1 :
お前名無しだろ:
2 :
.:01/10/12 00:47 ID:q7Pu/.Gg
2!!!!!!!
3 :
お前名無しだろ:01/10/12 00:48 ID:mCu3Q2Ls
こうなったら腰据えていくしかねえだろ。
とにかく自治ヲタの先走り(こないだの過剰規制みたいな)を
防ぐためにも、マターソと多くの人間で語るべし。
4 :
暴威最狂 ◆2MqV0Ckw :01/10/12 00:49 ID:EPKJZAFg
サルでもわかるニューススレたてようとおもうんだけど
もっといいタイトルないかな?
まじでふざけんなまだ立てれないじゃないかよ。
何とかしてくれよ
1現行のルールは長くて読むのが面倒である。骨子を変えずに文面の整備。
2.板違いの扱いを明確に明文化する(数量規制)
3.運営関係のリンクの整備
4.実況板へのリンクを貼る。
5.検索機能の周知徹底を図る。
6.下げ進行でもスレは落ちないことを知らせる。
7.一定のレスがついてるものは削除対象外にする。
8.雑談も下げ進行なら可。
IDに注目!
----------------------------------
936 名前:お前名無しだろ :01/10/11 23:17 ID:7dbjEEjA
行動はともかく、さる吉が言ってる事の方が正論
荒らしは放置すれば済むけど、規制は放置できないからな
939 名前:さる吉 ◆MyfGVi7U 投稿日:01/10/11 23:23 ID:7dbjEEjA
>>935 俺はプ板住人の大多数が窮屈じゃないローカルルールにして欲しいだけ
俺は自治に対して煽ってるが、自らスレ乱立を促進させてるわけでない
アニスレに関しても需要がある(レスがある)なら必要だし、需要が無ければ沈んで倉庫に逝くだけ
ヲースレや牛丼等の他の板違いに関しても同じ
WWFスレは全部板違い
◆プロレス板初心者は必読の事!(大文字)(プ板初心者サイトへのリンク)
◆実況は「実況板」(実況板へのリンク)
◆プロレス以外の格闘技の話題は
「格闘技板」(リンク)(プロレスラーが出場するVT系はプロレス板でOKです)
◆ローカルルールを守ってください。
ルール違反の場合は削除対象となります。
●ローカルルール
・重複厳禁。スレを立てる前に必ず過去ログを検索の事。
・板違いな話題のスレは原則禁止(ネタスレはOK。重複は厳禁)
・民族差別的スレは禁止
●守って欲しいマナー
・「荒らし」「煽り」に直接反応することは<荒らしへの加担>にしかなりません。完全放置推奨。
・板違い、スレ違いなレスはできるだけE-mail欄に半角「sage」を。
・削除依頼は削除ガイドライン(リンク)に従ってマナーを守って行いましょう。
・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
・どうしても納得いかない削除については削除議論板(リンク)でどうぞ。
【検索を使おう!】
●プロレス板を快適に利用するために、ブラウザの検索機能を使いこなしましょう。
ブラウザのメニュー「編集」→「ページの検索」又はCtrl+Fで検索ウィンドウが開きます。
そこにキーワードを入力して実行すればOK。簡単です。
『大先生の検索』(リンク)『「2ちゃんねる」のスレッドをタイトルで検索する』(リンク)も使えます。
どんな案だろうが、見るべき提案があろうが、自己紹介板の連中が主導してるというだけで
俺は受け付けない。
6月ごろかな、批判要望板で連中が身内だけでプ板改革の相談してるスレを見て呆れた。
誰があんたらに頼んだよ。
何思い上がってんだよ、雑談等でプ板汚したのあんたらだろうが。
こいつらが言い出した改革はすべて否定する。
>>12 それ読んでみたいけど、蒸し返すとますます収拾つかなくなりそうだね。
>自己紹介板の連中が主導
んじゃどうしたい?具体的にはなしなよ。
今の”キティ”自治連に対抗できるのかそれで?
自己いったのは単に他の話もしたいから。
プ板が好きなのは変わらないんだよ。
距離置いて見ることも大切だよ。規制なんて
ナンセンスだしね。
物事は一面からじゃ見れないよ。対極みないと。
現状と過去、未来もみないとね。
仮に、自治連の望むような板になったら俺は来ないし、
多くの住人はそうなんじゃねえの?
話し合いではその意見は通じないってことわかってるよね?
>>12 もしログが残ってたらコピペしてくんないかな?
興味あるよ、その話。場合によっちゃ、アンタに賛同するよ。俺。
自治ヲタってチキンの集まりだよね♪
やっぱりみんな、チキンなレスラーとか好きなん?
>>12 誰主導の案だろうが、内容で判断すればいいんじゃない?
age
/____________________/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |/ ● ●、
| ┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| ┃ |Y Y \
| ┃| )~\ | ┃ | | | ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃| ,l \,、,、/l | ┃ | \/ _人_|< 買ってよー
| ┃| 逝 印 、 北海道 バ タ_ー犬 | ┃ | ______ノ \_____
| ┃| _/ _,ー'~`´ | ┃ | |
| ┃| 冫 く`l, '\ ,/ リサイクルミルク | ┃ | |
| ┃| /_,-、冫 `′ 100%使用 .| ┃ | |
| ┃|._________________| ┃ | |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |/
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_)
リアクションゼロかよっ!
「勝手に話し合ってた一部の連中が決めた」を回避できる
名案だと思ったのに<二段階告知
プ板は結局自己紹介板の連中にリモートコントロールされてたのか。
>>18 誘導もしてたんだけどね
きちんと参加しないのにい
なんていったら自治ヲタっていわれるな。
>>22 一人でご苦労さまああ。とあおる
つうか、あの時期自己板なんてほとんどいなかったよ
>>21 定期ageして、リアクション無ければ申請するしかないでしょう。
ケチがついてるのも経緯だけのような気ぃするし。
今後異論反論が出るかどうかは知りませんがね。
>>23 誘導するレスいれても、すぐ過去レスになっちゃうからみんな見るとは限らない。
それにあれは仲間内でしょ?
>>26 いやあんときゃ普通に知らなかった。結果
知り合っただけ。
>25
スレの定期ageよりも、常に一番上に表示されてる
ローカルルール内にリンク貼ってあったほうが
全部の時間帯の奴に見てもらえるでしょう。
で、バナーでカウントダウン、どうよ?
>>27 あれ?
みおと君はチャット仲間じゃなかった?
>>28 悪くは無いと思う。
でも、「ローカルなんてみねーよ」ってのもいるから
他の方法も合わせて。
31 :
お前名無しだろ:01/10/12 01:44 ID:XcIBBhHw
>>24 はずれ。俺が一人で煽ってると思い込んでた?
しかし、アンタも策士だね。
>>28 つまり、ローカルルール及びマナーの変更は据え置きで、このスレの情報のみを
トップに加えてはどうかということ?
やらないよりはやったほうがいいとは思います。
デメリットは管理サイドの手を煩わせるってこと?
結局一面しか見てないんよ。
俺はこの板好きなんよ
ただそれだけ
>「ローカルなんてみねーよ」
これは論外として無視していい層じゃない?
「自治議論スレなんか見てなかったよ!」だったらわかるよ、
たしかにたまたま見てない人は見てないだろうから。
でもローカルルールって、本来「誰も見てない」なんて
軽いものじゃないはず。
結局モザ健は何がしたいのよ。
重複スレさえなきゃいいってなんどいえばいいのさあ(汗
>34
いやこの前の規制でもそれで揉めたから・・・
どうせやるなら出来ることはやったほうがいいんじゃないかと
>>36 重複スレ、今も昔も問題視するほどじゃないよおおお。
自治(勘違い含む)が覚醒した直後にモースレは乱立したけどね。
削除人の正常な機能もあなたの望むことの一つでしたよね?忘れてる?
オッケー、前向きに検討。
できること
1.新ローカルルール(文面を明確にスマートに)
2.そのローカルルール議論のできる限りの告知(トップに加える、バナーで告知)
3.新ローカルルールの慎重な導入(試策もアリ、柔軟に)
4.削除依頼の健全化による重複スレ減らし
>>38 あ、忘れてないよ。ただこのところは異常でしょう。
>>18 のレス66傑作だよ。
自分自身に言ってるのかと思ったよ。
やっぱあの大御所は自分のことは分かってないねぇ(w
ただね、ルール知らずになんでも削除とか
気に食わなきゃ荒らすとか。それがいやなだけ〜
>>43 それは最近立った全如のスレや市井のスレみたく削除依頼スレでその都度お願い、
それでも削除されたら復活を正規の手順で願うしかないのでは?
削除ヲタは荒らしとみなしていいでしょ?
削除ヲタへの敵意をさる吉や全如が自治議論系スレにぶつけても、
事態は先へ進まないと思わない?
そおなのね。
ちゅうか、内容みなさいって話なんだよ結局。
全如のスレなんて削除されたっておかしくないけどさ。
>ただね、ルール知らずになんでも削除とか
モザ健さんからその言葉を聞くとは思わなかったな。
管理系の板に出入りしてるモザ健さんならすくなくとも削除依頼に
関してはガイドラインにのっとっていたことはわかってると思ってたけど。
ただプ板住人の感情がそれを許せなかっただけで。
>>47 ルールってのは暗黙のルールもあるんよ。
それだけ
>>48 荒らしにそれ言ってもしょうがないでしょう。
そこは外して考えないと、キリがない。
50 :
元自治ヲタ@穏健派 ◆snTGMfdE :01/10/12 02:13 ID:4XiiU1c.
