【GP/SBK】海外の二輪レース情報を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
外国発の二輪レース情報についてまったりと語り合おう。

スペイン・イタリアを中心としたヨーロッパ圏では、サッカーに迫る人気という二輪ロードレース。
かの地では数多くの情報が流れている(らしい)。
日本ではわからない情報・エピソード・トピックス等を情報交換するスレです。
MotoGPやSBKに関する海外からの情報求む!!

前スレ
【GP/SBK】海外の二輪レース情報を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1236594633/
2名無しさん:2009/06/27(土) 22:27:03 ID:4dob5mCs
オツオツ
3名無しさん:2009/06/28(日) 00:22:18 ID:sZcOnCvr

で、ベンドって何?
4名無しさん:2009/06/28(日) 00:42:25 ID:sWcipx8r
ベンド に一致する日本語のページ 約 228,000 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
5名無しさん:2009/06/28(日) 00:43:18 ID:3fB+Ma+M


ストーナーはヤマハが前走ってると気分が悪くなる病気だってメランドリが言ったらしいw
6ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/28(日) 00:43:40 ID:u1Y2jkOk
>>1


250で青山が勝つと誰かが言っておったが、ほんとに勝ってしもうたのう。
今度、あんたの水晶玉がメランドリの勝利を告知したら是非知らせてくれw
でもGPはなんじゃなぁ、予選が盛り上がらないと思ったら決勝までイマイチのレースじゃった。
もう心はカリフォルニアの青い空の下へ飛んでおります。次じゃつぎ。

今日のテレビおもしろ発言集
シモンチェッリ
「今日は完全に俺のレースだったのに、、、途中でタイヤがタレてどうしようも
なかったよ。俺のタイヤ、あれは不良品だね!(1コーナーでのバルべラについて)
俺はあれと全く同じことをしてムジェッロで罰金と警告だったんだ、あいつにも
当然なにかペナルティーが課せられていいのになぁ、、、なんなんだいあいつら、、」

パジーニ
「ルーティとさっきまで口論してたんだけど、あいつは俺が悪いって言うんだぜ
信じられるかい?今週末はいろいろあったから絶対にいい結果を残したかったのに
ほんと悔しいよ。(君にmotoGPのあるチームからオファーがあるみたいよ)
ええええ?誰よそれ、ほんとなの?」
画面がスッポに切り替わり
「マティア、僕たちは君の才能と根性に大変興味があるんだ。特に君が逆境に
強いってことが気に入ってる、これはまだ正式なオファーじゃないけど、
ドカとの契約も視野に入れといてくれ。(KCの体調不良について聞かれて)
また胃の痙攣らしい、今は話のできる状態じゃないよ、、、」
7ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/28(日) 00:44:54 ID:u1Y2jkOk
メランドリ
「(KCの腹痛の原因を尋ねられて)なんだろねぇ、ストレスじゃないの。
今日だって前にあのヤマハの2台がいなかったら、ピンピンしてたんじゃないかなぁ。
(KC以外のドカが遅いことについて)知らないよ、それに興味ないし。
俺は彼らの後ろについてその走りを研究したこともないし。」(いやいやマルコ
あんたの回りはドカばっかだろう、、、あとユーキと。ユーキガンバレ!)

ぺルナット(カピ、シッチ、カネパのマネージャー、デアのマネージもしてたが
先週デアは来年SBKへ行くと発言しデアの怒りを買い彼からは絶縁状をもらったばかり。
シッチをグレジーニに入れるためデアの就職活動を真面目にしなかったとか)
「(メランドリのグレジーニ入りの可能性を尋ねられて)非常に高い確率で
起こりうるだろうね。俺の感じでは80%ってとこかなぁ。」
グレジーニ(昨日のTVインタで)
「(マルコのマネージャがグレジーニのホスピタリティでよく見られることについて)
彼はマルコだけじゃなく若いホンダのライダーを何人かかかえてるからねぇ、それに
彼は僕の友達だからよくいっしょに食事をするさ。うちのもう一人のライダーを
誰にするかは今深く考察している最中。」

ロッシインタは平凡、彼の通算100勝記念VTRも用意されておらずなにか物足りなさ
が、、、感動的なシーンを見てホロッとしたかったのに。
あと、議論が白熱したのはバックストレートの先に設けられた舗装されたグラベルの
功罪について、ほとんどのライダーがあれはおかしいとのこと。
バウのアオヤーマに対する衝突、アオヤマが最初のコーナーで広がるミスをして
次のコーナーでは普段通り加速していない、これを予測しなかったバウがアホやと。
シッチとパジーニは半笑いでバウを攻撃。
8名無しさん:2009/06/28(日) 01:28:17 ID:q8AgQtlM

相変わらずそっちのテレビ楽しそうだな、裏山鹿。
9名無しさん:2009/06/28(日) 01:54:06 ID:HY878okd
>>6
ニッキークビ宣言だな。しょうがないけど。
デはキャラ的に面白いのでMoto2で2ゲッターがんばってほしかったのになー。
10名無しさん:2009/06/28(日) 01:57:11 ID:jDzKSEAM
爺様おつ。

平凡でもいい…ロッシのインタをお願いしますだ


その寄合はマルコが着替えもせずに出てたやつかな?
justinでほんの少し見た
11名無しさん:2009/06/28(日) 02:24:35 ID:9FIQdpCx
爺乙

>>9
クビはカネパじゃね?
12名無しさん:2009/06/28(日) 05:23:11 ID:kUJoATpD
自慰様に質問
日本のバイクは有名だけど、イタリアでの日本の4輪の評価はどうなの?
やっぱりMAZDAとかが売れてるのかな?
13前スレ982:2009/06/28(日) 05:43:57 ID:butJHYxb
爺さん乙
>>6
俺のことかな?予言じゃないぜ、確率の高い予想さ
青山のFPと予選のタイムや時間の使い方を見れば、勝てるレースかわかるんだ
今年は得体の知れないパーツがないから、昨年までのようにトラブルが少ない
だから、決勝までにマシンが決まれば、マシンのご機嫌を損ねな限り勝てるのさ
これが難しいんだけどね

HIROの冷静で情熱的なレース運びは、まさにSAMURAIだね

マルコに関してだが、これ以上レースweekに、コンピュータを眺めてたら、離婚の危機だから、占えないよ
14ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/28(日) 06:35:52 ID:u1Y2jkOk
>>9
デアは是が非でもmotoGPに残るため、妙な画策をするぺルナットの首を切った。
いまんとこ唯一残されている道はドカらしい、パジーニとの競合で。

>>10
わしゃここんとこロッシのこと嫌いじゃけぇ、あいつの話聞いとらんのよ。
なーんも思いだせんわ、、、明日になったらいろいろ出るじゃろうに
もうちょっと待っとりんさい。

>その寄合はマルコが着替えもせずに出てたやつかな?
それじゃ、あの番組はレースよりおもしろいことがあるから、必見じゃ。

>>11
カネパアウト説はマネージャ(ぺルナット)も強く否定しておらんかった。

>>12
なんじゃおまえ、爺の漢字を間違えておるではないか、しかも話がデカすぎるわ。
イタリアではtoyota・yarisだけがバカ売れしてる、あとは全滅。

>>13
なるほどね、予想屋さんねw 競艇場で何度か世話になったわ。
今度鉄板レースがあったら教えてつかぁさい。

>これ以上レースweekに、コンピュータを眺めてたら、離婚の危機だから
わかるわー、わかる、レースのある日曜には家族が鬱陶しくてたまらんからな。
15ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/28(日) 06:38:53 ID:u1Y2jkOk
休日のマルコの様子がアップされています。
http://www.youtube.com/user/rottelmayer33
16名無しさん:2009/06/28(日) 08:44:02 ID:C0tx4s8z
爺乙、ドカはもう次の生け贄を物色してるのか

エリアスもデもmoto2でがんばってくれ
17名無しさん:2009/06/28(日) 08:53:30 ID:eED/WU6A
>>13
モモテリス乙w
18名無しさん:2009/06/28(日) 09:11:22 ID:Ry/wrztC
爺様乙です

>>11
スッポはプラマックの人選にも口出しするのかな?
でも順当に行けばシャクレがワークス入りで
プラマックがパシリと誰か(デ?)という話にはなりそう
19名無しさん:2009/06/28(日) 09:18:54 ID:moexHqxd
爺乙
ドカティは罰ゲームのリスクもあるけど、最近カリオが悪くないし、250でブイブイ
言わせている(死語)連中ならもう一年250でやるよりいいって考えるのか。
KCはロッシのプレッシャーに負けずチャンプ獲ったくらいだから図太い性格だと
思っていた。結構繊細なのね。
20名無しさん:2009/06/28(日) 09:39:08 ID:sZwgTXUc
KCもうチャンピオン無理だな
21名無しさん:2009/06/28(日) 09:56:13 ID:d6YSdo+b
>>18
今年のカネパがどうみてもドカのごり押し
あと、ヘイデンじゃ大して変わらないから、カリオのワークス入りの可能性も低い
22名無しさん:2009/06/28(日) 10:11:01 ID:ufFH8pho
嫁のあげまん効果が切れたのかな
23名無しさん:2009/06/28(日) 10:13:12 ID:Ry/wrztC
>>19
07年はKCのD16に圧倒的なアドバンテージがあったから
ロッシの精神攻撃にも耐えられたが
去年今年とM1が差を詰めてきた(今年はM1のほうが上かも)

しかもM1はロシロレの二台巨頭(仲悪いけど)なのに
KCは孤軍奮闘
24名無しさん:2009/06/28(日) 10:16:40 ID:eED/WU6A
しかし、ペドが落ち、これでkcもチャンプ争いから脱落したら、同チームの争いになるわけか。
ロッシの精神攻撃はどうくるのか考えるだけでも恐ろしいw。
ロレは逆に壁を作ってくれた事に感謝せねばならん事態になるかもなw
25名無しさん:2009/06/28(日) 10:28:38 ID:moexHqxd
マルボロ公式よりニッキー
「13番手からのスタートになると問題が多いように思うだろうが、マシンはシーズン
のベストで、ハードな仕事をしてくれたチームに大きな「ありがとう」を言いたい。
僕は素晴らしいスタートをして、数台にパスされ少しリズムを失うまではセカンド
グループをリードできた。裏ストレートで小さなブレーキミスをして膨らんでタイム
をロスしたんだけど、すぐに挽回しグループに戻ってバトルを続けた。

とても楽しかったが、不幸なことにレース中盤、左のハンドルバーが緩んでしまい、
大きくタイムを失って大勢のライダーにパスされてしまった。今シーズン残念なことは
沢山あったけど、あの速度でハンドルバーが緩むのは恐怖だったよ!いずれにせ
よハードなバトルだった。僕らのバトルは5位か6位の争いなのは分かっているけど、
まるでタイトルがかかっているみたいだったね!グループの皆に大きく敬意を払い、
エリアスは大きなミステイクをしたけど、レース後皆で握手を交わしたよ。それがレ
ースのいいところさ。」
26名無しさん:2009/06/28(日) 10:31:50 ID:sWcipx8r
やっぱニッキーはいいな
今のMotoGPクラスで一番好きだ
27名無しさん:2009/06/28(日) 10:36:19 ID:ufFH8pho
ハンドル緩みなんてやらかしたメカはクビ
28名無しさん:2009/06/28(日) 10:57:51 ID:yfjJwUzC
>>25
後列熱かったからなー。
カメラもそっちばっか映してたしw
29名無しさん:2009/06/28(日) 11:20:20 ID:26HVxVLo
カピ→マルコ→カネパ→パシーニ?
やっぱドカとしてはどうしても一人はイタリアン乗せたいのかね
でもパシーニはまだ早くね?250でコンスタントに勝つくらいになってからでないと…
でもデアはイタリアンじゃなくサンマリノだしな
パシーニ昇格ならカネパはクビか


爺さん質問です
イタリア人にとってサンマリノとはどういう存在?
ほぼイタリアな感じなの?
30名無しさん:2009/06/28(日) 11:45:37 ID:moexHqxd
プラマックのページよりカリオ
「痛すぎる、バレンシアでのMotoGP最初のテストで怪我したのと同じ指
で信じられないほどの痛み、切り落とした方がマシかもしれないよ!冗談
はさておき、レース展開を考えると残念だよ。僕らのパフォーマンスは素晴
らしかったけど、ターン3ですぐ後ろに他のライダーがいるのを知りクローズラ
インをとろうとしたらフロントを失い、気付けば地面に転がっていた。

僕のミスであり、すごくコンペティブなバイクを与えてくれたチームに本当に申
し訳なく思う。今はフィンランドに戻って指の状態をチェックする必要があるけ
ど、ラグナセカででは走れると思うよ」
31名無しさん:2009/06/28(日) 11:53:45 ID:9JYTop03
あの団子走行でニッキーを応援してた2ちゃんねらーは多いはず
とにかく一桁オメ!
32名無しさん:2009/06/28(日) 12:44:49 ID:B4jq/blO
>>23
>>しかもM1はロシロレの二台巨頭(仲悪いけど)なのに

あんなの仲悪いうちには入らない
33名無しさん:2009/06/28(日) 12:50:53 ID:glHg9nDI
禿先生ww
34名無しさん:2009/06/28(日) 17:26:13 ID:NGu4btgY
ロッシは100勝だったけど、ロレは50回目の表彰台だったんだね。
二人ともおめでとー!!
35名無しさん:2009/06/28(日) 17:44:57 ID:a8rtsDN1
>>22
むしろ嫁のストレスがもう半端ない状態なんだろう。
画面だけ見てるとそんな気がするよ。
36名無しさん:2009/06/28(日) 17:53:40 ID:prPMABCF
表彰台でのストーナー

股付近が濡れていたので
お漏らしだな
37名無しさん:2009/06/28(日) 17:54:56 ID:N46fmFu6
>>35
嫁が起因のストレスという意味?
38名無しさん:2009/06/28(日) 20:32:38 ID:iyByzQG/
>>31
日テレの馬鹿は、渋滞とか言っていて、イラっとした(笑
39名無しさん:2009/06/28(日) 22:56:41 ID:26HVxVLo
また短パンマンだ…このスレばかりなぜ?
40名無しさん:2009/06/28(日) 23:02:32 ID:FgFX/I1C
携帯用の専ブラつかってもだめか?
41名無しさん:2009/06/28(日) 23:18:33 ID:prPMABCF
なんで日テレって
すぐに年齢言うの?

ロッシ30歳
エドワーズ35歳って

別に年聞いたところで
レースに関係ないから

それ聞いて、そろそろ引退とか
レース中に考えないといけないの
42名無しさん:2009/06/29(月) 00:02:06 ID:/QhNqLgC
他に情報もってないからだろ
43名無しさん:2009/06/29(月) 00:19:09 ID:oqoRvl7s
>>32
確かにロッシのリクエストで壁は作ったけど、
お互いに毒吐きあうわけじゃないしな。

ロレンソなんてレース後今日はロッシがヒーローって素直に認めてるし。
ロレンソ大人すぎるよ。
俺的にはそれがちょっと不満、殴りあうくらいが丁度いい。
44名無しさん:2009/06/29(月) 00:24:35 ID:yT7Dn098
>>43
もてぎですべてが変わったんだよ。
ロレが74ミニバイクをどれだけ喜んだか。
45名無しさん:2009/06/29(月) 00:57:37 ID:UImVkTh5
>>43
一方同じ年頃の猿はハゲと殴り合っていた
46名無しさん:2009/06/29(月) 01:00:31 ID:fMPUsp9N
もうすぐ消える人間とやりあっても体力の無駄だって知ってるのさ
ここは一緒になってKCの心を傷つければ良いとでも思ってるかもしれない
47名無しさん:2009/06/29(月) 02:14:52 ID:4HgeVvZz
>>43
予選で邪魔されたとか転倒巻き込みとかヒジ打ちされたとかなんにも無いのになんで殴り合う必要あるんだよw
2戦連続で完敗してんだから認めるほかないだろ
48名無しさん:2009/06/29(月) 02:44:38 ID:pUuy7B+Y
>>45
声出して笑ってしまったw
そういえばロレのアイドルってまだビアッジなのかね
49名無しさん:2009/06/29(月) 06:34:16 ID:ZtzY7bOn
>>23
アッセンの表彰台なんてベタベタだったやん
全然仲悪くないよ w

>>44
kwsk!
おおはしゃぎで走りまわったのかな?
カワユス〜 見たかったな
50名無しさん:2009/06/29(月) 07:13:27 ID:vwYGzKcl
盲目なスイーツ(笑)の香りがする文章だ
51名無しさん:2009/06/29(月) 08:50:05 ID:nxmN44vS
>>45
思いっきり殴りあってそして翌日仲直りの握手。
ああやって友情を築いていくんだよなw。
52名無しさん:2009/06/29(月) 11:10:39 ID:cRIx81rR
>>51
仲直りもクソもないよ。
で、友情もない・・・。
53名無しさん:2009/06/29(月) 15:47:39 ID:4HgeVvZz
>>52
ageんなよ
54名無しさん:2009/06/29(月) 17:44:51 ID:/wlRZ8Qt
>>49
ロッシが大治郎関連の催しに参加
お礼にロッシにFIATカラーに塗ったミニバイクをプレゼントしたいとヤマハに連絡
ついでにロレンソにもあげよう
もてぎにて贈呈の記念撮影終了後「ガス入れて」
パドックで走り回って遊ぶロレ
こんなかんじ
55名無しさん:2009/06/29(月) 19:34:19 ID:fyqqX3TS
それが木曜日の話。うれしくなったロレンソは日曜日にもてぎ優勝w
今までロレというと↓でしか知らなかったから、かなり興味持った。
http://number.bunshun.jp/motorsports/motocycle/column/view/2313/
56名無しさん:2009/06/29(月) 19:47:47 ID:pJ/hPE7F
>>55
芸能週刊誌並の内容でワロタ
57名無しさん:2009/06/29(月) 19:52:17 ID:NzQMQzCo
そりゃ書いてる人がトーチューライスポの遠藤さんですから
58名無しさん:2009/06/29(月) 20:03:56 ID:3sg+S8Rj
>カワサキの暴れん坊、J・ホプキンスに中指を立てて頭をはたかれる
わろすwwwこんなことあったっけ?w
59名無しさん:2009/06/29(月) 22:12:50 ID:7W34JH9X
おれはビンタだと記憶していたが?
遠藤さん、最後の3行でだいなしですよ。 っていつの記事だよ。
60名無しさん:2009/06/29(月) 22:42:27 ID:9+vVmS/0
トーチュウの遠藤さんと言えば世界GPの日本人記者として
長年第一線で活躍して、その辺の情報源には無い濃い内容が読めると
今年からトーチュウWebの有料サイトを契約したが

もう、ほんと、は?なに?それだけ?みたいな糞3行記事しか書いてないから、契約やめようかと思った。
飛び魚日記ぐらいの内容をレース毎にライダー別にレポートしろよ。

車上荒らしの件は不幸でカワイソウと思うけどさ。
61名無しさん:2009/06/29(月) 23:45:36 ID:qDeIBFEK
基本的に、猿に仲良くされる、優しくされると言うのは、そいつはなめられてるって事だ。
蛇蝎のように嫌われてこそ、真のライバルに成長したと言える。
個人的にロレンソにはその資格はあると思うので、王者になりたいのならば、大いに猿に嫌われて欲しいと思うw
62ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/29(月) 23:53:08 ID:T0NsqNiw
KCの腹痛についていろいろと掲示板に書き込みがあります。
関係者の証言をまとめると
メランドリ(土曜のテレビで)
「KCは去年もよくレース中にお腹が痛いって言ってたよ、で何も食べれないとかもね。
だからあの腹痛はヴィールスなんかじゃなくてストレスさ、前に2台もいるヤマハが
原因のね。あいつらさえいなけりゃ、レース後ももっと元気だろうに。」

スッポ(アッセン後のGPoneインタより)
「これでヘイデンやカリオの方向性は見つかった、今度はKCに集中してあげなきゃね。
今の彼の一番の問題は、彼自身の体調だから我々もそのあたりを協力していこう
と思ってる。」
(ドカは具体的な医学的検査を予定していないことから病気である可能性が低く、
もうすでに原因は把握していると見られる。)

チェッキネッロ(2年前KCがチャンプになった時のテレビインタで)
「彼はねぇ、実に短気なんだ。ちょっとでも自分の思い通りにならないことがあると
ものすごい勢いで怒り出すんだ、手がつけられないくらいにね。」

