ミスター高橋暴露本 プ板の見解あ〜こりゃこりゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
持論で盛り上がれ。
2お前名無しだろ:01/12/04 21:48 ID:???
2ゲット
3お前名無しだろ:01/12/04 21:48 ID:???
3
4お前名無しだろ:01/12/04 21:49 ID:???
尻が痒いんですが
どうしたらいいでしょうか。
5お前名無しだろ:01/12/04 21:50 ID:???
新日はなんてコメントするかな
6帰ってきた弁たま:01/12/04 21:50 ID:???
んなことより俺にとってはサッチ−が逮捕されるのか
そっちの方が重大だ!!!!!!!!!!!!!!
7お前名無しだろ:01/12/04 21:51 ID:???
>>4
オニギリを4こ食べましょう。
オニギリ祭りだぁ!!!!!!
8お前名無しだろ:01/12/04 21:51 ID:???
会費月払い500円でターザンの感想が読めるよ。
http://www.nifty.ne.jp/minorpower
9清春 ◆hROq/AUM :01/12/04 21:51 ID:???
週プロ、ゴングはどういうスタンスとるのかな?
10FOX:01/12/04 21:54 ID:???
ピーターが狂牛病になったんだと思う
11お前名無しだろ:01/12/04 21:56 ID:???
>>7
同意
>>9
月曜締め切りだから
今週号には載らないかも。
12お前名無しだろ:01/12/04 21:56 ID:???
仁義を破りし者に待ち受けているのは・・・死
13お前名無しだろ:01/12/04 21:58 ID:???
>>9
完全黙殺だろう
14お前名無しだろ:01/12/04 21:59 ID:jVdDZnUr
プ板の住民は大体が「何を今更・・・」みたいだし、新日側がどう動くかが気になる
15清春 ◆hROq/AUM :01/12/04 22:00 ID:???
>>11
載るとしたら、再来週になるのか。
正直、佐藤やGKはその話題に触れるのかな?
16お前名無しだろ:01/12/04 22:00 ID:???
>>14
そうでもないじゃん(w
みんな守ろうと必死だよ(w
17お前名無しだろ:01/12/04 22:00 ID:???
新日マンセーサイトの反応が気になるけど何処が有名?
18お前名無しだろ:01/12/04 22:00 ID:???
やっぱり俺達が買って
プロレス界に混乱をよぼう。
19帰ってきた弁たま:01/12/04 22:01 ID:???
新日ヲタもノアヲタの馬鹿だな
ようするにマトメルト、高橋はWWFマンセ−、日本のプロレスはヤオのウンコだから
氏ね!って言ってるんだろ。
20お前名無しだろ:01/12/04 22:02 ID:???
>>18
買おうと思ってるけど昔の話ばっかなの?この本。
21清春 ◆hROq/AUM :01/12/04 22:03 ID:???
>>13
俺としては週プロ、ゴングは八百長を正面から否定してほしい。
22お前名無しだろ:01/12/04 22:06 ID:???
こっちネタスレね
23お前名無しだろ:01/12/04 22:07 ID:???
>>19
一行目から日本語がおかしいな。チョンか?
煽る前に日本語を勉強してこいや。
24お前名無しだろ:01/12/04 22:07 ID:???
>>16
ニュー速からの旅行者?
25お前名無しだろ:01/12/04 22:08 ID:???
早く新日公式BBS再開しないかな♪

…これじゃあ、しばらくは閉鎖のママだろな(w
26お前名無しだろ:01/12/04 22:08 ID:???
どーなのよ事実は
27帰ってきた弁たま:01/12/04 22:09 ID:???
>>23
ありがとう
28お前名無しだろ:01/12/04 22:10 ID:???
>>26
大筋で当たってるんじゃないの?
そりゃ暴露本だし大げさにやってるだろうけどさ
29お前名無しだろ:01/12/04 22:11 ID:fYOXOFfp
GKは「高橋は金に目がくらんだ哀れな男」くらいのことは書くかな
30お前名無しだろ:01/12/04 22:12 ID:???
>>28
読んだけど、暴露本ってほどでもないな。
活字版「ビヨンド・ザ・マット」だよ。
31お前名無しだろ:01/12/04 22:14 ID:???
>>30
あ、そうなんだ
じゃあ全然大したことないのね。ちょい残念
32お前名無しだろ:01/12/04 22:14 ID:???
>>30
じゃあプロレスラー尊敬できそうな内容ってこと?
33お前名無しだろ:01/12/04 22:16 ID:???
>>32
エンターテイナーとしてね。
やっぱすごい仕事だよ。
要は誇りが持てる仕事にするかどうかだね。
34お前名無しだろ:01/12/04 22:44 ID:???
もともと下り坂なんだし
ここで一発暴露るというのもありだね
35証拠:01/12/05 01:10 ID:/KUSrPOD
1 演劇・役者板
2 芸能板
3 サーカス・マジック板
4 お笑い芸人板

スポーツはまずい
36お前名無しだろ:01/12/05 08:58 ID:???
>>35
スポーツ=神聖
演劇・芸能=低俗

こういう発想自体が貧しすぎるよ。
37ほお?:01/12/05 09:26 ID:0HklW+LS
【メッセージ】
ミスター高橋が12/5に講談社から新刊を出版します。
『流血の魔術 最強の演技──すべてのプロレスはショーである』
本日発売の週刊現代で内容の紹介に3ページが割かれていますので、主な見出しを。
1)25年間、2万試合を裁きました。真剣勝負はひとつもない。
2)プロレスは素晴らしいエンターテインメント
3)ジョブ(文中はジャブ)とは?
4)アンドレには4週間飲ませて猪木にジョブすることを飲ませた。
5)第1回IWGP決勝前、猪木が耳打ち『高橋、慌てるなよ』
6)アリ戦、ペールワン戦は本当の真剣勝負
7)ジュースの仕組み
8)コブラクローは猪木が教えた
9)倍賞美津子さんはやっぱり大女優だ(新宿伊勢丹前)。
10)出版の目的は暴露ではない。提案だ。
11)辻と加護は天使だよ。


11って・・・(w
38お前名無しだろ:01/12/05 09:30 ID:???
>>37
11は明らかにネタだろ?
別にそこが「石川はウンコしない」でも「なっちは天使」でもいいんだから(w
39お前名無しだろ:01/12/05 09:31 ID:Vhr5wiij
辻と加護は天使ってなんなんだ。わけわからん。
40お前名無しだろ:01/12/05 09:32 ID:Vhr5wiij
おれもモー娘すきだが
41お前名無しだろ:01/12/05 09:34 ID:???
12)は何?
42お前名無しだろ:01/12/05 09:36 ID:???
>>41
12)石川がするのはファンタジー
43お前名無しだろ:01/12/05 09:38 ID:???
じゃあ13は?
44お前名無しだろ:01/12/05 09:38 ID:???
>>43
13)なっちは天使!
45お前名無しだろ:01/12/05 11:25 ID:9MiGNlmh
>>37
あれ、アリ戦はガチじゃないでしょ、引き分け前提でどちらも約束を裏切るかもしれないという
信頼関係の無さがあの緊張感を生んでたのでは?
46お前名無しだろ:01/12/05 11:26 ID:???
まあウィリー戦は大山がバラしてたがな
47お前名無しだろ:01/12/05 11:27 ID:mIvsw2bo
まあ、高橋が知らされていない可能性もある
48:01/12/05 11:58 ID:Rq7ZqlmS
49お前名無しだろ:01/12/05 12:11 ID:???
>>36 禿同
さっき買って最初の部分だけ読んだけど
あー面白い。で、ポイの部類の本だわな。
50お前名無しだろ:01/12/05 12:22 ID:???
>>49
主張とか結論は結局今までネットとかで語り尽くされてきたことだしね。
でも、外部の「ジャーナリスト」や「ライター」ではなく、
関係者がこういうことをはっきりさせたことにこの本の意義があるんだよ。
51アマレス最強:01/12/05 12:41 ID:alRel0Ct
いまだにプロレスラーが最強とか言ってるキチガイライターのターザンはどう反論するのだろうか
52お前名無しだろ:01/12/05 12:41 ID:???
>>51
「マイナーパワー」のHP見てくれば読めるよ。
53お前名無しだろ:01/12/05 12:44 ID:???
>>51
それはお前の勝手な思い込み。ケーフェイ、ハイスパートレスリング、
ダブル・クロスなど俺らファンに一番隠語を公開してくれたのは紛れも
なくターザン山本なんだから。
54お前名無しだろ:01/12/05 12:47 ID:???
タザーンがプロレス最強といってるのは聞いたことない。
55お前名無しだろ:01/12/05 12:49 ID:???
51はプロレスを叩きに来た格ヲタ。わざわざ来てくれた勇気は
認めるが、もうちっと勉強しようね!
56お前名無しだろ:01/12/05 12:53 ID:???
こういう本が出た事に、プロレスファンがショックを
受けていると思ってる人って本当に痛い。
57お前名無しだろ:01/12/05 12:54 ID:???
受けている人もほんのちょっとはいると思うぞ。
58お前名無しだろ:01/12/05 12:54 ID:???
>>57
いや、かなりいると思う(w
59お前名無しだろ:01/12/05 13:48 ID:???
ガチといまだに信じてる奴はガチ信者
高橋の言う事全部信じる奴も高橋信者
60お前名無しだろ:01/12/05 13:54 ID:???
プロレスどうなるのかね?
やっぱ真剣勝負とかプロレス内ガチとか信じてる
子供達って多いだろうしな。
ショーとして楽しんでる人ってマニアばかりだろうし。
衰退していくのかねぇ。

