女子プロレスの紙テープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
一番飛ぶのは誰だろう?
2お前名無しだろ:01/10/01 02:15 ID:???
寿司食いたい
3お前名無しだろ:01/10/01 02:15 ID:???
女子プロレスの紙テープ、一番飛ぶのは誰だろう?

どのうちな!
4お前名無しだろ:01/10/01 02:16 ID:???
巻くのって大変そう!ファン様様様だね!
5お前名無しだろ:01/10/01 02:21 ID:???
ガイアの山田はテープの量は凄いよ
6お前名無しだろ:01/10/01 02:22 ID:???
ああ、寿司食いたいな。
7お前名無しだろ:01/10/01 02:22 ID:???
5日間オナニーを我慢していたら精子が天井まで飛んだ
8お前名無しだろ:01/10/01 02:24 ID:???
咲恵の引退式
9お前名無しだろ:01/10/01 02:51 ID:???
ジミチな、作業だな
10お前名無しだろ:01/10/01 08:22 ID:???
何色が綺麗かな?
11お前名無しだろ:01/10/01 20:44 ID:???
白なんかは綺麗だよね、赤もなにか綺麗
12お前名無しだろ:01/10/01 21:54 ID:m1iD8E56
それぞれの選手の色を教えて!
13お前名無しだろ:01/10/01 21:59 ID:???
巻くのより片づける方がよっぽど大変。
14お前名無しだろ:01/10/01 22:34 ID:???
>12主に誰がしりたいの?
15お前名無しだろ:01/10/01 22:39 ID:???
>>7
こら、千佳世ファンのくせに変な書き込みするな!
16お前名無しだろ:01/10/01 22:40 ID:???
神谷美織の引退式。
17お前名無しだろ:01/10/01 22:45 ID:???
山田敏代の全女退団で最後の試合のとき
あれはすごかった
18甲田哲也:01/10/02 11:12 ID:???
ウザい
やめろ
19お前名無しだろ:01/10/02 11:14 ID:???
いったい何が?ウザイんだ?
20お前名無しだろ:01/10/02 11:15 ID:???
山田敏代のファンって他のファン達に配って
強制的に投げさせてることあるんですかね?
21お前名無しだろ:01/10/02 11:26 ID:???
>20強制はしないよ、ファン同士知り合いも多いし
お互いお願いしあってなげてるよ!一般のファンの人には無理強いしないし
気持ち良くいいですよっていってくれた人に
お願いして断わる人もいるから、そのときはすいませんって
ちゃんと一言ゆうよ、私は、山さんファンとは、顔見知りもいるから
テープ他の選手のだけど、お願いするよ、お互い
22お前名無しだろ:01/10/02 11:33 ID:???
なにげに多いのは玉田
23ゆうゆ:01/10/02 11:33 ID:PjCbROc2
>>12
ネオはHPにテープの色かいてある
24お前名無しだろ:01/10/02 11:46 ID:???
玉田と言えば…
 白い紙テープだった頃、白を希望した奥津のファンと
ファン同士モメたりしてたっけなあ。
 その玉田もレッドブル軍団入りしてテープもあっさり
赤に変わり、白は今は高瀬に飛んでいる…
25お前名無しだろ:01/10/02 12:07 ID:???
巻くのは結構大変!指は力がはいんなくなってくるし
芯を抜くのも大変!でも頑張るぞー
26 :01/10/02 12:15 ID:???
 ホントかどうか知らんが、指紋が一部
消えてる人もいるんだそうだ
 テープの巻き過ぎで
27お前名無しだろ:01/10/02 12:17 ID:tR50R/o6
62年組の10周年セレモニーの時、ファンの人たちが「クラッカー鳴らすのに協力してください」と
回ってた
28お前名無しだろ:01/10/02 13:19 ID:???
すごーい
29お前名無しだろ:01/10/02 14:01 ID:???
アジャと関西は飛びません(涙
30お前名無しだろ:01/10/02 14:04 ID:pCvwi2Mg
女子プロヲタの境地だな。
31お前名無しだろ:01/10/02 14:46 ID:???
アルシ旗揚げの頃にはアジャにも紫が飛んでたものだが
32お前名無しだろ:01/10/02 14:51 ID:/BXiLNVU
最近の若手たちはテープの片付けが遅いと思う。
人数が少ないせいもあるとは思うが。
33お前名無しだろ:01/10/02 16:33 ID:???
飛ばないと選手も寂しいよな
34お前名無しだろ:01/10/02 16:36 ID:???
紙テープは必ず芯を抜いて投げましょう。
35お前名無しだろ:01/10/02 19:41 ID:???
はーい
36お前名無しだろ:01/10/02 19:59 ID:CpJ40ghY
昔は芯ありだったのにあたると危険だから芯なし、でも面倒なんだよなー
37お前名無しだろ:01/10/02 20:03 ID:???
dチャンの青テープの仕込みの皆さんは
非常に礼儀正しかった
(テープ投げは丁重にお断りした)
38お前名無しだろ:01/10/02 21:24 ID:???
age
39お前名無しだろ:01/10/02 21:37 ID:???
昔、某選手のオッカケモドキやってた頃は俺も巻いたなぁ・・・
全女はローカルルールみたいなのがあって、結構厳しかったみたいね。
例の崩壊後はゆる〜くなっちゃったみたいだけど。
たしかにオッカケの方にしてみりゃ、選手半公認で色揃えて投げてるのに、
ポッと出のファンが違う色を投げるのが気分良くないだろうとは思う。

