評価したい。
ところでこの試合、テレ朝と12チャンネル2局で放映されたということ
でも(放映日はワールドの方が先。アワーでは、技が決まったところで終
了、「ギブアップ」まで流さなかった)、異例でした。
ジュニア時代の原は、キッドやマークロコあたりともガンガンやってまし
たね。
31 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 20:37 ID:B+TEt+cN
阿修羅はデビュー時で31歳。
「人が10年でやることを3年でやれ」というのが、吉原社長の言葉。
そういえば、阿修羅原のリングネームの名づけ親は『火照るの墓』の
あの人でしたね。
32 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/18 20:51 ID:hrCnOUb/
>>28 >>29 ありがとうございました。
やはり、ちょっと異質な試合でしたね。
コワルスキー先生にも宜しくお伝えください(藁
ああ、剛竜馬戦が直前(3・31後楽園)にあったね。>30
あまりすっきりした内容、結果ではなかったような・・・。
34 :
ケビン・ヒューズ:01/12/18 21:47 ID:B+TEt+cN
>22
>コワルスキー先生にも宜しくお伝えください
前スレで師匠のヅラネタをさんざ書いたからなあ……
>33
本部席の上に原をたたきつけての反則負け。裁いたのは山本小鉄。
小鉄にしてみれば、藤波戦の前だけに原の商品価値を落とさない
ようにとの苦肉の裁定か?
あの試合のとき、阿修羅ファンの元ロマンポルノ?の女優さんが
花束嬢やってましたよね。
こんばんは。
キューバンアサシン1号です
>>21 ジョーの椅子パフォーマンス、ありましたね。懐かしい。
>>14 女子プロは、やっぱり山崎五紀(字、間違ってるかなあ)でしょう。
36 :
前スレの119:01/12/18 23:33 ID:R8waZjZK
遅れ馳せながら新スレおめでとうございます。
前スレ途中から参加させていただいてますが、
スレの流れが早いのと、あまりに皆さんの知識が高度過ぎて
なかなかついていけませんが、これからも時々参加させていただきます。
>>26 阿修羅・原って、
なんかデビュー当時はヒラヒラの、
似合わないアイドル調コスチューム着てましたよね。
37 :
42:01/12/19 00:29 ID:???
そういえば阿修羅・原って「和製チャールズ・ブロンソン」
とか言われてませんでした?
「和製アメリカン・ドリーム」よりはましか?
38 :
・・・:01/12/19 00:37 ID:???
904 :ケビン・ヒューズ :01/12/18 02:51 ID:B+TEt+cN
>>893 それ聞いたことある!
ホラもここまで大きいと楽しいですな。
有名なブラッシーの「俺はケネディ大統領の親友」級です。
905 :お前名無しだろ :01/12/19 00:19 ID:???
やっちゃったね
セッカクの名すれだったのに板違いネタ振るなんて
メフィ●●さんも以前にあれだけ叩かれたのに全く分ってなかったんだなあ
これで荒らすほうが悪いって考えだったらまた荒されるのは必定だよ
>>36 >阿修羅・原って、なんかデビュー当時はヒラヒラの、
>似合わないアイドル調コスチューム着てましたよね。
確かにそうだっだ、あのいかつい風貌には似合わなかったね。
多分、本人も嫌だったと思う、入団当時30位だったしね。
原って誰がスカウトしたのか、何方か知っていますか?
ラグビー繋がりでグレート・草津あたりかな?(草津もラグビー出身)
40 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 02:43 ID:bEbsV6H/
>>39 草津が獲得に動いたことは事実のようですよ。
「DXプロレス」に『原進物語』ってマンガが載ってたのを覚えている人いる?
41 :
ブルーザー:01/12/19 10:30 ID:8PPZ+dp6
R・木村で思い出したネタ(うろ覚えだけど、宝島関係の記事だった筈)
昭和44年前後、木村はアメリカ修行中でカンサスあたりをサーキットしていて、
当時のNWA王者のドリーにも挑戦した。なんと聾唖者というギミック(不適切な表現だが)
だったらしく、後年、木村が全日に参加した際(オープン選手権?)、ドリーが驚いて一言。
「お前、喋れたのか・・・」
木村と吉原社長の無口振りはつとに有名で、酒を飲んでる間、一言も喋らなかった
こともザラだったらしい。木村の場合は、英語が駄目だったせいもあり、
「面倒だから話せないことにしてしまえ」と決めたのかも知れない。
そんな木村が、まさか、マイク・パフォーマンスで有名になろうとは。
新日マットでの「みなさん、コンバンワ」の真相は、どうだったのかな?
42 :
お前名無しだろ:01/12/19 12:11 ID:GoPqbWoj
関東では
新日 テレ朝
全日 日テレ
全女 フジ
世界のプロレス テレ東
と週4回プロレス中継やってたんだね…
関西人のキューバンアサシンです。
>>42 国際プロレスは???
44 :
前スレの119:01/12/19 12:39 ID:W32CZfXa
>>41 私が読んだ話では、無口+英語苦手なんで、口がきけないってことにしていた、
ってことでした。
無口って言えば、
馬場が木村を全日入り(最強タッグのパートナー)を誘うために会った時、
ふたりとも無口だし酒も飲めないんで黙ってたら、
やがて間がもたなくなって馬場さんが、オレも飲むからオマエを飲んでくれよって
いきなりがばがば飲み始めたらしいですね。
45 :
モチョコタ:01/12/19 13:08 ID:x1O6pjHh
Ashura super man!? yes! super star!
>>37>>39 そのヒラヒラの衣装を着た阿修羅が恥ずかしそうにポーズ決めてる写真が名鑑なんかに使われてましたね。
「ダンプガイ!! 阿修羅・原」
衣装と全くイメージが合ってないニックネーム書いてあるのが泣けました。
しかし国際プロレスやってない地域だっただけに悔しい。見たかったです。こっち(関東)に越してきたときは既に国プロ無かったし…。
46 :
ブルーザー:01/12/19 14:33 ID:t7xVXKuI
世界のプロレスも懐かしいね。
殆ど、R・ウォリアーズの宣伝番組だった印象が強かったが・・・
TVマッチで、あのローンホークが出てたのを覚えている(当時の名前は不明)。
どうだったかというと、コーナーでアタフタしてただけ(w
ウォリアーズにパートナーが一方的にやられてEND,出番なしだった(w
後はダラスのエリックランド、AWA、セントルイス等の中継が多かった気がする。
カブキ、キマラ、マグナムTA,ファンタスティックス、フリーバーズ・・・
フレアー×ブロディのNWA戦なんかも見た記憶があるな。
47 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 15:11 ID:1x4lksH5
肝臓破りの水平打ち!
マムシ殺法!
48 :
ブルーザー:01/12/19 15:24 ID:uk3IUF+k
>>47 ケビンさん、師匠のズラネタ振ったのは俺でした、申し訳ないm(__)m
ところで
>肝臓破りの水平打ち! マムシ殺法!
って何の事ですか?全然分らん。
わからない、わからない。
50 :
ブルーザー:01/12/19 17:15 ID:02v/ry5/
原といえば、全日に移ったハンセンの正式なデビュー戦(前年の最強タッグ乱入は除く)
でのやられっぷりが印象に残っている。
試合時間は短かったけど、ハンセンの持ち味をよく引き出していた。
51 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 19:03 ID:1x4lksH5
ブルーザーさん
肝臓破りの水平打ち、マムシ殺法というのは、ラッシャーたちが新日に乗り込むさい、
対猪木用に開発したといわれる幻の必殺技。
肝臓破りチョップは、文字通り、レバーのあたりをねらう水平打ち(らしい)で、理由
は「猪木は肝臓に疾患があるとリングドクターに教えてもらった」(笑)。
マムシ殺法は意味不明。
結局、新必殺技として披露されたのは、フェイス・バスター(ブレーン・バスターの要
領で相手を持ち上げて、前方に落とし、顔面をマットに痛打。古館は「フェイス・クラ
ッシャー・ブレーンバスター」と呼称)で、寺西が藤波にみまってました。
そういえば、ラッシャーは例の田コロの挨拶のさい、「私たちは秩父で特訓し……」と
なんてことも言ってましたね。秩父というところがなんとも哀愁漂いまくりでした。
52 :
モチョコタ:01/12/19 19:12 ID:fRfuWKL6
>>51 フェイスバスター、浜口も藤波にやってませんでした? 初シングル対決の時。寺西はタイガーにもよくやってましたよね。
53 :
ブルーザー:01/12/19 19:35 ID:LgkKo+SD
>>51 ケビンさん、ありがとうございます。
言われてみると、なんとなく聞いたことあるような、ないような・・・
今にして思えば、あの頃の国際はぐれ軍団(ネーミングからして酷い)は気の毒でしたね。
木村は家に投石までされて、飼い犬がノイローゼになった…という話もありました。
54 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 19:39 ID:1x4lksH5
>52
あの技は寺西が開発、浜口に伝授、ということになっていましたから、
もしかして初披露は浜口だったかもしれませんね。
やられたときの藤波のオーバーなほどの痛がり方が印象に残ってます。
さらに、顔面に膝を打ちつける改良バージョンもあるとのことですが、
>50
阿修羅は外様の悲しさか、全日ではハンセン、シンあたりのやられ役
をやらされていましたね。ともに秒殺というのが悲しかった。
ヒットマンとして復帰したとき、あれほど秒殺にこだわったのは、そ
のときの怨みか(てなこともないだろうけど)。
55 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 19:52 ID:1x4lksH5
文章が途中で切れてしまいました。
>さらに、顔面に膝を打ちつける改良バージョンもあるとのことですが、
結局これは披露されずじまいでした。
ラッシャーのオリジナル・ホールドといえば、
回転4の字に、裏4の字、それにS・ヒュ―バーからギブを取った風車
吊りですか。
風車吊りは形がヒワイだと、クラスで話題になったことがあります(w
あと、レイ・キャンディに決めたグランド卍(どこがオリジナルなんだ
ー)。
どれもほぼ一回こっきりか1シリーズ・オンリーの必殺技でした。
大木のX固めというのも覚えています。
X固め=足をかけない卍固めですね。
肝臓破り空手チョップ、見たかったです。延髄斬りの瞬間に
チョップなんて、まず無理やろ、と子供心に思ってました。
57 :
K2:01/12/19 20:49 ID:gfxqrC6X
お初です。
いいスレですね。
「肝臓破り空手チョップ」なんて素敵な技なんでしょうか。
猪木の弱点はその当時でも、首や腰などいろいろあるはずなのに、
肝臓にターゲットをしぼるとは。
しかし、人のイイ国際軍団をあそこまでのヒールにしてしまう猪木の
才能は凄いですね。
58 :
モチョコタ:01/12/19 21:08 ID:IGzHB26M
>>57 どうもどうもK2さん!! お待ちしておりましたm(_ _)m
藤波スレのような熱いレス書き込んでくださいね。
猪木って糖尿だから悪いの腎臓だと思うですけどね(^^;
59 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 21:24 ID:1x4lksH5
>>58 おお、腎臓破りの水平打ち!
なんだか、陰険そう。
猪木は、ハロルド坂田にアメリカ式の効果的なウエイトを教えてもらってた。
舟木ほどじゃないが、食事についても坂田からレクチャーされ知識はあった。
なのに糖尿だもんな(藁
61 :
モチョコタ:01/12/19 21:42 ID:2LYa7h56
>>59 血尿確実でしょうね(笑)
しかし腎臓めがけて必死にチョップ打ち込むラッシャー、見たいやら見たくないや(−−;
62 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/19 21:47 ID:8d3mbJyv
>>60 まあ猪木のように末端肥大の傾向がある人の場合は不摂生というよりも
遺伝的な要因が強いと思いますよ。ホルモンの関係で糖尿になりやすい
ようです。馬場やアンドレもそうですし。
話がちょっとそれました。失礼。
63 :
モチョコタ:01/12/19 21:59 ID:siZt2pha
>>60 糖尿病は食生活だけじゃなくて、遺伝も原因の一つらしいですからね。猪木も遺伝らしいですが。
食事制限しても血糖値がなかなか正常に戻らない人もいますからね。レスラーってある程度食べないといけないし、社長業とサイドビジネスもやってたわけだから体にガタが来ても当然かも。
猪木の血糖値は600と尋常じゃなかったらしいですが、驚異的に改善したらしいですね。
64 :
モチョコタ:01/12/19 22:01 ID:siZt2pha
>>62 ぶっ重複してしまった。ハンターさん申し訳ないですm(_ _)m
65 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/19 22:02 ID:8d3mbJyv
>>63 600ですか!
ほとんど昏睡レベルですね。
そんなんでアンドレと戦ってたんですか。
話はちょっと違いますけど、死後に義足だったとわかって、
改めて評価されたケリーフォンエリックにつうも通づるような、、、
66 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/19 22:08 ID:8d3mbJyv
>>65 いえ、そんな。こちらこそ申し訳ないです。
ここは年代が近い人が多いので考える事が近いのでしょう。
被ることが多くても気にする必要ないですよ。
67 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 22:08 ID:1x4lksH5
糖尿病といえば、インシュリンを打ちながらリングに立っていたのが
ミスター珍。
地方巡業で同室になった浜口が、珍がテーブルの下で隠すように注射
を打つ姿を見てしまった。
その何日か後、浜やんが珍を捕まえて一言。
「あれから私もいろいろと悩みましたが、これだけは言っておこうと
思います。珍さん、お願いです。覚せい剤だけはやめてください!」
珍さん、ポカーンとしてたそうです。
68 :
42:01/12/19 22:27 ID:???
いや〜熱血漢の浜さんらしいな〜
69 :
モチョコタ:01/12/19 22:30 ID:u5AfcQX7
>>65 らしいですよ。他のスレで書いたら「ヤヲ」よばわりされそうですが。
「傷が直りにくいのでおかしいと思って病院に行き、調べたら600もあって驚いた」
っていう発言がリアルでしたね。
ケリー…悲しかったですね。あの時は大熊、アンドレが亡くなって間もない頃だったので、ショックでした。
しかも義足で試合することの激痛から逃れるため、クスリにハマっちゃったらしいですね。確かその麻薬所持の裁判の日に自殺しちゃったんですよね。
藤波と試合してたときも、WWFのときも義足でやったと思うと切なくなってきます。
バイク事故後、「世界のプロレス」で復活を誓うインタビューとかやってました。
「第二のファンクス」になれなかったエリックス、残念です。
>>55 >ラッシャーのオリジナル・ホールドといえば、回転4の字に、裏4の字、
>それにS・ヒュ―バーからギブを取った風車吊りですか。
ケビンさん、詳しいですね。確か、アメリカから凱旋帰国した時に使った技だった
と思います>裏四の字。以前に古いゴングで読みました。
木村は、ザンボ系の技を使うこともありました(ビクトル古賀から習っていた)。
国際時代は、ダブルアームなどもよく出してましたね。
71 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/19 22:40 ID:8d3mbJyv
>>69 ヤヲだろうがなんだろうが、やはりレスラーの体力は
並大抵じゃないですね。
エリック兄弟は本当に可愛そうでした。
ケビンにも本当はお兄さんがいて、幼い頃亡くなったらしいですね。
その後、デビッドが日本で急死。葬式の時にブロディが遺体に
キスをしていたのを思い出します。泣けてきますね。
そのブロディも、、、、
72 :
モチョコタ:01/12/19 22:42 ID:6jJloyme
>>67 浜さんは本当にいい人ですよね。昔握手してもらったとき、両手で僕の手握りしめて、
「今日はありがとうございます!!!! これからもよろしく!!!!」
って言ってくれました。WARの後楽園にて。さすが男・浜口。
あと山本姉妹ヲタの友人の付き合いで、女子アマレスの大会観にいったときも「気合い!!!!」で娘さん応援してる姿見かけました。
浜さんにはあと20年はあのままでいてほしいもんです。
73 :
42:01/12/19 22:50 ID:???
俺知らなかったわ>ケリーの義足
そうだったんだ...
デビッドの急死、当時「急性腸炎」って発表されていたけど
実際は「オーバードーズ」だったらしいし
74 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 22:52 ID:1x4lksH5
>>70 裏4の字ってどこいらへんが効くのか今イチよくわからないんですけどね。
通常の4の字のように反転しても掛け手にダメージがない、というのがウリ
でした。
国プロはいち早くサンボを取り上げてましたね。やはり吉原社長のセンスな
のでしょう。
>>68 >>72 ホント、浜さんらしいエピソードでしょう。
そこまでしてリングに立ってた珍もスゴイ。
隠れて打ってたというところに、彼なりのレスラーとしてのプライドを感じます。
晩年は人工透析受けながら試合していたというし。
75 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 23:00 ID:1x4lksH5
>>73 オーバードーズですか。
ブロディもイリーガルすれすれの興奮剤を飲んで試合してたそうですね。
刺されたときも興奮剤のせいで血がとまらず、それがもとでの出血死。
ここいらへん、ステロイドとともにプロレス界のダークな一面ですな。
エリックの長男は子供の頃、感電死。しかもエリックの目の前での事故
だそうで、ホント、呪われた一家ですね。
76 :
モチョコタ:01/12/19 23:15 ID:Sc2EnMUc
>>71 デビッドの死を知った日鮮明に憶えてます。朝、親父が
「お前の好きなレスラーが死んだらしいぞ。新聞に載ってたぞ」
と言われて、そこに書いてあったのがデビッドだったので言葉を失いました。
「人気レスラー、ダビッド・フォン・エリックさん滞在中のホテルで急死」
一般紙の三面記事にこう書いてありました。「デビッド」を「ダビッド」と表記していたのが、またリアルでした。人違いではと思いましたが、「レフェリー兼外人係ジョー樋口さんが発見」書いてあったので、確信しガク然としました。
ブロディがキスしたのもエリック家との関係の深さを感じましたね。結構プロレスラー同士の付き合いってのはドライかと思ってましたが、彼は違ったようですね。
ブロディが亡くなった時も、一般紙に載りましたね。あの時は情報が錯綜して、ひたすら誤報であることを祈ってました。
77 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/19 23:17 ID:8d3mbJyv
そう言えばフリッツが亡くなるちょっと前にゴングの取材で
インタビュー受けてましたよね。当時フリッツは仕事もなく、
細々と余生を過ごしていました。
レストランで取材が行われた後、マスコミ側が食事代を
払おうとしたのを頑なに拒否して
自分で全員分の食事代を払ったという話が書いてありました。
どうという事もない話ですが、決して自分の弱みをみせないと、
いうか、最後まで見栄をはるのを忘れないというか。
なんとなくかっこいいなと.....
78 :
42:01/12/19 23:20 ID:???
う〜ん「漢」だね>77のエリック
79 :
ケビン・ヒューズ:01/12/19 23:25 ID:1x4lksH5
>77
昔のレスラーはみな、それぞれ自分なりのダンディズムをもっていたよね。
80 :
42:01/12/19 23:25 ID:???
>>76 私もなんか思い出した
家は読売だったな
ブロディのは学生の時キャンプに行って
東京に帰ってきて「飲みに行くか〜」
でその時友人(こいつもプロレスファン)の買った東スポに...
その夜は打ち上げとはほど遠い雰囲気で飲みました
81 :
K2:01/12/19 23:30 ID:6kgUdfKb
あの〜、スミマセン。
ケリーが義足だったって、ホントなんですか?
義足で試合って可能なんでしょうか?
どっちの足の、どの部分が義足だったんでしょう?
水さして申し訳ないです。
82 :
モチョコタ:01/12/19 23:34 ID:GxkbhPDv
>>77 「伝説の死」っていう増刊ですね。そのエピソードにはグッときました。
「ややこしいシチュエーションを作る必要は無い。強い男2人が全力で戦えば、ファンは素直に敬意を表してくれるものだ」
フリッツのインタビューからの抜粋です。大物が言葉は重みが違いますね。
今のアメプロは人気あるかもしれないけど、こういう大物がいませんね。
83 :
飛龍生ソーメン:01/12/19 23:39 ID:ZZRo9Xrc
>>81 左足首です。オートバイ事故での怪我が元でという話です。
84 :
モチョコタ:01/12/19 23:45 ID:+xLPZP6C
>>81 どうだったかなぁ〜、当時の東スポに書いてあったとは思いますが失念してしまいました。すいません。
いずれにせよ彼が義足であったことを、亡くなった後に知ったことはある意味良かったような気がします。
85 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :01/12/20 00:02 ID:J4TmYcx4
>>82 そうでしたね。
しつこいようですが、あのインタビューは本当に感動しました。
当初消息不明だったのが、キラーカールコックス(これまた久々だった)
から居場所を聞き出して彼の同伴のもと、取材が行われたんですよね。
「探し続けた伝説の鉄の爪とついに遭遇」という瞬間の取材陣の
感動が読者にも伝わってきました。
読んでない方は古本屋やプロレスショップで探してでも読む価値が
あると思います。
それでは今日はこの辺で失礼します。
86 :
お前名無しだろ:01/12/20 00:12 ID:fpxXCSGA
ケリーが亡くなってからビデオを見直したら、
シューズも太いしケビンに助けられる場面が多く、なるほどと思ったのですが、
生前は私も気がつきませんでした。
WWFでテキサス・トルネードとして活躍したのは事故後でしたよね?
87 :
モチョコタ:01/12/20 00:17 ID:OCmweYGc
88 :
42:01/12/20 00:19 ID:???
う〜ん、ちょっと話題を変えて
「パラダイス・アレイ」という映画ご存知の方もいらっしゃると思います
スタローン主演でテリーファンクが相手役の映画なのですが
この映画に他にも多数のレスラーが出演していました、私は失念してしまったのですが
覚えている方いらっしゃいますか?
けっこう良いメンバーだったような気が
89 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 00:26 ID:kLuNi9xu
>>88 テレビ放映のとき、主人公の吹き替えはタイガーマスク(佐山)だったよね。
90 :
飛龍生ソーメン:01/12/20 00:39 ID:lIZ0fYTt
>>88 マードックが出ていたのは覚えている。
では「カリフォルニア・ドールズ」に出ていたレスラーは?
91 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 00:48 ID:kLuNi9xu
今ちょっと検索してみたけど、マードックが出てたのは知らなかった。
なぜか、歌手のトム・ウエイツが出てるね。
92 :
42:01/12/20 00:58 ID:???
>>89 思い出した!そうでした、佐山やってました
その時の録画がどっか行ってしまったんですよ>泣
>>90 ミミ萩原とジャンボ堀
今のプロレスはこんな夢のある話を見せてくれるのでしょうかね?
>>91 私も検索してみて驚いた
トム・ウエイツでてたっけって感じです
確か「パラダイス・アレイ」って’78年頃の映画だったような…
スタローンと腕相撲するテリ―の肩には、前年のオープンタッグで
ブッチャ―のフォークで刺された痕が残っていた。
他にもレスラー出てたの?全然覚えてない。
>>90 チョイ役で全日女子のタッグチーム、ナンシーとジャンボだったかな?
94 :
42:01/12/20 01:04 ID:???
>>93 もんのすごく短いシーンに出てきます
あのころのテリーいい身体してましたね〜
今は...
95 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 01:08 ID:kLuNi9xu
「プロレス・スーパースター列伝」で、
「読者にだけ明かすビッグな情報だ。
来春、タイガーが川島なお美ちゃんと共演で映画に出るぞ」
なんてあおってましたな。
たぶん、これ梶原の仕掛けで三協映画でやる予定だったのでしょう。
女優コンプレックスの梶原と愛人タイプ・大物食いの川島。
ならってたんだろうな。
パット・オコーナーのインタビュー記事を読んだことあるけど、ケリー
のことを絶賛してたね。是非コーチしたいとエリックに申し込んだけど
断られたとのこと。なんでもケリーの高校卒業時に全米の30以上の大学
がスカウトを派遣したらしい、素質が抜群だったということの証明ですね。
97 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 01:13 ID:kLuNi9xu
すまん
95は
まらってたんだろうな→ねらってたんだろうな
98 :
お前名無しだろ:01/12/20 01:15 ID:fpxXCSGA
99 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 01:27 ID:kLuNi9xu
『ニューヨーク1994』に出てたのは、オックス・ベーカーとH.Bハガディ。
ハガディは未来日だけに、勇姿が見られるのはこの映画だけ。
ベーカーは金網デスマッチやってます。
どうでもいいけど、「狂牛」という文字を見てオックス・ベーカーをまっさきに
思い浮かべてしまった私はやはり不謹慎なのでしょうか。
100 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 01:36 ID:kLuNi9xu
失礼、ハガディは日プロに来日経験がありました。
>>99 ジャッキー・チェンの「バトル・クリーク・ブロー」っていう映画に
ハガティが出ていた(’80年ぐらい?)
他には「スーパーマン2」やバート・レイノルズ主演の「ロンゲスト・ヤード」
にペッパー・マーチン(オレゴンでの猪木のライバル、日プロに来日)、
シュワ主演の「バトルランナー」にプロフェッサー田中、
「007ゴールドフィンガー」にトシ東郷ことハロルド坂田
(これが一番有名か?)
「007は二度死ぬ」にピーター・メイビア・・・ぐらいかな?
102 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 01:56 ID:kLuNi9xu
ジョーズ役のオファーが馬場さんに来たそうだし、007シリーズってプロレスラー
使うのが好きみたいね。
「二度死ぬ」には大鵬も出てました。
103 :
モチョコタ:01/12/20 02:02 ID:qPV5n4J0
>>94 テリーは「オーバー・ザ・トップ」でスタローンにしばき倒される役もやってますね。
「がんばれベアーズ」の猪木見たら何だか悲しかった…
>>102 佐田の山じゃなかったかな?ボンドにチケットを渡して一言、
「this is your ticket」と台詞もあったような・・・
ガニアが製作した「ザ・レスラー」っていう映画知ってますか?
105 :
42:01/12/20 02:04 ID:???
>>ジョーズ役のオファーが馬場
いいなそれ
ボンドに「ランニングネックブリーカー」!
106 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 02:08 ID:kLuNi9xu
>>104 あ、そうかも。またしても私のフライングでした……(汗
ガニア・プロデュースの映画なんてあったんですか?
やはり、ニックとかラリーとかグレッグとかブランゼルとかAWAオールキャスト
なんでしょうね。
107 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 02:14 ID:kLuNi9xu
>>105 これ、噂では昔からあったんだけど、馬場さんのインタビューによると
事実だったんですね。
なんでもギャラで折り合いつかなかったとか。
108 :
ブルーザー:01/12/20 02:14 ID:s6v2w5S0
>>106 ’75年頃のゴングで、そんな記事を読んだ記憶があります。
日本では公開されなかったようですが。
109 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 02:28 ID:kLuNi9xu
>>108 ガニアが相撲の団体を興そうと画策しているって情報もありましたね。
AWA末期はもうなりふりかまわずって感じだったのかな・
110 :
カネック:01/12/20 07:18 ID:Qb61JVw9
猪木の78年ヨーロッパ遠征時の記録を見ると
対戦相手にオットー・ワンツの名前がありますが
元AWAチャンプのワンツのことでしょうか?
111 :
ブルーザー:01/12/20 11:57 ID:oxiUSTRK
>>110 そう、IWGPにも参加したワンツ。
検索してみたら、TV放映されたボックとの最終決戦の前日に対戦していた。
’78の11月7日から25日の間で、全16戦の強行軍をこなした。
欧州のマットは、本当に硬そうだった。
ボック以外では、ウィルフレッド・デートリッヒ(世界選手権の金メダリスト)に
かなり苦しめられたという話。
30代に出没しているサンマルハチといいます。どうか宜しくお願いします。
>ルーシー加山のケバさが好きだった(汗
私も全女の選手ではヤンキーの香りがプンプンしてる」加山が一番好きだったス。
本名が漆原でトミー青山と組んでた選手ですよね。
>WINGで引退試合したときは、
G・ジョーの引退記事で記憶にあるのが(ジョー樋口の著書だっけ?)
引退セレモニーのために後楽園のリングに上ろうとするジョーに対し
観客は、その労をねぎらう意味で大歓声を送ったという記事。
長年ヒールで過ごしたジョーは最初、自分に対する激しいブーイングだと感じたが
リングアナ(だったかレフリーだったか)が「ブーイングじゃありませんよ、
ジョーさんに対する歓迎ですよ」と伝えたらジョーの瞳がウルウルしたらしいです。
>そんな木村が、まさか、マイク・パフォーマンスで有名になろうとは。
ここ数年の猪木にも「ラッシャー化現象」が見られますね。
猪木「元気ですかーー!」
観客 受ける
猪木「元気があれば何でも出来る」
観客 笑う
そして〆が1、2、3、ダッー
若い頃、逆境の時には闘志溢れる鬼人のような猪木の試合を見て
自分を奮い立たせていたんですが、現在の猪木を見ると、、悲しいです。
>ラッシャーのオリジナル・ホールドといえば、
十字チョップもありましたね。×の字に構えて相手を両手チョップする技。。
>女子プロは、やっぱり山崎五紀(字、間違ってるかなあ)でしょう。
私は、、立野紀代派ですね。
>猪木のように末端肥大の傾向がある人の場合は
アングロサクソン系というか馬場も猪木もバレーの河合も柔道の篠原も
顎が長いですね。みんな顔も似てるというか。。
>なんでもギャラで折り合いつかなかったとか。
うーーーん、私は違うと思いますよ。
ジョーズ役は金歯剥き出しにして「ワァーオー」とか言って
両手上げて襲い掛かる役でしょう。
馬場って人は自分が見世物的に見られるのを極度に嫌う人だから
そういう化け物的な役なら、、というので断わったんじゃないのかな、、
007は世界的な映画だしネームバリューを上げるには
ギャラ無しでも出演していいくらいだと思いますよ。
115 :
ブルーザー:01/12/20 14:54 ID:16J5fPih
>>112-114 サンマルハチさん、いらっしゃいませ。30代板でレスありがとうございました。
>十字チョップもありましたね。×の字に構えて相手を両手チョップする技
そうでしたね。
多分、清美川→シャチ横内→R・木村の順で使い手が変遷していったと
思います。木村のクロスチョップは、なかなか迫力がありましたね。
現在は使い手がいないようですが。
>馬場って人は自分が見世物的に見られるのを極度に嫌う人だから
>そういう化け物的な役なら、、というので断わったんじゃないのかな、、
同意します。馬場がインタビューで上記のことを話していたのを
何かで読みました。
デストの引退試合のエピソードも良かったですね。
馬場とのタッグマッチで、選手紹介の時、内緒で先に自分をコールさせて驚いて振り返る
デストにニヤッと笑いかけたという。。。
馬場×デストは、インサイドワークを駆使した試合が多く、VTRで見ても古臭さを
感じませんね。(馬場の追悼番組より)
もう70歳過ぎだと思いますが、馬場や鶴田の分まで長生きして欲しいですね。
116 :
飛龍生ソーメン:01/12/20 16:11 ID:UubajVME
>>92 正解。こちらのスレでも、女子を見ている人はいるのですね。
>>104>>108 「ザ・レスラー」はビデオがクラリオンソフトというところから出ています。
ただし絶板のようです。
117 :
前スレの119:01/12/20 16:32 ID:TmmCOJVp
>>115 国プロに馬場が友情出場した時に、たぶん草津だったと思うのですが
タッグを組んで試合に出場しましたが、
その入場の時に馬場は「どうぞお先に」と言われて一瞬ムッとしたものの、
「ここは国際さんのリングだから草津を立ててやろう」と思って
そのまま先導役を務めて先に入場したそうです。
でも草津の方では、アメリカでは「格上が先」なので、そのつもりだったとか。
馬場の本によれば(個性豊かなリングガイたち」)、ブロディ&ハンセンは互いに自分の方が
格上・リーダー役と思っていたので、入場とコールの順番まで意識していたそうですね。
実際には入場はハンセンが先・コールはブロディが先だったと思いますが。
118 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 16:57 ID:kLuNi9xu
サンマルハチさんもルーシーお好きでしたか。
彼女のトぺを志雄野アナは「ルーシー・ロケット」と呼んでましたね。
引退後、ジャッキー佐藤(マキだったか)と組んでエアロビクスのジムを開いたのは
よかったものの、金銭トラブルで二人がなじり合うのをTVで見て、なんともやりき
れない思いになったのを覚えてます。
あと、万引きで捕まったユカリ・レンチとか……。
G・ジョーの話、感激いたしました。
馬場の話の真相はおおむねおっしゃる通りかと思います。たぶん、体よく断るため
ギャラをふっかけたのかもしれません(馬場にいわせれば、シリーズ欠場分のギャ
ラとしては当たり前の金額だったそうですが)。あるいは、プロレスラーを安く見
るなという無言の抵抗だったかも。
119 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 17:09 ID:kLuNi9xu
ラッシャーのクロスチョップ、よく真似したなあ。
途中で小走りになるんでしたよね。
「あしゃしゃしゃしゃしゃ、おしゃしゃしゃ」
という息遣い(?)も含めて。
あと、ラッシャーといえば、ブルドキッキング・ヘッドロックですか。
120 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 17:12 ID:kLuNi9xu
息遣いでいえば、藤波の「ふへへへん、ふへへへん」も忘れ難い。
怒った藤波、マイクを持って相手選手に強烈なアピール。よく見るとマイク
を持つ手の小指がぴんと立ってた、というのは有名なお話で。
121 :
お前名無しだろ:01/12/20 17:20 ID:r61BncLH
>息遣いでいえば、藤波の「ふへへへん、ふへへへん」
あれって、昔から伝わる呼吸法なんですよね?ああすれば
疲れないと聞きますが、本当なのでしょうか?
最近のレスラーはやらないところを見ると、迷信だったのでしょうか?
ハーリー・レイスの「グワッシャッシャッシャッ」って感じの息遣いも印象的です。
鶴田によれば、レイスは独特の呼吸法でスタミナ配分していたんだろう
ってことでしたが、あの息遣いがそれなのかな?
123 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 17:26 ID:kLuNi9xu
>ああすれば 疲れないと聞きますが、本当なのでしょうか?
小鉄が解説でそんなこと言ってましたね。ホントかなあ。
124 :
ケビン・ヒューズ:01/12/20 17:28 ID:kLuNi9xu
アンドレ「ふわふぁふぁ、ふわふぁ、ほー」(言語化不能)
125 :
ブルーザー:01/12/20 17:32 ID:ZSamdo54
>>117 元々草津は、日プロ時代に馬場の付き人をやってたらしいですね。
TBSプロレス(国際)のエースに祭り上げられた際、キャリアが2年程度なのに
馬場と対等であるようなコメントをして顰蹙をかったそうです。
檜舞台のテーズ戦で”故意”のバックドロップを喰らって惨敗してからは、
二度とトップに立てませんでした。
126 :
モチョコタ:01/12/20 20:29 ID:8b3m+ZkW
>>88 どもモチョコタてす。
42さん、「パラダイス・アレイ」に出演していたレスラーわかりました。
テリー、Gキニスキー、DLジョナサン、Dマードック、Aペレスです。「悶絶プロレス秘宝館vol.2」で調べました。凄いメンツ!
僕も10年位前、深夜に見ました。テリーは「オープン・タッグ」の頃らしく、坊主頭でしたね。途中で寝てしまったので内容は全然憶えてませんが(^^;
127 :
モチョコタ:01/12/20 20:34 ID:8b3m+ZkW
馬場さんが亡くなった時、フランキー堺主演の映画「喜劇・駅前茶釜」に出演していた時の映像をやってました。
台詞まわしも結構スムーズで、町の悪者数人をバッタバッタとなぎ倒す若き世界の巨人! 強くてやさしい馬場さんを目撃できました(勿論素人相手ですが)。
キム・ドクもシュワルツネッガーの「レッド・ブル」に出てましたね。
128 :
飛龍生ソーメン:01/12/20 20:38 ID:XVkMPD10
>>118 ルーシーは投げっぱなしのタイガードライバー(要するにくどめドライバー)
を20年も前から使っていましたね。クイーンエンジェルスは、10年は時代を
先取りしていたタッグチームです。
ハンセン・ブロディは確かコール順を試合毎に変えていたと思います。
入場曲も仲田リング・アナがサンライズと移民の歌を編集してだいたい同じくらいに流れるようにしたりと全日本側が気を使ってましたね。
130 :
K2:01/12/20 21:35 ID:znwD+bK4
>129
ハンセンの自伝によると馬場・鶴田組と戦うときはハンセンvs馬場、
ブロディvs鶴田の構図が多く、ブロディがブーブー文句言ってたらしい
ですね。「鶴田は投げにくくて疲れる」と。
相手がファンクスだと、ハンセンvsテリー、ブロディvsドリーの方が
観客がヒートした、とも語ってました。
131 :
マリオミラノ:01/12/20 23:22 ID:WCSn8+cC
>>126 ★『パラダイス・アレイ』には実は
のちのミリオンダラーマン、テッド・デビアスも出とります。
まあレスリングシーンのカットバックなんで一瞬もいいとこですけど。
ようするにテリーのダチ公全員集合って映画ですな。
プロレスラーは映画に出演することは意外と多いですけど、
ロディ・パイパーの『ゼイリブ』 武藤の『光る女』
ホーガンの『ゴールデンボンバー(原題ノー・ホールズ・バード)』
『マイホーム・コマンドー(原題サバーバン・コマンドー)』
なんかの主演級のクラスよりも脇で出たときにいい存在感を発揮してますな
ちなみにどマイナーなところでは
坂口征二会長が現役時代に香港マフィアの用心棒役で出演した
『ジュディ・ジャングル(日本未公開)』なんてのもありますな。
132 :
マリオミラノ:01/12/20 23:47 ID:WCSn8+cC
★ 追加映画ネタ
パラダイス・アレイで映画の味を覚えたテリーは、
自分で出資して(ドリーにも出させ)
日本と米国を舞台にしたボクシング映画を本気で企画したことがあります。
馬場さんにも出資話を持ってったそうですが、当然断られた(w
この映画は結局資金がショートして日の目をみませんでしたが、かの
山田隆氏の出演していたそうですから見たかったですな
ちなみにタイトルは『ブル・ダンサーズ(仮)』でした。
133 :
42:01/12/20 23:59 ID:???