気楽に楽しめばね、
これほどおもしろいショーはないんだけどなぁ。
61お前名無しだろ:01/12/05 13:59 ID:???
>>59
イタタ・・・
62お前名無しだろ:01/12/05 14:06 ID:???
>>58
プ板じゃ少ないと思う。
けど最近ガチ信者が増殖してたからなぁ。結構増えてるのかな
63お前名無しだろ:01/12/05 14:15 ID:???
>>62
新日vsNOAH系のスレとかな
2chも有名になって人増えたからなー
昔のプ板は良かったよ。
64お前名無しだろ:01/12/05 14:27 ID:???
ヤオ信者の反応はいかに!
65お前名無しだろ:01/12/05 14:29 ID:???
何でもかんでも「信者」って決め付けるなよ(w
アナーキストか?
66お前名無しだろ:01/12/05 14:41 ID:3J150220
ちょっと考えると
ヤオ信者ってヘンな言葉だね
67お前名無しだろ:01/12/05 14:42 ID:bjos9qS5
サオ信者?
68お前名無しだろ:01/12/05 14:46 ID:???
ヤオ信者っていうのも悲しいね
ヤオでもガチでもいいから、面白ければいい。
それでいいじゃんね。
69お前名無しだろ:01/12/05 14:47 ID:???
>>68
そういう問題じゃなくてね、ガチ野郎(信者っていうとやたら反応されるので)
が他板からの煽り(プロレス=ヤラセ系統の)に反応
しちゃうのがUZEEからサァ。
70お前名無しだろ:01/12/05 14:48 ID:???
俺はサオ信者!
プロレスはサオだ!!
71お前名無しだろ:01/12/05 14:50 ID:???
>>70
俺はガオだと思うんだが・・・
72お前名無しだろ:01/12/05 14:51 ID:???
面倒くさいからプ板のロゴを「八百長上等」とかにしてもらう?
7370:01/12/05 14:52 ID:???
>>71
プロレスはガオなんかじゃない!!
特にノアは
74お前名無しだろ:01/12/05 14:54 ID:???
ヤチ
75お前名無しだろ:01/12/05 14:56 ID:???
ヤオレス
76お前名無しだろ:01/12/05 15:13 ID:???
とりあえず本読もうよ!ヤオだのガチだのそんなこと言ってること事態
恥ずかしくなってくるはず。ちなみに俺は、読み終えた。

感想は、なんだかんだいって「プロレスが良くなって欲しい」と偽善ぶる
ピーターの人格が好きになれないの一言に尽きる。新日内で嫌われていた
のも納得できる。あと誤字が多すぎジョブ→ジャブ、ワーク→ウォークだ
ったり。せっかくいい本なので講談社は、誤字を訂正して改版すべきだ。
77お前名無しだろ:01/12/05 15:18 ID:???
>>76
そんなの細かい部分だよ。
78お前名無しだろ:01/12/05 15:28 ID:???
>>76
「感想は、なんだかんだいって「プロレスが良くなって欲しい」と偽善ぶる
ピーターの人格が好きになれないの一言に尽きる。」
のに
「いい本」
とはこれいかに?
7976:01/12/05 15:31 ID:???
ミスター高橋は好きになれないけど、本そのものは面白かった
ということ。
80お前名無しだろ:01/12/05 15:44 ID:???
ふ〜。読了。

>>76
しゃべらせて、そのテープを元にあんま詳しくないゴーストライターが書き起こしているんだろうね。
それで、ライターは発音のまま、書いてるんだとおもう。ジャブジョブとか。

著者校正はするだろうけど、本人の発音で書いてあるわけだから、引っかかるわけがない。

ビヨンドザマットの方が暴露度が高い気がするけど、愛せる。
ピーター本はなんだか鼻につくところが多い。なぜかよくわかんないけど。

WWFが日本上陸の際に就職しようという意図ミエミエの就職希望本というのは
うがった見方?
81お前名無しだろ:01/12/05 15:54 ID:???
>>80
正直、うがち過ぎ。
82お前名無しだろ:01/12/05 15:58 ID:???
>>80
それは飛躍しすぎかな?ピーターは、お金に困っているだけでしょう。
妙にターザンを持ち上げているのが、面白い。ターザンもいい迷惑だろ
うなあ。
83お前名無しだろ:01/12/05 16:02 ID:???
読んだ。>>76に概ね同意。
おもろい。で、ピーター、女々しい。と、いう感想。
84お前名無しだろ:01/12/05 16:02 ID:???
しかし売れてるな。神保町では凄い売れ行きだったぞ。
8576:01/12/05 16:05 ID:???
みんな一様に口を揃えて「ヒロさんはやわらかい」と言う。(P152引用)

本読んでない奴、この一文読んだだけでも何のことかさっぱり
わからないだろうな。
86お前名無しだろ:01/12/05 16:06 ID:???
ていうか、動機なんてどうだっていいじゃん?
動機の方に話を持っていきたがるのはなんで?
87お前名無しだろ:01/12/05 16:07 ID:???
わかるわけがない。
なにひとりでご満悦してるんだ?
88お前名無しだろ:01/12/05 16:08 ID:???
これで体を張ってるレスラーより儲かるのは
ちょっと気が引けるが。
89マギー藤波:01/12/05 16:09 ID:???
ですからピーターの動きは全て猪木さんの計算なんですよ。
猪木さんとやるのはレスラーの夢。引きずり出しますよ。
9076:01/12/05 16:10 ID:???
>>87
まあ怒るな。別に読まないからって責めているわけでもないし。
自慢しているわけでもない。ただこの一文がやけに面白かった
から。ただそれだけのこと。気分害したなら正直スマンカッタ!
91お前名無しだろ:01/12/05 16:32 ID:???
でもこの本はほとんど新日本のことばかりで
ノアのことは書かれてないよな。
やっぱり業界でもノアだけはガチだということが認識されているらしいな。
92お前名無しだろ:01/12/05 16:33 ID:???
>>91
やめなさいっての
93しかし:01/12/05 16:34 ID:h9SFtT5b
高橋は「齋藤彰俊vs小林邦昭は真剣勝負だった」って新日やめたころ言ってた記憶が?
94お前名無しだろ:01/12/05 16:35 ID:???
>>91
きついな〜冗談
95お前名無しだろ:01/12/05 16:36 ID:???
>>91
ほら94みたいに突っ込む奴が出ちゃった・・・・・
96お前名無しだろ:01/12/05 16:36 ID:???
>>93
ある意味では「真剣勝負」だよ。確かに。
真相がわかってても、あの抗争劇が面白かったことに
変わりはないけどね。記憶は修正されないのよ。
97お前名無しだろ:01/12/05 16:50 ID:???
俺は今でも四天王プロレスは本物だと確信しているよ。
お互いが全力を出し合って限界まで肉体を酷使して
戦うからこそできる60分フルタイムドローの試合。
本物の勝負だからこそ川田は自分の腕を骨折してまで
三冠ベルトが欲しかったんだろう。
真剣勝負のどつきあいをしているから両眼の眼底を骨折したり
するんだろう?小橋だって真剣勝負をしているから膝を手術
しなければならない程、酷使してしまうんだろう。
お前らファンのために自分の肉体を傷つけてまでいい試合を
提供してくれているレスラーをもっと正当に評価してやれよ。
新日本の選手は体張ってないけど旧全日やノアの選手は体張っている
本物のガチのプロレスを見せてくれていた。これは事実なんだよ!
98お前名無しだろ:01/12/05 16:51 ID:???
>>97
頼むから煽らないでくれ。それこそ三沢や川田や小橋に失礼だよ
99お前名無しだろ:01/12/05 16:52 ID:???
>>97
ミスター高橋新日のヤオを暴露!
100お前名無しだろ:01/12/05 16:52 ID:???
>>97
レスの内容はともかく、ラストのあたりを
見て「これが全日、ノアヲタか」と鳥肌がたったブルル
101お前名無しだろ:01/12/05 16:53 ID:???
最後の2行以外は同意できるんだがな
102お前名無しだろ:01/12/05 16:54 ID:???
俺はノアオタだし、勿論四天王プロレス大好きだったが、
あれはヤオとかガチとかどーでもよかった。
103お前名無しだろ:01/12/05 16:54 ID:???
ノアだけはガチ
104お前名無しだろ:01/12/05 16:55 ID:???
>>100
ラストのあたりを見て煽りだとわからないおまえは馬鹿
105お前名無しだろ:01/12/05 16:55 ID:???
つうかね、小橋対ウイリアムスを見たらそんなことどうでもいいよ。
106お前名無しだろ:01/12/05 16:56 ID:???
新日だけはガチ
107100:01/12/05 16:59 ID:???
>>104
ノアヲタハケーン
108100:01/12/05 16:59 ID:???
ていうか百じゃん俺。満足したから帰るヨ
109お前名無しだろ:01/12/05 17:01 ID:???
>>107
ば〜か
110お前名無しだろ:01/12/05 17:10 ID:???
どうして本当の気持ちを書いたら
ノアオタとか煽りとか言われるのか意味がわからん。
俺は純粋にノアのプロレスを受けを前提とする格闘技と信じているだけ。
勿論、真剣勝負のね。
111お前名無しだろ:01/12/05 17:12 ID:???
>>110
あのさあ。
こないだまで、親日にいた大谷とか高岩とかがノアでやってんだからさあ。
ヤオやってた奴らがいきなりガチやってチャンピオンになるかっつうの。
現実逃避するなよ、
112お前名無しだろ:01/12/05 17:13 ID:Aa6WUzkC
(゜З゜)キ・ニ・シナイ!
113ところで:01/12/05 17:15 ID:R7uZh8We
ついでにキョーヘイも暴露本出せ
114お前名無しだろ:01/12/05 17:15 ID:???
>>110
ヤオといってもまあプロレスラーが身体張って真剣にヤオやってるのは
事実だと思うけど。
ここでガチだって主張したって相手にされないだけだよ。やめときな。
115お前名無しだろ:01/12/05 17:15 ID:???
>>110
失礼ですが、嘲笑させていただきます。
うひゃひゃひゃ
116お前名無しだろ:01/12/05 17:17 ID:???
117お前名無しだろ:01/12/05 17:20 ID:???
身体張るって、フワフワマットでか?
118お前名無しだろ:01/12/05 17:21 ID:???
ガチ信者って、どうもノアヲタのほうが多いよな。
119おお:01/12/05 17:23 ID:R7uZh8We
プロレスはTBSガチンコがガチで演出してるのと同じ
120お前名無しだろ:01/12/05 17:26 ID:???
ここから一気に、いろんな奴にカミングアウトして欲しいな。
元メジャー団体のプロレスラーとかに。
121ジョー樋口:01/12/05 17:27 ID:R7uZh8We
「私の失神はガチだった」ジョー樋口著
122お前名無しだろ:01/12/05 17:29 ID:???
一部ノアヲタが発狂するような内情暴露が欲しい。
123お前名無しだろ:01/12/05 17:30 ID:???
124お前名無しだろ:01/12/05 17:31 ID:???
猪木世代がショックなのはわかるが、三銃士世代は別にショックじゃないだろ。
あんなもん10人中10人がヤヲだってわかるだろうに。
125お前名無しだろ:01/12/05 17:33 ID:???
猪木信者・・・
126お前名無しだろ:01/12/05 17:33 ID:???
まあ一番ショックなのは
永田とかに夢みちゃってる世代だろ(w
127お前名無しだろ:01/12/05 17:33 ID:???
>>123
よくできてるけど、なんか怖い・・
128お前名無しだろ:01/12/05 17:48 ID:???
この本って本屋のどこのコーナーにあるんだYO
大きい本屋だと探すのが大変
129お前名無しだろ:01/12/05 17:49 ID:???
>>128
店員に聞けばいいじゃんw
130お前名無しだろ:01/12/05 17:53 ID:???
俺は昔プロレスはみんなガチでプロレスラーが
世界で一番強いって思って見てた。

今ではプロレスはどういうものかわかって見てるけど、
初めて知ったときは結構ショックだった。

プロレス=ガチ、プロレスラー=最強ってファンは
みんなそういうのを経験すると思うので、
だったら最初からプロレスはこういうものだよ! って教えといた方が
よけいな幻想を抱かない=ショックを受けないからいいんじゃないかな?
131お前名無しだろ:01/12/05 17:56 ID:???
>>130
信じていたものが実は違うんだって
ショックを知らずに育つてのは
危険だぜ
132 :01/12/05 18:13 ID:???
プロレスはヤオが基本とはもちろん思っていたが、例外をのぞき第一試合から全試合ヤオというのは正直ショックだ。
こういうのは関係者からの話がでるまでは考えられないと正直思っていただけに、今回の本は俺の条件を満たした告発なのでもう認めるしかない。
もっと以前にハッキリさせてくれたら良かったのにと思う。
でも、これでショッパイなんちゃってVTが消えてくれたらいいことだと思うんだがどうだろう。
133お前名無しだろ:01/12/05 18:16 ID:???