ここに非常に興味深いcorriere della seraのKCインタがありやす。
インタはバルセロナ直前のものでKCの煮詰まり具合がよく分かります。

http://archiviostorico.corriere.it/2009/giugno/12/Stoner_impenna_correttezza_Non_per_co_9_090612080.shtml
ストーナー暴言「礼儀作法?あなた達ヨーロッパ人には無理だね」
不作法な人々との2年間のレース生活をして学んだことは、僕も不作法になること。
モノゴンマ導入によりドカに負けることの言い訳は誰にも許さない。

バルセロナ;微笑みながら中指を立て’I don't care.'あっしには関わりあいの
ないことでござんす、これがオーストラリア風座禅の達人ケーシーストーナーの
人生観である。 モトGPに上がって4年目、ドカでは3年目のシーズンを送っており
07年はタイトルを取り08年も年間2位になった彼の言葉は極めて簡潔である、
63ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/29(月) 23:54:55 ID:T0NsqNiw
「この世界に僕が身を置いているのはレースが大好きだからです。今は他のライダーの
ことは気にしないことにしたし、マスコミが何を言おうと関係なくなりました。」
それであなた自身はいいのですか?
「大変快調です。今年は本当にリラックスしてやっています。」
確かに以前よりは笑顔が目立ちます、前半戦の好成績も笑顔の要因ですか?
「そうですね、でも僕もドカもその本当の力をまだ出していませんが。」
それは頼もしい、前回ムジェッロでロッシの8連覇を阻み現在ポイントリーダーなのに
「ムジェッロはとてもハッピーでした、特にドカのスタッフの喜び方がすごかった
から、あそこでドカは勝ったことがないのです。」
今年のタイトルは取れそうですか?
「今の時点で数ポイントリードしてることは何の意味もありません。ロッシは
ロッシですし、ロレはもう2回勝ってます、ぺドだって万全だと速いですよ。」
あなたはまだライダーとして成長しているとおっしゃいますが、どういう点ですか?
「精神面で鍛えられてます、今は十分アグレッシブになりましたよ。」
アグレッシブとは具体的にどういうことですか?
「ちょっと説明しにくいですね、あなた達ヨーロッパ人には理解しにくいことなんで。
まず僕は、ズルイことが大嫌いなのです。例えば前のライダーを抜くときに
僕は正しい方法しか使いません、もし結果として汚いやり方になったら後で後悔します。
でもここ2年のレース生活でそんなことを気にしていてはダメだと分かりました。」
誰が最も不作法なライダーですか?
「レースによりますね、最低のライダーは一人とは限りません。」
去年のラグナセカでのロッシのオーバーテイクをまだ忘れられませんか?
「たぶん無理でしょう。パドックにいるレース関係者は僕とロッシのどちらが
乱暴な運転をしたか知っています、僕が彼なら絶対に謝っています。だから、
今の僕はああいう乗り方もするし、謝りもしなくなりました。」
ロッシと話をすることがありますか?
「ヨーロッパのライダーとはあまり話す気がありません。僕は英語圏のライダーと
だけ話をします。それに今は同じチームのボックス内にすら壁がある時代ですよ。」
あなたも去年はメランドリとの間に眼に見えない壁を作りましたね。
64ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/29(月) 23:56:26 ID:T0NsqNiw
「あれは僕のせいではありません。僕はチームメートというのはお互い協力して
問題を解決するべきだと思っています、壁が実際のものであれ空想上のものであれ
それを作るのは何かに怯えているからです。」
ハイデンとの関係は違ったものになりましたか?
「ニッキーはファンタスティックです。データも共有していっしょに開発して
います。ヨーロッパのスポーツ文化と僕たちのそれは違います。」
どういう意味ですか?
「典型的な例を挙げましょう、こちらでのサッカー観戦ですが、ファンは憎しみ
合っていて暴力沙汰も多いです、スポーツを戦争だと勘違いしているみたいですね。
バカなことです。僕たちオージーやアメリカンは気さくで扱いやすいと言われて
ますが、実際は単純なことで、スポーツごときで殺し合いになったりしません。」
どうしてあなたのドカだけが速いのですか?
「僕にはドカは全く問題のないいいマシンです、それ以外に言いようがありません。」
ドカの問題の本質はストーナーだと言う人がいますが?
「それはないでしょ、他にもドカで結果を残した人がいます。」
去年、マスコミの7,8割が嘘報道だとおっしゃってましたが、今はどうですか?
「今は5,6割といったところでしょうか、今年からモノゴンマになって妙な言い訳が
なくなりました。」
パーソナリティーがないと言われることに対してどうですか?
(笑いながら中指を立ててみせるKC)
「これが僕自身です。俳優ではありませんプロライダーです。僕の仕事はここへきて
全力を尽くしてまた家へ帰ることです。」
パドックに何人くらいお友達がいますか?
「妻以外にですか?なら、0人です。」
              以上
65名無しさん:2009/06/30(火) 00:01:21 ID:PTc6JsFu
>>61
同意だ
べつに殴り合う必要なんかないが、
ライバルとして認めるのと、仲良くするのは全く違うしな
やっぱコーリンみたいないい人は勝てないのかな…コーリンが勝ってたSBKってMotoGPに比べるとやはり緩いんだろうか?
66ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/06/30(火) 00:01:28 ID:T0NsqNiw
KCのヨーロッパ的な不作法に対する憤りはほんとよーく分かる。わしもイタリア
6年目ぐらいで小さな不満が鬱積して発狂しそうになったからなぁ。
ヨーロッパの基準に自分を合していくなら、シレーっと黙ってやればええんじゃ。
これから僕もアグレッシブにやりますなんて言ってる時点でまだアングロサクソン的
なんじゃ、ずるいラテン文化は何の前触れもなくガツンとやるからなぁ。
いずれにせよラグナでのロッシへの復讐劇が楽しみじゃ。ロッシを激怒させる
ようなことになればおもしろいが、その前にKCの胃に穴が開くかもねw

>>29
サンマリーノはほぼイタリアなんだけど、残念ながら国際試合ではイタリア人は
イタリアの選手を応援するようにサンマリーノの選手を応援しない。
何かそこに国名の違いからくる違和感があって、、、
67名無しさん:2009/06/30(火) 00:07:40 ID:QfnRfgZq
爺乙、ライスポで語ってた不愉快なことってそういうことなのか
68名無しさん:2009/06/30(火) 00:33:07 ID:hlVzNLYN
ストーナーがますます好きになった。
スイスに住んでるって時点で好きだったけどね。
69名無しさん:2009/06/30(火) 00:46:43 ID:UONOKIBv
>>65
>コーリンみたいないい人

ttp://www.twowheelsblog.com/post/2380/colin-edwards-motogps-last-rockstar
トスランドってどう?
「クソ野郎」
・・ええと、あの
「ヤツもチーフメカニックもクソ野郎」
娘さんをデートに誘う男が来たら?
「銃をみがきながら出迎えてやるぜ」
70名無しさん:2009/06/30(火) 00:48:45 ID:PTc6JsFu
爺さん乙!
サンマリノについて回答ありがと
日本の中で例えば群馬県がよその国だったらどんな感じかなって思った

ところでKC嫁ってどこ出身だ?
名前と顔立ちからしてイタリア人なのかと思ってんだけど?
71名無しさん:2009/06/30(火) 00:50:46 ID:UZIgX8bi
つまり、KCはロッシのいじめにあってて胃が痛くなってるってことかな?
72名無しさん:2009/06/30(火) 00:55:24 ID:PTc6JsFu
>>69
キミはジョークを理解しない人なんだね
73名無しさん:2009/06/30(火) 00:55:45 ID:jd8gQ384
KCって自分は自分ってわが道を行くタイプと思ってたけど
けっこう繊細なんだね
74名無しさん:2009/06/30(火) 00:56:21 ID:EY4EaZj3
>>69
そういうのをネチネチ言わずにスパッというのが
最高にいいやつなんじゃないかよ。
やっぱ、ニッキーとコーリン アメリカンライダーが好きだな。
75名無しさん:2009/06/30(火) 01:10:16 ID:5O1NhQzL
>>69
昔CSのコラムでコーリンは彼独特のジョークが素晴らしく
メディアもファンも楽しませてくれるナイスガイだって記事があったな
でもコーリンのコメントは文章に起こすと訛りと独特のニュアンスが伝わらず
ただの暴言に読めてしまうので修正が入ることも多いのが残念だとも
マイケル・スコットさんだっけかな
76名無しさん:2009/06/30(火) 01:34:00 ID:PTc6JsFu
というか、コーリンのキャラを少しくらい知っていれば悪口なのかジョークなのかわかりそうなもんだが
>>69って額面通りに捉えちゃう人なんだろな
77名無しさん:2009/06/30(火) 01:35:49 ID:phB13v0e
爺さんいつも乙ですノシ

これってユーキはラグナ走らないってことなんかね
ttp://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4647
78名無しさん:2009/06/30(火) 01:58:33 ID:1GUGnVUp
>>77
ってことだぁね。残念ながら。
どうやら、チームはタルマクシに集中してみたいらしい。
でも、アメリカ入りはするみたいよ。

ざっと読んだだけだけど、高橋の危機について書かれてたな。
やっぱ、チームとしては転ける危険の高い選手は勘弁、ってことなのか...。
背中のケガも、そんなに良くない状態なのかな?
79名無しさん:2009/06/30(火) 02:11:31 ID:SnmPWXI9
G+のレース後のインタビューで、表情がすごくひきつってたから、
もうケツに火が…どころか、炎上しちゃったんだな…とは思ってたけど。
80名無しさん:2009/06/30(火) 02:18:06 ID:EmevhXrv
KCは他人にどうこうされたからって自分まで腐ってはいけないよ
81名無しさん:2009/06/30(火) 02:43:18 ID:cpOEHxEE
GP界のIDEさんこと高橋くん
82名無しさん:2009/06/30(火) 02:45:34 ID:uNXOYGlN
樽も良くて今年は高橋レベルだろうけど
金が有る分高橋よりは魅力的なんだろうな
83名無しさん:2009/06/30(火) 07:09:31 ID:w+wJpwpQ
ただ、今後はHRCが口出してくるからスコットも大変だろうな
金はあってもマシーンが無い
マシーンがあっても金が無い

どっちかだなw
84名無しさん:2009/06/30(火) 08:19:58 ID:P2SEhXXl
江戸はいいキャラクターだ
これでチャンピオン争いするような強いライダーなら、ロッシと人気を
二分するスーパースターだろうに・・・
85名無しさん:2009/06/30(火) 09:24:09 ID:ipUv3FKC
KCはロッシロレンソ性胃潰瘍でオケ?
86名無しさん:2009/06/30(火) 10:04:41 ID:p9zL2AIP
ヘリコバクター・ヤマハ か。
87名無しさん:2009/06/30(火) 10:15:17 ID:PTc6JsFu
>>86
伝わりづらいネタだ
88名無しさん:2009/06/30(火) 12:22:33 ID:p9zL2AIP
ごめん
89名無しさん:2009/06/30(火) 12:23:59 ID:8iI4+nnR
KCは女絡んでね?
ホッパーの時もそうだったけど女関係ではかなりバランス崩すよね、ライダーって。

あんな辛気臭い嫁は早々に三行半にして、髪も髭も伸ばして、
両脇のグルーピーの乳揉みながらパドック入りするくらいでないとGPライダーは勤まらんだろJK。
90名無しさん:2009/06/30(火) 20:15:16 ID:nZ07NF2g
エドワーズに弟子入りですね>乳揉み
91名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:28 ID:pTb8GjRN
>>66
爺様乙であります

>わしもイタリア 6年目ぐらいで小さな不満が鬱積して発狂しそうになったからなぁ

kwsk
92名無しさん:2009/06/30(火) 20:33:45 ID:SbkIcyUK
KCは陰気で繊細なんだな。
ちょっと親近感沸いたわ。
仕事のストレスが胃に来るなんて、
日本人のリーマンみたいw
93名無しさん:2009/06/30(火) 21:01:34 ID:b96A2OuJ
たしか、エドがケニーシニアやホプキンスを呼んで
エロビデオ鑑賞会やってたら
そこへ、清純なケニー嫁が・・

ってな事もあったな
94名無しさん:2009/06/30(火) 21:51:18 ID:PTc6JsFu
>>93
イイハナシダナー
95名無しさん:2009/06/30(火) 22:10:10 ID:phB13v0e
>>93
ジュニアじゃなくてシニアのほうかよ、元気だなw
96名無しさん:2009/06/30(火) 23:22:16 ID:yKfWoqdE
>>95
Jrだろwww
シニアじゃねーよ
97ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/01(水) 08:08:26 ID:8CCBs3u3
>>71
ちょっと違うかな。KCは自分の優秀さを証明したいんだと思う、で彼は我々が
想像してる以上に自信家なんでしょう。ロレがしっかり自己分析をして勝者を
称えるのに対し、KCは未だにロッシを認めない。07年に勝った時、あまりにも
簡単であまりにも大差がついたので勘違いしたのかな。早くまた以前のように
ロッシをぶっちぎって自分の力を誇示したいのになかなかそれが出来ないから、
胃が、、、 

>>74
確かに>>69の挙げた例は爆笑すべき話じゃ、それにわしらはエドとJTの不仲の経緯を
知っているし、JTのほうがどう見てもクソ野郎なのは明らかだし、娘の
ボーイフレンドが居間に入ってくるとエドがピストルを磨いてるシーンなんて
想像するだけで笑える。

でもなぁ、わしゃあのインタ全文読んだんじゃ、エドのトワイライトゾーンにまで
入ってしまったんじゃ。あのインタを読んだとき、これはおもしろいがちょっと
イメージが違うから書き子はするまい考えた。でも、あんたらがあんまりエドエドって
言うもんだから、ついカァーッとなってちょっとその要約書くことにするわ。
南アフリカへ行ったとき、「ここはネグロが多すぎる」ってジョークを飛ばした。
イタリアへ大挙して訪れる不法移民対策について聞かれて「撃てば来なくなる」。
歴代最高大統領はレーガンで骨の髄まで共和党支持者。
どんな悲惨な事件があろうと銃の規制には絶対反対。

以上がインタのあらすじじゃ、大したことないじゃんと思った人は大いに結構、
ここからはわしの私見になるから真にうけないでね。
わしがすぐに想像したエドの人物像は、映画でよく見る典型的な南部アメリカ出身の
白人至上主義者なんじゃ、あのKKKとかのメンバーみたいな。
きっと家では日本人のことを蔑称で呼んでるじゃろうなw
テレビドラマ「ダラス」のJ.Rを思い出してしもうたわい。
98ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/01(水) 08:09:39 ID:8CCBs3u3
当然、彼の思想がなんであれ全く問題はないぞ、でもなぁそれがあまりに今の
基準と離れている場合、その思想を語らないってことは一種の知恵だと思うんじゃ。
まぁイタリアの雑誌だからって油断したのかもしれんが、現にわしみたいな奴が
読むこともあるからなぁ、、、今じゃ、読まなきゃよかったと後悔しておる。
いま気付いたが、ニッキーもベンも南部出身なんじゃなぁ、、、

>>77
ビックリしたけど、醤油kt

ユーキは免職ではなく停職、参戦はしないがアメリカへはチームと同行。
停職の理由は、ユーキがバルセロナで痛めた背中の怪我で、まだ痛みが引かず
場合によっては手術をして今シーズンを棒に振らなければならない。
ムラローニ
「いずれにしても大変な事態なのです。いろいろ計算してみるとマシンの交換
パーツが足りなくなってしまいそうなんだ、しかもブルノ以降のエンジンの数の
話をすると問題はさらに大きくなってしまいます。まして我々は、FTFになるような
レースコンディションでは、マシン交換ではなくタイヤ交換をしなければなりません。」

この話の決定はアッセン直後だとか、樽がいけると見てユーキが切られたか、、、
あまりに露骨な大人の事情じゃなぁ、、、
ユーキ、この経験を糧にさらなる飛躍じゃ、まだまだチャンスはあるぞ。

>>91
イタリアのすべてが嫌いになって、全身にジンマシンが出ました。
99ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/01(水) 08:12:33 ID:8CCBs3u3
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4652
ロッシインタ
インタで聞かれる一番嫌いな質問は?
「いつ引退するかって聞かれるのは嫌だね。どんなインタでもこれは聞かれるんだ、
いろいろイラッとする質問はあるけど、引退について聞かれるのが一番むかつく。
大体ねぇ、あと2年でやめようと思いながら走ってるライダーなんていないよ、
そんなものここ一ヵ月とかの予想はできるけど、何年か先のことなんて絶対
分かりっこないんだから。」

じぁ、好きな質問は?
「自分を史上最強のライダーだと思うか?って聞かれると、うれしいね。
まずそういう質問をされることに喜びを感じるし、答える時もいろいろ言葉が
浮かんで楽しく答えられるんだ。」

君はライダーだけど、君に政治や経済の質問をするのは不当だと思う?
「そんなことないよ、ファンは俺みたいな有名なスポーツ選手が時事問題に関して
どう考えているか興味を持つのは当然だと思うからね。俺はどんどん答えていくけど
デリケートな問題について語るときは言葉を慎重に選ばないと後で大変なことになる
それに記者によってはワザと一部のコメントだけを使って記事を書いたりするから
そのへんは細心の注意が必要だね。
もっとも、俺はバイクについてとても詳しいからそのあたりを聞いてもらえると
いろいろ話せるけど、それももうほとんど活字になっちゃってるから新しい別の
ことを聞きたくなるんだろうね。」

今のGP界に足りないものは?
「1000の頃のスペクタクルがなくなったね。あと、ライダー間の健全な関係も
俺がデビューした頃に比べてなくなってしまったよ。」

もしストーナーがいなかったら、君はまだ走っていただろうか?
「うん、、、いい質問だね。KCの存在が俺のGPへのモティベーションを
高めるために大いに役立ったことは確かだよ。」
100ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/01(水) 08:13:53 ID:8CCBs3u3
君の分析力は定評があるけど、どうしてドカはKCだけが速いのかなぁ?
「そうだねぇー、一番の原因はドカの電制が極端に洗練されていることじゃないかなぁ。
それがKCにはピタッとハマって、他のカピやメラやヘイデンなんかのライダーには
うまく機能しなかったのかもしれない。ただ、それだけでは説明のつかないぐらいの
大差によくなるから、、、ほんと俺もよく分かんないよ。一番いいのはKCに今の
ヤマハに乗ってもらうとハッキリするよ、ホンダに乗った経験はあるけどあの時は
MIタイヤだったからあまり参考になんないね。」

去年もMIタイヤで参戦してたらどうなってたかなぁ?
「ウンコちびるほどヒドイ成績だったろうね、、、へへへ、、まぁ、2,3回は
勝ってたかな、でもタイトル争いは大差で負けてただろうね。」

ヤマハ内の壁は、むしろロレに有利に働いているんじゃないか?ボックス内で
ロッシの視線を気にしなくてもいいとなるとすごく気が楽だろうからね。
「壁の話か、、、まずその歴史から話すよ。07年の暮なんだけど、俺のマシンは
どん底の状態でタイヤは糞タイヤだった、そこへタイトルを狙うチームメートが
やって来るてんで俺はあせったね。そこでヤマハに直訴したんだ、少なくとも
俺をひとりにさせてくれってね、ヤマハは俺が出て行くんじゃないかと不安だった
のかもしれない、あっさりその条件をのんでくれたよ。質問の答えになってないって?
ロレにとって有利かなぁ、、、分かんないよ、少なくとも俺には快適さ。」

99年にドーハンが怪我をしなかったらどうなってたかなぁ?
「当然年間チャンプになってただろうね、あの年は確かクリビエが勝ったんだっけ、
ドーハンがあのままあと2,3年続けてたら、俺のキャリアーにも大きく影響を
あたえてただろうね。」

じゃぁ、君が500に移った最大の理由を教えて
「まず、俺は250でチャンプにならない限り500に行くつもりは全くなかったんだ。
実際ホンダはかなり前から500に来いと言ってたけど、俺は待ってくれと言い続けた。
いい時代だったんだ、ホンダは待ってくれたからね、でリオでチャンプになって
またホンダと会談して「さあ500に挑戦だ」ってことで決まったんだ。もしまだ
101ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/01(水) 08:14:36 ID:8CCBs3u3
ドーハンがいたら当然ジェレミーは俺をサポートできなかっただろうね、
そうなってたらもう一年250で過ごしたかもしれないね。」

もしジェレミーがいなかったら君のキャリアはどうなってた?
「これはジェレミーとよく話をするんだ。彼は彼がいなくても俺は同じように
勝ち続けたって言うけど、俺は確かにチャンプにはなれただろうけど勝利数は
今よりずっと少なかっただろうと思うよ。」

サッカー選手なんかは毎日練習するけど、ライダーはどうよ
「サッカーやテニスの選手は練習すればそれなりに上達するけど、俺たちの
スポーツはちょっと違うんだ。確かに毎日ムジェッロで1時間練習すれば
何かを得ることはできるだろうけど、モトGPは金がかかり過ぎて経済的に
不可能なんだ。それにテニスなんかはコートのサイズも決まってるしボールの
重さも一定だから練習が大事だけど、バイクはコースによって変化するファクターが
多すぎるんだ、だからライダーの是非はレース当日に合う完璧なセットを見つける
能力にあると思う。」

GP引退後はどうするの?
「ナスカーとルマン24時間にプロトタイプマシンで挑戦したい。」
バイクレースは?
「バイクはありえないね。スーパーバイクもF1も乗ったし、あの辺りはもう
興味ないね。」

アゴスティーニとのマン島TTはどうだった
「アゴはほんと楽しそうだったよ。彼の時代はまだあそこでレースをやってて
10回勝ったんだって、興奮しながら話してくれた。アゴは老いてなお元気なんだ
彼を見てると俺もあの人みたいに年を取りたいなぁって思う。」
102名無しさん:2009/07/01(水) 08:30:16 ID:ARVOrE6o
爺さんや高橋の首が日本語メディアで伝えられたよ
発表は今日だって
103名無しさん:2009/07/01(水) 09:12:06 ID:0GbCEGjk
なんか朝からすごい情報量だね
ユーキはやはりクビですか…

ところでオイラ知らなかったんだけど、コーリンとトスランドの不仲って、原因は何ですか?
いまさらかもしれんけど誰か教えてくれん?
104名無しさん:2009/07/01(水) 09:14:37 ID:Rr7/ZqOv
爺さま乙です。
なるほど、エドはレッドネックなのね。少なくともそういうポーズをしている、と。

「JTはクソ野郎」の件は過去ログを読めばわかるのかな?

