イギリスで働いているけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん:2011/10/29(土) 16:49:50.42 ID:n8wVZpmV
>>932
Tier2のICT?
936名無しさん:2011/10/29(土) 17:16:14.35 ID:6/QoT2gJ
>>932
がんばって!
できはずだよ。
937名無しさん:2011/10/29(土) 21:29:12.06 ID:E1fG0XN8
>>934
ネイティブと話せば話すほど会話力はアップすると思うよ
英会話教室も為にはなると思う
でも高いよね…
938名無しさん:2011/10/30(日) 11:19:05.56 ID:Yood1SHV
せっくすするからおぼえるができるになるか
939名無しさん:2011/10/31(月) 22:51:20.91 ID:Wq6zik0l
>>934
外国人が多く集まるバーでどんどんはなしかけてみたら?
940名無しさん:2011/11/05(土) 10:58:22.95 ID:bYtm9n+v
ニュー即から流れ流れてこのスレに来たけど
ロンドンに行きたくなったw
941名無しさん:2011/11/05(土) 11:07:44.91 ID:kZ46u8u7
>>940
いつでもwelcomeだよ
942名無しさん:2011/11/07(月) 13:19:15.28 ID:vZDtPJ6S
Tier2とるには結局どれが一番一般向けかな?
943名無しさん:2011/11/07(月) 19:27:01.08 ID:edO6zlTf
英語覚えるなら音楽聴いたほうがいいよ。
英語はリズムだから。
あとは度胸とはったりね。
あいつらは正確が最悪だから殺してやるぐらいの勢いでいかないと話にならん。
弱肉強食が正義だから。特に移民の世界では。
944名無しさん:2011/11/07(月) 19:45:01.51 ID:vxfuxHSG
>>943
君がそんなんだから相手も性格悪く接してるんだよ
イギリス、いい人本当に多いよ
945名無しさん:2011/11/07(月) 22:16:17.19 ID:++AcAek3
いい人多いけどなぁ、イギリス
こっちが笑顔で接すれば相手も笑顔になるよ
気難しい人もいるけど気にする程じゃない
最初から敵意剥き出しじゃ仲良くなれる筈がないよ
946名無しさん:2011/11/09(水) 13:14:47.66 ID:gwSvop77
>>945
日本人と違うと思える点だよ。
敵意や侮蔑意識があっても
彼らはあくまで表情にはださないよ
947名無しさん:2011/11/09(水) 13:27:15.47 ID:afIn3YjE
>>946
性格悪いね、日本人がお前みたいだと思われるの嫌だわwwww
948名無しさん:2011/11/09(水) 14:31:52.93 ID:gwSvop77
>>947
白人も移民も
(アラブ人かインドら辺の人かな?黒人ではないと思われ)
日本人以上に接客態度良くて正直驚いた

日本であちこち出かけて感じるのは
礼儀良くて親切でも
よく見ると隠しきれずに
険悪感を薄ら出してるときがあるよ
949名無しさん:2011/11/09(水) 15:47:09.27 ID:peiFr2jW
>>948
お前の内面が顔面に出てんだよ
よっぽどいじめられたんだなw
950名無しさん:2011/11/09(水) 21:23:18.43 ID:W1+IWE0e
被害妄想すごいね…
そんなんじゃ日本とかイギリス関係なく
どこにいても生活しにくそうだね
頑張ってね
951名無しさん:2011/11/09(水) 23:57:52.10 ID:gwSvop77
日本人と白人とアラブ系の人と
丸っきり同じ態度では接客はしてないよ

もちろん全員ではないけど
日本人の方が
何となく迷いがあって距離を置く感じで
白人や現地の移民の方がサクサクしてるだろうね

相手の表情や態度を見ても
少しも違いを感じないのだとしたら
たいしたもんだw
952名無しさん:2011/11/10(木) 00:50:41.17 ID:+8LXDuRO
相手を選んで接客対応を変えてるのかもね
つらいな
953名無しさん:2011/11/10(木) 05:42:36.08 ID:xOUc2Zc2
インド人やアラブ人は日本で言うところの中国人や韓国人くらいありふれた存在だから当たり前
954名無しさん:2011/11/10(木) 05:47:25.52 ID:+8LXDuRO
そうじゃなくて、あなたがそういう対応されてるってこと
ポジティブに生きてね
955名無しさん:2011/11/10(木) 06:09:59.45 ID:qe6S3q9r
>>948
イギリス行ったとき空港の免税店のレジでインド系の女に「ゲットロスト」といわれたけどなw こっちは何もしてないし言ってないのに・・・
一方別の店の白人のおねーちゃん二人組みはすごくやさしかった・・・
956名無しさん:2011/11/10(木) 07:55:24.53 ID:/ZMONjJY
日本人男性が白人女性と結婚できない理由は?
厚生労働省ホームページの国際結婚統計見て
日本女性と欧米人男性と婚姻数に比べてください。
957名無しさん:2011/11/11(金) 11:41:01.80 ID:5bxbtVMD
何が言いたいのか、よく分からん不思議な質問ですね。
958名無しさん:2011/11/11(金) 20:01:14.48 ID:RoQTBMMp
>>937
探せば安いとこあるで、がんばりや!
959名無しさん:2011/11/12(土) 05:23:55.74 ID:k6JOPs3l
>>958
ありがとう
でも海外住みだから大丈夫だよ
日本は大変だろうなーと思って
960名無しさん:2011/11/12(土) 17:48:24.11 ID:X0rKjnSD
若い女の子がお局にいびられて急に来なくなってしまった。
その子の母親もお局に罵られて苦情を出してる。
若い子は文系だけど修士持ってて礼儀正しい良い子だったから残念。
親子が同じ職場に居るのが気に入らないからって、嫉妬心は怖い
961名無しさん:2011/11/14(月) 05:15:18.17 ID:m0rIePiv
日本人男性は哀れ。
欧米で白人と恋愛楽しんでいる日本人は
ほとんどが女性だね。
日本人女性は自由に恋愛と人生との死んでいるのに
日本人男性は相手にされない。
962名無しさん:2011/11/14(月) 22:06:33.12 ID:td+6ENi2
雨多い?
963名無しさん:2011/11/14(月) 22:50:34.15 ID:8O4AiTSY
まあまあ多いけど、量は少ない
964名無しさん:2011/11/15(火) 05:30:35.88 ID:SHSdhxNa
年間降水量は日本の半分だもんな
965名無しさん:2011/11/15(火) 21:04:54.55 ID:xtfnPKvh
>>961
相手にされたくないですよんw