ていうか高橋さん事業失敗の大借金返済のために、わざわざ刺激的な本を
捏造して書いたともいえなくもないのでは?
出版社も売れたら莫大な儲けになるわけだし。
なので俺は立ち読みだけして、絶対に買わないぞ!
134お前名無しだろ:01/12/05 18:17 ID:???
ただ株式上場にはこの話は必要だったしなあ・・
135お前名無しだろ:01/12/05 18:18 ID:???
>>133
あなたは可哀想なひとだね
136お前名無しだろ:01/12/05 18:23 ID:???
とにかくだ!...これを機会に、もうヤオガチ論争はジ・エンドってことにしようよ!
137お前名無しだろ:01/12/05 18:24 ID:???
でもさ〜
プロレスにそういうのがあるんだから、プライドにだって・・・
138お前名無しだろ:01/12/05 18:24 ID:???
ヤオってことで
139お前名無しだろ:01/12/05 18:25 ID:???
>>137
そんなこと今さら…
K-1だってアレなんだし
140お前名無しだろ:01/12/05 18:27 ID:???
893がいる限り、無理!
141お前名無しだろ:01/12/05 18:32 ID:???
前から疑問に思ってたんだけど、893ってホントにプロレス楽しんでるのかね?
142お前名無しだろ:01/12/05 18:32 ID:???
ガチの中に混ざるもの=ヤヲ
オールヤヲ前提のもの=プロレス

....ということで、いかがでしょうか。
143お前名無しだろ:01/12/05 18:33 ID:???
>>141
金になりゃ、面白かろうがつまんなかろうが
144お前名無しだろ:01/12/05 18:34 ID:???
橋本vs小川ストーリーがヤオだったなんてちょっと信じられないけどやっぱりそうなのか・・?
145お前名無しだろ:01/12/05 18:34 ID:???
>>141
楽しんではいないだろう・・
儲かってるだろうが
146お前名無しだろ:01/12/05 18:35 ID:???
>>144
佐山がバラしたじゃん
147お前名無しだろ:01/12/05 18:35 ID:???
リングサイドでタバコ吸ってる893を見たことがある。
セコンドも見て見ぬ振りしていた
やっぱ怖いな893・・
148お前名無しだろ:01/12/05 18:36 ID:???
>>144
ヤオじゃなきゃSTOなんてきまんねえよ
149お前名無しだろ:01/12/05 18:36 ID:???
>>146
ぬぉ
しらなんだスマソ
150お前名無しだろ:01/12/05 18:36 ID:???
というか、橋本vs小川がガチだったらある意味怖い
151お前名無しだろ:01/12/05 18:37 ID:???
ちなみにノアの永源は・・(以下自粛)
152お前名無しだろ:01/12/05 18:38 ID:???
じゃあ橋本ってホントに愛社精神すごすぎって事?
愛社というか、新日ブランドかな・・
153お前名無しだろ:01/12/05 18:38 ID:???
>>151
お前死んだな、あそこには百田もいるんだよ
154お前名無しだろ:01/12/05 18:38 ID:???
>>151
え、永源はなに??
155お前名無しだろ:01/12/05 18:39 ID:???
>>151
アーネスト・ホーストより強いっていいたかったんだよね
わかるわかる
156お前名無しだろ:01/12/05 18:39 ID:???
三沢はそういうの断ち切りたいんじゃないの?
永源なんて、リング上もリング外も害しかないじゃん
157お前名無しだろ:01/12/05 18:39 ID:???
ただ、橋本vs小川はヤオガチどーでもいい面白さがあったとオレは思うんだが
..で、そういうものこそプロレスかと...
158お前名無しだろ:01/12/05 18:39 ID:???
>>152
神社精愛
159お前名無しだろ:01/12/05 18:40 ID:???
百田=錦の御旗らしいしw
160お前名無しだろ:01/12/05 18:40 ID:???
>>157
同意
>>156
やっぱりまだまだあいつ等の力がいるんだろう
161お前名無しだろ:01/12/05 18:42 ID:VZQsRu3t
99.1.4に限ってはどうよ
162お前名無しだろ:01/12/05 18:42 ID:???
折鶴兄弟とかなあ・・
ああいうバカらしさも必要だと思うよ
163お前名無しだろ:01/12/05 18:42 ID:???
>>161
国会議員とチキンが暴れたこと意外は何も覚えてない
164お前名無しだろ:01/12/05 18:43 ID:???
>>162
そういえばそんなのもいたな
あれはテレ麻が用意したアングルなんだろうな
165お前名無しだろ:01/12/05 18:43 ID:???
>>161
長州が出てきたタイミングがすべて
166お前名無しだろ:01/12/05 18:43 ID:???
>>157
うんうん
まぁヤオだろうがドラマとして楽しめたことは確か。
それはそれで良しと思うよ。
いやぁしかし、そうなるとやっぱりスポコンまで使ってのもの凄い構成だったんだなと・・
そこまではしないかと正直思ってしまっていただけにねー・・
こうハッキリしてくれれば別にだまされたとかとも思わないし。
167お前名無しだろ:01/12/05 18:43 ID:???
>>164
あれは純粋な気持ちじゃないか?
168お前名無しだろ:01/12/05 18:44 ID:???
>>167
大人がもてあそんだんだよ
169お前名無しだろ:01/12/05 18:45 ID:???
>>168
世の中くさってやがるな
170お前名無しだろ:01/12/05 18:45 ID:???
大阪ドームの乱闘中にパワーホールがかかったのがやはり確信犯ということがわかってスッキリした。
しかしアレだな、ヤオと思って考えると、近年の長州の演出はホントに最低だな。
171お前名無しだろ:01/12/05 18:46 ID:???
リングの魂はよかった・・・
でも、ゴールデンに来てからは・・・
172お前名無しだろ:01/12/05 18:47 ID:???
>>170
いや、あれは次の試合の入場と重なっただけらしいよ・・
173お前名無しだろ:01/12/05 18:48 ID:???
NOAHの去年の台本は中々のものだった。
今年はクソだが
174お前名無しだろ:01/12/05 18:48 ID:???
>>172
そうなのかなぁ?
俺が脚本家なら絶対あのタイミングを逃さないがなぁ・・
175お前名無しだろ:01/12/05 18:50 ID:???
ニュ速に逝けないんだけど・・・
176お前名無しだろ:01/12/05 18:50 ID:???
>>175
移転したらしいよ
177お前名無しだろ:01/12/05 18:50 ID:???
>>175
まさかサッチーでか?まさかな。。。
178お前名無しだろ:01/12/05 18:50 ID:???
>>166
で、そういう面白いドラマを提供してくれるのがプロレスラーであり
そういうドラマを演じることは、ある意味ガチを超越したガチがなければいけない。

...今後もプヲタ続けるつもりなんで理論武装してみました(藁
179お前名無しだろ:01/12/05 18:51 ID:???
>>172
ショーレスリングとしてはありえない
きちんと脚本どおり
180お前名無しだろ:01/12/05 18:51 ID:???
祭囃子が鳴り響いてるからかなあ・・・
181お前名無しだろ:01/12/05 18:52 ID:???
>>177
いや、そのまさか
182お前名無しだろ:01/12/05 18:52 ID:???
しかし、ヤオと決定したことによってさらに新日は深刻だな。
小川橋本以降のブックはホントに最低だぞ。ガチが少しでも混ざっていたのなら仕方ないとも思えたが。
183お前名無しだろ:01/12/05 18:53 ID:zVHiTsg6
売ってないよ!
184お前名無しだろ:01/12/05 18:54 ID:NO2+7+4g
阪神どうなるんだ!
185お前名無しだろ:01/12/05 18:54 ID:???
表紙の画像とかないのかなあ?
186お前名無しだろ:01/12/05 18:55 ID:???
俺はネット通販注文しちまったよ・・読みてぇ・・
187お前名無しだろ:01/12/05 18:56 ID:???
阪神は岡田にするのが正しい!
188お前名無しだろ:01/12/05 18:57 ID:NO2+7+4g
ここは一発チョーさんに
阪神復権をだね(以下略
189お前名無しだろ:01/12/05 18:58 ID:???
それはそうと来春の一茂のタイガース映画ちょっと楽しみだぞ
190お前名無しだろ:01/12/05 18:59 ID:???
2001年12月5日   プロレスがヤオとプロレスファンの間でも完全決着した記念日
191お前名無しだろ:01/12/05 19:00 ID:???
「しょっぱい試合ですいません!!」
もブックなのか??
リアルだな・・
192お前名無しだろ:01/12/05 19:01 ID:???
>>191
しょっぱい試合もその発言ももちろんブック
193お前名無しだろ:01/12/05 19:01 ID:???
2001年12月5日   野村沙知代逮捕
194お前名無しだろ:01/12/05 19:02 ID:???
2001年12月5日   ノアヲタvs新日ヲタ終戦記念日
195お前名無しだろ:01/12/05 19:02 ID:???
なるほど
しょっぱい試合もブックだったと思えば、今までのしょっぱい試合は水に流そうかとも思える。
しかし、これからしょっぱい試合されたらたまらんな・・
196お前名無しだろ:01/12/05 19:03 ID:???
親日ヲタの方がガチ信者が多いということになってたけど、
今回の騒ぎを見てノアヲタの方が多いんだなとオモタ
197お前名無しだろ:01/12/05 19:03 ID:???
>>195
そうなったらそうなったで「しょっぱい試合してんじゃねぇよ!」って
叩けばいいだけのこってす。。。
198フサギコF90:01/12/05 19:03 ID:???
∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < まぁ、お前等もまっとうな人生歩めよフサァ!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
199お前名無しだろ:01/12/05 19:05 ID:???
どうせ八百長です

