1 :
お前名無しだろ:
文句がある奴ぁかかってこい!( ゚Д゚)オルァ。
スープレックスもブリッジできなきゃダメだと思うが
吉江は出来るから一抜け。
____
/。 \
/ 0 |
/ ― ― |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、スマンカッタ!!
| \ ┃ ┃/ \________
|  ̄  ̄|
健介はジャーマンできるね
1は馬場が塩だと言いたいらしい。
馬場もジャーマンが出来たという伝説がある・・
馬場さんスープレックスできるよ
サイドスープレックスでドスカラスからピンフォール取ったことがある
ごめん俺もスープレックスできないから塩だよ。
10 :
1:01/11/23 18:42 ID:vZjzFYcD
投げっぱなしジャーマンしか出来ない奴は塩じゃ( ゚Д゚)オルァ。
11 :
お前名無しだろ:01/11/23 18:43 ID:m41PEZU3
最近三沢はスープレックス系出さないね
「出さない」のか「出せない」のか…不安だ。
吉江OKだな。一応ホールドできるし
小橋はダメだね。
ウィリアム・リーガル、実はブリッジが苦手っぽい
志賀は確かOKのはず・・・
>9藁多よ
>10禿らしく同意
ジャーマンは投げっぱなしとホールドはどっちのほうが
きくんだろうか?
川田は大丈夫♥
>>17
わかんない。
>18
スープレックスが見れるのはふわふわマットだけ!
>>22 トランポリン?
トランポリンでやるとある意味危険だにょ
>>13 小橋はできるだろ。最近はブリッジしなかったけど
バックドロップはどうなの?
>>25 鶴田を抜かせば例外なく投げっぱなしのほうが危険
んだね
投げっぱなしの方が受け身取りやすいんじゃない?
バックドロップとスープレックスは違うYO!
ホールドの方が効く
って聞いた事がある
藤波はもうドラゴンスープレックスは出来ないよな。かなしいな
田上は塩・・・納得。
ローリングドラゴンなら出来るかも
ジャーマンスープレックス→ホールド<投げっぱなし
ドラゴンスープレックス→ホールド>投げっぱなし
タイガースープレックス→ホールド<投げっぱなし
って話をどこかで聞いた
35 :
お前名無しだろ:01/11/23 19:14 ID:NVBeu/Qk
投げっぱなしは受身は取りにくいが落下速度以上には叩きつけられない。
いわゆるホールド式は最後までブリッジで加速して叩きつけられる。
ようは落ちる時の角度の問題だそうだ。
パワーボムの場合は明らかに投げっぱなしの方が危ない
>>32 でもブリッジで綺麗な弧を描く田上は見たくない
っていうか、実は脳から落ちなくても背中からでも十分危険
なぜなら背中からだと息がとまる恐れがあるから
なに?天龍のことなの?
42 :
39:01/11/23 19:23 ID:???
天龍はジャーマンスープレックスホールド出来たよ
今はどうか知らないけど
天龍のジャーマンはブリッジがぜんぜんできてなかったからダメ。
最強のスープレックスは何だろうか?
47 :
46:01/11/23 19:37 ID:???
ドラゴンに一票。
>>46 やる人間によると思う
が、オブライトのフルネルソンに一票
>46
ロビンソンのダブルアームスープレックス
オブライトのフルネルソンスープレックスに俺も一票
53 :
白覆面 ◆1mk3DClA :01/11/23 19:39 ID:tFFRGXQX
>>46 小橋のハーフネルソンスープレックス。
側頭部から落ちるので。
キャプチュード
平田の投げっぱなしジャーマン
46のおかげで名スレの予感
最強の技はクレイジーサイクロンだろうが!
話し戻すとベイダーのジャーマンスープレックスホイップが一番危ないだろ
北尾のヤクザドリラー
北尾はうざいだけ
みんな〜!
コブラクラッチスープレックスを忘れちゃこまるぜ!