>>101
>「ナスカーとルマン24時間にプロトタイプマシンで挑戦したい。」
NASCARで勝てなくてジタバタするロッシが観られる〜ワーイワーイ♪w
105名無しさん:2009/07/01(水) 09:35:18 ID:2cJZL7kk
爺さんおつ!
エドへの見解は要約を読む限りじゃわしも爺さんと同じ印象をもったよ
ロッシはジェレミーありきの500ステップアップだったんだね

>>102
マジすか!?
いつかはこうなるかもって思ってたけどやっぱ寂しいね
日本GPが春じゃなくて例年通りならまだ首は繋がってたのかな…
106ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/01(水) 09:51:32 ID:8CCBs3u3
JTクソ野郎の経緯は、JTがエドのチーフメカをある日突然奪い取ったって話で
エドにしてみりゃ青天の霹靂で、しかもその話をチーム監督から聞かされたって
ことで激怒してた。 普通に3人で話し合って決めていれば、エドとしても
なんの問題もなかったのに、JTとメカが裏で内通していたから不快だったみたい。

ユーキ、スポット参戦の可能性もないのかしらん。

>>105
107名無しさん:2009/07/01(水) 10:01:21 ID:0GbCEGjk
>>106
そんなことがあったのか〜知らんかった
爺さんいつもありがと〜
108名無しさん:2009/07/01(水) 10:09:41 ID:jOPygBPk
爺乙
エドは典型的な南部白人ですな・・・
まあ思っていても公の場では口に出さない方がいい

>あと、ライダー間の健全な関係も俺がデビューした頃に比べてなくなってしまったよ

おまえがいうなw
109名無しさん:2009/07/01(水) 12:36:00 ID:x+tMk9fA
>>98
背中を怪我する前に降ろしてやればよかったのにね。
もう手術はしなくていいよ…
110名無しさん:2009/07/01(水) 13:29:54 ID:EBAMWGl1
スコットは高橋を切るつもりは無かったんだろ

でもホンダからの支援が受けられなかったから
やむなく資金のあるタルを乗せるしかなかった

まあ真相はそのうち明らかになるだろ

しかし、来年もタル継続ならば
晴れてMotoGPライダーとして
母国GPに凱旋か
いろんなエラい人の思惑にまんまと乗せられた形だな

そして博一のスコット入りは難しくなるのかな?
111名無しさん:2009/07/01(水) 13:50:24 ID:WiMQWuZV
ヒロシ、メランドリ、F1のバトン
去年のおわりには進退がまったく不透明だったのに今年は好調
ユーキはクビ

人間万事塞翁が馬ってことわざがしっくりくる
112名無しさん:2009/07/01(水) 14:01:53 ID:0GbCEGjk
去年ドビが3位とったときはスコットをいいチームだなぁと思ったものだが…
113名無しさん:2009/07/01(水) 15:03:09 ID:ekxPKT53
>111
よく分からないけど、悪いことがあっても
塞翁って名前を馬に付けると良いことがあるって事ですか?
でもサラブレッドとか買うだけでも高いし飼い続けるにも高いんだよね?
バトンとかメランドリは分かるけど、ヒロシとかどこで飼ってるんだろうな。
114名無しさん:2009/07/01(水) 15:14:19 ID:I3x6biR2
>>112
スコットはいいチームだと思うよ。チームのために高橋が
どこまで頑張ったかは不明だけどね。
115名無しさん:2009/07/01(水) 15:55:41 ID:6XUgdif/
トーチュウだから誤報の可能性あるんじゃね?
116名無しさん:2009/07/01(水) 16:24:19 ID:eiJO63Cn
トーチューって、高橋はいつから乗らないって
時期を明言して書いてあるのかがポイントだな
トーチューにアッセン以降乗らないと書いてあるのに
イタ語サイトの爺さんの訳の通りラグナに乗らないにしろチームに帯同したなら
訳の通り免職でなく停職なのでは?
普通、乗らないヤツは帯同しないだろうから
結果は週末にすぐわかる
117名無しさん:2009/07/01(水) 16:29:04 ID:0D3PrQJU
帯同してるんじゃなくて、本人がさっさとアメリカへ飛んじゃったんだよ
イタリアのサイトが報じたのはその後の話
118名無しさん:2009/07/01(水) 16:37:18 ID:eiJO63Cn
イタ語わかるの?
どの単語か慣用句が免職を指すの?
119名無しさん:2009/07/01(水) 16:45:26 ID:eiJO63Cn
翻訳: イタリア語 ≫ 英語
MotoGP, Takahashi "stopped" you will not run at Laguna Seca
Yuki Takahashi will not be at the start of the GP of the United States.
Officially, the Japanese pilot was not fired,
but "stopped" due to back problems riacutizzatosi after the fall of Barcelona.

The decision was taken after the GP of the Netherlands and, in a sense, save goat and cabbage
because Yuki is in America but not lead, so the team can concentrate on Gabor Talmacsi.

"It was a difficult situation - he confess the team manager Cirano Mularoni
- because contrary to what I read around in most parts for the RC212V
and there were no GP in Brno on, with engines quota, we would have still more problems.
Not to mention a possible flag-to-flag that would force us to change the tires instead of the bike. "

前半だけだがこんな感じか・・・
120名無しさん:2009/07/01(水) 17:19:10 ID:Gudb64N0
>>117
逆にチームとしてもクビと報ずるよりソフトランディングを望むだろうね
ライダー出身国のファンはホンダのお膝元だし
121名無しさん:2009/07/01(水) 17:24:02 ID:asL/eZ4f
高橋のファンは少ないから大丈夫だろう
まして海外には皆無だしw
122名無しさん:2009/07/01(水) 19:56:25 ID:LYVxqzCK
>>108
たまーにメジャーリーグの選手が「差別発言」したとかってニュースになることあるよね
MotoGPはアメリカではどマイナーだから問題にもならないんだろうけどw
123名無しさん:2009/07/01(水) 20:50:59 ID:WBSAX3r2
今ルーキーズカップの選手にヤンキー黒人がいるみたいだけど、もしその選手が
GPにきた時にスパニッシュが差別しないかが心配。
ドルナはスペイン企業だしそうなったらイメージガタ落ちは間違いない。
124名無しさん:2009/07/01(水) 22:02:35 ID:86QScoFE
爺様乙でございます。
いつも濃ゆーい情報でうらやましい

ロッシさんてば今度はナスカーにルマンすか。
これって次から次へと言ってみて向こうの反応見てんじゃないかい?
前に確かロッシには政治と宗教とセックスの質問は禁止って聞いたことがあったけど
解禁したんだね。
125名無しさん:2009/07/01(水) 22:15:06 ID:Of6LN02l
WRCは飽きたのだろうか?贔屓してたスバルが撤退して興味なくしたか?
126名無しさん:2009/07/01(水) 22:22:41 ID:DpPbDrdc
2メーカーのみのお寒い状態だしなぁ興味も無くしそう。
127名無しさん:2009/07/01(水) 22:26:38 ID:LYVxqzCK
そういえばル・マンはともかく
NASCARみたいなローカルレースなんかがロッシを相手にするのかな
128名無しさん:2009/07/01(水) 22:33:24 ID:tHixHJ2S
>>127
ナスカードライバーの年収はトップだと20億円超えるそうです
冗談みたいだけど本当です、NasCar側が相手にしないでしょうね

アメリカではバイクレーサーなんてシュワンツ、ローソンの事も誰も知らない
129名無しさん:2009/07/01(水) 22:43:32 ID:adi4Ld5I
アメリカ人は単純なものが好きだからな

速ければいいんだよ
130名無しさん:2009/07/01(水) 23:22:01 ID:0GbCEGjk
G+でナスカーたまに観るけど…大味だなぁとしか思わん
もしロッシが出るなら観るけどさ
オーバルぐるぐるって何が面白いんだ?
131名無しさん:2009/07/01(水) 23:24:32 ID:PbDAPfZF
NASCARは外国人に対しては冷たいだろうね。
南部の田舎アメリカンだけで盛り上がってるんだからそっとして置けよ、ロッシ。
132名無しさん:2009/07/01(水) 23:29:35 ID:6h2a0hq+
アメリカ人はアメリカ人によるアメリカ人の為の
アメリカ人のレースが好きだからね。
133名無しさん:2009/07/01(水) 23:30:56 ID:Rr7/ZqOv
INDYチャンピオン経験者も鳴かず飛ばずで帰っちゃったし、
F1からの転職者も苦労してるし、
勝つのが難しい(挑戦しがいがある)レースなのは確かだ。
134名無しさん:2009/07/01(水) 23:33:24 ID:2cJZL7kk
アメリカNo.1=世界No.1って思っちゃう連中だしな
135名無しさん:2009/07/02(木) 00:38:39 ID:eB18BPib
コーリンは皮肉屋というかジョークのセンスがきついね、俺は好きだが
映画でアプリリアのバイク乗っててケツに火がついた話を自分で笑い話にしてたのは笑ったな
実際の映像はかなり青ざめててお爺ちゃんマジブルー入ってたのがさらにウケたw
136名無しさん:2009/07/02(木) 19:49:08 ID:SjV+3RG3
>>128
ケニーシニアの現役当時
隣人はケニーのことをピアノの調律師だとか思ってたらしい
ヤマハのジャケット着てたからw
137名無しさん:2009/07/02(木) 20:40:07 ID:SjV+3RG3
ところでゆーきは結局クビってことになったね・・・orz
自業自得と言ってしまうとそうなんだけどさ
138名無しさん:2009/07/02(木) 22:41:56 ID:74Uilk2I
さっぱりしていい。
次いってみよう!
139名無しさん:2009/07/02(木) 22:57:51 ID:SjV+3RG3
とりあえずラグナセカでは美香の代役でドカに乗れないもんだろうか・・・無理かw
140名無しさん:2009/07/02(木) 23:13:47 ID:mJlreYzu
>>139
それだ!で、高橋覚醒!とかなったらおもろいのに。
マジレスすると、スコットとの契約が残っているのよ…
141名無しさん:2009/07/02(木) 23:15:46 ID:LvCv2diO
>>139
マシン壊すだけだろう。ミカ怒ったら怖そうだからやめとこw
142名無しさん:2009/07/02(木) 23:16:48 ID:2zfZwTyl
転倒リタイアするから無意味
143名無しさん:2009/07/02(木) 23:21:07 ID:IoT0UiJm
>>140
でも高橋のサイトでは「契約解除」てなってるんだよな
144名無しさん:2009/07/02(木) 23:22:07 ID:y3CJ46dv
ちゃんと違約金もらえるのか?
それともHRCの金で走ってたのか?
145名無しさん:2009/07/02(木) 23:29:52 ID:2zfZwTyl
裕紀も紅丸でバイトすればいい
146名無しさん:2009/07/02(木) 23:46:24 ID:J3XqIPVh
クビ確定かよ・・・噂に過ぎないと思っていたのに
147名無しさん:2009/07/03(金) 00:14:05 ID:o6lqG7pO
>>143
ありゃ? そうでしたね。スマソ。
チームリリースではまだ含みを残していると思った。 完全にさよならか…。
148名無しさん:2009/07/03(金) 03:39:48 ID:nSkf2s6I
高橋が、ホンダ以外のマシンに乗って覚醒したらって、妄想はしない事もない。
ここ最近のホンダは好きになれないかな。
全てに措いて迷走してるし、不況が理由なのも判るが、
せめて今シーズンは契約通り走らせてやる事や
別カテゴリーへの進路を用意するくらいの事はして欲しかったなあ。
149名無しさん:2009/07/03(金) 03:59:17 ID:xB6ZsU1p
高橋雇ってんのは、チームでしょ
ホンダとはチーム通しての契約

4年で8耐勝ってない、タイトル取れないじゃ
ホンダにとってはお荷物
4年走れただけで、感謝すべし
150名無しさん:2009/07/03(金) 06:50:25 ID:FancgqA1
俺らが日本人だから高橋とか小山とか宇井さんとかの話に敏感なだけで
イタリアやスペインでもライダーの首切りなんて日常茶飯事なのかな
そういえば今凡氏がいるチームも怪我を理由に前のライダーを切ったよな
実際は赤牛のカネ目当てのようにも思うが
151名無しさん:2009/07/03(金) 10:27:58 ID:Rlxif+yw
変な当て字つかうなよ、面白くねえしわかりにくい
一瞬「今凡」氏て誰か考えちまった
うぜえ
152名無しさん:2009/07/03(金) 11:20:04 ID:NJq3I8qa
捌弟は判りますか?大丈夫ですか?
153名無しさん:2009/07/03(金) 11:20:05 ID:rX3JLNdY
ヤマハ4人のコメディー、水曜日1日で撮影したんだね
それから編集して公開・・・ヤマハ仕事早過ぎ! w
154名無しさん:2009/07/03(金) 12:07:48 ID:UGNzOwgk
>>150
これはウザす!
155名無しさん:2009/07/03(金) 18:20:00 ID:8nzlv8kf
ホンダ公式サイト対応早っ
高橋裕紀(2009年第1〜7戦に参戦)
156名無しさん:2009/07/03(金) 19:44:21 ID:C3ujMgPy
>>151>>154
正直すまんかった
157名無しさん:2009/07/03(金) 21:35:15 ID:WGBJkzTl
>>153
これよりも公式のエドがトズにらみつけてる写真のほうが面白い
158名無しさん:2009/07/03(金) 21:55:20 ID:rX3JLNdY
>>157
それはどこにあるの?

エド「今週はピストルを手入れした。タイヤやエンジンを狙って打つ準備があるけど、
   誰も殺す気はない」と、ジョークで笑いながら、左側に座る元チームメイトを見た。
   (左にすわっていたのはロッシ)
159名無しさん:2009/07/04(土) 00:56:46 ID:yBFiOP7L
http://www.motogp.com/
公式のトップのでかい写真
160名無しさん:2009/07/04(土) 00:59:01 ID:yBFiOP7L
161名無しさん:2009/07/04(土) 04:08:37 ID:PJFwpFxZ
4人の持ってる紙袋はお昼ごはん!?( ´艸`)
162名無しさん:2009/07/04(土) 08:04:49 ID:AbR0I69i
英語力皆無だから、コントの意味がまったくわからない俺涙目
163名無しさん:2009/07/04(土) 08:49:02 ID:ADOFXhsf
>>160
後ろでも睨みつけてるw
164名無しさん:2009/07/04(土) 10:06:16 ID:UKFQY/Tg
>>127
>>128
ロッシファンでNASCARファンですが
昔トム・クルーズが映画の中で
♯46をつけたクルマに乗ってたのをご存知ですか?
確か最近もデモ走行やってたよーな気が・・・。
ホントに行ったら楽しいなあ・・・。
165名無しさん:2009/07/04(土) 10:34:21 ID:1rOGn6H3
ロッシが馬鹿みたいに勝ちまくってたった一年でツマランから帰るわ

みたいなのなら見たい。
レースは見ないけどな。

166名無しさん:2009/07/04(土) 11:27:32 ID:z7esFpf4
ハヤテチームマネージャー「帰らじのカワサキ」
ttp://www.motogpmatters.com/news/2009/07/03/no_kawasaki_on_the_grid_in_2010_says_hay.html
ラグナセカにおいて、HAYATEチームマネージャ・ドソリは既に分かってはいたことを認めた。
カワサキは過去の存在であり、来年GPに戻ることは無いだろう。イタリアの報道によると、
ドソリは来年のカワサキ復帰は期待できないと述べた
「来年、カワサキのGP復帰は無いでしょう。撤退の決定は非常に高いレベルでなされた
もので、GP復帰はその決定が間違いだったと認めることになる。」とGPONEは伝える。
ドソイルは限られた手段で目的を達したことを誇っており
「去年の1/4しかない予算で、我々はよくやったと思います」と語る。
メンバーのほとんどが仕事を掛け持ちしており、ドソリもチームマネージャーでありマルコの
クルーチーフでもある。節約のためプレスリリースの配布すら無い。一方で、チームはトランス
ポーターやホスピタリティユニットその他もろもろ余剰の設備も売りに出せるぐらい大量に保有
している。

ハヤテが撤退すれば、motoGP参加台数は18台を割ることになる。ドルナはシリーズ
を開催する条件として、FIMとほとんど非公開の契約を結んでおり、その条件の一つが
最低18台の参戦を約束するというのもだ。ハヤテ撤退により参加台数が17台と
なり、さらにセテのチームの今後についても疑問が持たれている。
頻繁に新規参戦の噂があがるのはホルヘ・マルティネスのアスパーチームだが、
アスパーはまだマシンを確保できていない。スズキとヤマハに断られ、唯一の選択肢は
セテのバイクを譲り受けることであろう。だが、シモンチェリとバウティスタが
「キャリア殺し」としてGP9を拒否したように、ドカティの乗り手を見つけるのは
難しいと思われる。マルティネスは他のライダーを探すのかもかもしれない(バルベラ
が古巣に戻るという噂もある)が、スペイン人トップライダーが居なくては、いかにマ
ルチネスのような経験豊かな成功者といえど、スポンサーを見つけるのは至難の業だ。
167名無しさん:2009/07/04(土) 12:05:36 ID:cH7ALMeP


「キャリア殺し」ワロタw
168名無しさん:2009/07/04(土) 12:27:52 ID:HH9oWPGv
>スペイン人トップライダーが居なくては、いかにマルチネスのような経験豊かな成功者といえど、スポンサーを見つけるのは至難の業だ。

それをなんとかしてこそ経験豊富って言われるんだろうが!
169名無しさん:2009/07/04(土) 12:32:02 ID:lnjQ4Jei
バルベラぐらいじゃないとドカには乗らないだろ

しかし、KAWASAKIはもう駄目か
170名無しさん:2009/07/04(土) 12:45:54 ID:iFVwbAA+
現状はヤマハもスズキもかろうじて参戦してる状態なんだろうな
ヤマハもFIATのスポンサードが無ければ活動縮小かも知れん
スズキに至っては業績が振るわなければ、来年の参戦を急に
取り止めたとしても不思議では無いし

コストの掛かるレースにして行った挙げ句に経済危機
それでも新規チームの参戦を容易に出来ないドルナ
いつまでもメーカーはGPに居てくれないよ・・・
171名無しさん:2009/07/04(土) 13:31:20 ID:cH7ALMeP
F1もgdgdだし、プロトタイプでレースする時代は終わったのかもしれん・・・
172ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/04(土) 20:59:32 ID:70W2SZ16
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4693
roberts;2010年1台で参加、青山いいね。