この話し、深く掘り下げきぼんぬ。
現役で投げてる(巻いてる)人もいます?
40お前名無しだろ:01/10/02 21:46 ID:???
片手で紙テ10個投げるのが基本です
41お前名無しだろ:01/10/02 21:48 ID:???
現役で巻いてます!指もうでも痛くなるけど
沢山飛ばしたいしね、選手も嬉しいし自分も
喜ばれると凄く嬉しいから
42お前名無しだろ:01/10/02 21:50 ID:???
紙テープ道場とか何とかゆーホームページなかったけ?
43お前名無しだろ:01/10/02 21:58 ID:???
女子の紙テープ見てると綺麗に上でパァーと開くけど
あれどういう風に投げてるんだろう?
44お前名無しだろ:01/10/02 22:15 ID:???
>42
いとみちさんとこで、そういうのがあったねえ。
ずいぶん参考にさせてもらったよ。
今日、ひさしぶりに見ようと思ったら閉鎖してたよ(泣
45お前名無しだろ:01/10/02 22:31 ID:???
なんてないよなー一人3個ずつくばったり、ファンは一度に10個とか纏めて
投げるとかまー綺麗に飛ぶように均等にかくコーナー配るとかくらいかな?
46お前名無しだろ:01/10/02 22:38 ID:???
すごく人気のある選手でも、たまーに1本も飛ばなかったりするね。
そういう時は選手もカックンなのかな?
どっちにしろ、テープ巻いてる人は偉いと思う。
47お前名無しだろ:01/10/02 22:46 ID:???
せっかく張りきって始めてリングサイドに座ったのに
紙テープの塊が顔に激突して鼻血が出るかと思う位痛かった(涙)
48お前名無しだろ:01/10/03 00:44 ID:???
NEO、アルシでテープ配りしている奴、氏ねや。
全女やGAEAと違ってテープ片付ける人手が少ないんじゃ!
片付ける人間の身になって考えろ!
テープなんか自分が投げられる量だけ投げりゃあいいだろ。
テープ投げもヤオかい?(藁
49お前名無しだろ:01/10/03 02:48 ID:???
テープ投げ八百なわけないやろ!
50とし若R:01/10/03 02:59 ID:???
美咲かなラスト・シングル・マッチの日、京子選手ファンの
方に「テープを投げていただけませんか?」って頼まれて
快く応じたけど、テープ投げって初めてだったんでうまく
投げれるか、すごくドキドキしたなァ。
ちゃんと投げられてホッとしたけどテープ投げってコツとかあるの?
51お前名無しだろ:01/10/03 03:08 ID:???
ふわって感じで、高めに投げると綺麗かな、
勢いよくおもいっきり投げると下の方にとんじゃったり
下手するとお客の頭いぶつけちゃうしね!
52お前名無しだろ:01/10/03 08:48 ID:???
なるほど!
53お前名無しだろ:01/10/03 08:51 ID:kJfws3lE
>>48
NEOは社長が元テープ職人だから無理だと思われ
54お前名無しだろ:01/10/03 09:22 ID:???
おい、テープ投げてる奴、もう少し人の迷惑考えろ!!
投げてる奴見てると、自己中そうな奴ばっかりだもんな。
自分が投げたテープくらい自分で片付けろよ!
自分がやったことの後始末も出来ないお子ちゃまですか?
55お前名無しだろ:01/10/03 09:29 ID:???
何にもしらないんだなー!テープは団体の方でかたずけるから
おいといてくださいって、ゆうんだぞー、それに、いつも
ありがとうございますって
団体としても、沢山とぶのは、嬉しいそうです!
56お前名無しだろ:01/10/03 10:06 ID:FVynTdJU
 大体、NEOにはテープ片付け名人の椎名がいるじゃん
テープ片付けの為に生まれてきたような。
57お前名無しだろ:01/10/03 10:08 ID:???
どっちもどっちだよ。普段は全部セコンドが片付けるけど
全女みたいに、一度に2000も3000も投げられるとさすがに
片付けが大変になるようで「投げた方は帰りに片付けを手伝ってください」って
アナウンスすれるよ。タイトルマッチとか、去年の前川vs渡辺なんかの
ときはすごかったよね。そのときは、投げた方も快く手伝って帰るみたい。
58お前名無しだろ:01/10/03 20:05 ID:???
3000の紙テか
見てみたいな
さぞかしキレイだったんだろうな
59お前名無しだろ:01/10/03 20:15 ID:???
>58
咲恵は一万2千本。(引退式だけどね)
60お前名無しだろ:01/10/03 20:55 ID:???
ジャー、私の大好きな某団体選手の引退式の時は
3万本飛ばしてみせるよ
61お前名無しだろ:01/10/03 22:45 ID:Vio/4jgQ
今は現役退いてる元紙テープ職人だけど、大量に投げるときは事前に選手や団体に言うよ。
もし「片付け手伝え」って言われればやるけど、テープの片付けは基本的には団体側がやるってのもひとつのルール(?)なんだよ。
女子プロのオッカケでイタイ奴が多いのは認めるけど、「選手、団体、一般のお客に迷惑をかけない」ってのは皆最低限のルールとしてわかってる。
まぁ、大量に紙テープを投げるのは試合進行の妨げになるから一般の客に迷惑がかかってるって言われたらそれまでだけどね(藁藁
たしかにファンの自己満足な部分がほとんどだよな。
62お前名無しだろ:01/10/03 22:49 ID:???
>60
選手が窒息するわい(w
63アソビン教授 ◆SEGAyHmI :01/10/03 22:53 ID:???
ストリップの追っかけみたいに使いまわせば〜(W
64お前名無しだろ:01/10/03 22:54 ID:Pz4Qcsy.
アルシオンの半常連で撤収の手伝い時々やるんだけど、
紙テの片づけはこっちがやります。「投げたヤツがかたして
欲しいよな〜」と思いつつ。
65お前名無しだろ:01/10/03 22:56 ID:???
ほこりが凄いよね、投げたあとの。
66お前名無しだろ:01/10/04 02:11 ID:???
巻いてる時のテープの粉もすごいぞ!
67お前名無しだろ:01/10/04 08:08 ID:???
アジャに何色を投げていいのかわからない。
68お前名無しだろ:01/10/04 09:17 ID:???
アジャは紫ですよ!
69お前名無しだろ:01/10/04 10:18 ID:5nfsnEZU
61、48jun−ya