FAQ作成スレのときもそうだったんですけど、荒らしや煽りを相手にしているうちは
議論がなかなか進みません。
今回のローカルルールもあくまでVer.2。
決定したとしてもしばらく様子を見て、あまり良い状況でないようなら更に改定スレば
いい話では?
連続投稿などの規制と違って、ローカルルールに関しては変更は管理側もかなり柔軟に
対応してくれるはずだし。
まじでふざけんなまだ立てれないじゃないかよ。
何とかしてくれよ
>>51 著しくスレ違い。
煽りならレスしてスマンかった。
あくまで初心者に優しいプ板だね
>>54 戦いの無いプ板は面白くない。初心者にやさしい?
だーめだーめ。
ベビーフェイスだけのプロレスって楽しいか?
58 :
元自治ヲタ@穏健派 ◆snTGMfdE :01/10/12 02:48 ID:4XiiU1c.
個人的には初心者にやさしいと言うより受けの凄さを見せれるプ板が良いです。
60 :
お前名無しだろ:01/10/12 11:28 ID:oRaafvYg
ageます。いろんな人見てください。
> 851 名前:マァヴ ★ :01/10/12 11:21 ID:???
>
> 無料ISPとかzeroはかなりヒット率高いです(^_^;)
> お手軽なんだろうなぁ・・・・。
> あと巻き添えになりにくいのは、リモホに明示的にAP名称を入れてるところね。
> 単純に連番振ってたり、APがどれだか判りにくいリモホ吐くISPは巻き添え率高いです。
>
> 新しい規制手続きでは、いよいよ荒しさんのリモホ公開に踏み切ることになりました。
> これはおいらの独断じゃなくてひろゆきの決定ね。
> んで、規制した後にISPに対して報告して、ISPが対処するまでは規制解除しないって方式に(^_^;)うへへ
> まあ、詳しくはそのうち大々的に告知することになるんではないかと・・・・。
>>61 下手な荒しには効果ありそうね
でも関係ない話なのでsage
>>62 スレ違い続きでゴメンけど、
今のプ板でアク禁対象レベルの荒らしいると思う?
現在プ板で問題視されてるのは無差別削除依頼タンとWWF板違い気狂いぐらいだっけ?
>>63 あとオレ(藁
まあ、今居ないでしょ。スレ乱発だって許容範囲(普通の板なら)
ただ、抑止効果はあがるんじゃない?荒しに対しては。
>63
コテハンたたきの粘着こぴべしてる奴。
>>65 さる吉の自自コピペとか全如アニスレへのルール&マナーコピペとか?
あれも褒められたもんではないだろうけど、
結局はさる吉や全如の八つ当たり的挑発カキコが本人に跳ね返ってきた形じゃないの?
>>63に挙げた無差別削除依頼タンへぶつけるべき怒りなのに誰彼構わず煽ってるから
発生した事象だと思ってます。
全如さる吉の書き込みも含めて、とても2ちゃん的なやりとりだなーとは思いました。
↑
なにがいいたいのかサパーリ
帰国子女?
マァヴさんが考える2CHにおける荒らしの定義はコピペ荒らし
と個人情報張る荒らしだそうです。
70 :
お前名無しだろ:01/10/12 15:38 ID:GPfaSfjo
あげます。
>>9-11に文句のある人は後で文句言わないで今のうちに言おう。
71 :
お前名無しだろ:01/10/12 16:21 ID:B0VNwVUk
2chじゃ無くなるようなガチガチに規制したルールは勘弁して欲しい
板違いでも何でも正面から受け止めてこそプ板
それが出来ない度量の狭い奴が2chに来る理由が理解できない
72 :
お前名無しだろ:01/10/12 16:26 ID:B0VNwVUk
ローカルルール:5カウント以内なら何でもアリ
73 :
暴威最狂 ◆2MqV0Ckw :01/10/12 16:29 ID:bA.fOH2E
板違いは許容する義理なんかないよ。
履き違えるな。
75 :
暴威最狂 ◆2MqV0Ckw :01/10/12 16:32 ID:FKAOcoaE
無意味なあげも荒らしでしょ?
煽りレス入れる自治ヲタが出てきたから、このスレもまた煽り合いスレになるのか、、、
たぶん、新しい規制に該当するような荒らしは今のプ板ではタロくらいしか
いないと思う。自治VS反自治はしょせんは価値観の相違による争いだし
マァヴさんによるとそういう争いの解決法としてアクセス規制を期待するのは
筋違いという事らしい。
>>76 煽りレス入れてるのを自治ヲタと解釈するから煽り合いになるんじゃない?
76が
>>74を指しての発言なのか分からないけど、
74を煽りと思うなら無視。
74を一意見と思うならマジレスしてあげたら?
じゃあ放置で
80 :
お前名無しだろ:01/10/12 17:21 ID:/n29TP.A
前のにぎやかな活気の有るプロレス板に戻って欲しいので
板違いもある程度容認するルールにして欲しい
いっぱい居たネタ職人さん達に帰って来て欲しい
82 :
お前名無しだろ:01/10/12 18:28 ID:soFz0dZE
>>80 全面的に反対。もうプロレスじゃない話はおなか一杯。くだらないスレはよそで
やって。
83 :
お前名無しだろ:01/10/12 18:33 ID:qOX8pYFw
不定期age。
>>9-11に対する意見感想募集中らしいです。
85 :
お前名無しだろ:01/10/12 18:47 ID:qOX8pYFw
>>84 まとめて見れる方がいいかなと。
10は単なる一行レスだし、まぁたいした問題じゃない。
ローカルルール問題自体がたいした問題じゃないとか言っちゃダメ。
>>82 面白いスレがないって80は言ってるんだろうが。
それと、「ある程度」っていってるだろ。
真正面からのプロレススレばっかりじゃ面白くないよ。
他の板に行っても住民の質が違うから思ったような展開
にならないし。
取り敢えず、ローカルルールについてですが。。。
そもそもローカルルールなど誰も読んでいません。
ローカルルールやFAQが板の雰囲気を形成しているとは思えませんし、
「金科玉条を戴けば、魔法のように板が様変わりする」などと思っていたら、
それは大きな間違いがあります。
そして各板のローカルルールは、
各削除依頼に正当性を与えるものです。
つまり板利用者の大原則・最終合意であると同時に、
非合法行為(荒らし)や強権発動(無差別な削除行為)から、
板を防衛する為のラインである事をハッキリさせる必要があります。
その上で(あくまでも主観ですが)、
○「森羅万象をプロレス的観点で語るネタスレ」
×「板利用者(自称)による他カテゴリーのみを話題にしたスレ」
という性格をローカルルールに盛り込むべきだと思います。
>○「森羅万象をプロレス的観点で語るネタスレ」
んなもんただのこじつけだろ馬鹿は糞して寝ろ!
>>87 ほんとにいいこと言った。それなら誰も文句言わないよ。
でもWWFは板違いだけどな。
親日もハングル板だけどね
>>9 >>11 これでええやん。もしくは現状維持で。
厨増加の傾向あり。昔のプ板と違ってブレーキの効かない奴が
多いから、緩和はダメだろ。
つーか、今のままでも楽しくにぎやかにできるよ。
>>87 うまいね。
活気のあった頃のプ板をうまく言い表してる。
何か新しくスレッドが立てられなくなってるけど。。。
96 :
>95:01/10/12 19:28 ID:???
958 :お前名無しだろ :01/10/11 23:45 ID:???
俺もダメだった。ちなみに「立てすぎです。。。。」は
一度スレッドを立てると、その板に別の人のスレッドが5つ立たないと
このエラーが出て新たなスレッドは立てられなくなります。
(この"5"という数字は板によって違います。参加者が多い板ほどこの数字が大きくなるようです)
初めてその板にスレッドを立てるのに「スレッドたてすぎです」と言われることがありますが、
あなたと同じプロバイダーの人が立てたスレッドもカウントされてます。
以前は接続をつなぎ直す事で立てられるようになりましたが
現在はつなぎ直すだけでは立てられるようにはならないようです。
だそうです。
>>87 主観はいいからそんな曖昧なものをどうやって客観的なルールに
昇華できるんだい?
98 :
お前名無しだろ:01/10/12 19:32 ID:/n29TP.A
昔は削除忍氏がプ板を理解してくれたから良かった
たもんくん・・・ハアハア
>>87 前スレ読むと解るんだけど元は元自治が
・板違いな話題のスレは原則禁止(プロレスのネタスレはOK。雑談、重複は厳禁)
で提案したんだけど、みち専、さる吉などが「雑談」の項目を外すように提案。
あとプ板なんだからネタスレ=プロレスネタのスレだろって事で
・板違いな話題のスレは原則禁止(ネタスレはOK。重複は厳禁)
に変更になってる。
板違いの純雑談を認めるのか、徹底排除なのかでやや揉めてた。
結局、純雑談に関しては
・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
これをマナーにつけることで見逃そうってのが今の流れ。
>97
> 主観はいいからそんな曖昧なものをどうやって客観的なルールに
> 昇華できるんだい?