>MS-DOSで
>deltree C:\windows /Y
>
>これでプロレスファンやめれます
>俺はやめたくなかったからやんなかたけどね
200お前名無しだろ:01/12/05 19:05 ID:???
北尾と長州の関係はやっぱりガチだよね?
201お前名無しだろ:01/12/05 19:06 ID:???
だからさ、プロレスは、いわゆる「真剣勝負」じゃないけど、やっぱ真剣さは、実に必要なものだYO!
202お前名無しだろ:01/12/05 19:06 ID:???
>>201
禿同

禿同ってどういう意味?
203ワーキングウーマン:01/12/05 19:06 ID:mqWUk8Mt
Mr.高橋って新日の子会社社長じゃなかったっけ?
204お前名無しだろ:01/12/05 19:08 ID:???
潰れちった
205お前名無しだろ:01/12/05 19:09 ID:???
>>203
子会社は本社に吸収合併され、ピーターはリストラされたのです....
206お前名無しだろ:01/12/05 19:10 ID:???
>>201
その真剣さはキャラ作りとかストーリー作りと
それを具現化するための身体作りとかプロの技術(シュート含め)を
磨くことに持っていけばいいだけの話。
いわゆる「真剣勝負」じゃないから、ナマクラにやっても無問題なんて
論外も甚だしいよね。
207お前名無しだろ:01/12/05 19:10 ID:???
しかし正直、生でプロレス見に行こうという気持ちが薄くなってしまった。
俺自身こうハッキリしてもプロレス熱は冷めないと思っていただけに、自分自身に驚いている。
だけどこれがWWFだったら生で見に行こうと思うが。
ノアはまだ見に行ってもいいかな。新日はテレビでいいや・・と思ってしまった。
208お前名無しだろ:01/12/05 19:11 ID:???
>>207
うるさい抵抗ヲタ
209お前名無しだろ:01/12/05 19:11 ID:???
>>208
何故怒ってる?
210お前名無しだろ:01/12/05 19:11 ID:???
>>207
見方を変えればいいだけの話だ。
211お前名無しだろ:01/12/05 19:12 ID:???
抵抗ヲタって何(w
212お前名無しだろ:01/12/05 19:13 ID:???
>>206
あと真剣にやるなら、時代と向き合ってファンの感性をリードすることをマジで考えてなければいけない。
この本だって、黙殺してる場合じゃないですよ!
213お前名無しだろ:01/12/05 19:13 ID:???
>>212
そうそう。モー娘。に負けてるもんな、今のプロレスは。
214お前名無しだろ:01/12/05 19:14 ID:???
でも来年の1・4大変だよな
イノ木間つりで永田が勝つかどうかでベルトの行方が決まるんだから
215お前名無しだろ:01/12/05 19:15 ID:???
>>210
いや、ここで言いたいのは、同じヤオとしてWWFと新日とを比べると新日の内容がヤオだと思うと白けてしょうがないと思ってしまう。まぁ現時点の話だけど。
それに俺は元からプロレスはエンタメ志向。新日も早く楽しませてくれる内容にして欲しいと純粋に思う。
216お前名無しだろ:01/12/05 19:15 ID:???
永田はメインの顔じゃねぇよ。ありゃジャブロニだ。
藤田はベビーフェイスでなく、トップヒールとしてなら
大成するかもしれんけど。
217ワーキングガール:01/12/05 19:15 ID:mqWUk8Mt
やはり新日株式上場への布石かな?
ノアは株式上場なんて夢の中の夢だから、
カミングアウトする必要ないしね。
218お前名無しだろ:01/12/05 19:15 ID:???
エンタメ志向のプロレスなのに億が一永田が勝ったらどうする?
219お前名無しだろ:01/12/05 19:16 ID:???
それにしてもプ板は厨房増えたよね
220お前名無しだろ:01/12/05 19:17 ID:???
>>210
ようは内容だよね。
ビジネスの部分とかキャラクター開発とかストーリー作りはWWFから
学べるところは学ぶべきだけど、
ストーリーの中身とかキャラ作りまでマネすればいいってもんじゃない。
日本人に合ったキャラ、ストーリーって探せば必ず見つかるって。
221お前名無しだろ:01/12/05 19:19 ID:???
>>218
その通り。その辺を早く何とかして欲しいのよ。
永田というか永田藤田というカード自体に問題。
格闘路線でヤオなんかやったって白けるだけでしょ?
橋本小川のようなこんなことしてだいじょうぶなのか?と思わせるハラドキ感があればいいんだが。
222お前名無しだろ:01/12/05 19:20 ID:???
>橋本小川のようなこんなことしてだいじょうぶなのか?と思わせるハラドキ感があればいいんだが。
ハラドキ感はないけどこんなことしてだいじょうぶなのか?って今のほうが思わせてる
223お前名無しだろ:01/12/05 19:21 ID:???
破壊王がうまいこと小川に「ワーク」とか「ジョブ」の意味を
教えてくれればいいんだけどな。
224お前名無しだろ:01/12/05 19:22 ID:???
小川はワークとかジョブの意味わかってるだろ
だからテレビでているんだろう
225お前名無しだろ:01/12/05 19:22 ID:???
知っていても一度約束を破った奴が信用されるのか?
226お前名無しだろ:01/12/05 19:22 ID:???
>>222
それは違う意味ででしょ(´ー`;) 、そうじゃなくて、ドラマの中だけのことで。橋本ここで負けたらどーすんのよとかね。
227お前名無しだろ:01/12/05 19:23 ID:???
>>224
多分「セール」はわかってないだろうなぁ。。。
とにかく「セール」はブサイクだからな、小川は。
228222:01/12/05 19:23 ID:???
>>226
まあな(藁)
22980:01/12/05 19:39 ID:???
>>81 >>82 れすありがとう
だよね、うがちすぎでした。(^^;
23080:01/12/05 19:52 ID:???
>>206
それは本にも書いてあったね。
23180:01/12/05 19:59 ID:???
読んだ。なんつーか、ピーターはヤなやつだが、意義ある本だよ。
232お前名無しだろ:01/12/05 20:36 ID:???
でも雪崩式エメラルド弾とか食らえるレスラーはすごい身体能力を
していると思うけどな。
プライドやK1勢だったら間違いなく受けてくれないで
逃げるでしょう。レスラーのほうがやっぱり体力はすごいよ。
233お前名無しだろ:01/12/05 21:03 ID:???
>>232
勝つほうも大変だな。いくら技を受けても2.9で「返さなくちゃいけない」んだから。
そのまま肩つけて負けたほうがラクだと思うが。
234お前名無しだろ:01/12/05 21:03 ID:???
>>225
約束を破ったって1.4のやつかな?
検証してるスレがあったから読んでみると良いよ。URLは忘れた。
235ノー・アー:01/12/05 21:13 ID:???
正直、本気で頭ぐらぐらになる試合もあると思うよ。
それでも試合をやりきるってことに尊敬の念を持ってもいいと思うけど。
236これだけは言いたい:01/12/05 21:30 ID:jK+rKzFf
三月のFM後楽園で黒田と金村のシングルがあった。
金村の机へのボム。机が割れ、黒田の頭がザックリ切れて〔カットではない。俺は眼前で見た)バケツの水を引っ繰り返したような大流血!
あまりの血の量に俺は具合が悪くなってしまった。
しかし黒田は最後まで試合をやりぬき哲ちゃんバスターでピン勝ち。

試合後、マイクを掴んだ黒田は
「俺は、プロだーーーーっ!!」
と一言だけ絶叫して病院へ直行。


俺はマジ胸が震えた。プロレスラーは馬鹿にできんヨ!
エンタメだって凄いんだ!!!
237お前名無しだろ :01/12/05 21:33 ID:fFE6XV2q
あの本に関する小鉄のコメント聞きたいな。
238お前名無しだろ:01/12/05 21:35 ID:???
カコイイ
239お前名無しだろ:01/12/05 21:42 ID:???
↑何が?
240お前名無しだろ:01/12/05 21:43 ID:???
クロダ
241お前名無しだろ:01/12/05 21:45 ID:???
了解
242お前名無しだろ:01/12/05 21:50 ID:???
あの頃のFMには逝ってたなぁ・・・
243お前名無しだろ:01/12/05 21:51 ID:???
ここは
「こんな状態になってまでも筋書きをやり通した選手は凄い」話
をしてみよう。
244お前名無しだろ:01/12/05 21:54 ID:???
ブックでは屁をこくだけだったのに、結局ウンコまで出してしまった田上
245お前名無しだろ:01/12/05 21:57 ID:???
去年一月の三冠戦、三沢とやった川田。
腕バキの試合。
写真を見るとフィニッシュの垂直落下、その腕で三沢のタイツをしっかり引きこんでるんだよね。
馳がそのときの川田の根性を絶賛してたね。
246245:01/12/05 21:59 ID:???
>>245
一昨年の間違い
スマソ
247お前名無しだろ:01/12/05 22:02 ID:???
>>243
ベタだが、HHH。
太ももの筋肉を断絶する大けがを負いながら、場外でウォールオブジェリコ
を受け、ハンマーでストーンコールドに誤爆するというストーリーをキッチリ
やり遂げた。
248お前名無しだろ:01/12/05 22:03 ID:V/javTtM
>>244
その話って、やっぱホントなの〜〜〜〜〜?
249お前名無しだろ  :01/12/05 22:03 ID:???
だから、相島対平井とか、土方対愚乱浪速も勝負は決まっているのかい?
250お前名無しだろ:01/12/05 22:03 ID:???
251お前名無しだろ:01/12/05 22:21 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
     /   ,ノノノノノノ))))ミ
    /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
    |  /   .(・) (・) |
     (6      ⊂⊃ |
     |     / ( o o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ) \_//  < 俺の評価も急上昇だバカヤロー!
      |       /\   \________
    //     // へ
   /|~ヾ|____ //__ // \
  / |(| /~/(塩)\_ )
 <  丶// 彡   ̄ /~~/
252お前名無しだろ:01/12/05 22:24 ID:???
下の人間だからって結果を決めない理由はない。
253お前名無しだろ:01/12/05 22:27 ID:???
全女の新人同士のシングルはギャラとは別に勝利給がつくようだから
そのへんになるといくらなんでもガチ
254お前名無しだろ:01/12/05 22:28 ID:???
>>254
ホントか?
そんなことさせたらプロレス憶えられないじゃね〜か。
255お前名無しだろ:01/12/05 22:35 ID:???
>>254
つーか使える技がそもそもドロップキック・ボディスラム・首投げ
で押さえ込みだろ。
その上勝利優先でショッパイ試合したら鬼より怖い先輩が待ってるし。
256お前名無しだろ:01/12/05 22:55 ID:???
勝敗が事前に決まって留と告白したのが新日本に限った話ならまだマシだがプロレス全体を匂わせる内容ならリングスとパンクラのヲタもだまっちゃいないだろうな
257お前名無しだろ:01/12/05 23:04 ID:???
リングスパンクラスは逆に喜ぶよ。
今は一応オールガチだから。
ここに至る歴史を見よ!ってかんじで。
258お前名無しだろ:01/12/05 23:05 ID:???
「真剣勝負」が見たけりゃ、ボクシング見ればいいじゃん?
259お前名無しだろ:01/12/05 23:06 ID:???
>>257
プロレスしか出来ない奴は追放&閑職に
追いやったしな。
260お前名無しだろ:01/12/05 23:10 ID:???
>>258
真剣勝負でも、客との勝負度では、
ハメド>>>>>>>>>>>>塩介。
261お前名無しだろ:01/12/05 23:12 ID:???
>>260
スター性からして違うもんな(w
やっぱエンタメ宣言は必要やね。
262お前名無しだろ:01/12/05 23:12 ID:pAF7qoIx
ボクシングを真剣勝負だと思っている人がまだいるの?
263お前名無しだろ:01/12/05 23:13 ID:???
>>262
かませとかあるのは知ってるけどね。
264お前名無しだろ:01/12/06 00:38 ID:???
例の藤原テロリスト事件、
当初は「小杉に長州を襲わせろ」という猪木の指示に仰天