ケニーロバーツはラグナで、来季Moto2への参戦を肯定した。
「エンジンがホンダのワンメイクであることには関心はない、しかしシャーシを
自分で設計できることには大いに関心がある。もういくつかのアイデアは頭の中に
浮かんでいるけど、まだチームの基本的な骨組は決めてない。今のところライダーは
一人だけになる予定だけど、誰だかは聞かないでおくれ。たぶん、若いアメリカン
ライダーか、もしくは将来性のあるライダーになるだろうね。
07年からレースをしてないけど、参加することに意義があるとは思ってないよ、
やるならすぐにトップ争いができるようになりたいね。もちろん理想としては
今250クラスで活躍してるライダーを獲りたいけど、連中はGPに行ってしまうんだろ、
青山とか好きなんだけどなぁ、、、」

そしてケニーはカートレースについてもおもしろく語ってくれた。
「今日来てくれたファンのためにもう少しバトルを見せたかったけど、あのロッシの
野郎、すぐに逃げちゃって見えなくなってしまったんだ。ローソンがレース前にロッシに
本気を出すんじゃねぇぞショーなんだからみんなに楽しんでもらおうぜって注意したのに
、、、やっぱりイタリア人にはイタリア語で言わなきゃダメなのかなぁ。」

http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4694
ロレンソ;すべて順調、去年の不振の原因はMIタイヤだった

「去年のここでのMIタイヤは本当にダメだったことが分かったよ。今日はすぐに
気持ちよく走れたからね。このコースは初め苦手だったんだけど、慣れてくると
おもしろいコースだね。今日は最初に何周か回ってセットを決めて、BSの一番硬い
タイヤで本番の練習をしたんだ、すごくいい感じだった。これならレース中ずっと
ハイペースで回れる気がするよ、明日もうひと頑張りして順調にいきたいね。」
173名無しさん:2009/07/04(土) 21:00:11 ID:70W2SZ16
http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4691
ストーナー;ここでは例の疲労感が早めに来ちゃった

「バルセロナからアッセンまでかなりの時間があったのに、アッセンでは同じ苦痛に
悩まされた、だから1週間しかなかった今回は疲れが取れないのは分かっていたけど
なんかもう一日目でしんどいんだ。結構不安だけどマシンのセットはうまくいってる。
マシンがいいことは分かっているけど、僕がそのポテンシャルをうまく引き出せて
ないんだ、バルセロナの後すごくいいジオメトリアを見つけたのに希望通りの結果は
出せてない。僕たちが速いのは分かってるけど、他のライダーも速いから
まだこの週末は予断を許さないよ。
僕のどこが悪いのか専門家達も分からないみたい、だってこの兆項は僕が肉体的に
相当疲れないと出ないからなんだ。ほんとにどこが悪いのか分かるまでは、
抗生物質は服用したくない。とりあえず新しい種類の薬は飲んでるから、それが
効くといいんだけど、もし効果があったらお医者様様だよ。」

http://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4687
カピロッシと移籍市場;「おいどんも、まぜてつかぁさい」
この週末カピにとってすべてがうまくいけば、彼にも小さな記録がかかっている。
つまり100回目の表彰台である、簡単なことではない。
「ここへ来てから会う人会う人にやめないでって言われるんだけど、俺は引退する気
なんてこれっぽっちもないからね。へレスで少なくともあと一年やることは決めてる
んだ。たぶん今の所に残留する可能性が8割ほどあるけど、他にも興味深いオファーは
あるんだよ。
とにかく今年はライダーの出入りが激しくなりそうだね。来期は参加マシンの数が
十分で、ライダーの数が足りなくなるかもしれそうだよ。俺の予想ではホンダが8、
ドカが6、ヤマハが4、スズキが2って感じで20台ある、ライダーのほうが不足
してるような気がする。 ロレはチームを変えないだろう、スピーズはいろいろ
言ってるけどこっちへ来たいんだろう、まぁブルノ前には公表されないだろうけどね。
ワークスチームはどこも決定済みみたいよ、うちだけだよまだ決まってないのは。
俺はいろいろオファーを受けて、まだまだやれる自信みたいなのがついちゃった。」
174ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/04(土) 21:01:16 ID:70W2SZ16
ヤマハが来いって言ったら行く?
「ヤマハからオファーが来てないとは言ってないじゃん。そういう可能性も
あるよね。」
(自分の契約を優位に持っていこうとする、三味線インタのような気が、、、
ホンダ8ってどないやねん)

ニュースフラッシュ(テレビより)
ロレのチーフメカ・ロマニョーリは、お父さん危篤でイタリアに帰国したため今回不在。

解説レッジャーニ、ユーキを解雇したスコットを痛烈批判。 解雇理由が怪我だと
されているが、元気なユーキをラグナで見たと。 あと高橋という名前を使って
この冬にホンダからマシンを引き出したのに、こういう形でクビかい。

>>166
>「帰らじのカワサキ」
wwwwww、いいですねぇ、、

ドーゾリ(チームハヤテ・チーフメカ)の思いまとめ(GPoneより)
カワサキが来期復帰する見通しはほぼゼロ、撤退の決定は経営トップが決めたので
GPへ復帰することは判断ミスを意味するから、まず戻ってこないだろう。
メランドリも別の解決策を取りそう、でもチームハヤテを来期も存続させたい。
バルべラがタルマクシ方式でスポンサーを連れて来ればなんとかなるかも。 
どのマシンになるかは知らん。
チーム責任者・ヨーダはSBK関連の仕事で今回不在、彼なしでは何も決められない。

>>171
まぁまぁ、そこまで悲観的にならずとも、、、
175名無しさん:2009/07/04(土) 21:05:39 ID:uvIpYIFG
>>172 爺様乙です
ケニーのチームはボンシー乗せないのかよ
さすがに勝ち目がないくらいはわかってるってことか
あとスポンサー集められるのかね PLAYBOYが移ってくるとか?

カピはもう一度ドカに復帰すればそこそこ走れたりするのかな
176名無しさん:2009/07/04(土) 21:28:06 ID:f3+lJeqO
爺さんおつ!
裕紀の件はレジアーニが元ライダーだったからライダー側の気持ちに近いあんなコメントになったのかな?
一般のファンの人達はどんな意見なんだろ

博一がロバーツに気に入られてるのは嬉しいけど
チームロバーツでは走ってほしくないな
177名無しさん:2009/07/04(土) 21:43:57 ID:sfbwCyRf
爺乙

ハヤテの中の人、気持ちはわかるが、ハヤテにマシン出すならアスパーに出すよな
今の(思ったよりは)好成績も、期間限定ならではの崖っぷち感ゆえだと思うし・・
ヨーダはSBKに何しに行ってんだ、カワサキへの陳情?

シニアよ、アオヤマならもう一人いるんだが駄目っすか・・
178名無しさん:2009/07/04(土) 22:28:07 ID:sGnWa61X
てす
179名無しさん:2009/07/04(土) 22:55:11 ID:6/tpQV+Z
>>177
疾風チームWSBへ・・だったりして

Moto2で周平にもチャンスをあげて欲しいね
180名無しさん:2009/07/05(日) 00:03:42 ID:h1MQydgk
今もWSB時代のチームサイトが残ってるけど
平然と「シングル」って書いてあるからな。結婚してたのに。
チームやファンに嘘をつく選手はイヤだ。
181名無しさん:2009/07/05(日) 01:52:01 ID:gBM2PBqI
ヒロシは結婚指輪をネックレスに付けてるね
182名無しさん:2009/07/05(日) 02:04:14 ID:c5iJV2I6
>>174
そりゃ椎間板ヘルニアは外から見る分にはわからんだろう。
ラグナにいつまでいるのか知らんが、さっさと次に備えるべきだな。
183名無しさん:2009/07/05(日) 02:10:22 ID:9UB3qgm5
あのー、
実況はどこでしょうか?
184名無しさん:2009/07/05(日) 02:28:26 ID:vfy5Y4kD
>>166
>「来年、カワサキのGP復帰は無いでしょう。撤退の決定は非常に高いレベルでなされた
>もので、GP復帰はその決定が間違いだったと認めることになる。」とGPONEは伝える。

幹部のプライドのための撤退かよ。
そんなモンかなぐり捨てて戻って来い、へたれkwsk
185@市況1長寿コテ:2009/07/05(日) 02:53:48 ID:Dv0JHtrJ
>>184
カワサキ本体の業績悪化の数字が次々にリアルになってるからな
成績が良くたって切り捨ては経営的には正解だから、別にプライド云々じゃないよ
186名無しさん:2009/07/05(日) 03:12:35 ID:XoLmVMa2
期待してたから、物凄く寂しいよね
187名無しさん:2009/07/05(日) 04:17:25 ID:Dshtv6th
>>184
幹部のプライドのために撤退をしたんじゃない
撤退を撤回したら幹部のプライドが傷つくって話

2ちゃんだからって母国語は正しく読み取ろうよ
188ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/05(日) 08:15:13 ID:ljZLsGN8
あの二人には、是非明日元気に戻って来ていただきたい。
ロッシ「ここは右カーブが少ないからタイヤの右側が温まるのに時間がかかるんだ、
だから最初は右コーナーを左コーナーほど攻めちゃだめなんだ。」(インタより)

レッジャーニ「ロッシはああ言うけど、ロレのハイサイドはタイヤというより
エンジンブレーキかトラコンの利きすぎだと俺は思う。」

>>176
ユーキ解雇のニュースとそれについての書き込み
http://www.motoblog.it/post/19796/motogp-yuki-takahashi-appiedato-dal-team-scot-racing-honda#show_comments
・樽のスポンサーMOL(石油会社)が高橋をずっと走らせると思った人はいないでしょ。
・体調が悪いなら1,2レース欠場すればいいじゃん、なんでクビなんだ。
 高橋の正直なコメントとかインタを聞きたいなぁ。
・エズペレータは満足だろう、日本人がいなくなって(日本車が山ほど参加してる)
 ハンガリー人が入ってきたんだから。欲を言うならドイツ人がひとり欲しいところ
 かな、まぁドイツはコルテーゼがいいスポンサーを見つけてGPに来るだろうけど。
 そういえばロシア人がひとりもいないぞ、あいつらはバイクに不向きなのか?
・実に残念だ。
・正直に言うと、このニュースを読むまで彼がいないことには気づかなかった。
 SBKでバドヴィーニとかバイオッコなんかがいなくなったらすぐ分かるんだけど。
・250クラスにロシアのvladamir lenovってのがいるけど、ころんでばかりさ。
・これで金がライダーの才能より重要だという悪しき前例ができてしまったな。
 高橋は偉大なライダーじゃないけど樽よりは速いことは明白だろ、高橋には
 早くいいポストを見つけてもらいたいね、Moto2とかいいんじゃないか。
・樽は125クラスのチャンプだぜ、遅くはないだろう。
・スコットは毎回ポイント取りたいなら、青山を招集するべきだった。
・pertantoはくっつけて書くんだ(スコットの公式文のつづりの間違いを指摘して)
 もしスコットがまともな広報を必要とするなら、俺がやるぜ。
189名無しさん:2009/07/05(日) 08:29:57 ID:MkCwMm7T
>>188
>・体調が悪いなら1,2レース欠場すればいいじゃん、なんでクビなんだ。
> 高橋の正直なコメントとかインタを聞きたいなぁ。
トーチュウには、
裕紀、チーム発表に“激怒”
って見出しの記事がある。
以下その記事から高橋のコメントを抜粋
「チームの経済的な理由については、僕が言うことはないし、言うべきではないと思う。でも一番の理由とされた健康上の、腰の状態が悪いので参戦を取りやめたという部分については怒りを覚える」
「僕は今すぐにでも走れる。どうしてこういう発表になったのか分からない。自分のライダー生命、ライダーとしての活動にかかわる大事な部分。僕はそんなことを一度も言ったことがない」

なんとか理由をつけて厄介払いをしたかっただけじゃないかと邪推もしたくなるな。
確かにマシン壊してばかりの厄介者だったかもしれないが。
190名無しさん:2009/07/05(日) 08:57:14 ID:pZxhWfxz
スポンサーに対して申し訳ないという気持ちが皆無なのが泣ける。
191176:2009/07/05(日) 09:14:22 ID:+ue5Cb3p
爺さんおつ!

スコットってイタリアのチームだよね?
もっと裕紀が叩かれてるのかと思ったけど
こっちと同じような意見もあって意外だったなあ
イタ公も捨てたモンじゃないなw
>>190
だね、ここはちゃんと気を使っておいてほしかったね
192名無しさん:2009/07/05(日) 09:48:43 ID:MkCwMm7T
>>190
でも去年の小山みたいにスポンサーにクビにされる事もある訳で・・・
193名無しさん:2009/07/05(日) 10:21:49 ID:u4RnAYP1
つーか、明らかにスポンサーの意向が
絡んでるとしか思えない
194ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/05(日) 10:46:12 ID:ljZLsGN8
>>189
この内容が本当だとして英語なりイタ語なりでこのコメが出回ったら、ちょっとした
騒ぎになりそうじゃなぁ。 ユーキはどうして外国人記者を何人かつかまえて
心の内を吐露しなかったのかなぁ、連中だってユーキのコメントは欲しいじゃろに。
特に腰の状態うんぬんがウソだったってのは、かなりキツイですよこれ。
ユーキ、どこかの大マスコミに逆インタ申し込めばいいのに。

ラグナを見て、やっぱり日本人のいないレースはちょっと寂しい。
なんだかんだ言ってホンダはエライ、無理にでも日本人をねじこんでわしらを
楽しませてくれるからなぁ。 それに比べなんじゃヤマハは!
わしゃ昔の癖が抜けなくて、どうしてもヤマハを応援してホンダを憎んでしまう。
ホンダが強すぎて、ヤマハがドンクサすぎたからなぁ、、、
こんなわしもとうとうホンダを応援する日々が来てしまったわい。
Forza Honda, forza dovi!

>>190
あのなぁ、二十歳そこそこの若者が、急にクビを宣告されたわけだし
そりゃ冷静になれってのが無理でしょ。
管理職のオッサンじゃねぇんだし。

日本の社会では、そういう態度が望まれるんじゃなぁ。
わしにはそういう発想がもう完全に欠落してしまってるわw
あかん、、、
195名無しさん:2009/07/05(日) 11:38:26 ID:Y+RiWWer
なんだかんだ今まで挫折を知らずレースやってきてたわけだしなぁ
196名無しさん:2009/07/05(日) 11:46:37 ID:4suQiwpA
>>194 爺様乙です
・・・でもダニじゃなくてドヴィなのねw
あ、イタリアンだからか
197名無しさん:2009/07/05(日) 12:16:09 ID:ewI85JKN
でも腰の怪我が嘘であろうがなかろうが、転びまくってマシンを壊してた事実は変えられない。
チームの懐具合が厳しい時に自分もミスしてた事を高橋はスッポリ忘れてるんじゃないかね?
マシン壊すけど時々上位に顔を出すならまだしも、底に張り付いたまま脱出の兆しも見せられんかったしな。

ところで湿地や薔薇が早いとこMotoGPのシートを確保しようとしてるのは
ヒロシが活躍してるからだと思うw
このまま行くとヒロシもステップアップが濃厚なんで焦ってるんだろうなw
198名無しさん:2009/07/05(日) 12:44:59 ID:Evqp59tl
>>197
それがうそのリリースを出していい理由にはならない。

高橋を攻撃する人間は伝家の宝刀のようにこけたこけた言うが、あいつがこけるなんて昔からで
そんなことチームの人間もいやって言うほど知ってるだろwバイクはこけるもんだし。
199名無しさん:2009/07/05(日) 13:19:40 ID:p36IbH33
印象が悪すぎたからな。
追突とか1周目転倒とか。

レース中だけでも7戦目までで3回転倒してるし、その3回のうち2回がそれじゃ
期待してた人でもげんなりするだろ。
こけるものだとしてもこけすぎだ。
200名無しさん:2009/07/05(日) 13:25:19 ID:nKF/AnTs
高橋がくびなのは仕方ないし
同情の余地ないけど

腰の怪我が理由にされたのは
可哀想だね

次のシートやその後の事にも
からんで来る事だし
腰に爆弾もってるライダーなんて
嫌だもんな。
201名無しさん:2009/07/05(日) 13:45:44 ID:rI/zr/js
それはどうかと思うぞ?
「この金のねぇ時にマシンは壊すわ、完走は出来ねぇわ、
良くなる兆しは皆無だわ・・   金持ってきた樽の方が
よっぽど良いんでクビにしますたw」
なんて一刀両断されたら、その方が再就職できんだろ。
ある意味スコットは日本人的だと思うが。
202名無しさん:2009/07/05(日) 13:50:57 ID:rI/zr/js
追加
まあその情けが恥の上塗りな訳だが。
203名無しさん:2009/07/05(日) 13:57:29 ID:ewI85JKN
「みんな私たちが悪いんであって、高橋は悪くありませんから!」
ってリリースなら良かったんだな。
204名無しさん:2009/07/05(日) 14:45:23 ID:1rlWWFZY
>>194
その記事は裕紀が外国プレスに囲まれて語った、という記事からの引用。
外国ではまだ記事になってないのか・・・。

記事の大筋を列挙するね
・チーム発表に異議あり!高橋裕紀は、チームが発表した健康問題のためという理由に対して反論会見を行い、怒りをあらわにした。
(写真は数名の外国人プレスに囲まれている裕紀)
・うそで塗り固められたチーム・リリース。開幕前日のパドックで反論をとなえた。
>>189のコメント
・チームは世界不況の中で資金繰りに行き詰まり、窮地脱出のため、スポンサー持ち込みのG・タルマクシをシーズン途中から受け入れた。そして、邪魔になった裕紀ははじき出されたということになる。
・チラノ・ムラノーニ代表はカタロニアGPで「今年はこのまま2台体制でいく」とシートを確約していたが、オランダGP終了後、裕紀はついにシート喪失の通告を受け、正式発表のリリースにはがくぜんとするような内容が……。
・ムラノーニ代表はイタリアに残ったままわれ関せずの構え。パドックには同情の声があふれている。
205名無しさん:2009/07/05(日) 14:50:33 ID:1rlWWFZY
今、裕紀を叩く連中はなんか気持ち悪い
相手が弱っていると、ここぞとばかりに叩きまくる
イジメの構造と一緒だね
206名無しさん:2009/07/05(日) 15:16:13 ID:63Oc0z3O
ここぞとばかりになぐさめるファンも気持ち悪いけどな。

高橋、本当にくやしいんだったら、怒り爆発させちゃえよ。
ちゃんと自分の気持ちや状況を公式の場で話すべきだ。
207名無しさん:2009/07/05(日) 17:04:44 ID:DJuXFtfu
最高峰は金がかかる
しかし本来なら速さをウリにすべき
でも高橋さん遅かった
タル金持ち
スコット金ない
高橋残念

いやまじで俺は残念だ タルごときに
208名無しさん:2009/07/05(日) 18:13:44 ID:0IeuyKZp
>>205
俺も高橋が気持ち悪い。
ブログやサイトでは仕方ないと納得しているように見せながら
全然納得してなくてお世話になったチームを叩くなんて。
209名無しさん:2009/07/05(日) 19:30:16 ID:t/buWsVx
>>208
事実と違う事を発表されて、それを抗議しないなんてありえないだろ。特に欧州社会では。
それに、叩くじゃなくて話し合いをしに行くと言ってる。俺はそれをしない方が気持ち悪いね。
210名無しさん:2009/07/05(日) 19:34:27 ID:DIfjXjdg
嘘の理由で解雇なんてされたら叩くだろw
211名無しさん:2009/07/05(日) 19:42:26 ID:zJbDlcTS
椎間板ヘルニアは事実じゃんw
212名無しさん:2009/07/05(日) 19:49:06 ID:ez/EizZh
日本GPの高橋応援席で大団旗なみの大きい旗振っている奴がいた。
振る練習とかしてたのに、本人一週目でリタイアだから、
暫く所在なげに振ってたけど、結局片付けてたな。
あれ見てたから叩かれても仕方ないと思ってしまう。
213名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:19 ID:zJbDlcTS
高橋は次の契約のためにヘルニアを隠したかったのに
チームがスコット発表しちゃったから怒ってるんでしょ

コドモカ
214名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:29 ID:t/buWsVx
>>211
コスタ医師は問題ないと言ってるがなw
つうか、うそつくならちゃんと裏固めてから発表しろとw
215名無しさん:2009/07/05(日) 20:09:07 ID:Fk9qa49j
チームとしては「樽のスポンサーからもっと金引き出す為に高橋解雇します」
とは言えないから、「高橋は怪我で成績が望めないから様子を見ます」と発表したんだよね?
高橋のマネージメント会社ってどこなの? シーズン途中で契約解除なんてダメダメな代理人だね。

216名無しさん:2009/07/05(日) 20:26:50 ID:LjewGQRx
高橋ってavexと博報堂?だかが付いてなかったっけ?
217名無しさん:2009/07/05(日) 20:42:24 ID:RJ9FTlau
>>203
山一か
218名無しさん:2009/07/05(日) 20:51:21 ID:fHtAiVvJ
>>216
ゆーきのサイトにリンクすら張ってないから違うんじゃない?
219名無しさん:2009/07/05(日) 21:10:24 ID:LjewGQRx
>>218
去年高橋のMoto入りが決まった頃にそんな話をどこかで見た気がするんだが…
俺の勘違いかな
220名無しさん:2009/07/06(月) 01:10:44 ID:rIfDsqjQ
公式ビデオの
Rossi and Lorenzo post-race press conference in Assen
ってやつ、ホルヘは最初に何を言ってみんなを笑わせたの?