70お前名無しだろ:01/10/04 10:25 ID:???
おい、テープ投げてる奴,死ね
71お前名無しだろ:01/10/04 11:13 ID:???
青野敬子に何色を投げていいかわからない。
72お前名無しだろ:01/10/04 11:49 ID:???
勿論かたずけは、大変だとおもう。だけど飛ぶがわの
選手はやっぱり沢山飛んでくれたら嬉しいらしいよ、
だから巻くほうも頑張るし、かたずけ、かたずけて、
というなら喜んでかたずけさせてもらいます^^
73甲田哲也:01/10/04 11:49 ID:???
俺は23歳で包茎手術した。
7464:01/10/04 12:25 ID:???
>>72
試合終了後に後かたづけの手伝いを募集しているところ(アルとNEO)は
大丈夫だから紙テだけでも手伝ってくれると嬉しいです。
(全女だと角掛がうるさそうだからテープだけは無理っぽい?)
75お前名無しだろ:01/10/04 15:38 ID:???
遠藤美月。。赤白青。。
76お前名無しだろ:01/10/05 01:10 ID:???
配るひとは持ってくるのたいへんそー
重いだろうし、、それで、投げる前に試合はじまると
悲しいだろ^な
77お前名無しだろ:01/10/05 01:23 ID:???
>>70に同意
新日が紙テープ禁止になった理由知ってるか?
紙テープがカメラマンにあたって失明したらしい
ってケロが言ってたぞ
78お前名無しだろ:01/10/05 01:43 ID:???
>>76
たしかにあれガクッってきます。
紙テープ用意したのに奇襲されると、行き場のなくなった手持ちのテープに困ります。
79ハァ?:01/10/05 01:49 ID:???
そんな人類史上他に類例が無いようなことで禁止にすんなよ(w
逆に客席にアメとかボールとかTシャツさえ投げられねえよ(w
プロレス以外でも紙テープバンバン投げてるよ
80お前名無しだろ:01/10/05 02:28 ID:???
危ないから、わざわざ芯ぬいて、巻きなおししてるんだよね
ホントにけっこう手間かかるよね
81お前名無しだろ:01/10/05 09:52 ID:RPCugJIU
新日でカメラマンがケガしたのって芯入ってるやつでしょ?
女子プロヲタをキモイけど、ちゃんとルール守って投げてんだよ。
82お前名無しだろ:01/10/05 12:48 ID:???
>>81おっしゃるおうりです、ルールー守って投げてます
83お前名無しだろ:01/10/05 15:17 ID:???
でも当たると痛いね確かに
84お前名無しだろ:01/10/05 16:03 ID:???
ミニ四駆のモーター使って紙テープ巻いてる奴を見たこと
あるけど、あそこまで行くと職人だな。
85お前名無しだろ:01/10/05 16:35 ID:???
是非しりたいなーその職人技なにしいろ
巻くのに時間はかかるは指はいたいはだ
良い方法早くて綺麗にまける方法あったらしりたいよー
86お前名無しだろ:01/10/05 19:40 ID:???
>>84
ああいうのは邪道。完全に作業になってる。
一本一本手巻きするからいいんだよ。
キモイって言うなら言えよ。
モーターとか使って巻く奴を否定したりはしないけど、俺は手巻きにこだわるぜ。
87お前名無しだろ:01/10/05 20:03 ID:???
それもそうだね>86気持ち込めてまかなきゃね
これからもテ巻きで頑張るぞ
88お前名無しだろ:01/10/06 02:45 ID:???
一生懸命巻くのが、いいよね
89お前名無しだろ:01/10/06 02:53 ID:???
手巻きだからいいんだよな。
無理して大量に投げなくても、自分らの出来る範囲の数でいいと思う。
俺にとってみりゃ機械を使って巻く奴の神経がわからんよ。
機械使って巻くのは金払って巻いてもらってるのに近いと思うぜ。
90お前名無しだろ:01/10/06 03:47 ID:???
>>89さんは、凄く良いこと言うよね!、沢山飛ぶとやっぱり
嬉しいから、頑張っちゃうけど、私たちが、出来る事は、
一生懸命応援する事しか、出来ないから、心込めて
巻こうね
91お前名無しだろ:01/10/06 04:29 ID:???
クソ邪魔だよボケ!通路にでてくんな!客の前通るな!
投げたきゃ観客席の後ろから投げろクソボケども
92お前名無しだろ:01/10/06 04:33 ID:???
いい歳こいたクソボケどもが
調子にのるな!
増田以上にキモいぞおまえら
93お前名無しだろ:01/10/06 04:52 ID:???
何が職人だ
シねや糞が
94お前名無しだろ:01/10/06 04:59 ID:???
昔のゼンジョの会場みたく、女の子のファンたちが一生懸命テープ巻いて飛ばしてた頃は
確かに好感もてたが、ここ5,6年だな、キモい男のファンがやりだしたのは。
まあ、死んでくれ。テープ確かにウザいから。
95お前名無しだろ:01/10/06 05:03 ID:50q1OBUs
テープ禁止賛成にイッピョ
96お前名無しだろ:01/10/06 05:14 ID:???
手巻だから気持ちがこもってるなんて言ってる基地外、死ね氏ね市ね
97お前名無しだろ:01/10/06 05:20 ID:???
白のテープがイッパイ飛ぶのを見ると、イカソーメンがくいたくなる
98お前名無しだろ:01/10/06 05:34 ID:???
ホールのステージ横にたむろってる連中は、ちゃんと北東西のチケット買ってんのか?
どうみてもチケット廻してパスしてるようにしか思えんが。
ホールの係員はもっとちゃんとチェックしろよ
99お前名無しだろ:01/10/06 05:42 ID:50q1OBUs
紙テープは別にいいが、投げてる奴らがヤダ
100お前名無しだろ:01/10/06 05:49 ID:???
単なるゴミだし。
101お前名無しだろ:01/10/06 10:38 ID:???
君たちもじつは巻きたいんじゃない、
102お前名無しだろ:01/10/06 10:44 ID:???
巻いていた事あるよ。My串は取ってあるし。
でも紙テ職人とか逝っているヤツはウザいな。何様のつもり?って感じ。
103お前名無しだろ:01/10/06 11:29 ID:???
モーターを使ってもいいとおもう。
それが効率的だと気づいたら、それはそいつの発見であり
その技術を取り入れるのは工夫だろう。