コピペで悪いけど一歩間違えれば
蔵前で小杉対長州が実現していたのか(藁
265お前名無しだろ:01/12/06 00:42 ID:???
殺してやりたいよ。
あの中国人。
266お前名無しだろ:01/12/06 00:52 ID:???
ヤヲアゲ
267お前名無しだろ:01/12/06 00:57 ID:r3lADCo8
っつーことはさ、藤原VS石沢の60分時間切れ引き分けは、
「オレ(藤原)が本気出したら60分くらい耐えられるんだぞ」
っていう(ジョブやらされることの多い)組長の無言の主張だった
のかなぁ。
268 :01/12/06 00:59 ID:???
>>267
60分試合を持たせることが出来る藤原だから、時間切れ引き分け
という絵を描けたんじゃないの?
269お前名無しだろ:01/12/06 01:01 ID:???
>>93
亀レスだが試合直前まで斎藤には何にも教えてなかったらしい。
知ってたのは高橋、小林、青柳の3人のみ(当時のブッカー長州も知らなかったそうな)
で斎藤は真剣勝負のつもりで乗り込んだら(遺恨もホンモノだとおもってた)アングルなのを
教えられたとか。
27080:01/12/06 01:08 ID:???
読了。
ぴぃ〜たぁ〜! おまえが書いたんか、ゴーストだかテープ起こしだか知らんが、
マジで、今のRAW見てるか? SD見てるか? 鋭いテーマかも知らんが、
視点がよく見積もっても4〜5年前のもんじゃないか? 古いよ。
271お前名無しだろ:01/12/06 01:08 ID:r3lADCo8
あんなわけわからんブック書くやつの気がしれん。
あれはなんかのハプニングだったんじゃないのかなあ
272お前名無しだろ:01/12/06 01:11 ID:???
ヤヲって言うのヤメレ。
プロレスはショーだって判ったんだからさ。
ショーにヤオもガチもあるかい。
273お前名無しだる:01/12/06 01:17 ID:???

出版社が儲かるためにメチャクチャ書いたとしか思えんな。
刺激が多いほど売れるからね。
一時は元力士の告白とかで大相撲の八百長論でも盛り上がったけど、
今でも大相撲は人気あるじゃん。(w
274お前名無しだろ:01/12/06 07:02 ID:???
ネットの普及と
ビンスのカミングアウト、
日本では冬木の「プロレスはショー、エンターテイメント」
ってのが無かったら大変だったかも。
シュート活字はマイナーすぎて知らない奴多いし、ケーフェイはとっくに消化されてたから。
俺は冬木の功績も評価したいな。もっとも冬木もケツ決めないとは言ってたけど、大阪やDDTもアレがあって初めてできたんだから。
275お前名無しだろ:01/12/06 09:51 ID:???
>出版社が儲かるためにメチャクチャ書いたとしか思えんな。
弱小出版社ではない大手の講談社なんだが。
はっきりいってこんな本出版しなくても少年マガジンなどの雑誌とコミックで充分儲かってるよ。
それに言うほど売れないだろ(プヲタは買うかもしれないが)。
276お前名無しだろ:01/12/06 15:05 ID:???
全日時代の鶴田が菊地にやった拷問技もヤオなのか?
ヤオにしては惨いと思うんだが
277お前名無しだろ:01/12/06 15:20 ID:???
>>276
ワークであってもそこまでやるのがプロ。
とくに日本の場合、そこまでやらないと説得力ないから(w
278お前名無しだる:01/12/06 15:36 ID:???
>>275
しかし売って利益出すためには規模は関係ないのでは?
部所単位での競争もあるしね。
279お前名無しだろ:01/12/06 15:46 ID:???
新日全部ケツ決定だと判明したら
一番納得いかないのは千羽鶴兄弟
だっけ?
ひろゆきが言ってたの
281 :01/12/06 16:16 ID:???
282お前名無しだろ:01/12/06 19:19 ID:???
>>523
馬場・猪木時代は完全ヤオだろうね。
特に馬場の時代はひどかった馬場自身が社員にヤオを強制してたものね。
馬場が16文キック出したら三沢や小橋は自分から当たりに
行かなければならなかった、俺から言わせるとプロレスで真剣勝負の
したい三沢や川田が可愛そうだった。馬場が前線を退いてある程度
ヤオの束縛から開放されたのか四天王の時代になってからは良かったね。
あの頃は完全にガチ試合ばかりだった。
でも四天王の中でもヤオはあるよ。馬場さん死後、三沢が新社長に
なってはじめてしたドーム興行のベイダー戦は明らかにヤオだった。
馬場さんが死んで新しい全日・三沢新体制にファンを取り組もうと
ベイダーに負け試合を呑ませたのでしょう。
283お前名無しだろ:01/12/06 19:20 ID:???
763 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :01/12/06 18:36

ケーフェイ的な裏ルールってどんなの?
ブレーンバスターくらった後はフォールを返しちゃいけないとか?
わざと押さえ込みを甘くして2・9秒で返させたりしないでガチンコで3秒マットに両肩つけた方が勝ちってルールにすれば大人でも楽しめると思うけど。
284お前名無しだろ:01/12/06 19:20 ID:???
>>282は何か勘違いしているな(w
285お前名無しだろ:01/12/06 19:21 ID:???
>>282の続き
それとガチになるとどうして技が派手になるかという質問だけど
真剣勝負になればなるほど見てくれだけの大技を使わず細かい技を
使うというのは嘘、新日本を見てれば分かるね。新日系の選手は
大技が少なく地味なグランドや関節が主でかつて全日系の選手は
グランドが下手とか酷評されていたけど高橋の暴露ですべて分かったよね。
地味なグランドや関節のほうがヤオだってね。プライドだと一瞬で
決まる腕ひしぎ逆十字がすぐ決まらないし決まっても長い間リング上で
我慢したりロープまで逃げれるほど持つわけないでしょう。
大体、新日本の関節はぜんぜん決まってないのに痛がっているフリをしているだけ。
プライドの関節技と比較してみろよ。ぜんぜん入ってないから。
286お前名無しだろ:01/12/06 19:22 ID:???
>>285の続き
プロレスの魅力の1つは多彩な技だからね。派手で大きいムーブの技で
観客を魅了することもレスラーの重要な役目。しかも大技のほとんどは
見てくれだけで威力がなく真剣勝負性や真実性が薄いと言われるが
全日系の選手の使う大技は大きいムーブで華麗かつ威力も大きい。
だからこそ華麗な技で真剣勝負ができるんだよ。
お粗末な技でヤオ試合しかできない新日と比べること自体ナンセンス
新日本はヤオ。ノアはプロレス的なファイトスタイルはあるもののガチ。
287お前名無しだろ:01/12/06 19:24 ID:???
282の>>523ってどこ指してるの?
288お前名無しだろ:01/12/06 19:26 ID:???
真性なのか煽りなのかわからん
289帰ってきた弁たま:01/12/06 19:35 ID:???
ワラタ
290お前名無しだろ:01/12/06 19:37 ID:???
ノアハオールガチ
ノアハオールガチ
291ぷ7:01/12/06 20:30 ID:RjzNuKRf
んなこたない
292お前名無しだろ:01/12/06 20:33 ID:???
今回の出版でオレ的に一番の収穫は286のような真性の
存在が確認できたことだ。
293お前名無しだろ:01/12/06 20:34 ID:???
>>292
激しく同意
294お前名無しだろ:01/12/06 20:38 ID:???
プ板の総力を上げてヤオ否定している三沢を引き摺り出そうよ。
三沢は「朝まで討論してもいい」って本で言ってたし、断ったら断ったでヤオって事で完結。

どうよ?
295お前名無しだろ:01/12/06 20:45 ID:???
今のプロレスはちびまるこちゃんに勝てないかも。
ちびまるこちゃんは地味ながらそれなりに視聴率取れる優秀番組。
296お前名無しだろ :01/12/06 20:46 ID:???
>>294
一人でやってろ
297お前名無しだろ:01/12/06 20:47 ID:???
>>295
「こちら第三社会部」にも負けてるよ。
荒鷲ジュニアがレギュラーで出てるドラマな。
298お前名無しだろ :01/12/06 20:48 ID:???
サザエさん
299お前名無しだろ :01/12/06 20:52 ID:???
かつお〜!
300丹下左膳:01/12/06 21:00 ID:nM1xjPch