英語が全く聞き取れないので、誰か分かる人教えてください!!
221名無しさん:2009/07/06(月) 01:27:22 ID:D0nxxVYk
>>212
せっかく旗とか用意して応援するぞ〜盛り上げるぞ〜って思ってた人たち可哀想すぎだよな
転倒するにしてもせめて何周かしてくれよって思ったろうな
オレは日曜のみもてぎのバックストレートにいたけど、午前中の走行は大雨のせいで見れず、
サイティングラップはトイレから戻る途中で見れず、
ウォームアップはラジオをいじってて見逃し、
結局最高峰クラスで走るユーキを生で見ることは一度もなかった・・・
222名無しさん:2009/07/06(月) 01:36:44 ID:I+YHAJD2
>>220
3:15のあたりでロッシが、バルセロナみたいなレースを毎回やってると俺のばあちゃんの心臓に悪いんだよ、といっていて。
それに対してロレンソが、今回はロッシのばあちゃんのために手を抜いてやったんだ、といったときにみんな笑ってる。
223名無しさん:2009/07/06(月) 07:25:11 ID:rIfDsqjQ
>>220
さんくす!!
そうだったのか。

予想に反して微笑ましい二人になってきたな。
まーこれから先わかんないけど。
224名無しさん:2009/07/06(月) 09:08:33 ID:hfMrsfrF
さすが地元だけに今回は平田が頑張ったな
差はあれどもKCと順位が並んでめでたしめでたし、なのかな?
225ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/06(月) 10:21:38 ID:9gVx0l+5
>>196
そりゃ、もちろんドヴィですよ。
ダニにもシンパシティーは持ってるけど、、、

>>197
一年目はこけまくってもいいと思う、それで限界点を理解するっていうか
経験を積むと云う意味であたたかく見守ってやりたかった。
確かに来年に期待がもてるような才能の片鱗は結局見なかったけど、、、

所詮、金よ、money changes everythingよ。
もし日本でmotoGPがむちゃくちゃ人気があって視聴率も15%ぐらい取れるコンテンツ
ならば、それこそスポンサーが国際的な企業である必要もないから、吉野家や
ドコモなんかがサクッと金を出して、日本人ライダーはこけようがセテみたいに
時々休もうが、安心してレースができるのに。
カネパはとりあえず今年はGPで走れるだろうし、樽もこの先こけまくっても
今年のシートの心配をせずに経験を積める。
諸悪の根源は日本での人気のなさ、MotoGPのおもしろさを理解できない日本国民の
まぬけさじゃ、、、最近のレースは特におもしろいのに、残念じゃ。

>>204
今日一日分のニュースでもイタ語でのそれについての記事はなかった。
どーも、ワザと記事にしないつもりらしいな。

>>208
一時の怒りの爆発とはいえ、世話になったチームを批判するのは心苦しい。
しかし、その世話になったチームとはある程度の信頼関係があるだろうに、、、
あのチームの公式発表だぜ、人間不信になるわ。

>>209
おっしゃ、よおゆうた、そういうことじゃ。
ただ、雇用関係のなくなったイタリア人の元ボスほど憎々しい奴はおらんからなぁ。
ほんと、態度がガラッと変わるんじゃ、他人以下になる。
226ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/06(月) 10:23:21 ID:9gVx0l+5
>>212
確かに期待してた人には、結果がでないと失望になり憎悪になってしまうなぁ。
でも、もう許してあげて、まだ若いんだしやりなおせるんだから。
わしなんか、ホワーっと見てたから、ころんでも「また次がんばって」みたいな
ゆるい思いしかなかったわ。
でも今日、期待してたドヴィがころんだときは、マジむかついた。

そういうわけで、今日のレースも合格点のおもしろさでしたなぁ。
とにかくぺドの復活はめでたい、欲を言えばロレにロッシをかわしてほしかった。
今回はアメリカということで、fuori giriはミラノのスタジオからゲストなしで
ラグナからの生インタを交えながらといった感じ。

ロッシ
「結局最後までベストなフィーリングはつかめなかった。後半タンクが空になって
ちょっとはよくなったけどね。最終コーナー?あれはあとほんの少し距離が
縮まってたら行けたんだけど、無理してふたりとも場外とかになったら悲惨だから
ガマンしたんだ、すぐ後ろにロレがいたしね。それにしてもぺド、あそこまでペース
ダウンするなんて狂気の沙汰だね、俺んことなめてんのかなぁw」
前を走ってたのがぺドじゃなくてロレだったら無理してた?
「そうなると話は別だね、やってたかもしれないw」

ロレ
「この体調で3位は満足のいく結果だね。でも、あそこでヴァレを抜きそこなった
のは痛かった、あれが出来てれば2位どころか勝ってたかもしれないからね。」
(ミラノのスタジオから「そこまで言うか!」と歓声)
227ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/06(月) 10:24:17 ID:9gVx0l+5
ぺド
「今朝の練習走行の時点でもこの結果は予想してなかったよ。とにかくチームを
初め、医療関係者、スタッフのみんなにお礼が言いたい。今、最終周をテレビで
見たけど、あそこまでロッシが近づいてるなんて思いもしなかった、ああ危ねぇ。」
最近不調だったからいろいろな噂が出てるけど、ホンダのライダーとして勝ち続けたいの?
「いろいろ言ってるみたいだね、でも僕の目標は勝つことだけさ。」
ホンダに対するこだわりは?
「(質問には答えず)いい結果をだすことが僕の目標なんだ。」

スッポ
「KCはまた弱ってるけど、最悪の状態じゃぁない。最終周はほんとに疲れてて
タンクに上体を乗せて走ってたんだって。 あと左腕の痛みが再発してて、これが
やっかいなことにならなきゃいいんだけど、、最近KCについてもらってる
物理療法士の先生によると、KCの栄養補給がむちゃくちゃだったことが分かったんだ、
レース前に食事がのどを通らないなら点滴を打ってレースに臨むべきだって、
今回は点滴したよ。ニッキー?どうだい、上がってきただろ、これが一発だけの
好成績に終わらすに大活躍の序幕になるといいね。」

あと、カピとドヴィはこれ以上ないと云う落ち込みよう。
ドヴィ
「転倒したのはブラインドコーナーになってて、前のロッシに近づきすぎたんだ
そしたら自分のラインからずれちゃって、フロントが滑っちゃった。フロントが
流れる兆項はあったんだけど、とにかく前の連中に付いて行きたくて無理しちゃった
んだね、もー、とことん悔しいよ。」

カピ
「あかん、、、どーも悪循環じゃ、から元気もでんわ。」
バルセロナでよかった改良エンジンは?
「あっ、あれね、ちょっと問題があってあれ以来使ってないんだ。」

愛しのマルコの話を聞く前に放送時間がおわってしまいました。
228名無しさん:2009/07/06(月) 10:28:00 ID:Djk82G5d
爺さま乙です〜
229名無しさん:2009/07/06(月) 10:43:43 ID:pv+WshSr
爺様おつです。爺様って浜省世代?

スリップダウンしてグラベルに座り込んだドビが妙に可愛かったす。
ダニはやっぱり気付いていなかったんですね。
サインボードの数字を見て油断しているところへ
いきなりスパートをかけるロッシは策士としか言いようがない。さすがです。
230名無しさん:2009/07/06(月) 12:36:51 ID:xlkT0WDw
ペド楽しませてくれたぜ
ラストラップは異常にロッシがペドに近づいたので
俺の心臓の鼓動が凄かったぜ
ただ、あれはペドの油断が作り出したものと思うと
ペド許せん
231名無しさん:2009/07/06(月) 13:17:01 ID:D0nxxVYk
爺乙〜

なんだ最後のはロッシの怒涛の追い上げっていうよりは
ペドの油断だったのねw
しかしトスランドは何やってんだろね
完全にヤマハのお荷物だ
エリアスが就職活動に本腰を入れはじめたねw
232名無しさん:2009/07/06(月) 13:22:27 ID:sCGAVHsu
爺乙
マルコのおかげか、スッポが我慢強くなったな
233名無しさん:2009/07/06(月) 13:22:36 ID:MCa+s74S
ペドはガス欠信号かと思ってた、まさかただの油断とは('A`)

KCの栄養管理って専属の人とかいないのか
確かKTMの時も色々管理されるの嫌がってたよね(過去のCSインタブーより)
となると頼みは嫁か…
おっぱい揉んでも栄養にはならんしなぁ
234名無しさん:2009/07/06(月) 13:28:43 ID:QG0+24RL
>>230
油断もあったろうけど、皆同じタイヤを使ってる訳だから、
予想以上にタイヤのグリップダウンが大きかったのかも

前半での予選タイムを上回るペースは、異常と行っても
過言では無いハイペースだったし、弱みを見せるよりは
油断を強調しておいて方が、ライバルに対して疑念を残す
事も出来るし

それでもダニ、優勝オメ
ホンダの復活でこの先の展開が面白くなって来た

そしてもちろん爺様乙
スズキは結局エンジンのアップグレードは先送りなのね・・・
235名無しさん:2009/07/06(月) 13:42:26 ID:/PggEpYH
せっかくのアメリカラウンドだしニッキーのコメントききたいね
236名無しさん:2009/07/06(月) 13:43:46 ID:D0nxxVYk
でもやっぱペドってロケットスタートしての逃げ切りでしか勝てないよなぁ
観てて面白いライダーではないんだよなぁ、嫌う要素もないんだけど
最高峰ではクリビエ的に偉大な王者が引退したらタイトルとるのかなぁ
237名無しさん:2009/07/06(月) 14:34:40 ID:Djk82G5d
アメリカって大抵のイベントでは必ずの様に国家斉唱+戦闘機のグオーンがあるな
238名無しさん:2009/07/06(月) 14:45:55 ID:Z2xNBbsL
>>208
日本語でおk
239名無しさん:2009/07/06(月) 14:53:09 ID:WzBmQopx
>>238
よう、高橋
240名無しさん:2009/07/06(月) 18:15:40 ID:OeHuHRnm
>>239
よく見ろ、72じゃなくてゼットツーだ
241名無しさん:2009/07/06(月) 19:04:45 ID:jacYOnqQ
>唯一のミスは、最終ラップにちょっとペースを落としすぎたこと。バレンティーノがあんなに近くに来ていて驚いた。

ペド、おまえって奴は

http://www.honda.co.jp/WGP/race2009/rd08/report/
242名無しさん:2009/07/08(水) 19:48:42 ID:bccCeBF5
テスト
243名無しさん:2009/07/10(金) 01:23:56 ID:m2QboV72
またこんな事いい始めてるのか
ttp://www.topnews.jp/f1/11046.html
244名無しさん:2009/07/10(金) 01:32:49 ID:UIdyZmup
あまりに引退は?あと何年?とか聞くから嫌になって
マスコミ釣って遊んでるんだろな
245名無しさん:2009/07/10(金) 07:26:50 ID:LWMRzCp+
イタリアの税務署のせいだ
246名無しさん:2009/07/10(金) 08:26:15 ID:w/02t8im
スペクトロの欠片もないF1に興味あるのが不思議
単に走らせるだけなら、今までみたいにシーズンオフにテストすれば
いいだろうよ
247名無しさん:2009/07/10(金) 08:47:00 ID:LgCxsNbi
スペクタクロ、のことかな?
248名無しさん:2009/07/10(金) 10:34:25 ID:OPWBBqdI
ロッシだと、いいマシンに乗れれば楽に名声と大金が稼げるからねぇ。
249名無しさん:2009/07/10(金) 13:04:59 ID:w/02t8im
スペクタクル
スペクタクロ、か・・・orz
250名無しさん:2009/07/10(金) 22:14:43 ID:B4Dj4PFr
>>246
スペクトルマンを思い出した俺はオサ〜ンwww
251名無しさん:2009/07/10(金) 23:34:58 ID:UUqY8XhN
MOTOGPサイトのあの翻訳は未だに馴染めんよな。
特にあのスペクタクロだけはどうにも許し難い
252名無しさん:2009/07/11(土) 02:34:16 ID:qJcFzkdB
スペクタクロは
英語のスペクタクルと
伊語のスペッタコロが混じってんのかね?
253名無しさん:2009/07/11(土) 08:34:39 ID:3Mvm10/5
スペイン語のespectáculo(エスペクタクロ)から来てるんだと思う
254名無しさん:2009/07/11(土) 11:03:14 ID:gWrG4tvd
>>251
あの翻訳を読んでいるとだんだん自分がおばかになっていくようで恐い
スペクタクロも既に何の違和感も無くなっている・・・
255名無しさん:2009/07/11(土) 15:32:44 ID:ulYdSUEh
あとからつくチンケなリリース記事以外は
スペインで翻訳してるからチェックもしてないんだろうね
256名無しさん:2009/07/11(土) 18:49:37 ID:Vb0tWd4n
>>254
もはやスペクタクルでは物足りない。
スペクタクロじゃなきゃダメなんだよ!
257名無しさん:2009/07/13(月) 02:14:32 ID:M7Wldjtp
スペクタペロペロ先生
258名無しさん:2009/07/13(月) 02:19:58 ID:wxhT9WXi
スペルマペロペロタコロ先生
259名無しさん:2009/07/13(月) 06:59:28 ID:lUklfJkH
セテのチームが撤退だってさ 何しに来たんだ
260名無しさん:2009/07/13(月) 07:38:52 ID:mVAT9FLK
セテがやる気なくしたのかと思いきや、不況の影響か
不況はシーズン前からなのにな
261名無しさん:2009/07/13(月) 07:42:32 ID:kYyoDM+L
存在が空気だったなぁ。
262名無しさん:2009/07/13(月) 08:45:51 ID:cYtg+Wu9
参戦台数17台になっちまったな、どうするカリメロ
263名無しさん:2009/07/13(月) 19:16:23 ID:q9iD5L1n
セテが期待はずれだったってことかな
2年もブランクがあるライダーに何を期待してたんだろ
だったら先生を乗せればよかったのに
264名無しさん:2009/07/13(月) 19:30:39 ID:nnF6pJiE
>>263
それこそ悲惨だろw
265名無しさん:2009/07/13(月) 19:45:29 ID:/bR50iFS
>>263
スペイン人がいいんだろ。

しかし、台数問題が本気でヤバイな。もう市販レーサーOKにしちゃって、3000万くらいで各メーカー作っちゃいなよ。
もしくは市販SS改のクラスでも新設して混走でもさせるか。
266名無しさん:2009/07/13(月) 20:13:44 ID:eVqX4ZLl
オレはレベル下げて台数増やすなら参戦10台とかでも最高峰らしいマシンで戦ってほしいけどな
参加台数ルールなんか変えちまえ
267名無しさん:2009/07/13(月) 22:35:25 ID:D08ShxNO
最低18台がエントリーしていないと、世界選手権と見なされないんじゃなかったっけ?
それがきっかけで、強制的にカワサキを疾風で走らせてるんでしょ?
268名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:38 ID:eVqX4ZLl
台数ルール変えちまえっての読めないのかね?
269名無しさん:2009/07/14(火) 00:02:21 ID:xOpZH5zp
台数ルールもだけど、最高峰たる証を継承してほしいなあ。
テストライダーや2年以上ブランクがあるライダーとか、どーなのよと。
カリメロ主催で適正テスト&オーディションやってもいいんじゃないの?
マシンはドカで。50LAP走ってKCの2.5秒落ちならOKwで、チームが入札とか。
270名無しさん:2009/07/14(火) 00:08:23 ID:rMvqBGfB
500の時なんかどっかの爺さんが趣味で作ってるマシンが走ってたんだぞ。
271名無しさん:2009/07/14(火) 11:30:34 ID:IA1lhiGZ
別に予選の足切りキッチリやれば何台エントリーしようと最高峰は保てると思うんだけど
272名無しさん:2009/07/14(火) 11:54:30 ID:TBBOXiDn
全部アメリカの経済が崩れた所為さ・・・
この世に存在しない金を貧乏人に貸し続けたツケが回って来た。
まあそれで世界が潤ってた(様に見えた)もの事実だが。

しかしついに18台切っちゃってどうなるんだろうね。
273名無しさん:2009/07/14(火) 13:32:26 ID:P7HdQ8nQ
gponeのスピーズインタビュー面白いね!
爺さまの降臨お待ちしております。
274名無しさん:2009/07/14(火) 14:12:49 ID:v+lay9Va
いや、面白いね、って>273は読めてるんでしょ?
だったら概略だけでも貼っつけてplz
275名無しさん:2009/07/14(火) 20:13:04 ID:zMQpeNcp
ドカで適性テストってグラサンかけて色盲検査するようなもの
276名無しさん:2009/07/14(火) 20:23:21 ID:8TXC+o75
前年のマシンを格安でプライベーターに出せないもんかね?3分の一くらいで(3000万くらい?)レンタルできれば、
チーム数も増えそうなもんだが。エンジンの寿命的に厳しいのだろうか?

どっちにしろ欧州経済が上向いてくれないと厳しいのだろうけども。
ホンダの前の社長は初代RCに関わった人で、レースには好意的だったけど、今のは違うんだっけ?
277名無しさん:2009/07/14(火) 23:02:47 ID:IAKLJCAq
いまのはバイク関係ない。NSX開発したひと。
278名無しさん:2009/07/15(水) 02:24:22 ID:KUEtjF1x
>>276
ワークスマシンは耐用時間は激しく限られてるよ。
2st250ですら、2年目はまともに走らせるのすら大変になるくらい。
279ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/15(水) 04:45:28 ID:1LkcpQpS
>>273
最近、全然時間がなくてなぁ、、、
誰か、あの伊ー英ー日の必殺技を使って訳してくれ。
カエルとかヤギとかの慣用表現があったらわしが補足するから。
日曜のfuori giriの内容は書き込むから、またその時な。
280名無しさん:2009/07/15(水) 05:03:07 ID:mkAUJ2jC
ciao
281名無しさん:2009/07/15(水) 09:01:34 ID:bXatnCBK
282名無しさん:2009/07/15(水) 20:57:43 ID:pnDueMGh
>>281
マジでこれ訳してくれたら
おれ、泣いちゃう
283名無しさん:2009/07/15(水) 21:54:56 ID:TPLj73gD
>>282
長過ぎて無理!読めるんだけど、翻訳って時間かかるんよ。ごめん。
だから、爺さんすごいなって、いつも思ってる。
284名無しさん:2009/07/15(水) 22:10:20 ID:pnDueMGh
>>283
たまには爺さんの気持ちになって
訳してくれ

それを訳し書き終えたとき
爺さんに一歩近づくぞ
285名無しさん:2009/07/15(水) 22:44:06 ID:KUEtjF1x
( ;∀;)イイハナシダナー
286名無しさん:2009/07/15(水) 23:46:35 ID:TPLj73gD
>>284
やってみるだけやってみるが、期待はするな。期待すんなよ。

それより、SBK、来年日本開催が検討されてんのな!しかも、鈴鹿で!!
287名無しさん:2009/07/15(水) 23:52:45 ID:jfNmJWW+
>>286
まじか?! 鈴鹿か?! ひゃっほ〜い!

翻訳まってるで!!! ガンガレー!
288名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:05 ID:sV1yK41I
>>286
そりゃあ朗報だけど
来年日本人が何人残ってるかという心配もあるな(´・ω・`)>SBK
289名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:54 ID:pnDueMGh
>>286
おお〜ゴッド

それにSBK、日本開催検討されているってマジ?
絶対に行くお
290名無しさん:2009/07/16(木) 02:10:38 ID:4WcZb2jn
翻訳に時間がかかってるな。
もうだいぶ待つんだが。
眠いけどもう少し待ってます。
291名無しさん:2009/07/16(木) 02:21:54 ID:pWKFoshp
nandakoitu
292ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/16(木) 07:32:05 ID:80lvcjTN
>>281,283
Bravo!
ガンバレー!