>>62 そうだな
小橋のスリーパースープレックスは危ないよな
64 :
お前名無しだろ:01/11/23 20:14 ID:orfsGcho
ミスタープロレスは塩なのか・・・・・
健介が塩なのはこのスレによって証明された
66 :
お前名無しだろ:01/11/23 20:53 ID:j6rCoyAY
エクスプロイダー系は変形フロントスープレックスみたいなもんだからスープ
レックス技だよね?
| ̄ ̄ ミ
|ノノノ))))ミ
|゛ ゛゛ |
|・) (・) |
| ⊂⊃ |
|/( o o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_// < うるせー馬鹿!
|__/ \________
ドく
| )
|/
68 :
塩MAX:01/11/24 23:47 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,ノノノノノノ))))ミ
/ ノノ ゛゛ ゛゛ |
| / .(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| / ( o o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ) \_// < つか簡単な打撃技とアピールしか出来ませんが何か?
| /\ \________
// // へ
/|~ヾ|____ //__ // \
/ |(| /~/(塩)\_ )
< 丶// 彡  ̄ /~~/
\ |=====/ /
ラリアットぷろれすは塩ってこった!
プロなら素人が出来ない技を見せろってんだよ。
若いくせに使わない奴はどーしょーもない塩
使えや!
いやだ!
73 :
お前名無しだろ:01/11/25 12:16 ID:V9QxE0LW
仮にも、プロ−レスリングなんだから
ブリッジやスープレックスは出来て当然なんだから
20代でスープレックス出来ない奴はしおしお
馬場や武藤をはじめとする様に他に秀でているものがあれば別だが
力道山ってブリッジできたの?
小塩はヤングライオンの頃からしねー
「勝つため」に体格や体型も考慮するだろうに。
馬場やハンセンだってプロなんだからスープレックスやれと
言われたらできるよ。
今できないまでも練習してできるようになるよ。プロなんだから。
でもプロレスの目的はそれじゃないから意味がない → やらない。
>>78 馬場は無理だろ?
>「勝つため」に体格や体型も考慮するだろうに。
>でもプロレスの目的はそれじゃないから意味がない → やらない
この2点矛盾してま〜す(藁
馬場が巨人ジャーマンして相手が死んだらどうすんだ!
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
りリリ /=三t. | <
>>80 先に馬場が死ぬから
|リノ. | \ ノー問題! アーハハ
| 、 ー- " ノ \_______
| ”ー-- "|
70年代の馬場ならできたかもね(マジレス
83 :
お前名無しだろ:01/11/25 12:59 ID:oTzsM5fl
新日の喧嘩番長は背筋が付き過ぎてブリッジ出来ないらしい(w
話もどるが、オブライト、小橋、ベイダーあたりが説得力あるな
俺はオブライトのフルネルソンに一票
アレは人生観変わるくらいショックだった
>>79 死んでるから無理というのはおいといて・・・
・「勝つため」に体格や体型も考慮するだろうに。
→ でかい人間がわざわざ怪我をかえりみず反り投げを持ち技にする理由はない
・でもプロレスの目的はそれじゃないから意味がない
→ 「それ」=スープレックスを打つこと
意味わかったかな?
とはいえ実際、スープレックスったってサイドスープレックスくらいなら
誰でも可能では?河津掛けもなんとかスープレックスっていう呼び名もある。
86 :
79:01/11/25 13:09 ID:???
うい、了解! く(・∀・)ピシッ!
age
88 :
お前名無しだろ:01/11/26 01:01 ID:V187VlTX
実はブリザードが最強あげ。
20代のジャンボ鶴田のスープレックスはすごかった。
後ろ反り投げなんて一般人にはできないよな。
91 :
お前名無しだろ:01/11/26 03:59 ID:/lhmnSwE
オブライトのスープレックスは危険技として禁止させられてた疑いがある。
オブライトのあれはフルネルソンだけ入って投げないって事が
後半おおかったからなぁ。
高田はフルネルソンが恐いからジャーマンで失神したしな。
小橋はヒザこわしてからブリッジが全然ダメ。
背中がまっすぐなままのスープレクス萎え萎え。
武藤もキレイなブリッジだったがヒザこわしてから投げ技一切つかわなくなったな・・
95 :
Koji:01/11/26 17:44 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,ノノノノノノ))))ミ
/ ノノ ゛゛ ゛゛ |
| / .(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| / ( o o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ) \_// < グランド技も出来ませんが何か?