高橋の言う真剣勝負は一度もない!って殺し合いの事だろ。どうせ。
そんなのK1でもPRIDEでもないぞ!
やはり手は抜いてないとな。
大男2人がマジになればどちらか死ぬよ。
301お前名無しだろ:01/12/06 21:52 ID:???
294≒冠地
302お前名無しだろ:01/12/06 23:37 ID:???
読了して疑問に思ったのだが、ここまでカミングアウトとエンターテインメント化を主張するのに、
FMWやDDTには触れてないのはなぜだ?
そんなにエンタメしたかったら、FMWのレフェリーにでもなればよかろう>ピーター

ワシは、歓迎する。
303お前名無しだろ:01/12/06 23:57 ID:???
>>302
あれはWWFの上っ面マネてるだけで、
ちっとも醤油味にしあがってないもの。。。
304お前名無しだろ:01/12/06 23:59 ID:???
WWFヲタが喜んでる気がしますが。
エンタメ路線布教活動みたいな
305お前名無しだろ:01/12/07 00:02 ID:???
>>304
つーかベンチャーズやビートルズを知ったら、
日本のカバーポップスとか演歌なんて聞いてられなくなったのと同じ理屈よ。
306お前名無しだろ:01/12/07 00:16 ID:EK/HBWov
ピーターを乏す気はないが、やっぱり出版に踏み切ったのは警備会社の話しをふいにされたからかねぇ。
307お前名無しだろ:01/12/07 00:18 ID:???
>>306 P.138 に書いてあるね。
308お前名無しだろ:01/12/07 00:20 ID:???
誰かもっと素人にわかりやすく教えてけれ
309お前名無しだろ:01/12/07 00:21 ID:EK/HBWov
>>307
その件がデカイと思うんだよね。
あの本の中の藤原組長の言動をピーターに置き換えてみると…
310お前名無しだろ:01/12/07 00:23 ID:???
>>309 禿同。
この本は自分の主張にあわせて、過去のバラシが入っているから、著者(語り部)の
視点で、事件を読み直していくと、P.138に行き着く。
事例>>>P.138に行き着く>>>残りはその補足と論理の強化のための展開。
311お前名無しだろ:01/12/07 00:27 ID:???
この本、P.138あたりがメインテーマだと思うよ。
バラシ(暴露)と業界向上のオブラートがかぶせてあるが、

(1)カミングアウトする
(2)ショー化することによって業界は栄えるが、ロートルは行き場がなくなる(これはWWFの歴史が証明してる)

という前提に立って、

(3)ロートルの行き場として、ピーターは警備会社設立を考えた
(4)「株式上場まで考えるほどの資金力を持っているはずの」新日本はピーターと会社設立の
約束をしたが反古にした →→→→→→ ピーター怒り爆発!

だから、反古にした時点でのトップ=藤波に批判が向いていて、猪木や坂口には向いていない。
長州にも同情的でしょ? 全体的に。
312お前名無しだろ:01/12/07 00:28 ID:2cA33Ad8
「俺が裏の事みんな言っちゃったらどうなるか知らないよ?」っていうね。

でも国民性の違いとかあるから一概には言えないが、ピーターの言っている事ももっともだと思う。
313お前名無しだろ:01/12/07 00:28 ID:???
>>311 ごめんなさい。操作間違えて、二重アップしてしまいました。すみません。
314お前名無しだろ:01/12/07 00:34 ID:???
どうでもいいけどミスターは本出しすぎ、、、、、
ttp://search.shopping.yahoo.co.jp/search?cp=%A5%DF%A5%B9%A5%BF%A1%BC%B9%E2%B6%B6
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
315お前名無しだろ:01/12/07 00:36 ID:EK/HBWov
>>314
「プロレスラーになる方法」はちょっとね…
レスラーになりさえすれば稼げる職業として紹介するのは如何なものか。
316お前名無しだろ:01/12/07 00:38 ID:???
>>304,305
WWF好きから言っておくけども
我々は誰も日本のプロレスにWWF的なるものを
期待しておりません
それは
日本映画にハリウッド系の映画に傾倒していくことを
誰も好まないのと一緒
だからどうしろと言われたら
それまでですがね
317お前名無しだろ:01/12/07 00:38 ID:???
>>314 ミセスのチューブにギブアップいつでも、どこでも、陽気な裸のギャングたちプロレスラーをめざして流血の魔術
318お前名無しだろ:01/12/07 00:55 ID:???
読んだ人に聞きたいんだけど
選手はいつ勝ち負けを知らされるの?
大事な試合なら前からしってるだろうけど
地方でも若手のどっちが勝っても良いようなやつでも
控え室とかで教えられるの?
それともリング上でこそっと?
319陽気な裸のギャング:01/12/07 01:00 ID:???
>>318 ピンポーン。そのとおりです。でないと死にます。
320お前名無しだろ:01/12/07 01:20 ID:???
大抵が試合前の練習時。
長期のアングルが絡む場合は事前に知らされます。
ちなみに若手の試合も全て決まってます。
YL杯ですら。
321お前名無しだろ:01/12/07 08:05 ID:???
>>318
マッチメイカーが試合前のバックステージで、
親指を上に示した方を勝ち役、親指を下に向けた方をジャブとして
伝えるみたいよ。
322お前名無しだろ:01/12/07 08:10 ID:???
デビュー戦の試合直前にプロレスの仕組みを教えられてショックを受けた
というのは前田だっけ、高田だっけ?
323お前名無しだろ:01/12/07 08:13 ID:???
>>322
前田
324お前名無しだろ:01/12/07 08:20 ID:???
藤田も入門してから仕組みを知って悩んでいたと橋本が言ってたね。
天山は「片エビ固め」とだけ言われて何のことかさっぱりわからなかったと言ってた。
船木は自伝で「元々プロレスはインチキだと思っていたんで
別にショックでもなんともなかった」と言ってた。
こうしてみると高橋本のずっと前からみんなケーフェイ発言してんだよな。
325お前名無しだろ:01/12/07 10:38 ID:???
>>324 そのとおり。この本の目新しさはP.138にもない。
注意深く、過去の本とかを読み返すとそのあたりがよくわかる。
326某記者:01/12/07 20:40 ID:???
なんか田中本で洗脳された連中が知ったかぶりしてるけど、
日本のプロレス界じゃ、力道の昔からジョブじゃなくて、”ジャブ”なの。
あと、ワークじゃなくて、”ウォーク”。
素人のくせにあまり出しゃばらないようにね(W
327お前名無しだろ:01/12/07 21:56 ID:DPiuC6WW
本のタイトル何て言うの?
328お前名無しだろ:01/12/07 21:58 ID:???
パンツを脱いだ新日本
329お前名無しだろ:01/12/07 21:59 ID:???
ピーターが言っちゃった
330お前名無しだろ:01/12/07 22:15 ID:DP18MNFZ
猪木の真実を知ったよ。
なにが燃える闘魂だ。 ふざけるな。
金返せといいたい。
もうプロレスに夢を期待しないことにする。
いい加減ばかばかしくなった。
331お前名無しだろ:01/12/07 22:18 ID:RXCOwXzo
プロレスをガチと思ってる人っているのかな?
332お前名無しだろ:01/12/07 22:21 ID:???
>>326 日本のプロレスしか知らない、視野の狭い記者さんなんですね。
がんばってください。
333お前名無しだろ:01/12/07 22:21 ID:???
いてもいいじゃん別に
334お前名無しだろ:01/12/07 22:25 ID:???
某記者ねぇ・・・近頃の記者ときたら、プロレス知識と日本語は素人以下のヤツ
ばっかりだからなぁ(W
335お前名無しだろ:01/12/07 22:27 ID:???
宮尾?
336お前名無しだろ:01/12/07 22:29 ID:???
すすむ?
337お前名無しだろ:01/12/07 22:30 ID:???
と日本の社長?
338お前名無しだろ:01/12/08 00:45 ID:???
本日の社長さんは、サンダー杉山さんです!
339お前名無しだろ:01/12/08 03:14 ID:???
あなたも! 社長になれる!
340お前名無しだろ:01/12/08 03:17 ID:???
……かもしれない♪
341お前名無しだろ:01/12/09 00:23 ID:???
でもあの本なんかつまらないな。
嘘ばっかだし
342お前名無しだろ:01/12/09 00:25 ID:???
奴は消される。
343お前名無しだろ:01/12/09 00:26 ID:???
とりあえず二枚でどうだ!!!?
344お前名無しだろ:01/12/09 00:38 ID:???
>>311
そうかなぁ?
俺は猪木を徹底的に扱下ろしてるとしか思えないのだが・・・・
あんな言い回しは猪木を相当恨んで無いとね。
真相は知らないけど、ピーターは警備会社の話を猪木が壊したと思って
るんじゃないの?
本を読むとそんな感じがするよ。
345お前名無しだろ:01/12/09 00:44 ID:???
猪木はあんな感じであって欲しかったから
正直うれしい。
猪木カッコイイよ。
天性のプロレスラーだって。
346お前名無しだろ:01/12/09 00:50 ID:UQ/9NBpD
猪木の汚さが、さらに暴かれた、ただそれだけです。
347お前名無しだろ:01/12/09 00:55 ID:39vCi1kD
プロレスヲタからモーヲタに切り替わる踏ん切りがついたよ。
同じアングルなら、モー娘のほうが断然面白い。
永田vs中西、後藤vs安倍・・・どうしたって後者のほうが興味惹くなぁ。
348お前名無しだろ:01/12/09 00:55 ID:InFfccjl
今さらこんな本書いても誰も驚かねぇよ、アホらしい。
板坂剛が本出したときに暴露しろよ。今更馬鹿らしいぜ。
349お前名無しだろ:01/12/09 00:56 ID:???
>>347
後藤vs矢口だよ、今や。それと石川vs吉澤、あと辻vs加護。
新人では高橋vs紺野がすごいよ。
350海女:01/12/09 01:03 ID:???
猪木の話だが、これまでの定説の
○猪木が優勝するはずだったが、ホーガンが斧爆弾をぶちかまし、猪木失神。
 ホーガンしまったという表情。
今回の
○最初から猪木は衝撃的な結末を示唆していた。
では、どちらがみっともないかな?
これまでの定説のほうがみっともないと思うんだが。
351ゾマホン:01/12/09 01:05 ID:???
>>350ハチュウボウ
イジョウ!
352お前名無しだろ:01/12/09 01:06 ID:???
>>350
前者はアクシデントで
後者はアングルであるゆえ、
梶原から逃亡説が一番情けない。
353お前名無しだろ:01/12/09 01:06 ID:???
>>349
高橋vs紺野は真性ガチだな。
長い目で見ると、石川vs安倍は壮絶な闘いになると思う。キャラかぶってるし。