紙テ職人は紙テープそのものも自作しろよ。
牛乳パックで紙テープ自作しろよ。
104お前名無しだろ:01/10/06 13:46 ID:XpgXiVfs
105お前名無しだろ:01/10/06 14:23 ID:???
>>104のアドにいけないけど?
106お前名無しだろ:01/10/06 18:12 ID:fHGO/mE2
>>105
行けるよ?

www02.so-net.ne.jp/~gilmour/index.html
から
おまこ秘宝館→北海道にひそむ幻の紙テープ職人鶴見孝茂インタビュー
とたどってみそ。
107お前名無しだろ:01/10/07 03:01 ID:???
>>10お親切に、ありがとう
108お前名無しだろ:01/10/07 17:17 ID:???
はー
109お前名無しだろ:01/10/07 22:54 ID:CuAqNDLw
紙テープ職人=悪質ファン
撲滅せよ
110お前名無しだろ:01/10/07 23:14 ID:???
なんの根拠があって・・・?
もしかして、一緒に投げられないのを嫉んでいるとか?
111103:01/10/07 23:33 ID:V05SZV32
紙テープ職人とやらが他を軽視しているのがむかつく。
何様だ?
人に巻いてもらっちゃダメか?
ミニ四駆のモーターでで巻いちゃダメか?
みんな紙テープが好きな仲間じゃないのか。
そこまでいうなら、自分1人の力で紙テープを作れって。
植林、伐採から紙漉き、着色まで自分でやれって。
所詮自分も誰かの手を借りてるくせに、ごちゃごちゃうるせえよってことですよ!
112お前名無しだろ:01/10/07 23:40 ID:???
こいつ、口ケンカにつまると
「何時何分何十秒、地球が何回回った時だよっ!!!」って
必ず言いだすガキと発想が一緒だな(藁
漏れは111&103に同意、
86以降の手巻き派の意見にも同意
でも、テープって一回飛ばすとクセになる。
♪同じ阿呆なら踊らにゃソン♪ってカンジ
(静かに観戦するのもアリですよ)
114お前名無しだろ:01/10/08 00:36 ID:???
紙テープ投げるのはいいけど、試合中、巻いては緩めてを
繰り返しているヤツ。
ギッチリ巻くときの「キュキュキュー」ってのが脳に響く。
投げる選手がメーンだと、第1試合からセミまでやってる。
気分悪くなるし、試合見ないならロビーとかでやってね。
115お前名無しだろ:01/10/08 08:31 ID:???
>>114
同意!!実は俺も紙テープは投げるんだけど、試合中に巻いてる奴はムカツク。
巻いてる音が気になるし、好きな選手以外眼中にありませんってのが嫌
116お前名無しだろ:01/10/08 09:49 ID:???
沢山投げたいのは、わかるけど、そうなら
家で、頑張ってまいたらいいのに、試合中だと
他の選手に失礼だしその選手にも失礼じゃないかな
117お前名無しだろ:01/10/08 13:03 ID:???
紙テープって。一つイクラナノ?
118お前名無しだろ:01/10/08 16:29 ID:1tUiUbPU
50〜60円位だよ
119お前名無しだろ:01/10/08 16:59 ID:???
うちらの買うところは、卸しやだから、十個せっとで、230円だよ
120お前名無しだろ:01/10/08 18:55 ID:???
安いなー
121お前名無しだろ:01/10/08 21:49 ID:???
全女の会場で、巻いたテープを通路にご丁寧に並べていたクソバカを
見たことがある。
そいつは並べたテープにぶつかった一般客に文句言ってたぞ。
おいおい、てめーが他の客に迷惑かけてんだぞ。
逆切れもいいとこだよな。

こんなどうしようもない奴がいるからテープ投げする奴が
嫌われるようになるんだよな。
122お前名無しだろ:01/10/08 22:11 ID:???
>>24
ていうか、玉田ファンが奥津本人に「白は止めて欲しい」、
と直に言いに行ったそうだ。
赤い軍団は一年以上後の事だからその件とはまた別。
123お前名無しだろ:01/10/09 00:37 ID:???
色が変わるのは誰が決めるの?
124お前名無しだろ:01/10/09 00:40 ID:???
知り合いは日暮里だかまで仕入れに行くって言ってたなあ。
それも車で乗りつけて、かなり大量に。
すごい情熱ではあるなと思った。
125103:01/10/09 00:52 ID:???
実は俺はテープ投げをしたことはない。
だから実際どうなのかわからないのだが、
俺はオタク気質だから、もし俺がやるとしたら
手巻きにこだわったりテープの質にこだわったりすると思う。
そこは問題ない。個人の情熱を思いっきりテープにぶつければいい。
俺が気に入らないのは、他を認めないと言う姿勢。
自分がこだわるのは勝手だが、他にまで強制するなってことよ。
126お前名無しだろ:01/10/09 02:10 ID:???
>>>125同じく
127お前名無しだろ:01/10/09 08:44 ID:???
もっと、綺麗にまけよな、くばんだったら
128お前名無しだろ:01/10/09 10:59 ID:???
クソども、紙テープ投げるのやめろや!!
ゴミ問題とか考えろ!!
投げたやつは自分で回収して再利用しろ!!
129お前名無しだろ:01/10/09 20:18 ID:???
同意ならせめてID出せよ。
103の自作自演に見えるよ。
130お前名無しだろ:01/10/09 23:17 ID:???
>>129
誰宛に言ってんだよ。訳わかんねーよ。
このウジ虫野郎が。
131お前名無しだろ:01/10/09 23:31 ID:???
>130
また荒れ狂ってるねえ。便秘?
132お前名無しだろ:01/10/09 23:38 ID:???
おれは最近、見よう見まねで紙テープ巻き&投げを始めたよ。
やってみると、結構おもしろいもんだよ。
でも、他人に配る分まで巻こうと思ったら大変。
マメな性格じゃないとできないね。

モーターで巻くってのは良いアイデアだと思う。
今度マネしてみようっと。
133お前名無しだろ:01/10/09 23:40 ID:UUjsEZsQ
紙テの色が豊富にある業者教えてください
134お前名無しだろ:01/10/09 23:44 ID:???
>>133
自分のことは自分で始末しろ!!
テープの後片付け、ゴミ問題も全て含めてな。
135お前名無しだろ:01/10/10 10:24 ID:???
黒の紙テって入手困難と聞いたことあるけど。
136お前名無しだろ:01/10/10 13:59 ID:.LxCRXzA
>>135
今は某メーカーが市販してるのでそうでもない。
但し、明るい所で見ると濃い緑にしか見えないけど。
137無名:01/10/10 16:09 ID:HbIxX442
禁止はヤだけど、あまり大量なのもちょっと。
数本、がいいかな。
138お前名無しだろ:01/10/10 16:12 ID:6L60pJGU
資源の無駄
139お前名無しだろ:01/10/11 02:18 ID:???
紙テ禁止反対!!
でもたまにアテナに出てくる
変なデブの男は禁止賛成!!
前に紙テ投げをアテナフレンズに
仕込んでた奴!師匠って言われてる奴
あいつはヤバイだろ?
140お前名無しだろ:01/10/11 04:12 ID:dXRNc2Zo
なんでアテナはあの男を出そうと思ったのかね?
141お前名無しだろ:01/10/11 04:15 ID:???
紙テープなんて投げたこと無いし、別に投げようとも思わないけど、
なんか、あれって難しそう。
ピストル型でバネ仕掛けか何かの自動紙テープシューター、みたいなの
あると楽そうなんだけど(ちなみに自動巻き込み装置付)。
142お前名無しだろ:01/10/11 23:10 ID:Iu1KjSdU
「通算○×試合」とか「デビュー○×周年」とかで物凄い量の紙テープを投げるのは萎え。
引退セレモニーの時には何千本でも投げてもいいと思うけど、普段は適量でいいと思うのだが。
143お前名無しだろ:01/10/11 23:17 ID:7Gby0jbU
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
         