これが難しいです。成文化するならば、
「プロレスには直接関係しない他カテゴリーを、
ヤオガチ論・団体興亡史・プロレスラー人物相関図等の、
プロレスに関する事象になぞらえるネタスレは容認される」
という事にでもなりますか。
「こうした文章が果たして法的拘束力を持ち得るのか」
「この一項はプ板のネタスレの方向性を一面化させかねないのではないか」
「そもそもこうした需要が板利用者の中にあるのか」
などの疑問が残るため、主観と前置いた次第です。
>100
> 前スレ読むと解るんだけど元は元自治が
そこまでの議論の過程はともかく、
結果として導き出された試案の条文からは、
「どこからどこまでが削除される範囲なのか」がハッキリしないのですよ。
特にこの部分↓が。
「・板違いな話題のスレは原則禁止(ネタスレはOK。重複は厳禁)」
ネタスレという言葉は無限に解釈できますので。
> これをマナーにつけることで見逃そうってのが今の流れ
「●守って欲しいマナー」≒「●守らなくてもいいマナー」
とも解釈できますね。
「あのスレは削除されて何故このスレは削除されないの?」
という問題を発生させない為には、
ローカルルール(現行法&試案)の矛盾点を解消させる必要があります。
>>104 無理だ。と思う。
あなたの満足できるものならできるかもしれないけど、
万人の満足できるものはできないでしょう?
106 :
お前名無しだろ:01/10/12 22:09 ID:5n9fF6k6
不定期age。
>>9-11に対する意見感想募集中らしいです。
他の3つは削除されてもしゃーないが、
何で渡辺スレまで出てるんだ!?
>>107 もう見れないんだけど、どんな内容だったわけ?
109 :
お前名無しだろ:01/10/12 22:27 ID:LHOhwhYQ
>>9-11に意見です
・板違いスレを立てる事を容認している
・板違いならどんなスレでも削除依頼する事を容認している
よって、現在の自治ヲタvsアンチ自治ヲタの戦いは永遠に終わらない
プ板の今後の方向性はどうなの?面白い&盛り上がってても板違いは基本的に容認しないの?
容認するならする、しないならしないをきっちり明確にした方が良いのでは?
(純雑談スレとネタスレの違いは判断する人によっても、そのスレの展開によっても変わるから同じとして考えてます)
>>108 ナベスレ生きてるよ。なぜかこのスレからのリンクだと飛べなかったけど。
>>110 それはほうれん草ベーコン塩ってやつじゃない?
なんか正直スレみたいな展開なんだけど、渡辺なにがしってレスラーと関係あるんか?
112 :
お前名無しだろ:01/10/12 22:35 ID:LHOhwhYQ
どんなに板違いだが良ネタスレでも絶対に雑談が無いとは言えない
雑談で始まった板違いスレが途中から良ネタスレに変化する事もある
見る人によってはどっちも板違い雑談スレ→削除依頼って事になる
どうなのよ?みち専
113 :
お前名無しだろ:01/10/12 22:48 ID:LHOhwhYQ
あと、アンチ自治がなんでモースレとアニスレだけ削除依頼して
それ以外の板違いスレはなんで削除依頼しないのかで暴れてたけど、
結局スレ立てる事を容認してそのスレを削除する事を容認したら、
また同じ事で暴れる奴がいると思う
やっぱ
1:絶対的に板違い禁止
2:数量制限をしての容認
3:完全容認
しか無いと思う
1だと・・・・だし、3だと無法地帯になるし、
2で折衷案を話し会うってのはどう?
>>114 それは別スレ
話題になってなのは「渡辺智子は塩らーめん!」
内容は全女大多数の選手がどれだけ塩なのかを語るスレ
結局、内容読まずに、削除依頼してるのよ
気に食わないからって。それを判断できない削除人もなあ・・・
>>116 アンタ最初は「ウザイからどんどん削除しろ!」って言ってたじゃん。
いってねえよ。重複スレさえなきゃいいってだけ。
あれちょっとだけ見たけど語ってねえだろ
>>86 >真正面からのプロレススレばっかりじゃ面白くないよ。
これは分らんでもないが。
>他の板に行っても住民の質が違うから思ったような展開
>にならないし。
プロレス板は雑談板じゃない!
>>115 倉庫逝きでhtml化待ちとかじゃないの?
そのスレがいつ頃のものか知らないから間違ってるかもしれないけど
>>116 削除依頼出してる人間はいろんなのいるから、考え方を矯正するのは無理に近いのでは?
削除しまくりが納得できない人は削除人に当たらないと意味無いでしょう?
全如は全如アニスレを消されたんだからアクションを起こすチャンスなんじゃないかって思うけどね。
さすがにあのスレの復帰要望は無茶だと自分でも思ってるのかな?
なぜか辻加護の復帰要望スレに書き込みしてたね。
あれって削除人が依頼出してんじゃねえの?
いくらなんでもはやすぎんだろ。
124 :
74:01/10/12 23:33 ID:???
>>74 を煽り扱いされてるとは思わなかった。
どうして板違いを許容しなくちゃいけないのか分からない。
雑談にしても、これまでのは度が過ぎていた。
雑談から良スレに変化することはなく、その逆ならいくつもあった。
俺は削除マニアでもないし、最近は削除以来も出していないが、プ板を厨房無法地帯板
にするのなら、断固として抵抗する。
あげ。後から文句言っても遅いよ。
強制系申請した自治スレと違ってちゃんとスレタイトルにローカルルール再考って入ってるし
すぐに依頼に行かないでパート3までやってるんだから。
イヤなら参加するべし。
>>125 煽ってもしゃあないよん。
マターリね時間かけてね。
あんなんじゃ変える意味もなきゃ必要も無いに一票。
>>128 ライトな住人にとっての指針にはなるでしょう。
>>129 ちげーよ、今のとなんもかわんねえっていってんの。
なんも変わらんが、文面が見やすくなってるのとFAQサイトへのリンク、
実況板へのリンクが入ってるだけでも3倍マシ。
132 :
74:01/10/13 00:56 ID:???
>>130 同感。
ctrl+f位は入れてもいいと思うが。
それで十分でしょ。
・人物、組織についての話題は各1スレにまとめること。
・試合ごとのスレは1つにまとめる。
展望、反省、罵倒、賛美ごとにスレを立てないこと。
・ニューススレ、事件スレは歓迎。
ただし類似スレは新しいものから削除。
・ネタスレはウィットの利いたものを立てよう。
だってこの辺機能してないし最近板飛びほとんど無いから
・板飛び時は速やかに削除依頼板に修復依頼を出して待っていて ください。
焦って新スレッドをたてるとかえって復旧が遅れます。
・板飛び中は「臨時雑談スレッド」を作りそれのみを使うこと。
これも邪魔じゃない?
この辺ってどの辺だ?
・人物、組織についての話題は各1スレにまとめること。
・試合ごとのスレは1つにまとめる。
展望、反省、罵倒、賛美ごとにスレを立てないこと。
・ニューススレ、事件スレは歓迎。
ただし類似スレは新しいものから削除。
・ネタスレはウィットの利いたものを立てよう。
このへん。めんどくさいので重複厳禁だけで充分。
一応上げとくか。
138 :
134:01/10/13 01:39 ID:???
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
140 :
134:01/10/13 03:29 ID:???
取りあえず邪魔なもの削って今までの意見の中から特に問題になってないものだけ入れてみました。
板違いについては引き続き議論するということで取りあえず原文から曖昧なものは省いてます。
プロレス@2ch掲示板
◆2ch初心者はここをまず読め!
「2chの使い方」「初心者・質問」
◆プロレス以外の格闘技の話題は
「格闘技」(プロレスラーが出場するVT系はOKです)
◆実況は「実況板」へ(実況板へのリンク)
◆スレッドが増えすぎると板が不安定になります。
板飛び防止の為、以下のローカルルールを守ってください。
141 :
134:01/10/13 03:30 ID:???
●ローカルルール
・同じ趣旨のスレッドを立てない。
・スレを立てる前にまず検索Windows…「CTRL+F」Mac…「コマンド+F」
・プロレス以外の話題のスレは禁止。
・民族差別的スレは禁止。
・荒らし・煽りに直接反応する人も同類です。
・駄スレにレス(含む注意レス)をつけない。
・板飛び時は速やかに削除依頼板の該当スレッドに修復依頼を出す。
・板飛び中は「臨時雑談スレッド」を作りそれのみを使うこと。
・削除依頼は削除ガイドラインに従って該当スレッドに出す。
(新スレを立てない・放置ですむものは放置する。)
・重複スレは新しいものから削除。
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ
>134
一応、板違いでもネタスレは残そうと言う話をしている中で、
>・プロレス以外の話題のスレは禁止。
これはまずいのでは?原文でもそんな文章にはなってないですよね?
板飛びの件ですが、昨日はたまたまとんだようですがここ最近ほとんどとぶ事も無いので
もう、トップに書く必要は無いのでは?
それと、折角、FAQサイトを作ったのだから
◆2ch初心者はここをまず読め!