>>131 >>126 おおっ!有り難うございます
>テリーのダチ公全員集合
確かテリーが
「俺が声掛けたらみんなノーギャラで集まってくれた」
「でもあんなに短いシーンだとはみんな知らなくて
映画館でスクリーンに向かって「今のが俺だ!」と騒いでいた」
なんて話があったのを思い出しました
>>117 いや確か「日替わり」だったと思います>コール順
ただTVマッチの時は(なぜか)「ハンセン後」が圧倒的に多いけど
「ブロディ後」も存在します
134 :
ブルーザー:01/12/21 00:09 ID:6Ka0AUHe
ケビンさん、「ふへへへん」ですか…ワロタ
前スレ835さんに対抗して、カルトクイズ。
1.フラッシュゴードン
2.ピエール・エリマン
3.カナディアン・ランバージャック
4.テネシーレベル
5.デビルブッチャー
6.バイキング・ハンセン
7.ウバルティ・スリム(ミッドナイト・ライダー)
8.ボビー・ボールド・イーグル
9.ジム・ドランゴ
10.ジョー・スカルパ
解答は明日。
>>127 同時期に馬場さんがチョイ役で出たハリウッド映画があるそうですね。
門茂雄の本によれば、
「喜劇・駅前〜」の時には力道山に出演料をピンハネされたけど、
こっちの方は直接映画会社と契約したので丸々馬場の懐に入った、
ただし力道山から散々嫌味を言われたとか。
レスラーの映画って言えば、
以前夜中にミル・マスカラス以下メキシカンレスラー総出遠の
「幻の美女とチャンピオン」をテレビでやってました。
マスカラスは日本で自作の映画公開のつてを捜してましたが、
これは引き受け手は見つからなかったんですかね。
136 :
マリオミラノ:01/12/21 00:44 ID:Tdc6weil
>>134 1.フラッシュゴードン =ジョージ・ゴーディエンコ
2.ピエール・エリマン
3.カナディアン・ランバージャック =ジョー・ルダック
4.テネシーレベル =スタン・フレージャー
5.デビルブッチャー
6.バイキング・ハンセン =エリック・ザ・レッド?
7.ウバルティ・スリム =ダスティ・ローデス
8.ボビー・ボールド・イーグル
9.ジム・ドランゴ
10.ジョー・スカルパ =チーフ・ジェイ・ストロンボー
結構むずかしいなあ・・・とりあえずこんだけ。間違ってるかもしれませんが。
ジム・ドランゴって、新日本の旗揚げシリーズに来たドランゴ兄弟の片割れの?
彼の別名があるってことですか?
137 :
マリオミラノ:01/12/21 01:36 ID:Tdc6weil
★う〜む、なんか気持ち悪かったので、上のカルトクイズに関して
某友人(オールド質問箱ファンにはお馴染みの人物)と深夜電話にて
“思い出し大会”を開催したところ、136には訂正と補足が
必要だとわかりました。 で↓ でも間違ってたら補足よろしく。
>>134 1.フラッシュゴードン =ジョージ・ゴーディエンコ
2.ピエール・エリマン
3.カナディアン・ランバージャック =ジョー・ルダック
4.テネシーレベル =マイク・パドーシス
5.デビルブッチャー =スティーブ・リッカード
6.バイキング・ハンセン =エリック・ザ・レッド
7.ウバルティ・スリム =ダスティ・ローデス
8.ボビー・ボールド・イーグル =ボブ・ボイヤー
9.ジム・ドランゴ =ボブ・アームストロング
10.ジョー・スカルパ =チーフ・ジェイ・ストロンボー
138 :
モチョコタ:01/12/21 01:58 ID:3Hj2GqT0
>>135 やっぱりマスカラス映画の話題が出ましたか!
数年前、何をトチ狂ったかテレ東が深夜に放送してましたね。
ラストにリングコスチュームでバイクで悠然と激走するシーンは全く意味が無く痛快でした。
違う映画かもしれないですが、Eファンタスマが試験官で何か調べてるシーンも見たことあります。確か科捜研みたいな役だったんですが、その作業にマスクは必要無いだろと思いました。
確かマスカラス映画やサント映画って一応ビデオ化されてるんすよね。チャンピオンに何本か置いてあるらしいから、今度借りてみようかな(笑)
139 :
お前名無しだろ:01/12/21 02:03 ID:/rJ5xkdu
>>138 なぜかマスカラスのバイクシーンは細身でチョッピリ胸毛なスタントマンなんですよね。
「ああバイク乗れんのかいマスカラス」と萎えました。
140 :
モチョコタ:01/12/21 02:10 ID:Vojvrojj
>>137 これを機会に重鎮マリオミラノ氏に質問。
ブロディのビデオ見たら、名前のテロップの下に体重とともに「ニューメキシコ」という文字を発見。あれはなんでしょ?
出身地ではなかったと思うんですが、あれはライセンスを発行してる地区とかそういう意味ですか?
知っていたら教えてください!
141 :
ブルーザー:01/12/21 10:36 ID:AB+7Bebe
>>137 マリオさん、流石ですね、全部正解です。
空欄の2はカール・ゴッチです。
ゴッチは国際に出場後、WWWF地区に転戦しましたが、その際に名乗っていた変名です。
(誰の口利きでNY地区へ行ったかは不明)
スープレックスは封印して、‘ジャーマン・ストレッチ’なる技をフィニッシュに使い
レネ・ゲレイとのコンビでタッグ王者になりました。
>>141 訂正 ゲレイ→グレイ
これは想像ですが、グレイがフランス系だったので‘ピエール’とそれらしい名前を
付けて”フレンチコンビ”のギミックでアピールしたのではないか?と思っています。
ロード・マネージャーのスコーランあたりのアイデアかもしれません。
「映画秘宝 エド・ウッドとサイテー映画の世界」―洋泉社―
にエル・サント主演の映画について触れてあります。
(因みにティム・バートン監督「エド・ウッド」にトー・ジョンソン(この人も元レスラー)役
でジョージ・スチールが出演しています)
紹介してあるのは、「サント対女吸血鬼(’62)」「蝋人形館のサント(’63)」
タイトルだけで笑えます。
サントはバットマン顔負けの秘密基地を持っていて、難事件が起こると警察署長が
サントに連絡、すると秘密基地にあるはずのTV画面には、なぜか試合中のサント
が映し出される。ここで5分程、試合を観戦。で、試合に勝ってからサントは、
「はいはい、こちらサントです」と答えて、コスチュームそのままで愛車アストン
マーチンを駆って事件現場に登場・・・
こんなストーリーだったようです。
この頃は戦う相手に苦労していたのでしょうか?(藁
144 :
お前名無しだろ:01/12/21 12:15 ID:eq+C5/vq
やっぱりみなさん「悶絶プロレス秘宝館」もってるんですか
わたしは1と3をもってますが、2をもってません
どんな内容なんでしょうか
145 :
お前名無しだろ:01/12/21 12:27 ID:5WUQcsUJ
>>131 坂口のマフィア役は雑誌(デラ・プロ?)に取り上げられてたが
長髪のヅラに顔面の傷跡のチープなメイクだったような。
なんか加山雄三のブラックジャックみたいでダサかった。
146 :
ダッチ・サベージ:01/12/21 13:06 ID:7oFStnwt
良いスレだなー。
でも、マニアックすぎて
どっから入って良いか解らないやー。(笑)
南海の獣人、ステーブ・リッカードは
覆面で国際にも来日してましたね。
147 :
お前名無しだろ:01/12/21 13:24 ID:0369IrhT
>>144 悶プロ2は、
猪木本紹介、コンタロウとみのもけんじの対談、レスラー関係のB級本紹介、入門書&大百科一覧、プロゲーの歴史、プロレス・アルバム一覧、昭和レスラー入場曲原曲特集など内容充実。
80年代のプロレスを違った角度から楽しめる逸品ですな。
148 :
ケビン・ヒューズ:01/12/21 20:04 ID:MQK4w8uA
>>135 何年か前、TVで見たジェリー・ルイス主演の映画(題名失念。多分『底抜け』シ
リーズの一本。オール日本ロケ)に、馬場そっくりの野球選手が出てきました。
もしや?
映画の方は例の如く、トンチンカンな日本風俗が出てきて、結構笑えました。
149 :
ケビン・ヒューズ:01/12/21 20:17 ID:MQK4w8uA
ちなみにその映画、底抜けコンビのD.マーチンは出てなかったので、たぶん
シリーズ後期のものでしょう。
検索してみたが、見当たらず。なぜか、ジェリー・リー・ルイスばかり引っ
掛かります。
トヨエツ主演の傷だらけの天使? にサスケが出てた。
151 :
お前名無しだろ:01/12/21 20:47 ID:hT989t2e
映画スレって無かったっけ? そっちでやったら。
152 :
ケビン・ヒューズ:01/12/21 22:09 ID:MQK4w8uA
>>141 ゴッチがドイツ人でなく実はベルギー人だっていうのは本当ですか?
それなら、ゴッチのネイティブ・ランゲージはフランス語ということになりますね。
僕はゴッチとテーズが控え室で談話している写真を見て、もしかしてドイツ語で会
話しているのかな、と思っていました。
テーズ(父ハンガリー人。母ドイツ人)のネイティブ・ランゲージはドイツ語だそう
です。
ゴッチのロンドン・オリンピック銀メダルというのは、ギミックですよね?
今日古本屋で田鶴浜産の書いた「日本プロレス20年史」?って本が
4000円!だったけど買いですか??
>>138 全日からお呼びがかからなくなってしばらくした頃、
突如マスカラスが自作の映画のロケのために来日、
お気に入りのキャッスル(お城)の撮影をして帰った時がありました。
その映画もメキシコで公開されたんでしょうかね(笑)
>>148 ああ、それかもしれませんね。
たしか原題「レッツゴー・マリン」てコメディでしたので。
>>152 ”カナディアンロック”ジョージ・コ゜ーディエンゴも実は旧ソ連エストニアからの
亡命者だったんですよね。
>>150 あんたタイアースレで偽者ってばれたのに何を性懲りも無く???
>>152 ケビンさん、諸説があって、はっきりしてない点もあるのですが・・・
ゴッチ(本名、カール・イスタス)は、生粋のベルギー人、つまり両親ともベルギー人
だったと云う話ですね。生まれたのは、ドイツのハンブルグで(移民だったのかも?)、
長じてドイツのアマレス王者になり、ロンドンオリンピックには、ベルギー代表として
出場したことになってます。
ドイツ国籍は取得しなかったということか、あるいは二重国籍だったのかどうかは不明です。
新日創生期にジョニー・ロンドス(国際にはチャールズ・ペレッツの名前で来日)と
いう選手が来日しました。弱体外人勢の中でロンドスの実力は光っており、猪木から
スープレックスで見事にピンを取ったそうです。彼もまたベルギー人であり、ゴッチに
可愛がられたということです。猪木の欧州遠征の際には、ゴッチの要請で猪木の
ポリスマン(用心棒)をしたという話も聞いたことがあります。
158 :
ブルーザー:01/12/22 00:15 ID:30xOHKd7
>>153 アマレスでオリンピックに出場したレスラーは、大勢います。
有名なところでは、ガニア、ハットン、バション、ホッジ、アイアン・シーク
クリス・テーラー、ブラッド・レイガンス・・・
日本では、サンダー杉山、マサ斎藤、鶴田、長州・・・
メダルを獲得したのは、メルボルン大会で銀メダルに輝いた元NWA.JR王者
のダニー・ホッジだけだと思います。あっ、カート・アングルもいたか(w
159 :
ブルーザー:01/12/22 00:34 ID:Pqm6m65k
カルトクイズ2
以下のレスラー達の別名は?:( )内の数字は別名の数です。
1.クリムゾン・ナイト(2)
2.ザ・プリチュアー(3)
3.ザ・プラウボーイ(3)
4.バスター・ロイド
5.ジ・アトミック
6. エディ・モレア
7.キング・オブ・マスク
8.スーパー・マリオマン(2)
9.ゲレート・ハッサン(3)
10.ジャヴァ・ルーク
11.パク・チュー
12.バディ・ローズ
160 :
ケビン・ヒューズ:01/12/22 00:35 ID:HmbR1Zc3
>>157 ブルーザーさん、レスありがとう。
ということは、ゴッチはやはりドイツ語話せるわけですね。
テーズに関しては自伝で、子供のころ同居していた母方のおじいちゃんが頑固な
ドイツ人気質の人で、家の中ではドイツ語以外は使ってはならぬと家族に厳命し
ていたとか。そのため、テーズは小学校に入っても英語がしゃべれず苦労したそ
うです。
>>155 ゴーディエンゴはその出自ゆえに、レッドパージの憂き目にあって、ヨーロッパ
に流れたという話を聞いたことがあります。
161 :
モチョコタ:01/12/22 01:15 ID:caWTx7Cv
>>158 ガニアの五輪出場は事実ではないようですね。何でも既にプロレス入りが決まっていたので、圧力で補欠になったとか。宝島プロレス世紀末読本に書いてありました。
五輪出場者にボック、ループを追加お願いします!
ゴッチってヘルシンキじゃないんですか?
162 :
ブルーザー:01/12/22 01:20 ID:Pqm6m65k
>>159の訂正
9のゲレート→グレートの誤りです。解答は後ほどに・・・
163 :
ケビン・ヒューズ:01/12/22 01:36 ID:HmbR1Zc3
バスター・ロイド=ルーファス・ジョーンズだけわかった。
リングネームの由来はバスター・キートン+ハロルド・ロイド?
それにしても黒人のジョーンズにはあんまりの名前。
>>161 そうなんですか・・・初耳でした。
ガニアは、ハットンと一緒に(クラスは違う)出場したと思ってました。
因みにハットンは6位入賞だったそうです。
ループはメキシコ大会でしたかね、彼も強かったですね。
NWFに挑戦した時、猪木が一方的にやられていたのを覚えています。
それ以来、二度とお呼びがかかりませんでした。
彼やオートンJRは、NWA王者になってもおかしくない実力の持主
だったと今でも思います。
>>161 言われてみれば、ヘルシンキだったかも?
実際、この件に関してはよく分らないんです(汗
>>163 ヒントです
1.ゴッチと一緒に初来日の巨漢、2.日プロの第一回W・リーグ出場
3.ブラッシーがマネージャー、5.兄がザ・ビースト
6.稲妻二郎の兄、7.カンサスの竜巻があだ名、8.ブッチャ―とタッグ
9.イラン出身、10.MSGで鶴田と戦った、11.イナズマ〜(日本人)
12.ケビン・フォン・エリックのデビュー戦の相手
今日は落ちます。オリンピック関係について調べてみます>モチョコタさん
166 :
ケビン・ヒューズ:01/12/22 02:40 ID:HmbR1Zc3
うう、難しい…
6・ジャック・クレイボーン
9・アイアン・シーク
11・木村健吾
がやっとです。
>>159 1.クリムゾン・ナイト =ビッグ・ビル・ミラー
2.ザ・プリチュアー =ミスター・アトミック
3.ザ・プラウボーイ =スタン“ザ・コンビクト”フレイジャー
4.バスター・ロイド =ルーファス・ジョーンズ
5.ジ・アトミック =レオ・バーク
6.エディ・モレア =ジャック・クレイボーン
7.キング・オブ・マスク =ロニー・エチソン
8.スーパー・マリオマン =レイ・キャンディ
9.グレート・ハッサン =コシロ“ジ・アイアン・シーク”バジリ
10.ジャヴァ・ルーク =?
11.パク・チュー =木村健吾
12.バディ・ローズ =ポール・パースマン
便乗して出題。彼らの正体は?
1.カーネル・パーカー
2.カーネル・ムスタファ
3.マスクド・スーパースター2号
4.ジ・アンダーテイカー(初代)
5.ザ・ステューデント
6.ドクター・モト
7.スーパー・デストロイヤー・マーク3
8.ジュールス・ストロンボー
9.パーシー・プリングル3世
10.ムーンドッグ・キング
169 :
モチョコタ:01/12/22 03:02 ID:IZkNBZdZ
>>164>>165 プロレスラーの五輪出場ってのは曖昧な所が多いですよね。
因みにその本によるとロンドン五輪はハットンの一階級下は、やはりアメリカ代表のヘンリー・ウィドバーグが金メダルを獲得してるそうです。まあお馴染みの流さんの原稿なんですがね。
170 :
ケビン・ヒューズ:01/12/22 04:20 ID:HmbR1Zc3
映画ネタですいません。ちょっと思い出したものですから。
神代辰己監督の『地獄』に地獄の鬼役でマンモス鈴木、大位山勝三が出ています。
それから、何年か前TVで見た『街の灯』という映画(むろんチャップリンとは
無関係)に、なんと小畑千代と佐倉輝美が…! マチャアキ相手に首投げやコブラ
を披露していました。
>>168様
9のポール・ベアラーしかわかりません。
172 :
お前名無しだろ:01/12/22 05:45 ID:xtTC7NUA
アントニオ・ロッカって愉快な奴だね。
173 :
ブルーザー:01/12/22 09:58 ID:oMqqnoem
>>167 凄い!正解です。10のジャヴァ・ルークはジョニー・ロッズでした。
>>168 難しすぎ(藁)1,2,5は聞いたことすらない。
4.ジ・アンダーテイカー(初代)はハンス・シュローダー
6.ドクター・モトはトーア・カマタ
8.ジュールス・ストロンボーは、チーフ・ジェイの弟の触れこみだったような…
10.ムーンドッグ・キングは、セーラー・ホワイト?
174 :
ブルーザー:01/12/22 16:36 ID:1CMXKAe5
10は、ランディ・コーレイなるレスラーらしい(前歴わからず)
スポット・ムーンドックがセーラー・ホワイトでした。
175 :
ケビン・ヒューズ:01/12/22 16:50 ID:cy667ANm
おお、クレージー・セーラー・ホワイト。
菊地孝さんが自著の中で「もっとも金遣いの荒かったレスラー」と紹介していた。
>>174 キングがセーラー・ホワイトで正解(4と6も正解)。
ランディ・コーレイはレックス。テリー・ラザンがスポット。
それではヒントです。
1.カーネル・パーカー
…83年最強タッグのバリー・ウィンダムのパートナーの兄弟。
2.カーネル・ムスタファ
…元WWF世界王者の湾岸戦争時の名前。
3.マスクド・スーパースター2号
…元WWFタッグ王者エクスキューショナー2号と同一人物。
5.ザ・ステューデント
…教員資格を持つ鋼鉄ゴリラ。
7.スーパー・デストロイヤー・マーク3
…第1回MSGタッグに素顔で初めて来日。
8.ジュールス・ストロンボー
…79年最強タッグに最初で最後の来日。
177 :
2ちゃん専ノアヲタ ◆wvWCKRaI :01/12/22 21:59 ID:s9H7ggFd
>>176 1.カーネル・パーカー
>ロバート・フラー
2.カーネル・ムスタファ
アイアン・シーク
>5.ザ・ステューデント
ジョージ・スティール
この位しか分からんです。
178 :
ブルーザー:01/12/22 22:03 ID:M+ZTrpR9
>>176 ”カーネル”がミソだったか・・・正直、この近辺が一番弱い(藁
1.ロン・フラーの弟だと思うけど、ロバート?
2.サージェント・スローター
3.ビッグ・ジョン・スタッド・・・ビル・イーディとタッグを組んでいた?
5.ジョージ・スティール・・・洒落だったのか(藁
7.ネイル・グアイ、ハングマン、タワーリング・インフェルノ、スーパー・デストロイヤー
8.フランク・ヒル
全日に来日したスパイク・ムーンドックの正体は?
>>177 正解です。
>>178 2以外は正解。
1はロバート・フラー。引退後、この名前でマネジャーをやってた。
2はアイアン・シークが正解。スローターの上官役だった。
3のスタッドは、80年頃ほんの一時期だがマスクマンになって
イーディーとタッグを組み、アンドレ&マリガンとかと抗争していた。
7のグアイも同時期、AWAでマーク2(スローター)と
スーパー・デストロイヤーズを組んでいました。
スパイクの正体は知りません。
180 :
ブルーザー:01/12/22 23:54 ID:W4no2suB
カルトクイズ3(もうネタ切れ)
1.ベトコン・エキスプレス1号
2.ケンドー・キムラ
3.トウキョウ・トム
4.スーパーメディコ
5.ブルータス・ビーフケーキ
6.キラー・ビー
7.マスクド・アタッカー
8.ピエール・レ・グラン
9.メヒコ・グランデ
10.ジ・アステロイド
1.ベトコン・エキスプレス1号 =新倉?
2.ケンドー・キムラ =?
3.トウキョウ・トム =アントニオ猪木
4.スーパーメディコ =ホセ・エストラーダ
5.ブルータス・ビーフケーキ =エド・レスリー
6.キラー・ビー =ブライアン・ブレアー
7.マスクド・アタッカー =ジョン・フォーリー
8.ピエール・レ・グラン =ギレス・ポイゾン
9.メヒコ・グランデ =リッキー・ロメロ
10.ジ・アステロイド =スコット・アーウィン
182 :
ブルーザー:01/12/23 01:03 ID:5Vdn4Msi
>>181 貴方は本当に凄い、参りました。
1.新倉は2号、1号は、元教師のあのお方
2.新日の前座の王様、名物男(実は俺も最近知った)
10.兄弟違いです。
他は全部正解です。お見事!
8は、バスター・マシューズ、ザ・カナディアンのリングネームでも来日しました。
183 :
お前名無しだろ:01/12/23 01:35 ID:umwXHrlM
>>182 2は荒川真? ところでアステロイドはビルじゃなくてスコットでは。
古い週刊プロレスを見ていたら、バトルロイヤルで
マスカラスがホーガンにヘッドロック&パンチ
を放った直後と思われる写真が掲載されてましたが
この2人の対戦って、なーんか新鮮だなあ。
185 :
ブルーザー:01/12/23 08:19 ID:5Vdn4Msi
>>183 2は正解。荒川はこのリングネームで、プエルトリコのタッグ王者になりました。
昭和55年のジャイアント・シリーズに来日したアステロイドがビルで、57年の
最強タッグに来日したスーパー・デストロイヤーがスコットじゃなかった?
1は現職の国会議員です。
ベトコンエキスプレスって、谷津も海外遠征時使ってなかったっけ?
パートナーもいたのかな?
187 :
モチョコタ:01/12/23 16:07 ID:X1hIEPUw
当スレが急激にレベルアップしつつあるので、息抜きに。
『私的プロレス思い出のメロディ♪』
♪移民の歌(カバーバージョン)/Bブロディ♪
ZEPオリジナルよりこっちの方がしっくりいってた。
♪ローリング・ドリーマー(もちインスト)/J鶴田♪
星印の鶴田を彩った泣きのメロディ。
♪Wテキサス大学Fボール部マーチ/Dマードック♪
陽気なマードックの愛校心!
♪カクトウギのテーマ/Dローデス&全日次期シリーズ予告♪
この曲を聴くとワクワクしたもんだ。
♪ドラゴン・スープレックス/藤波辰巳
引退までこの曲一筋で通して欲しい!
♪ビューティフル・フライト/木村健悟
釣番組や旅番組で使いそうな恐ろしいほどの爽やかさ。
♪宇宙空母ギャラクティカ/ハルク・ホーガン
リアル・アメリカンでもない、nwoでもない、一番だ!
♪カリフォルニア・ハッスル/チャボ・ゲレロ
大仁田いじめてた時代のテーマ曲。
188 :
モチョコタ:01/12/23 16:38 ID:biHxuUSq
♪ギャラクシー・エクスプレス/ハーリー・レイス
本当は大した曲じゃないはずなのに何故か豪華に感じた。
♪ライディーン/Rスティムボート
倉持「お洒落なリズムに乗って新時代の旗頭リッキーの入場」
♪リバース・オブ・ザ・ビート/R木村
寡黙な金網デスマッチの鬼にピッタリだった。
♪炎のファイター/A猪木
エディットバージョンに馴染みのある昭和40年代生まれ。
♪アイアン・マン/Rウォリアーズ
曲が盛り上がる前にリングイン。
♪吹けよ風呼べよ嵐/Aブッチャー
試合時間以上に長い入退場シーン(シンも)。
♪アイ・オブ・ザ・タイガー/ケリー・V・エリック
「世界のプロレス」でもお馴染み。
♪ザ・ルーム・パート1/小林邦昭
虎ハンター時代の名曲。
♪ブラック・ライダー/木戸修
この曲をもう会場で聴けないと思うと寂しい。
♪ザ・ヒート・ゴーズ・オン/ザ・コブラ
素肌にブレザー、もっさりしたローリング・ソバット。
189 :
42:01/12/23 19:44 ID:???
私も息抜き(って言うか全然分からない・・・)
♪サンライズ/sハンセン♪
カントリー風のイントロからの曲調の変化
あのセンスに拍手
♪スピニング・トー・ホールド/ファンクス♪
初めて買ったプロレスのレコードでした
B面は「スピニング・トー・ホールドno2」
♪マシンガン/全日次期シリーズ予告♪
ホントにあの頃の日テレはセンスよかったな〜
♪TTバックドロップ/J鶴田♪
初めて見に行ったプロレス
ジャンボのローリング・ドリーマーを期待したのに
かかったのは全く知らない曲
しかしこれ以降かからなく「幻の曲」に
そういう意味では貴重な経験かな
♪スターサイクル/新日次期シリーズ予告♪
これに乗っての古舘の選手紹介
今聞いてもかっこいいな
♪?/マイティ井上(全日移籍後)♪
あのパンチパーマの風貌に似合わない爽やかな曲
番外
♪Wテキサス大学Fボール部マーチ/Dマードック♪
そうだったんですか?
出身校の曲とは知りませんでした
当時「線路は続くよどこまでも」じゃないか?
とか言われてましたね
190 :
モチョコタ:01/12/23 20:22 ID:SK+N3FNG
>>189 42さんどうもです。
マードックの曲は僕もずっと「線路は続くよ」だと思ってたんですが、彼の死後にこういう曲であることを知りました。
ただウォーリー山口が書いてた文章なので信頼性は低いですが。
マードックのようなレスラーが今のプロレスにもいてほしいもんです。
191 :
ケビン・ヒューズ:01/12/23 20:27 ID:fUJ7f983
マイティは外様だけれど馬場さんのお気に入りだったみたいですね。
だからといってエンディングに『エマの面影』はないだろうと思うけど。
マードックのテーマはカコイイ!!
>>185 アステロイド=スーパー・デストロイヤー=スコット・アーウィン
スーパー・デストロイヤー2号=ビル・アーウィン
>>186 谷津はトラ・ヤツ。ベトコンは新倉と馳のチームだけど
どっちが1号で2号なのかわからん(馳が2号だったような)
>♪Wテキサス大学Fボール部マーチ/Dマードック♪
おお、長年の疑問が解けましたよ!
195 :
ブルーザー:01/12/24 11:05 ID:fBJktnOc
>>193 そうだったのか・・・ずっと勘違いしていた(w)>アーウィン兄弟
馳が1号で新倉が2号だったとのこと(ゴング増刊、The history of chanpions より)
ロビンソンとニックのテーマ曲は何だったっけ?
ロビンソンは「ブルー・アイド・ソウル」だったような気がする。
196 :
ブルーザー:01/12/24 12:31 ID:P3QYEwEp
長年の疑問といえば、旧UWFに来日した外人レスラー(メキシカンは除く)は誰
のブッキングだったのか?・・・全日のブッカ―のテリーだったとのこと。
馬場からの依頼だったそうで、マッハ隼人も出向の形で馬場が斡旋したらしい。
UWF旗揚げに参加した外人レスラー(テリーがブッキング)
ボブ・スイータン、ダッチ・マンテル、スコット・ケーシー、ビニー・バレンチノ
197 :
お前名無しだろ:01/12/24 12:58 ID:eQYF6BLR
趣味がプロレスから洋楽HRに移り(つーか増え)、ベックやZEP等のレコードを
聴く機会に「あ、そーいやこれプロレスのテーマで使ってたヤツ」って、音楽の
側から接することもあったな。Pフロイド「おせっかい」を買うとき、「そうそう、
1曲目はブッチャーのテーマなんだよな」ッテな感じ。ハクソーヒギンスは
再結成パープルの「ジプシーズキッス」、ベイダーはレインボー(だったかな?)
高田はイングヴェイオリジナル。
198 :
お前名無しだろ:01/12/24 16:31 ID:UT5u+uxK
199 :
ブルーザー:01/12/24 16:54 ID:XjbdQosI
>>198 サンクス。
鶴田とAWA戦をハワイでやったことがあるけど、その時に流されていたのかな?
>「プロレス・イン・ハワイ」
200 :
お前名無しだろ:01/12/24 16:54 ID:Rk2OCn1M
.
.
.
201 :
ブルーザー:01/12/25 04:59 ID:rzOYSHCl
前スレのサンマルハチさんの書き込みより
>技の別名といえば、日テレの倉持アナが一時期ブレンバスターのことを
>バーディカル・スープレックスとか言ってましたね。日本でも定着させようと
>しきりに「この技はアメリカではバーディカルスープレックスといいます」と
>連呼してましたが、結局定着しませんでした。
アメリカでブレーンバスターといえば、バレンタインやコックスが得意にしていた
脳天へのエルボーバットのことを指しているのではないかと思います。
アメリカでは、技の名称について無頓着らしく、肩車(ショルダースルー)を
バックドロップ(テーズ流はグレコローマン・バックドロップ)と呼んでいるようです。
極端に言えば、後ろに投げる技は総じてバックドロップになるみたいです。
ガニアが初来日した際、「スリーパー・ホールドを披露して下さい」のリクエストに
答えて見せた技はチキンウイング・フェースロックでした。
これもアメリカではスリーパーと呼ばれているとのこと。
202 :
モチョコタ:01/12/25 07:09 ID:P8YZMCnI
>>201 おはようございます。
>後ろに投げる技は総じてバックドロップ
来日前「バックドロップが得意技」と豪語していた外国人レスラーが、いざ来日してみたら得意技がショルダースルーだったのでガッカリ、という話をゴングか何かで読みました。
203 :
ブルーザー:01/12/25 22:38 ID:uMQBCXc5
そういえば、河津落しはアメリカではサイド・スープレックスと呼ばれていたそうです。
ケン・マンテルやブラッド・アームストロング達が使っていました。
ニキタ・コロフは「ラシアン・スイープ」として得意技にしていたようです。
同じ技でも使い手によって、名称が変わることもよくありました。
キャメル・クラッチ→テキサス・ブロンコ・バックブリーカー(N.ロイヤル)
ダブルアーム・スープレックス→テキサス・スープレックス(ファンクス)
ロメロ・スペシャル→サーフライダー・スペシャル(T.ロコ)
・・・
ちょっと趣向を変えて。彼らのオヤジさんは?
(近年のアメプロを追ってないとわからないかも)
1.スティーブ・ケーシー
2.ベルリン
3.ロード・ドッグ
4.ザ・マウンティ
5.ジェーク・ロバーツ
6.ゴールダスト
7.グランマスタ・セクセイ
8.ミート
9.ブルー・ブレイザー
10.ザ・ロック
>>203 ニキタの河津落しは、現在でも「ラシアン・レッグ・スイープ」
の名称でWWFの実況で使われてるね。
206 :
ブルーザー:01/12/25 23:28 ID:mNJ6Ekff
>>204 1は、ワイルド・アンガス
5は、グリズリー(ジェイク)・スミス
10は、ロッキー・ジョンソン
他は聞いた事も有りません(w
ニキタはWWFで頑張っていたのか・・・
相棒だったクラッシャー・クルスチェフ(スマッシュ・デモリッション)
は、今何処?
>>207 違う違う。ニキタが使ってた技の名前だけ生きてて、
彼本人はWWFに上がったこともないし、とっくに引退してジム経営してる。
この技の名称が今も使われてるのは、NWA(WCW)時代の実況アナの
ジム・ロスが現在WWFの実況をしているからだと思われる。
ちなみにクラッシャー・クルスチェフことバリー・ダーソウは、
地元ミネアポリスのインディーマットに時おり上がっている。
>>208 勘違い(w)、考えてみれば40歳半ばぐらいだろうから、WWFでは無理があるね。
フレアーは別格として。しかしアンダーテイカーは息が長い・・・
210 :
お前名無しだろ:01/12/26 00:17 ID:kh9SYBZd
>>204 6.ゴールダスト(ダスティン)はダスティ・ローデス
9.ブルー・ブレイザー(オーエン)はスチュ・ハート
他のはブルーザー氏が答えているやつ以外わかりません・・・・
>>208 ギミックバトルロイヤルにも出てたね>バリー・ダーソウ
グランマスタのパパはジェリーローラー
213 :
ブルーザー:01/12/26 02:37 ID:5IHb87lB
214 :
モチョコタ:01/12/26 03:32 ID:XesvSBjI
>>213 凄い! ブルーザーさん!よっ当スレの知恵袋!!
ホッジはさすがですね。彼の実力の裏付けですね。
そういえば先日、宝島読本読み返していて、またティム・ウッズのインタビューを読んで、あの時代の強豪は凄いなと実感しました。
ttp://www.cgigame.com/bbs/bobhope.html 僕のBBSです。ガチスレの重鎮夢蔵師匠のご好意で提供していただきました。
まだ開設まじかなので、あまり盛り上がってませんが、たまに覗いてみてください。ご満足いただける内容ではないかもしれませんが。
当スレでずっとお世話になっている42さん、どーオレさん、タイラーさん、119さん、Cアサシンさんもぜひどうぞ!
215 :
:01/12/26 03:42 ID:???
>>206 いくら何でもロードドッグとゴールダストを
名前すら聞いたことないというのはヤバいのでは…
216 :
ブルーザー:01/12/26 10:19 ID:fvcT7OBn
プロ入りしたメダリストが二人いました。
ミュンヘン大会、フリー100キロ超で銅のクリス・テーラー
ガニアにスカウトされてAWA入り、ロビンソンがコーチ役だったと思います。
日本で鶴田と戦いましたが(試練の10番勝負)、30そこそこで急死しました。
東京大会、グレコ100キロ超で銅のウィフレッド・デートリッヒ(ドイツ)
昭和53年の猪木の欧州遠征で対決し、スープレックスで投げまくったそうです。
この時にプロ入りしたとのこと。
幻のゴールドメダリストと言われたのはバックランドですが、あれって本当だったんですかねえ?
「試合前日の練習直後に汗も拭かずにクーラーをガンガンかけて休息していたら風邪を引いて試合を欠場…もし、出場していたらメダルは確実であったろう」なんて吹いてた。
218 :
ブルーザー:01/12/26 14:54 ID:Od7pA8QQ
>>217 その話は初耳ですね。
確かバックランドは、AAUの王者だったと記憶していますが、五輪の国内予選を
欠場したという意味でしょうか?
ジャック・ブリスコ(オクラホマ大?)も何年か連続してチャンピオンだったと
思います。ホッジ、ウッズを始めとしてジノ・マレラ、デール・ルイス、ボブ・ループ
ラシク、レイガンスと大学選手権者は大勢いましたね。
>>217 それでボブはクーラーが嫌いになった…
確か少年ジャンプのグラビアのレスラー名鑑で読んだ気がする(w
220 :
かれー:01/12/26 16:12 ID:Pz4JY+hi
最近、話題についていけず、ごぶさたしてますCアサシンです。
>>214 モチョコタさん
大変お世話になっているのは私の方です。
BBSのほう、またおじゃまします。
>>213 凄い谷津は、アジアチャンピョンだったのですね。
答えた方、皆さん正解。
スティーブ・ケーシー→ワイルド・アンガス
ベルリン(アレックス・ライト)→スティーブ・ライト
ロード・ドッグ(ブライアン・ジェームス)→ボブ・アームストロング
ザ・マウンティ(ジャック・ルージョーJr)→ジャック・ルージョーSr
ジェーク・ロバーツ→グリズリー・スミス
ゴールダスト(ダスティン・ローデス)→ダスティ・ローデス
グランマスタ・セクセイ(ブライアン・クリストファー)→ジェリー・ローラー
ミート(ショーン・スタージャック)→スタン・スタージャック
ブルー・ブレイザー(オーエン・ハート)→スチュ・ハート
ザ・ロック(ドゥエイン・ジョンソン)→ロッキー・ジョンソン
スティーブ・ケーシーは幸か不幸か、ちっとも親父に似てなかったな。
しかし2世レスラーは親父がB級ほど活躍しやすそう。
223 :
お前名無しだろ:01/12/27 08:10 ID:vV/UAo6Z
ライジングサンズage
224 :
42:01/12/27 08:36 ID:???
プロレスラーで最初に本を出版したのはだれなんですかね?
評伝とかではなく自著(含むゴースト)は?
日本では力道山ですかね、やっぱり
皆さまはどんな本持っていますか?
225 :
モチョコタ:01/12/27 20:12 ID:SbwEteuc
>>224 僕のお気に入りはアキラ兄さんの「無冠」です。奇遇にも今日「リングス解散」を知りましたが…。
そんなに自慢できるほどレスラー本て読んでないんですが、レスラー本人とライターの偏った意見が羅列されてるとゲンナリしますね。恐らく最も多いであろう猪木本は内容が重複してたりしますし。
その点「無冠」は客観的なタッチでしたし、完成度も高いと思います。週プレに連載されてる時から、スケベグラビアと共に楽しんでました。
馬場さんの本は、黄金時代のアメリカマットを転戦していた話が書いてあると食い入るように読んでしまいます。猪木のことや引き抜き合戦の真相より、こっちの方が全然興味あります。
ブロディの自伝とか読んでみたかったです。
226 :
お前名無しだろ:01/12/27 20:46 ID:CTAGQ2kQ
ジャック・ルージョーで思い出した・・・。
猪木の、確か足の感染症からの復帰第1戦(S50年)でのルージョー戦は
足の保護のため、力道山ばりの黒ロングタイツで出場。
遅レスで申し訳ないス…
>>218 そっすよね、バックランドといえばAAU!
私が
>>217で書いたネタ元は…
>>219 ズバリそのとおりです。ネタ元まで指摘する方がいるとは…やっぱり同世代だからですかね?
ジャンプと言えばコンタロウ、平松伸二、ゆでたまご、永井豪といった名立たるプロレスマニアが執筆陣に名を連ねてましたね。
>>226 あのロングタイツは荒川選手から借用したそうですよ。
228 :
42:01/12/27 23:02 ID:???
コンタロウといえば
「ルーズ・ルーズ」で「万の顔を持つ男・ミル・マンコラス」
なんてのが出てましたな
「1,2のアッホ!」に猪木ならぬ緒木なる社長レスラーが
試合のシナリオを書いてもらうネタがありましたが、
今となってはちと笑えなかったりする…。
230 :
@:01/12/28 07:04 ID:???
>>227 やっと見つけた! ビデオありがとう!
。。。と思ったらメルアドが!