というか、プロレスのファンサイトってつまらんのよ。モーヲタサイトが数百倍面白い。
おもろいヲタサイトが作られない時点で、プロレスはやばいよ。
354海女:01/12/09 01:15 ID:???
>>352
そうなんだけど、俺はこの話を最初に目にしたとき、勝つ予定でいたのが、
アクシデントで失神負け、となった説を払拭する目的で書いたのかと思ったんだよ。
つまり、猪木に気を使ったか、少なくとも悪くは思っていないか、と。
考えすぎかな。
355お前名無しだろ:01/12/09 01:17 ID:???
>>354
それだと坂口の「人間不信」ってくだりは嘘ってこと?
356海女:01/12/09 01:21 ID:???
>>355
俺はまだ買ってないんで、そこはわからないんですよ。
354は、猪木のホーガン戦前の耳打ちの話を聞いたときに、
頭に浮かんだことです。
357お前名無しだろ:01/12/09 01:44 ID:???
ひたちなか全国少女駅伝なんていう、
映画のためだけの駅伝大会をでっちあげたりしてたなぁ〜(w
あれも見事なアングル作りだったよ(w
358お前名無しだろ:01/12/09 02:04 ID:39vCi1kD
>>357
それを邪魔するという脅迫が流れたりな。
市井が復帰するときのMUSIXを見たら、プッチモニの後釜になった吉澤は途中退席するわ、
後藤は無表情で一言も発しないわ、実に読み応えがある内容だった。

ヤオでもガチでもいいんだけどさ、今の新日は何にも考えさせてくれないんだよな。
359お前名無しだろ:01/12/09 02:08 ID:+THdUZQv
いや1・4をはじめとして親日がわれわれにどういう手を打つか
俺は見守りたい。何にも変わんなかったら、俺は25年見てきたプロレス
に失望する。今冷静になって思うとアノ本が出たことが閉塞状態の
プロレス界を変えるいいチャンスであろう。
360お前名無しだろ:01/12/09 02:19 ID:???
たぶん何も変わらんでしょ
佐山がケーフェイ出したときも何もなかったんだから
当時の佐山と今の高橋、どっちに知名度・影響力があるかは明確
361お前名無しだろ:01/12/09 02:20 ID:???
>>360
でも、受け入れられる土壌は、佐山の頃よりできてきたと思うぞ。
362お前名無しだろ:01/12/09 02:24 ID:???
>>358
残念ながらそれはそうだな。
新日って、結果を見れば見るほど萎えるんだよ。結果を知ってても放送を見てみたい!
と思わせてほしいだよな。それだけなんだよ。
今年のG1で永田が勝つなんて萎えるじゃん。石川をセンターに持ってくるダイナミズムに
比べると糞だよ。
363お前名無しだろ:01/12/09 02:29 ID:???
それはそうと、平成世代の人ってミスター高橋なんて知ってるの?
というか、伊勢丹前事件とか舌出しKO事件とかペールワンとか
グレート・アントニオ戦とか通じるのだろうか?
364お前名無しだろ:01/12/09 02:45 ID:???
>>363
平成世代だけど知ってるよ。雑誌とか単行本とかいろいろ読むし。
365お前名無しだろ:01/12/09 02:48 ID:+THdUZQv
いや平成世代はこの本の重みわからんよ。
ケーフェイがあってUがあったと思ってたんだぞ。俺たちは。
佐山は暴露して自分はその後やおをやってたんだろ。
まあその後シューティング作ったけどな。
366お前名無しだろ:01/12/09 02:56 ID:???
>>365
あんたみたいなのは昭和世代とは言えない。
本当の昭和世代はそんな言い方しないし、
大体ケーフェイだのUだのにも何の思い入れもないよ。
367365:01/12/09 03:13 ID:+THdUZQv
なぜ昭和世代じゃないかきちんと説明するように。いいかキチンとだぞ。
俺はUの大宮スケートセンターにも見に行ったし、同時に親日も全日も見に行ってた。
決してU以外を排除しなかったけど、世間に攻撃されてもいやUは違うんだってって
思えてたし、親日全にちも面白いと思ってたよ。
あのな、昭和世代っつても今40代と30代じゃプロレス観は違うのはわかってるでしょ?
368お前名無しだろ  :01/12/09 03:16 ID:???
ばーろー、本当の昭和世代とは、日本プロレスファンのことだ。
今月の「紙のプロレス」の小鹿のインタビューを喜んでみる奴だ。
そこに出ている若き日の小鹿のまとまりのいい体を
なつかしむ奴だ。
369お前名無しだろ:01/12/09 03:20 ID:???
>>368
あんた団塊の世代だろ(w
370お前名無しだろ:01/12/09 03:28 ID:???
>>368
確かにそうかもしれんが、
いくらなんでもそこまで年期の入った昭和世代は……
371365=367:01/12/09 03:30 ID:+THdUZQv
368>
失礼しました。そりゃマイッタ。でもアノ頃のU信者達の失望は想像つくでしょ?
372お前名無しだろ:01/12/09 03:50 ID:???
>>368
日プロから知ってる奴なんて稀にも程があるだろ。

それよか、日曜はテレ東のハロモニを見逃すなよ。
これで石川を見たら、テンコジなんて二度と見る気しなくなるよ。
373お前名無しだろ:01/12/09 09:18 ID:???
(^▽^)<ハロモニ見ろよ、このヤロー♪ウフ
http://isweb37.infoseek.co.jp/diary/butasine/12_02haromo/rika03.JPG
374お前名無しだろ:01/12/09 11:02 ID:???
いや、でも吉村道明がな……
375お前名無しだろ:01/12/09 12:24 ID:jR3NBtK9
>>372
噂には聞いていたけど、コントとニュース(?)のコーナーの
石川はマジですげえな。。。
376お前名無しだろ:01/12/09 12:58 ID:???
ということはあれか?昔のメジャー団体のインディー批判は演技が下手ってことから
くる近親憎悪なのか?で、演技にもいろいろあって試合内容の演技を重視するメジャー
が流血の演技を全面にもっていくインディーを嫌って、大谷とかはどちらも演技だから
インディーも認めてるが流血にはしる演技は俺のやりたい演技じゃないよと、
で、最近格プロがやってきたため近親憎悪などやっている場合じゃないと、
だからメジャー、インディーのボーダレス化がすすんできたわけか。
377お前名無しだろ:01/12/09 12:59 ID:???
>>376
大体合ってるんじゃない?
378お前名無しだろ:01/12/09 13:03 ID:???
じゃあ四天王、三銃士は試合の演技一流
大仁田、流血の演技一流
藤田、桜庭は格プロ一流と。
379お前名無しだろ:01/12/09 13:07 ID:???
安心しろ、ヤオなのは親日だけ。
あとは皆ガチ。
親日はヤオがばれた責任を取って解散しろ!!!
380お前名無しだろ:01/12/09 13:08 ID:???
>>375
石川は1年前はロクに話せないヘタレだったのに大変化だよな。
やっぱ、パッと見て楽しいだけじゃなく、見続けることに楽しさが感じられるようにならないと。

プロレスがヤオでもいいんだけど、なんでヤオでこんなつまらんことしかできんの?と思う。
381お前名無しだろ:01/12/09 13:10 ID:???
382どうでもいいが:01/12/09 13:14 ID:???
>>381
壁紙に採用。
ハロモニでさえあんなやりとりできるのに…
できないレスラーはシオ。
383お前名無しだろ:01/12/09 13:14 ID:???
>>380
「スポーツ」って枠にこだわり続けてるからだよ。
384お前名無しだろ:01/12/09 13:18 ID:???
自分たちでこだわってるだけで、世間一般ではプロレスをスポーツと思ってる人なんて
ほとんどいないのにな。
385お前名無しだろ:01/12/09 13:19 ID:???
>>384
自分たちだけでこだわってるから問題なんだよ。
386お前名無しだろ:01/12/09 13:20 ID:???
>>376
ようするに価値観の違いだな、長州など古い世代は大仁田のように
流血にたよる演技はゆるせん、で三銃士、四天王クラスは長州世代に
洗脳されてるからインディーに抵抗がある、だが今インディー批判すると
どうしても格プロと比較されてしまうためへたしたらプライド逝きを
せまられるかもしれないのでうかつに批判できなくなった、
そして若い世代はそこまで洗脳されてないからインディーを受け入れられる。
387お前名無しだろ:01/12/09 13:45 ID:???
388..:01/12/09 14:05 ID:gDCzti8B
次は現役選手のカミングアウト、よろしく!!
現代は取材すべし。
いきずまってる中堅選手なんてブレイクのきっかけにできまっせ。
どうせ、ピーターの本だって新日が裏では公認してるんだろうし。
389お前名無しだろ:01/12/09 17:21 ID:???
( ^▽^)
チャーミー

この映像からわかるように、奴はTHE SYSTEMに
認可されている退屈なアイドルをしていない

どこから声を出しているのかと思わせるそのアニメーションヴォイス
一度ネガチブに捕われるとリーダーイイダーでもそのブラックホールには手を焼く
可愛い顔と裏腹のそのヘタレっぷりを持ち合わせていて極めて危険だ

(^(^▽^)^)
チャーミーに注意せよ
390お前名無しだろ:01/12/09 17:27 ID:???
 ノノノノ人ヽ
 (●´ー`●)
  なっち

この映像からわかるように、奴はTHE SYSTEMに
認可されている退屈なアイドルをしていない

常に絶えることのない天使のような笑顔
二十歳とは思えない程に愛らしく純粋な仕草
しかし時として発せられる毒舌は辛らつで極めて危険だ

ノハ ノノノノ人ヽノノハヽ
(`●(●´ー`●)´ー)
   NACCI

なっちに注意せよ
391げげ:01/12/09 18:31 ID:eeKIlVWJ
あげ
392お前名無しだろ:01/12/09 18:41 ID:???
( `.∀´)
   圭

この映像からわかるように、奴はTHE SYSTEMに
認可されている退屈なアイドルをしていない

沈黙の内に後輩に睨みを効かしながらも
その反面一級の歌声とダンスで実力派をアピールする
しかも21歳にしてセーラー服に憧れる年甲斐のない姿勢は極めて危険だ

  / ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\
  |==.|=====|===|
/ ――/ ―――――‐\―‐\
 |(・) \|  (・)  (・)|/(・)|/
 | ⊂  |     つ  |  つ |
 \__  |     __  |__  |
  \・  \   ・  /・  /
       KEI