「2chの使い方」「初心者・質問」
これもFAQサイトへのリンクの方が良いと思う。
あと荒らし・煽りに直接反応する人も同類です。
・駄スレにレス(含む注意レス)をつけない。
・板飛び時は速やかに削除依頼板の該当スレッドに修復依頼を出す。
・板飛び中は「臨時雑談スレッド」を作りそれのみを使うこと。
・削除依頼は削除ガイドラインに従って該当スレッドに出す。
(新スレを立てない・放置ですむものは放置する。)
これらは守って欲しいマナーでは?本来板飛び時は雑談スレさえも
作らずに他板に避難するのがベストだし。
まあ
>>141のように考えているのでまた板トビが激しくなったときに
付け加えれば良いかと。
現行のルールが出来た時は確か、板トビが激しい時期だったはずだし。
◆プロレス板初心者は必読の事!(大文字)(プ板初心者サイトへのリンク)
◆実況は「実況板」(実況板へのリンク)
◆プロレス以外の格闘技の話題は
「格闘技板」(リンク)(プロレスラーが出場するVT系はプロレス板でOKです)
◆ローカルルールを守ってください。
ルール違反の場合は削除対象となります。
●ローカルルール
・重複厳禁。スレを立てる前に必ず過去ログ(プ板の過去ログへリンク)を
検索Windows…「CTRL+F」Mac…「コマンド+F」の事。
・重複スレは新しいものから削除。
・板違いな話題のスレは原則禁止(ネタスレはOK。重複は厳禁)
・民族差別的スレは禁止
●守って欲しいマナー
・「荒らし」「煽り」に直接反応することは<荒らしへの加担>にしかなりません。完全放置推奨。
・削除依頼は削除ガイドライン(リンク)に従ってマナーを守って行いましょう。
・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき禁止です。消されても泣かない。
・板飛び時は速やかに削除依頼板(リンク)の該当スレッドに修復依頼を出す。
ぐらいの方がスッキリしていいんじゃないの?
146 :
:01/10/13 04:46 ID:???
147 :
134:01/10/13 05:05 ID:???
>>134 一応、板違いでもネタスレは残そうと言う話をしている中で、
>・プロレス以外の話題のスレは禁止。
これはまずいのでは?原文でもそんな文章にはなってないですよね?
だから曖昧すぎるから削ったって言ってんだろ。おまえこそ過去ログよめ!
>板飛びの件ですが、昨日はたまたまとんだようですがここ最近ほとんどとぶ事も無いので
もう、トップに書く必要は無いのでは?
飛ばないんであれば同意。
>それと、折角、FAQサイトを作ったのだから
◆2ch初心者はここをまず読め!
「2chの使い方」「初心者・質問」
これもFAQサイトへのリンクの方が良いと思う。
>ちゃんと更新されるんであれば同意。
148 :
134:01/10/13 05:11 ID:???
>これらは守って欲しいマナーでは?
そんな文言自体いらない、もっと言えばローカルルールなんて項目も要らない。
注意書きは注意書きいちいち分ける意味ねーし。
>◆ローカルルールを守ってください。
ルール違反の場合は削除対象となります。
こんなのあたりまえいらない。
>・板違いな話題のスレは原則禁止(ネタスレはOK。重複は厳禁)
曖昧すぎてわけわかんねーし。
149 :
134:01/10/13 05:23 ID:???
>・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき禁止です。消されても泣かない。
板違い雑談ってなんだよ、上の項目とダブってるからいらない。
>・削除依頼は削除ガイドライン(リンク)に従ってマナーを守って行いましょう。
向こうでいちいちスレ立ててる馬鹿がいるだろがよ。ちっとは頭使えや!
・削除依頼は削除ガイドラインに従って該当スレッドに出す。
(新スレを立てない・放置ですむものは放置する。)
・重複スレは新しいものから削除。
あと完全放置推奨ってのが気に食わない。んなもん完全放置でいいんだよ!
150 :
134:01/10/13 05:30 ID:???
一応あげておく。
別に俺は板違い禁止だろうが全面容認だろうがかまわんが
どうせやるなら曖昧なものは作るな。そんなんだったらやめておけ!
151 :
134:01/10/13 05:43 ID:???
あともう一個、普通のスレとネタスレと雑談スレどうやって見分けるんだ?
頼むから勝手にお前の脳内で判別しないでくれ。
雑談目的は全面禁止にしろ。
まさかやつらはそれ目当てで議論を吹っかけてきたんじゃあるまいな?
153 :
お前名無しだろ:01/10/13 08:10 ID:jwXX797E
>>109 &
>>113 の意見に同意
曖昧なルールなら削除ヲタの暴走を止められないし、アンチの暴走も止められない
154 :
お前名無しだろ:01/10/13 08:18 ID:LJoyIsBo
ローカルルールで少しでも容認すると暴走・乱立が必ず起こる。
ローカルルールをたてに開き直る奴が出てくるから全面禁止は当然。
そもそも2chでは板違いスレは禁止。
ローカルルールでそれを認めようということが根本的な間違い。
削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
「好き・嫌い」「ウザイ」「不愉快」などといった主観を元に行動してはいけません。
例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。
584 名前:全如 ◆WWFAGhc6 :01/10/13 03:59 ID:???
ちょっとお聞きしますが
漏れ立ての●アニメ●スレは削除なの?倉庫逝きなの?
585 名前:お前名無しだろ :01/10/13 07:30 ID:???
>>584 削除だよ
586 名前:全如 ◆WWFAGhc6 :01/10/13 09:31 ID:???
ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン !!!
なんだと〜!!
あと、新規スレッド立てれないのはなぜ?(漏れだけ?
157 :
お前名無しだろ:01/10/13 11:11 ID:nXHMoYbM
削除人は絶対的な存在だとは思う。
でも最近は迷ったら保留じゃなく、迷ったら削除してるような気も。
>>157 具体的に消すべきでなかったスレを挙げてみて。
134は何を興奮してるんだ?もう少し落ち着いて書き込め。
睡眠不足で疲れてるんじゃないのか?
>>160-161 以上、前スレより雑談とネタスレの一例転載。
一番上の全如が立てたアニメ雑談はあぼーんされちゃったので読めないけど。
板違いでスレ内の会話のほとんどがプロレスに全く関係無い雑談=雑談スレ
板違いでスレ内の会話のほとんどがプロレス話を絡めた雑談=ネタスレ
って事じゃないの?板違い完全禁止希望の人々にとっては違うの?
163 :
157:01/10/13 15:29 ID:???
>>158 評判を聞く限りでは、愛河スレは削除するか迷うような存在だったのでは?
愛河の前スレや全如アニスレはもろ削除対象だと思った。
あと、これも見たことないんだけどヴァーチャファイターはガチか?とかいうスレなんか
迷わず削除すべきスレだったんだろうか?
って、どんな内容だったか知らないで想像で言ってるだけなんですがね。
134は
>>140では冷静な口調なのになんで、その後突如興奮してるのか?
まさか、ちょっと自分の意見を否定されたからって即切れなのか?
そんなんじゃ議論しづらい。
もう少しマターリとやってくれ。
板違い容認派・・・場の空気を読めない厨房が来ても人が多いほうがいい
板違い否定派・・・プロレス板なんだから人が減ってもプロレス話だけしてる方がいい
こんな感じか?
2ちゃん全体で板違いは削除なのにプ板だけローカルルールで認めることは
出来ないだろ。容認派は全如のようにプロレスに全く関係ない話しをしたいだけだし。
ローカルルールで決まったって削除はされる。
>>165 いえす! 興味のないスレは見なければ良いんだから、人がいっぱいいる方が良い
もともと厨房が暴れすぎないようにローカルルール解りやすくって話ぢゃなかったの?
まあけんのすけが厨房だからな(w
>いえす! 興味のないスレは見なければ良いんだから、
とはいっても板の上位を板違いスレで占領されたらそれはそれで
問題だろ。
格板でロイタースレ124個が上位を占領したように
プ板でも際限なくわけわからんスレが乱立、上位独占したら
「興味なけりゃみなきゃいいじゃん」って言える?
170 :
お前名無しだろ:01/10/13 16:03 ID:Q.HK.Ba2
今より前のほうが面白かったのは事実だし、ウザイなら見なければ良いだけじゃん
ついでに言うと、板違いスレが無制限に乱立するような板は
人口だって減っていくと思うよ。格板がそれを証明してる。
だってプロレスに興味が有ってここへ来たのに、アニメのスレ
ばっかりじゃ初心者は戸惑うじゃん。
まー自治オタさんの言ってることは解るよ
でも、少し神経質になりすぎのところもあるよ。
前に、レイプされたのそのまま泣き寝入りしろ!ってことなのか?
って書いてた人いたけど、まだ先っちょすら入ってないだろ?
乳揉まれたぐらいでビクビクするな!ってことですよ
はっきり言っちゃうとアニメなんか好きな奴は真正ヲタッキーで
社会のくず!
アニヲタだけは勘弁
そうそう見なけりゃ良いの、あげ荒らしが来ないかぎりちゃんとレスがあるスレがあがるんだから
結局荒らし派は「俺達は好き放題やりたい。イヤだと思うなら出てケ!」
っていうスタンスでしょ?
ならば自治派の「俺達はルール通りやる。イヤだと思うなら出てケ!」
っていうスタンスとなんら変わりなく、こういう議論の流れだとどちら
かが折れない限り収拾付かないと思われ。
だから妥協点となるルールを提案しなきゃ先すすまないよ。
たとえばモースレ、アニメ、その他は1スレづつまで、とか。
具体的に数字を提示しないと。
アニヲタは代々木アニスレ以来基本的に乱立してない、たしかあの時一つだけでなら許すって話だったのでは?
じゃあ提案。
アニスレは1個
モースレは0個
WWFスレは0個
F1スレは3個
これなら誰も異論はないよね?
179 :
お前名無しだろ:01/10/13 16:34 ID:dDp6EzEk
キモイのはどっちもどっち、プヲタもキッツイ奴多い
>179
アニスレは1個
モースレは0個
WWFスレは0個
F1スレは3個
風俗情報1個
>>176 だからさ。2ちゃんの削除ガイドライン>ローカルルールだから
いくらルールで「板違い容認!」って言っても板違い雑談は依頼が出たら
削除されちゃうんだよ。
極端な話、ローカルルールで「プ板は優良エロサイト直リンOK」にしたとしても
そんなの認められるわけ無いでしょ?pinkBBS行けって言われて終了だよ。
でも、そんなに板違いに文句言わなくても良いでしょ?ってことで
>・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
これをTOPに書いとけばって思うわけだ。
風俗情報は最高教スレが役割を果たしてる
183 :
176:01/10/13 16:40 ID:???