ところで君は、平均.君か?
うpの人は元気なのか?
293名無しさん:2009/07/16(木) 09:12:27 ID:HsEujYs+
鈴鹿SBK実現してほしいな〜
春はMotoGPだし、夏は8耐だし、やっぱ秋なのかな?
294名無しさん:2009/07/16(木) 09:31:17 ID:5m4B4jwp
>>293
MotoGPもてぎは、これからもずっと春なの?
295名無しさん:2009/07/16(木) 09:32:50 ID:6e6d3W/m
鈴鹿SBKか MotoGPが3万しか入らない現状を考えれば無理だろうなあ
296名無しさん:2009/07/16(木) 10:09:16 ID:l/HeOqEO
>>295
今年はイレギュラーの年だったからな。例年なら5万程度は入ってたろう。
297名無しさん:2009/07/16(木) 10:26:12 ID:JTjVVb3G
菅生の入りで成り立ってたんだから鈴鹿なら充分でしょ
298名無しさん:2009/07/16(木) 12:34:05 ID:LGdwg64f
>>297
成り立たないから無くなったんでないのか?
299283:2009/07/16(木) 13:56:17 ID:gPSyVrVo
ごめんな。
昨日はすぐ寝ちゃったんだ。
今日やらなきゃいけない仕事(在宅なんだ。もうすぐ終わる)が終わったらやってみるから、
待っててくれ。

ただ、かなり昔にちょっとイタリアにいただけだから、期待はするなよ。
暑くなると、無性にジェラテリアに行きたくなる...爺さん、うらやましいよ。
ところで、爺さんはどんなジェラートが好き?(一応、板的に、そんな話題をふってみる。)
オレはフラゴーラとストラッチャテッラ。
300名無しさん:2009/07/16(木) 14:53:09 ID:HsEujYs+
なんとなくわかるが置いてきぼり感
301名無しさん:2009/07/16(木) 17:55:53 ID:zUu1gxJ6
チャッチャットヤッチャッテッラ。

いや、お願い始末。
302283:2009/07/16(木) 18:10:33 ID:gPSyVrVo
インタのとこだけね

多くの人があなたのことを、氷や鋼のような人間だと言うけど、どう?
「もちろん、確実に一番になれない時もあるし、一日中サーキットでうまくいかない時だってある。
僕は100%ライダー(レーサー)で、レースが人生のすべてで、なにかがうまくいかなくて、ちゃんと戦えないような事態に陥ったら、それは、僕にとって最悪なことなんだ。
実際、友達といる時は、全然違う人間なんだけどね。」

なぜ、人々は、実際のあなたとメディアに映るあなたとの間にギャップを感じるのでしょう?
「正直言うと、すごい人見知りなんだ。実は、一緒に遊んでたくさん冗談を言い合ってる僕の友達だって、レースになったら変身するって言うんだよ。」

二重人格?
「(笑って)その通り。聞こえがいいみたいだけどね!」
303283:2009/07/16(木) 18:13:20 ID:gPSyVrVo
どんな場面で、いちばん人が変わる?
「誰もが常にレースで勝ちたいって思ってるし、その気持ちは大きいんだと思う。
僕に関して言えば、最終周の3ツのコーナーが残ってるところで、差があまりない時だね。
本当に自分が最高潮になるのを感じるんだ。」

バルセロナのヴァレンティーノ・ロッシみたいな...
「そう、彼にとって、ああやって最終コーナーで勝負に勝つってことは、他の勝利よりずっと価値があるんだと思うんだ。
ライダーにとって、どんなことより大切なのは、強いトコを見せて勝つことで、お金は...結果的についてくるけど、負けて多く稼ぐよりは、勝って、ちょっと稼ぎが少ない方がいい。
うまくいかない時のフラストレーションは、他のすべてを消し去るし、僕らの誰もが、僕も、たぶん、ヴァレンティーノも、お金のためにレースに勝つなんてことはしないんだ。」
304283:2009/07/16(木) 18:14:42 ID:gPSyVrVo
今、あなたはイタリアのコモ湖畔に住んでいますね。なぜ、そこを選んだの?
「ミラノ(チームの所在地)に近いし、買い物や交通に便利だし、住むにしても自転車での自主トレをするにしても、気に入ってるんだ。母は前からコモ湖が大好きだし、祖父母もそこが大好きなんだよ。
実を言うと、3年前にジェームス・ボンドのカジノロワイヤルが公開された時、そのラストシーンでふたりがそこに残って暮らすのを見て、僕もそこで暮らしてみたいなって思たんだ。」

湖を周遊するためのボートをもってる?
「うん、ひとつ手に入れようとしてるよ。」

水上バイクも?
「いいや! 自転車で十分だよ!」
305283:2009/07/16(木) 18:17:23 ID:gPSyVrVo
で、ジョージ・クルーニーと知り合いになろう、と?
「(笑って)いや、皆、彼とは知り合いになりたいんだろうけどね。Comunque ora ho la sua mail.」
(分からないのは爺さん、助けて...)

彼もバイク乗りですが、彼の運転するバイクに乗りたい?
「うーん...ちょっと怖いな。バイクの後ろに乗るのは好きじゃないんだ!」

とんでもない!彼は... 暇な時は何してる?
「大抵の人はいくらか仕事をして休暇を取るよね。だから僕はリラックスするのが好きだね。友達と過ごしたり、山に行ったり、もっとも、体調を万全にしとくのに自主トレするのが一番好きなんだけどね。」
306283:2009/07/16(木) 18:18:41 ID:gPSyVrVo
イタリアにたくさん友達がいる?
「うん。友達の輪を広げてるとこだよ。自分のチームの連中とはよく夕食を食べにいくし、少しづつ他の友達も増えてる。
自転車選手のDamiano Cunegoもいるよ。僕は彼の大ファンだったんだけど、彼も僕のファンだって分かって、いい友達になったんだ。
彼は英語を喋れないし、僕はイタリア語を喋れないんだけどね!」

さて。イタリア語の勉強はどう?
「僕のイタリア語の先生は優秀じゃないんだ...って、冗談だよ! でも...」

たぶん、そんなに可愛くないのね! こうゆうのを知ってる?
「ああ。言語を学習するのに一番いい方法は、教えてくれる恋人を作れ、ってことだよね。 これはそんなことじゃないんだけど。(笑)」
307名無しさん:2009/07/16(木) 18:20:43 ID:q+ZCuJ6l
ハサマレの必要あるの?
308283:2009/07/16(木) 18:25:04 ID:gPSyVrVo
イタリアで特に気に入ってるものは?
たくさんあるよ。食べ物はナンバー・ワンだね! 去年から食生活が変わって、ここでは美味しいものが食べられるって言わざるを得ないし、 e in maniera piu` salutare.
イタリアの女性も好きだけど、一番ではない。今は選択肢は国際レベルにまで広がってるからね。

Dev’essere divertente avere tutte queste ragazze pazze di te
「うん。でも、実際には、まだ慣れなきゃいけないことなんだけどね。AMAで走ってた時は、女の子たちは僕が誰だか知ってたけど、窮屈な環境だったし、ほっと出来るのは家に帰った時だけだった。
今は逆に、WSBKの影響はさらに広がったけど、レストランにいる時も、自転車を乗ってる時も、バールでコーヒーを飲んでる時も、パドックの外でだって、女の子たちは僕が誰だかを認識し始めてるとこなんだ。」

人生で避けているものは?
「悪い人。表では親切で優しいのに、裏で色んなことを言うような人は嫌いなんだ。
知り合いはたくさんいるけど、本当の友達は限られてる。今、友情を見分けるのは、どんどん難しくなっているんだ。」
309283:2009/07/16(木) 18:26:19 ID:gPSyVrVo
恋をするのに障害がある?
「特にはない。自然体でいる。」

恋人は何人いる?
「うーん、女友達は少しいるけど、恋人はいない。」

だから、恋はしない理由がなにかあるんだよね!
「今のところはそうゆうことにはなってないし、恋人を作る必要性を感じてない。ちょっと難しいタイプなんだ...」

では、こうしましょう、このインタビューを利用して、あなたが大好きで知り合いになりたい女性にアピールしましょうよ!
「いいね、それ! “Forgetting Sara Marshall”って映画観たことある? Mila Kunis、本当に彼女は美しいよね、大好きなんだ!」
310283:2009/07/16(木) 18:27:43 ID:gPSyVrVo
あなたの一番のファンは母親ですが、あなたの成功にどれだけ寄与してる?
「彼女がいなかったら、今の僕はないね。僕をレースに出すために、3ツの仕事を掛け持ちしてたことだってあるんだ。6、7年間、彼女の車は、レースのためにツナギやバイクを運ぶためのトランポだった。
金曜日に学校に迎えにきて、土曜の朝3時にはサーキットに向けて出発してた。すべて、彼女のおかげなんだ。」

もちろん、彼女はバイクがとても好きで...
「そりゃそうだよ! 僕のすべての友達ライダー皆を心配して世話してやるくらいにバイクやライダーが大好きなんだ。愛するものすべての母親になっちゃうんだよ。」

なにか、彼女に言えなかったことや言いたいことは?
「もう、全部言っちゃってるよ。」

あなたの女性の好みについて意見を言うことは?
「一度、口を出したことがあったけど、最近は、首をツッコンでこないな。間違ったとしても、放っといてくれる。」

父親との仲はどう?
「良好だよ。アメリカに住んでるから、レースにいつも来るわけじゃないけど、毎日連絡をとってるし、よく会ってる。モンツァのレースには来てたんだ。」
311名無しさん:2009/07/16(木) 18:33:17 ID:wV5YEgJZ
一応ハサマレ
312283:2009/07/16(木) 18:40:30 ID:gPSyVrVo
スーパーバイクで走ってるよりも、AMAで走ってた時の方が稼いでたって、本当?
「そうかな、でも、昔のことだしね、今のアメリカ経済を考えると、とんとんかな。」

どれくらい稼いでる?
「(笑って)そうでもないよ! って、冗談だけど。答えてあげたいけど、出来ないね。」

モトGPライダーはスパーバイクのライダーの10倍稼いでるって知ってる?
「多分、ヴァレンティーノ・ロッシのことだよね。皆じゃないよ!」

いつになったら、私たちは、ベン・スピーズとヴァレンティーノ・ロッシのバトルを楽しめるのかな?
「まず、同じバイクに乗らなきゃいけないね、で、同じだけの能力がいる。実現するかは分からないな。」

ヴァレンティーノはあと2年走ることになってるから、近々モトGPにあがらなきゃね。
「もちろん。でも、レースの世界では何が起こるかわからない。とにかく、バトルを観たけりゃ、同じバイクを僕らにくれればいいんだけどね。すごくやってみたいな。」

去年、3ツのレースでワイルド・カードとしてスズキでモトGPをはしりましたが、悪くなかったよね。それは、夢への布石だったの?それともただのテスト?
「ただのテストだね。レースでは別の問題(カピのケガ?)もあったけど、楽しませてもらった。今はスーパーバイクに集中してる。」
313名無しさん:2009/07/16(木) 18:43:47 ID:L7hOQDzD
素晴らしい
今夜カジノロワイヤルを見直して見るよ
314名無しさん:2009/07/16(木) 18:55:51 ID:q+ZCuJ6l
超訳超乙です
315名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:11 ID:nWgXhftt
読み応えあったわ、翻訳乙です、感謝
316名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:12 ID:+2BXVSHI
おまじないするほう?
「どのライダーもそうだろうけど、レースでは自分のやり方があるんだ。バイクに乗るときに、いつも同じ方から乗るとか、左のブーツから履くとか、右から履くだとか。まぁ、特別なおまじないというよりは習慣だよね。」

刺青は君にとって何の表現?
「好きじゃない人もいるね。すごい人もいて、それで全身を覆ってるような人もいる。僕にとっては自分の身体を自分の趣味に合わせる手段の一つで、色んな意味がある。
2つは特別な意味があるけど、あとはただ気に入ってるだけ。人生の記録だよ。」

刺青と傷痕にどんな違いがある?
「傷痕の方がつらいものだってことはさておき、実際、それらも刺青みたいなもんだよ。身体に焼き付いた人生の記録なんだ。傷痕の方がちょっと強烈な事を物語るね。」

アイドルは誰?
「色々いるけど、父方の祖父だね。本当に特別な人で、父の親友で、たくさんの有名人と知り合いで、人生観を養ってくれた。バイクで一番は、ヴァレンティーノ・ロッシだね。
でも、ケーシー・ストーナーもすごく尊敬してるよ。彼の勇敢さは信じられないくらいだよ。たった22歳だってことを考えたらね!」

今年はモトGPで誰が優勝する?
「難しいね。そこで戦ってる皆が甲乙つけがたいし、まだ決着はついてない。前にも言ったように、ヴァレンティーノがいまだに一番なんだろうけど、一番速いのはケーシー・ストーナーだし、勝って経験を積んでいるホルヘ・ロレンツォもいる。
彼は将来の象徴だと思う。きっと、この3人の争いになるよ。」

信仰は厚い?
「うん。とても敬虔なんだ。あんまり暇がないから、実践することはないんだけど。」
317名無しさん:2009/07/16(木) 19:11:35 ID:5m4B4jwp
>>302-312
うおぉぉぉぉぉーーーーーー!!!
素晴らしいぃぃぃーーーーーー!!!
本当ーにお疲れさまー&ありがとーーーーーーーーー!!!!!
318名無しさん:2009/07/16(木) 19:17:01 ID:+2BXVSHI
余興ね。人生を取り替えたい人っている?
Divertente! Con Brad Pitt no perche' sta cominciando ad invecchiare.
Sai chi penso che sia veramente brillante, anche se di lui se ne dice di ogni?
Johnny Depp. Lui e' veramente diverso dagli altri, davvero fantastico! Certo probabilmente se corresse in Superbike al posto mio lo sarebbe un po’ meno…

今年の夏の休暇はどこにいくの?
「イビサに行きたくてしょうがないんだ。若者でいっぱいだろうし、楽しむにも理想的だし、ミラノにも近いしね。」

ヴァレンティーノ・ロッシがイビサに家を持ってるね
「知ってるよ。 招待してくれたら、きっと電話して尋ねていくよ。」

レースの前にセックスする?
「レース前はすごく忙しくて集中してるから、やめたほうがいいね。」

Facebookのベン・スピーズは君本人?
「うん。」

じゃ、私を招待して。
「700人以上もいて、自分のアカウントでこれ以上処理できないんだ。」
319名無しさん:2009/07/16(木) 19:23:51 ID:+2BXVSHI
分からんとこもいっぱいあって、ごめんよ....これでも頑張ったんだ。
あとは爺さん、ツッコミ頼む。

連投の仕方もよくわからなくて、さるさんになっちまうし...orz
で、近所のネカフェに来て続きを投稿した始末だよ。

もう、やらね。
爺さん、グレイト過ぎるぜ...
一歩近づくどころか、はるかかなたに行っちまった気がする。
320名無しさん:2009/07/16(木) 19:27:56 ID:5m4B4jwp
>>318
たいへんだったね。でも本当に素晴らしいよ!!!
とっても感謝してるよ!
疲れちゃったと思うけど、是非また気が向いたらお願い!!!
321名無しさん:2009/07/16(木) 19:40:58 ID:nWgXhftt
そういう事情があったのね、途中だったのでもう一度
読み応えあったわ、翻訳乙です、感謝
またやってとは言わない
322名無しさん:2009/07/16(木) 19:46:58 ID:bQk5Tf51
>>+2BXVSHI

激しく乙!
323名無しさん:2009/07/16(木) 21:23:27 ID:LWXu6dmm
SBK日本開催は嬉しいけど鈴鹿かぁ…
関東在住のオイラにゃキツいな
324名無しさん:2009/07/16(木) 21:40:15 ID:OGFUv2tu
素晴らしい超乙!
325名無しさん:2009/07/16(木) 22:14:38 ID:HsEujYs+
訳乙!
楽しみました。ありがとう。
326名無しさん:2009/07/16(木) 22:36:13 ID:zpzrigTw
>>319
すぅばらしい訳、超乙乙!
セックスの事まで聞くのか、向こうのメディアはw
327名無しさん:2009/07/16(木) 23:03:48 ID:cJSXpEIZ


ときどき戻ってきてくれ
328名無しさん:2009/07/17(金) 00:25:53 ID:GgcU0Fe1
なんと素晴らしい翻訳。
ありがとうございました。
329283:2009/07/17(金) 01:02:59 ID:m59iYTqO
すまん、最後の7000人だ。
ところで、Facebookって、ミクシみたいなヤツなのか?

あと、爺さん、オレ、実は今回がここでの初書き込みなんだ。
最後に一言。毎回、本当にありがとう。
330名無しさん:2009/07/17(金) 02:34:23 ID:sEWfLIN0
ロッシもベンもKCを勇敢って形容するけど、どういう意味なんだろう
331名無しさん:2009/07/17(金) 02:57:42 ID:AoMBBiEd
レース中常に全力疾走だからじゃね
あとスイッチみたいなブレーキングとアクセルワーク
332名無しさん:2009/07/17(金) 03:27:26 ID:toDKw9K/
見たまんまだろ
333名無しさん:2009/07/17(金) 05:07:19 ID:FfcX0yGg
KCは、危険や困難を恐れない
損得考えず巨悪に立ち向かう勇敢なタイプ
悪く言えばバカ正直
そお、見たまんま
334名無しさん:2009/07/17(金) 09:15:40 ID:/KQv/hxa
何だっけ、メンタル弱い仮面ライダー、オダジョーの
アギド?クウガ?ダイナ?はウルトラマンかw
335名無しさん:2009/07/17(金) 11:21:16 ID:/+4h/qAL
爺は確かにすごいね
TVインタも聞き取って訳すからね
さすがに声は機械翻訳できないもんなー

爺がいないGPは寂しかったよ
最近は爺も含めて楽しんでいたのだと実感する

>>283もありがとー
爺が忙しいときはちょっとでも活躍してくれると嬉しいな
336名無しさん:2009/07/17(金) 11:32:37 ID:XqFS50kU
海外サッカーにはミネキタンっていう神がいて超尊敬してたけど
二輪レースにも爺さまという神がいてくれて、本当に有難いよ
337名無しさん:2009/07/17(金) 14:26:33 ID:GxC0KJFr
>319
こんだけの文量を翻訳するのって大変だよな、と素直に脱帽。
概略と面白い部分だけかいつまんででも良いからまた気が向いた時にやってくれると嬉しい。
338ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/17(金) 17:45:37 ID:MQ1OJQG2
>>329
乙、いやー、本当に全部やってくれるとは、、、
それにしても、あんた、褒められすぎじゃろw

情報は多くの人に知られて、初めて価値がある。
あんたの英語力のおかげで、スピーズの人となりが世間により広まったわけじゃ。
みんな、あんたには残ってほしいと思ってる。
今、もう二度とごめんだと思う気持ちは分かるが、また時間があったら
やって下され。 そん時のコテは、ジェラートでお願いします。

ドイツGP、大雨になったらおもしろいのに。
339名無しさん:2009/07/17(金) 17:53:17 ID:bG7SZrjS
爺、
一言、言っとく

あんたは別格!「神」だ!
340名無しさん:2009/07/17(金) 17:53:44 ID:47RYA+TE
雨のザクセンは・・・
面白いのかね?
超低速バトルは見応えありそうかな?
341名無しさん:2009/07/17(金) 20:59:47 ID:y0YBKY3I
爺様の願いが通じたのかFP1はウェット
342名無しさん:2009/07/17(金) 21:06:26 ID:UiPVkOjy
ハーフウェットだね
343名無しさん:2009/07/17(金) 21:31:36 ID:tSRAWOyL
雨のザクセンてまたペドがツルッと…
344名無しさん:2009/07/17(金) 23:02:25 ID:/n1NIkOP
ベンがMotoGPに来るのはとても楽しみだけど
ヘルメットだけは他のメーカーに変えてほしいな…
345名無しさん:2009/07/18(土) 00:00:31 ID:5nterN92
セフレはいるってことか
346sage:2009/07/19(日) 15:28:53 ID:tK2d5eZG
ヘイデンアタックわろたw