日本人より肌質が劣るうえに
一目でわかるような肥満も日本より多く
ファッションも日本人より洗練されてなくて
ケバケバしてるよ
966名無しさん:2011/11/15(火) 21:17:16.77 ID:nCchFHQf
コピペだよー
967名無しさん:2011/11/15(火) 21:37:01.35 ID:xtfnPKvh
そのくらい薄々わかるってw
文中で用いられてる言葉からしてねw
968名無しさん:2011/11/16(水) 00:49:19.85 ID:7kgKZhOb
コピペにマジレス…
969名無しさん:2011/11/16(水) 02:48:57.57 ID:I59nZ+PR
かっこ悪い…
970名無しさん:2011/11/16(水) 03:11:30.22 ID:6VF8n/2N
結局、人種が違うと結婚出来ないの?
日本人男性と英国女性の結婚は本当に少ないですね。
台湾行ったら、日本人男性の多くが台湾女性の恋人いてびっくり。
普通に結婚も多い。
971名無しさん:2011/11/16(水) 04:39:27.45 ID:ITon0AIy
毎回誰かがかまってちゃんのコピペに反応してるんだが、
そんなにここ人の入れ替わりが激しいかな?
972名無しさん:2011/11/16(水) 05:02:47.94 ID:I59nZ+PR
どうなんだろう
常駐してればコピペスルーするだろうから
新しい人がちょくちょく来てるんだろうね
973名無しさん:2011/11/16(水) 07:55:39.19 ID:PtsjXYIa
ワーホリって働いてるって言えるのか?
974名無しさん:2011/11/16(水) 09:31:59.26 ID:I59nZ+PR
働いてお金もらってるんだから言えるんじゃないか
バイトだって働いてることに変わりはないんだし
975名無しさん:2011/11/18(金) 04:06:43.96 ID:KGNd/c2S
白人女性から見て日本人男性が顔が醜くてちびだから、もてないんだろう。
結婚以前に、大部分の在留邦人男性は英国女性と恋愛さえできない。
976名無しさん:2011/11/18(金) 04:13:43.36 ID:XONq/f3e
日本語で…
977名無しさん:2011/11/18(金) 13:38:36.78 ID:zUjdXsKP
イギリスは優しいよ。
食べ物も周りが言う程悪くないし。   
978名無しさん:2011/11/18(金) 16:26:42.97 ID:QNBSzPVR
ねえ、実はブリテンてもう先進国じゃあきらかにないんだろう?w



・物価は膨大にインフレしてる。税もあって高い。完全に日本の数倍
・実質給与平均リーマンレベルw で400万 労働平均200〜300万 しかも其の上税で事実上3〜4割引かれる。差し引き200〜300万レベル。たぶん300万こえると中産階級以上w 中産階級なのにw
 実質200万相当賃金(これ正社、中堅、ボーナスありレベル)
・事実上外食、ホテル(といってもビジネスレベルだれ) で生活しても30万いく
 日本でいう、満喫ねとまり、適当な飯屋にはいる→家かえるコースが5000〜10000円なら ブリテン20万以上はするレベル
・事実上食費が安いのではなく。食費、生活のみで軽く20万以上(ほぼ娯楽予算なしとおもっていただきたい)
 つまり労働者〜社員レベルでそんくらいでストップする。貯金すら作れない。
・中産階級、富裕層、娯楽消費レベルの額は非常に低い


というのはマジか?逆説的に生活物資以外の消費に届かなくて、大半の生活水準はインフレがスゴイだけで
ただの中進国並みなんだが、マジレスでむしろタイとかといいとこレベル。インフレがすごいだけ。


979名無しさん:2011/11/18(金) 21:38:19.57 ID:XONq/f3e
別にどっちでもいい
快適に暮らしてるから
980名無しさん:2011/11/18(金) 21:50:19.51 ID:naYKJydX
日本はデフレがすごいだけ
981名無しさん:2011/11/19(土) 03:45:31.42 ID:E4X2AtmV
スペイン、イタリアみたいに破綻する可能性は無いの?
982名無しさん:2011/11/19(土) 10:49:49.77 ID:W3rvqH56
>>981
自分でお勉強しようねゆとりちゃんとしか言いようがないな
983名無しさん:2011/11/20(日) 00:04:01.17 ID:hKseeqTk
>>982
よく分からないんだろうね
可哀想だからスルーしてあげようよ
984名無しさん
質問です。現在のイギリスの主要産業は第3次産業であっているでしょうか?