言い忘れたけどネタスレは別だよ。板違いでも。
まあ、ネタスレの区別と純雑談の区別がつかないって人もいるけど。
でも、普通に考えたら
>>162じゃないの?その区別って。
ポエムスレと宝塚スレも頼む
185 :
181:01/10/13 16:42 ID:???
186 :
集計人:01/10/13 16:44 ID:???
アニスレは1個
モースレは0個
WWFスレは0個
F1スレは3個
風俗情報1個(最高教はここ以外書き込み禁止)
ポエムスレ1個
宝塚スレ1個
WWF関連のスレッドは全て演劇板に移動するべし。
>名前:181 投稿日:01/10/13 16:42 ID:???
>すまん、
>>183の名前欄は176の間違い。
????スマン理解不能。
>185 :181 :01/10/13 16:42 ID:???
>すまん、
>>183の名前欄は176の間違い。
???スマン理解不能。
190 :
集計人:01/10/13 16:47 ID:???
アニスレは1個
モースレは0個
WWFスレは0個(演劇板に移動)
F1スレは3個
風俗情報1個(最高教はここ以外書き込み禁止)
ポエムスレ1個
宝塚スレ1個
>でも、そんなに板違いに文句言わなくても良いでしょ?ってことで
>・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
>これをTOPに書いとけばって思うわけだ。
ついでにこれも理解不能。
192 :
181:01/10/13 16:52 ID:???
いや、俺は176に対する意見を書こうと思って間違えて名前欄に176と入れてしまったので
一応ちょっとレスしただけ。あんまり気にしないでくれ。
>>191 もう少し国語を
勉強してから
考えた方が良いですよ
●6点
>だからそんなに「板違い禁止」に文句言わなくても良いでしょ?ってことで
>・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
>これをTOPに書いとけばって思うわけだ。
こういうこと?
親日ヲタはハングル板いけ!
196 :
集計人:01/10/13 17:13 ID:???
アニスレは1個
モースレは0個
WWFスレは0個(演劇板に移動)
F1スレは3個
風俗情報1個(最高教はここ以外書き込み禁止)
ポエムスレ1個
宝塚スレ1個
新日スレ(ハングル板へ移動)
197 :
191:01/10/13 17:17 ID:???
>>193 なんか悔しいので「すまん、
>>183の名前欄は176の間違い。」というのは
「すまん、
>>183の名前欄は>176の間違い。」が正しいのでは?
「板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない」
これは「板違い雑談は禁止」ということだと思うけど、それがなぜ
「そんなに板違いに文句言わなくても良いでしょ?」になるの?と反論してみる。
う〜ん、難航してますね。。。
一先ずローカルルールの骨子を固める上で、
3つのテーマを設けてみようかと思います。
これは草稿でも試案でもありません。
あくまでも議論の進める上での比喩であると御理解下さい。
☆「鎖国主義! プロレスを独占させてもらいます!」
☆「異種格闘技戦! いつなんどき誰の挑戦でも受ける!」
☆「ルール厳守! ただし反則は4カウントまで!」
☆「鎖国主義! プロレスを独占させてもらいます!」
例えば格闘技板のトップ項目ですが、、、
> ● 格闘技に関係無いスレ禁止。
> ● あからさまなプロレススレ禁止。
> ● 同じ趣旨のスレ乱立禁止。
> ○ 参考:プロレス板・武道板・スポーツ一般板
本当にこれだけです。
極端な話、この条文の「格闘技」と「プロレス」という単語を置き換えれば、
これでプロレス板のローカルルールが成立するはずです。
ただ、何から何までをプロレスと取り扱っていいのか、という問題点があります。
(プロレス関連のサブカルチャー、プロレス関連サイトのネットウォッチetc.)
そして、何より脱線(ネタスレ)や私語(“雑談”)の存在を否定しかねません。
これでは、団体オフィシャルBBSと変わり映えがありませんね。
☆「異種格闘技戦! いつなんどき誰の挑戦でも受ける!」
森羅万象をプロレス的観点で叩き斬る。
私は(個人的に)プロレスと無関係なテーマを、
強引にプロレスに関連づけてしまうネタが大好きです。
そしてそれらのネタはある程度プロレスに精通していないと、
理解できない面白さがあると思います。
こうしたネタスレの存在を、徒らな削除合戦から保護できないものでしょうか?
ただネタスレの方向性を明確に規定してしまう事で、
ネタの発展性・可能性を制限してしまう事になりはしないか?
寒いネタスレや不快なネタスレは、
自然淘汰(板圧縮)に委ねて放置するしかないのか?
などなどの問題があるため、
これをルールに盛り込むのは容易ではありません。
やはりローカルルールに補足する覚書程度にとどめるのが無難でしょうか。
☆「ルール厳守! ただし反則は4カウントまで!」
プロレスに無関係な話題(以下“雑談”)は、所定のスレッドで。
“雑談”スレッドの乱立は、(個人的には)御免蒙りたいものですが、
プロレスの話題やネタから派生した“雑談”行為や、
“雑談”スレッドの存在そのものを否定してしまうのは余りにも極端です。
専門板において専門分野外の話題を取り扱う“雑談”スレッドを、
2ちゃんねる運営サイドはけして禁止していません。
1つの板に“雑談”スレッドが2〜3程度並立する事も、黙認されています。
(これはあくまでも削除基準の目安であって、明確な数量制限ではありません。
“雑談”スレッドを1本に収斂させるのは、それだけ難しいという事です)
「所定の“雑談”スレッド」をルールに規定するのは簡単ですが、
実際にそれがうまく機能するかどうかは甚だ疑問です。
“雑談”スレッド内における主導権争いが派閥抗争へ発展し、
新たな“雑談”スレッドを乱立させるケースが非常に多いのですね。
やっぱり難しいですね。。。
どこをどうしても「なんでもかんでも削除できる」ルール、
ないし「何も削除できない」ルールにしかならないような気もします。
法が利用者を規定する訳ではなく、
利用者が法をどう運用するか、なんですよね。
203 :
お前名無しだろ:01/10/13 17:46 ID:Q.HK.Ba2
プロレスなんだから、反則は見て見ぬふりしなきゃ
だからローカルルール決めたって2chのガイドラインで板違いは
禁止だから意味ないって
>>196 バーチャスレやスペランカースレのネタになり具合を考慮して
ゲームスレ1〜2個で(もしくはレトロゲーオンリー一個で)
>>120 プロレス板はプロレスをネタにした雑談板だと思ってますが、何か?
っていうか、板違いスレでもプロレスに無理からつなげるのがこの板の
住人のいいところだと思っていますが、何か?
>>204 >雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や
>話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの
>客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、
>削除または移動対象になることがあります。
↑
削除ガイドより転載。
これ見たらほとんど全部削除対象になっちゃうでしょ?
板内で削除依頼を出す基準を決めてるんだよ。よろしくて?
209 :
お前名無しだろ:01/10/13 18:15 ID:257XHSlI
今の雰囲気だと板違いの雑談スレをプ板的展開を求めて立てたって、荒らしが入るのが
オチだよね。今は真剣?に板違いのスレ立てたって無駄ってこと。
こう書くと自治オタの思う壺じゃんと思われるかもしれないが、皆のいう自治オタって
単に大義名分があれば荒らしたり嫌がらせをしたいだけの奴のことだと思うから、無理に
板違いのスレを立てるのをやめたら困るのはあちらだと思うよ。
過去ログ読んでみた、感想は「正直あきれた」この一言に尽きる。
どうしてそもそも曖昧なものである「暗黙の了解」なるものを、
明確に文章で表せるというのか?
さらに多少多様な価値観が入り乱れるこの場所で何故、みなの意見を
統一しようなどと淡い妄想を抱くのか?
所詮、ここには「混沌」と言う言葉が何よりふさわしい。
みんな、自治ヲタになったり反自治になったりしてない?
>172 :けんのすけ :01/10/13 16:04 ID:???
>まー自治オタさんの言ってることは解るよ
>でも、少し神経質になりすぎのところもあるよ。
>前に、レイプされたのそのまま泣き寝入りしろ!ってことなのか?
>って書いてた人いたけど、まだ先っちょすら入ってないだろ?
>乳揉まれたぐらいでビクビクするな!ってことですよ
故意に尻に触れるだけで痴漢行為、逮捕です。
>>210 大人の意見だ。。。
まあ、最低限のルールが必要なのはわかるけど、消極的な
ものにとどめておくべき。
法律でさえ、後々の柔軟な対応のために解釈の予知を残して
制定されるのが普通なのに、掲示板のローカルルールごときで
厳格な要件を求めるのは無茶。
一般常識のある人間なら理解できる程度の、曖昧な文言で十分。
214 :
自治男:01/10/13 20:53 ID:???
215 :
213:01/10/13 21:05 ID:???
>>214 なんで?
現状に不備があるから変えようとしてるんでしょ?