/ /\ \________
/ `─── ' l
/ y Y |
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 |
■ 7 l |
sage
フチってどうなの?
うーむ、永田なんかあれだけいいスープレックス使ってても
ノートンの技逃げまくったりと、塩っぷり発揮してるけどね。
コジの方がずっといいって。
99 :
:01/11/27 01:22 ID:vx5LbIOT
ごくたまにブレーンバスター使うぐらいしかしないカシンは塩か?
100 :
お前名無しだろ:01/11/27 01:29 ID:CtajhETK
でもカシンはやったらできそうな感じ。
101 :
お前名無しだろ:01/11/27 13:04 ID:jdqPMNiQ
カシンも腰が悪いから投げ技控えてるはず。
まあレスリングで鳴らした男だから当然できるだろう。
カシンは塩。
プロレス嫌いならプライドだけやってりゃいいんだ。
それかUFCにでも出ろ!
石澤じゃUFC出ても秒殺されそうだけど。
まったくだね
WWF系はほとんど塩
「山田さん、こいつ息してないッスよ?」
107 :
お前名無しだろ:01/11/27 22:39 ID:ojzqvH/F
108 :
お前名無しだろ:01/11/27 23:19 ID:IxtH0tlo
スタイナーブラザース
出てきた時はあの投げまくりは衝撃的だったが・・・
age
ブリッジできねー奴はインディー逝って!(年寄り以外)
>>99 最近はあんまやらないけど、前はジャーマン結構やってたよ。
ジャーマンでスリーカウントとって「スリーカウントでも勝てるんだよ!」なんて言った事も。
良スレ
113 :
柴田:01/11/29 12:37 ID:???
小島だな
114 :
age:01/11/29 18:28 ID:???
小 塩 聡
117 :
:01/11/30 06:54 ID:???
>>102 おいおい、カシンは筋金入りのプロレスヲタだぞ、そんなことも知らないのか(w
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,ノノノノノノ))))ミ
/ ノノ ゛゛ ゛゛ |
| / .(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| / ( o o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ) \_// < 若い頃からしないと僕みたいになっちゃうYO!
/ /\ \________
/ `─── ' l
/ y Y |
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 |
■ 7 l |
スープレックスがもっと見たい
塩
ヒロのジャーマン最高
小塩ってプロレスゲームじゃジャーマンしたりすんだよな・・・謎
プロレスつったらスープレックスだよな。
鶴田・オブライトが逝き、小橋・武藤が故障
今、スープレックスで決めて説得力あるヤツっているのか?
高山のジャーマンは痛くなさそうで好きじゃない
125 :
お前名無しだろ:01/12/01 22:55 ID:4xkDJnbm
>>124 小橋が説得力のあるスープレックスをしたことがあったか?
投げっぱなしばかりじゃないか?
スープレックス>>>>>>>>>投げっぱなし系>ボム系
こんな感じか?
STOの2倍じゃきかないです,
128 :
お前名無しだろ:01/12/01 23:05 ID:T6x08lYj
どーでもいい
130 :
お前名無しだろ:01/12/01 23:06 ID:T6x08lYj
ドリー・ファンクJrだって出来なかったんだからいいんだよ。
ジャーマンぐらい。
白い恋人ワロタ
わからんヤツは日刊スポーツ見て来い
>>130 テキサス・ブロンコ・スープレックスを知らんのか?
134 :
名無し:01/12/01 23:17 ID:Ohu2cpGu
で、みなさんどのスープレックスが一番効くと思う?
なに、白い恋人って(藁
水面下痢あんまり意味ないよヒャッハッハ
やっぱドラゴンでしょ
137 :
お前名無しだろ:01/12/01 23:19 ID:XkiNzQwa
白い恋人・・・STOの体制に入った小川・・・それを絶えてる相手選手・・・そ、そこに橋本が水面下痢
ジャパニーズ・オーシャン・サイクロンに決まってんだろ
白い恋人の犠牲者だれになんのかな?