でも予選4位がんがれ!
347名無しさん:2009/07/19(日) 15:34:21 ID:mlyYj/tZ
自身も痛かっただろうに
起き上がるやカネパを気遣い、運ばれる際も傍らに付き添うニッキーが俺は好きだ。
348名無しさん:2009/07/19(日) 15:38:02 ID:wn/9bmBT
俺もヘイデンの好感度アップ
自身もハイサイドで飛ばされてんだから
ダメージあるだろうに。
すぐに駆け寄って、ずっと心配してる様子だったよな。
349名無しさん:2009/07/19(日) 15:39:22 ID:A9oUBjdu
分かる、分かるぞ
古きよき日本人気質
350名無しさん:2009/07/19(日) 16:05:06 ID:IaBzPAHv
モンダイオオキイデスカって言ったのかな
351名無しさん:2009/07/19(日) 17:23:36 ID:OvtrEJ9S
宙を跳んで人にぶつかる時ってどんな気持ちだろう・・・
今年はニッキーはぶつけられたりぶつけたり人当たりのいい年だね
352名無しさん:2009/07/19(日) 17:41:35 ID:CNVbHbdj
>>350
カネパサン、ダイモンダイ?チョットモンダイ?カネパサン・・・
353名無しさん:2009/07/19(日) 18:23:51 ID:jBs6sGAq
ニッキーもカネパも名前が一緒だな
ニコラス=ニッコロ
354名無しさん:2009/07/19(日) 18:58:14 ID:4V0avxGE
ダニがニッキーにアタックした時は「俺は知りません」みたいな態度だったもんな。
355名無しさん:2009/07/19(日) 19:14:38 ID:FnanMRuu
356名無しさん:2009/07/20(月) 00:15:30 ID:abzlQ441
>>350
イタリイア語でそういったんじゃね?
357名無しさん:2009/07/20(月) 00:22:40 ID:QSrLjlj1
>>354 あれだけ泣き喚いていれば近付けねえだろ
358ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/20(月) 00:36:29 ID:o8MmxN2y
今日のfuori giri
ゲスト;フロレンツァーノ(HRC)、シッチ、デア、ぺルナット(カピ、シッチのマネ)etc

フロレンツァーノ
「今日までの45レース中43レースの優勝者が、あの4人のうちのひとりなんだ。
だから、強いレーサーを二人かかえるのはチームとしてはしんどいだろうけど、
メーカーとしては断然有利なことだよ。だから、うちはロレが是非欲しいんだけど
ヤマハが手放すかなぁ、、、僕の予想では、ヤマハがもう少し契約金を払って
ロレが居残る可能性が、60%、否、70%あると思うよ。ロレはねぇ、生きる伝説
ロッシが現役の内に、同じマシンで彼に勝ちたいんだろうよ。」
ぺルナット
「あんたは、ホンダの内部の人間だから、その言葉に説得力があるけど、
俺は、ロレはホンダに行くと思ってる。そしたら今年の移籍市場は大混乱さ。
ロレの穴をエドが埋めて、、、」
レッジャーニ
「なんでエドなんだよー。誰も言わないけど、その穴はぺドが埋める可能性だって
十分あるだろ。で、ポンシャラルにはドヴィが行って、、」
司会
「わけわからんわ。ロレに聞いてみよ」

ロレ
君がなかなか決断しないから、移籍市場はちっとも進展しないんだ。どうなの。
「みんなの将来が僕の決断次第っていう今の状況は、大変名誉なことだね。
ただ、今日の2位は悔しい。戦略を間違えたかもしれないね、もっと早めにしかけて
逃げ切る作戦にすりゃぁよかったかもしれない。ラスト2周の直線で、ロッシに
インを開けたのは僕のミスさ、でもまた抜き返してやろうと思ってた。結局、
今の僕の実力とマシンでは、まだロッシにブレーキングで勝てる気がしないよ。
今のチームは家族みたいで居心地がいいし、マシンも最高なんだけど、ヤマハの
僕に対する評価が低すぎるんだ、まだ決断できないね。」
359ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/20(月) 00:37:13 ID:o8MmxN2y
ぺド
レース中に、急に速くなったり、遅くなったり、どうゆうこと?
「醤油こと。あれねぇ、フロントタイヤが変だったんだ。速いタイムが出たラップの
後は、フロントが滑ってしまって、、、で、しばらくしてタイヤが適温になったら
また速くなったりしての繰り返しだったんだ。」
そうなんだ、ドヴィはフロントがダメになってリタイアだったよ。
「同じマシンのチームメイトがリタイヤした中での3位は、喜ばなきゃね。」

ロッシ
「またまた、すばらしいレースをやっちゃったね。これで101匹ワンちゃんだよ。
レース前半はKCとのバトルだろ、で、後半はロレとの死闘、みんなに楽しんで
もらえたね。特に最終周は完璧なライディングだったでしょ、ロレが来そうな
ところでは、思いっきりブレーキを遅らせて、あいつに思い知らせてやったよ。
ロレの移籍?あいつは、確かにヤマハでは居心地が悪いだろうね、俺がいるからね。
でも、1年やそこいらしか居ないのに、俺と同じような待遇を望むほうがおかしいだろ。
俺とヤマハの関係はもっと長いし深いんだ、フルサワさんとの絆もあるしね。
俺は99%ここでキャリアーを終えようと思ってる、ロレには悪いけど、俺が
いる限り、あいつの立場は今のままだと思うよ。とにかくあいつは、ヤマハにいようと
別のマシンに乗ろうと、危険なライバルだということは間違いないさ。」

デア
横にいるシッチがグレジーニと契約したけど、君はどうすんの?
「僕はねぇ、つらい立場にあるんだよ。ファウストがシッチと契約した時に
もう一人のライダーはまだ決まっていませんって明言したじゃない。だから、
僕は、今か今かとファウストからの話を待ってんだけど、ちっともその話には
ならないんだ。しかも、別のライダーとはいろいろ話をしてるって聞くし、、」
あっ、マルコメランドリね、ファウストとマルコは仲がいいから。
でも、君にはプラマックって噂があるけど、ほんとなの
「そんな話、どこから出てくるんだろうね。否定も肯定もしないけど、昔に比べて
ドカマシンには誰でも乗れるようになったから、悪くない話だよね。」
360ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/20(月) 00:38:26 ID:o8MmxN2y
ぺルナット
最近のスズキの成績をみてると、今年で撤退かもって噂があるけど。
「今日のスズキは最低でした。でも、撤退はないよ。日本のトップとも話をしたけど
辞める気はないって。(訳者注;どこまでトップかは知らんが、レース部門責任者
どまりのような気がする)期待の改良エンジンは問題が見つかって、ブルノまで
おあずけだって。しかもブルノからは、あのエンジンルールが始まるだろ、不安で
いっぱいだって。ところで、昨日の夜、バルべラにドカから2年契約の話があったん
だって。1年目はサテライト仕様のマシンで、2年目にワークスマシンが供給される
って話が。バルべラはスズキに来るとか言ってたけど、まだわかんないね。」

フロレンツァーノ
「そういえば、もしロレがホンダに来るなら、彼が信頼しているアプリーリアの
サッキがチームを作るかもしれないって聞いたよ。ちょうど、ロッシがホンダに
来たときに、ナストロアズーロチームを作ったみたいにね。」

また今回も、マルコの話はなしでした。
361名無しさん:2009/07/20(月) 00:55:30 ID:i3cfOjm9
じい様乙です
ロレはマジで出てったりして・・・
ロッシとしては出てってくれたほうがいいだろうねw
362名無しさん:2009/07/20(月) 00:59:55 ID:Ns/k9otV
バルベラ要らない...
あいつが来るくらいなら、今のままでいい...
363名無しさん:2009/07/20(月) 01:03:31 ID:u1y7jSuA
爺 乙です。

今のホンダに行く気はないだろうな
行ってもマシンがあれじゃ、ロッシには勝てんだろね。

KCどうしたんだろな
体調不良じゃないみたいだけど
なんか神経質になっているな。
ドビと同じタイヤ選択らしいけど
今回もまたヤマハのあいつらに
先に行かれて、変な病気がまた再発したのかw
364名無しさん:2009/07/20(月) 01:06:38 ID:74yptD4b
爺様乙です

ホンダのマシンはまだBSに合わせ切れてないのかねー
デはMoto2で2ゲッターやって欲しい
365名無しさん:2009/07/20(月) 01:12:17 ID:u1y7jSuA
グレシーニは
Wマルコで決定だな

366名無しさん:2009/07/20(月) 01:19:53 ID:TMG/xgTu
爺乙
デアのインタビューは興味深いな
キャリア殺しと言われたドカの評価が変わりつつあるのかな?
367名無しさん:2009/07/20(月) 06:41:33 ID:Da5ASKzh
爺様乙です

>今の僕の実力とマシンでは、まだロッシにブレーキングで勝てる気がしない
マシンの何がそんなに違うんだろ
>ヤマハの僕に対する評価が低すぎるんだ
やっぱ態度でかいな ロッシのほうが正論だ
368ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/20(月) 07:56:55 ID:o8MmxN2y
>>362
ぺルナットは、今のまま変わらない可能性もあると言っておった。

>>363
KCは今日、ムジェッロ以来久しぶりにレース後のTVインタに答えておりましたぞ。
顔色が悪く、つらそうなのは相変わらず。
「今日は結局負けちゃったけど、一応勝負にはなったから、一時期失いかけてた
自信がもどってきたよ。次回(イギリス)もこういう展開になったら、負けないよ。」

>>366
>キャリア殺しと言われたドカの評価が変わりつつあるのかな?
ニッキーの活躍でドンドン変わっているでしょ、スッポも最近機嫌がいいし。
どこかでのレース後、スッポはシッチに
「だから契約するの急ぐなって言っただろ、もうちょっと待ってくれって、
今のうちのマシンは、ドンドン扱いやすくなってんだから。」
今日は、特設スタジオでみんな、ヤマハヤマハって言うから、イラッときたスッポ
「なんなんだあんたら、ヤマハヤマハって!ヤマハが速いんじゃなくて、ロッシと
ロレが速いんだろ、ほかのヤマハなんて見えなかったぞ。」
と大人げないことを言っておりました。

ニッキー
「今日の8位はアッセンの8位と違って納得いかないね、もっと上に行けたかもしれないから。
2年目の契約はオプションになってるんだ、まだサインしてないけどね。
俺はしたいけど、むこうが話を始めてくれないんだ。だから、もっとがんばらなきゃ。」

>>367
そう指摘されると、マシンとは言ってなかったような、、、
パッケージとかブレーキのセティングとか言ってたかもしれましぇん。
ロッシとロレの契約金、一ケタ違うらしいよ。
369名無しさん:2009/07/20(月) 09:29:16 ID:Da5ASKzh
ニッキーは予選が雨だったからかと思ったけど
レースでもスタート直後の1コーナーで押し出されなきゃもっと前で走れた気がする

ロッシがいることがロレにとって最大の不運かもしれないけど
M1をあそこまで作り上げたのはロッシであって
ロレはそのパッケージに乗っかってるだけともいえるし
金額が一桁違うって言っても10倍も違ってるわけでもないのでは?

テック3の二人は本当に空気w
370名無しさん:2009/07/20(月) 09:45:23 ID:C+pjSHqI
爺乙
ロレは謙虚になったと思っていたが、やっぱ人はそう簡単に変わらんねw
371名無しさん:2009/07/20(月) 11:10:33 ID:1pW/MSfj
謙虚だったらあんな旗たてないだろ
372名無しさん:2009/07/20(月) 11:21:35 ID:bupjife1
>>369
ああ、つまり最初期の開発を行った先生が一番えらいと言う事ですね。
所詮猿はそのパッケージに乗っているだけ。
373名無しさん:2009/07/20(月) 11:40:04 ID:8waCM4Yg
ロッシと同じマシンで他のライダーが今までどのくらいの成績を挙げたかを考えれば
ロレは謙虚な方、ロッシが20億なら1/3の7億ぐらいは貰えてもいい気がするが
ヤマハの台所事情が許さないのだろうか?
M1の完成度からいってヤマハを出るわけないとたかをくくっていたが
この不満を聞いて、ホンダがロレ用に213V?を大刷新する約束を申し出てたりしたら
ロレのホンダも有り得る気がしてきた
374名無しさん:2009/07/20(月) 11:49:55 ID:1pW/MSfj
ロレンソはまだ最高峰クラス2年目の若者
実力はもちろんみとめるが7億も出すわけないべ
>>373が払うなら止めないけど
375名無しさん:2009/07/20(月) 12:00:39 ID:8waCM4Yg
それはヤマハ寄りの意見
オレはどちらかと言えばロレ寄りの意見
376名無しさん:2009/07/20(月) 12:10:49 ID:1pW/MSfj
物事には相場ってもんがあってだな…
バカにはわからんか
377名無しさん:2009/07/20(月) 12:16:12 ID:8waCM4Yg
ホンダがその相場とやらの金額以上を提示してる可能性を考えた方がいいぞ
378名無しさん:2009/07/20(月) 12:29:00 ID:fX/XOZ2E
>>372
禿本人が未だに言ってるもんな
猿が勝てるのは俺のおかげってw
379名無しさん:2009/07/20(月) 12:30:58 ID:YkQ7StaD
勝つためにはホンダのマシンが必要という時代もあったな。
04以降、逆転して、ホンダのマシンでも勝てるという図式。
方や、ワークスM1に乗れるのなら資金は持ち込むというライダーも
多いだろう。
勝ち気にはやり怪我を抱え込んだロレにこだわらなくても
勝てる若いライダーが次の世代でも出てくるから、
生きている伝説であるロッシ以外、ほしくないだろ、ヤマハ。
380名無しさん:2009/07/20(月) 12:32:36 ID:fX/XOZ2E
俺もロレに7億はないと思うわ
開発とかで実績なくても
猿を毎レース圧倒するほど速いならともかく
381名無しさん:2009/07/20(月) 12:36:13 ID:u1y7jSuA
スッポ
「なんなんだあんたら、ヤマハヤマハって!ヤマハが速いんじゃなくて、ロッシと
ロレが速いんだろ、ほかのヤマハなんて見えなかったぞ。」

他のヤマハのエドは、ニッキーよりも速いだろうに
ただニッキーもマシンを使いこなせるように
なったのも確かだな。
382名無しさん:2009/07/20(月) 12:48:43 ID:1uJRikf8
ホルへイランゾ
383名無しさん:2009/07/20(月) 14:55:15 ID:gkOd9e0S
>>377
ホンダも本気なんだろうけど、噂のテレフォニカの復帰が本当なら
どれだけ金かかってもでも取りに行くだろうしな
384名無しさん:2009/07/20(月) 15:05:17 ID:1pW/MSfj
>>377は話のすり替え

お前はロレは謙虚でヤマハからロッシの1/3だか7億だかもらってもいいとか相場外れ常識外れなことぬかしてたから反論したんだが

引き抜きのためにホンダがいくら提示するかは全く別の話

バカとは話にならない
385名無しさん:2009/07/20(月) 15:16:17 ID:Q2lB3eOY
所詮ヤマハの考える相場を押し付けてるのに過ぎんなぁ
386名無しさん:2009/07/20(月) 15:17:49 ID:Q2lB3eOY
おっ、>>385>>377
387名無しさん:2009/07/20(月) 15:26:02 ID:u64lHEGk
契約の話の時に謙虚さがないとか、どんだけゆとりなんだよ
どうせ自分はそういう立場に置かれた事が無いからわからないんだろ?

388名無しさん:2009/07/20(月) 18:35:41 ID:QaoGetyo
「ヤマハは最高さ。だけどM1はやはりロッシのマシンなんだ・・・」
と言って、ロレンソはホンダへ
はじき出されたダニはナント、ドカワークス
そして、ヤマハのピットの壁は取り払われて46の隣に69が!
389名無しさん:2009/07/20(月) 18:39:32 ID:3zm6BHHc
69になったKCなww
390575:2009/07/20(月) 20:52:14 ID:iZbZqGl4
>>389
そんなことになったら、KC死んでまうわw
移籍予想はおもしろいけど、ロレがホンダに行った場合だもんな。
それに、景気がからんでくると、もうわけわからんけど、
全体的にガラッと変わるとおもしろいな。
正直、バーミュ、デ、ドピュ、エリアス、ヘイデンとか もういいだろ…と思う。
カピは戦闘力のあるマシンで上位を走るのをもう一度見てみたい。
391名無しさん:2009/07/20(月) 20:56:22 ID:fX/XOZ2E
ハイデンとドピュは必要
392名無しさん:2009/07/20(月) 21:08:59 ID:u64lHEGk
ダニがホンダ離れるなんて考えられないし
ダニとホルヘがチームメイトになるのも考えられないし
レプソルとは別のチームでホルヘがホンダの3rdマシンに乗るってのもなんだかなぁ
移籍市場にネタ提供しているだけって気がする

ドニントンまでに決めるってFPの時にコメント入ってたけど
もうちょっとこのネタひっぱりそうな悪寒
393名無しさん:2009/07/20(月) 21:11:39 ID:u1y7jSuA
ホンダに行ってがっかりするロレがみたい

HRCを思い通りに動かせなくてイライラするだろうな

ダニはよく我慢しているよ
394名無しさん:2009/07/20(月) 21:16:54 ID:miMlwBef
ドカが他のライダーもタイムを出し始めたのとほぼ同時に
KCの病気や失速も始まってるってのが興味深いな。
395名無しさん:2009/07/20(月) 21:25:06 ID:u64lHEGk
>>394
ムジェロでKCが優勝して以降、体調が悪くなってきたのが興味深いな>ロッシの呪い
396名無しさん:2009/07/20(月) 21:31:56 ID:u1y7jSuA
去年までは
ドカのトップスピードはYAMAHAよりも高かったのに
今年は優位性がない。
397名無しさん:2009/07/20(月) 21:53:50 ID:/3+HC7JD
KCはスタートも決まらなくなってきてるな
今年はホールショットぜんぜん取れてない
398名無しさん:2009/07/20(月) 22:38:31 ID:UcvlfLP6
ホンダは伝統的にスペイン企業とつながりが深い訳だから、ロレがホンダに乗るのは自然な事に思える
399名無しさん:2009/07/20(月) 23:05:50 ID:C+pjSHqI
ロレがホンダ行ったらマックス先生の二の舞の悪寒
400名無しさん:2009/07/20(月) 23:10:40 ID:96izCTaH
401名無しさん:2009/07/20(月) 23:14:23 ID:u1y7jSuA
>>400
あのマシンは
HONDAだったんだな

納得した
402名無しさん:2009/07/21(火) 01:23:08 ID:aYnTHqZ4
>>393
ダニを今のヤマハに乗せてみたいな
もちろんロッシのチームメイトで壁有りで
まあプーチが絶対許さん気がするが

あとKCも今のヤマハに乗せてみたい
もちろんパーティションは二重で
403名無しさん:2009/07/21(火) 01:35:08 ID:Rj7RiJOn
ワンメイクレースかよww
404名無しさん:2009/07/21(火) 05:33:43 ID:FbUxVOG2
一番見てみたいのはドカロッシだろ ま、あり得んが
405ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/21(火) 07:50:02 ID:OPh/O9D4
>>373
7億出すのはスズキみたいよ。GPoneかどっかで読んだけど(数字も正確に覚えてない)
ロッシが14mlnユーロ、でロレへのホンダのオファーが5mln(この数字はヤマハが
提示した金額の倍とか)、スズキのオファーが7mlnとか書いてあった。
スズキへ行って、自分でスズキの黄金期を作ればいいのに。
そしたらロッシ引退後も、スピーズがヤマハで、4メーカー4ライダーの
戦国時代よ、モトGPおもろー。


http://www.motocorse.com/news/motomondiale/24591_Il_mistero_della_riga_cancellata.php
消された白線の謎

昨日もしブリビオが、「ロッシのフロントはソフトだよ」って言わなかったら
全然気にも留めなかったであろう不思議なことを発見した。
 
ソフトタイヤを履くライダーはみんな、その白線でそれを知らせているのに
どうしてロッシだけのソフトタイヤには白線がないのだろうか、消しているのかしら?
そう、絶対に消しているんだ。

誰もロッシのフロントタイヤに白線がないことを指摘しなかった。ライバルを
欺くためだろうか?白線を消すことを禁じる規則はないのか?
各チームに質問すべき謎だ。
                   以上

ほほー、これを読んでわしも、なんでじゃろーって思ってたら
その記事に対するコメントに、あっさり答えが、、、
「全然不思議なことじゃないよ、これ読んでみー」とあるフォーラムへ誘導
406名無しさん:2009/07/21(火) 07:51:29 ID:htSy0erV
爺 乙
407ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/21(火) 07:53:20 ID:OPh/O9D4
http://www.motocorse.com/forum/2-Motomondiale/184667-Sachsenring-la-gara.30.html
昨日のmotogpclub(スペインのレース後談義番組)からの抜粋

司会
「デニス、ヴァレのタイヤの選択は結局どっちだったの説明して」
デニス
「ロッシのフロントは、ハードに見せるためにカモフラージュしたソフトだったんだ。
これはねぇ、もう誰でも知ってることなんだよ。実際BSのスタッフがロッシの
タイヤを点検すると、ハードとソフトの比率がおかしくなってたんだって。
前にKCから聞いたんだけど、それについての規則がないから、そういう規則の穴を
利用するのが上手いロッシ達は、好き放題してるんだって。」
チェッキネッロ(ちっともイタリアのテレビに出ないと思ってたら、こんなとこに)
「おもしろい話だね、俺も聞いたことがあるよ。」
デボン
「逆もやってて、ハードなのに白線を書くこともあるんだって。」
ホアン・マルチネス(昔セーテ、今ハイデンのチーフメカ)
「この説明は、BSから受けました。」

ps
チェッキネッロはデプとの再契約を推進中と認めてた。
ドルナのタイヤ管理は完璧で、誰からもクレームは出ていないし、タイヤ自体は
正式なもので、この’色塗りちょろまかし’のことはもう誰もが知ってるって。
                  以上

えええええー?姑息なりロッシ一味。
しまいに、自分らで間違えたりして、、、w
408名無しさん:2009/07/21(火) 08:20:22 ID:/KaWFYn3
爺さんおつ
さすがロッシ陣営というか、そこまでするかって感じだね
409名無しさん:2009/07/21(火) 08:20:39 ID:3DssVTii

鱸 の 時 代 が や っ て き た

   
410名無しさん:2009/07/21(火) 09:16:59 ID:fMK+1WKv
爺乙ノシ

白線ルールってレギュで決まったわけじゃないのか・・
ロレも「フロントにハード、リアにはエクストラハード」なのにフロントに白線無いよね
ロッシ以外もちょろまかしてる人いるんだろな
411名無しさん:2009/07/21(火) 09:57:24 ID:PEYgskQq
爺乙!