その際、あんまりきっちり決めすぎるなって書いてるの。
そもそも2chで板違いは削除対象なのだから改めてローカルルールを
制定する必要もないと思われ。文句は2ch管理側に言うべき。
パート1にも書きましたがプ板のローカルルールの雛型になった2つの板のうち1つ
サッカー板では国内、海外でここまで減ってます。というか、ローカルルールは消滅。
●基本ルールはガイドライン。
●代表、海外ネタは蹴球代表海外板。
●板がトンだらユーティリティ 。
●無駄スレにレスをつけない
・駄スレもレスがつくと削除されにくくなり、ログ圧縮の原因となります。
・一切書き込まず放置の後、削除依頼しましょう。(削除依頼板)
●実況、重複乱立、は『禁止』です。 ●実況には実況板。
●その他の詳しい利用方法は「サッカー板自主管理スレッド」へ。
◯ 蹴球代表海外板アナウンス ◯
●基本ルールはガイドライン。
●代表、海外ネタ以外はサッカー板。
●実況には実況板。
●板がトンだらユーティリティ 。
●実況、重複乱立、は『禁止』です。
ちょっと、コピペミス。上段は国内、下段は日本代表+海外です。
で2つの板の内もう一つの漫画板ではプ板並に長いTOPになってます。
私が管理系の板を見てきた感じではローカルルールとは「削除する為」のルールです。
ガイドラインには抵触しないけど板では禁止にして欲しいものを上げる事がほとんど。
後はガイドラインで示されているものを再度強調する為に上げているという感じでしょうか。
現状のプ板のローカルルールでも
・プロレス以外の話題のスレは原則禁止(面白いネタスレはOK)
・民族差別的スレは禁止
この文面以外は要約すると「重複禁止」と言う事で、プ板独自の決まりという訳ではないです。
初心者の人でガイドラインなどを読まない人に「重複禁止」と言う事を再強調するくらいの
効果しかないと思います。
かつ、プロレス板では板違いの雑談を認めてきたと言うか削除依頼を出さずに来ていた所
出す人がでて来た。
それを消されたスレの住人達が文句を言い出した事に対して容認派(と言うかどっちでも
いいと思ってる人たち。推進派とは別)が板違いスレがあっても良いけど消されたからって
文句をいうな。と言う事で守って欲しいマナーと言うか注意事項として
・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
を入れませんか?と言う話です。
220 :
お前名無しだろ:01/10/13 23:17 ID:aJQuzxbc
そろそろ申請していいんじゃないかな。
>>217-219 過去ログ読んでくださいね、それとも自分と違う意見のものはすべて
煽りか何かと思ってるんでしょうか?
>>221 ガイドラインでそう決まっているわけだから嫌なら管理者側に言うしかないね。
>>221 どの部分に対して
>それとも自分と違う意見のものはすべて煽りか何かと思ってるんでしょうか?
ですか?一応、過去ログには全て目を通しているつもりなのですが。
224 :
221:01/10/13 23:54 ID:???
>>222 誰もそんなことは言っていません。
例えば
>>104のような意見もある、それを指摘したまでです。
ちなみに私は各々の主観でしか判断しようが無いものはいっそのこと
すべて消してしまうほうがよいと思います。
いっそのことローカルルールなくしてガイドライン準拠にしたほうが
すっきりする。
226 :
221:01/10/14 00:02 ID:???
>>223 あなたの文章が「いままでのまとめ」であるのか単なる「意見」であるのか
分かりませんが、あえて「いままでのまとめ」と解釈しました。
しかしその割には客観性が欠けているといわざるを得ない文章で
あったためあえて苦言を呈したわけです。
もし当方に誤解が合ったのでしたら失礼しました。
ちなみにもう削除は削除人の判断に全て委ねようと言うのであれば
●プ板初心者は先ずここを熟読(プ板初心者サイト)
●基本ルールはガイドライン。
●プロレスネタ以外の格闘技は格闘技板。
●実況には実況板。
●板がトンだらユーティリティ 。
●実況、重複乱立、は『禁止』です。
●スレ立て制限実施中。スレを立てる前に必ず過去ログを
検索(Windows…「CTRL+F」Mac…「コマンド+F」)の事
程度のTOPで充分だと思います。
>>226 一応、ここまでのまとめのつもりで書いたのですが文章力が足りないのと
私の主観(板違いのプロレスネタスレ容認、純雑談禁止)が入っていて
客観性が欠けているかもしれません。
なかなか、誤解を与えないようにまとめを書くのは難しいですね・・・
http://piza.2ch.net/wres/kako/977/977332658.html 一年前の議論。
これと雰囲気ぜんぜん違うよ。
当時はホント、下品なくそスレが多くて閉口していた。
そして、多くの住人が参加した話し合いとなった。
あんたらは必要ないのに話し合いをしたがってるだけ。
参加しないのが悪いなんていわれても、今回のルール改定はその必要を
認めてないから参加者が少なく、レスの入りも悪い。
反論者には自治オタ呼ばわり。
言っておくが、板違いは一つに限り容認とか勝手なこと抜かすなよ。
そんなの申請しに行っても、あとで打ち消しにいってやる。
>>229 あなたはどうしたんですか?
板違いも容認?それとも完全排除?
仮に容認派なら●ローカルルール
・重複厳禁。スレを立てる前に必ず過去ログを検索の事。
・板違いな話題のスレは原則禁止(ネタスレはOK。重複は厳禁)
・民族差別的スレは禁止
であれば今とさほど変わらないと思うのですが。
変わらないんならやる必要ないだろう。
だから参加者が少ないし、住人もわけわかんないんだよ。
板違いは厳禁だ。
プロレスはすべてを内包する、とかいってやりたいほうだいしたがる厨房対策だ。
どうせ板違いは立てられるんだろうが、その立てる理屈付けをルールでされてはたまらん。
ctrl+f機能とか、その辺の追加にとどめておけ。
>>227 でいいんじゃない?
短い方が見やすいし
>>232 参加者が少ないとは思わない。前回は1スレで終了。今回は3スレ目。
それと現行ローカルルールだと板違いはネタスレならOK=容認になってるんですけど。
昔の「〜のマ○コはくさい」みたいなスレの方が
わずかにマシだな。
今のクソスレみたいに正当化しようと暴れたり
しなかったからな。
ローカルルールで各々で判断できないものはガイドライン
に頼るのがいいか。
>>232 >変わらないんならやる必要ないだろう。
でも現行のTOPだと長くて見難いから、内容をあまり変えずに見易く、手短にしよう
と言う目的もあるのです。
>>9-11 では現行ルールを手短に改良したつもりなんですけど・・・
意見求む。
237は私です。
名前入れ忘れ。すいません。
151 :マァヴ ★ :01/10/14 02:12 ID:???
>>139 今までのは一回チャラにしますから(^_^;)
アク禁解除だってよ。
>>234 去年のスレは2,3日で1スレ使って、結論を出したんだ。
それに引き換えこれは何だ?
無駄に日数使ってレス伸ばして、しかも参加人数の実数は2桁あるかどうかじゃないの?
だから、何で今早急にこんなことしなくちゃいかんのか、分からん。
>板違いはネタスレならOK=容認になってるんですけど。
暴れまわる似非自由主義者と折り合いをつけただけ。
基本的にはネタでも板違いはノー。
荒し対策告知・・・・なに?あれは
絶句だな。
2chの運営手法もここまで落ちたか
来週はもっといろいろあるらしい...
とりあえず実況板へのリンクは欲しい。
新日実況立ってるし。
確かに真剣に議論してるのは2けた言ってないと思うね。
というわけで言い出しっぺのモザイク健介でてきなさい。
そして、責任もって説明&議論の活発化を図りなさい。
>>245 言い分が
「やらなくては」「参加しないで後で文句言うな」
だもんな。
何で今やるのか?
そういう機運があったか?
繰り返すが、去年の議論は参加者も多く、まじだった。
なぜなら機運が盛り上がっていたし、何とかしなくてはという真剣さがあったから。
>>246 まあその気持ちもわからんでもないね。
今回は規制強化と板違い全滅が事の発端だったと思うので一応気運がゼロではなかったけど。
ただあれから1年経ってるしそろそろ、多少の変更はあっても良いと思う。
>>237みたいな意見もあるしね。
あと実況は今、2ちゃん全体で厳禁になってるのに誘導があっても実況板に移ってなかったし
その辺とかCtrl+fとかは付け加えるべきだと思うし。
あと他のHP関連のスレはやめさせろ。
アレが荒らしを呼ぶ。
>>248 それは仕方ないだろう。
何のルール違反にも、ガイドラインにも抵触していない。
迷惑かけんなよ
>>248 荒らしを呼ぶってのは削除理由にならないのでは?
スレ違いなのでさげとく。
607 名前:切込隊長 ★ 投稿日:01/10/13 23:31 ID:???
>>604 ____
/。 \
/ 0 |
/ ― ― |
|. - - |
| (6 > |
| ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┃─┃| < 正直、家を建てるならもっと地価が下がってから
| \ ┃ ┃/ \__________________________
|  ̄ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
他HPに迷惑かけんなよ
他のサイトへの荒らしを依頼しているのであれば荒らし依頼として削除ガイドラインに抵触する。
そう思うのであれば削除依頼してくれば良いじゃん。
でないのなら、それはあなたの主観でしょ?
他HPの陰口みっともねえだろ
つーかそこの参加者の俺らが迷惑だから辞めろっつーの
これがわからんほど馬鹿か?
>>258 そこの参加者ってそこのサイト?それともそのスレ?
サイトの参加者だったら削除依頼板に行けばいいじゃん。
もうないよん。
別に言わなくても分かってるんじゃないの?
265 :
254:01/10/14 04:07 ID:???
>>264 いや、単に人が多いから。
こんな奴が居るからね
266 :
お前名無しだろ:01/10/14 04:18 ID:IWeepZI6
消されても泣かないは加えた方がいいんじゃない?