あとでお礼メールだしますっ。
231 :
古きよき時代:01/12/29 09:11 ID:yLVuCMBw
お誘い頂きましたのでやってまいりました。
>>197 ベイダーの曲ですが、レインボーのアルバム「ダウントゥアース」の
「アイズオブザワールド」だと思います。
イングウェイが作った高田の曲は「パワーアンドグローリー」です。
この曲を作ったイングウェイが武道館のリングで高田に花束を渡して
いたのを覚えています。
でもベイダーにKOされてタイトルをとられていました
ひょんなことから、会社の同僚(といっても一回りくらい年は違う)
の家にお邪魔して、世間話をしていたのですが、そのうちプロレス
話しになりました。
ラッシャー木村とグレート草津は弱かったけど、海外遠征から帰って
きたら強くなったとか、ミスター珍は下駄を履いて出てきて、下駄で
攻撃するとか、未知の話をいろいろ聞けました。
下駄といえばサンダー杉山も履いていたと思うのですが、記憶違い
でしょうか?
233 :
古きよき時代:01/12/29 18:21 ID:cgSnpjEK
>>184 同じ様なネタでまだアンドレが新日本に参加していた頃に
アメリカで行われたバトルロイヤルで馬場さんとアンドレが
最後まで残ってお互い睨み合っている写真を見たことがあります。
234 :
お前名無しだろ:01/12/29 19:46 ID:zfPKbE8Z
>>232 プレ日本選手権(親日)に狼軍団の一員として参加した時だと思う、頭も剃って。
>>233 月刊「プロレス」かな?俺も記憶ある。引き抜き合戦が盛んだった頃(81〜2年)、
親日派だったのでなんかやきもきした。
・・・どっちもあまりフォローになってないが(w
モチョコタさんのおかげで、久々にプロレス雑誌を
よみました。そこで思ったこと。
脳天杭打ち系や関節技系ばっかりが、最近のプロレスの
必殺わざとばかり思い込んでいたが(間違いですか?)
中西某の必殺技がアルゼンチンバックブリーカーとは。
アルゼンチンバックぶりーカーといえば、カネックを思い
出したが、カネックばVTに参戦、おまけにセコンドは
ドスカラスジュニア!?そんなやつおったのか。おまけに
カネックの相手がへなちょこ力士だった太刀光とは。
いろいろ楽しかったです。(堕レスすんません)
236 :
お前名無しだろ:01/12/29 20:34 ID:bIdW//ar
>228
コンタロウと言えば、
最初の話が人気マスクマンスカルマンに主人公が変身する話で、
最後は必殺技
「トップロープからの回転エビ固め」
で、少年ファンの期待に見事応える!
次が鬼道山(力王山?)に育てられたBI砲のはなし。
最後がショーマン・スタイルを否定する一匹狼の話。
確か敵がネックハンギングツリー・スープレックスをやるんですよ(笑)
それを主人公、ブリッジで返してたな(苦笑)
(頭から落ちるのだがそのままブリッジ)
>>236 アクラム・ペールワンに1票入れてきました。
しかしペドロモラレスが暫定一位とは組織票?
が入ってるのではないか???TIMEの田代みたいに
239 :
お前名無しだろ:01/12/30 10:08 ID:YGc9MOch
age
240 :
お前名無しだろ:01/12/30 21:05 ID:k27r+yt1
ジミー"ブギウギ"バリアントage
松野に古き良きプロレスを思い出す・・・
あげ
新年あげ。
numberの猪木のインタビュー読んでから、
K1対猪木軍のテレビみたらよく分かりました。
けど、あんまり(というか全然)面白くなかった。
244 :
お前名無しだろ:02/01/01 05:59 ID:InVabwJ3
ageオメコトヨロ
下がってるね。保守age
246 :
お前名無しだろ:02/01/02 03:38 ID:hsbj+1ge
新春バトルロイヤルage
247 :
ブルーザー:02/01/02 08:48 ID:9LwxXCg8
おめでとうございます。
>>235 キューバンアサシンさん
アルゼンチン・バックブリーカーの使い手といえば、ロッカ、ビル・ミラー、
ヘーシンク、ブロディ、シン(猪木がNWFを奪回した試合)などが
思い出されます。
30代の方で話題になっているのですが、メキシカンレスラーの中で皆さんは
誰が好きだったですか?
あんまり覚えてないけど、マスカラス、ドス・カラス、ソリタリオ、レイ・メンドーサ、
ホセ・アグアヨ、ゲレロ兄弟(チャボ、ヘクター、アーマンド)、ビシャノV、
リスマルク、グレコ&セルヒオ、ブラソ兄弟、アニバル、フィッシュマン、カネック
等が印象に残ってます。
国際の金網デスマッチで物凄流血戦なって
途中で「凄惨な場面なのでカットします」とか
テロップ出てたのありましたよね。凶器はハサミだったかな。
あれはビビッタ。
249 :
田鶴浜:02/01/02 12:06 ID:/vTTor/i
>>247 ブルーザーさん
マニアックなところで、センチュリオン・ネグロとかいたような。
グラン浜田だったかを相手に見せたダブルアームスープレックスホールドが
印象に残っています。
>>248 金網戦といえば、ジプシー・ジョーのフェンスの上からのニードロップが凄かった。
大分前の試合だけど、ブルクラVS小林、草津のWWAタッグの金網戦は、ルールの
確認が成されてなかった為に暴動になったとの事。
(アメリカの金網戦は、先にフェンスから脱出した方が勝者となるため、ブルクラが
レフリーをKOして外へ出て帰ってしまい、不透明な結末に観客が怒った)
ブッチャーVSシークのUN戦(倉持アナがシークに襲われて血まみれになった)
は、放送自体されたのでしょうか?
>>249 その選手は全然覚えてないです。
ダブルアームスープレックスホールドは、藤波が小鉄相手に披露したことがありましたね。
251 :
田鶴浜:02/01/02 16:20 ID:/vTTor/i
252 :
モチョコタ:02/01/02 20:52 ID:s5l7mgbL
>>247 ブルーザーさんおめでとうございます&おかえりなさい。
僕が好きなルチャドールは、今から18年前の正月、全日のバトルロイヤルで優勝したリスマルク。カッコよかったです。一時的にウチの学校で人気NO.1になりました。
三沢タイガーがデビューしたとき、ライバルにすればいいのにと思いましたが、残念ながら実現しませんでした。
当時の全日は、新日のUWAラインに対抗して、EMLLラインを使っていたので、興味深かったです。三沢タイガーのデビュー戦の相手ラ・フィエラ、ピラタモルガンなんか結構いい選手でした。
三沢タイガーはすぐヘビーに転向してしまったので、ルチャドールを活かすことできなかったですね全日は。
あと僕はサタニコ、アグアヨ、そしてシグノ、テハノ、ナバーロの『悪の伝導師トリオ』が好きでした。
あ、俺も立派なルチャドールでした(モチョ)。新年早々長文すいません。
253 :
42:02/01/02 23:01 ID:???
明けました
>>252
リスマルクは良かったですね〜
ラ・フィエラは「メキシコのダイナマイトキッド」とか呼ばれてましたね
あの頃の全日は良いメキシカンを喚べたけれど活かす事ができなくて残念でしたね
ピラタモルガンなんてほんと不運でしたよね
あのワンマンギャングとの最強タッグエントリー
(しかもバズソイヤーの代役)
リスマルクもバトルロイヤル優勝以外記憶にない
そういやメキシカン(軽量級)の相手ってほとんど「マジックドラゴン」がやってませんでした?
>>253 テレビには映らなかったけど、マッハ隼人(初代)もいましたね。
フレッシュファイトは小学校の私には見れませんでした
ビデオも無かったですもんね
256 :
モチョコタ:02/01/02 23:58 ID:I5S0f0YW
>>253 42さんどうもです。
そうそうフィエラ、ツームストンとか使ってましたしね。前にも書きましたが、あのデビュー戦はなかなか良かったと思います。フィエラは松本竜助みたいな顔してましたが。
マジックドラゴンといえばスライディングキック!
決して派手ではないけど、試合巧者でしたよね。面倒見が良かったみたいで、小橋や菊池はすごい世話になったみたいですね。
ああいう選手は貴重でした。突然の事故死は本当残念でしたね。
257 :
お前名無しだろ:02/01/03 00:03 ID:oDNed9ha
僕らの世代といえば、
やっぱファンクスでしょ!
昔、新日の元日興行とかで後楽園ホールで猪木vsマリガンとかやってたな
259 :
ローンホーク:02/01/03 00:10 ID:AiRdCoJO
今思うと「ジェリーオーツ」ってかなり渋かったです。全日のマイナー外人で極道コンビにも勝てない選手なんだけど、馬場さんはいっつもコンデイションがいいって誉めてて
開幕戦のメインかセミに必ず登場してましたね。最後の来日ではジョニースミスと組んでフットルースのアジアタッグに挑戦してたんでそんなに大昔のレスラーじゃないんですよね。
背中をピーンとはった姿勢はゴッチに通じるものがあり?
260 :
42:02/01/03 00:16 ID:???
そういえば昔、日テレで土曜(だったと思う)の午前中に
全日の前座試合を30分ぐらいの枠で放送していたような気が
越中vs三沢とかやっていたと思うのですが
う〜ん
記憶のねつ造か?
261 :
42:02/01/03 00:17 ID:???
マジックドラゴンといえば
「アイヤ〜!」
>>260 やってた。全日版METALみたいな奴ね
263 :
ホセ・アローヨ:02/01/03 00:22 ID:wCashT3o
>>251 SAMURAI! は1度も見たことがないのですが、
当時放送されなかった試合もやってるんですか?
ボックVS戸口なんて放送されなかったですよねえ。
264 :
42:02/01/03 00:25 ID:???
SAMURAI!
は私も見たことがありません
ボックVS戸口
は新日では?
265 :
42:02/01/03 00:29 ID:???
>>263 ホセ・アローヨさん
251と261を読み間違えました
すみません
266 :
ローンホーク:02/01/03 00:30 ID:AiRdCoJO
馬場さんが馬ノ助の腕を脱臼させた試合と、馬場・鶴田xロビンソン・天龍のインタータッグ戦がも一度見たいんですが・・・
日本テレビが管理してる全日の試合って秘蔵Vってあまりないような気がするんですよ。1回見たVが多いし。
ジャイアントスイングを使い出したプリンス・アルバートに昭和の臭いを感じる
遅れ馳せながらあけおめですー。
マニアックな話にはついていけませんが、
マターリたまに参加します。
>>266 たしかにいつも放映される試合って、限定されてますよね。
ちなみに馬場対馬之助の試合は、
「62対57で、断然ババ君が有利」と田鶴浜さんが断言しています
(倉持アナがそれを邪険に扱っている (笑))
270 :
ブルーザー:02/01/03 08:30 ID:lKWhWx+8
モチョコタさん、
以前、渕、大仁田、園田(マジックドラゴン)は全日の若手三羽烏と呼ばれていましたね。
新婚旅行であんな事故に遭って、本当に気の毒でした。
他のスレにもありましたが(秘蔵ビデオスレ)、俺が見てみたいのは、
・ドリーVS猪木のNWA戦(60分ノーフォール引き分け)
・ロビンソンVSゴーディエンコのワールドシリーズ戦
・BIコンビのインタータッグ戦
馬場の追悼番組等で、ブルクラ戦、マスカラス・アリオン戦、ファンクス戦、
キニスキー・バレンタイン戦は放送されていますが、他の試合、特に
スナイダー・ホッジ戦を見てみたい(この二人は実力の割りには来日回数が少なかった)
271 :
お前名無しだろ:02/01/03 08:34 ID:RaVYUweW
アーニーラッド見たい。
ピーター本によると全部台本忘れるらしいが、
海外での猪木とのNWF戦の2本目で勝利したのに、
なぜか3本目があってるのは何で?
これも忘れて、勝ってしまったの?
272 :
モチョコタ:02/01/03 09:03 ID:QwR2Sl+o
>>270 おはようございますブルーザーさん。
園田選手の事故は本当気の毒でした。シンがプロモートする南アフリカの興行に行く途中だったんですよね。神妙な表情でインタビューに答えるシンをNHKニュースで見た記憶あります。
あと最強タッグの最終戦の武道館でブッチャーが遺影に一礼してましたね。
ドリーと猪木のNWA戦、ビデオ化されてませんでしたっけ?
猪木フルタイム戦シリーズとして。3年くらい前に廉価版になって再発されたような。
>>272 モチョコタさん
情報ありがとうございます。
ロビンソン戦は発売されていたと思いますが、ドリー戦は版権の問題でビデオ化
は無理(日テレなので)なのではないでしょうか?
ちょっと検索してみます。
274 :
モチョコタ:02/01/03 10:00 ID:EBQdqoGQ
>>273 NETですのであると思います。僕が持ってるのは再発前のモノラルの奴をダビングしました。
因みに猪木がジヤーマンで一本取る福岡でのドリー戦もビデオ化されてたような。チャンピオンにそれらしき物があるんですが、まだ借りてないんですよ。今度借りてみようかな。
ただあの試合もフルタイムだったと思うんですが、収録時間が20分なんですよ。どういう構成なんでしょ(汗
275 :
お前名無しだろ:02/01/03 11:35 ID:kC6kOYay
馬場が3回目にNWA世界王者になったハーリーレイス戦が
もう一回見たいよー!
276 :
お前名無しだろ:02/01/03 11:54 ID:A+k46zp7
田鶴浜って昔、全日の中継でストンピングしているとこを
「ものすごいスワッピングですね」と言って
倉持さんひかせてたなぁ。
277 :
飛龍生ソーメン:02/01/03 12:58 ID:TSWt6hlh
>>274 ドリーvs猪木の大阪でのノーフォール戦は、おっしゃる20分に編集した
ものと、ノーカットと2種類出ていますね。「アントニオ猪木血戦十番勝負」
というサブタイトルのものが20分、「アントニオ猪木世紀のフルタイム戦」
というサブタイトルのものがノーカットです。
福岡での対戦はLD-BOXの「闘魂メモリアル・ファイルVOL.2」にしか収録
されていないはずです。ただし、ダイジェストなら「燃える闘魂 名勝負編」
に収録されています。
278 :
ホセ・アローヨ:02/01/03 12:58 ID:wCashT3o
試合ではないのですが、全日の中継で見たマスカラスのマスクチェンジ!
鮮やかだったなあ。
あとテリーの引退の時、各レスラーがコメントしてたけど
外人レスラーの肉声が聞けて嬉しかったな。カセットに録音したし(^^;
279 :
お前名無しだろ:02/01/03 13:01 ID:TSWt6hlh
>>277 間違えました。福岡での対戦が収録されているのは「闘魂メモリアル・フ
ァイルVOL.1」です。このVOL.1には大阪での対決もノーカットで収録されて
います。
280 :
お前名無しだろ:02/01/03 13:32 ID:+sQo03Vq
>>278 スプニングトーホールドのテーマが流れると何か燃えたよね!
281 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/03 14:02 ID:3JPzLb0s
>>271 vsアーニー・ラッドの海外防衛戦は
メチャクチャ不透明な猪木の防衛。
司会者が、ファンが猪木に声援を送っています
なんて超無理な(ホントは大ブーイング)コメント発してたなー。
確か1970年後半だったと思うけど
猪木のNY遠征はコケ負けばかり。
インターネットが普及していない時代のなせる業ですね。
282 :
ブルーザー:02/01/03 20:06 ID:RbCDoJNr
>>274 モチョコタさん
大変、失礼しました。当時は、もうNETでも放送されていたのですね。
>>277 飛龍生ソーメンさん、情報ありがとうございます。
>>281 ネルソン・ロイヤルさん、その試合を調べてみました。
昭和49(1974)年3月21日 オハイオ州クリーブランドスポーツアリーナ
猪木(1−1)ラッド
@(両者カウントアウト)Aラッド(体固め)B猪木(体固め)
猪木が2度目の王座防衛・・・となっていますが、本来ならばラッドの2−1の勝利
の筈ですが、どういう経緯だったのでしょうか?
ローカルルールで1本目はカウントされなかったのでしょうか?
WWA時代のロスでは、例のカルフォルニア・ルールで両者リングアウト、カウントアウト
等は、カウントされなかったようですが・・・
>>278 ホセ・アローヨさん
その番組は、松永アナが司会をしていた「独占スポーツ情報」じゃないですか?
マスカラスの高速マスクチェンジは、見た記憶があります。
284 :
お前名無しだろ:02/01/03 20:14 ID:sQhGcZ3B
NWFってノースアメリカン〜の略ってどっかで見たような(勘違いならスマソ)・・・。
285 :
田鶴浜:02/01/03 21:12 ID:3wQkYFJ5
>>284 単にナショナル・レスリング・フェデレーションのような気も。
「ノースアメリカン」なら、NAWAというマイナー組織があったようです。
286 :
キューバンアサシン:02/01/03 21:23 ID:zMvxEXTv
みなさん。おめでとうございます。今年もよろしく。
>>284 ナショナルレスリングフェデレーションが正解です。
モチョコタさんから情報を入手して手に入れた秘蔵の
ベルト本にのってました。
メキシカンといえばアグアヨとブラックマンが印象に
残ってます。
287 :
284:02/01/03 21:37 ID:???
そうでしたか・・・。
>>285 >>286 メキシカンといえば・・・、
結構、色々記憶にあります。おかまコンビにテハノ・シグノ・ナバロの
ロス・ミシオネロス(また記憶違いかも)。ビャーノVのピンクの
コスチューム(81・6・24)、プラタとドーベルマンが国プロに来た時、
キャプテンフォールマッチってやってた(どんなだったっけ?)。
288 :
モチョコタ:02/01/03 22:11 ID:l4uceETe
>>277 飛龍生ソーメンさん、あけましておめでとうございます&こちらでもよろしくおねがいします。
そうすかあの20分のやつは大阪の試合なんすね。じゃあ借りなくて良かった。猪木がジャーマンで1本取るシーンは「アントニオ猪木物語VOL.1」で見ました
「血戦十番勝負」は82年制作なだけに時代を感じさせる作り。小林戦、ルスカ戦、アンドレ戦を持ってます。
289 :
モチョコタ:02/01/03 22:14 ID:l4uceETe
>>284>>286>>287 NWFのNは「ナショナル」か「ノースアメリカン」、どっちが正しいんでしょ。最初は一応「ナショナル」だったんじゃないすかね。
猪木が防衛戦を続けているうちに、アメリカのNWF自体の存在が怪しくなってたと思いますし。新日本がNWAに加盟した時点で「世界」という称号を外してますしね。
「あれは北部のローカルタイトル」と馬場さんはNWFを評価していたみたいです。でもベルトの価値を猪木の防衛戦で高めていったという所は凄いと思います。
クリーブラントでやったラッド戦、ビデオ化されてますね。たいしたことない試合なのに。
米国誌にはNational・・・になってますね。
1974年当時のランキング
王者 猪木 1.ラッド、2.パワーズ、3.ベーカー、4.坂口、5.バレンタイン
6.シン、7.ゴッチ、8.テーズ、9.ブル・ベトウ、10.パターソン
世界王座を猪木に奪われたNWF首脳部が、北米王座を新設したのではなかったでしょうか?
それも坂口にパワーズが負けて失ってしまい、NWF自体も消滅してしまいましたが・・・
>>287 ブラックマン・・・メキシコ軽量級最強の男ということで、ゴングに何度も掲載されていましたね。
ホワイトマンというタッグパートナーも紹介されていました。
残念ながら、来日時の試合は未見でした。
291 :
キューバンアサシン:02/01/03 23:34 ID:zMvxEXTv
>>287 おかまコンビ、いましたね。
今考えれば、タイのおかまキックボクサーよりも20年?以上
前のはなしですね(笑ったのだけ覚えています)。
292 :
287:02/01/04 00:06 ID:2/5FrxcU
笑ってしまうというとメキシカンって名前が日本人からするとミョーなのあるね。
ぺケーニョ・ソリン リンゴ・メンドーサ(←皮をむくのが?)
モチョコタさんもだね。おれもここだけのコテハン、メキシカンなの使おうかな。
293 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/04 10:58 ID:nnvo786Q
ブルーザーさん、いつも貴兄の造詣の深さには感心させられています。
試合内容は雑で、猪木が押されている
と言う感じだったと記憶しています。
経緯は忘れてしまいましたが
一度ラッドがベルト持って引き上げてしまうんですね、確か。
で、猪木が何故か(笑)猛抗議して
これまた何故か(笑)リングに戻ってくる。
そこで試合再開で戦闘意欲の薄いラッドをフォール。
でしたっけ?モチョコタさん?
クルーブランドはラッドの地元?凄い声援でした。
ま、そんな事もあり、ああいう試合展開になったのかも
知れませんね。
昭和40年って30過ぎですよね。
そんないい歳してプロレス見て恥ずくないんですか?
>>293 いえいえ、お恥ずかしい限りです(汗
この試合はビデオ化されているそうなので、今度見てみます。
しかし、ラッドって元からやる気のなさそうなレスラーでしたね。
3回しか日本に呼ばれなかったのは、その辺に原因があったのかも?
>>287 キャプテンフォールマッチ・・・TVで見たけど内容を思い出せない。
二人がかりで攻撃しても、反則を取られない、キャプテンがフォールされないと
試合が終わらないで続行・・・こんな感じではなかったでしょうか?
何方かフォローお願いします。
>>290 奪われたっていうか……あれは事業の失敗で借金苦だった
パワーズが猪木にベルトを1万ドルだかで売却したんでしょ(W
その時点で、パワーズはNWFを運営していくつもりなかったみたいだし。
北米王座にしても、シングルもタッグも新日がデッチ上げたタイトル。
>>295 ラッドはシナリオの内容をすぐ忘れるからでは(W
ビンスSrに楯突いたり、プロモーターの言いなりにならなかった人でもある。
でも喧嘩は強くて、ブリスコ兄弟を2人まとめて叩きのめして、
車のトランクに詰めて警察に突き出したというエピソードがある。
>>290 ブル・ベドウはサンダーボルト・パターソンやイワン・プトスキー同様、
一度も来日することなく「まだ見ぬ強豪」のまま終わった選手だよね。
LAでパイパーやハングマンとヒール軍団を結成してたのを覚えてる。
でもなんかショッパそうなレスラーだったなあ。
>>296 高橋本は読んでいないので、悪しからず。
これは想像だけど、パワーズは組んでいたプロモーターのペドロ・マルチネス
(業界で一番評判が悪かった)に裏切られたらしいので、当時は既に実権は
無かったとも考えられますね。
’75年当時のパワーズのビデオを見たことがありますが、
「NorthAmerican Champion」とプリントされたジャージを着ていました。
>>298 ベトウは、東郷のブッキングで日プロに来日予定でしたが、力道山死後の
絶縁で怒った東郷がストップをかけたそうです(「激録、馬場と猪木」より)。
301 :
:02/01/04 17:14 ID:???
>>296 このスレではケーフェイっぽい話は禁止。
ピーター本もBeyond The MatもWrestling With Shadowsも、
ここでは存在しないことになってる。
302 :
287:02/01/04 17:19 ID:???
ペドロ・マルチネスってマスカラスをIWA王者に仕立ててWWWFと興行合戦した人
・・・だったっけ?
NWFのベルとってローカル(いちおう世界だけど)タイトルだけどシッカリした
デザインで好きだったなァ。NWA認定北米タッグ(wは、あのベルトはなんか
日本向けに見栄えのする(つっても感じ方は人それぞれだけど)型にしたような
気がするぞ。真中に「NWA」なんて誇らしげに字が刻んでたり・・・。
>>290の訂正
北米王座は元々存在したタイトルで、1971年にWWWFがNWAに吸収されたのを
機に、マルチネスとパワーズがNWFを設立してから世界王座を新設したとのこと。
(「検証 チャンピオンベルトの謎」より)
304 :
キューバンアサシン:02/01/04 18:19 ID:jOqT78AN
>>298 イワンポトスキーって来日しませんでしたか?
テレビで試合見たような記憶が。間違っていたらスマヌ。
>>302 IWAのオーナーは、アインホーンという億万長者(後に大リーグのオーナーにもなった)
でしたが、切り盛りしていたプロモーターは分りません。末期にはパワーズも参加していた
ようですから、マルチネスだったかもしれません。マスカラスを王者にして、WWWFから
コロフやラッドを引き抜きましたが、結局一年程で消滅しました。
北米タッグ王座の方が胡散臭かったですね、NWA認定なのかNWF認定なのか・・・
変遷も不明です。
一応、過去の保持者(日本人以外)は、パワーズ・パターソン組、ハリウッドブロンドス
ショッツ&ヘス組しか分りません。
>>304 キューバンアサシンさん
紛らわしいんだけど、新日に来日したプトスキーとMSGでハンセンと
戦ったプトスキーは別人です。
新日に来日した方は、リック・フェララの名前で国際にも来日しています。
(こっちが本家という説もあり)
未来日の方は、マイティ・イゴールから改名してプトスキーになり、AWAで
ビリー・グラハムとの抗争で売り出し、後にWWWFへ移籍しました
307 :
お前名無しだろ:02/01/04 18:49 ID:jOqT78AN
>>306 ブルーザーさんありがとう。
本家とか偽者とか、プロレス的で良いです。
>>306 マイティ・イゴールって、日本にも来たイゴール・ボディック?
確か元AWA世界王者だったような。。。。
イワン・プトスキーと同一人物だったんですか?
>>308 説明が不足していました(汗
・イゴール・ボディック=グレート・イゴール・・・日プロに来日
・リック・フェララ=イワン・プトスキー(初代?)・・・国際、日プロに来日
・マイティ・イゴール=イワン・プトスキー・・・未来日、一応「まだ見ぬ強豪」
本当に紛らわしいですね(w
308の訂正
2番目(リック・フェララ)の来日経験は、日プロではなく新日でした。
311 :
287:02/01/04 20:59 ID:???
未来日のプトスキーってティトサンタナとWWFタッグ保持してた人ね。
MSGタッグリーグでアンドレのパートナー候補になってた記憶が。
今、1・4新春興行見終わったけど、役者そろえすぎて食傷気味といった感じ。
マシン軍団の頃のどん底の親日ですな。テーマももっと絞って欲しい。
312 :
308:02/01/04 21:45 ID:???
>>310 イゴール・ボディックってマイティ・イゴールとも名乗ってたけど、
プトスキーもその名前を使ってたんですか。情報ありがとうです。
>>301 >>Beyond The MatもWrestling With Shadowsも
関係ないけど、2つとも本当に素晴らしい映画だよね。暴露映画なんかじゃない。
ここまでプロレスの素晴らしさを讃えた映画は、日本じゃ絶対に作れないだろう。
昭和ファン必見の作品だと思う。
>>301 あんた管理人か?
勝手にカキコの内容まで制限するなよ。
315 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/05 12:25 ID:n6MC7twg
>>298 サンマルチの天敵、クラッシャー・ブル・ベドウ。
幻で終った方が良かったかもしれませんね。
来日したまだ見ぬ強豪、スパイロス・アリオンや、イゴール・ボディックは
かなりソルティーでガックシだった記憶が。
当時放送されていた、世界のプロレスで
WWWFを毎週見ることが出来たんですよね。
思い出せる顔ぶれは、ペドロ・モラレス
P・タロー・タナカ、サイクロン・マニュエル・ソト
C・J・ストロンボーとかでしたね。
そう言えば、マジソンでは結構人気が有って
昔の写真は凄くカッコ良かったマリオ・ミラノは
後年、日本で心臓発作起こしてませんでしたか?
ブルーザーさん、記憶有ります?
>>315 思いっきりうろ覚えですが、ミラノが試合中に心臓発作を起こしたのは、ゴング誌
に掲載されていたと記憶しています、S56年のエキサイトSでしょうか?
確か場所は後楽園Hで、当時は血拓を獲ったりする輩が多かったので、ミラノが
倒れているのに「死んじゃった―」コールが掛かったそうです。
後で本人がその事を聞いて、えらく立腹したそうです、当然ですが・・・
ソルティーな一流(本土での評価)外人というと数え切れませんね(w
既出のアリオンやボディック、バロン・シクルナ、ベーカー、トニー・ガレア
ドン・デヌーチ、トニー・アトラス…NY勢が多いですね
マスカラスとアリオンは、国プロが企画した「これから呼んで欲しい外人」で1位、
2位になったのを、日プロが横取りしたようでしたね。
両者の力関係は、比較に成らなかったですから。
アリオンは、馬場のインターにも挑戦していますが、(NYでタッグパートナーだった)
サンマルチノの顔を立てたのでしょうか?
318 :
42:02/01/06 02:01 ID:???
一部アメプロのリングのロープが本当に
「単なるロープ(赤や青の色はついていたが)」
だったのを見たときは衝撃的だった
>>317 そういえば、マスカラスと馬場はシングルマッチを最後まで行ないませんでしたね。
相手の技を受けることを嫌うマスカラスのスタイルを、
馬場が好まなかったのかもしれませんね。
キウイロールっていう技ご存知の方いませんか?
アベ・ヤコブというレスラーの伝説の技らしいんだけど
当方見たことがありません。
どんな型の技か?だけでもご存知の方教えて下さい。
321 :
ブルーザー:02/01/06 20:34 ID:M0irJx7g
>>320 上手く説明出来ないけど・・・
相手の足をロックしてから、ローリング・クレイドルの様に回転しながら締め上げる技。
キム・ドクも一時期使っていて、鶴田のUNに挑戦した時にこの技で一本取っている。
>>312 予約特典のテリーのフィギュアがほしい>Beyond The Mat
323 :
山田 隆:02/01/07 00:44 ID:ig9tvLOa
>>316 S60.6.2 の後楽園ホール(全日’85激震!サンダー・ウォーズ)
です。
324 :
お前名無しだろ:02/01/07 11:26 ID:k1XmGrvJ
ジャンピングパイルドライバーage
325 :
お前名無しだろ:02/01/07 12:02 ID:ymu6DE+A
猪木祭、1・4と時事ネタが異常に盛り上がってるので、何とかここは維持しましょ。藤波辰巳スレとガチレスラースレが姿を消してしまっただけに。
というわけでage
テリーの引退試合見に言ったな・・・
もちろん最初の蔵前国技館。
327 :
お前名無しだろ:02/01/07 13:11 ID:q1LSvecI
フォーエバー・・・
328 :
飛龍生ソーメン:02/01/07 13:28 ID:ml4IP4l/
329 :
お前名無しだろ:02/01/07 14:10 ID:Fg5MyYxj
>>326 ああいう感動は平成では味わえないのかね……。復帰した時は苦笑したけど。
テリーってもう4回くらい引退してるけど(w)、
ハードコアの元祖として現在のアメプロに与えた影響は図り知れない。
でも去年「ビヨンド〜」のプロモーションで来日したとき
クビにされたことを根に持って散々ビンスの悪口を言ってたのは悲しかった。
この人もその時の状況によって言うことがコロコロ変わるんだよなあ(w)
331 :
お前名無しだろ:02/01/07 16:31 ID:b31HyhAk
90年代始めに独立系U局で放送されていた
「全米女子プロレス中継」を知ってますか?
なんかむかしのアメプロ(今のWWFじゃないかんじ)を
ほうふつとさせて、よかったなあ。
332 :
ブルーザー:02/01/07 17:01 ID:Ij1kON/n
>>328 ありがとうございます、本家ヤコブのキウイロールは初めて見ました。
といってもキム・ドクのも前述の一回だけ(TV中継された)でしたが。
しかしドクはどうやってマスターしたのでしょうか?
アメリカでヤコブに伝授されたのか・・・
他にも使い手がいたのでしょうか?
333 :
42:02/01/07 18:14 ID:???
行ったよ蔵前、引退試合
あの頃買ったテリーの自伝(サイン入り)は実家においといたら捨てられました
334 :
飛龍生ソーメン:02/01/07 20:17 ID:/1pYhZsj
>>332 ドクのプロフィールをみると、72年にアメリカへ遠征しているので身につ
けたとしたら、このときではないでしょうか?
ヤコブはレッド・ピンパーネルの名で新日旗揚げにも参加していますが、
このときはキウイロールを見せたのかな?
使い手は、わたしもこの2人以外に知らないです。
キウイロールの名前の由来は、キウイ鳥が足をバタバタさせるのに似
ており、かつヤコブがオーストラリア出身だからだとか。
335 :
ブルーザー:02/01/07 20:47 ID:guwAHPH9
>>334 ヤコブはニュージーランド出身だったと思います。
確かドクは’75年頃AWA地区にも遠征していましたが、トップコンテンダーだった
ロビンソンも同様な足殺しを得意にしていたので、彼から盗んだかも知れませんね。
336 :
326:02/01/07 21:21 ID:???
>>333 逝きましたかー。
俺もテリーの本買った気がするよ、全日の通販で。それもサイン入り(稾
「俺はテキサスの化石になる」とか書いてあったかな?
まだなってないけど・・・
>>335 アベ・ヤコブ(エイブ・ジェイコブ)とキム・ドクは70年代後半、
ミッドアトランティック地区を一緒にサーキットしたことがあります。
その際にキウイロールを学んだのかもしれませんね。
338 :
モチョコタ:02/01/07 22:41 ID:yu9iHp20
久しぶりのカキコです。ここはやっぱり良スレとしみじみ思います……。
キゥイロールとかああいう地味だけど効きそうな足殺し好きですね僕も。
V
340 :
飛龍生ソーメン:02/01/07 23:01 ID:/1pYhZsj
>>335 ありゃ、ニュージーランドでしたか失礼。
新日参戦時は世界ヘビー級(通称ゴッチベルト)にも挑戦しているようで
すね。人員不足もあるでしょうが、それなりの実力はあったと言うことでし
ょうか。
以後ゴッチベルトが掛けられた試合というと、ロビンソン戦、藤波戦ぐら
いしか思い出せませんが、ほかにありましたっけ?
そして勇退の時、古舘アナが譲り受け、現在に至る…と。
341 :
若獅子:02/01/07 23:21 ID:8yXFNOW6
どうもお初です。
モチョコタさん、私も一応昭和40年代生まれなので
参加させていただきます。
ゴッチベルト・・。懐かしいですね。
確か古舘氏が「なんでも鑑定団」に出して結構な値がついてましたね。
342 :
42:02/01/08 00:06 ID:???
>>326 逝きましたー
あのサインはだれが書いていたのだろうか?
案外、三沢とか川田だったりして
その方が貴重かな
343 :
モチョコタ:02/01/08 00:45 ID:l4oYj5tZ
>>341 若獅子さん、多方面でお世話になっておりますm(_ _)m こちらでもどうぞよろしくお願いします。
ゴッチベルト! 古舘っつぁんが鑑定してもらった時、300万くらいでしたっけ? 案外高いので感心しました。あれって統一される前のAWAのベルトらしいですね。
しかし猪木はベルトに愛着が無い人ですよね。コールマンに渡した格闘技世界ヘビーのベルトはどうなったんでしょ。
>>342 それは価値がありますね(笑)
何でかわからないけど人気あったテリー、ああいう外国人選手は出てこないでしょうね。
あああ…本当に濃い人達が集まって来ましたね
私も忘れられてそうなんでちょこっと書き込みます
テリーの発言は現在の藤波発言に通じるようなものが多かったですネエ…。
蔵前での引退試合でも「猪木とやりたい」とか言い出して、その話をラジオの
インタビューで振られた猪木が「…あの人もたまに変なこと言い出すんですよねえ…」とか言われてた
猪木にこう言わせるのだから流石といえば流石ですが…
345 :
飛龍生ソーメン:02/01/08 01:32 ID:/bYTyo4I
>>343 そうですか? わたしはむしろ安すぎると思いました。
放送後、「ベルトの価値は金額に換算できるものではない!」と激怒し
た投稿がゴングだか載りましたっけ。本気で売ろうと思ったわけではなし、
そんなにムキにならなくても…と言うのがわたしの意見。
ゴッチベルトの出自がオハイオ版AWAというのは、初耳です。わたしは
ヨーロッパのローカルタイトルだと聞いていました。
それにしても、フランクゴッチも巻いた、真のNWAベルトとは吹きも吹い
たり。
「イノキが何でもいいからベルトが欲しい、と言ってきたのでくれてやった
のさ」
ナンバーのインタビューで、ゴッチはそう語っていました。
>>344 テリーに似ているのは、やっぱり弟子の大仁田でしょう。
実際「最後に猪木と戦いたい」ととか言っているし。
346 :
モチョコタ:02/01/08 02:11 ID:JTd5Gq0w
>>345 僕はどうせ世間では評価されてないんだろうな〜と思ったら、300万という値段が付いたので結構高いなと思ったわけでして。
僕も基本的にはベルトに値段を付けても、そのベルトの本当の価値がわかるとは思いませんし。
AWAベルト説はゴング増刊の「チャンピオンベルトの謎」で読みました。正確にはゴッチのAWAベルトをモチーフにして新日本が作り直したらしいですが。
力道山のオリジナル・インターベルトって今どこにあるんでしょう?
百田家から全日に寄贈されたはずですが、馬場の腰には小さくて巻けないから、
世界王座(のちのPWFベルト)はけっきょく別のものをつくったわけですが、
その後は力道山ベルトはどこに行っちゃったのかな?
百田家に返却したんでしょうか?それとも馬場元子夫人が所有してる?
348 :
お前名無しだろ:02/01/08 04:37 ID:WtG0a00b
元NWA世界チャンピオン、ジャック・ブリスコ、ハーリー・レイス、
ダスティ・ローデスの近況をご存知の方、教えていただけないでしょうか
349 :
エル・マタドール:02/01/08 06:04 ID:BHjT7Arq
>>331 LPWA
実況は寺内2/1兵衛、解説は市瀬記者(週プロ)でやってましたね。
選手はメドューサ、マグニフィセント・ミミ、バンビ、マリア・ホサカやバッド・ブラック
&ビューティフル・・・。 LLの選手が登場したのはもっとあとだったでしょうか。
350 :
42:02/01/08 08:48 ID:???
>>347 オリジナルのインターベルトは百田光男氏が自宅で保管しているそうです
週プロ別冊の「チャンピオンベルトの魔力」
に詳しく出ています、それによると
全日に寄贈されたのは「第2号」のインターベルトだそうです
これはPWFベルトを新調した後
テキサス州ヒューストンのプロレス博物館(そんなのあるの?)
に寄贈されたそうです
>>350 >テキサス州ヒューストンのプロレス博物館
テキサスの大プロモーターだったポール・ボーシュ(ガニアにスリーパーホールドを
伝授したとも云われる)は膨大なプロレス関係のコレクションを所蔵していましたが、
これらを寄贈して造ったのでしょうか?