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |    
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺は気分をこわした。
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  決とうを申しこむぞ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
144お前名無しだろ:01/10/12 00:22 ID:???
紙資源の無駄。
環境問題を考えろ!
無駄な紙テープのために森林伐採が行われ二酸化炭素が増加し
オゾンホールが増加する。
お前らのせいで地球に未来は無し。
145 :01/10/12 04:07 ID:NQoO0sfY
応援する選手に「紙テープ投げてくださいネ」と頼まれたら、巻かないわけにはいかないでしょ。
それと、自分に飛ばないで、対戦相手にだけ飛ぶと悔しいと思う選手は、結構多いよ。
146お前名無しだろ:01/10/12 15:11 ID:???
好きな、選手には、寂しい思いはさせたくない、沢山飛んで喜んで
もらえるなら、大変でも、沢山飛ばしたいです
147お前名無しだろ:01/10/12 16:51 ID:???
そこまで思いやりがあるなら、忙しい新人/若手の苦労も
考えてやってくれ。
148お前名無しだろ:01/10/12 17:31 ID:jaDj5vhc
なぜそこまで深刻に考える?>>47
しつこすぎ

まぁ、大量の紙テ片づけるの大変だけどさ、
その新人達だって自分に紙テ飛ぶと嬉しいもんなのよ。
要は、ほどほどにって事でいいじゃん
女子プロの伝統だしさ
149お前名無しだろ:01/10/12 17:33 ID:jaDj5vhc
>>147へのレスです↑
150147:01/10/12 17:45 ID:???
しつこすぎって? こっちは初めてこのスレに書いたんだけど。
151お前名無しだろ:01/10/12 18:49 ID:v3P7hS8U
つーか、こんなトコでクダ巻いてるより直接投げてるヤツラに言えばいいじゃん
152お前名無しだろ:01/10/12 19:18 ID:???
そうそう、レディゴン企画で討論させろ。所詮ここでいってる奴ってごく僅かだろ。
レディゴン読むくらいのやつらなら間違いなく女子プロ好きだから
肯定派、否定派どっちが多いかわかるぞ。

選手にとって紙テープとは?でもやって貰え。
153お前名無しだろ:01/10/12 23:08 ID:???
どーでもいいよこんなこと
154お前名無しだろ:01/10/13 00:57 ID:???
>151
あなたの言う「投げてるヤツラ」は、「応援する選手が喜ぶから」と、答えるでしょう(それ以外に、飛ばす理由は無い)
だから、152の言うように、選手に聞いてばみれば?

そうそう、問題は、後輩の都合じゃなくて、先輩の都合。
下の選手全員が出場する試合で、セコンドが全て先輩の時が・・・一番難しい(^^;
155お前名無しだろ:01/10/13 01:07 ID:qtfPqNkU
>>154
>下の選手全員が出場する試合で、セコンドが全て先輩の時が・・・一番難しい(^^;

これ怖いよね
156お前名無しだろ:01/10/13 11:20 ID:???
テープは女子プロには、かかせないよ華やかで綺麗だから
かたずけは大変だけど、下の選手も何時か自分もって思って
頑張ってほしいね
157お前名無しだろ:01/10/13 14:16 ID:???
>>156
ある意味これが結論だな。
158お前名無しだろ:01/10/13 14:25 ID:???
素晴らしい
159お前名無しだろ:01/10/13 15:52 ID:???
紙テープって沢山持ってくるからかなり重いのよね地方の試合の時とか
も、キツイけど綺麗に飛んでるのを見ると頑張ってよかったって
私達も思うし次ぎもって思う選手がそれを見て少しは力になれたり
喜んで貰えると尚更嬉しい。
投げるのに強力してくださってる方達にはとても感謝しています
そして紙テープの事で御迷惑のかかっている方達には御迷惑掛けて申し訳ありません
でも私達は応援している選手が少しでも華やかに見え喜んでもらえるよう
一生懸命ですだからこれからもなげつずけると思います
どうぞ同じプロレスファンとして、大目に見て下さい
160お前名無しだろ:01/10/13 23:58 ID:???
大量の紙テの代表は、咲ちゃんの引退試合の白の紙テ。
1万本とも、1万2千本とも言われ、伝説に(実際、1万本以上飛んでた)
で、それを計画したのは・・・当時、咲ちゃん公認FCの会長で、今はレディゴンの泉井だった・・・
だから、レディゴンに調査依頼しても、まともな答えは返ってこないしょう。