消されて号泣・大暴れする人も中にはいるだろうし。
ローカルルールって、2ちゃん的にはOKな事象をその板独自に規制するって趣旨のものじゃないの?
2ちゃんで禁止事項とされてるものをローカルルールでアリにするってできることなん?
そこらへんの事実関係如何によっては
>>227に消されても泣かないで加えたものでいいんじゃないかなと思う。
267 :
266:01/10/14 04:20 ID:IWeepZI6
×事実関係如何によっては
>>227に消されても泣かないで加えたもので
○事実関係如何によっては
>>227に「消されても泣かない」を加えたもので
>>267 >>181だと思うので
2ちゃんで不可をプ板だけOKってのは無理だと思う。
誰か詳しい人いないの?
>266-268
本年5月から削除依頼申請の形式が大きく変わりました。
2ちゃんねる削除ガイドラインに準拠した依頼のみを受け付け、
その基準から漏れる依頼には、
板独自のローカルルールを付記する事が義務付けられています。
ですから、一年前の現行法作成時とは状況がやや異なるのですね。
2ちゃんねる削除ガイドラインを部分的に補強ないし緩和するもの、
と考えていいでしょう。
ローカルルールはあってもなくてもよいものかもしれませんが、
削除依頼を申請する上での大まかな合意として、
過剰な削除競争からネタスレを防衛できないかな、
と私は考えています。
板違い雑談は原則禁止ですが、
制限(原則1本、せいぜい2〜3本まで)を設ける事で、
運営側からはその存在が黙認されています。
>>246 前回のローカルルール議論は1から立てた時のもの。
今回はマイナーチェンジ。多少は住人の機運が低いかも知れない。
>「去年の議論は〜まじだった」
今回もマジです。ネタじゃないよ。
271 :
お前名無しだろ:01/10/14 05:17 ID:Ea5t8DkK
>>269 緩和もアリと考えてホントに間違い無いんだろーか?
2ちゃん的にはルール違反だけどローカルルールで認められているのでって理由で
削除を免れた例ってあるのでしょうか?プ板に限らず。
ネタ職人が常駐するくらいのスレで削除されてしまったのって実際あるんですか?
雑談スレを削除されてお怒りの方と雑談スレじゃないのに削除されてお怒りの方と
二種類いらっしゃるようですけど、後者は例えばどのスレが消されたことに怒ってるのか?
そのスレは辻加護みたく復帰を要望してみればいいのではないか?
ローカルルールはガイドラインで禁止されている行為を許可できる
ものではありません。
>271-272
厳密にガイドラインを適用してそれらが全てシビアに実行されれば、
大部分のレスやスレッドがあぼーんされますよ。
尤もそんな事態が発生するとはとても思えませんが。
ただ「間接的にプロレスを話題にしたスレ」を、
削除合戦から保護できる妙案はないものか、と思うのです。
ただローカルルールまでには昇華させられないでしょうね。
>・板違い雑談スレは原則禁止。消されても泣かない。
こんなこと言われなくても分かってるし、言われなくても泣かない。
大体、「板違いは禁止だからごちゃごちゃ言うな!」なんて事
頭ごなしに言われるほうがむかつく。
275 :
お前名無しだろ:01/10/14 11:57 ID:h2AbAjWD
>>274 あなたはそうだけど、実際に泣く人・暴れる人がいるから書いたほうがいいんじゃないかって
意見があるんでしょ?
書いても書かなくても暴れる奴は暴れる。
277 :
お前名無しだろ:01/10/14 12:30 ID:5AQxcwSw
書いておけば暴れない人もいる。
書いてあるから逆にムカつくって人は書いてなくても暴れるんじゃない?
結局そんなものはあっても無くても意味ないって事だね。
雑談スレは原則禁止。
これはあり?
● テストをもっさり雑談するスレ part4 ●
280 :
お前名無しだろ:01/10/14 13:23 ID:/VLgizWU
結局一番暴れた奴って、モースレウザイって言ってた自治連中じゃん、
=== お願い =====================
駄スレと思ったら、レスしないで放置。
板違いスレも完全放置。
放置が出来ない人は、棒犯装置に自動的にひっかかる可能性大。
===============================
ニュース速報板のトップにあった。
>>274みたいな人はこれみたいにお願いっていう表現ならムカつかないのかな?
本当にモースレ乱立排除のために全ての板違いスレを排除する事を住人がのぞんでいるかどうか考えろよ!自治ヲタは
283 :
お前名無しだろ:01/10/14 14:47 ID:hM7bBGxh
俺は前の活気が戻るなら、ルールはなんだって良いよ
プ板、人減ったな…
モースレ立てていい?
1つだけならOK?
削除ガイドラインの板違いの項目でも雑談スレは2〜3までOKとなっている。
今回の発端になったのは愛河スレとモ娘。スレなので
アニメ総合とモ娘。総合と雑談総合の3つ作るってのはどう?
でそれ以外での板違い雑談は全削除。
>>279 それは「〜もっさり語るスレ」の意味だから関係ないだろうね。
>>280 いや、自治ヲタウザイって言ってたやつらだよ。
>>282 自治ヲタどもだって住人だろ。
>>284 そんな事どうやって分る?
>>282 そうやって何でもかんでも「自治ヲタ」って括るなよ。
どっちかと言うと削除ヲタが自治ヲタ騙って削除依頼してるわけだし、
自治ヲタにもどうでも良いやつとか、推奨したい奴(みち専)とかいるんだから。
>>286 一つだけならアニメ総合はかまわんと思うが、何でアニメ
だけなんだよ、って言われたらどうする?
モ娘。総合は、もう既に失敗したからダメだと思うが。
雑談総合、どうせタロとかの巣窟になって普通の人が入れなく
なるからオススメできないな。
>>286 削除荒らしにこれらは削除依頼出さないでってローカルルールから呼びかけるん?
効果も意味もなさそう。
多くの住人は純雑談スレが削除されようが痛くも何ともないでしょう。プロレス板なんだから。
とりあえずモー娘雑談スレは不要でしょう。
モー娘好きの住人は二つあるモー娘板とプ板をきちんと使い分けできてるみたいだし。
アニメに関してもアニメ板で続きをやるか、どうしてもプ住人でアニメ話をしたいんだってんだったら
自己紹介板の全如スレで誘導するのがベストじゃないんかな?
ローカルルールについては
>>227 >>266-267あたりに賛同します。
>>291へ自己レス
最後の一行、「全如スレで誘導」ではなく、「全如スレへ誘導」と言いたかった。
プロレス板を純プロレスとガチとかヤオとかエロとかに
わける事はできないの?
賞賛だけをしろとは言わないが最近見苦しいと思うよ
295 :
お前名無しだろ:01/10/15 00:17 ID:Hv2EtkPF
>>294 今、見苦しいスレなんて別に無いでしょう?
どこらへんを指して言ってんの?
嫌いな物排除したら良くなると思ってる自治オタ氏ね
>>294 罵倒&誹謗が2chです。
まんせーなBBSが良いなら2chに来るなよ
ネタスレや板違いスレが全くあがって来ないね
バトスレ以外は全然活気が無いし、
ネタ職人さんたちに帰って来て欲しい・・・・
>>299 そういうのを「思いあがり」といいます。
もうどうでも良いから自治ヲタもアンチ自治もウザイから消えろ!!
目障りだからsageでやれ!
>>304 ツマンネー!このパターンなら三段オチだろ?ちゃんと落とせよ!
↑ センスの無い自治房にそんな事期待しちゃダメだよ
ニセどうしてタルイのか?part13「地図にない島」
削除されなかったね〜〜〜
シリーズ物でパートいくつとかって番号が進んでるスレッドは
違反スレッドであっても削除されないケースが多いよ。
理由はシリーズ数が進んでるスレッドはそのスレを愛してる住人が
多い事が多く、削除すると住人の猛反発を食らって削除人叩きに
発展するケースが多発したから、削除人も見て見ぬふりをすることが
多い。
必ずそうというわけでもないんだけど。
>>309が削除依頼に出されていた。板違いなので削除されても文句は言わない。
しかしだ、何故「クラブ7」が消されてるんだ?
プ板の削除人は削除しすぎ。それに、普通削除したら「ここまで削除」とか書かないか?
まあ、削除依頼しても放置されてる板もあるみたいだからプ板は恵まれてるとは言え
これでは削除ヲタの思うが侭なのでは?
ところでなぜ「プ板住人流〜」は消されてないんだろう?謎だ。
一応自治スレじゃないんだけどなあ、ここ。
削除する前に、事前に教えるのがマナーだ!
Ctrl+F
実況板へのリンク
の2つは付け足しても文句言う人はいないと思う。
とりあえず申請してみたら?>モザ健&元自治ヲタ
また立てにげかよ、いっつもこれだな>みち専
315 :
お前名無しだろ:01/10/15 23:45 ID:wGzaVbHQ
モザ健を擁護する気は無いが、このスレ立てたの彼だっけ?
とりあえず、ローカルルールは一番簡略化されたバージョンに検索方法と
実況板へのリンクを付け足せばいいんじゃないの?
あと、消されても泣かないを加えるかどうかぐらい?検討するとしたら。
>>315 過去ログ見れば解るけどパート1はモザ健。
でも、あいつは板違い推進派だから
板違い容認的条項を入れないと申請に行かないと思うよ。
このスレが無いほうがきっとうまくいってたはず
>>317 ローカルルールスレが何にどう影響してるのか知りたい。
たて逃げ????