かつてゴングの竹内さんやあの流さんもボーシュの所へ取材に行ってますね。
352 :
お前名無しだろ:02/01/08 12:03 ID:XRC91GIL
ヒューストン・コロシアムage
>>348 よく知らないけど、
ジャック・ブリスコは、WWFに興行権を売り渡してから、業界とはノータッチ
じゃなかったかな?弟のジェリーはWWFのフロント入り(首になってなければ)
レイスはベイダ―のマネージャーをした後は、地元でレスリング教室かなにか
やってたような・・・
ローデスは、どこかで(WCW?)で働いていたと思ったけど・・・
どうも〜。御久し振りっス。年末から実家帰ってて・・・で久々に来て見たら、『藤波スレ』がぁぁぁぁっ!!!
ここと並ぶ良スレだったのに・・・(泣
・・・でここ来たら飛龍生ソーメンさんがいるではないっスか!
今後はこちらでまた語り合いましょう!!!
>>348 レイスはミズーリでレスリングスクールを開校しながら、
WLW(ワールド・リーグ・レスリング)というインディーを主催してます。
ローデスもWCW崩壊後、フロリダでTCW(ターンバックル・チャンピオンシップ・
レスリング)なるインディー団体を旗揚げしました。
しかし、どちらも潰れるのは時間の問題のようです。
ブリスコはフロリダで自動車の下取り会社を経営していますが、
2年前に病気で手術を受けるなど、健康状態は芳しくないようです。
弟のジェリーは現在もWWFのエージェントとして活躍しています。
356 :
モチョコタ:02/01/08 15:11 ID:gIG+PxYi
>>353 ブリスコってタイヤ屋になったんですよね確か。
引退後はプロレス界と全く接点持たなかったらしいですが、数年前カリフラワーアレイクラブに顔出して、ドリーと乱闘してました。もちろん大島vs野坂レベルの乱闘でしょうけど。
>>354 どーオレさん、あけましておむでとうございます! お久しぶりです。最近お見えにならないので心配しておりました。
最近は1・4関連でスレが乱立しているので、藤波スレは下がっちゃったみたいですね。残念。
僕が参加してたガチレスラースレも下がっちまって…トホホです。>214に僕の掲示板のURL貼っておきしたので良かったら、遊びに来てください。よろしくお願いします。
モチョコタさん、御久し振りっス。
先ほどそちらのBBS覗かせていただきましたっス。(まだカキコはしておりませんが)
早速ブックマークしましたのでまたオジャマします。
あちらではボブ・ループさんなんスね。またマニアな・・・
359 :
飛龍生ソーメン:02/01/08 18:29 ID:cMLrOzNb
>>354 わたしが見ていた間は地道に上がっていたんですが、油断して早寝した
のがまずかったみたいで……。1.4の衝撃は予想以上に大きかったようで
す。基本的に、現在の新日には期待していないので、わたしには「ケッ、
こんなもんかよ」でしたが、他の人にとっては違ったということでしょうね。
外人ネタにはちょっと弱いので、ここではやや劣勢です。
>359
ワタシもでス。
まぁ外人ネタに限らないスレっスから、気楽にいきましょう。
もちろん藤波ネタもアリっスよね!!
ごぶさたしております。
みなさん、藤波のWWFJr.チャンプになる前の日本での
試合って見たことありますか?
362 :
ブルーザー:02/01/08 20:22 ID:2HXx+AA3
>>355 詳細な説明ありがとうございます。
ブリスコの具合は良くないのですか・・・
元気になってカリフラワーにでも顔を出して欲しいですね。
(会長?のバスチェンやテーズが誘っても、頑なに断っているようですが)
関係ないけど、ジョニ―・バレンタインが去年亡くなっていたそうです。
数年前に猪木が出席したカリフラワーの総会にも、病欠だったそうですが…合掌
横レスですいませんが、JR時代の藤波のベストバウトといえば、皆さんはどの試合
だと思いますか?
@S53年のC・ゲレロ戦…トぺ自爆で大流血しながらもコブラでフィニッシュ。
AS54年、メキシコでのソリタリオ戦…ホームでソリタリオが本領発揮。
BS54年のS・リーガン戦…嘗て猪木の足にひびを入れたフッカー、リーガンに苦戦した。
CS54年、カルガリーでのD・キッド戦
DS54年、剛竜馬との初対決
俺が覚えているのは、これぐらいですが・・・
ルー・テーズ杯の決勝戦はTV放映されたかな?
(藤波が小沢(キラー・カーン)を破って優勝、メキシコへ旅立つ)
前座時代の藤波は、よく魁のキャメル・クラッチの餌食になってました。
>>363の訂正
テーズ杯ではなく、カール・ゴッチ杯でした。
最初に遠征したのも、メキシコではなく西ドイツでした、失礼しました。
おおっ!アサシンさん、早速藤波の話題を振って頂き嬉しいっス!
ワタクシはJr,王者時代の藤波からしか知らないモノで・・・(書籍などでそこそこのコトはフォローしてマスが・・・)
ベストはやっぱり寝屋川チャボすかねぇ。S・カーン、S・レーンなんかも良かったか・・・
(ところでファビュラス・ワンズってAWAタッグ獲ってましたっけ?ヘビー級での藤波戦も見たかった!)
孤狼仮面というとワタシは田コロのしか観ていないんスが、あれも名勝負だったスねー。
ブルーザーさん、定番っスがカネック戦はどうでしょう?
BEST5に入れておられないようっスが・・・
>>361 見たことないんだよなァ。雑誌でメキシコでのカネックとの流血戦などでしか
知る機会なかった。名前は知ってた(と思う)けど、当時は猪木、坂口、小林の
三本柱の時代だし。だからMSGでの試合は衝撃(オーバーかな?)だったよ。
>>362 ベストというか印象に残ってるのは@の寝屋川のチャボ戦が先ず浮かぶ。
あとやっぱ桧舞台MSGでのエストラーダ戦(王座奪取)、小鉄をWアームで投げて
そのままホールドした試合、レイ・メンドーサとの防衛戦も苦戦していた。
ドラゴン・ロケットをまんまと流星仮面に受け止められたりとか(w
マンド・ゲレロを失神(あれ、ほんとゾっとした)。
WWF・Jr獲って、最初の頃のほうが印象深いね。
>>363 ストロング小林が猪木に挑戦するちょっと前からテレビでプロレス
見てたのですが、キラーカーンになる前の小沢も全然覚えていません。
猪木、坂口、星野、小鉄、木戸くらいかなあ、覚えてるのは。
>>365 マジソンの帝王、どーオレさん、ごぶさたです。
Sカーン、藤波をやっつけてほしかったです。(こんなこと言うと、
たたかれるかなあ)
それにしてもブルーザーさん、むっちゃ物知りですね。
>>365 実は、S54年の大阪でのカネック戦は未見なんです。
かなりの好試合だったようですが(両リン後、時間延長引き分け)
あと366さんの云う通り、MSGデビュー戦も確かに衝撃的でした。
S・カーンもいいレスラーでしたね、切れ味鋭いジャーマンが素晴らしかった。
WWFで乞食キャラ(スキナーやゲイター)になって、がっかりしました。
>369
ザ・ゲイターは写真を見た時、絶句したっス。
WWFやWCWで食っていくには実力だけじゃ駄目だったんスね・・・
レーンとのファビュラス・ワンズは是非タッグリーグに呼んで欲しかったっス。
アメリカではウォリアーズやフリーバーズと抗争してたチームっスから、鶴龍でも藤波でも・・・ニューリーダーと好勝負ができたはずっスから・・・
371 :
348:02/01/08 23:11 ID:WtG0a00b
>>353 >>355 どうもありがとうございます!
レイスとローデスは、とりあえず業界に残ってるんですね。
ブリスコは・・・・・・3人とも頑張ってほしいです
372 :
若獅子:02/01/08 23:32 ID:geqc2rhz
JR時代の藤波といえば私はエル・ソリタリオ戦ですかね。
あと、カネックといえば昨年末のDEEPで太刀光とVTやってましたが、
まだ47才だったんですね。マスカラスと同年代ぐらいかと思ってました。
ところで宣伝で恐縮ですが、モチョコタさんと同様のBBSに私的プロレス論を
随時更新してゆきますのでよろしければご来訪ください。
ttp://www.cgigame.com/bbs/wakajisi.html
373 :
飛龍生ソーメン:02/01/08 23:37 ID:hN0leDKv
ジュニアの藤波のベストバウトというと、ありきたりですがやっぱり寝屋川
でのチャボ戦ですか。この試合は新日本では初の、ジュニアがメインを飾
ったそうですが、それに答えて余りある試合でしたね。
カネック戦は20回目の防衛戦になった96.6.7の試合が有名ですが、
日本初対決の78.3.17の大垣スポーツセンターの試合がベストバウトと
という話も聞きますね。
現在の日本のプロレスって藤波から始まっているような気がする。
小型化とか試合のスピードアップとか。
日本人対決を主流にしたのもこの人と長州だし。
新日はロディ・パイパーを常連外人にして、
藤波のライバルとしてもっと売り出すべきだった
376 :
モチョコタ:02/01/09 00:20 ID:5PcMAAO8
藤波ーソリタリオ、タイガーーSライトなんかでやってた、両足絡ませての力比べ、決着つかないとみるやレフェリーに解いてもらう…あの攻防が何故か好きでした。
スティーブ・ライトといえば、息子のアレックスは今?
なんか、俺が覚えてる藤波TV初体験(見)ってVS藤原で
名前も体型もどっちがどっちだかわかんなかったんだけど、
アレってカール・ゴッチ杯だったような
379 :
お前名無しだろ:02/01/09 08:12 ID:iI+WYSVP
キールオーデトリアム定期戦age
380 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/09 12:44 ID:uIw63Wfm
『藤波辰巳』スレ・・・下がってしまったんですね・・・
暫く来なかったからなぁ・・・でもオールマイティと言えるこのスレが健在なので嬉しい限り。
というわけで初めまして、今までも覗かせて頂いてました。良いスレですね、ココ。
皆さん程の知識はありませんが、末席に加えて頂ければ幸いです。
(生ソーメンさん、年寄りファンさん、こちらでもヨロシク!!)
ロディ・パイパーは後年、ホーガンに匹敵するカリスマを持ちましたよね。
藤波との素顔での再戦はありましたっけ?
381 :
モチョコタ:02/01/09 13:56 ID:HTTe1LYj
飛龍原爆解禁!!さん、いらっしゃい。
藤波とパイパーは79年1月にロスでWWFジュニアかけてやってるみたいですね。僕は未見ですが。
俺は飛竜も昇竜も嫌い。いや、昔は好きだった。
いまの飛竜ときたら・・・。
383 :
ブルーザー:02/01/09 14:30 ID:6HZDur6y
改めて藤波のJR防衛戦記録を見てみると、海外での試合が多かったことに気づきました。
S.53年
MSG・・・T・アダムス、G・ロドリゲス、C・エストラーダ
ロス・・・M・カナディアン、E・ゴリアス、C・マタ、A・ゲレロ、
メキシコ・・・R・メンドーサ
S.54年
MSG・・・T・ルッソー、J・リベラ ペンシルバニア・・・G・ロドリゲス
ロス・・・R・パイパー、E・マンスフィールド、T・ロコ、S・ヤング
カルガリー・・・D・キッド
メキシコ・・・E・ソリタリオ、A・ブランコ
S55年
MSG・・・D・ダイヤモンド NYシェア・スタジアム・・・C・ゲレロ
ロス・・・T・プリシャード
メキシコ・・・フィッシュマン
S.56年
ロス・・・K・ウェイン
海外での防衛戦が多かった理由として、
・NWA反主流派同士のNY(マクマホンSR)、ロス(M・ラーベル)等との
繋がりを深める為。
・JRの選手の来日が少なかった為(当時はまだまだヘビー級偏重だった)
等が考えられます。それにしても塩分濃厚な選手もいたような気もする(w
トニー・チャールスやピート・ロバーツ、ジョ二ー・ロンドスあたりも
挑戦の機会あたえても良かったのに。>WWWF・Jr
ヨーロッパ勢はシーン・リーガンぐらい?
レス・ソントンがNWA・Jr獲って、藤波との対決が囁かれた時、
74年ごろソントンが親日に来た時、まだまだ前座だった藤波に勝利していて
さて、軍配は?ってなこと雑誌で煽ってた記憶がある。
結局ソントンはその前に80年最強タッグで全日逝き。
385 :
42:02/01/09 20:04 ID:???
そういえば俺、藤波のことは全然記憶に無いな
なぜだろう?
>>355 息子のゴールダストがWWFに復帰するらしいんで、
いよいよ潰れちゃったみたいですね>ローデスの団体
やはり現在のアメリカでローカルプロモーションを維持するのは難しいのか
>>383 エディ・マンスフィールドも来日せずに終わった「まだ見ぬ強豪」でしたね。
小型フレアー(フレアーも小型だけど)みたいな感じで注目してたのに
387 :
飛龍生ソーメン:02/01/09 20:46 ID:K+29e3qU
藤波の帰国第1戦の相手がカナディアンでしたが、戴冠直後の初防衛
戦の相手でもあったようですね。決め技も同じドラゴン・スープレックス
新日側の意図としては、初防衛戦を日本のファンの前で再現させたかっ
たのかな。
>>383 タイトル奪取にともない、WWWFから「2ヶ月に1度アメリカで防衛戦を行
うこと」というという条件を付けられています。それが大きいでしょう。
>>380 飛龍原爆解禁!!! さん、藤波スレを下げてしまって面目ないです。こちら
でも、よろしくお願いいたします。
388 :
ブルーザー:02/01/09 22:08 ID:vekIcePz
>>387 >「2ヶ月に1度アメリカで防衛戦を行うこと」
ありがとうございます、言われてみて思い出しました。
藤波の後を引き継いだ、天才児、初代タイガーの防衛戦についても書き出してみます。
新日での活動期間は1年半と短かったのですが、その才能を存分に発揮しました。
D・キッドに始まり、B・ハート、S・ライト、B・タイガー、G・浜田、ビジャノV
小林邦明、E・ギルバート、P・アグアヨ、フィッシュマン・・・
どの試合も面白かった。キッド戦などは定番ですが、ライト、小林戦も良かった。
>>388 ペロアグアヨはメキシカンらしからぬ良いレスラーでしたね。
確かブロディみたいな毛皮?ブーツはいてませんでしたか?
390 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/09 23:00 ID:45Ce+5mB
2〜3日前、スポーツ新聞を見ていたら
橋本の、NWA世界ヘビー級王座防衛戦が載ってました。
もちろん同名異物ですが、我々の世代で
NWAベルトといえばキニスキー、ドリー、ブリスコ
等が巻いた至宝という印象なので複雑な思いがしました。
しかも、もうインチキタイトルをファンがありがたがる時代じゃ
ないでしょうに。
20年前と同じ絵しか描けない、橋本の感覚、古いですねー。
そのアンダーカードがまたまた噴飯もので
NWA世界インターコンチネンタルタッグ???王座。
あー昔は良かった。
391 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/09 23:08 ID:uIw63Wfm
>389
履いてましたね。ブロディよりもっとフサフサで足まで覆っているタイプだったと思います。
「ルードの大親分」の貫禄充分の凄玉でした。
392 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/10 00:20 ID:pzD3d6SE
>>387 生ソーさん
こちらこそ、暫く来なかったので・・・すみません。まさか新スレがあんなに立つとは・・・
今の新日に期待していないのは私も同様なので、この反応はちょっと・・・
>>390 NWAというと私はレイス、フレアーの世代ですねぇ。
キニスキーが最後の『王者らしい王者』だったとよくいわれますが、確かにドリー以降、やや“柔らかいタイプ”の王者時代になったと思います。
強いて言うならレイスは古豪タイプかな?でもあのダーティチャンプ振りはそれ以前の“豪傑派”とは明らかに一線を画すし・・・
私的にはフレアーまでは『NWA』のベルトに権威を感じていましたね。
393 :
お前名無しだろ:02/01/10 00:28 ID:pweimKmh
NWAのチャンプニハ「ギャラクシーエキスプレス」がにあう。
私もレイス、フレアーの世代ですが、この2人は偉大なチャンプだ。
飛龍原爆さん、お久し振りっス。
こちらこそ、ヨロシク!!
あの頃のNWAといえば“王者候補”も凄かった。
マードック、デビアス、スレーター、オートンetc・・・
特にオートンはテリーに勝っているワケですしねぇ。(確か場外でのパイルドライバーでRO勝ちだったと・・・)
本人もかなり後まで「あれはリングアウト勝ちではなくKO勝ちだった」なんて言ってたっスが。
395 :
モチョコタ:02/01/10 02:07 ID:/oYXhWiW
>>394 私見ですが、オートンを活かせたのって何だかんだ言って日本のような気がするんですよね。
80年代初めにNWAに上がってる映像とか見るとチンケなヒールでしたし、WWFでもそんなにいいポジションではなかったし。
その点日本ではタイトルには恵まれませんでしたが、オートンの存在感は強烈でしたからね。
ガスパーなんかにならなきゃもう少しオートン見れたのにな。
オートンとかマードック来なくなってから、新日本の常連外国人てデカいのか、ラリアットやる奴ばっかになりましたもんね。寂しい……。
>>395 まったくデス・・・味のあるガイジンがいなくなって久しい日本マット界(このフレーズも死語っスね・・・)
一時期の来日不能が無ければもっと光ったハズっスよね。
マンハッタンズvsテキサス・アウトローズなんか見たかった!!
397 :
モチョコタ:02/01/10 02:28 ID:fy4h2klh
>>396 マンハッタンズvsアウトローズいいっすねー。
Mスーパースター、Bソイヤーなんかも絡めても面白そうっす。
398 :
ブルーザー:02/01/10 02:32 ID:fmPq2EfE
>>389 キューバンアサシンさん
俺が来日したメキシカンレスラーの中で好きだったのがアグアヨとソリタリオでした。
特にアグアヨなんかは、技はセントーンぐらいしか無いんだけど、常に全力投球の
ファイト振りが良かったですね。メキシコ、日本の両方で引退式をやって貰ったのも
そのせいではないかと思っています。
オートン、M・ジョージ、S・カーンは、S50年の全日に揃って初来日しました。
(他のメンバーがキニスキー、MRレスリング、コワルスキー、ルーイン、ブルーザー
サンマルチノと大物揃いだった)
オートンは、オポジションに長くいたことと、マードックと同じ様にむらっけが
強かったことが大成しなかった原因でしょう。
399 :
飛龍生ソーメン:02/01/10 02:42 ID:1/WMvY/G
>>388 初代の試合で一つだけ選ぶならライト戦かな。ただ、どちらかと言えば
藤波向きの選手だったと思います。一方藤波と対戦経験があり、タイガー
が戦っていない相手といえばチャボ・ゲレロ。一度だけでも見たかった。
全日に移籍後のチャボと言えば、大仁田をトロフィーでめった打ちにし
ている光景ぐらいしか浮かんできません。
と、ここで、NWAの話題にも絡める。チャボはテリー、ドリーにシングル
で立て続けに破り、NWAヘビー級にも挑戦して当時のチャンピオンハリー
・レイスにも完勝しているんですよね(2フォールを奪っていないために
タイトルの移動はなかった)。
400 :
飛龍生ソーメン:02/01/10 02:42 ID:1/WMvY/G
ブラック・タイガーはキッド、小林と並ぶ初代のライバルでしたが、初代
が新日を去って後は全くパッとしませんでしたね。本国イギリスでの強豪
ぶりを思うと、不思議なくらい日本では活躍していません。そういった点で
は、カネックとおなじタイプですね。
フライング・フジ・ヤマダとも名勝負を残しているようですが、1度だけ日
本で行われたライガーとの対決も完敗だったと記憶しています。
マーク・ロコは心臓を患ったとか、新人を再起不能にした(死なせたとい
う話も)、とか様々に引退理由を聞きますが、一体どれが本当なんでしょう。
401 :
飛龍生ソーメン:02/01/10 02:53 ID:1/WMvY/G
>>392 その一方で「藤波の行動にはドラゴンが付く」なんて、それこそどうでも
いいスレが残っているのは皮肉というか……。
不謹慎ですが、そんなに不満があれば暴動でも起こしてほしかったで
すね。その方が確実に怒りは伝わるでしょう。
そしてドームが使用禁止になれば、ドーム中心の興行体型に見直しか
かかるかも?
402 :
飛龍生ソーメン:02/01/10 02:57 ID:1/WMvY/G
と、こう書いたところでみなさんに質問。
近年の大都市ビッグマッチ中心のスタイルをどう思いますか?
地方興行の減少について、どんな意見をお持ちでしょうか。
まずわたしの意見ですが、眠くなってきたのでまた明日(おい)。
403 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/10 03:06 ID:pzD3d6SE
>>399 生ソーメンさん
私もライト戦ですね。素晴らしく高度な技の応酬でした。
しかし、タイガーはライトをさほど高く評価していなかったとか・・・
曰く「彼は単なるプロレスの職人」・・・というのをかってプロレスアルバム「フォーエバータイガーマスク」(だったかな?)で読んだ憶えが・・・
ロコは消息不明なんでしたっけ。素顔での山田戦が印象に残っています。
B・タイガーとして挑んだ高田戦(Jr.選手権だったかどうかは忘れましたが)も確か完敗でしたし・・・
しかし名レスラーでした。真夏の田コロタイガー戦で、ボディスラムを必ず“日に当たって熱くなっている場所”に落としてきたというエピソードも彼らしいですね。
404 :
モチョコタ:02/01/10 09:37 ID:jzAHcBkq
>>401 僕は1・4に行ったんですが、ドームって客の意志がなかなか一つになれないんすよね。僕はかなりエキサイトしてる方でしたが、同調者は少なかったですよ(5000円のスタンド席でしたしね)。
試合順のせいかもしれないですが、ブーイングはしてもみんな我慢してたって感じでしたよ。
ドーム中心の興行は限界かもしれないですね確かに。
MSGがいい
406 :
お前名無しだろ:02/01/10 11:35 ID:wO8OHvCF
マジソン定期戦age
>>398 ブルーザーさん
>技はセントーンぐらいしか無いんだけど
>常に全力投球のファイト振りが良かったですね。
そうです。アグアヨの記憶といえば暴れているのしか
ありません。けど良かったです。
>オートン、M・ジョージ、S・カーンは、
>S50年の全日に揃って初来日しました。
M・ジョージってマイクジョージですね。期待してた
けど今一だったような記憶が・・・。もしかしてR木村
と国際プロで戦いましたっけ???
>>401 テレビ一本槍だったのですが、モチョコタさんの言われるように
一つになれないというのはつらいですね。昔とは変わってしまって
るのですかね。
408 :
マリオミラノ:02/01/10 13:20 ID:CtjfpLrk
お久しぶりです。
>>407 ★マイク・ジョージは全日本に初来日後、数年して国際プロレスに
登場。ケレン味の無いファイトでラッシャー木村と好勝負を展開し、
国際プロ待望の「明るい」外国人エースとして高く評価されました(
ホラ、ジョーとかスミルノフとかストンパーとか、いい選手だけど
あんまり陽気なキャラじゃないじゃないですか・・・)
で、ジョージは昭和56年の新春シリーズから始まった「ルー・テーズ
ベルト争奪戦」でも木村と並んで優勝候補筆頭に挙げられてましたな。
ところが・・・この争奪戦そのものが国際プロレスの崩壊(昭和56年8月)
で中断。のちにジョージは新日本に転出した国際軍団の助っ人として
木村や浜口などと乱入したり新日本勢と試合したりしてましたが、
いつの間にかフェードアウトしていきました。本当に好選手だっただけに
残念でしたな、ありゃ。
409 :
マスクド・カナディアン:02/01/10 14:43 ID:qCXSbrjo
>>408 おおっ、重鎮マリオミラノ氏まで復活されるとは!
質問箱ではROM専でしたが、楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございました。しかしあの頃と比べると、
規制が厳しくなったせいか、この板もずいぶん平和になりましたね。
マイク・ジョージはNWA圏でファイトしていたせいか、
確かに当時の国プロ外人の中ではメジャー感がありましたね。
>>396 マンハッタンズは、後にWWFでも復活してたりします。
といっても当時のアドニスはゲイのギミックを使っていたんで、
オートンもアドニスに合わせてピンク色のカウボーイハットを被ったり、
あれは悲しかった。今、オートンの息子ランディがWWFの2軍で
フレアーの息子デビッドと次世代タッグを組んで活躍してますね。
410 :
ブルーザー:02/01/10 15:00 ID:xKKtiBBc
>>407 キューバンアサシンさん
新日に来た時のジョージはパッとしなかったけど(多分、ギャラの問題、NY勢に比べて
低く抑えられたのと与えられたポジションが悪かったのでやる気を失ったものと推測)、
国際時代は強かったんです。切り札のレイスばりのダイビング・ヘッドバットで、木村を
初め草津や井上等のトップクラスを撫で切りにしました。勿論IWA王座にも挑戦していますが、
初回は木村も勝てませんでした。M・スーパースター(ボロ・モンゴル)と同じく
強くなっていて驚いた例です。
アメリカでのループとオートンの接点を見つけました。
テネシー、ケンタッキーをテリトリーにしていたIWCなる独立団体でプロモーター
はアンジェロ・ポッフオ(ランディ‘マッチョマン’サベージの親父)。
この団体が認定する世界王座を三つ巴で争っていたそうです。
’77年から80年中頃まで存続していましたが、多くの独立系団体と同じように
WWFの全米侵攻とともに消滅しました。
ループとオートンの戦いは、さぞ面白かったことでしょう。
>>401 飛龍生ソーメン そんなに不満があれば暴動でも起こしてほしかったですね。
時節柄、不謹慎な意見ですね。暴動を煽るような無責任な書き込みはしないで下さい。
413 :
モチョコタ:02/01/10 15:50 ID:MS8+gMfp
そういえばMジョージってループと同じくショルダーバスター得意にしてましたね。アメリカ修行時代の蝶野ともWWAタイトル巡って何度か対戦してますよね。
>>411 ループとオートンはタッグ組んでフロリダタッグとってますよね。実に強そうなコンビ!
>>412 まあまあ。
414 :
飛龍生ソーメン:02/01/10 16:59 ID:FMUITtEy
>>403 わたしもその発言は読んだ覚えがあります。「巧いとは思うが強くはな
い」とも言っていましたね。これってミスター高橋の藤波に対するコメント
と同じ。佐山が藤波をどう思っていたのかはわかりませんが、あらため
てライトと藤波の試合を見たいと思いました。
>>402>>404 選手にとっても、あまり大きな会場は好ましくないようですね。ベテラン
ほど会場の反応を見ながら試合を作っていくので、リングから会場全体
が把握できないのはつらいようです。故ヒロ・マツダは「旧大阪府立体育
会館ぐらいがベスト」と言っていました。
地方興行というのは一つの風物詩だと思うのですよ。祭などと同じ、情
緒で語られる晴れの空間。地方の会場で、おもわぬ好勝負名勝負に出
会えたときは、自分だけの宝物を見つけたような何とも言えない気持ち
になります。
>>412 断りを入れている通り、自分でも不謹慎は承知の上です。気分をこわ
されたことはお詫びいたします。
415 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/10 17:10 ID:l9KZeX8f
>>414 「ドーム興行」
欠点もありますが。利点もあるでしょう。
新日はドーム興行主体にしてから試合数を年間120試合程度に
減らす事に成功しました。
そのおかげか、今の第3世代の選手達のコンディションは武藤、蝶野
らが同じ年齢だった頃よりもいいような気がしますね。
レスラーの引退後の進路が確立していない現在、体調管理というのは
重要なわけで、内容はともかく、この興行形態自体は個人的に賛成なのですが。
416 :
42:02/01/10 18:43 ID:???
プロレスのドーム興業には行ったことはありませんが
ライブなんかで行って思うことなんですが(っていっても10年以上前)
だいたいドームって集団競技以外は、なにをやるにしても大きすぎませんか?
なにしろ「野球場」ですからね(実家近くの練馬南部球場は除く)
私としては
「蔵前」「両国」などの
「中央に土俵などの小規模のステージがあることを前提として設計された」
がベストですね
417 :
モチョコタ:02/01/10 19:33 ID:pSlJt2RT
>>416 どもモチョです。
練馬南部球場って橋本がデビューした所でしたっけ?
僕も国技館がいいですね。両国の2階席なんか快適。武道館も嫌いじゃないですが角度が急すぎるような。
そういや旧大阪府立ってみんな絶え間なくうちわ扇いでましたね。相当暑かったようで。
418 :
42:02/01/10 19:39 ID:???
どうもモチョさん
そうらしいですね>橋本がデビューした所
私も後で聞いてびっくりしました
見に行っとけば自慢できたのにな〜
「あ〜橋本ね〜あいつのデビュー戦見たけどあのころから光るものあったよ」
(すんげ〜嫌なやつ)
とかね
419 :
ブルーザー:02/01/10 20:04 ID:hL7qqSr0
>>403 B・タイガーはツームストン・ドライバーで若手レスラーを再起不能にしたのが
ショックで引退して、スペイン領の小島で暮らしているらしいです。
(宝島のプロレス読本で読んだ記憶があります)
初代タイガーもこの技で怪我を負わされた筈です。
>>417 モチョコタさん
ドリーのHPをご存知でしょうか?
ttp://www.dory-funk.com/j-page.html 昭和45年に大阪で行われたインター戦について触れてあります。
馬場、ドリー両者とも、この試合は忘れられない想い出だったようです。
馬場が亡くなった際、テリーもこの試合について語っていました。
420 :
若獅子:02/01/10 20:37 ID:W8+EbPfc
>>419 猪木もドリーとのNWA戦が「一番思い出深い試合」だとどこかで語ってますね。
レスラーとして一番手の合う相手だったようで、
新日にも是非きてほしかったと言っています。
ところでマーク・ロコはまだ亡くなっていなかったんですね。
なにかで内臓疾患で亡くなったと見た覚えがあるのでホッとしました。
421 :
モチョコタ:02/01/10 20:48 ID:X5cao4b6
>>418 あの頃の橋本見て何か感じたら凄いですよね(笑)
そういう等身大で見れる所でやってたんすよね昔の新日は。
僕は十数年前、全日本の松戸大会(土足厳禁)で靴無くし、そこらへんに置いてあったスリッパ履いて帰りました。高校生くらいの時ですけど。
>>419 ドリーのHPちょっと見てきました。やっぱり馬場さんとってキニスキー以降のNWA王者は皆後輩レスラーなんだなと実感しました。
猪木戦をドリー自身が高く評価してるのは日本のファンとしては嬉しいですね。しかしよほどミカンがインパクト強かったようで。最近じゃ投げる人もいませんが。
422 :
若獅子:02/01/10 23:15 ID:3rdbjjIo
会場の話でいえば、私はリングスが良く使用している
代々木第2体育館が好きですね。
特にグラウンドの攻防が多い総合系はすり鉢状になってて
会場規模的にも観客全員が見やすい点がいいですね。
ミラノさん、ブルーザーさん、モチョコタさん、Mジョージ情報
ありがとうございます。いつもみなさんのレスの中に出てくる強豪
レスラーの名前を見て、いろいろ思い出しています。
>>419 ツームストンパイルドライバーをはじめてみたときは、こんな技を
かけたら首の骨おれるんとちゃうか?と思いましたが、やはり危険
な技だったのですね。この技って昔からあったのでしょうか?
424 :
42:02/01/10 23:30 ID:???
>>423に便乗
よく言われる「ゴッチ式」パイルドライバーって
ツームストンの態勢で股に手をフックするやつですか?
それとも
通常のパイルドライバーの態勢で股に手をフックするやつですか?
どっちなんでしょうか?
なんか「ツームストンパイルドライバー」って
「ヨーロッパ系」という気がしているのですが
425 :
キューバンアサシン:02/01/10 23:33 ID:wgCF38Ss
>>424 42さん、こんばんは。
>>423には書かなかったのですが、
ツームストンパイルドライバって、密かに「女子プロ系」
ではないかと疑ってます。「ごっち式」はしらないなあ。
426 :
ブルーザー:02/01/10 23:54 ID:DCirhPPt
ツームストンは、ヨーロッパ系の技だと思います。
ロシモフ時代のアンドレが切り札にしていましたが、モントリオールでT・タイラー
の頚椎を損傷させてからは封印(使用禁止)しました。
ロビンソンのは見た記憶がありますが、ゴッチが使ったのは未見です。
佐山も使っていましたが、イギリスで習得したか、ゴッチに教わったのではないでしょうか?
ヨーロッパの硬いマットでは危険すぎるということで、使用禁止のところも多かった
と聞いています。
427 :
ブルーザー:02/01/11 00:04 ID:1hbTFufc
428 :
マリオミラノ:02/01/11 00:08 ID:mBToopN2
>>409:マスクド・カナディアン :02/01/10 14:43 ID:qCXSbrjo
質問箱ではROM専でしたが、楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございました。
★こちらこそ覚えてて下さってありがとうございます。
それはさておき、私も会場話を。メジャーな会場ほどじゃないけど、かつてはよく使われてたのに
最近はさっぱり使われない会場(都内)として 品川プリンスホテルゴールドホールを
覚えてらっしゃる方もいると思います。ここは後楽園ホールよりは大きく、国技館クラス
ではないビッグマッチによく使われてましたな。でもファンクスvsブッチャー・シークとか、
意外なビッグマッチがかかることもありました。その際たるものが、昭和54年夏の
猪木vsボック戦。ご存知のとおり、これは実現しなかったのですが(2年半後に後楽園で実現)。
当時は胸躍らせて当日を待ったものでした(結局、猪木は代打のシンと無効試合)。
あの会場うしろのステージに降りた渦巻き模様を思い出すと、たまらない懐かしさを感じてしまいます。
429 :
42:02/01/11 00:36 ID:???
>>427 おおっなるほど!
やっぱり「ゴッチ式」はツームストンだったんですね
ただ「股に手をフック」というよりは
「ボディスラムを股に挟んで頭から落としました」
って感じですね
まあ、手があると衝撃が逃げづらいと言う点では
「当たらずとも遠からず」(日本語としてあってるか?)ですかね?
なにはともあれ、ブルーザーさんに感謝!
430 :
ああ気になる:02/01/11 00:37 ID:LAIi5uDi
ちょっとスンマセンが、この前「ブギーナイツ」のビデオ観てたら
昔(20年ぐらい)全日で、コモドアーズの「マシンガン」を
入場曲に使ってたのを思い出したんだけど、レスラーがどうしても
思い出せない。誰か教えて?
>>430 あれは次期シリーズの参加外人選手の紹介時に使われてただけで、
特定選手のテーマ曲とかではなかったのでわ
432 :
ああ気になる:02/01/11 01:00 ID:LAIi5uDi
あっそうでしたっけ、そういえばそうだった気がしてきました
どうも感謝っす
ところで外人の紹介テーマ曲って最近聴かないよね
昔はあれ聴くだけでワクワクしたもんだけど(しょーがないか)
あと、ジャンボの昔の入場曲「チャイニーズ・カンフー」
を聴くとノスタルジア
433 :
お前名無しだろ:02/01/11 01:11 ID:PDD2Iu1S
>ゴッチ式パイルドライバー
旧UWFで藤原組長が使ってたのは、ドリル・ア・ホール式だった気が…?
マーク・ルーインやザ・UFOなんかが参戦したシリーズです。
>>428 マリオさん
是非オーエンと言う若者と対談してやって下さい
私達は貴方の肉声が聞いてみたいのです
435 :
ホセ・アローヨ:02/01/11 06:53 ID:pRfwkwNF
>>430-432 「マシンガン」は鶴田が初期に、ごく短期間ですが使ってませんでした?
>>433 UWFでは股に手を入れるドリル・ア・ホール式を「ゴッチ式」と呼んでましたね。
ゴッチ本人が使ってるのは見たことありませんが・・・・
436 :
42:02/01/11 08:23 ID:???
つまり
「股に手を入れればツームストンでもドリル・ア・ホールでもゴッチ式」
ってことですね
で
「オリジナルはツームストンタイプ」
だったという結論ですかな
437 :
訃報:02/01/11 09:20 ID:F0ORmdLu
マイティ・イゴール・ボディクが心臓疾患で死去。
438 :
さんぺいちゃん:02/01/11 09:41 ID:V2gC9aHb
おっ、今日は小林邦昭と永源遥の誕生日じゃないか!
すいません・・・。永源遥と来栖の区別つきません。
440 :
お前名無しだろ:02/01/11 15:15 ID:Tl13vbFl
441 :
お前名無しだろ:02/01/11 15:48 ID:ShxQA3PN
>>439 栗栖のこと?べつに永源とは似てないじゃん
栗栖だね、似てねえじゃん
個々の常連さんは、3.1横アリは行かれるんですか?
ボブ・バックランドがチャンピオンなら、行きます。
ペドロ・モラレスがチャンピオンなら、行きます。
446 :
プロレスファン@名無し:02/01/11 16:00 ID:fxZjJVFs
やっぱり前座試合が好きだったなぁ。新日本と全日本とカラーは違った
けど、味があった。入場テーマもなくて。
そう言えば、最近のメインでは選手とレフリーに花束の贈呈がなくなった
けど、これも時代の流れなのだろうか。
447 :
うむ:02/01/11 16:08 ID:fFm34YgI
>>446 はじめてプロレス見に行ったとき、第1試合でクロネコがテーマ曲
なしで出てきた時はびっくりしたよ。「なんで音楽ないの?」って(w
>>446 あと一時期、花束贈呈のセレモニーをぶち壊されるのを避けるためか、日本人選手が先に入場してた(例え王者でも)。
449 :
マリオミラノ:02/01/11 17:03 ID:mBToopN2
>>434 :是非とも・・・ :02/01/11 01:14 ID:???
マリオさん 是非オーエンと言う若者と対談してやって下さい
私達は貴方の肉声が聞いてみたいのです
★ ?オーエンさんという人を私は全然知らないのですが?
最近まで半年以上、プロ板は覗いてなかったので
その間に何があったのか、どなたがどんなことしていたのか
まったく知りません。
それはそうと3.1はとりあえず先行販売でS席を取りました。
なんとか別の方法でバックステージに入れないか画策中です。
450 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/11 17:08 ID:D8wWijkp
ゴッチ式パイルといえば確かゴッチ本人が、かってディック・ザ・ブルーザー(だったと思うんですが)の首をこの技で負傷させて、プロモーターから禁止されたという話が無かったでしょうか?
それもツームストーン式だった記憶が・・・
このスレの最初の方をROMってみたら藤波スレで御世話になったK2さんが・・・!