  圭に注意せよ
393お前名無しだろ:01/12/09 18:42 ID:???
ノハヽヽ
( ´D`)
ののたん

この映像からわかるように、奴はTHE SYSTEMに
認可されている退屈なアイドルをしていない

絶妙なタイミングで場を和ませるその発言は聞く者すべてを魅了し
時おり見せる物憂げな表情はオタを混乱に陥れる
そして旺盛な食欲によるアイドルにあるまじき体型は極めて危険だ

ノハノノハヽヽヽ
(` ( ´D`) ´)
NONO-TAN

ののたんに注意せよ
394お前名無しだろ:01/12/09 18:44 ID:???
ののたんかわいい〜
395お前名無しだろ:01/12/09 19:38 ID:cEfQsEY3
いいかげんにしとけよ
396お前名無しだろ:01/12/09 19:43 ID:QgYe/Urg
ウド鈴木の、ものまねは正直引きました・・・
397お前名無しだろ:01/12/09 19:45 ID:???
へっ?
398お前名無しだろ:01/12/09 19:45 ID:???
>>389
カワイイ!
399お前名無しだろ:01/12/10 01:46 ID:???
>この映像からわかるように、奴はTHE SYSTEMに
>認可されている退屈なアイドルをしていない

これ何なの? 元ネタ知らないんだけど。
400お前名無しだろ:01/12/10 01:49 ID:???
ナイキ
401お前名無しだろ:01/12/10 01:53 ID:???
ああ、サッカーのCMのか。分かった分かった。
402お前名無しだろ:01/12/10 23:17 ID:???
ケンドーカシン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猪木
人間不信の坂口。
アンドレくどくのに4週間かかった!
斎藤vs上田戦は危なかった。
ジュースは本物のカット。
パシリだったピーターの闘魂のもやし方。
ライガーはマスクかぶる事によってスターが約束された。
キングオブエンターテイメント。
ドラゴンスープレックスは実は嘘でした。
403お前名無しだろ:01/12/10 23:19 ID:???
でわでわ
高田>>>>>>>>猪木
もアリだな!
404お前名無しだろ:01/12/10 23:22 ID:???
カシンみたいな塩と猪木を比べるなよ
405お前名無しだろ:01/12/10 23:26 ID:???
本読んだけど、第2回目のIWGP決勝についても触れて欲しかったな。
406お前名無しだろ:01/12/10 23:26 ID:???
賠償美津子は大女優だ!!!!!!!!!!!
シンの腕折りは実は折れてないんだ。
407お前名無しだろ:01/12/10 23:51 ID:???
最強はナンセンス。
坂口と長州は最強。
408お前名無しだろ:01/12/11 00:01 ID:???
>>404
スパーリングかなり苦しんでたと書いてたんだもん!
長州が「ちょっとは気つかえよ・・・」
409お前名無しだろ:01/12/11 00:03 ID:???
>>408 プロレスの上手い下手は、客を前にしたリング上でこそ決まる。
そんな楽屋裏のスパーなんて漏れにはどうでもいい。
410お前名無しだろ:01/12/11 00:06 ID:???
>>409
激しく同意!!
センスは最高です。
411お前名無しだろ:01/12/11 00:11 ID:xhyeotvQ
大槻ケンヂがこの本のことラジオで言ってるよ
412お前名無しだろ:01/12/11 00:11 ID:???
>>411
何て言ってるの?
413お前名無しだろ:01/12/11 00:34 ID:???
セメント最強アングルとか、ガ珍子伝説とかは親日とUが作ったものなんだから、
ヤオでもガチでもこの際どうでもいいから、落とし前だけはつけてほしい。
船木を除いて、まだ、中途半端だ。
414お前名無しだろ:01/12/13 08:06 ID:mirF8Vz6
高橋自身にまだ、ガチ幻想みたいなのが感じられない?
この本ってプロレスラーの評価とは強さではなく上手さだといっておいて、
長州、坂口のガチでの強さを礼賛しつつ、上手さでは最大限の
評価を受ける藤波をガチでは弱いとして結構こき下ろして
いるよね。
国技館での暴動の原因を作ったとか人間的に嫌いだから
という理由はあるにせよどうも腑に落ちない。

これからは「強さ」をみるジャンルではなく「上手さ」を見るジャンル
として認知させていこうっていう一方で高橋自身にまだ「強さ」という
評価基準を捨てきれていないというか…。

長州のガチでの強さなんて関係無いはずでしょ?プロレスが
下手なんだから。
415お前名無しだろ:01/12/13 08:26 ID:???
とりあえず新日は八百屋。見てりゃわかるけどね。
416お前名無しだろ:01/12/13 19:51 ID:cceW8YKT

,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |    厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /   <  ランナウェ〜イ、ヤクが好きさ〜♪
    \ ~~~~/      \_____________
417お前名無しだろ:01/12/14 02:26 ID:vt7CvKeb
別に今更「プロレスは全部筋書きが決まってるショーだ。」なんて言われてもねえ・・・
FMWやみちプロ見てる人ならそんなの先刻承知だって。
数年前のみちプロで、知人が正規軍と海援隊の面々が試合後ストーブ囲んで談笑してるところを覗いたって言ってたよ。(ホントかどうかは知らないが)

 
プロレスはショーだよ。でもショーはショー、断じて八百長ではない! こういうショー=八百長って短絡的な決め付けはいい加減やめてほしいね。
お金をもらって、観客を集めて、闘いの中で色々な人間ドラマを見せるのがプロレスという商売だと思う。
418お前名無しだろ:01/12/14 02:28 ID:???
どうだっていいじゃん
419お前名無しだろ:01/12/14 02:28 ID:???
>>414
あー、それはたしかに感じたね。
420お前名無しだろ:01/12/14 09:21 ID:l1bgxxwD
プロレスには確かに、100%の真剣勝負とは言い切れないショー的要素があるが
だからといってレスラーの実力は決して弱くない。
人間離れした巨漢がムキになって真剣勝負をやらかせば
それこそ全試合でケガ人死人が続出するため
おのずとショー的要素を帯びてきたのだ。
421お前名無しだろ:01/12/14 09:25 ID:???
422お前名無しだろ:01/12/14 16:40 ID:???
さっき全部立ち読みしてきた

ジャッキーチェン対船木誠勝の話がよかった
423お前名無しだろ:01/12/14 21:02 ID:ZZCWjOUe
>>422
全部立ち読みかよ!買えよ!
424お前名無しだろ:01/12/14 21:20 ID:i+gz01yA
>>420
PRIDEやUFC、ヘビー級ボクシングの選手は
下手なレスラーより身体大きいですが何か?
長州は170そこそこだっけ?俺より小さいじゃん。
425お前名無しだろ:01/12/14 21:24 ID:fHfZawnU
試合数が違うよ。
おれは420の言う通りだと思うよ。
426お前名無しだろ:01/12/14 21:24 ID:???
amazonにレビュー書いてこいよ、読んだやつは。
427お前名無しだろ:01/12/14 21:27 ID:i+gz01yA
>>425
それと、強さ弱さは余り関係ないでしょ。
根性があるとって言うのなら同意だけどね。
428お前名無しだろ:01/12/14 21:28 ID:???
420の言ってることはプロレス成立の話だからな。
力道山より過去のことだ。
429お前名無しだろ:01/12/14 21:31 ID:???
大槻ケンヂの詳細キボン。
430お前名無しだろ:01/12/15 02:08 ID:???
タイガーが、マスクを執拗に破られ、剥がされ、脱がされ、顔を必死で隠しながら無抵抗で小林に凌辱され、
セコンドが大勢リングに飛び込んで素顔を晒されるのだけは免れた・・・というシーンだけはガチであってほしかった・・・
チンポまでおっ立ててドキドキしてた俺の立場は・・・(涙)

「くそ、小林の野郎・・・でも、もしかして今日こそはタイガーの素顔を拝めるかも・・・
 いやいや、そんな事になったらタイガーは素顔に戻っちゃうかもしれない・・・いや・・・でも正体は知りたいしなあ・・・(イツノマニカチンポハビンビン・・・)」
431お前名無しだろ:01/12/15 02:20 ID:???
大槻のやつ、ここぞとばかりにプロレスのことボロクソに言ってんだろうな。
アイツ最近、プロレスを小馬鹿にしたことばっか言ってたもんな。
プライドの中継とかで。
432お前名無しだろ:01/12/15 02:22 ID:???
オレは50万試合以上を見たけど1試合もガチはなかったね。
ピーターもまだまだだね。
433エンタ マニア:01/12/15 02:26 ID:kpb/K94A
オレはプロレスをやっぱり真剣勝負だと思うな(ある意味で)。
選手達が上から用意されたシナリオを自分なりにアレンジして
いかに早くトップに上り詰めるか、いかに自分の人気を上げるコトができるか
とかね。
中西なんか野人ってコトで盛り上げようとしているが
それを冷たい目でみるファン。
レスラーとレスラー、レスラーとファンの真剣勝負だろ。
434お前名無しだろ:01/12/15 02:28 ID:???
◆モーニング娘。加護亜依 引退濃厚!!

来年3月を以て、加護の引退が濃厚になった。加護は現在、極度のホームシック
にかかっており仕事への積極性が薄れている。最初に加護の両親から引退の話が
出たのは7月頃で、事態を深刻に受け止めた事務所側は当初1〜3人内で決めるはず
だった増員人数を4名に増やし、高橋、小川、新垣、紺野が選ばれた。加護と加護の
両親は年内引退の打診をしたが、事務所側は契約上来年3月まで引退はできないと
主張し、両者の話し合いが数回持たれた結果、2年の契約が切れる来年3月での引退
が決定した。また、引退に関する発表は年末年明けのコンサート会場で加護自らが
引退について語る予定。

ピーターなんかどうでもいいよ、もう。
ショックが大き過ぎる・・・
435お前名無しだろ:01/12/15 02:31 ID:+yG8eENy
>>434
ニュース板で来週モーオタに爆弾落ちる発言見たけどコレか?
436お前名無しだろ:01/12/15 02:32 ID:???
そうらしい・・・寂しいな〜・・・
加護はスター性があるのに。
戻ってきて欲しいよ。
それか俺が結婚してもいいんだが
437お前名無しだろ:01/12/15 02:33 ID:???
>>434
ホントなの?
438お前名無しだろ:01/12/15 02:34 ID:???
モー娘。の花だったのにね〜・・・
あの明るさが不景気の日本を救ってきたのに〜
439お前名無しだろ
なんなんだお前ら(w
まあ、気持ちは判るが。