チェックはしてるので〜
まあ軽量化の方向で進めばいいんじゃないのて感じ
>>316 申請に行く役目は誰でもいいでしょ??
あせるのはよくないし。
>>317 つーか、自治ヲタが居ない方がもっとうまくいってた
自治会オフでも開いて自治会長でも選任しましょうか? (w
>>320 あるいは自由を間違って解釈した連中が居なくてもうまくいってた。
325 :
↑:01/10/16 21:47 ID:???
なに煽ってんの?ばか?もしかしてばか?ひょっとしてばか?
そろそろ、申請でいいんじゃないの?
>>326 今はやめたほうがいいでしょ。これだけすさんだ状況では。
折を見て不意打ちで・・・
不意打ち上げ!
自治ヲタUZEEEEEEE!!!
ローカルルール撤廃に一票!
あんなの邪魔なだけ、ちょっとでも軽くなったほうが( ● ´ ー ` ● )
>>330 一票だけじゃなー。
初心者向けに必要かと。
初心者はROMしとけ
ローカルルールは厳しめのほうがいいね。
プロレス以外の話題のスレは原則禁止(面白いネタスレはOK)
面白いネタスレはOKらしいよ?
336 :
327:01/10/18 16:32 ID:???
やっぱりとっとと申請しよう!
活性化にもつながるし。
>>336 つーか、どれに申請するか決まってないんじゃないの?
パート2からずっと引っ張ってる案?
私は簡略化したやつの方がいいと思ってんだけど。
338 :
327:01/10/18 16:37 ID:???
どっちでもいいよ。それが叩き台になるだろうし。まあ
パート2からのほうがいい気がしてるけど。個人的には。
あ〜あ。無かったことにするか?
一応、保存しとくか?
スレの保全はsageでもOK。
もうみんな知ってるよね?
っていうか、終われよ。
とりあえず、実況板&FAQサイトへのリンク+現行ルールを見やすく+検索だけでいいじゃん。
よって最初の奴希望。
一番簡潔なのでもいいけどちょっと削りすぎかと。
では決行は明日の夜までに、という事で。
決行前にサゲ進行はまずいでしょ。
一回あげとく。
◆プロレス板初心者は必読の事!(大文字)(プ板初心者サイトへのリンク)
◆実況は「実況板」(実況板へのリンク)
◆プロレス以外の格闘技の話題は
「格闘技板」(リンク)(プロレスラーが出場するVT系はプロレス板でOKです)
◆ローカルルール違反の場合は削除対象となります。
●ローカルルール
・重複厳禁。スレを立てる前に必ず過去ログ(リンク)を検索(Windows…「CTRL+F」
Mac…「コマンド+F」)の事
・プロレス以外の話題のスレは原則禁止(面白いネタスレはOK。重複厳禁)
・民族差別的スレは禁止
●守って欲しいマナー
・「荒らし」「煽り」に直接反応することは<荒らしへの加担>にしかなりません。完全放置厳守。
・板違い、スレ違いなレスはできるだけE-mail欄に半角「sage」を。
・削除依頼は削除ガイドライン(リンク)に従ってマナーを守って行いましょう。
・板違い雑談は2ちゃんガイドラインに基づき原則禁止です。消されても泣かない。
もう一回あげて寝る。
じゃ、明晩申請よろしく。
350の下に
◆スレ立て規制実施中(赤文字)。駄スレを立ててスレ立て権を無駄にしないように・・・
を追加きぼん。
355 :
お前名無しだろ:01/10/21 03:38 ID:RHqu7QpK
>>354 それはいらないんじゃない?
駄スレかそうじゃないかなんて人によりけりだし、
確信的に立てる人がローカルルールを見て思いとどまることはないと思う。
何勝手に決めてんの?そんなじゃイやだって意見は全部無視かよ。
>>356 >>349-350なら、現行のトップとほとんど変わらないと思うんですが。
イヤだって意見は、勝手に内容変えるなって意見でしょ?
変えてないじゃん。
あと、大幅縮小の奴は今とかなり変わるから賛否あると思うけど。
とりあえず、上の奴ならいいんじゃないの?
ケチつけるだけじゃなくてなんか意見言えば?
358 :
お前名無しだろ:01/10/22 00:02 ID:oEh8RjwZ
具体案ナシの嫌だを相手にしてたら終わらないし。
さっさと終わらせて沈めましょう。
って、私はめっちゃ省略スタイルがいいんだけどね。でももう
>>349-350でいいです。
飽きたし。
俺ももういいと思う。パート1から見たら一ヶ月近く経ってるし。
みち専か昨日、申請するって言ってた人この
>>349-350をhtml化して
批判要望板の該当スレにこのスレのURLと共に貼ってきてくれ。
俺はhtml化できないのでやらんけど。
360 :
356:01/10/22 15:16 ID:???
>>357 省略版のほうがはるかに反対意見少なかっただろうが
曖昧なもの作るなって散々いわれてんのに....
取りあえずお前は過去ログちゃんとよめ!
●プ板初心者は先ずここ(プ板初心者スレッド)
●プロレスネタ以外の格闘技は格闘技板。
●プロレスラーが出場するVT系はプロレス板でOKです。
●実況には実況板。
●実況、重複乱立、は『禁止』です。
●スレを立てる前に必ず過去ログを
検索(Windows…「CTRL+F」Mac…「コマンド+F」)の事。
初心者サイトは個人が作ったものだから板のTOPに持ってきてほしくない。
むしろスレッドに誘導したほうが質問にレスも付くしいい。
>>360 曖昧なもの作るなと言う意見には曖昧な方が良いという意見も多くあったでしょ?
省略版だって反対意見がないわけじゃ無いし、もう改正しないで現行のままでいいって
意見だっていっぱいあった。大幅省略版≠小幅縮小版≒現行ルールだし。
そっちこそ過去ログよく読めっての。
削除依頼板見に行けば分かるけど今のプ板の削除人は過剰に削除しすぎだし。
俺は変えなくても良い派なのでどうしても変えろってのなら小幅縮小版を推す。
まあ、実況板、初心者サイトへのリンク、検索コマンドはあった方がいいと思うし。
初心者サイトよりもFAQスレへのリンクの方が良いというのには同意。
結局、現状維持なの?
実況板へのリンクくらい貼れば?また、土曜に新日実況しちゃうんじゃないの?
363 :
お前名無しだろ:01/10/23 02:30 ID:O7c3Z5+7
>実況板へのリンクくらい貼れば?また、土曜に新日実況しちゃうんじゃないの?
賛成〜
364 :
お前名無しだろ:01/10/23 02:35 ID:Mt3r+Rfg
実況は実況板へだあ?いつからそんなにお行儀よくなっちまったんだよ、
プ板の住人は。漏れは悲しいよ。
365 :
:01/10/23 05:53 ID:???
プ板で実況しちゃまずい理由でもなんかあるのか?
スレが少し増えるぐらいだろ。
プロレス関係なんだからあがってても、ちっとは暖かい目でみろよ。板ちがいと騒ぐほどのことでもあるまいし、それほど、鯖に負担がかかることもあんまりないだろ。
プ板みてたら、放送してるのはじめて知ったということもあるだろうし、ここでやったらいいじゃん。
もしかして、ほかの板がそうだからとか、実況板があるからとかいう主体性のないこといってんじゃないだろうな。
実況は実況板でするのが当然なんだよこのヴぉ毛
>>365 2ちゃんが実況ご法度だって知っての
>>365の意見ならあなたにかける言葉ナシ。
板及びスレッドが使い分けできるようになろうね。
368 :
:01/10/24 00:48 ID:???
実際、ローカルだけで特別にやってる中継なんか、
ここでやらなきゃだれもきづかないよ。
364=365=モーヲタ=ヤコブ病
ローカルルールに2ちゃんルール違反な項目があるのは揉める要因になるっぽい。
だから省略版を推す。
って、誰か見てんの?バト&ハヤブサに夢中か?
今日、久々にプ板の削除依頼スレを見てきた。
削除依頼ヲタの暴走、削除人の横暴、住人が切れてスレ違いに議論を展開・・・
削除依頼に行く奴と削除人が態度を改めない限りかつてのプ板を取り戻すのは
最早無理なのだろうか・・・
ローカルルールの改定如きで歯止めがきくのか?
>>371 削除人は悪くありませんよ。
悪いのはあなたみたいな自分勝手な人ですね。
>>371 かつてのプ板は戻りません。
ローカルルールの改定は削除問題の歯止めになろーがなるまーが片付けてしまいましょう。
54 名前:全如ダー ◆G3Xs0k.w :01/10/26 20:56 ID:???
よし、ガンダムでも語るか?
153 : :01/10/26 13:22 ID:vrWoVyqj
314 :++++++++ :01/10/26 08:43 ID:yujPK02S
飽きた。またモ娘スレとかが増殖したら戻ってくる。
I'll be back...
↑なに、コイツ。最悪だな。いままで俺たちの疑問についての説 明はいっさいしなかったくせに、ケツまくって逃げ出す時だけ、 飽きたとかいって、言い訳してやがる。
削除依頼板が荒れまくったのはみんなコイツのせいなんだし、削 除権、剥奪して欲しいなあ。
いつ申請するんだ?
申請取りやめるの?もう、ほとんど書き込みもないし。
各種リンクと検索あった方がいいとおもうけど・・・
>>378 申請しな。あなたの好きなヤツでOKだよ、きっと。
とりあえずあげ
結局、何も変わらんのか。
みち専も中途半端なだな・・・
俺もとりあえずあげてみるか