気付かずに失礼してしまいました。お久し振り、またヨロシクお願いします。(最近おいでにならないようですが・・・)
451 :
モチョコタ:02/01/11 17:47 ID:l8tJmJed
僕のゴッチ式パイルの認識は、藤原や蝶野が稀に使う股に手を当ててのドリアホール式でした(Mルーインと同型)。ゴッチがこの形を使っていたかどうかはわかりませんが。
でもツームストン式をゴッチが使ってるのは見たことあります。新日本の旗揚げ戦で猪木に決めてましたね。ついでにロビンソンも猪木とのNWF戦でやってたような…。
パイルというと今は亡きRルードが新日本のG1に来た時多用してて嬉しかったな。古き技の再発見て感じで。
452 :
:02/01/11 18:04 ID:hD2s1jij
>>417 旧大阪府立は音響は最高だったようですが、空調はよくなかったんでし
ょうかね?
もっとも体育館によっては、飲み物の売り上げを上げるためにわざと空
調を落とすという話も聞きます。
>>419 初代をツームストンで負傷させたのはキッドじゃありませんでしたっけ?
初代B・タイガーのツームストンは「暗闇脳天」と古舘アナが読んでいま
したっけ。
>>427 ゴッチのパイルドライバーは、みちのくドライバー2の原型のような感じ
ですね。
>>446 いつの間にかなくなっているといえば、タイトルマッチの国歌吹奏も……。
453 :
マリオミラノ:02/01/11 18:16 ID:mBToopN2
>>452 ★初代タイガーは初代ブラックにもキッドにも
ツームストーンで首を負傷させられてますよね。
ただ、この二人のツームストーンは入り方が違って、
ブラックはボディスラムの形から(それこそ相手の股に
手をいれて)落とすのに対して、キッドのはサイド
スープレックスの形から相手を抱えあげて逆さにする
んですよね。で、落とす直前にはあいての股のところから
顔を出しつつ、といった感じ。
当時のタイガーは「ツームストンに来るな、と思ったら
首と肩に力を入れて筋肉を盛り上げて受身を取ります」
と語ってました。
技術・身体能力ともに天才的な佐山にして、何度も
負傷させられたんですから、やっぱりツームストンは
危険な技なんでしょうな
>>453 マリオミラノさん、僕
>>140で質問してるんすけど、憶えてらっしゃいます?
面倒だったら無視していただいて結構ですが。
455 :
若獅子:02/01/11 23:08 ID:zA+q2GW4
ちょっと話題がずれるんですが、初代タイガーってたしかキッドに
反則負けしたことがあると思うんですが、この試合ってテレビ放送されたんでしょうか?
どうにも思い出せないもので。。
456 :
ブルーザー:02/01/11 23:27 ID:q6BgUDgV
>>455 少なくともタイトルマッチではないですよね。
WWF,NWAともに反則勝ちはありますが(相手は小林、マスクを剥ごうとした)
反則負けはないですね。キッドとは両者リングアウト、フェンスアウトで引き分けた
ことはありました。
457 :
エル・マタドール:02/01/11 23:59 ID:EuanL1uL
>>455 タイガーがキッドを場外フェンス外に投げてしまい反則負け
458 :
エル・マタドール:02/01/12 00:05 ID:VPCmg33i
>>457 補足 初代タイガーの唯一の敗戦です
生中継ではなく、ダイジェストか写真だったと思う。(うら覚え)
メキシコでは3本勝負でフィッシュマンに1本フォール取られてます
459 :
お前名無しだろ:02/01/12 00:38 ID:j7FYmfzD
>>456 S57 7・23金沢ノンタイトル戦
ダイナマイト・キッド(13:54反則)タイガーマスク
>>457 タイガーがフェンスに投げられ、そこにキッドがダッシュ
ショルダースルーで(山本小鉄はかわしたと言ってたが)キッドフェンス外へ。
>>458 一週間後の愛知決戦(WWF Jr戦 VSブレット・ハート)を控えたノンタイトル戦
だったけど、おそらく生放送だったと思われます。
ダイジェストや写真ではありません!うちに当時の放送を録画したビデオ
あるからまちがいありません!!
オーバーザフェンス・・・懐かしい響き!!
460 :
モチョコタ:02/01/12 06:10 ID:OZ2wRhDs
>>455〜
>>459 確かキッドに反則負けした試合は「初代タイガーマスク 猛虎激闘章」に収録されてますね。しかも当日のメインだったようで。エースの猪木が欠場してても大入りの新日本、正に黄金時代。
当時小学生だったんですが、タイガーの反則負けっていうのは大きなニュースでした。放送の翌朝、夏休みのラジオ体操(笑)で学校の連中が集まった時、皆この試合の話をしてた記憶があります。
この試合の数年後に出た名鑑本のキッドの項で、「自慢=初代タイガーに反則勝ちとはいえ唯一勝った」という記述があったときは笑いましたが。
そんなチンケなこと自慢するキッド、イメージに合わないですよね。
461 :
モチョコタ:02/01/12 06:14 ID:OZ2wRhDs
>>458 ビジャノやペロとの防衛戦でも一本取られてますよね。
age
463 :
ブルーザー:02/01/12 11:43 ID:TbRDeonn
>>450 ゴッチのAWA(オハイオ版)防衛戦記録を見つけました。
ジョナサンから奪取してから、アート・ネルソン、ブルーザー、ビル・ミラー、シーク
スウィート・ダティ・シキ、ボブ・スタンレー、テーズ等と防衛戦をしています。
テーズ(当時、NWA王者)とのダブルタイトル戦に敗れて、王座は消滅しています。
ゴッチがブルーザーと戦ったのは、この頃(1962年)だけではないでしょうか?
464 :
たしか:02/01/12 12:00 ID:o13HtHX6
初代タイガーは、たしかドバイ遠征の時も外人レスラーにフォール取られてた記憶が・・
>>443 このスレの人達はWWF=古き良きアメプロを崩壊させたスタントプロレス
と思ってる方々がほとんどのようだから、誰も興味ないのでわ
>>465 まあでも見てる人もいるでしょう。昔のアメプロと別だと考えれば。
個人的にはホーガン時代より、思いっきり開き直ってる今の方がいいと思うけど。ただ今のトップ選手のショボい時代を知ってるのはキツいよね。
467 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/12 19:05 ID:/5OgiCH6
>>466 確かに、WWFはいわゆるソープオペラ化戦略で
見事企業として復興しましたからね。
でも、マクマホン一家の家庭崩壊とか(笑)
マット外のお話が80%のWWFを
前後のストーリー抜きで見ても面白いかが疑問ですね。
レスリング自体はかなりショボイですから。
468 :
お前名無しだろ:02/01/12 19:11 ID:UOlEsjNB
誰かG馬場がスタン・ハンセンからPWFを奪回した
全日最後の蔵前国技館の試合覚えてる人いない?
あれはいい試合だったよー
469 :
お前名無しだろ:02/01/12 19:26 ID:MXB4Xmx1
>>468 デカすぎるスモールパッケージホールド!
三沢タイガーお披露目の日でもありました。
その2日後の新日本最後の蔵前、猪木ー長州戦も名勝負でした。あの二人のシングルでは一番の試合でしょうね。
471 :
飛龍生ソーメン:02/01/12 20:42 ID:EkBrSz+B
>>470 どちらも蔵前の最後を飾るにふさわしい名勝負でした。
猪木がグランドコブラで決めて見せたのは、馬場の首固めに対する対
抗心か?
グランドコブラ決着の大一番というと、鶴田のAWA戴冠ニック戦、藤波
のフレアー戦や天龍戦が思い出されますが、説得力ではダントツでした。
古舘アナが「速い!速い!速い!」と絶叫するほどの、まさに電光石火
の早業だったと思います。
「長州は負けても納得したでしょう!」との小鉄の解説をバックに、さば
さばした表情で引き上げる長州が印象的です。
この1ヶ月半後には長州らが離脱、この試合は長州にとっても置きみ
やげになるかと思われたのですが……。一つだけ言わせてもらうと、
「我々は一蓮托生。今度もめ事を起こしたときは、潔くマットから去る決
意がある」とタンカを切っておきながら、分裂しその上大半がマットにとど
まったのはいささか落胆させられました。
472 :
お前名無しだろ:02/01/12 20:53 ID:MXB4Xmx1
>>471
サソリを耐える猪木に古舘が「闘魂のヤドカリ!」
て絶叫してましたね。
>>469 馬場が「返されにくいようにマットを柔らかくさせておいた」
とか言った試合だっけ?
474 :
飛龍生ソーメン:02/01/12 20:58 ID:EkBrSz+B
>>472 あそこの実況ははっきり覚えていますよ。
「おーっと、猪木の両腕がはい上がる! はい上がる! 猪木の体から
闘魂がはい出してきた! 闘魂のヤドカリ! 猪木の体からメラメラと闘
魂がはい出してきた瞬間だーっ!!」
画面の向うの猪木にシンクロしてしまうような高揚感、陶酔感がありまし
た。名実況ですね。
475 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/12 20:58 ID:ZWvuHJYY
>471 生ソーメンさん
>グランドコブラ決着の大一番というと、鶴田のAWA戴冠ニック戦・・・
これは同日の天龍初載冠リッキー戦のマチガイですよね。
あの試合、正直天龍にはもっと豪快に勝って欲しかったと思ったのを憶えていますよ。
本人も「デビアスとの初防衛戦に勝って、やっと王者だ」と言っていたし・・・
ジャパンについては全く同感。浜さんもカムバックしちゃうし・・・
476 :
お前名無しだろ:02/01/12 21:09 ID:MXB4Xmx1
蔵前最後の長州戦もそうだけど、猪木は時々
アルゼンチン・バックブリーカーなんて意外
な技だしますよね。ブロディとの初戦(未遂)
とか横浜で藤波に挑戦した試合とか。
477 :
お前名無しだろ:02/01/12 21:21 ID:sP7GXfRB
>>468 そういえばハンセンって馬場にも首固めで負けたし
鶴田、天龍にも同じ技でピンフォール取られてるな
偶然かな?
478 :
飛龍生ソーメン:02/01/12 21:26 ID:EkBrSz+B
ああそうか、AWAを取ったのはバックドロップホールドでしたっけ。
でも、鶴田がビッグマッチでグランドコブラを使っていた記憶がかすかに
……おっしゃるリッキー戦の間違いなのかしらん。
浜口は「なりゆきとはいえ、復帰したことを非常に恥じていたと聞きます
し、2度目は引退宣言もなく静かにフェードアウトしたことを考えると大目
に見てあげてもよいのではないかと。
479 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/12 21:34 ID:ZWvuHJYY
>477
鶴田がインタを奪回したときの首固めは、後ろにローリングさせる変則的なやつでしたね。
鶴田曰く「今のハンセンには後頭部くらいしか弱点はない」・・・
大きい体で器用でしたね、ジャンボは・・・
>478
鶴田のグランドコブラ・・・確かに使っていたようにも思います、が『フィニッシュで』となると・・・え〜と・・・
浜さんはいわば犠牲者ですもんね。谷津の人生だって違っていたろうし。
長州、谷津組、好きだったんですが・・・
>>467 >マット外のお話が80%のWWFを
>前後のストーリー抜きで見ても面白いかが疑問ですね。
>レスリング自体はかなりショボイですから。
WWFは、PPVではレスリングでも魅せてくれますよ。
フレッド・ブラッシーもファイトのインタビューで語ってましたが、
レスリングが関係ないのなら、オリンピック金メダリストの
カート・アングルなんかWWFに必要ないですよね?
ショボイと感じるのは日本人の偏見にすぎないと思う。
481 :
お前名無しだろ:02/01/13 00:20 ID:ZTkTEz6y
ここで語られるレスリングってのは、アマレス的レスリングとはまた違う気がしますが・・・
482 :
山田 隆:02/01/13 00:23 ID:qdW7iOnA
>468
その試合、現場で観戦してました。
レスリングつーか、実際試合でも面白いよ>WWF
WWFに限らず、ロクに見もしないで悪く言うのが
我々昭和ファンの悪いところ(笑
484 :
42:02/01/13 02:33 ID:???
俺はWWFの試合って全然面白くないな〜
なんか「大味」なんですよね〜
あくまでも「個人的見解」です
テレ東の奴をたまに見るだけだけど、
それぞれの人物のキャラが立ってるから面白いとは思うよ。
日本人には真似のできないパフォーマンスだしね。
試合内容はたしかに大味だけど、
日本のラリアットプロレスな人達よりは好感が持てる。
それでも熱狂できないのは単に俺がジジイだからなのかも・・・
ショボイとか大味とか、マット外のお話が80%とか、
未だにWWFをそんな風に言う人達がいるんだね
>>486 それは日本のプロレスマスコミ(あるいは団体)の影響だと思う。
昭和世代にとってビンスJrのWWFとは、ストーンコールドやロックでも
ヒットマンやHBKでもなく、やはりホーガンやウォリアーのイメージが強い。
実際彼らの試合は大味だったから(バックランドとかも同じだけどね)、
当時のマスコミのほとんどはWWFに対して露骨なまでに否定的だった。
その時に植え付けられた先入観が、現在まで払拭されないでいるのでは。
今考えると、当時の日本のマスコミがWWFに批判的だったのは、
自分達の仕事に対して「後ろめたさ」を感じていたゆえに、
プロレスの芝居性をことさら強調するようなWWFが怖かったからかも。
その証拠に、今までバッシングをしていた連中(ジミー鈴木とか)は、
ビンスが何年もかけて(カミングアウトなんて関係なしに)、
プロレスのいかがわしさをエンターテイメントとしてスケールアップさせ
ステイタスを高めた途端、今度は手の平を返してWWF支持に回っている。
ダセエよなあ。。。。。。
488 :
お前名無しだろ:02/01/13 09:21 ID:TpPaMRVz
WWFと言えば東京ドームで興行した時の天龍と対戦したサベージが印象に
残っている。どんな試合になるか心配だったがいい試合でおもしろかった。
WWFも同じプロレスだしいい選手はたくさんいる、あんまりマスコミを
うのみにしちゃいけないよね・・・
489 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/13 11:02 ID:iv94TJ9u
私の書き込みが元でWWF話になってしましたね。
マット外の話80%は、別に悪い意味ではなく
ここ数年WWFが大躍進する理由になった
プロレス大河ドラマ路線と言うか、人間関係とのか
周辺のお話がすごく面白いんですね。
私が数年前MSGで見た時は
観客はブルーカラーと子供しか居ませんでしたが
今は、ホワイトカラーが見る、ミュージカルとかと
同列なエンターテインメントに変貌していますね。
これは緻密なスト−リーの作りこみの成果だと思いますよ。
別の角度から言えば、レスリングそのものは
コアコンテンツながら、相対的に比重が少なくなった。
横浜興行は、単発ドラマになると思いますが
どんな仕掛けを用意しているのでしょうか?
WWFというかアメリカの客って
あの絶対に当たってないぽこぽこパンチに
すごくヒートするよね。
結局の所、向こうの人がリング上で見たいのは
そのへん何じゃないのかなあ。(あとはしゃべり)
派手な投げとかぶつかり合いじゃなくて。
基本的にアメリカ人向けにやっているのだから
好き嫌いはあっても日本人から見た
過剰な否定も肯定も意味がないような気がする。
未だにこんな絵文字→(^^)使うバカがいるんだね
492 :
:02/01/13 14:28 ID:???
昔ジャパンプロレスの単独興行で長州と対戦したXの正体は?
ドームで徳光さんが怒ったんだよな。
>>489 ロイヤルさん、MSGで観戦したことあるんですか!! いいなぁ〜。僕もNY行ったことあるんですが観戦には行けませんでした。
WWFは別に構わないけど、ちょっと批判しただけで「センスが無い」とか「昭和ヲタ氏ね」と言われるのはキツいっすよ。
色んなテリトリーに個性溢れる選手が点在していた昔のアメプロも面白かったと思いますよ。
ただWWFの誉めるべき点は、昔は冷遇されていたマイノリティに属するレスラーを惜しげもなく使ってることですね。昔のアメプロは白豪主義みたいな所がありましたから。
WWFのプロレスが理想の形は思いませんが、ああいうのがあってもいいんじゃないすかね。個人的には日本のプロレスに対応できる選手がいっぱいいた昔の方が好きですけどね。
495 :
お前名無しだろ:02/01/13 14:41 ID:QQbOniOd
>>492 渕というのが定説ですね。
当時全日参戦がすでに内定していたために、貸し出しを受けたと言うこ
とらしいです。たしかサソリ固めで秒殺だったと思いますが、チャリティー
興行だったので余り問題にならなかったのかな。
498 :
お前名無しだろ:02/01/13 15:02 ID:QQbOniOd
全日に来たドリームマシーンはナガサキだっけ?
>>498 ナガサキです。
彼の使ったリングネームを列挙すると
桜田一男、ミスター・サクラダ、ランボー・サクラダ、ドリーム・マシン、
ドラゴン・マスター、ケンドー・ナガサキ……
日本ではこれだけだったと思うのですが、海外ではあといくつか名前を
持っていたような気がします。知っている方の補足を希望。
500 :
お前名無しだろ:02/01/13 15:55 ID:QQbOniOd
>>499 ありがとうございます。ナガサキは新日の後藤と
ライジング・サンズとか名乗ってませんでした?
1985年頃に。
501 :
:02/01/13 16:22 ID:???
>>499 ビル・イーディとどちらの方がリングネームが多いかな?
>>500 マシーン軍団のマスクをかぶったマスクマン・コンビでしたっけ?
これが縁で、ランボー・サクラダが新日マットに登場したんですよね。
後藤の凱旋帰国マッチでも、素顔でコンビを組んでましたが……あのと
きは悲惨でした。生中継だったため、選手紹介のあとCMに突入。再びテ
レビ画面が試合を撮したときには、華々しい活躍を期待した後藤がいいよ
うにやられまくっている?(゚_。)?(。_゚)?。
なんでもCM中に、対戦相手のコンガ・ザ・バーバリアン(パートナーは
失念)のリフトアップスラムを喰らって肩を脱臼していたらしいです。その
後、もう一つ後藤のうだつが上がらないのは、この試合と無関係ではな
いでしょうね。
>>501 ビリー・クラッシャー、ボロ・モンゴル、スーパー・マシン、マスクド・スーパ
ースター、アックス・デモリッション
まだあったかな?
彼は現在でもWWFと、「デモリッション」のリングネーム使用権を巡って
係争中とか。
桜田って確か米国でNWAにも挑戦してましたよね。
相手はレイスでしたっけ?
>>489 ロイヤルさん
WWFの運営スタイルというのは、週2回のTV番組(RAWとSmackdown)
とハウスショー、そして月1回のPPVによって展開されます。
ロイヤルさんが言われる「レスリングの比重が少なくなった」のは、
恐らくRAWとSmackdownのことだと思います。この両番組はPPVに
向けてのプロモーション的な位置付けなので(かつてのTVマッチと同様)
必然的にサイドストーリーが主体になります。しかし、ハウスショーや
本番のPPVでは、あくまでもレスリングが主体。相対的に見て、
レスリングに比重を置く姿勢は70年代から変わってないと思います。
実際、試合のショッパイ選手は容赦なく解雇されるし。
要するに、同じ料理だけど盛り付けや食器がゴージャスになっただけで、
料理の味そのものに手を抜いているわけではないというか。
>>494 モチョコタさん
>>ちょっと批判しただけで「センスが無い」とか
>>「昭和ヲタ氏ね」と言われるのはキツいっすよ。
それは、試合を見ないでイメージだけで批判するからでは?
そのことは「日本のプロレスに対応できる選手がいっぱいいた昔」
という一文が象徴しています。ニックやドリーに匹敵する巧者も、
レイスやマードックと遜色ない猛者も、現在のWWFには大勢います。
>>505 「二ックやドリーに匹敵する巧者」、「レイスやマードックと遜色ない猛者」
という表現はともかく、
実際に日本スタイルに対応できるか否かは、来日していない以上断言はできないのでは?
>>505 あの僕、WWFの試合全く見てないわけではないですよ。
言葉が足りなかったですが、日本のスタイルに対応できるのっては、昭和での話です。今はさておき当時は日本とアメリカではプロレスの印象が違って見えたわけですよ僕には。
>>506 ブラッドショーやオースチン、テイカー、リーガルは来日して高い評価受けてたよ。
しかしそもそも、ここでいう「日本スタイル」って何なの?
今風のハイスパートてこと? それとも古き良き「ストロングスタイル」ってやつ?
あるいは「疑似シュートファイティング」????
509 :
508:02/01/13 20:30 ID:???
>>507 今のWWFって昭和プロレスと通じる部分多いと思うけど。
実際、ビンスは猪木からかなり影響受けてるし。
>>508 まあまあそんなに怒らないでくださいよ。
リーガルなんかはむしろWWF行く前でしたよね? 高い評価得たのは。多くの選手はそうですよね。だから先見性があるのは確かでしょうね。
>>508 オースチン、テイカーの来日時の評価ってそんなに高かったですかね?
来日時はまだ中堅で、将来性はともかくそのときのファイトの評価が特に
高かった記憶はありません。
「日本スタイル」というのは、厳密に定義していったわけではありません。
モチョコタさんの「日本のプロレスに対応できる選手が…」といったくだり
を受け手の発言だったから、そう書いたまでのことです。
512 :
お前名無しだろ:02/01/13 21:11 ID:Jx+vj8WJ
ブラッドショーは確かに凄い選手だ。
ラリアットの説得力なら全盛期のハンセンとタメはれる
513 :
:02/01/13 21:55 ID:???
WWFヲタはもう相手にするなって
昭和世代にとってWWFはどうしても大型パワーファイターの印象が強いよね。
ストーンコールドやHHHは確かに試合巧者だけど、むしろ
テストとかアルバートとかビッグショーとか塩気の強い大型連中の方が
まさにニューヨーク、WWF、MSGって感じがして愛着が持てたりする(笑)
そういやWWFマットが大型パワーファイター中心だったのは、
会場のMSGが大きいゆえ、それに合わせて選手も大きいとか、
地味なグランドの応酬は客席に伝わりにくいからだとか言われてたけど、
ホントかよ(笑)
Sスローターもラリアットやってた。あっAWA時代ね。
ラリー・ヘニングのジ・アックス憶えてますか、みなさん!
517 :
42:02/01/13 22:48 ID:???
>>515 バックランドの「チキンウイングフェイスロック」
がグラウンドではなくスタンドだったのも大会場ゆえ
なんて話もあったしね
WWFのレスリングが変わり出したのはブレット・ハートの頃からだよね。
それまでは、不器用なパワーファイターが主軸という伝統を踏襲してた。
>>518 新日に来てた頃のヒットマンはダイナマイト・キッドの影に隠れて
あまり目立たなかったけど、当時から評価は高かったよね
しかしあそこまでのスーパースターになるとは思わなかった
WWFといえばニコリ・ボルコフのベアハッグ!
521 :
若獅子:02/01/13 23:23 ID:8tI/3+8p
まあWWFの選手の試合スタイルや強さはともかくとして、
ロックならロックボトムやシャープシューター。
オースチンならスタナー。といった具合にそれぞれのレスラーに
「必殺技」がちゃんと個性付けられているのがいいですよね。
今の日本の大技のオンパレードと違って。
>>521 今の日本にもコジコジカッターとか大ちゃんボンバーとかあるぞ(笑
でもそこら辺がWWFと昭和プロレスの共通するところだよね
>521
そういう意味では結構原点回帰してるんだよね。
で、ジ・アックスは思い出してくれた? 一応ラリアットの原型の一つなんだけど♪
客観的に見ても、ここの常連諸氏のほとんどがWWFに精通してないのは明らか。
精通していない以上、何かと比較してどうこう言うべきではない。
「現在のWWFのことはあまり良く知らないんで何も言えません」これで十分。
試合がショボいとか日本で通用しないとか、余計なこと言っちゃダメ。
かつて昭和ファンが平成ファンから大バッシングされ、
昭和系のスレが潰されまくったことがあったが、
この板が平穏になったせいか、昭和ファンはあのときの教訓を忘れてる。
>>525 それはご忠告ありがとうございます。以後気をつけます。
でも平成のファンの人ってのは、昭和のプロレスが嫌いなの?
昭和ヲタが嫌いなの? ここの住人さんで悪意持って書き込んでる人そんなにいないと思うよ。
昔のプロレス好きから、素直にWWFにハマッた人もいれば、そうでない人もいるでしょ。これは自然なことだと思うよ。
>精通していない以上、何かと比較してどうこう言うべきではない。
じゃあさー、平成のファンの人は昭和のプロレスに精通してて昭和ヲタを非難してるの? それならいいんだけどさ別に。
それにこのスレでWWFファンのこと著しく侮辱するようなこと誰も言ってないじゃん。
ま、でも俺は今のWWF結構好きなんだけどね♪
>>526 あの、俺は昭和ヲタです(しかも1965年生まれ)
529 :
:02/01/14 05:15 ID:???
>>527 「○○=××」みたいな常套手段を、
昭和ファンの人達も使うんですね(笑
530 :
お前名無しだろ:02/01/14 05:25 ID:mhyAjwRS
金曜8時が懐かしいな〜。
個人的にブラッド・レイガンスのスープレックスが好き。
>>527 違います違います(w
>>528 同志だったんすね。というか先輩すいません。
>>525の書き込みは間違ってないと思ったんすが、書いてるうちに熱くなってきて、気分害すようなレスになってしまいました。お詫びします。
昭和ヲタ2ちゃんねらとしての忠告だったんすね。いやムキになった自分が恥ずかしい。
532 :
527:02/01/14 05:39 ID:???
>>531 違いましたか、大変失礼しました・・・
今夜はなんか527に貼った2本のスレを中心に
自称昭和ヲタの人が暴れてるのが目立ってたので
タイミング的にもしかしてと思ってしまいました。
よくプロレスファンは偏見との戦いと言いますが
まず自分の中の「偏見」と戦ってから出直してきます
最後にもう一度、深くお詫びいたします。
533 :
むむむ:02/01/14 05:50 ID:???
>>525 ていうか、ここのコテハン諸氏のほとんどが2ちゃんに来てまもない人達だと思われ
そういう意味でマリオミラノ氏とかの意見を聞いてみたい。
>>527 そりゃちょっとまずいのでは? 「氏ね童貞」とかいうのと変わらん。
俺も「思われ」とか使ってるけど(藁)←これもか
>>532 とんでもないっすよ。こちらこそどうもです。
そういう非難必至のスレに行くほどの根性ないっすよ。>525の大人の意見にも過剰に反応してしまうヘタレですから自分。
昭和ヲタ一根性ないっすよ多分(w
寝た子を起こすような真似はしないで良いの〜
いわゆる「昭和スレ」全滅を目の当たりにしてから俺もコテハンを名乗るようになったのだが、
一昨年の夏は雨後の竹の子のように昭和スレが乱立して、それをうざがっていた者もいたのも事実。
今は当時では無かったトリップ、スレ立て規制、任意ID表示、串規制、二重カキコ、アクセス禁止
などのハード面での規制も手伝ってこのスレが良い感じで育っているのもまた事実。
この手のスレは奥ゆかしく紳士的にかつマニアックに行きたいもんだよね。
評論家ぶった奴がいるな(藁
あーごめんよ、木乃伊取りが木乃伊になっちゃうとマズイんで消えるね。
スレ汚しちゃったね。
それより、先日インタジュニア王座時代の大仁田に
挑戦したマイク・デービスが心臓発作で亡くなったんだってね。(週プロ記事)
確か、フライングボディシザースドロップの使い手だと思ったけどね。
>>538 らしいですね。ペイントしてたりしませんでしたっけ? 記憶違いかもしれませんが。
>>531-532 いや別にいいですよ、もう。
>>533 まぁそうかもしれないねー。でも、いいときに来たよね。
>>535 俺もそう思うよ。だから、あまり精通していないことについては
余計なことを言う必要はないと思う。それだけです。
でも俺は逆に、あれ以来コテハンを使わなくなったんだけど(笑
>>539 ペイント時のリングネームはザ・ドリーム
世の中が必要以上にギスギスしているのは
君や僕のせい
>539
ペイントじゃなかったと思ったけど、海外ではしていたかもね。
カーリーヘアーの選手。でも特に印象のある選手では無かったけど、
子供の時の記憶は結構残っているものなんだね。
全日中継は5:30からやっていた頃のことです(首都圏)
>535
ちょい私信になるけど、あの夏から年が明けるまでコテハンは壊滅状態だった。
その昭和スレの一件と全日分裂に端を発したヲタ合戦の凄さったら無くてね、
あの状況でコテハンなんて名乗れなかった。
でも逆にコテハン名乗って自分の発言に責任持たせないと、
っとこの二つの出来事でそう思って今日に至った次第です。
トリップのある今日、コテハンでいることもそんなストレスを感じないと思いますが?
それにコテハンも当時に比べれば増えて、風通しは良くなったと思いますよ。
この手のスレの復活を傍観していたが、
さすが先輩達の豊富な知識には太刀打ちできないと痛感した次第であります。
先日発売された2ちゃんねるの本にもプ板の一スレッドとして紹介されているような
スレッドであることも報告しておきます。
>2ちゃんねるの本にもプ板の一スレッドとして
あ、攻略マガジンのほうですな。
がいしゅつですけど(笑)、ありがとうです。
>>545 改めて考えると大仁田のジュニア時代の相手は味がありすぎるというか、パッとしないというか、、、、。ゲレロ兄弟との抗争は鮮明に記憶してるんですがね。
その本のタイトルって何て言うんですか? すいません2ちゃん初心者なもんで。
>>547 「2ちゃんねる攻略マガジン」です。
2ch関連書籍の中では一番不真面目で一番ライトな本かな。
よくコンビニとかで売ってますよ。
549 :
547:02/01/14 06:45 ID:???
550 :
2ちゃん専ノアヲタ ◆wvWCKRaI :02/01/14 06:45 ID:PwQYwgjG
>546
そなんだ
>547
ジェイ・ヤングブラッド、ジプシージョー、ロッキージョーンズ、ウルトラセブン
なんて言うチャレンジャーもいました。
チャボとのWフォールに端を発した3番勝負はたまらなく好きでしたよ。
>本のタイトル
『2ちゃんねる大攻略マガジソ』P24
雑誌サイズの本ですよ。
551 :
2ちゃん専ノアヲタ:02/01/14 06:46 ID:PwQYwgjG
マガジ「ソ」がミソらしい(笑)
2ちゃん専、買うなら「2ちゃんねる宣言」のほう買いなよ
貴方好きそうな本だよ(文芸春秋社だったかな)
本当にタイトル、「〜マガジソ」なわけ? ワラワラワラ
554 :
2ちゃん専ノアヲタ:02/01/14 06:55 ID:PwQYwgjG
>551
あっ、ホント!その本は未読だけど探して読んでみるよ。
「マガジソ」は買ったんだよ。
プ板が本に出ているのが嬉しくてね(笑)
大仁田vsGジョーの試合は確かノーTVだったと思ったけど、
大仁田がワザワザ白いタイツで試合に臨んで血だるまになっていたのを
雑誌で見て、テレビで観たかったのに・・・という願望が強くあって、
今でも強烈な印象がありますね。
もしかしたら単に見逃しただけかもしれないし、
タイトルマッチじゃなかったかもしれないけどね。
後で調べておきます。
555 :
547:02/01/14 07:02 ID:???
>>550 そういやジョーもやってましたねー。
元国際の主要外国人選手だったのにあの待遇。当時の全日本は外国人豊富だったから仕方ないかもしれませんが。
引退前に来ていたW★INGは扱い良かったので、何だかホッとしました。駒不足だったから当然ですけどね。
確かジェイとやった時、モッサリしたブロックバスターホールド決めてましたよね大仁田。あれ!?サンダーファイヤーだっけな? 記憶が混同してる!
とにかくジェイは明らかに大仁田より体がデカかったので、技の決まり方が不格好だった印象があるんですよ。僕にはそう見えたんですけど。
556 :
2ちゃん専ノアヲタ:02/01/14 07:13 ID:PwQYwgjG
>555
ジェイの時は「ジャーマン」だと思った。
でもジェイに「サンダーファイヤー」を決めていた記憶もないことはないです。
ブロックバスターホールドはチックドノバンかな〜
ジョーのときは多分「両リン」だと思った。
全日参戦末期のあの椅子で叩かれパフォーマンスは子供心に痛々しかったな〜という記憶がある。
GジョーのW★INGのときのベビー扱いは微笑ましかったよね。
でも当時、プロレスを生業に旅する「ジプシー」なんだとマジで思っていたよ(笑)
あれれトリップが消えていたよ。
558 :
547:02/01/14 07:32 ID:???
>>556 気になったので調べてみました。確かにジェイにはジャーマンで勝ってますね。私の記憶違いでした。
Cドノバンとのタイトル戦では大仁田が「風車固め」で勝ってますね。これがブロックバスターなんすかね。当時は技の表記も雑誌や新聞によってバラバラでしたからね。
ジョーはプエルトリコ人らしいですよね。でも「ジプシー」のギミックがしっくりはまってました。
559 :
お前名無しだろ:02/01/14 08:54 ID:Aa7jxt3T
age
>>508-509 過去レスにもあるけど、モチョコタ氏は初代タイガーマスク時代に
小学生だったわけでしょ?(それにしては凄い知識だが)
つまり、猪木の全盛期を体験してないわけだから、
WWFと昭和プロレスの同一性がわからないのは当然といえば当然。
同じ昭和プロレスでも、70年代と80年代じゃまったく別物。
昭和世代のWWF支持者は、70年代からのファンで構成されてると思う。
>>525 >>545 お二人の言ってることは、まさに正論だと思います。
コテハンは自分の意見に責任を持つべき。だから、
よく知らないものに対しては、あまりうかつなことは言ってはならない。
2chでコテハン使ってマジレスするには、それなりの覚悟が必要ってことです。
だから俺はコテハンを使わない(w)
大仁田も同時代のタイガーと比較されて、気の毒だった気がします。
かなり能力差があったし、挑戦者群も新日のキッド、B・タイガー、ライト達に
比べると見劣りがしたました。(ゲレロ兄弟は除いて)
馬場が晩年に大仁田を指して「あいつはアホだけど可愛いんだよ」とコメントして
いました。中学を卒業して、すぐに付き人をやっていたからでしょう。
>>558 ジョーは、モントリオールでバションとの抗争で売り出す前は、NY地区で前座を
やっていたようですね。当時のリングネームは失念しました。
562 :
お前名無しだろ:02/01/14 12:59 ID:9HkU0L7q
age
563 :
若獅子:02/01/14 13:17 ID:bNJ1Xs7L
初代タイガーといえば、新日を辞める直前くらいの時期に
版権の問題で「タイガーマスク」の名前を使えなくなって
「スペース・タイガー」のリングネームにするプランが発表されたことがありましたね。
覚えている人いますか?
564 :
お前名無しだろ:02/01/14 13:23 ID:M76oSgg0
565 :
エル・マタドール:02/01/14 13:49 ID:xMHJUerz
幻のリングネームは『フライング・タイガー』だ。(ださー)
>>561 馬場さんはタイガーvsライトの試合絶賛して、「ウチのジュニアでもああいう試合をやれんもんかね」と言っていたそうですね。
>>560 じゃあここ「昭和40年代前半生まれでプロレスを語ろう」にすっか!? そうすればWWFどうのこうのっていう論争は起きなわけだろし。
568 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/14 16:30 ID:ARLZxyeu
>>524 ジ・アックス、憶えていますよ。最強タッグでレイスのパートナーとして来日した時、ブロディが食らってましたよね。
>>563 >>565 ボツ企画としては小林邦昭の『ザ・ジャガー』もありましたね。ちょっと見てみたかった気も・・・
因みに私は現在のWWFの事はあまりよく知りません。
しかし、あれだけの隆盛を誇っているという事は、それだけ魅力もあるのでしょうね。
一概に否定はできないかな・・・
570 :
若獅子:02/01/14 18:31 ID:np17ak/K
>>569 補足サンクスです。そうそう、フライング・タイガーという話もあったんですよね。
テレビ放送では新マスクのイラストを紹介して、リングネームを当てるクイズを
やっていた記憶が。その直後に佐山が辞めてしまって全部幻になりましたが。。
>>566 馬場は元来ヘビー級重視でしたから、なかなか切り替えが上手く行かなかったと
思います。来日させたルチャドールも充分活用出来なかったのではないでしょうか?
猪木とターザンの対談で面白いのがありました(馬場が亡くなった後)。
猪木曰く「業界的な対談をやっても意味がない、お前が馬場になって俺と対談しろ!」
ということで、
「馬場さんは凄く体の大きい人で、何をしなくてもジャイアント馬場であり続けられた。
自分は馬場さんに比べたら、体が中途半端だ。それをカバーするために、闘魂とか
いろんなことをやり続けた。馬場さんはジャイアント馬場というキャラクターを、初めから
持って生まれて成り立っていた。成り立っていない者は、それなりのデザインをして
いろいろやらなければならないんだ。それが馬場と猪木の対決だ」
「馬場さんはそういうことが分っている人で、マット界最大の知恵者だ」
悪口いいまくりと思いきや、さに有らず。
個人的には、(馬場と猪木は)兄弟みたいなものだったと思っています。
>>570 桐の箱に封印された新リングネーム。しかしあの新しいマスクはダサかった。
>>571 ター山は「興行の馬場、道場の猪木」とか言ってましたね。
佐山タイガーの新リングネームにういては「フライング・タイガー」説と
「スペース・タイガー」説の二つがあって未だに決着が付きませんが真相はどうなんですかね?