あと、北海道にひそむ幻の紙テープ職人、や、ネオ・レディース旗揚げ戦観戦記 、を書いたTamagonって、誰なのか知らないの???>おーる(^^;
答えのヒントは、房団体の社長。
161お前名無しだろ:01/10/14 00:09 ID:???
甲タン!・・・ハァハァ。
162お前名無しだろ:01/10/14 00:42 ID:???
 たまごんさんは昔、NIFTYの女子プロ会議室によく書き込んでいたよ。
 数人の同士(Wとの内輪ネタの押収で、うざがられていた。
163お前名無しだろ:01/10/14 00:46 ID:???
>160
ときどきレディゴンに投稿などもなさっていたような。
うざいけど熱い人物ではあるな。ヲタの鑑か。
164お前名無しだろ:01/10/14 00:52 ID:UGEzctOM
>>163
週プロのあぶ木でも常連だったらしいぞ。
165お前名無しだろ:01/10/14 00:57 ID:???
>>163
 うざいけど熱い、ヲタの鑑といやアルシオンの小川もそうだよな・・
166お前名無しだろ:01/10/14 10:48 ID:???
?hate
167お前名無しだろ:01/10/14 12:32 ID:???
小川は松永のコピーでしょ。平成版の「興行師」だよね。
あれはヲタとは違うよ。ヲタはベンツ乗って悦に入ることから始めたりしない。
168:01/10/14 17:42 ID:???
甲田はとにかくキモい・ずうずうしい・嫉妬深いで
ファン時代から女の子ファンには毛嫌いされていた。
169お前名無しだろ:01/10/14 17:48 ID:l1z1WM5o
男の間でもダヨ
170お前名無しだろ:01/10/14 18:13 ID:???
選手にも。
椎名や府川や沼田の前にもミーハーしてたから。
古参のファンに聞けばワカルヨ
171お前名無しだろ:01/10/14 18:20 ID:???
ぬまっちの前は誰のファンだったの?甲田は。
172お前名無しだろ:01/10/14 18:42 ID:???
長谷川、吉田、京子
井上京子の自宅のラーメン屋を訪ねたまでは良かったが、終電がなくなり、
京子の母親に頼んで一晩とめてもらい、京子にバレて激怒されたのは伝説的事実
173お前名無しだろ:01/10/14 18:58 ID:???
>172
ただのバカだね。大丈夫か?そんな男。
174お前名無しだろ:01/10/14 19:10 ID:+KFfL7tv
甲田って誰?
175お前名無しだろ:01/10/14 19:14 ID:???
>173
そんな京子が会社を任せてるぐらいだから、当時よりはマシになってるんでしょう。
ネットとかで自分の評判しこたま目にすりゃ、さすがの彼も考えるだろと思われ。
NEOの現社長のことね。>174
176お前名無しだろ:01/10/14 19:24 ID:???
NEOきもい。その男、社長にはなれたが、レスラーの彼氏になれたことはまだないの?
177お前名無しだろ:01/10/14 19:28 ID:???
負債はそいつが背負うのか?
178お前名無しだろ:01/10/14 19:29 ID:???
えんぺつなめなめストーリー展開考えてるのも、その人?
179お前名無しだろ:01/10/14 19:43 ID:Dkgu01nu
>>162
たまごん、いとみち、しんイチロー、玉×愛らが、会議室を私物化して
うざがられていたのはもう5年以上前になるかな。なにもかご懐かしい・・
180お前名無しだろ:01/10/15 02:15 ID:???
きもい
181お前名無しだろ:01/10/15 04:10 ID:pqan18Ae
超超超 超超超 超超超超超キモい
182お前名無しだろ:01/10/15 04:26 ID:???
会社法人じゃないんだから社長とはいわないだろ。
183お前名無しだろ:01/10/15 04:57 ID:???
とにかく紙テープオタは国外退去を命ず
184お前名無しだろ:01/10/15 09:22 ID:???
>>183に地球退去を命ず
185お前名無しだろ:01/10/15 09:39 ID:bXB+bwRs
良いじゃん別に>神テープ
言いたい事があれば、会場で直接文句言って欲しいぞ。
オレも投げてるからさ(藁)
186お前名無しだろ:01/10/15 09:40 ID:qUbACrK0
良いじゃん別に>神テープ
言いたい事があれば、会場で直接文句言って欲しいぞ。
オレも投げてるからさ(藁)
187お前名無しだろ:01/10/15 09:46 ID:CeksjaWU
>>179
まぁ、ROMってた人からすりゃ
話題についていけないし、ウザいだけだったかも。
でもさぁ、アレはアレでおもしろかったなぁ。

ココよっか全然マシだったし(^^;
188ヤマトファイト:01/10/15 09:47 ID:29Hw5RDA
>>179
まぁ、ROMってた人からすりゃ
話題についていけないし、ウザいだけだったかも。
でもさぁ、アレはアレでおもしろかったなぁ。

ココよっか全然マシだったし(^^;
189お前名無しだろ:01/10/15 09:48 ID:???
>>179
なつかしい・・・つか、俺はROMだったけど、あんな所入っていけるかっての。
190お前名無しだろ:01/10/15 11:54 ID:cpGA7xPS
>>179
たしかいとみちだったか、「今日の売店」というタイトルで中身が、
「すげ〜よ」という一文だけだったときがあった。

あれなんか、あいつらが会議室を自分たち追っかけ連のなれ合い場所と
勘違いしていることを示す端的な例だったな。
191お前名無しだろ:01/10/15 13:09 ID:29Hw5RDA
なれ合いね(^^;
確かに、たまごんとかは知らない人がレス付けても、
ほとんど無視だったからな。
192お前名無しだろ:01/10/15 21:35 ID:???
NO
193お前名無しだろ:01/10/16 02:06 ID:???
咲ちゃん、1試合だけ復帰するみたいだね・・・大向とシングル。
泉井は、紙テ巻くのか?
何本飛ぶのか?くらいは、話題になるかも(w
194お前名無しだろ:01/10/16 02:33 ID:???
>>179
たまごん、いとみち、しんイチロー、玉×愛…なつかしいね。
でも…今や壊滅状態(藁)

しかし、たまごん<=エッグ斉藤<=たまごちゃん=斉藤和枝、は公知じゃなかったのね。
たまごん=>ともじろう=>友次郎=椎名さんの実家の店の名前、も公知じゃ・・・(w
195お前名無しだろ:01/10/16 02:52 ID:???
手巻きだと1人の選手の分だけでも2時間かかるんですよ。
好きじゃないとできませんよね。
196お前名無しだろ:01/10/16 11:13 ID:???
おいおいおい、NIFTYの女子プロ会議室を私物化してた本人が匿名で言い訳してるぜ(藁藁
197お前名無しだろ:01/10/16 14:32 ID:Jm6lZbsi
本人かどうかわかんねぇけど、
あそこのしかも当時の住民はいるね。

んな事言ってさ、アンタこそ本人じゃねーの>>196
198お前名無しだろ:01/10/16 15:25 ID:???
>194
壊滅状態って…… いとみちは現役だってば。
アルシの富山にもやって来てて、藤田にテープ投げてた。
あれ以来「伝染病」にはなってないようだけど。
199お前名無しだろ:01/10/16 16:43 ID:4YGYk+SE
>>191
しんイチローは結構、ほかの人の相手もしていたけどな。
たまごんはひどかった。