ケアーじゃない方のヤツに10000ペソ
やっぱりジャーマン系が一番説得力あるよな。
ブリザードやノーザンライトなんかはイマイチ。
トム・ハワード
そろそろ名前おぼえてやれよ
142 :
お前名無しだろ:01/12/01 23:26 ID:RcxsiZVo
ジャンボさんみたいなジャーマンっぽいぶっこ抜きバックドロップが見たい
ジャーマン系はプロレス・ロマンがあるね
ただ普通のジャーマンは受身とれるだろうからな
健三はせっかく長身なんだからジャーマンとかやればいいのに。
ラグビー時代に腰でも痛めたのか?
145 :
お前名無しだろ:01/12/02 00:54 ID:+W/YM3lW
話がちょっとそれるが昔の三冠戦の三沢対川田
意識が半分死んでいる川田に三沢がムリヤリジャーマン
川田はしっかりその時歯をくいしばっていた
age
age
Wアームもロビンソンみたいに投げれば(・∀・)カコイイ!
149 :
お前名無しだろ:01/12/02 13:54 ID:9SZ46OaJ
川田が天山にやったバックドロップ
投げまくれ
馬場のサイドスープレックス
>>151 上半身が、ピンと立ってるのが馬場の凄さだyone。
ハンセンの全日分裂前最後の最強タッグ。
田上と組んで秋山・小橋と戦った試合での高速サイドスープレックスは凄かった。
ヒロのジャーマン最高
あげ
小島もどっか悪いの?
昔の三冠戦で川田が三沢に決めたドラゴンの美しさは凄かった・・・
>155
ワロタ
158 :
お前名無しだろ:01/12/05 00:22 ID:dOVKX224
芸術点ならアキラのドラゴン
平田もオッサンなのに凄い
格闘家ですが、スープレックス出来ます。
161 :
小島聡:01/12/05 15:23 ID:???
レスラーなのにスープレックス出来ませんが何か?
「元」プロレスラーですがスープレックス出来ます。
age
実はドラゴンスープレックスできます
文句ねーよ!
体育の時間にノーザンライとスープレックした
あまりに危険なので封印してますが何か?
塩
バーティカルスープレックスぐらいできるだろ
鶴田の7色スープレックスをすべて述べよ。
一つも言えん
age
age
新日はもっとスープレックさせろ
age
ドラマ ラブコンプレックスに続く第二弾
藤波辰巳主演 ドラゴンスープレックス
の
あげ
∩ ∧_∧
\ヽ_( )
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し'
( ̄ ̄* ̄ ̄)
.| / | |
| | | |
.| | | |
⊂ニニニ|⌒|( 、∀ , )l⌒lニニニ⊃
l,,,,,,l ∨ ̄∨ l,,,,,l
>>145 タイガースープレックスな
投げっぱなしジャーマン3連発初公開の時だろ?
田上のコメント「あれ反則だろ」
鶴見五郎の五郎スープレックス最強!!!
実際のところ「塩」ってどういう意味?
辞書で調べても「しょっぱい味のする白い結晶。」としかでない。
…!しょっぱい奴ってことか!?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,ノノノノノノ))))ミ
/ ノノ ゛゛ ゛゛ |
| / .(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| / ( o o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ) \_// < スープレックスできんのが何で悪いとやーっ!
/ ̄ \ ___/\ \________
/ __ |
| ̄| 塩魂伝承 | |
| | | |
(_ )ー――――― ( _)
| |
|____∧_____|
| | | |
| | | |
(___) (___)
p
あげ
191 :
お前名無しだろ:01/12/25 12:07 ID:Kc3upZxA
>>185 遅レスでスマソが。
塩【しお】[名](プロレス)
つまらない試合、またはつまらない試合をする選手の意味。
たぶん「しょっぱい」から来ている。
特定のレスラーはこの語を含めた当て字で呼ばれることがある。
例:塩レスラー、塩試合、塩介(しおすけ/佐々木健介)、塩豚(橋本真也)。
最近では「正直すまなかった」のAAで有名な佐々木健介が、その発言から塩レスラーと叩かれたりした。
それ以降プロレス板で塩と言ったら健介のことを指したりする。
>191
「塩介」って「えんすけ」って読むんじゃないの?
塩介 えんすけ
小塩 こじお
塩三 えんぞう
s