確か「スペース…」は東京スポーツで最初に紹介されたと思います。
「フライング…」は航空会社がスポンサーになるので決定されたといわれたました。
私は個人的には「スペース…」だったんだと思います。
公募がまだ締め切りになる前に新日本から「…宇宙をイメージさせるような新リングネーム…」
というヒントが出されていたからです。
しかしスペースって、和訳するとそのまま宇宙だからイメージさせるってのは良く分らないですけど…。
574 :
お前名無しだろ:02/01/14 21:32 ID:1g0aVg5L
>569 573
「スペース」も「フライング」も一応候補としてあがっていたらしくて、
結局決定を前にタイガーの引退表明があって、結果どっちも正解といえば
正解なんですよ。しかしイラストの写真にはびっくり。たしかにこのイラスト
が「新タイガーのリングネーム募集」の際に映し出されていました。すごい。
575 :
お前名無しだろ:02/01/14 21:35 ID:1g0aVg5L
ついでなのでもう一個。
私は初代の「タイガーマスクVSブラックタイガー」につきます。
テレビの前で3カウントをレフリーと一緒に畳を叩いたのは後にも
先にもあの試合だけでした。WWFジュニア選手権試合。
>>573 タイガーマスクがウルトラマン戦で初公開した技を、実況では「スペース
フライング・タイガードロップ」といっていたのに対し、ゴングや東スポは「ス
ペース・タイガーアタック」と表記していましたよね。
次期リングネームに関する情報が混乱しているのは、これとも関係があ
るような気がする。
577 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/14 21:41 ID:AaRFUgn3
私の軽率なWWF発言で皆様にご迷惑をお掛けしました。
陳謝します。ただ一言、WWFは昔も(WWWF)、少し前も、そして今も
ちゃんと見ていますよ。
テレビで、実物で、そしてビデオで。
確かに精通・・・はしてないかも知れませんが。
今度の事でアメリカンプロレスの歴史を久々に
振り返ってみたら、AWAの終焉期にに興味を惹かれました。
WWFに行ってザ・モデルで人気を博したリック・マーテル
そして最後の将軍、ラリー・ズビスコ。
特にズビスコは、新日ドーム大会のアンダーで
マサさんに一回ベルト奪われてますよね。
どういう経緯でそう言うことになったのか
ガニア、ニック時代のAWAを知る自分としては
リアルで見て不思議な気持ちになった事を思い出します。
>>575 ムーンサルト初公開の時ですか? だとしたら僕も大好きな試合です。
ムーンサルトを「ムーンライト・コースター」と古舘が言ってるときもありましたよね。
タイガーvsBタイガー戦だと、バック取られた時ブラックがやる急所蹴りをブロックしてタイガーがジャーマンで勝った試合も思い出深いです。
>>575 ラウンディング・ボディプレス初公開の試合ですか?
ロコの話題は少し前にもでましたが、テレビ観戦メインの人の間では
あまり評価の高くないのが残念です。
佐山自身、抜群のスタミナとねちっこいレスリングに対して「もっとも苦
手な相手」と何度となく語っているんですが……。
581 :
2ちゃん専ノアヲタ ◆wvWCKRaI :02/01/14 22:03 ID:6u7JFJwP
「タイガーマスク」の名前とコスチュームが使えなくなって、
「ザ・タイガー」になって赤いパンタロンにチェンジしたんだよね。
新日離脱までの間で、それから先にリングネーム変更なんて話題があったっけ?
>>578 佐山が意地で決めたジャーマンが良かったですね。
佐山がジャーマンを決められなかった好敵手はは小林邦と浜田くらいかな?
どちらも先輩日本人ってのが意味深ですね。(他団体の先輩、寺西にはタイガーSで快勝してるし…)
>>579 ロコは本当に抜け目が無い試合運びをしましたね。
田園コロシアムでの佐山とのシングルでは真夏の昼間であったため
リング上に日除けが設置されたのでマット上に日陰と日向ができた…
で、ロコはボディースラムをかます時必ず佐山が日向に落ちるように投げたそうです。
真夏の直射日光をたっぷりと浴びた佐山は「これには参った…」と苦笑したとか。
>>579 そういやラウディングボディプレスちゅう言い方もありました。
僕はロコというかBタイガー見てたのTVが殆どでしたが、凄い選手だなと思いましたよ("小学生"でした)。
数少ないロコ生観戦の一つが、Bタイガーとしてタイガーと初めてシングル対決したときなんですが、あの試合はタイガーの故意の場外心中だったように記憶しています。
メインで猪木がベンチュラと対決した日です。
>>583 蔵前国技館じゃなかった?
しかも平日(水曜日)だったよね。
猪木が興行収益の一部を寄付してたような記憶がある。
585 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:13 ID:CW4LEujp
>>568 横スレですみません。
「ザジャガー」で思い出しましたが、新日で昔、
年末に6人タッグのリーグ戦やった時に、
マシンと君だ「ザジャガー」と「ザタイガー」の
正体誰か知りません?
ガイシュツかもしれませんが、今、急に思い出して
気になり始めました。
>> 583
初代ブラックタイガー
いい選手でしたね。
ヨーロッパの選手ってルールが少し違うためか、なかなか、
日本のレスリングと合わないんですが、彼は素晴しかった。
確か初来日は国際だったような。
>>582 そういやそうですね。浜田や小林にフォール勝ちしたのって回転エビとか返し技みたいのばっかりでしたしね。
しかし浜田とのシングル初対決はいい試合でした。そういやタイガーがロープ際でジャーマンきめたとき、浜田意地になって返してました。実に鋭いですね。
考えてみるとタイガースープレックスってそんなにフィニッシュになってませんよね。ジャーマンの方が圧倒的に多い。
>>585 仰る通り、ロコの初来日はS54年、国際のダイナマイトシリーズでした。
ニック・ボックウィンクルやテーズも一緒でしたね。
この直前のシリーズにキッドも国際に初来日しています。
>>584 そうですそうです。確かチャリティ興行みたいなやつだったと思います。
わたしにとって初蔵前でした。
589 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:23 ID:CW4LEujp
>>587 そうですよね。あの当時国際は、阿修羅原の相手として、
ジュニアの選手を良く呼んでいた。
ミレツルのとかキッドもそうですね。
でもなぜが原のタイトルマッチ(WWUでしたっけ)
は引き分けばからだったような。
>>568 ボツ企画で思い出すのは、平田の「筋肉マン」(藁
結局マシンになりましたが。
平田がスキー帽(オーバーマスク?)被って後楽園ホールのリングに
入場してきた時、ペイントした若松が暴れながら喚きちらしてました。
そのとき場内に塩化ビニール製の「キン肉マン人形」
(フィギュアという程のものではない)をばら撒いていましたね。
版権の許可が下りなくて(交渉中だった)苦肉の策だったんだろうけど
若松さんも真面目だよなあ…何しろ今、市会議員でしたっけ?
591 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:35 ID:CW4LEujp
>>590 >「キン肉マン人形」をばら撒いていましたね。
そうだったんですか。それは知りませんでした。
あの時はまだキン肉マンなる可能性が残されていたということ
でしょうか?
若松さんは北海道で議員をやって忙しいようですね。
「猪木読本」という本にインタビューがのってました。
自分が作ったマシンがWWFにまで、でてきたり、
最近では桜庭がかぶったり、いまだに影響を与えているのが
うれしいような事をいってました。
個人的に国際時代にレスラーでありながら会場係の
ような雑用をこなし、気さくにサインもくれた若松さんが
その後の人生で成功しているのはうれしい限りです。
無事に帰国し、戦線復帰のタイラーです。
相変わらず熱いスレですね…
>>585 ハンターさん
ザ・タイガー → 笹崎伸嗣
ザ・ジャガー → 大矢健一
こんな感じです。
ちなみに、タイガーが健介からピンとってますね。
593 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:39 ID:CW4LEujp
>>592 レスありがとうございました。
なるほど。笹崎と大矢でしたか。
平田も気の毒なレスラーだったですね。
やれ筋肉マンだ、ストロングマシンだの・・・当時のフロントのせいで
酷い目にあってしまった。
魔神風車固めは、素晴らしいフィニッシュホールドだったですね。
595 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:42 ID:CW4LEujp
>>594 個人的には「サニーツーリバース」も見たい(W
全日にいた馬場は平田の「マシンはなんでもできる」
と褒めてましたね。
ちなみに長州の「ハイスパートレスリング」に対しては
否定的でしたが。
>>591 若松さんは本当に真面目な人みたいですよ。
R木村がカルガリーに遠征した時、若松さんと敵対したポジションになって
「お、市っつぁんやってるねえ」という感じで軽く構えていたらしいんだけど、
試合中に凶器で思いっきり殴られて目の前に火花が散って気を失いそうになったそうです。
新日本にマネージャーとして上がっていた頃も練習を欠かさずに続けいていたし…。
グリーンボーイだった頃の野上がしょっぱい試合しかできなくて悩んでいた頃、黙々と
練習する若松に「一緒に練習してください」とお願いして稽古をつけてもらったりしたこともあったそうです。
597 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:44 ID:CW4LEujp
>>595 > 全日にいた馬場は平田の「マシンはなんでもできる」
訂正します。
全日で試合をしていた頃、馬場は平田の事を
「マシンはなんでもできる」と褒めてましたね。
失礼
>>582 田コロでのシングルはノーテレビでしたっけ。隠し撮りが存在するようで
すが……。
>>583 わたしも当時は小学生でした。
初代とのライバル闘争の時はそうでもなかったものの、その後はかま
せ犬的な役割が多く、わたしの周囲では「あいつは弱い」という評価が定
着していました。中学、高校……いずれのときもそういう人が多かった。
ちなみに木戸、藤原らの評価も同様で、単にわたしの周りのレベルが
低かっただけかもしれません。彼らと話をするたびに齟齬に苦しみつつ、
「ちぇっ、分かっていないなあ」と心で舌打ちしていたものです。
>>590 最終的に、作者ゆでたまごが全日ファンだったので断られたという話を
聞いたことがありますが、ホントかいな?
599 :
ハンター159 ◆AAkYIt/g :02/01/14 22:50 ID:CW4LEujp
>>596 SWSが旗揚げする直前に、東京のレストランで
若松さんらしき人を見かけた事があります。
「あれ」と思って見ていると、向こうの方から
反応してくれました(うなずいただけでしたが)。
なんか、うれしかったですね。
今若松さんの状況は本当に喜ばしい。
>>598 もともと日本テレビ系列でアニメーションが
放映されていた時期だったんだから
かなり無理がありましたよねえ…
ゆでたま先生とご先生はかなり乗り気だったらしい。
>>595 後年、馬場は自らの著書で「マシンは基本ができていない」と書いてい
るそうです。おっしゃる発言も「…だが、これといった決め技がないのが
欠点」と器用貧乏さを指摘するものだったように思います。
馬場が最も高く評価しているジャパン勢は、ヒロ斉藤でしょうね。
おっ!このスレもレベルが上がってきましたね。
603 :
飛龍原爆解禁!!!:02/01/15 03:00 ID:p+xLSXUy
>>463 ブルーザーさん
>ゴッチがブルーザーと戦ったのは、この頃(1962年)だけではないでしょうか?
少し前の話題で恐縮なんですが、ゴッチ式ツームストンについて。
昔のゴングで関連記事をみつけました。ブルーザーさんが仰る'62年の2年後、1964年3月オハイオ州コロンバスでこの対戦が実現。この試合でゴッチはD・ブルーザーをボディスラムの体勢からマットに打ちつけ、首を負傷させたらしいです。
'60年当時、ゴッチはコロンバスに居を構えていたようですからオハイオ版AWAを失った後もここでブルーザーとの対戦があったということでしょうか。
ソースは週刊ゴング1986.11.28号グラフ企画『神様カール・ゴッチの裏ワザ』です。
ブルーザーさんにレスして頂いた後、とりあえず調べてみたまでなので・・・
話の腰を折ってすみません。
外様であるマシンもヒロもジョバーとして評価していたんで、
プロレスラーとしての総合評価はまた別物なんでしょう
全員コテハン使ってる・・・・・凄いスレですな
>>454 モチョコタさん
マリオミラノ氏でなく恐縮です。
あくまで推論ですが、考えられる範囲で。
まず「ライセンス」というものはプロレス界には存在しません。
かつてはレスラーを紹介する際「あまりに荒っぽい試合のため、
5つの州からライセンスを剥奪された」とかのプロフィールが
よく使われていましたが、これらはあくまでもプロモーション上の
宣伝文句。件のビデオがどのようなものかわかりませんが、
恐らく出身地ではないかと。
(続き)ブロディはデビュー当時、オクラホマ地区で
スタン・ハンセンとのタッグチームで売り出されましたが、
テキサス出身のハンセンに対し、ニューメキシコ出身を
名乗っていたと聞いたことがあります(実際はペンシルバニア出身)
コスチュームも、ハンセンのテンガロンハットに合わせて
ソンブレロをかぶっていました。70年代のアメリカの専門誌にも
ニューメキシコ出身と書かれていたことがありました。
80年代はテキサス出身と書かれる場合が多かったですが、
レスラーのプロフィールというのはイイ加減なものですから、
当時の情報がそのまま流布されていたと考えられます
(ひょっとしてそのビデオ、プエルトリコのものでは?)
私も何度かこのスレに参加させていただきましたが、WWF論争は
とても興味深く拝見いたしました。私は昭和39年生まれ(汗)の
在米昭和オタ兼WWFオタですが、確かに現在のWWFは、
昭和プロレスと共通する部分が多いですね。あくまでも私見ですが、
アメリカのレスラーの質は今も昔も決して変わらないと思います。
(しかし横浜のチケット代、高すぎ。あれはヤバイよ……)
>マリオミラノさん
出過ぎた真似をして申し訳ありませんでした。
復帰されたことはとても嬉しく思っています。
お忙しいようですが、ぜひまた質問箱を復活させていただきたいです。
>>606 アメリカで営利を目的とした「スポーツ」の興行打つには、公的機関から認可を受けなければならなかったことは事実。
選手個人のライセンスの存在は疑問だが、日本よりアメリカの方が「スポーツ」に対する目は厳しいし尊敬されている証拠。
過激で負傷者ましてや死亡者が出かねないUFCが、アメリカの各州で興行を制限されたのは、こうした公的機関が興行を打つことに難色を示したから。
近年、WWFやWCWは公的機関との関係を避けて、プロレスを「スポーツ」というより、あくまでも「ショー」であることを前提にして興行を行うことに。
誰でも団体を興せてレスラーと名乗ることの出来る日本とは大違い。
猪木に負けて以来(最後の蔵前)、全日本に上がってもフォールを許さなかった長州。その後新日本に復帰。その長州から久々にフォールを奪ったキムケン最高!(タッグリーグ開幕戦?)
612 :
マリオミラノ:02/01/15 11:19 ID:KS4sTg1+
★いやぁ〜いろんな方にお声をかけて頂いてありがとうございます。
ただ、ホントに前ほどは頻繁にここを覗けないし、書き込みもできない
状況なんですよ。仕事が忙しくて。ですので、できる限りお声をかけて
頂いた方にはお応えしたいのですが、間が空いてしまったり、見逃して
しまうことはあるので、その辺はご勘弁ください。
で、
>>454さん、すみません。そちらのご質問を私、見落としてました。
さらにすみませんが、その件の真相は私もわかりません。
Suckaさんのご回答を感心して読ませていただきました。
あと
>>453の私の書き込みですが、初代タイガーはブラックの
ツームストンでは(欠場になるほどの)負傷はしてませんでした。
あの時は膝の怪我で欠場したのでした。キッドのツームストンには
首をやられたのは周知のことですが・・・。訂正いたします。
>>603 飛龍原爆解禁!!! さん
調べてみたら、ゴッチがテーズに敗れて、AWAタイトルを失ったのは1964年6月
でしたから、ブルーザーとその年の3月にコロンバス(ホームリング)で対戦したのは
時系列にみても正しいのではないでしょうか?因みに馬場も’62年頃から、オハイオ
地区で活動していましたが(ロジャースのNWA王座に5回連続挑戦)、ゴッチとの
対戦はありませんでした。同じオハイオ州でもゴッチやB・ミラーはアル・ハフトの
プロモーション、馬場はロジャースのプロモーションで活動していたからだと推測します。
ゴッチの2度目の来日の際、馬場とのインター戦が予定されていましたが、ゴッチの
負傷で、結局タッグマッチでの対戦のみに終わりました。
614 :
マリオミラノ:02/01/15 11:31 ID:KS4sTg1+
★さて、どなたかが私の意見を・・・と書き込まれていたことに、
この板での昭和ファンのスタンス云々というものがありました。
ご存知の方も、もうご存知でない方もいらっしゃると思いますが、
昨年の春から秋にかけて、私はこの板で『プロレスなんでも質問箱』
なるスレッドをいくつかたてさせていただきました。
私はかつて先輩のマニア諸氏からさまざまなことを教わって
プロレスを「歴史」「流れ」で見ることの面白さを知りました。
それを昭和のプロレスとは隔絶された感のある平成ファンに伝えたく、
また昭和のファンとはともに懐かしみたく始めたわけです。
別にマニア自慢、知識自慢をするつもりなどありませんでした。私以上の
マニアなんてたくさんいらっしゃるでしょうし。
ただ私が仕事柄(プロレス業界人じゃないんですが)知りえた
ことや会えたレスラーの話なども書ければ楽しいかな、と思ってました。
さいわいご好評を頂いて、かなりの量の情報にはなりました。
〜つづく〜
615 :
マリオミラノ:02/01/15 11:43 ID:KS4sTg1+
★しかし、そのあたりから板全体が「昭和×平成」みたいな雰囲気に
なってきて私もゆえなき罵詈雑言を浴びたりもしました。それに腹が
たって、というほど子供ではないのですが、仕事も多忙なので『質問箱』を
閉じました。それから最近まで、すっかりこの板も2ちゃんも覗いて
なかったんですが、友人からこの素晴らしいスレの存在を聞き、再び
覗かせて頂いてるわけです。
なんか長々と自分のことを書いて恥ずかしいのですが、要するに
好きなもの、肌にあうものはそれぞれ違うし、なぜ自分がこれが好きで
これが嫌いかという論争だって全然OKだと思います。
ただ、大事なのはつまんない結論ですが「マナーと常識を守る」、
これに尽きると思うのです。それさえ守れば何を批判しあったって
かまわないと思ってますよ。むしろフェアにさまざまな論争をすることが
プロレスの知的楽しみの最たるものじゃないですか!
〜つづく〜
616 :
マリオミラノ:02/01/15 11:48 ID:KS4sTg1+
★で、「ここの昭和ヲタはWWFに否定的」という声がありましたが
私はそんなことありません。いま一番楽しみに見ているプロレスは
WWFです。当然、横アリのチケットも取りました。
なぜWWFを評価するかという話はまた別にしますが、私の好きな
順でいうと(あくまで個人の好みです)、
1.昭和の新日本・全日本
2.今のWWF
3.昭和のアメプロ
4.擬似シュート(K1・PRIDE含む)
という順番になります。正直言って、いまの日本のプロレスには
あんまり面白さは感じません。
>>616 マリオミラノさん、WWFの面白さをわからないという昭和プロレス好きがいてもいいとお考えですよね?
>>617 ★それは自由じゃないですか?
私はいまのWWFがプロレスの原初的な姿だと思うので
高く評価しますが、それは私の感覚ですから。
しかし、「わからん」「じゃあいいよ」だと何の発展もないですから
いい意味での批評の応酬があれば面白いとは思いますが。
ただ、そんなのとは関係なく昭和を懐かしみたいという人も多いでしょうし
そもそもここはそういうスレッドでしたから、論争スレは別に
立てた方がいいかもしれませんね。
単なるオジサンの懐古話も私は大好きです(笑
>>616 それは昔からの2ちゃんねらーならわかってますよ。
でも当時、アメプロ系は主にメフィストさんが担当してましたよね。
だからマリオさんは日本、メフィストさんがアメプロというイメージがあった。
それゆえ、お二人は実は仲が悪くて、質問箱がなくなったのは
お二人の仲間割れが真相だとかいう噂もありました(W
>>618 さすがです。そういう私もWWF好きな昭和ファンです。
「WWF好きな昭和ファン」
「WWF好きでない昭和ファン」
両方いて構わないと思ってます。
元々ここは論争スレでなかったし、マリオミラノさんが言うとおり「懐かしむ」スレでしたもんね。だから良スレだったわけですから。
>>619 ★あはは、そうですか。確かにメフィスト氏は私より過激な
アメプロ賛美・日本否定派ですからね。でも彼も昭和ファンですよ、
当時から外人中心主義者でしたけど・・・。
私と彼の仲は別に仲間割れもしてませんけど、ベッタリでもないと
いった感じ。ハンセンとブロディの関係というとカッコ良すぎなので
クルト・フォン・ヘスとカール・フォン・ショッツの関係というか。
彼はもう2ちゃんには全然きてませんね。
試合が進んでいくうちに「ヘナッ」と折れていくウルトラセブン(高杉)のアイ・スラッガーに燃えた!!
>>622 ★最初、セブンは高杉が連れてきたことになってたんですよね(w
実にリトルなアングルでした。
>>623 そうでしたっけね〜。さすが詳しいな〜。
あれは円谷プロの許可得てないですよね? FMWにウルトラマンが来た時クレーム来て「アミーゴ・ウルトラ」に改名してましたけど。
>>608 >>しかし横浜のチケット代、高すぎ。
正彦……すいませんです(ちょうどセブンネタがあったもので。。。)
あれは日本の相場に合わせてきたんでしょうね
日本の某メジャー団体のチケットが高すぎるのが諸悪の根源
>>625 アメリカならスペシャルシートでも100ドルもしないよね。
少し早いけどPART4を作りました。よろしく(^^)
>>627 まったくだ。日本は元々海外から比べたら物価高いのかもしれないけど、そもそもチケットの値段が高すぎる!
海外のアーティストなんか1万円近くするもんな〜。色々と経費がかかるのかもしれないけど、同じアーティスト観るにしても日本だと欧米の3倍くらいとられるのザラだし。
そもそもどういう基準で基準でチケット代設定してるのか知りたいよ。
WWFのチケット代が高いのは赤を出さないためかな? 今回はさすがに前回みたいなこと無いと思うんだけどね。
とにかく適正な価格にしてもらいたいよ。チケット代上がってレスラーの懐は豊かになったのかもしれないけど、その分怠慢になったように思うんだよな。平成の日本なんか特に。
631 :
:02/01/15 16:35 ID:???
>>630 マニアツアーは大失敗だったからね・・・・・・
あと、会場に子供が少なくなったのも、チケット代が原因の一つだろうね。
新日も昔は一番安くて1000円くらいだったけど、今は3000円とかだもん。
今となっては「ちびっ子ファン」なんて言葉自体が死語なんでしょうね。
PART4が立ってるのに常識の無い人が一部にいるようだな。
↑
この間、新日の特リン買ったら前から10列目だった。普通、この場所なら
「特別」の付かないただのリングサイドじゃないのか?
チケット代はアルシオンも高い。
地方興行の1番安い席でも大抵6000円。
★すいません、PART4が見当たらないのでここで。
でも、まだ早いんじゃあ・・・
私が初めて観戦したときは小中学生立ち見で
500円(新日本)でしたねえ・・・
プロレス観戦で自腹を切ったなかで最高額は
3万円のU−コスモス(新生UWF)特リンでしたな。
>>606 >>607 Suckaさんお答えいただきありがとうございます。
そうすか、考えてみればブロディがハンセンと一緒にソンブレロ姿で写ってる写真何回か見たことありました。
おっしゃっているニューメキシコ出身を名乗っていたというのが真相なのかもしれませんね。
僕はペンシルバニア出身と記憶していたので、「New Mexico」とか「Santa Fe」というスーパーが出てくるので疑問に感じていたんです。
因みに僕が見たのは「回帰! ブルーザー・ブロディ・フォーエバー」というビデオで、主にワールド・クラスでの試合が収録されてるやつです。
>>633 あの〜新スレ立てたの僕じゃありません。今まで900超えるまで立てたことないので。今回もそのつもりだったんですけど…。
そもそもP−1立てたのは僕じゃないし、P−2、P−3は僕が勝手に立てたわけだから別にいいんですけどね。
ただここ数日、このスレギスギスしてたので(僕にも責任があるかもしれませんが)、ちょっと心配です。平和にやりませんか? みなさん。
すいません名前書き忘れました。
>>638は僕です。
>>638 >>ただここ数日、このスレギスギスしてたので
あの程度の論争だったら、別にいいんじゃない?
かつては泥試合みたいな論争がたくさんあったけど、
今回は感情的になってる人なんていなかったし。
実際、軽はずみな発言を陳謝してる人もけっこういましたよね。
ただ、「平和に」軌道修正するのはスレを立てた本人の仕事でもあるし、
指無し怪人さんにも軽率な発言があったのは事実だから、
本来はあなたも一言詫びを入れるべきだったかもしれない。
そこがコテハンスレの難しいところなんだけど、
このスレッドらしい、極めて紳士的な論争だったと思いますよ。
641 :
640:02/01/15 19:53 ID:???
まあ感情的になってる人が一人もいなかったわけじゃないけどね(w
そんな酷い泥試合にならなかったのが救いということです。
それにしても新スレ立てた
>>628って?
>>641 そうですね。
もし僕の発言で気分悪くされた方がいたらお詫びします。どうもすいませんでした。
みなさん、どうかこれからもよろしくお願いします。
643 :
42:02/01/15 21:18 ID:???
「大味」と言ったのは私です
好きな人にとっては腹が立ちますよね
お詫びさせていただきます
644 :
あの〜:02/01/15 21:43 ID:???
前から思っていたんですけど、ひょっとしてSuckaさんって、
某昭和系アメプロBBSの、M・Hさんでは……………?
間違っていたらごめんなさい。でも、そうとしか思えませんよ。
だとしたら、このスレッドは史上最強の布陣ですよ…………
ageよう。
>>621 マリオミラノさん
>クルト・フォン・ヘスとカール・フォン・ショッツの関係というか。
僭越ながら、この例えはあまり宜しくないのでは?
プライベートでは口もきかない程、仲が悪かったようですし・・・
実際に猪木、坂口に敗れてから、あっさりコンビを解消したみたいですね。
ヘスは国際や全日に何度か来日しましたが、ショッツはこれっきりでしたね。
無名に近いチームでしたが、なかなか強力なツープラトン攻撃(死語?)を見せて
くれました。クローズド・ラインは彼等が初公開したのではなかったでしょうか?
>>646 ★いや、実力でいうとその程度の「寄せ集めチーム」という
意味ですな。ナチコンビの実際の仲まで考えておりませんでした(笑
う〜ん、じゃあガスパーズですかね。その心は「一瞬、正体に興味を
持たれたが、そのうちどっちがどうでもよくなった」ってことで(笑
てなこと言ってたらメフィスト氏より携帯メール到着
「公式発表はまだ無いが、ホーガン、ナッシュ、ホールの三人が
WWFと一年契約を交わした模様」だそうです。
648 :
奈々氏:02/01/15 23:22 ID:???
>>644 英名ハリー○○さん? あの人が2ちゃんなんかに?
まぁ確かに、ここも昔ほど酷くはなくなったけど。
スポット参戦とはいえハリー氏とマリオ氏が揃うなんて奇跡だな
649 :
:02/01/15 23:22 ID:???
>>644 違うでしょう。
>>608でSuckaさんは在米と書いている。
わたしの考えるM・Hさんとあなたの考えるM・Hさんが同じなら、彼は
大阪在住です。
マリオさん復活は嬉しいのですが
何故か同時に墓●人さんに対する煽りまで
復活してしまっているようなのですが?
>638 〜 >643
みなさんこんばんは。
昭和とか平成とかの論争、読んでるだけですが面白くないです。
>平和にやりませんか? みなさん。
平和にやりたいです。今日はちょっと酔っぱらっていますが、本音です。
652 :
奈々氏:02/01/15 23:31 ID:???
>>649 それじゃデト○さん? いや、邪推はやめましょう
653 :
マリオミラノ:02/01/15 23:41 ID:KS4sTg1+
>>650 ★・・・それと私となんか関係があるとお考えなのでしょうか?
墓堀人さんとは以前の「質問箱」でも良好な関係を保っていましたし、
私は彼に対して何も含むものはありませんが・・・
あなたの「勘繰り」ってなんなんですか?
妙な勘繰りを受けないために、当分はIDを出して書き込みます。
それでも私の存在のせいでスレの雰囲気が悪くなるようでしたら、
また消えますよ。ただ、やってもいないことを勘繰られるのは
非常に悲しい、というか理不尽ですな(涙
平和にやりたいです、私も。
平和にやりたいんです、私も。
>>647 ガスパーズ!いましたね、そのコンビ。せっかくマードックやアドニスといった良い
パートナーがいたのに、無意味なギミックではありましたが。
昭和末期の新日は、本当に迷走していた気がします。
655 :
650:02/01/16 00:04 ID:???
>>653 ちがいますう
マリオさんを疑ってるんじゃなくって
せっかくマリオさんが復活したのに
アンチ昭和派まで復活するのかと、
それが恐ろしくての書き込みですう
私は上の方でオーエンと対談してやって下さいとお願いしたものです
マリオさんがいない間にこの板で叩かれながらも目立っていたのがオーエン君なんです
そのオーエン君を支えてやっていたのが元墓●人の今は違うHNの方なんです
それでその人とオーエン君の対談が凄く面白かったんです
だからマリオさんのお話も是非聞いてみたかったんです
本当にそれだけです、また消えたりしないで下さい!!
>>655 だったら最初からそう書けばいいのに。
せっかくいい雰囲気に戻ってきたってのに
まあまあまあ
煽り合戦はもうたくさんだから
なるべく穏やかに行きましょう
それはそうと墓堀人さんは
二代目がいるみたいですよ
659 :
マリオミラノ:02/01/16 00:20 ID:S3dk+bNc
>>655-666 ★わかりました。私にも誤解がありました。ごめんなさい。
ここでは浦島太郎状態なもので・・・・
とにかく! こうした本来のスレの趣旨とは違う話はやめましょう!
私が復活したことで、そうした話の流れになってしまい、また私も
そんなことを書き込んでしまい、本当に申し訳ありませんでした。
このスレがとても素晴らしく、楽しそうなので思わず復帰してしまい
ましたが、そのせいで雰囲気が壊れるとしたら(私にそんな意図はまったく
ありませんが)これほど悲しいことはありません。
どうか楽しいスレを皆さんで続けてください。私はお邪魔にならない
程度に時々(今日はヒマなのでやたら書き込みましたが)参加させて
いただきますので。
>>656 あの頃に比べれば、ホント平和になったよね
だからこの平和を維持していきましょう
↑まったくわからん…。
ところでヤス藤井(ドクター・ヒロ・オオタ)って何してっかな。
>>660 「Pはパンパン、Kはコイコイ、Oは…」
あれだけ笑えた記者会見はなかった。
そういや佐藤公設秘書って新間の愛人だったんだよね。
>>662 ★一年くらい前ですが、新間寿氏と1時間くらい話す機会がありました。
いちおう猪木のことは否定してみせるのですが、言葉のはしばしに
未練がタラタラ(笑 「私だったらあんな寂しい引退試合で猪木を辞めさせたりはしない!」
と新日本の猪木の扱いに激怒しておりました。まあ・・・「猪木と仲直り
したら離婚よ!」と女房に言われているそうで、なかなか元のとおりには
ならないでしょうが、やはり猪木のカリスマを作った何%かは新間氏の
功績。われわれ昭和ファンを楽しませてくれた部分は認めてあげても
いいんじゃないでしょうか。猪木は復縁する気は(いまのところ)全然
無いようですけど。
思い出しますな〜旧UWFの旗揚げポスター。猪木、ホーガン、長州、ボック、
前田、マードックらの写真の真中にマイクを持った新間氏の写真。
「私はすでに20人のレスラーを確保した!」
「私はプロレス界に万里の長城を築く!」
で、開幕戦にきたのはダッチ・マンテル・・・・・
>>663 そうそう呼べない選手ばっか。あの時、外国人てテリーがブッキングしたんだよね。
昭和ファンで新間のこと認めてない人って少なくとも俺の周りにはいないな〜。
>>662の会見も微笑ましく見てたよ(w
あの頃、猪木スキャンダルが盛り上がって「拳銃密輸」と報じられた時は笑ったよ。
元パン屋で寺の息子の新間の他、康、櫻井、舟橋、古舘なんかも猪木のカリスマ性を盛り上げた人たちだと思う。もちろん新間が一番だけど。あっ、ファイト井上もそうか。失敬失敬。
665 :
:02/01/16 01:55 ID:???
猪木と新間こそ最強タッグ
>>665 猪木ーアリ戦の仕掛け人の一人。日本で初めてアリの防衛戦を実現させた人でもある。
668 :
42:02/01/16 09:13 ID:???
>>664 馬場がブッキングしたって話もありましたね
馬場からテリーに依頼したのかな?
あのブッキングはいまだに謎ですよね
新日から枝分かれの組織になんで馬場が?ってかんじで
669 :
ブルーザー:02/01/16 10:15 ID:MX3GChtH
>>668 新間が馬場に相談に行き、テリ―を紹介されたようですね。
馬場が亡くなった時に、新間がそのようにインタビューに答えていました。
「防御は最大の攻撃なり 下巻」― 日刊スポーツ社― にそのへんの経緯が書いて
ありました。去年の暮れに出版された本なので、探せばあると思います。
>>665 空手家対虎の対決を試みたプロモーターでもある。
671 :
マリオミラノ:02/01/16 12:58 ID:S3dk+bNc
★新間氏自身は康さんには否定的でしたな。
「苦労して猪木×アリを実現したのは自分(新間)なのに、
彼はまるで自分がやったみたいに吹聴している」てな感じで。
まあ、康さんの仕掛けでもっとも成功したものは
「オリバー君」の来日ですからな(笑
さもありなん。
>>671 新間氏がプロレスラーとしてリングに上がった記憶があるんですが
結局一度だけだったんですか?
>>672 ★ありましたなあ、そんなこと。ユニバでしたっけ?
私はインディはフォローしてないので詳しくは覚えてません。
でも新間氏は中央大柔道部出身で、最初はレスラー志望でした
からね。意外と強いかも(笑
で、この中大時代の後輩だったゆえに旧UWFでいきなり
社長に据えられたのが浦田昇氏(現修斗協会会長)でしたな。
彼はUWFに関わったせいで逮捕されるわ借金背負うはで
大変でした。どうも猪木と新間のいくところ、常に借金は
ついてまわる(笑
674 :
おお:02/01/16 13:13 ID:Q5frB4d6
おおこんなのがあったとは
でも俺は反猪木派だったので、猪木に勝ったやつらがすきだたな。
T・J・シン(今は嫌い)、ボブ・バックランド、スタン・ハンセン
ハルクホーガン、ダスティー・ローデス、とか
まけたけど、ローラン・ボックとか
675 :
お前名無しだろ:02/01/16 13:27 ID:hwMp+luA
小さな巨人 チャボ・ゲレロ
>>673 FULLだっけ? ある意味ビンスのマッチョボディ見た時より驚いたよ。60の親父の体じゃなかったね。
>>676 ★新間氏は今でもウェートトレを欠かしてないそうです(笑
それにしても、こういううさんくさ〜い業界関係者ってのも
昭和の味ですな。どうも最近は関係者もファンも、極力ウサン臭いものには
フタをして、「スポーツっぽく」「健全娯楽っぽく」振舞おうとしすぎ。
まあ株式上場にはそれも必要なんでしょうが、ウサン臭さを
取り除きすぎてもプロレスの味が薄味になるって気がします。
「インディは今でも十分ウサン臭い」という意見はあるでしょうが、
私にはなんかウサン臭いというより貧乏臭く感じてしまうんですよね。
猪木をアミン大統領と闘わせるだの、世界中の王座を統一するだの、
ゴージャスなウサン臭さが昭和のロマンだったと思いますな。
風雲昇り竜 天龍源一郎
679 :
42:02/01/16 19:33 ID:???
>>669 なるほど、ありがとうございます
そこら辺から「馬場と新間の急接近」がはじまったんですかねえ
680 :
モチョコタ:02/01/16 19:40 ID:p5e1Qgou
不器用でも人の心をつかむ、それが天龍プロレスですね。
681 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/16 19:44 ID:ScfpC57N
>>677 一人の人間として「猪木寛至」のことはボロクソに言ってますが、
プロレスラー「アントニオ猪木」をいまだに悪く言わないのには新間氏の
「男気」を感じますね。
>>668 その後カナダ勢が中心になったよね>旧UWFの外人
レオ・バーク、ボブ“ザ・UFO”ダラセーラ、スイート・ダディ・シキとか。
ダニー・クロファットも別名で初来日した。
あれは誰のブッキングだったんだろ。やっぱラッシャーとか剛?
683 :
お前名無しだろ:02/01/16 20:31 ID:d/wbzvVk
>>680 UN王座を取る前の頃、卍固めとか延髄蹴りとかDDTとか
いろいろ研究して不器用だけど魂のこもった感じでやってたよね!
だから今の天龍があるんだろう!!
684 :
モチョコタ:02/01/16 20:32 ID:Z1CqpTMk
>>682 ルートは知りませんが、ジャック・スヌーカとかも来ましたよね。
685 :
モチョコタ:02/01/16 20:45 ID:s7guA4++
>>683 同感です!
デビアスとのUN戦思い出深いですね。
因みに僕は天龍同盟が活躍していた頃の全日本、見はじめた80年代前半と同じくらい好きでした。
686 :
42:02/01/16 20:57 ID:???
俺、ほんとは天龍革命がプロレス見てていちばん燃えたんだよ・・・(ぼそ)
もう20年以上も前だが昭和54年秋のシリーズに天竜が海外遠征から帰ってきてが
このときはあまり成長しておらず、(国際から横取りした)C・ブラックウェルと
消化不良の試合してたの憶えてる。
天竜が一皮むけたのは、猪木の技盗み出したころだな。原と言うパートナーも得て。
688 :
キューバンアサシン:02/01/16 23:02 ID:s3kIilgX
マリオミラノさん。こんばんは。
> 国際プロ待望の「明るい」外国人エースとして高く評価されました(
> ホラ、ジョーとかスミルノフとかストンパーとか、いい選手だけど
> あんまり陽気なキャラじゃないじゃないですか・・・)
超おそレスですんません。確かに国際プロのレスラーって、悪そうなやつ
ばかりでした。しかし、そのへんが国際プロのカラーだったのでしょうか?
689 :
平成のロン・バス:02/01/16 23:19 ID:RgSO0cT/
>>天龍関係レス
ハンセンのラリアットは長州と原と天龍の派手なうけっぷりで完成したようなものです。
それた話題ばかりですみませんが、日本マットで吊り天井を
決めたレスラーが思い出せません。カネックだったか(藤波線?)
チャボだったか???
>>690 ”日本マットで最初に披露した”ってことでしょうか?
それなら、ラウル・ロメロでしょうね。実際には見てませんけど、
ロメロスペシャルってぐらいですから
>>691 レスありがとうございます。
最初に、っていうのではありません。あんまり見たことないので
使ってるレスラーが少ないのかと。ロメロスペシャルのロメロって
来日してたんですね。(少し感心)。
ラウル・ロメロってリッキー・ロメロ(ヤングブラッド兄弟の親父)の親類なの?