ある観戦オフで、あいつらへの不満が爆発したのもよい思い出だ(w
200200:01/10/16 16:45 ID:???
200
201お前名無しだろ:01/10/17 01:28 ID:???
>198
スマソ、好きな選手がアルシに出場した事が無いので、現状をシランカッタ。
でも、NIFの女子プ会議室は、もはや、壊滅状態だぞ(w
202お前名無しだろ:01/10/17 01:32 ID:???
脇澤美穂の引退試合が川崎にケッテーしたが、紙テは何本飛ぶのだろうか?
咲ちゃんの記録は破られるのか?
これも、少しは話題になるかも(w
203お前名無しだろ:01/10/17 10:37 ID:???
この前某選手の紙テープ巻くのにいっきの巻いた時350コ巻きました
親指と人さし指それに親指の付け根がたまらなく痛い!
指紋がすり減った感じこの先あと何本まきつずけるんだろー?
でもやめらんないね、選手のために
204お前名無しだろ:01/10/18 02:17 ID:???
しかし、全女の新人には、紙テ飛ばないね。
誰か、いないのか?
どうせ、新人選手なんだから、色なんか希望どおりにはいくわけないんだから。
今着てるリングコスチュームの色を基本に、好きに配色するしかないんだろ。
山根=水色
北上=オレンジ
森居=青
なんだから、それに、ベビーなら白とかピンク、ヒールなら黒とかムラサキ混ぜて、決めちまって投げりゃ、定着するだろうに。
全女の若手ファンはいないのか?

ま、脇澤の引退式が終わったら、状況は変わるだろうけどね。
先手必勝、という格言もあることだし(w
205お前名無しだろ:01/10/18 02:29 ID:???
>204
最初からテープ飛ぶ新人なんて、今まで1人もいないよ。
ようやく最近、山根タンに「やーまーねー!」という声援がちらほら
かかるようになってきた段階だから。
206お前名無しだろ:01/10/18 02:39 ID:???
紙テープの色を決める時は、オレンジとピンクは、要注意だよ。
紙テープの銘柄によって、色合いや鮮やかさが大きく異なるからね。
同じピンクでも、暗いピンクは、ピンクというより、杏子色だし、暗いオレンジと明るいオレンジでは見栄えは全然違うYO。

これは、巻いた事がないと、理解できないかもしれないけどね。
207お前名無しだろ:01/10/18 09:12 ID:???
分かるよそれ!赤もそうだよ、クスンダ集色みたくだったり鮮やかだったりで
ちがうよねあと芯。巻きがキツイのと緩いの抜きにくいのと抜きやすいの
質はちがうね
208お前名無しだろ:01/10/18 10:28 ID:5KPiTbm2
青もそうだよ。
209お前名無しだろ:01/10/18 23:06 ID:0bqiOIQA
>>204
まぁね、確かに先手必勝なんだけどさ、
全女の新人さんの定着率の低さが、
テープ投げなんかの行為を踏みとどめてるんじゃないかと思うな。

例えば寺下。タレ幕もできて紙テープの色も決まって、
さぁこれからだって時に消えちゃったからねぇ
210お前名無しだろ:01/10/18 23:12 ID:0bqiOIQA
>>205
サキにも声援飛んでたね。
でも、サキはシャレじゃねーけど先無さそーな気するよ(^^;
なんか覇気が無いっつーかさ、表情暗いんだよなぁ・・
211お前名無しだろ:01/10/18 23:59 ID:???
>205
最初からテープ飛んだ新人いたよ、塩谷。
212お前名無しだろ:01/10/19 01:47 ID:9HF/oaFZ
今度のホールで、残ってる新人の前村と佐藤がデビュー戦やるらしい。
でも、水着の色はわからないので、サキタン萌え萌えなファンは困るね。
ド新人なので、単勝は無理。
順当な、白+Xの連勝複式なら、白+「黄緑 or ピンク or 黄色」あたりの明るい系の色が本命。
用意して、当りだったら、それが運命なのだよ>サキタン萌え萌えな人
213お前名無しだろ:01/10/19 12:53 ID:???
突然トップのファンが色かえると困るよね
まとめ買いしたテープはどうなんだよー
214お前名無しだろ:01/10/19 13:10 ID:3sjtwTR7
>>213
突然色変わるって事はあんまり無いから、
そんな心配しなくても良いのでは?

最近(と言ってもだいぶ前だけど)だと、
ホッティーが黄色から赤に変わったぐらいじゃない?

下のコのマイナーチェンジは他にもあったけどね。
215お前名無しだろ:01/10/19 20:55 ID:???
そうか?意外と変更あるぞ。
玉田の白から赤とか山田の赤から白とかどちらもトップ選手とは言えないが(藁
ただどちらもコアなファン付いてるから大変だったと思うな
216お前名無しだろ:01/10/20 01:36 ID:???
山さん赤良かったのになー
217お前名無しだろ:01/10/20 04:05 ID:CPMIs7zZ
おめーら、投げるのはいいけどよ、当てるなよ!byマナミ
218お前名無しだろ:01/10/20 05:28 ID:gY7vneut
>217
それは、わざとダヨ(藁;
219DOO:01/10/20 12:20 ID:+l/ptNzN
ageman
220お前名無しだろ:01/10/21 01:49 ID:???
伝説
221お前名無しだろ:01/10/22 16:58 ID:???
全女の紙テープ綺麗(・∀・)
222キリヲタ:01/10/22 16:58 ID:twqOJnGU
222!!!
223お前名無しだろ:01/10/22 17:03 ID:wLyIHH+m
>221
アルシのも綺麗。
かなり汚いのはGAEA。 いや煽りでも何でもなく。
224お前名無しだろ:01/10/22 17:21 ID:???
きれいきたないってどういう判断?
そんなに違いあるの? 使用色?
225お前名無しだろ:01/10/23 03:15 ID:???
>>224
投げ方の問題ですな。

閑話休題、サキタン新着情報だと、水着は水色、シューズにも水色混ざってたらしい。
いまんとこ、水色単色って、全女にはいないね。
でも、漏れは、巻かないYO
226お前名無しだろ:01/10/23 14:45 ID:???
>>223そうかな?私はガイア綺麗と思うけど!
それにいつも貰うけど巻き方が凄い丁寧だったよ
227お前名無しだろ:01/10/23 15:22 ID:dfYNrncL
>226
巻き方でなくて、投げ方・飛ばし方の話です。
全女・アルシと比べた事ありますか?