694 :
モチョコタ:02/01/17 00:02 ID:VvZXuH3z
ロメロ・スペシャル、僕はチャボが大仁田にかけてるの印象に残ってます。
確か、ロメロが崩れてダブル・フォール、大仁田がNWAインターJr返上、三番勝負で決定戦つていう流れになりませんでしたっけ? 自信無いですけど…。
あとSライトがタイガーにかけてたのもインパクトありました。
695 :
42:02/01/17 00:16 ID:???
>>天龍関係レス
最強タッグでハンセン・ブロディが優勝したときの
天龍のラリアットの「うけっぷり」は美しかった
696 :
モチョコタ:02/01/17 01:06 ID:3VxTldAT
>>695 私も天龍関係レス>>
その翌年の最強タッグでの同じカードで、
鶴田、ブロディに卍⇒ハンセン、ラリアットでカットしようとするものの、天龍が犠牲になって阻止、というのありましたね。
あれもすごかったです。
あと阿修羅が突然解雇されて、パートナー川田に変更して出場した最強タッグありましたよね。
その最終戦でハンセン・ゴディと対戦して、絶対川田がピンとられるんだろうなと思ってたら、天龍が二人の攻撃受けまくり、最後ハンセンのラリアットに沈んだときはシビれました。
「俺の死に様を見ておけ!」とでも言ってそうな潔さがありました。シビれたなぁ(しみじみ)。
ちょっと調べてみました。
ラウル・ロメロは木村政彦の国際プロレス団に31年に来日。
30年に日プロ来日のジェス・オルテガはメキシコ国籍ではなかったので、
ラウル・ロメロ、ラモン・ロモ、ヤキ・ローチャの3人がルチャドールの初来日で、
ロメロスペシャルを始めとするルチャテクニックを初披露したようです。
698 :
奈々氏:02/01/17 01:24 ID:???
>>682 スイート・ダディ・シキはエッジとクリスチャンの師匠だよね
グレート草津も40年代前半に使っていたらしいですね>ロメロ・スペシャル
ただ2回に1回は失敗して失笑をかったので、使うのを止めてしまったそうです。
あとは既出のチャボ、カネック、ライトとトニー・ロコ(サーフライダー・スペシャル
と呼んでいた)、初代タイガーも使っていたような気がします。
>>688 カラーというか井上から木村へエースを変更した時に(昭和50年)、手の合う相手と
いうことでジョーやカマタを意識的に多く呼んだということはあると思います。
木村とテクニシャンタイプは合わないでしょうから。
700 :
700:02/01/17 02:21 ID:???
ヽ(´▽`)ノ ヽ(´∀`)ノ ヽ(´ー`)ノ 700ゲットォォォォォ
マキ・上田もロメロの使い手でした
702 :
泉昌之:02/01/17 05:19 ID:???
じゅわいよくちゅーるマキ上田馬之助
モチョコタひとりで書きすぎ。全然つまんない。少しは遠慮したら。
モチョさんブルーザーさん名無しさん、吊り天井レスありがとうございます。
グレート草津も使ってましたか。テクニシャンだったのですね。
タイガーのも覚えて無いなあ。アグアヨがキャメルクラッチと合体した
変形技をやっていたのを見たような気がします。
マキ上田は試合見たことないのですが、女子プロって結構おもしろい
技ありましたね。バックドロップホールドとかブレーンバスターの前方
へ落とすやつ(顔面砕き?)とか。カウントを返すのはブリッジだったし。
>>699 ブルーザーさん
そうですね。木村とテクニシャン・・・あわないですね。
しかしスミルノフは隠れ?テクニシャンでしたね。
>>682その後カナダ勢が中心になったよね>旧UWFの外人
レオ・バーク、ボブ“ザ・UFO”ダラセーラ、スイート・ダディ・シキとか。
ダニー・クロファットも別名で初来日した。
あれは誰のブッキングだったんだろ。やっぱラッシャーとか剛?
★この辺はカナダのハリファックス地区からのブッキングですな。
ラッシャーと剛が東洋人タッグとしてしばらく定着して闘った
ことがあり、そのときの人脈で呼んだようです。
>>688 ★そうですね、
>>699でブルーザーさんが答えられているとおり
不器用な木村はニックやガニアとはあんまり手が合わないので、
AWA系のテクニシャンは井上らが相手をして、木村はカマタや
ジョーやベーカーなどの流血ファイターと金網マッチをやるという
棲み分けになってたんでしょうね。当初の国プロはゴッチやロビンソン、
ロシモフ、ゴーディエンコなど欧州の香りがするマットでした。
その後AWA路線がちょこっとあって、木村路線に変わっていった。
ですから木村が陰気なファイターたちと流血ファイトを繰り広げていた
のは、末期の国プロのカラーといえるかもしれません。
要するに団体のカラーはエースが決めるということなのでしょう。
★連続レス失礼します(やれるときにやっとかないと笑)
天龍の開眼試合といえば、昭和56年のスーパーパワーシリーズ最終戦の
馬場・鶴田×ロビンソン・天龍組のインタータッグ戦といわれてますな。
当初予定ではロビンソンがスレーターと組んで挑戦するはずでしたが、
スレーターが前年の交通事故の後遺症が出て途中帰国。急遽、天龍が抜擢
されました。試合では、天龍が初めて延髄切りや卍固めを出して師弟コンビを
ギリギリまで追い込み、最後はリングアウトで敗れるものの、ずっとくすぶって
いた天龍がそのポテンシャルを最大限に発揮したと高く評価されましたな。
のちに天龍が語ったところによると、
「やっぱり猪木さんに遠慮があったんだけど、ロビンソンが“延髄切りも卍も
遠慮なく使え”って言ってくれてね」という試合前のアドバイスが
あったようです。ロビンソンといえば性格の悪さで有名ですが、後輩に対しては
思いやりを見せる部分もあったんですなあ
>>708確かその当時は、例の引き抜き合戦真っ盛りの頃で、全日NO3の戸口が引き抜かれたために
急遽アメリカ修行中の天龍が呼び戻されたのだと思います。ミラノさんの書き込みの
通り、ロビンソンからアドバイスがあったのを何かで読みました。猪木と一回だけ
戦った経験のあるロビンソンが「お前の体格は猪木に似ている、卍や延髄を使ってみろ」
…うろ覚えですが、こんな感じでした。「この試合でいいところを見せないと、また
アメリカ行き…」切羽詰まった心理状態があの出世試合に繋がったのでしょう。
710 :
:02/01/17 17:53 ID:???
>>703確かにつまらんが、ここは雑談スレだからいいんじゃないの?
その一方でマリオ氏とブルーザー氏のカキコはマジためになる
以前誰かも書いてたが、昭和40年代前半生まれと後半生まれでスレ分けてもいいかも
711 :
お前名無しだろ:02/01/17 18:02 ID:L9xHz2rd
age
>マリオ氏とブルーザー氏のカキコはマジためになる
それは認めるがモチョコタはやっぱりつまらん。
そんなに書きたきゃモチョコタと語ろうスレを自分で作ったらいいのに。
>>709 読んでてホロッとしてしまった、、、、、。
なんかいつもふて腐れた表情の天龍は今でも嫌いです。
715 :
:02/01/17 18:22 ID:???
>>703確かにつまらんが、ここは雑談スレだからいいんじゃないの?
その一方でマリオ氏とブルーザー氏のカキコはマジためになる
以前誰かも書いてたが、昭和40年代前半生まれと後半生まれでスレ分けてもいいかも
>>706 前田にヨーロッパヘビー取られたウェイン・ブリッジも来ましたね。>旧UWF
ロビンソンって性格が悪くて有名だったのですね。
知らなかったです。
>>709★昭和56年5月のブッチャー引き抜きに端を発する引き抜き合戦は昭和57年秋の
馬場・猪木・新間3者極秘会談で終結(協定締結)まで続きましたな。
結果的に新日本が取ったのがブッチャー、戸口、マードック、ワフー
全日本が取ったのがシン、チャボ、ハンセン
と、どう見ても得したのは喧嘩を売られた全日本の方でしたな(笑
本当にこのころは両団体のファンが「全日本がホーガンを狙ってるらしい(←事実)」
とか「新日本にフレアーが出るらしい(←ものすごく後に実現)」とか、リング上
そっちのけで政治的な話に夢中でした(後の長州やブロディが行ったり来たりしたのは、この
ときの引き抜き合戦とはまた別の話でしょう)。
まあ結果的に外人のギャラが高騰してしまったマイナスも大きかったですが。
当時のギャラがどう変わったかというと
ブッチャー(週給5000j→10000j) シン(4000j→8000j)
マードック(3000j→3500j+来日回数増加) ハンセン(4500j→12000j)
といわれてますな。団体ルートじゃなくてマスコミルートで聞いた数字ですけど。
一jが250円くらいでしたかね。
>>718極秘会談はもっと早い時期(2月7日、PWF戦の3日後)だったようです。
年頭に、新間からゴングの馬場シンパの編集者へ仲介の依頼があり、会談の日程が
決定したとのことです。ホーガンはB・ダンカンを通して自ら全日に売り込んだ
みたいです、あくまでも新日でのギャラアップの手段だったようですが…
ギャラアップの金額は知りませんでした。ただ、ハンセンの金額が高過ぎる気がしますね。
ハンセンの自伝によると、移籍直前の新日でのギャラは4,000jだったそうです。
ブロディの移籍直前の全日でのギャラが8,000j、移籍の原因の一つだったと
云われるウォリアーズのギャラが10,000j(全て推定)だったことを考えると
12,000jというのは凄い額ですね。ブロディは新日に移籍したことを後悔して
いましたが、何が原因だったのでしょう?猪木戦はそれなりに面白かったと思いますが…
>>719★極秘会談時期については記憶だけで書きました(というか全部記憶だけですが)。正直スマン(笑)。
ホーガンの全日本移籍騒動については仰るとおりですな。ま、ダンカンから話を
振られて早トチリしたテリーが全日本に「ホーガン獲得成功!」なんて言っちゃったから
一時は両団体の次期シリーズメンバー予定の両方にホーガンが名を連ねるなんて
おかしな事態にもなりましたな(81年秋のジャイアント・闘魂)。まあホーガンが商売人と
しての才を見せつけたわけですが、これが後のテリーによるホーガン襲撃事件に繋がると・・・
〜つづく〜
>>719★ハンセンのギャラについては81年の夏ごろまでは仰るとおり4000jでした。でも
引き止めのために新日本はホーガンのギャラを7000jまで上げたのですよ。さすがに
ハンセンに悪いと思ったのか、気持ち程度の500jを上乗せしたので第二回MSGタッグ
リーグ戦(ハンセン新日本最後のシリーズ)では4500jだった、と。そりゃハンセンも
怒りますよね。全日本移籍はもっと前から決まってましたが、ハンセンは(自伝ではそうは
書いてませんでしたが)「新日本が自分を引き止めるチャンスは何回もあった」と一部で
語ってます。まあ、「金の面で正当な評価をしてくれ」ってことだったんでしょうな。
それから
>>718のシンの移籍前のギャラは4500jに訂正します。ブロディの話はまたあとで・・・
722 :
お前名無しだろ:02/01/17 23:49 ID:MW2pUSHL
>>717他に性格悪くて有名なのはマスカラスとバックランド。
あと大ブレイク後のホーガン。ベビーフェイスに多い
水を注すようで申し訳ないのですが
ギャラの話はしないほうが良いと思います
特にマスコミのギャラ情報はかなりいいかげんなので
話がまとまらなくなります
確認も取りづらいしね
724 :
ネルソン・ロイヤル:02/01/18 00:23 ID:8UDvlW0z
ロビンソンは、引退後ラスベガスのホテルで
カジノの警備員をやっていたんですよね。
何か困る事は?、の質問に
オールドファンからサインを頼まれる事だ
と照れながらインタビューに答えていまいしたね。
そして今は高円寺の住人。
上手く立ち回る事が出来無い人だったのでは。
>>723★私もブルーザーさんも「確認とれた!」「これが真実!」とは言ってないんですが・・・。
ただ、あのときの引き抜き合戦のヒートアップがいかに凄まじかったか。
それを伝えるためには推定額(それなりに根拠はあるんですけどね)でも書き込んだ
ほうが雰囲気が伝わるかな、と思いまして。20年前の話ですし。
それに猪木の借金額とか(笑) お金がその人のキャラクターを雄弁に物語ることって
あるじゃないですか?
でも、まあ・・・生々しくてイヤ、という感覚はわかります。
ご不快になったのでしたらすみませんでした。
726 :
お前名無しだろ:02/01/18 00:33 ID:EmZAXaZT
>>718同時期、新日系のラリー・ズビスコとかニコリ・ボルコフも
全日本に移籍しましたよね。あれも引き抜き?
このクラスは引き抜きとはいえないか(w
>>724★ 性格・・・・という表現は誤解を招いたかもしれませんな。
「プロとしてのスタンス」と言ったほうがいいかも知れません。
それが同業者にかなりの不興を買っていたのは事実です。
これは
>>722さんが挙げられているなかでは、マスカラスとよく似ている。
彼も同業者から嫌われてますよね。知ってる人は知ってると思いますが。
要するに試合って、お互いがお互いの仕事をちゃんとこなして観客を楽しませるのが
目的ですよね? それを自分を「売る」ことだけに専念するあまり、相手の仕事を
まっとうさせないことがある(ロビンソンがブッチャーにPWFを奪われた試合参照)。
ロビンソンやマスカラスはそういう試合が多かったということです。
もちろんそれを押し通せる人気と実力があったから、とは言えますけど・・・。
なんて言ってても、私もマスカラス目当てに大日本を見に行ったり、
高円寺でロビンソン氏を見かけたりするとつい話しかけてしまいますが(笑
728 :
K2:02/01/18 03:17 ID:weW5zII3
モチョコタさん、御久し振り!
藤波スレが消えてしまったのを機に脱2chをかかげ、仕事に集中していたのですが
(と言っても藤波編以外ほとんど参加してませんでしたが)気になってのぞきに
来ました。
私はモチョコタさんの気配りの利いたレスの仕方が気に入ってます。
応援してますよ〜!!
年寄りファンさん、飛龍原爆さん、生ソーメンさんも元気ですか〜!!
内容にまったく沿ってなくてスミマセンでした。また消えます。
>>710-712コテハン使ってると、その人の知識レベルとかがわかっちゃうからね。
雑談とはいえ、大したこと書いてないコテハンばかりだと
馴れ合いスレみたいになる。
>>723 K2さん
お久し振りっス!!藤波スレは残念でしたが、コチラでもヨロシク!!
消えずにまた来てくださいっス。
>>729 7・7・4・3さん
プロレスはべつに知識レベルを競うモノじゃなし、このスレもそうじゃないはずだと思ってるっスよ、自分は。
参加している人間、読んでいる人間が楽しければそれでヨシ!
そういう意味では今までのこのスレに何の不満も無かったデスが・・・
ま、私的見解デスけど。
>>729>馴れ合いスレ
前後で言ってる藤波スレってのはその典型だった(W
>>730ていうか、大してファン歴ないくせに
「昭和の日本スタイルに通用する外人が昔はいっぱいいた」とか
したり顔で語ってるのがムカつく。それで現WWFファンを刺激しといて
「平和にやりましょう」なんて、よく言えるもんだと思った。
だいたい、タイガーマスク以降のプロレスなんてプレ平成じゃん。
まぁその後、自分の失言を謝罪してくれたからいいけど、
それも他の人に促されてからでしょ
まあまあ、謝罪したことにかわりはないでしょ?
それをいつまでも蒸し返すのは大人げないとは思いませんか?
734 :
:02/01/18 08:20 ID:???
>>732おれはお前の方がむかつくわ。
お前がこのスレの雰囲気を悪くしているのに気付け。
アメリカにいた頃、アメリカンクラシックというチャンネルで
朝鮮戦争の頃に日本に滞在していた米軍人(結構上級の)と日本人の交流を
描いたような映画をたまたま見たのですが、その中で相撲取り役でどう見ても
馬場としか思えない人が出てきました。声・喋り方(日本語しか話しませんでした)
とも馬場そっくりだったし。あれって馬場なんですか?誰かこの映画について
知っている方いますか?
ちなみに、それまで日本人がデカいアメリカ人(190cmぐらいあった)を
見上げている感じだったのが、馬場が出てくると今度がアメリカ人が見上げる
感じになり平身低頭になりました。日本人としてなんか誇らしい気になったものです。
738 :
ほお:02/01/18 10:33 ID:???
>>718-
>>720 82年頃の新日本が、ホーガンを異常までに好待遇していたことを裏付ける話ですな。
>>720-721 マリオミラノさん、ありがとうございました。
>テリーによるホーガン襲撃事件
そんな事件があったのですか?知りませんでした。差し支えなければ教えて下さい。
今でも疑問なのが、誰がシンを引き抜く仲介をしたのか?…(一説には馬場本人)
ハンセンやチャボは、元々ファンクスのブッキングで全日に初来日しているので
はっきりしていますが、シンとの接点が分りません。シンはトロント地区をホーム
リングにしていたので、提携していたノースカロライナ地区の誰かに依頼したか…
あるいはシークにでも依頼したか(デトロイトのマーケットは崩壊していましたが)
共通の師匠であるフレッド・アトキンスは関係ないですよね(笑
>>737俺自身は知らないんだけど、
>>135にそれらしいことが書いてあります。
その方面は、HNケビン・ヒューズさんが詳しいんだけど、最近来てないなぁ…
シンってインド系カナダ人なの?
それとも(自分の代に)カナダに移住したインド人なの?
彼ってヒンズー教徒じゃなくてシーク教徒だよね。
ヒンズーハリケーン
ターバンした人をヒンズーにしたり
イラン人ギミック(アイアン・シーク)をアラブ人と同じ格好させたり
目茶苦茶だな。
レッドリバージャック
ロビンソンの親日(S50年)→全日(S51年)
これって引き抜きじゃないの?
たしか猪木と再戦約束して帰国したとか聞いたことあるし。
親日が喧嘩売ったように取るフシもあるが、もともと外人に関しちゃ創立初期の
貧弱な顔ぶれは馬場が向こうのプロモーターと連携してストップかけてた。
>>744弁髪モンゴル人のふりした日本人もいましたね。
>>746あれは引き抜きではないと思いますよ。
ロビンソン本人の話によると、移籍の原因は、
「週6,000ドルの約束だったのに、支払いの段階で値切られた」
からだそうです。多分、全日の方からアプローチしたのではないのでしょう。
今にして思えば、猪木とロビンソンが何度も対戦したとしても、初回以上の名勝負は
残せなかったような気がします。それほど昭和50年の対決は凄かったですね。
もっとも、全日に移籍したロビンソンもウエイト増と膝の故障でパッとしなかったですが…
「青い目」をした蒙古人、、、、、
>>748 51年の夏、馬場がロビンソンに勝った時、
「あの猪木でも勝てなかったロビンソンに馬場は勝ちました」
とアナが連呼した時は首傾げたな。
その一週間前に小倉で鶴田とフルタイムやってたし、明らかにあの日のロビンソンはバットコンディションだった。
ロビンソンは日本の蒸し暑い夏が苦手だったと、どこかで読んだことあるし。
>>750確かに馬場との試合は、猪木戦とは比較にならない凡戦でしたね。
あの時のロビンソンは、明らかにスタミナ切れでした。馬場も全盛期は過ぎていたし、
以前からテクニシャンタイプとは、手が合わなかったですからね。
まぁ倉持アナは「世界のジャイアント馬場!世界一の団体NWA!」と言うのが
口癖でしたから(w
「NWA公認レフリー、ジョー樋口さん」
>>717最強タッグにロビンソンが来日してた頃、週刊ファイトに女癖が異常に悪い男だと
書かれてましたね。リング上での勇姿からはとても想像ができなかったす。
>>723ギャラの話いいんじゃないですか。
キッドやハンセンの著書にも団体が示す正確なギャラが書かれてあるし
私は興味ありますね。最近は新日もプロ野球選手並みにゴネて契約を
保留したりして面白いじゃないですか、なかなか。
>>725当時、興行成績でも視聴率でも全日に大きく水を開けていた新日がなんで全日に
トップ外人をザクザク引き抜かれるか私には大いなる疑問でした。
でも今考えると収益の大部分はあの悪名高いアントン・ハイセルに流れてたんでしょうな。
>>748キッドやハンセンの自伝を読んでると過激な仕掛け人といわれた某氏が絡むと
どうもギャラの話がこじれるみたいですね。
菊池さんとか古株の記者は、ロビンソンは似非英国紳士で
酒癖、女癖悪く、ルーズでケチって言ってた。
週刊ファイトによれば女性インタビュアーが来ると勝手に
「ヤッてもいい」と解釈してたそうです。
男性が宿泊しているホテルに女性ひとりで来たのだから云々
という理由からだそうですが。
>>750大木戦の時も言ってましたね。
「対猪木戦で一勝一敗一引き分けの大木金太郎に馬場は勝ちました」
最強タッグでシークから某アナが殴られた時、思わず拍手しましたよ。私は。
>>753 当時、会場とかでその日の売り上げ金を段ボール箱に入れてたが、どうしても溢れてくるので足で押し込んでたと小鉄が言ってた。
でも昭和57年度の新日本は約20億円売り上げ高があったのに、利益は2600万だったらしい。そりゃクーデター起こされるわな。
759 :
読んでみ:02/01/18 16:40 ID:ArGsLlfn
760 :
お前名無しだろ:02/01/18 16:43 ID:V7QDA96+
>>760 タバスコ白飯にかけ「ウマイ!」(アントン)
マテ茶、ひまわりナッツ、アントンリブ、、、、
762 :
お前名無しだろ:02/01/18 16:59 ID:V7QDA96+
>>761今はファスティング・ダイエット、とうふパン、
元気ですかジュース・・・(笑)
763 :
:02/01/18 17:46 ID:???
そう考えると、今の猪木はマジでホームレスでもおかしくはない。
猪木ーアリ戦の借金て、結構最近まで返済してたみたいだね。
>>737 ★どなたかも書かれてますが、それはおそらく羅生門(台湾出身で元相撲取りの力道山
門下生。顔は馬場さんそっくり。馬場さんが亡くなったとき、TBSが間違えて羅生門の
フィルムを馬場さんとして放映してしまった)
>>726 ★たしかにそのクラスでは・・・ですな。ちなみに彼らに声をかけたのは
ブルーノ・サンマルチノですな。
>>738★そうなんですよねえ・・。たしかにホーガンには初来日時からスター性があったし、後に
世界的スーパースターになったわけですから猪木や新間が彼を大事に育てたのは慧眼だったと
思います。でも、あの時点でハンセンよりホーガンのギャラを上にしてしまうというのは
どう考えてもおかしかったといえますな。
>>739★ホーガンの二枚舌に騙されて(といっても正式な契約を結ぶ前の口約束段階でブッキング
できた!と吹聴してまわるテリーも相当トンパチですが)激怒したテリーは、なんと日本で
ホーガンを襲撃したのです(正確な日時は忘れてしまいましたが)。新日本のシリーズで来日
していたホーガンが泊まってる京王プラザホテルにテリーが来襲!「てめえ、よくも俺を
騙しやがったな」とボコボコにしてしまったんですな。くすぶってたホーガン(スターリング・
ゴールデンとかテリー・ブルドーとか名乗ってたころ)をあれこれ面倒を見てあげたテリーにしてみれば
許せなかったんでしょうな。でも、いくら殴られても最終的な勝利者(金銭面、ステイタス面)は
ホーガンだったのかもしれません・・・・。
>>753★おっしゃる通り、空前の新日ブームに沸いていたというのに、選手のギャラは
ちっとも上がらなかったんですな。それどころか選手や社員に新日本の社債まで
買わせていた。でも、そんな猪木と新間のムチャクチャさが私は好きです(笑
当時の全日本は(後も、か・・・)日本人選手のギャラを抑えてでも外人選手の
厚遇は維持してましたからね。ま、ギャラだけじゃなくスタイル的にもアメリカ人に
とっては全日本の方が働きやすかったとはいえますね。それに何だかんだいっても
馬場さんの国際的人脈と信用というのは凄かったんですよ。
>>767 テリーが世話してたのって、フロリダ時代ですよね?やっぱ。ザ・ゾディアックというマスクマン時代もあったらしいですが。
その後、ブラッシー、マネにしてMSGに登場。
そういえばハルク・ホーガンと名乗るために「超人ハルク」の出版社だかに使用料払ってた話もありましたね。
>>750 因みに"バッドコンディション"ね。
ロビンソンのネックブロック好きだった。何かエゲつなくて(w
771 :
737:02/01/18 21:01 ID:???
>>766羅生門網五郎という方だったとして、その映画のタイトルは分かります?
かなり昔のアメリカ映画っぽかったですが。
>>767 マリオ・ミラノさん
>正式な契約を結ぶ前の口約束段階でブッキングできた!と吹聴してまわるテリーも相当トンパチですが
テリーは'85年秋の全日ゴールデン復帰特番でも
「10月からは全日本プロレスにNWA、AWA、そして“WWF”の全てのチャンピオンが登場する。期待して欲しいな」
とか言ってしまい、取材を受けた馬場が「さぁ、テリーが王座を奪って来日するって意味じゃないの?」と困惑して答える(裏では交渉はあったのかも知れないスが・・・)なんて事もあったっスね。
あと、テリーとハルクは、かっての対戦結果(勝敗)を巡っても揉めていたらしいスが(南アフリカかどこかでの試合でしたっけ、ホーガンは“自分が勝った”と吹聴し、テリーは“引き分けだったはず!”と反論)、この事件の真相はどうなんでしょう?
御存知でしたらお願いしマス。
773 :
飛龍生ソーメン:02/01/18 21:45 ID:8ceIZLHs
>>767 それは馬場が著書に書いていた話だと思うのですが、テリー自身の弁
では「ドアを蹴破って入ったのは本当だが、部屋には誰もいなかった」
とのことです。
>>771 羅生門は黒澤明の名作「用心棒」に出ているので有名ですが、ほかに
も「太陽の墓場」「裏町のお転婆娘」「力道山・男の魂」といった出演作が
あるらしいです。しかし、これらはいずれも日本映画のようです。
その羅生門という人はレスラーとしてはどうだったんでしょうか。
なんか興味が湧いてきました。
みなさん、こんばんは…凄いですねえこのスレッド…
>>767ホーガンが周りに話したところは「逆に殴り飛ばした…」とか言ってたらしいですね。
多数の人が目撃した事件ではないのですからお互いの主張が食い違うのも無理ないとは言えますが
やっぱりどっちもどっちなんですかねえ?
ちなみにテリーは映画「ビヨンド・ザ・マット」について(出演しておきながら)
「あれは映画だから…」とか平気で言っちゃってました。
776 :
お前名無しだろ:02/01/19 02:27 ID:VD9opTTu
>>769ゾディアックって、ずっと後になって弟(?)のビーフケーキが
WCWで名乗ってた。マスクマンじゃなくてペイントだったけど
ホーガンとビーフケーキって実の兄弟じゃないよね?
違う意味じゃ兄弟かもしれんが、、、、。
>>777Hulk Hogan=Terry Bollea
Brutus Beefcake=Edward Leslie
が本名だから、実の兄弟ではないみたい。
K2さん、どーオレさん、お気遣いありがとうございます…。
780 :
荒らす気は毛頭無い・・・が:02/01/19 13:15 ID:zzjUNCjC
>>732>大してファン歴ないくせに「昭和の日本スタイルに通用する外人が昔はいっぱいいた」とかしたり顔で語ってるのがムカつく。
じゃあアンタの言う『大したファン歴』って何よ?
観戦年数? プロレス雑誌の読破数? 関係者からの個人情報量?
俺だって20年以上プロレス見ているし専門誌からの情報もそれなりにある。
関係者と直の付き合いはないが、知人に都心のプロレスショップ店長の友人がいるため、チケットの捌けとか裏話とかも知っている。
マリオミラノ氏やブルーザー氏の知識は確かに凄いが、そのうちの80%くらいは俺にもある知識に見受けられる。
・・・で? だから何? 大したファン歴の有無? 笑わせるなよ。そんなこと言ってるから「昭和には云々・・・」という言葉が気になるんだよ。
昭和に通用するかどうかがレスラーのスキルレベルの尺度じゃないんだから、逆に「昭和の外人は平成には通用しない」とドンと構えてればいいじゃん。
時代もファン層も違うんだから、当たり前なんだよ。それとも平成ファンてそんなに昭和プロレスにコンプレックスあるのか?
>>765 猪木が新日本にあれこれ言うようになったのは、そのアリ戦の借金返し終わってからだったりして(w
ホーガンってCharとレコード出したりしてたな、、、、
猪木のアリ戦での借金は9億…しかし全世界への宣伝料として考えてみると、決して
高かったとは言えない。あの”世紀の一戦”がクローズド・サーキットで公開されて、
初めて馬場の知名度と同等になったのでは?
ハイセルさえなければもっと早く返せただろうが、なにせあの猪木だから、他の事業
に手をだしていたでしょうね(w
>>777実兄弟か偽兄弟は分りませんが、風貌は似ていましたね>ホーガンとレスリー
’82頃でしたか、猪木の長期欠場でホーガンが日本陣営に入り、タッグマッチ
(藤波と組むことが多かった?)でレスリーとよく対戦してましたね。
>>783 猪木ーアリ戦って、
ニューヨークでサンマルチノーハンセン戦、アンドレーウェップナー戦、
シカゴで、ニックーガニアのAWA戦、ヒューストンでテリーのNWA戦(対ロッキー・ジョンソン)なんかと衛星で結んだ一大プロジェクトだったみたいね。
シカゴはガニアがニックの王座に挑戦した試合で、ガニアがスリーパー決めたら、レフェリーがストップ。
ガニア勝利かと思ったら、衛星中継のニューヨークの試合が始まったから、試合止めただけだったらしい(w
おまけにガニアの王座返り咲きは水の泡。今じゃ考えられんアバウトさ。
ホーガンとビーフケーキは近所の友達って関係だったのが真相だそうです。
プロレスに誘ったのもホーガンでエディ・ブルドーなんてリングネーム使ってた。
(ホーガンも一時期テリー・ブルドーを名乗っていた)仲が良いのね…。
>>785>ニックとガニアのAWA戦
そんなこともありましたね。まぁあの二人だったら、どんな試合でも出来ますよ。
結構、長い試合時間だったような気がします。(引き延ばしたのかも?)
アリは数週間前にシカゴ入りして、レスラーとエキビジョンマッチを何試合かして
いたと思います(対戦相手は失念しました)。
ブルーノも怪我(例の首折事件)が完治していないのに、無理してハンセンと戦いましたね。
あの責任感と根性は凄かったですね。
同日、ルスカもロスで異種格闘技戦をやったような気がします。
>>787ルスカはロディ・パイパーと対戦すると発表されてましたが
実際にはドン・ファーゴと対戦して楽勝してます
>>788ありがとうございます、しかし何故にファーゴだったんでしょう?
タッグ専門屋でグレッグ・バレンタインともコンビを組んでいたと思いますが、
当時かなり年配ではなかったでしょうか?
>>789何故だったんでしょうね?
ロープワークからのスリーパーというモロプロレスムーブだったみたいなんですよねこれが(藁
まあパイパー側がごねたってのが本当なんですかね?
どなたかご存知の方はおられますか?
それとこのスレッド立てたのってモチョコタさんですよねえ?
そりゃ自分で立てたスレッドがこんだけ物凄いことになれば嬉しいだろうし
沈ませない為にも定期的な書き込みは必要だと思いますし・・・
煽りは消えたみたいですしそろそろ参加して下さいませんか?
はじめまして。名無しで失礼します。
テリ−のホーガンブッキングの件ですが、馬場の証言では口約束ではないとのことですよ。
1996年12月6日発行の「馬場伝説」の中に次のような一節があります。
**一度はハルク・ホーガンが全日本プロレスに出場するという発表までありましたね。
馬場「うん、オレはホーガンとの契約書をいまでも持ってるよ。」
**えっ、サインまでしたんですか。
(「馬場伝説」P.142)
>>772 ★この試合は仰る通り、ホーガンがロッキー3でビッグネームになってから南アフリカ
(正確な日時失念)で実現してます。で、本当の試合結果については私も知らないんですが、
テリーとホーガンの間で「日本のマスコミに対しては“引き分けだった”ということにしとこう」
という取り決めがあったらしい。が、ホーガンが本当か嘘かはともかく口を滑らせて
「オレが勝った」と言っちまったからテリーがまたヒートしたようです。つまりどっちが勝ったとか
負けたという面子の問題より、仁義の問題で。
>>773 ★私が複数の関係者に聞いたところでは、やはりテリーとホーガンの京王プラザでの
接触はあったようです。ただテリーはすぐカッとなるわりには根に持たない
人ですから、レスラーの仁義として「ボコボコにしてやった」ということは言わなくなった、
と私は見ています。馬場さん含む関係者すべてが偽情報に踊らされてたとしたら別ですが。
シュルツさんも書かれてますが、テリーは嘘をつくつもりは無くても発言が
コロコロ変わる人ですからねえ。そこが愛すべきところでもありますけど。
ロディ・パイパーはLAでアリ戦の会見をする猪木に
「その前に俺と戦え」とか喧嘩売ったんだよね
>>792★うわ〜そのエピソードは知りませんでした。
だとしたらホーガンは相当なタマですな・・・
>>793>>テリーは嘘をつくつもりは無くても発言がコロコロ変わる人
ビンスのことも、その時の状況によって肯定したり否定したりしてるね。
「ビヨンド〜」のプロモーションで来たときは、首になった腹いせで
ボロクソ言ってた。その2年くらい前は賞賛してたくせに(藁)
>>793>>ホーガン対テリー
その試合が話題になったのは憶えてるけど写真とか全然ないし、
当時の雑誌とかにも試合の模様は報じられなかったですよね。
いくら僻地とはいえ、それだけのビッグカードなら当然マスコミも
取材にいくはずなのに。これってオーストラリアで行なわれたという
アンドレ対ブロディと同じケースかもしれませんね
>>791 承知しました。お気遣いありがとうございます。
今後、何かプロレス界に大きなことが起きれば、せっかくお詳しい方がいっぱいいらっしゃるわけですし、
これからスレ乱立して落ちてしまうという可能性が無いわけじゃありませんしね。
定期的にのぞいて、書き込むようにしますので、どうかよろしくお願いします。
↑何か変な文章になって申し訳ありません。
オーストラリアのブロディーアンドレ戦って事実ていう人もいますよね。
>>797★そうなんですよねえ・・・。ただ、私はポスターを見たことがあるんですよ。
文面は「ロッキー3の巨人、ハルク・ホーガンがヨハネスブルグに登場!!」
っていう感じの英文で、対戦相手にテリー・ファンクの名前もはっきりと掲載されて
いました(場所は記憶があいまいです。もしかするとケープタウンだったかも)。
試合自体は、エキシビション的なものにしろ「あった」と見ています。
それでは私は出かけますので、しばらく失礼いたします。
サンダーリップス
>>793 マリオミラノさん
なるほど、そういうコトだったんスね。ありがとうございました。
797さんも関連レスどうもっス。
テリーとホーガンってそんないきさつがあったから、
後にテリーがWWF入りしたときは驚いた
ここ数年朝刊スポーツ紙で毎日のようにプロレス取り上げてるけど。昔は相当のことじゃないと取り上げなかったよね?
>>804東スポはともかく、俺が記憶している限り一般スポーツ紙がプロレスを載せるように
なったのは、輪島が全日入りした時だった(確か日刊スポーツ)。
他はアリ戦とか特別なイベントがある時以外は載らなかった。(うろ覚えだけど)
>>792俺もその話は初耳ですね、その本探してみましたが、ありませんでした。
日本のプロレス界の契約はいい加減ということでしょうかね。
’84に全日に移籍したキッドとスミスも、二重契約で新日に訴えられて
試合には出場はしましたが、TVでは放映されなかったですね。
<怖い顔したヒール Best10>
01:フリッツ・フォン・エリック
02:キラー・コワルスキー
03:スカル・マーフィー、
04:ジョニー・バレンタイン
05:ブル・カリー
06:スカイ・ハイ・リー
07:オックス・ベーカー
08:ディック・ザ・ブルーザー
09:ワルドー・フォン・エリック
10:スタン・スタージャック
新しめだとシド・ヴィシャスとかクルガン(ジャイアント・ゴライアス)
WWFの若手ではショーン・オヘイアとリヴァイアサンの顔が凄いぞ
俺的に一番怖かったのはザ・シーク。あの目が・・・
<喋りの上手い人達 Best10>
01:ロディ・パイパー
02:ジェリー・ローラー
03:リック・フレアー
04:ボビー・ヒーナン
05:ダスティ・ローデス
06:ジェシー・ベンチュラ
07:J・J・ディロン
08:ジョニー・バリアント
09:テリー・ファンク
10:ラリー・ズビスコ
これ以上古くなるとわからん。
これは今だったら、ロック、ジェリコ、リーガルとか大勢いるな
>>807 ブル・カリーの名前見て思い出しましたが、「プロレススーパースター列伝」で、ハンセンがラリアット初公開した相手がカリーということになっていたのが何か好きでした。
カリーは悪役だけれども、息子のフレッドは正統派だったらしいですね。アンバランスな親子コンビ組んでたらしいですが。
念のためage
812 :
もっと俺は年寄だけど:02/01/20 14:52 ID:poXRadP8
フレッド・カーリーはフライング・フレッドといって、すごくドロップ・キック
の上手いレスラーでした。マスカラスより数段上手かったですね。
たしか、二十連発ぐらいしたこともあると思います。
日本では、ホッジとの試合をやったこともあるのだけど、放送途中で時間切れ
になってすごく残念でしたね。
昔、アントニオ・ロッカがドロップキック何連発もする映像見て燃えた。
814 :
もっと俺は年寄だけど:02/01/20 15:16 ID:poXRadP8
カーリーはもっと軽快なドロップキックでした。顔もハンサムでした。
ロッカは低空飛行のドロップキックでね、コミカルな所もありました。
それと、何といってもあの爬虫類のような体と人間マフラーが印象的でしたね。
>780 :荒らす気は毛頭無い・・・が
なんだか780が一人で切れて荒らしまくってる感じがしますね。
この人マトモではないです。ヴァカです。放置しときましょう。
「馬場伝説」筑摩書房:全日本プロレス監修
放置っていえば、カルガリー遠征時代の鶴見五郎は
ホー・チン・ローというベトナムギミックのリングネームだったな
>>809その手の弁舌の立つ連中は、引退しても生き残れるからいいよな。
ベンチュラのみ別の業界で大出世してしまったが
>>818木村健吾はレスラーとしてはパッとしなかったが
喋りがうまいのにはビックリ。
一番好きだったのは小鉄だけど何で辞めたんだろう?