美しさはKAORUのムーンサルトと、
里村のオーバーヘッド以上の差があると
思いますが。
228お前名無しだろ:01/10/23 15:34 ID:???
>>227勿論わかってます!全女子プロ見てるけど汚いとは全く思わない
勿論全女もアルシも綺麗だよ
229お前名無しだろ:01/10/24 16:55 ID:???
みわけつかんわ
230お前名無しだろ:01/10/24 22:46 ID:???
俺も見分けつかん。
そんなに大きく違うの?
231お前名無しだろ:01/10/25 00:14 ID:???
上手い下手は確かにあるけど、団体で違うってのはナンセンス。
232お前名無しだろ:01/10/25 00:54 ID:???
>231
そうだね。
団体がどうとかじゃなく、巻き手&投げ手がどうか?という問題だね。

紙テは、遠く、高く、美しく・・・が、基本。
席に座った状態で投げるのなんて、論外。
せめて、コーナーから、勃って投げて欲しい。

あと、女性は非力な場合が多く、コーナーに、ソート近寄らないと、リングまで届かないYO。
だから、漏れは、できるだけ、男性の巻き手&投げ手に、お願いするようにしてます。
233お前名無しだろ:01/10/25 21:56 ID:???
頭にあたるといたい!
234お前名無しだろ:01/10/26 02:27 ID:???
ちょっと前、頼まれて、銀単色10本を投げたが、握ってみてビックリ。
ずっしりと、重い
こんなの投げて良いのか?と思ったが、ままよと、選手に当たらないように、遠めに投げた。
たしかに、綺麗だけど、銀や金の単色紙テは、当たったらシャレにならんくらい、痛そ

良い子のみんなは、マネしないようにね。
235お前名無しだろ:01/10/26 09:05 ID:???
>>232

なにをえらそうに(w
たかだか紙テのことで
236お前名無しだろ:01/10/26 12:27 ID:???
>>232
だから邪魔なんだ 糞が!
237お前名無しだろ:01/10/26 12:30 ID:???
あれって一見の客が投げても良い物なのか?
あとで会場の裏で囲まれたりするのかね
もしもそうならちょっと投げてみたい
238お前名無しだろ:01/10/26 12:30 ID:???
>>234 ままよ
激しく笑った!!
239お前名無しだろ:01/10/26 12:37 ID:???
>>235 >>236
まあまあ、そんなに否定するほどのことでもなかろう。
でも邪魔に思ってる人がいるのは確かなんだから、投げる人はなるべく控えめにしろよな。
こんなところで遠く、高く、美しく・・・なんて語られても、苦笑するだけだね。
自己満足の世界なんだから。
240お前名無しだろ:01/10/26 12:40 ID:pw09VY7Q
1年前に初チャレンジしたが、
あれは熟練を要するものだと知って断念(W
241お前名無しだろ:01/10/26 12:51 ID:???
>>235 >>236
まあまあ、そんなに否定するほどのことでもなかろう。
でも邪魔に思ってる人がいるのは確かなんだから、投げる人はなるべく控えめにしろよな。
こんなところで遠く、高く、美しく・・・なんて語られても、苦笑するだけだね。
自己満足の世界なんだから。
242お前名無しだろ:01/10/26 13:37 ID:wdm9ubMb
否定する
243お前名無しだろ:01/10/26 14:13 ID:???
>>237
一見さんなら基本的にからまれない。
でも、他に投げている人達がいて、定期的に投げ入れるとなると、向こうから接触はしてくると思われ
244お前名無しだろ:01/10/26 14:20 ID:rERdJIQs
紙テープを巻く時間&テープ自体にかかるお金があるぐらいなら
その時間バイトでもして一人でも多くの友人を会場に連れてくるほうが選手にとっては良いと思う。
がらがらの会場で飛ぶ大量の紙テープほど切ないもんは無いからね。
選手は喜んでるというけれど、どうでもいいと思っていてもいらないなんて絶対にいえないだろう。
紙テープ投げたら満足してろくに試合を見てない人もいるみたいだけれど。
245お前名無しだろ:01/10/26 16:15 ID:???
こんなとこにそんなつまらん文句を書いているくらいなら
その時間アフガンでもカンボジア行って地雷の一つでも除去するほうが人類にとっては良いと思う。
246お前名無しだろ:01/10/26 17:08 ID:K72p1ZZH
けっこう息ながいねこのスレ(w
でも、文句言うヤツってさ、殆どが実はオレもやりたい・・・って事じゃないの?
247お前名無しだろ:01/10/26 18:06 ID:xEkt8ApJ
一見だろうが常連だろうが投げたきゃ勝手に投げればイイと思うよ。(ただし芯は必ず抜いて)

後から紙テ投げるようになった客に文句言う常連の紙テ職人なんているの?
いたらそんな奴最悪だけど
248お前名無しだろ:01/10/26 18:24 ID:???
いるいる
249お前名無しだろ:01/10/26 23:19 ID:WCAxfTvH
電車に7時間揺られて、ちょい遠めの会場行って、紙テ投げて
休憩時間にその選手がこちらの席までトコトコやってきて
「紙テープありがとうございました。」
・・・なんて事があった。 ああまた投げようって気になった。
250お前名無しだろ:01/10/27 00:12 ID:???
あの紙テープの良い再利用方法はないものかね?
ちゃんとリサイクルしてるのかな?
あれだけ多くの紙資源を無駄にするのはしのびない。
あれのためにまた一本の木が伐採されると思うと・・・・・
251お前名無しだろ:01/10/27 04:11 ID:???
>247
いつも、問題になるとすれば、それは、色
252お前名無しだろ:01/10/27 10:22 ID:CwoiYjOH
>>249死ね
253お前名無しだろ:01/10/27 23:14 ID:???
つーか
そこまでやる暇はないって
ことよ
254お前名無しだろ:01/10/28 01:24 ID:???
>>253
同感。
髪テ巻くの時間かかるしね。
あんなヒマな事よくやるね、と思う。あいつら普段なにやってんだろ?

ま、投げたい奴は投げ、投げたくない奴は投げなきゃいいし、好きにすればいいけど。
255お前名無しだろ:01/10/29 19:21 ID:RgcNGQ4W
勝手にすればいい。
資源がどうのこうの言う奴は、まずは自分の周りから見直せ!!
256お前名無しだろ:01/10/29 19:42 ID:???
>250
 全女の寮のダルマストーブの燃料は紙テープなんだけど?
257お前名無しだろ:01/11/01 19:35 ID:???
>256
本当か?えらく安上がりだな。一度つぶれてるだけに倹約の精神だな。
258お前名無しだろ:01/11/02 14:53 ID:???
>>255
お子ちゃま発見。
ちゃんと道徳の時間に「みんななかよし」とか「明るい仲間」を見なさいね。
ああ、君はまだ「おおきくなるこ」レベルか。
259 ◆Nq2mFGE.
てすと