>>819出戻りの長州一派が実権を握ったからといわれてる
ピーターがメインレフェリーを追われたのも同様らしい
>>813ハンス・シュミットとの試合じゃないスか?
バランスのよいドロップキック連発からの人間マフラーでギブアップ勝ち。
『もっと俺は年寄りだけど』さんの仰るようにユーモラスな面もあったっスね。
シュミットの顔をワザと“チョン”と蹴って、腰を振って挑発したり、ガッツポーズから側転して客にアピールしたりと、当時としてはかなり異色な選手だったと思うっスよ。
動きもまさに『全身これバネ』って感じで痺れマシタ、ワタシも。
>>807オヘイアは、確かに「昭和の日本でも通用する」顔(w
こういうイイ顔の持ち主が少なくなってるのは事実だよね
アルバートとかが昭和っぽいムードだけど、
同タイプのベーカーとかと比べると、なんか凄みに欠ける
>>815その前にやたら昭和ファンを煽ってた729、731、732(その他モチョ氏を個人攻撃してたヤツラ)に非があると思われ。
780に関しては言い方に問題あるが、俺もほぼ同感だった。
このスレがなんか来づらくなったのはあいつらのせいだったぞ。
>>820派手に引退試合をやって
「さらば、長州力」なんて本出して
やっぱり復活したね。
しかし親日で一番力を持っているのは猪木だろう。
書店でゴングを読んだけどバックにいる佐川さんと猪木とで
親日株の50%以上を持ってるんだから。
引退して新日の役職からも退いた猪木だけど、これから先も猪木は親日を
振り回すだろうね。わがまま猪木。
825 :
:02/01/20 17:34 ID:???
なぜ下げる必要のないレスまで延々sage進行(^^?
>>715というか
>>815自体が煽りでしょう。ほっときなさい。
780は言い方も含めて、別に問題ないと思うな。
あとは同感。
>>816この本には、「ホーガンと一緒にいたタイガー戸口も、テリーに殴られた」
と書いてありましたね。ホントかよ。
維新軍が結成されたあたりのタイガー戸口の微妙な立場、、、、、
>>814あまりにもブルとフレッドが対照的なんで「トンビが鷹を産んだ」とか
言われてたらしい(w) ワイルド・アンガスとスティーブ・ケーシー、
スタンとショーンのスタージャック親子とかも全然似てなくて、
息子の方がハンサムだけど、存在感は親父さん達の方がずっと上だな。
>>822アルバートはマジ昭和系というか、オールドファッションだよね。
最近ジャイアント・スイングとか使ってるし。
第1回MSGシリーズとかに参加してたとしても不思議じゃない雰囲気(W)
>>827 Chainsaw Charlie さん
キニスキー親子も息子の方がハンサムだったスね。
でもこれまた親父の方が全然迫力あった。
あ、サンマルチノ親子もそうかな。
>>828キニスキー親子は、次男のニックの方がハンサムだったよね。
で、ニックは80年代後半頃、一時期WWFに在籍してたんだけど、
ジン父さんは「WWFはホモ野郎ばかりだから」とか言って辞めさせたらしい。
実際のところは知らんが、息子の身を案じたのかな(w)
ヘニング親子、ローデス親子、マリガン親子は息子の方が細い分、
ハンサムに見えるけどよく見ると似てたりする。
この中で、親父より出世したのはカート・ヘニングくらいかな。
でも実際はラリーの方が強そうだけど。
ageます
831 :
お前名無しだろ:02/01/20 21:11 ID:2zJ2KG7N
>>807アンドレの顔も怖かった、というか不気味だった。
832 :
お前名無しだろ:02/01/20 21:25 ID:2zJ2KG7N
ファンク親子も鳶が鷹を生んだケースか?
「息子は正統派、これを聞きたかったんだ。」
>>829アドニスのようにゲイのギミックを強要されたようですね>ニック・キニスキー
あと有名なところでは、ウォーレン&ニック・ボックウインクル、ブラザー&ドン・レオ
ジョナサン、フランキー&ディック・マードック等の親子レスラーがいましたね。
834 :
お前名無しだろ:02/01/20 21:39 ID:2zJ2KG7N
キニスキーはオールドタイマーの例に漏れずマッチョレスラー主体の
ショープロレスとか言って近年のアメプロを批判していたけど、
過去には自身がゴッチに「キニスキーはレスラーでなくフットボーラーだ」って
批判されてたね。
>>833そこまでいくと古すぎてわかりません(w
ジョナサンのお父さんなんてガス灯プロレスの頃?
マッドドック・バションの息子も一回だけ国際に来日したけど、全然目立たなかった。
ポリス(グレート)・マレンコの息子のジョーとディーンは良かったですね。
キッド・スミス組とのタッグマッチは最高だった。
フットボールあがりのプロレスラー
ブロンコ・ナグルスキー(元NWA王者)、レオ・ノメリーニ、ウィルバー・スナイダー
ジン・キニスキー、ディック・ザ・ブルーザー、アーニー・ラッド、ワフー・マクダニエル
・・・スタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディ・・・
ナグルスキーとノメリーニはフットボールでもプロレスでも超一流でした。
特にナグルスキーは歴代のRB、TOP10に選ばれるほどです。
>>835すいません(汗
ドン・レオは1950年のデビューで、当時は珍しかった親子タッグで人気になった
そうです。平成元年のインタビューでそう語っていました。
全日本に70年代後半あたりまでちょくちょく来てたジェリー・マードックレフリーってディック・マードックの叔父さんなの?
>>838そうらしいですね。
日プロが崩壊して、全日に横滑りしたとのことです。
ディック・マードックとキラー・ティム・ブルックスは従兄弟関係でした。
ベイダーもドラフト一位指名されたとか>NFLに。
フットボールはシーズンそんなに長いわけではないから、プロレスと掛け持ちでやってる選手多かったみたいっすね。
>>839レイスとブルックスも従兄弟同士らしい。
んでもってマードックとマリガンも。
レイスとハッピー・ハンフリーは?
844 :
お前名無しだろ:02/01/20 23:41 ID:Nze7yqDc
マリガンとマードックは義兄弟?マリガンの息子のバリー・ウインダムは、
マードックの甥だけど、実の兄弟じゃないよな?
ハートファミリーなんて誰が親戚で兄弟で義兄弟なのかわからんな
そうでした、マードックとマリガンも従兄弟関係でしたね。
’80年頃に、二人でファンクスからアマリロの興行権を買い取って運営しましたが
上手く行かず、崩壊していまいましたね。
>>845ジム・ナイトハード(ハートファンデーション)とデイビーボーイ・スミスの二人は
スチュ・ハートの娘婿でした。ブレッドはまだ現役なのでしょうか?
サモアンズ一家もよくわからん
ワイルド・サモアン(サムウ)はアファの息子で、
リキシ(ファトゥ)とヨコズナ(コキーナ)はアファとシカの甥なんだっけ?
ブレッド=引退
849 :
42:02/01/21 01:45 ID:???
いや〜いい感じだ〜
よかった、よっかた
>>847アファの長男がコキーナでその弟がW・サモアンだったと思います(自信なし)。
リキシについては全く分りません。
ブルース、キースってのもいたなぁ……ハート兄弟
>>847>>850サモアンズ一家(アノアイ・ファミリー)はサムウがアファの実子、
リキシ(ソロファJr)とヨコズナ(ロドニー)は甥で、それぞれ従兄弟同士。
ちなみに、故ゲイリー・オブライト夫人のモニカさんはアファの娘さんで、
サムウの妹。シカの息子のマシューもECWで活躍してたよ。
アファは現在、カリフォルニアでレスリングスクールを運営してるけど、
何を教えてるんだ?(w)
サモアンズは国プロに来た時は迫力あって強かったけど
新日に移籍して81年の新春黄金シリーズと同年暮れの第2回MSGタッグに
参加したときは冴えなかったな。その理由は、冬場に来日したかららしい(w)
「俺たちは夏場にこそ真価を発揮する」とかインタビューで言ってたけど
さすが南海の獣人兄弟、妙に説得力があったな(w)
>>846ブレット“ヒットマン”ハートは引退して、WWAという新興団体の
コミッショナー役をやってるよ。でもそのうちカムバックしそう。
連続レスで悪いが、サモアンズに限らず末期の国プロから他団体に移籍した
外人ってみんな冴えなかったね。ジュニアのダイナマイト・キッドと
マーク・ロコくらい? マイク・ジョージには期待してたんだけど‥‥
やっぱ国プロってレベル低かったのかな。アレックス・スミルノフは
「周りにこれだけの大物がいるんだ。俺なんか出る幕ないだろ」とか
言ってたらしいけど、悲しかったなあ‥‥‥
ジプシー・ジョーは日本のファンに最後まで愛されたから、
頑張った組かもしれませんね。
全日では、マスカラスのIWAに挑戦して、
思いっきりイスで叩かれていたのを思い出します。
>>854あえて言えばアンドレ、ゴッチ、ロビンソンも国際組なんだけどね。
age
>>829カートヘニング、今この時点でロイヤルランブルに出場してるが
最後まで粘ってるらしいぞ
861 :
860:02/01/21 12:48 ID:???
と書いた途端、失格(藁)しかしよく粘ったな。
フレアーもグッドシェイプだったらしい。昭和外人、健在!
>>829単に格付けでオヤジを越えたというのであれば、やっぱりファンクスでしょ。
オヤジもいいレスラーだったけど、息子兄弟は揃ってNWAチャンプになったんだから。
なんか若貴兄弟に似てますね。
カート、全日本で最後にAWA戦やった男。
正月の後楽園、三沢タイガーが相手。
864 :
RR:02/01/21 12:58 ID:???
避妊具はよくがんばった
>>860-861PPV観てました(w)。優勝するかと思った。
しかしフレアーは色褪せない名優だな。。。。
>>864 そう、ミスターパーフェクトなだけに>避妊具
>840
ベイダーはセントルイスラムズに1位指名されたけど
腰かどっかのケガで断念したんだよ。
2年前にラムズがスーパーボール制覇したときには涙を
流して喜んでたとか・・・。
スレ乱立の予感、、、、よって保守age
869 :
お前名無しだろ:02/01/21 14:03 ID:4xjsM6zC
47年生まれのみそっかすですが、スーパールーズソックスはいている人は、
心の中でそっと ・・・ぶろでぃー・・・とさけんでます。
みなさんxxxxっ 女子プロも仲間にいれて・・・。
ちなみに私は、ミミ萩原とまみ熊野が好きでした。
人間絞首刑!あれって最近見ないけど、みたえつがときどきやってくれて
うれしい。 話変わりますが、プロレス大百科みたいなのが昔いえにあって、
人間山脈とか、かみつき男とかサブタイトル?ついてましたよね・・・
ほかに、どんなのあったか思い出せたかた教えてください。
870 :
お前名無しだろ:02/01/21 14:11 ID:ZliOFJ7Y
タランチュラ
872 :
868:02/01/21 14:24 ID:???
>>871 いやさ、下種な勘ぐりだが、SWSみたいな騒ぎが起こりそうな気がして、、、、。
新たな離脱者?大量離脱?業界再編?
週刊誌はホクホクだよね。
あっ東スポ買ってこよっと
>>865名優だな。。。。
だからプロレスは演技ではないってば。
1位と80位とではえらい違いだ。
ジョーが全日に初登場したシリーズだったか、馬場が嬉しそうに椅子で叩いていたのを
思い出した。ジョーのニックネームは何だったっけ?「戦う起き上がりこぼし」?
スミルノフは「流血怪人」、カマタは「流血大王」、ストンパーは「踏み潰し野郎」
べーカーは「狂った雄牛」・・・国際はこんなのばっか(w
でも味があって好きだった。
>>853 小鉄が「マクガイヤーブラザーズは夏には絶対呼べない。日本の暑さに耐えられるわけがないから」なんて言ってました。
880 :
モ:02/01/21 18:45 ID:???
>>「戦う起き上がりこぼし」?
古舘っぽいけど正解は「放浪の殺し屋」です。
オレは昭和30年代生まれだけど、良スレ。
懐かしいし、マナーが良いね。
今後も続けてね。
「人間エグソゼミサイル」とか懐かしいわな。
マードックとローデスの「ジ・アウトローズ」が実は
従兄弟同士との噂があるが何方かご存知?
>>880 そうでした、ド忘れしてました。
キッドのことだったかな?>起き上がりこぼし
ニップアップのアクションがそう連想させたのかも・・・
藤原「UWFのカダフィ大差」
僕は古舘っつぁんがキッドのことを「爆弾小僧」ではなく「爆弾貴公子」と呼んでいるのが好きでした。
凱旋帰国戦…もう海外へ修行へ行く時代ではなくなりましたが、以前は定番でした。
馬場・・・コワルスキー相手に45分間、ノーフォール引き分け、絶賛される。
力道山にも誉められたが、裏ではかなり嫉妬されて虐められたとのこと(デストロイヤー談)
猪木・・・バレンタインと迫力充分の試合を見せる。
草津・・・隅田川決戦でテーズのバックドロップにKO負け、以降TOPになれず。
坂口・・・Wリーグ戦(猪木が初優勝したシリーズ)でスケールの大きいレスリングで
人気者になる。相手はマスクマンのメディコ2号
上田・・・ルダックと戦い、両リン引き分け、全く噛み合わず凡戦だったとのこと。
鶴田・・・モロウスキー相手にスープレックスでフォール勝ち、非凡な所を見せる。
天龍・・・鶴田と組んで、M・ミラノ、M・グランデとのタッグマッチ、無難なデビュー。
長州・・・S52のWリーグ戦に帰国、ソトが相手(だったと思う、うろ覚え)
藤波・・・小鉄が相手に風車固めを見せる(これもうろ覚え)
続く
続き
初代タイガー・・・キッドとの伝説の一戦、一躍スターに。
谷津・・・猪木と組んで、ハンセン、ブッチャ―とのタッグマッチ。袋叩きに遭う。
あのマッチメイクは今でも疑問。
輪島・・・シンが相手、視聴率は良かったが・・・
武藤・・・スペース・ローンウルフなるわけわからんニックネームで登場。
藤波との試合もいまいち盛り上がりに欠けた。
北尾・・・ビガロが相手、最初から嘲笑され、ブーイングを浴びる。
「ホーガンが目標!」なんて吹いていた。あのギミックは酷かった。
蝶野や橋本は分りません、何方かフォローして下さい。
木村の凱旋帰国は、小林と組んだ長州坂口戦だったでしょうか?
北尾には笑いました。
>>889 木村についても覚えていないんです。
S53年、メキシコでL・ヘビーの王者になっていますし、翌年ロスでタッグ王者
にもなっていました。帰国したのはS54年でしょうか?
キムケンのメヒコ時代のリングネームは「パク・チュー」
892 :
稲妻:02/01/21 23:21 ID:1g2ZqdnH
たぶん帰国前に上田馬之助とロサンゼルス・オリンピック・なんとかでタッグ組んでた。月刊ゴングで読んでたな。
★木村健吾といえば、ロス時代にサーキットをともにした
“ラウディ”ロディ・パイパーとは大の親友。パイパーが
全日本のシリーズに来日したときなど、わざわざおちあって一緒に
飲むくらい仲が良かったようです(今は知らん)
意外な交友関係でした。
894 :
ロッキー羽田だが:02/01/21 23:39 ID:1g2ZqdnH
ビル・ロビンンソンのテーマのブルーアイドソウルが最高だった。馬場に勝ったキラートーアカマタをワンハンドバックブリーカーで沈めたPWF戦は私の中の名勝負だった。
895 :
グレートマーシャルボーグだが:02/01/21 23:44 ID:1g2ZqdnH
健吾とドラゴン藤波のワンマッチで後楽園ホールが満員になったのが懐かしい。レフリーは馬之助。ボクシングの修行を健吾がしてきて、鉄パイプイナズマで一度フォールを
取ったんだっけ
★突然ですみませんが、私から皆さんに質問があります。
殺人医師ウィリアムスがテレビマッチで猪木をピンフォールしてしまいそうになり、
慌てて自分で髪をつかんで引きずり起こした(笑)アクシデントがありましたよね?
あれが何年のいつのシリーズだったか覚えている方がいたら教えてください。
彼の初来日は1986年(昭和61年)のサマーファイトシリーズだと思いますが、
このシリ−ズだったが次の来日だったか・・・・
897 :
マスクド・カナディアン:02/01/22 00:01 ID:yBmkG/nQ
正体はロディ・パイパー。「ゼイ・リブ」は3回は観た。あと、シンディ・ローパーの「グーニーズはグッドイナフ?だったかな」プロモビデオにもでてたで。
>>897 アンドレ、アイアン・シーク、ボルコフ、アルバーノとかも出てた
>>895 そのパイプ稲妻でフォールされたのが発端になって、ワンマッチで決着戦をやったんじゃなかったでしたっけ?
全部当日券で、リングのマットもかたくしてたらしいですね。
900?
ブロディはバイセクシャルって本当?
902 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/22 00:18 ID:G/CnW3GW
>>896 これが有益な情報になるかはわかりませんが、
その猪木とウィリアムスの試合は、猪木vsスピンクス、前田vsニールセンの
2大異種格闘技戦が放送されたスペシャル番組で流されていました。
ちょっと資料を調べてみます。
903 :
847:02/01/22 00:20 ID:???
>>896 '86の闘魂シリーズ 10月13日の開幕戦(後楽園ホール)です。
結局両者リングアウトでした。
905 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/22 00:23 ID:G/CnW3GW
>>896 ありました!
シリーズ名は分かりませんが、昭和61年10月13日後楽園ホールですね。
ちなみに試合結果は6分46秒 両者リングアウト。
906 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/22 00:25 ID:G/CnW3GW
>>905 すみません、激しくカブッてしまいました。
ドクターデスは究極の塩だったな
ドクターデスはJRの親友だが、塩ゆえ二度と契約させてもらえない
>>883 マードックの従兄弟はキラーブルックス。
>>907 あのバックドロップもプロとして失格とか言われてたのにね〜。
911 :
マーク・ルーイン:02/01/22 00:58 ID:yBmkG/nQ
キング・カーチス・イヤウケアはもう死んだのかな?
912 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/22 01:00 ID:G/CnW3GW
>>907 彼は何故「スペースローリングエルボー」を使おうと思ったのか(w
親日の中継でも見たんだろ。
実際、武藤って真似したくなるレスラーだし。
>>904 >>905 あのシリーズには“アントニオ猪木レスラー生活25周年記念”というサブタイトルが付いていたっスね。
問題のシーンは開始してすぐ、ウィリアムスのロープの反動を利したフロント・スープレックスを食った猪木があわや3カウント・・・
という感じだったように記憶してるっス。
この4日前に例のスピンクス戦があり、その後遺症で「開幕前3日間、練習もできなかった」というほどコンディションが悪かった“燃える闘魂”。
シンやハンセンを育てた頃の彼だったら、ウィリアムスももっと違った魅力を引き出してもらえたのかも知れないスがね・・・
でもワタクシ、初来日時のスティーブがイチバン好きっス。
>>904 速達ジョーンズさん
>>905 若獅子さん
★どうもありがとうございますっっ!!
実は、WCW時代にウィリアムスと試合して勝ったことのある
ミスフィッツ(←ロックバンド)のジェリー・オンリー氏(ベース)に
「ウィリアムスと闘ったことあるんだけど、彼って日本でも有名なの?」
と聞かれた(私と友人のロックジャーナリストが)ので、
「ああ、ウィリアムスはモハメド・アリと引き分けた日本の伝説的レスラー、
アントニオ猪木に勝ちかけた(笑)ことがあるよ」
と話したところ、大喜び。で、友人のジャーナリストがどっかのロック雑誌で
このやり取りを記事に書くってんで「正確な日時教えてくれ」と頼まれてたんです。
私はこのシーンは覚えてますが、日時を忘れちゃってたので助かりました。
本当にありがとうございました。
あ。でもドクターデスの名誉のために付け加えると、当然この試合は
「猪木×タッキー」のようなおふざけマッチですけどね(笑)
>>915 お仕事ですか?大変ですね。(でも楽しそう…)
あの試合で猪木は本当に気を失ってしまったみたいですね。
猪木はH・ヒギンズとのシングルやガスパー(正体はオートン)とのシングルでも
失神しかけてましたねえ…。
でも最初の話に戻ると、猪木はスピンクスとやって4日後のこの興行に出場してますが
ニールセンとやった前田はこの日欠場してます。休みたいのに休めない〜♪ってことで猪木も大変だったみたいっす。
>>887 藤波の凱旋帰国の相手はマスクド・カナディアン。有名なネバー・ギブア
ップ発言もこの試合です。
小鉄戦は帰国第4戦でした。
>>895 凶器入りの稲妻で藤波がフォール負けしたのは87.1.2。
ワンマッチ興行はそのリターンマッチで、1.14。レフリー上田馬之助も
この試合です。
ビリー・ジャック(ヘインズ)とかもHヒギンズと同じころ来てたな。
>>917 ありがとうございます、すっかり忘れていました。
ドラゴン・スープレックスで勝った試合ですよね>対マスクド・カナディアン
カネックの代役のイワン・コロフも試合開始早々に、この技の犠牲になったのは
覚えています。諸説ありますが、カネックの敵前逃亡の理由は何だったんですかね?
>>919 同時期に来日した他の外国人レスラーにリンチされたとかいう話聞いたことあります。>カネック敵前逃亡
>>921 おはようございます。
一般的には「ドラゴン・スープレックスが怖くて逃げた」ことになってますが、
モチョさんが仰るように
・他の外人レスラー(ロン・スターが首謀者という話)にリンチされた。
その他の理由として、
・カネックの同意なしに覆面を賭けた試合にされた。
・元々ノイローゼ気味だった上に小鉄にかなり強い口調で説教された。
等があったみたいです。どれが本当の理由か解りませんが・・・
>他の外人レスラー(ロン・スターが首謀者という話)にリンチされた。
こういう風に日本人から見れば“外人”で一くくりだけど、
カネックを苛めたレスラー達はみんなアメリカ人だったわけで、
外人間のというより、アメリカ人によるメキシコ人苛めですね。
はっきり言って人種差別でしょう、原因は。
当時はカネック、まだ青年だったのですね。おっさんと思ってたけど。
★カネックの件に限らず、だいたいアメリカ人レスラーとルチャドールが
日本で一緒にサーキットすると、メキシカンはイビられますね。
ゴッチの弟子(敵前逃亡時点ではまだ師事してないけど)で、メヒコでも
気の強さは一級といわれるカネックにしてからこうですから、気の弱い
ルチャドールはさぞや・・・・と思われますな。その点、マスカラスは
誰にもからかわれたりはしなかったそうだからさすがです(単に嫌われて
近づかれなかったという説も)
ちなみにメキシカンがいないときは、グリーンボーイや「変人」がターゲットに
されます。グレート・アントニオへの嫌がらせは、いくらアントニオが本当に
イヤ〜な変人だったとしても酷いものがあったそうですな。
>>922 考える以上にアメリカ人とメキシコ人とギスギスした関係らしいですね。
サングレ・チカナとかそういう関係を利用したルードだったみたいだし。
チカナってメキシコ系アメリカ人ていう意味で、メキシコでは嫌われるらしいですね。
アメリカ人ではないけれどクリス・マルコフがメキシコ人のブル・ラモスに人種差別発言して、
焼肉屋で大喧嘩になったって、どこかで読んだことあります。
924の続き
★まあ同じメンバーでずーっとバスに乗って何週間も巡業するんですから、
ストレスがたまるのは仕方ないんですが・・・それはリング上で発散しろ、って
感じですよね。ですから、相手がなに人だろうと決して態度を変えない選手は
素晴らしい人間性を持ってますな。プロレス界で代表的なところでいえば
ニック、Mスーパースター、サンマルチノといったところ。あと、すぐカッカ
するわりには困ってる人は見捨てておけないテリーなんかも、紳士ではないけど
人情に厚い好いオヤジって感じですな。
927 :
お前名無しだろ:02/01/22 14:01 ID:RdWAfV+q
日本人レスラーがアメリカ遠征に行ったりしたときも、そういった苛めに
会ったりすることあるんでしょうね。
>>926 テリーはブッチャーなんかをいびってたとか聞いたんですけど、
黒人に対する差別用語言ったりして・・・
>>927 ★ケーフェイかも知れませんが、テリーとブッチャーはプライベートでは
そんなに仲悪くないですよ。もちろん大の仲良し、ってワケじゃないけど。
あれだけファンをヒートさせる危険な試合ができたのは、お互いに信頼感が
あったから。本当に黒人を嫌ってる選手は、まず黒人選手との試合そのものを
やりたがらない。
ブロディはメキシカンだけでなく日本人も馬鹿にしてたとか聞くけど。
>>928 サンマルチノの初来日の際、アート・セーラー・トーマスとタッグを組むのを嫌がって
結局シングルで対戦したようですが、実際に黒人嫌いだったんですかね?
黒人嫌いのプロモーターも結構いたみたいですね、ガニアとかクロケットJRとか・・・
確か、AWA圏では黒人レスラーを見た記憶がありません。
有色人種でも、提携していた国プロの選手とモラレスぐらいでしたね。
>確か、AWA圏では黒人レスラーを見た記憶がありません。
>有色人種でも、提携していた国プロの選手とモラレスぐらいでしたね。
でもAWAは短期間ながらも鶴田をその本拠地で王者にしていましたね。
馬場や猪木もメジャー王者になったことはあるけど所詮、王者が来日
している間に奪取し帰国するまでに奪回される、っていうパターンで
アメリカで王者として試合したわけじゃないですから。
そういう意味ではメジャー団体で唯一AWAは日本人王者を本場の
ファンにお披露目させたわけですよね。
>>928 昔、雑誌のインタビューでハンセンが全日本初来日時のことを聞かれて「黒人のくせにブッチャーがデカい顔してて腹立った」
と答えてた。
それを読んだ前後に新日本でブッチャーとタッグ組んだときは、プロだなと関心した(谷津の日本デビュー戦)。
黒人嫌いで有名なレスラー:
アンドレ、マードック、コックス
>>931 しかし、馬場がブッチャーからシカゴでPWF奪回した試合は馬場大人気でしたよね。
たしかAWAのスタンレー・ブラックバーン会長が立ち会ってませんでしたっけ?
記憶ちがいだったらすいません。
>>934 最近その試合ビデオで見た。ブッチャーがスーダン出身ってコールされてて
面白かった。
一応馬場がベビーなんだよね、あの試合。相手が黒人のブッチャーだから
ってのもあるだろうけど、馬場はアメリカでも受けただろうね。
「あんなにデカイ日本人がいる」って感じで。
>>931 トニー・アトラスもAWAに上がっている時期ありましたね。
ウォリアーズと対戦したりしてた記憶が。
あとアトラスはロックの親父さんとWWFのタッグチャンピオンにもなってますよね。
>>919 わたしもブルーザーさんのっしゃっている説以外は知りません。実際に
は一つではなく複合要因じゃないでしょうか? 最終的に引き金になった
のは、小鉄の説教でしょうけど。
カネックほどの強豪が、日本ではいまいちパッとしないのは、敵前逃亡
事件が影を落としているのではないかなと、個人的には思います。
>>926 チャボ・ゲレロも大変な紳士らしいですね。
「レスラーが100人いれば、100人ともチャボのことが好きである」
というコメントを呼んだ記憶があります(誰のコメントかは失念)。
>>933 デストロイヤー,ビリー・レッドライオンも追加で。
この2人は日本でもダディ・シキをずいぶんと差別したとか。
一方、むしろ積極に黒人とコンビを組む選手もいるそうですね。
ジョニー・バレンタインなんかがそうだったかな?
>>934-935 ★ブラックバーン会長がいたかどうか覚えてませんが、確かに当時のシカゴは
AWAのテリトリーでしたな。
馬場さんのアメリカでの人気は仰る通りで、私が個人的に感動したのは、
日プロ時代にロサンゼルスでエリックと対戦したときです。
なんか妙なイントネーションの日本語が聞こえてくる・・・・
「ババ〜〜ガンブァレェ〜〜」
なんと! アメリカ人ファンが日本語で馬場さんを応援している!
馬場さんの偉大さが身にしみてわかった瞬間でした(といってもリアルタイム
じゃなくて秘蔵ビデオで見たんですけど)。
938のつづき
★でも、『ジャイアント台風』だと、馬場さんとブラジルが
「有色人種ゆえに強くてもチャンピオンになれない」悩みをニューヨークの
バーで語り明かすんですよね。こういうシーンが事実かどうかはともかく、
プロレスの哀しい一面を象徴的に描いてはいましたな。さすが梶原一騎!
>>919 コロフへの決めはジャパニーズ・レッグロール・クラッチじゃなかったっけ?
黒人差別したアンドレを土下座させたBNアレンの逸話は本当?
>>940 土下座じゃなくて、「差別発言を撤回させた」だったと思うが
>>930 イタリア系と黒人は反目し合うケースが多いけど、サンマルチノは
アーニー・ラッドやビクター・リベラと親しかったそうだよ。
ハンセン本によるとラッドはWWFの中ではビンス(シニア)派ではなく
ブルーノ派だったそうだし、リベラもブルーノのブッキングで81年に
全日本に参加している。AWAは最後の方にアトラスが登場したくらいで、
確かに黒人選手がほとんど活躍してなかったけど、あれは単純に
米北部(ミネソタとかダコタとか)に黒人の人口が少なかったからでわ?
実際、東部や南部と比べ黒人とかカラードのファンがほとんどいなかった。
クロケットはアイアン・シークをギャラとかで冷遇してたり、
差別主義者だったらしい。東洋人嫌いではビンス・ルッソが有名だな(w
そういやダイナマイト・キッドはココ・B・ウェアを
“Buckwheat”とか呼んでたそうだが、いいのか?
最近ではファルーク(ロン・シモンズ)に差別発言をした酔っ払いを
ブラッドショーが叩きのめしたとかいう逸話があるな
>>924 マスカラスでもやはり人種差別に悩まされていたようです。
ジョー樋口の本によると、マスカラスと食事を同席した際、
「日本人にもメキシコ人にも同じモンゴロイドの血が流れている、理解してくれ」
と涙をこぼして訴えられた。というエピソードがありました。
>>939 他のプロスポーツ(ホッケーは別だが)に比べてカラードのスターって
プロレスじゃ凄い少ないですからね。
メジャー団体の王者についたのなど数えるほど。
プロレスは実力だけでのし上がれる“スポーツ”と違い
寧ろ映画なんかに近いものがあると考えるべきか。
映画俳優なんかもまだまだ白人が圧倒的ですよね。
948 :
お前名無しだろ:02/01/22 20:54 ID:RdWAfV+q
>>941 ルッソと言えば、ソニーオノオの件はどうなったのかな?
プロレス界ナンバーワンの紳士はニックですかねえ?
まあいろいろと紛糾しちゃいそうだから上から三番以内には入るってことでは異議なしでしょう。
で、そのニックをして「自己主張しかしない身勝手な奴…着てる物も不潔だし、個人的に好きじゃない」とまで
言わせたブロディって人種差別を超越して凄いですなあ。
デストロイヤーも「ブロディだけは嫌い」って言ってたし。
>>949 ★異議なし!
以前、『質問箱』でも書きましたが、ニックの人柄がうかがえるエピソードを再録。
ニックがAWAチャンプとして国際プロレスに来日したとき、迎えに行った団体関係者は
英語があまりできない人だった。そこで彼は
「アイムソーリーチャンプ、イングリッシュノースピーキングね(ごめんなさいチャンプ、
英語が話せません)」
とあやまりました。するとニックはニッコリと笑って、
「ドントマインド、ミーイーザー ノースピークジャパニーズ(気にしないでくれ。
私だって日本語が話せないんだから・・・)」
こういう人を本物の紳士というんでしょうな。ま、ニックの場合、奥さんのダーリーン
さんが東洋人(韓国系)ってのもあるかもしれないけど。
速達ジョーンズさん、ブロディはプロレス界のもう一方の紳士筆頭である
マスクド・スーパースター(ビル・イーディ)にも嫌われてます。ある意味凄い男ですな
★ちょっと話はズレますが、東洋人と結婚しているレスラー
フレッド・ブラッシー(日本人)
マーク・ルーイン(日本人)
スタン・ハンセン(日本人)
サブゥー(日本人)
エリントン・ウィルキンスJr(日本人)
ほかにもいたような気が・・・
952 :
お前名無しだろ:02/01/22 23:30 ID:RdWAfV+q
953 :
お前名無しだろ:02/01/22 23:32 ID:RdWAfV+q
逆に西洋人と結婚した(一度でも)レスラー
猪木、蝶野、キラー・カーン、ターザン後藤、ポーゴ
ヒロ・マツダ、佐藤昭雄
954 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/22 23:39 ID:64k8cNQI
>>950 あの猪木も「あんな人間は大嫌いだ!」なんてブロディのことを言ってましたからね。。
それと、例のプエルトリコで刺された時、苦しむブロディを周りのレスラーは
笑いながら見ていたとか言う噂も・・。
955 :
若獅子 ◆cNv6TQ/M :02/01/22 23:44 ID:64k8cNQI
今ふと思い出したんだけど、
長州が新日にUターンして、ワールドプロレスリングにも出られるようになったとき
(要するにテレ朝復帰)長州のシングルの相手を前田にするか藤波にするか
ミスター高橋がリング上でコインを投げて決めたことがありましたよね?
結局藤波になったんですが、あれは初めから決まってたのかな?
>>942 >イタリア系と黒人は反目し合うケースが多いけど
WCWのママルークスとハーレムヒートの抗争はそれを反映してたね(藁
>>953 ★グラン浜田、マサ斎藤(入籍はしてないかも)も。
この前カンちゃん(キラー・カーン)と国際結婚の話をしたのですが
なかなか大変みたいですな。ちなみに彼は今も米国人女性と結婚が続いてますが、
一緒には暮らしてません。
>>954 いつだったか覚えていませんが、猪木VSブロディ戦で、猪木がブロディの
チェーンで殴られて、控え室で号泣した試合ってありませんでした?
プロモーターやレスラー仲間には嫌われてたけど、いい試合を沢山見せてくれました。
特に’88年に鶴田を破って、インターを奪取した試合は忘れられないですね。
強者と認めた鶴田に勝てて嬉しかったのか、全日に戻って自分の価値を証明
出来たのが嬉しかったのか、あの涙の意味は何だったんでしょう?
>>961 ありがとうございます。
猪木の涙の意味は何だったのか?単に痛かっただけなのか、‘風車の理論’を使えなくて
悔しかったのか・・・
そろそろ新スレ立てた方が良いのでは?モチョコタさんは不在なようだけど・・・
マスカラスの再婚相手も日本女性。
964 :
マーク・ルーイン:02/01/23 00:25 ID:QpqqZOVx
ビクトル・マヌエル・マルもじゃ
>>950 スーパースターは同じく嫌われ者のジョニーパワーズを
リング外で打っ飛ばしたことが有るそうですねえ。
でも、さすがにブロディは打っ飛ばせなかったのか?
まあそれだけブロディは実力者ってことだったんでしょうし
だからこそワガママが助長していって、ついにはあんな最後を迎えるハメになったと…。
ところでブロディのハンセンとスヌーカ以外の交友関係はご存知ありませんか?
まあ、ハンセンは厳密には友達ではないという話ですが。
>>965 ハンセンの自伝によると、バック・ロブレイと交友があったみたいですね。
友人関係かどうかは、定かではありませんが・・・
>>965 ブッチャー、バック・ロブレイ、スパイク・ヒューバーとか。
ロブレイはビジネス上の付き合いだけだったかもしれんが
>>959 控え室で猪木が身支度を整えている時、いきなりブロディが乱入して
チェーンで猪木の腕を殴りつけたと言う話ですね?
その時付け人だった蝶野が一部始終を目撃していて、後にこう証言していました。
「ブロディが去った後、猪木さんが『一生懸命良い試合をやろうとしているのに
あいつはなんでこんなことするんだ!』と言って号泣してました。」
ちなみにこの場面はテレ朝のカメラも捕らえていましたが、乱入するために国技館の
通路を疾走するブロディを(注 この人、実は足がかなり速い)必死に追いかけてる
シーンから始まっていてかなり臨場感がありました。
>>966 >>967 やっぱりロブレイですか。
友達ってよりビジネス上の利害関係が一致している間柄ってところなんですかネエ?
ちなみにスヌーカは酒乱(つまり二重人格)なんでブロディ(この人は典型的二重人格)と気が合うと
個人的に思ってるんですが…何かブロディとスヌーカのエピソードとかご存知ですか?
>>968 ありがとうございます、書き込みを読んで思い出してきました。
猪木にしてみれば、長州たちが離脱した後で、この一戦にかける意気込みが相当あった
というところでしょうか。
人望はともかく、ブロディに影響を受けた人は多いよね。
ケビン・ナッシュやアンダーテイカーもブロディのファンだったらしい。
>>965-969 ★「実は・・・マーク・ルーインと・・・」
と言い散らかしている親父が一人いますな。
>>973 あ…そっちのほうに行ってしまうのですか。(涙
猪木がブロディと大阪でシングルマッチ(60分フルタイム)やったとき
アマレスっぽい動きで猪木がブロディのバックを取ってましたが
ブロディがあまり抵抗しなかったから「…こいつって○○の方だったのか?」とか思いました。
>>974 ★わはは。
でも、そっちの方面はこのスレに相応しくないですかな、やっぱ。
また新スレの方で楽しくやりましょう。
では、私は本日はこれにて・・・。
>>971 テイカーのデビュー戦の相手がブロディだったんだよね
サスケは金髪と結婚してなかったっけ?
>>950 ニック・エピソード
日本の百貨店を訪れた時、西洋人モデルのマネキンしかない。
ここは東洋だろ、何故東洋人モデルのマネキンはないのだ?と不思議に思い
通訳の人(マスコミ関係だったかもしれない)に尋ねた。
通訳は日本人は八頭身で金髪、青い瞳に憧れてるんですよ。
と応えたところニックは悲しそうな目をしたそうです。
979 :
お前名無しだろ:02/01/25 00:13 ID:YHn8Hpzb
ライガーのデビュー戦で小林きびしくなかった?
980 :
お前名無しだろ:02/01/27 04:54 ID:RE38qj1D
まえdada
ライガースープレックスホールド!!!!!