それにしても猿が柔らかいタイヤをチョイスするなんて珍しいな
412名無しさん:2009/07/21(火) 10:25:08 ID:QEhUlZOI
むしろ、あのペースをソフトで走りきれるロッシの腕と、
M1のタイヤへの優しさは凄いよね。
前半なんて豪快に暴れてたストーナーを追い掛け回し、
後半はロレと激しくバトルしてもタイヤが機能していたんだもんな。
413名無しさん:2009/07/21(火) 11:12:07 ID:PEYgskQq
>>412
確かに。
後半は路面温度も上がってきてたっていうのに。
414名無しさん:2009/07/21(火) 12:23:40 ID:0NRtAY4V
>>410
俺もテレビの解説を聞きながら気になってたけど、やっぱチーム毎や
ライダー毎にライバルに対する情報戦を敷いてたのね
発表される正式データが出る頃にはレースがスタートしてるから、
もう真似するには手遅れだし

コントロールタイヤになっで、FPや予選で良いロングランをする人を
真似して、ごっつあんチョイスをするチームやライダーが多かったと
言う事なんだろうね

・・・なんとなくだけど、ヤマハはレプソルに対する警戒?
KCは元々自分のフィーリング重視だし、タイム差があるサテライトを
気にしてやるような事じゃないと思うので
415名無しさん:2009/07/21(火) 12:59:45 ID:74avcckO
>>414
辻本が不思議がってたもんなぁ〜

KCは頭使ってレースしてるのかなぁ。
どーも、いける時にいっとけえー って走りしてるとしか思えん。
ロレにはあっさり抜かれてばかり…
青いYAMAHAってだけで胃痛がするのか?
416名無しさん:2009/07/21(火) 13:50:25 ID:Moll+jbO
爺様いつもありがとー!!!

白線の件はおかしいと思ってたけど、やっぱりねー
観てる人にわかりやすくする為だったのが、どんどん逆になっていくね
面白いっちゃ面白いけど、最早意味茄子だね

ロレにスズキ7億ってのはビックリしたよ!
スズキなんて考えてもいなかったけど、そうかなるほどねー
ロレどうするのかなーヤマハに残って欲しいけど・・・
417名無しさん:2009/07/21(火) 17:42:34 ID:Moll+jbO
>>412
今回BSはハードとエクストラハードしか用意していないから
>>407のソフトってのは、本当のソフトの意味じゃなくてハードの事だと思うよ。
もっと言うと今回フロントにエクストラハードを選んだのはKCだけで
他の全ライダーは(ロッシも含め)ハードだったよ。
418名無しさん:2009/07/21(火) 18:01:03 ID:3a21BGxs
スズキはロレ7億、玉田さん1000万で。
同じようなフォームだからマシンの方向性も定めやすいでしょ。
419名無しさん:2009/07/21(火) 18:03:20 ID:74avcckO
で、リアはロッシはハード、ロレはエクストラハードだったんだよね。
どっちがよかったかは妄想になるからわからんけど、
ロレはスタート失敗して追い上げが必要だったから、
ロッシと一騎打ちの時はどんな状況だったんだろ。

スズキ…詳しいオプションは知らんが、ロレに7億じゃ無理だな、ホッパーで6億だったんだからw
今の経済状況を考えてなんて思っていたら、いつまでたっても一流ライダーは取れん。
つか、カピの言う事は本当に反映されているんだろうか。
ニューエンジン、ニューエンジンって言っても「はぃ?」な戦績ばっかだよ〜。
420名無しさん:2009/07/21(火) 18:03:50 ID:EUFyBT+c
>>414
基本2種類しかタイヤは無いのに、ごっつあんチョイスも何もない気がするけどな。
ライダーによって柔らか目・固めの好みもあるし。
421名無しさん:2009/07/21(火) 18:10:19 ID:fMK+1WKv
スターティンググリッドの映像流すとき、どっちのタイヤ
使ってるか表示してくれればいいのにな
422名無しさん:2009/07/21(火) 18:41:17 ID:7SpPricr
7億ってマシン開発にははした金なんだろうかね・・・
ひところの巨人みたいにカネ積んで速いライダー連れて来たって
ライダーを活かせるマシンがなくてどうするんだ
423名無しさん:2009/07/21(火) 18:47:33 ID:q7bxCt2A
>>419
ニューエンジンは使ってないそうですよ…
不調だからとかで。
424名無しさん:2009/07/21(火) 18:51:20 ID:EUFyBT+c
野球選手と違って、速さのほかに開発能力が求められるからな。
ロレにそれがあるかは未知数だけど、少なくとも現時点最強のM1の経験があるわけで。
その経験を生かせれば、スズキも速くなるかも名。
425名無しさん:2009/07/21(火) 18:52:22 ID:htSy0erV
>>421
だから
その表示が嘘になるから
誰も見ない
426名無しさん:2009/07/21(火) 18:53:57 ID:htSy0erV
今回のドビ

公式では「フロントタイヤが・・・

HONDAウェブサイトでは「電気系統が・・・

テレビで見る限りではフロントタイヤなんだがw
427名無しさん:2009/07/21(火) 20:08:58 ID:ycEj6aYR
>>400
ちょwww直しやがったなwww
6 M・メランドリ Kawasaki 70
428名無しさん:2009/07/21(火) 20:59:52 ID:2sNdiqPf
>>426 完走すればポイントとれたかもしれないのに諦めたドビが叩かれないよう庇ったか
BSに気を遣ったか

どっか壊れたかわからんけど 電気系は…
429名無しさん:2009/07/21(火) 21:12:14 ID:PEMHjjUG
ロレンソは九郎判官義経なんだな。
結局、頼朝ロッシのスケープゴートでしかない。
怪我を抱え込んで不遇なほど都合がいいわけだね。
シッチまでのツナギ。
430名無しさん:2009/07/21(火) 23:16:02 ID:OTD45U2J
>>418
Jスポで最近の玉田のインタビューが流れてたけど
想像以上に太っててショックだった。
秋吉チックになってたよw
431名無しさん:2009/07/21(火) 23:44:44 ID:+yjWlX66
ロレンゾはヤマハから高い評価を引き出したい。
かといって、高い評価が得られないからといって他チームに行っても
今のM1程の走りが出来るかどうかジレンマ抱えてるな。
やはり年間チャンプ取るのを優先すべきでは。
432名無しさん:2009/07/21(火) 23:55:23 ID:4Vur1GKw
スズキはやめろ
来年1年走って実業家にでもなるなら別だが
433名無しさん:2009/07/22(水) 00:01:22 ID:m7aIhOnE
ロッシのフロント白線の件、BSが塗るのミスったとか言ってるんだが・・
ttp://www.crash.net/motogp/news/150075/1/rossis_missing_white_line_explained.html
434名無しさん:2009/07/22(水) 00:12:11 ID:EHEit5K8
このスレは板違いじゃないのか?
435名無しさん:2009/07/22(水) 01:29:33 ID:yW+yf7zM
自治厨現る
436名無しさん:2009/07/22(水) 02:35:40 ID:CY+GDuBE
>>433
辻本さん、ロッシだけじゃなく他のライダーを見ても、レース中にオープンされた
タイヤチョイスと白線の有無に混乱してなかった?
437ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/22(水) 06:23:20 ID:8lITDZMi
>>411
あの日は、ここイタリアですら涼しかった、いわんやドイツをや。
もう秋かしらと思ったくらいじゃ。

わしゃ、BSがどのタイヤを持ってきているかは知りませんのよ。
だから、2種類あるタイヤの柔らかいのをソフト、硬いのをハードといいますんで
今後とも、あんたらの脳内で変換してください。
相対的な意味でのソフトですから、よろしくです。

>>432
爆w

>>433
いやー、こりゃ参った、BSも一枚かんでたんだ。
わしゃ、てっきりヴァレ&ジェレミーの仕業だと思ってたが、ヴァレ、ジェレミー&
ピーターの悪だくみだったんじゃな。確かにBSのスタッフがいて、初日から
気付かないわけないもんな。確信犯じゃなけりゃ、白線のあるタイヤと替えてもらうか
そんな紛らわしいタイヤは金曜の練習走行で使ってしまって、日曜のレースまで
温存するこたぁねぇべよ。

それにしてもBSさんは、どうしてこんなに説得力のない言い訳するのかしらん。
しかも最後には、白線はあくまでもテレビや写真家達への目安であって、
ライダーはこれを信じたらだめよって、、、どないやねへん!
438名無しさん:2009/07/22(水) 06:26:55 ID:7tK5lvyy
>>437
爺 乙
439名無しさん:2009/07/22(水) 10:33:54 ID:2VSIUUZC
>>437
うのっち乙!

だよねぇ。
デリバリー側のBSがそんな事をしたら
企業自体の信用を無くすって分からないんかねぇ。
山田さん、しっかりせぇよ・・。
440名無しさん:2009/07/22(水) 12:51:36 ID:IQiDecLD
いや、あのマーキングは実際テレビの視聴者用の物だよ
F1でやったら評判良かったからGPでも導入しただけ(ちなみに手作業で塗ってたはず)

でもさ、フリー走行、予選、ウォームアップと走って、両方のタイヤ使った上で
どっちのタイヤ使うか決めてそれに合わせたセッティングも出してるのに、
決勝のタイヤ選択だけ他のライダーのを真似たがるライダーはいないと思うし、
そもそもそんなレベルじゃ最高峰になんて辿りつけてないでしょ
確かに俺等みたいなタイヤのラインの意味とか知ってる、中途半端に詳しい一般視聴者には
混乱の元にはなるけど、レースやってる当人達には何の影響もないと思うけどね
441名無しさん:2009/07/22(水) 14:11:45 ID:cT9WZmDU
リンク先のcrashは読んでないけどワンメイクサプライヤーで損得勘定が無いから
BSが「ゴメン、これ塗り忘れちゃったけどホントにソフトだから使って」か
FIATが「BSさんそれ塗らなくていいよ、ちょっと考えがあるんだ、で後でアンタらの塗り忘れにしてくれよ」
だと思うけど、普通に考えて
442名無しさん:2009/07/22(水) 15:47:10 ID:Q37a4SE8
>>440
それは3日間ドライだった場合の話じゃないかな
ザクセンリンクみたいに天候がころころ変わる場合には有効な策だと思うよ
実際タイヤ選択が分かれてるからね
443名無しさん:2009/07/22(水) 20:29:07 ID:AvOpfHow
ドニントン今年で最後なんだね? 雨の予報だけど天気になってほしいな 無理か
444名無しさん:2009/07/22(水) 20:49:43 ID:v5otSo+o
とんとん ドニントーン!トン ドニントーン!
445名無しさん:2009/07/22(水) 21:23:59 ID:Y+ZbA+7d
>>442
特に今年タイヤ関しては、強制的にBSが持ち込む2種類しか選べない訳で、
路面に対してより有効なタイヤは結局どちらか1方だけ
それにバイクと自分を合わせるしかない

結局良いペースをロングランで出してるチームを手本にして、それを手本に
合わせて行かざるを得ないのが現状なのでは?
自分達でレースをリード出来るペースを作れるなら、そんな必要は無いの
だろうけど、現状ではヤマハとドカ(というかKC)しかそんなチームは無いし
446名無しさん:2009/07/22(水) 21:38:21 ID:rsWkp5IK
>>445
基本前後ハード・ソフトと、組み合わせなんか数種類しかないんだから、自分らで見極められると思うが。
素人じゃないんだから。選手の好みもあるし。タイヤセッティングは去年と比べると随分楽だろ。
去年までのの事後テストなんて実質タイヤテストだったとどっかのテストライダーが言ってたなぁ。
447名無しさん:2009/07/22(水) 23:11:05 ID:NDz0qkIp
便痛を我慢してフィニッシュに萌えた。
448名無しさん:2009/07/23(木) 00:28:15 ID:LPqZG1Mw
ああ、ここも夏休みの影響が…
449名無しさん:2009/07/23(木) 01:48:55 ID:fdUw6qAk
>>444
RED 乙
450ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/23(木) 05:42:06 ID:sPamtmIQ
そりゃ、自分のタイヤは自分で決めるさ。
あの白線ナシのソフトタイヤがたちが悪いのは、レース中の駆け引きでライバルを
あざむくことができるからでしょ。「俺と同じハードタイヤなのに、なんであいつ
序盤からあんなに速いんだ。今日は負けたかな、、、」みたいな、あと練習で使っても
ロッシのタイムデータを取ってるライバルチームを混乱させることができるとか。

http://www.youtube.com/watch?v=ONlXfSF9-u4
数レース前のデローザが予選でマモラ乗りした際のfuori giriのエンディング
削除されてたらごめんね

http://www.motocorse.com/news/motomondiale/24632_GP_Sachsenring_la_pagellina.php
motocorseによるドイツGPのパジェッラ(成績表、pagella)

ロッシ;10
額に入れて壁に飾っておきたいレース

ロレンゾ;9,5
戦術の計算間違えなんて全く大した問題じゃない。 それよりも彼の存在のおかげで
今シーズンがどれだけ楽しくなってるかを思うと、我々は感謝するしかない。

ぺドローザ;9
シレーっといつの間にかタイトル争いに加わってきた。あのマシンを速く走らせるのは
彼だけだが、マシンをもうちょっと信頼した方がいい。今や失うものはない、得るもの
だけだ。今後のレースは要注意。

ストーナー;9
9点は彼への期待で、甘い採点、なぜなら体調不良にもかかわらず、ガッツを見せて
くれたから。今回はそれほど苦痛はなかったようだが、タイヤのせいもあってか、
終盤急にダメになった。ドーニントンでの活躍に期待。(わしゃ、なーんも憶えて
ないけど、KC、イギリスで去年は予選からブッチギリの圧勝だったらしい。
情熱の問題か、記憶力の問題か、今年のレースですらほとんど思いだせない。)
451ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/23(木) 05:42:59 ID:sPamtmIQ
デアンジェリス;8
かわいそうに、こんなレースをしても今年のような不景気じゃ、どこからも契約の
話がこない。とにかくアレックス、条件が整えば速いことを証明。

エリアス;7
シートが危なくなると、トニは急に速くなる。しかし今年は、それだけじゃぁ十分で
ないかもしれない。今年で5シーズン目、チャンスはもう、もらったはずだ。

メランドリ;8
彼のマシンはカワサキだ、そして彼の後にゴールしたマシンを見れくれ。

ハイデン;7,5
最終順位としては、もうちょっと上を期待してた。でもスタート直後の第1コーナー
での混乱で転倒しなかっただけでもマシ。ガンバレ、もうすぐトンネルは終わるぞ。

エドワーズ;6
フルサワ直々の再契約の発表があったためか、必死感がなくなったか?いつものように
トスよりは先着したが、その差は、、、

カピ&バー;採点不能
スズキご乱心の犠牲者ふたり。

カネパ;6
今後への期待をこめて、「ビリじゃなくて、よかったね。」

ドヴィチオーゾ;採点不能
あんなタイヤでレースなんて出来ない上、電気系統まで不備じゃぁ、、、

ドゥプニェ;5
いいとこ見せようと必死すぎる。転倒はアリだが、1周目からってのはナシ。
452名無しさん:2009/07/23(木) 06:26:04 ID:iLuy7g41
爺 乙
453名無しさん:2009/07/23(木) 09:39:56 ID:7abDwdEU
爺さまいつも乙です

>エドワーズ
>フルサワ直々の再契約の発表

そうなの!?
454名無しさん:2009/07/23(木) 09:45:58 ID:aJ2K2sxh
決定だとすると、チームメイトの名前が気になるな
455名無しさん:2009/07/23(木) 10:42:56 ID:bQYDtNig
うのさん乙!!

マルコへのコメントが熱いな!
ロレに関しては激同だなぁ。彼がいなかったら退屈なシーズンだったかも。

江戸は契約更新なのか。
フルサワ直々って事は、もしかしたらロッシがテストしてくれない
ニューパーツのテストとかをもしかしたら引き受けてる可能性もあるなこりゃ。

で、エリアスに関しての見解は世界共通なんだなw
456名無しさん:2009/07/23(木) 10:45:46 ID:HTOggnfA
>シートが危なくなると、トニは急に速くなる

wwwwwwwwwwwwww
457名無しさん:2009/07/23(木) 18:57:05 ID:06+ZRByL
エリアスは1戦ごとの契約にすればチャンピオン争いが出来るかもしれんなぁ
458名無しさん:2009/07/23(木) 19:10:17 ID:9+20Dpbu
ウノ爺べりグレイト

この成績表めちゃ好きなのですよ。
いろいろ楽しめましたw
459名無しさん:2009/07/23(木) 21:35:53 ID:LPqZG1Mw
つスカパー

爺が採点してくれてもいいかも。



じゃあ俺が
460名無しさん:2009/07/23(木) 21:44:43 ID:CngY4iYP
爺様乙です

>あんなタイヤでレースなんて出来ない上、電気系統まで
ドビッチ本人のタイヤ選択&使い方がまずかったんじゃないのかな?
実は不良品だったとか?
それとピットインしたあとどう見てもFタイヤばっかり気にしてたみたいだったけど
461名無しさん:2009/07/23(木) 22:18:19 ID:xqoeAYUN
爺さん、ありがとう。

しかし...スズキの乱心って、どゆこと?
462名無しさん:2009/07/23(木) 22:50:58 ID:pyN+0Kli
新エンジンが使えない事じゃないのかな
463名無しさん:2009/07/24(金) 00:18:48 ID:RYhw0IsY
他にもかいたけどリリースに出る電気系トラブルは信じちゃいけませんぜ
本当の事が言えない時はほとんど 電気系トラブル になります。
464名無しさん:2009/07/24(金) 01:14:07 ID:hTtZVcAn
詳細な死因を表に出したくないときの、「心不全」みたいなものか
465名無しさん:2009/07/24(金) 18:00:32 ID:WfMj+Md2
ウノ爺乙です。
レース後2〜3日たつと、スカパーがガゼッタ・デッロ・スポルトの成績表を
訳したものを載せてくれるのだけど、ライダー全員のじゃないもんね。
成績表はスポーツ紙ごとに出すのかな? 読み比べたら面白そうだね。
466名無しさん:2009/07/24(金) 23:39:20 ID:Dw+H4w8S
実況スレの情報だと
ドイツとイギリスの結果次第でカネパが切られて後釜にパシーニが座るとのこと
467名無しさん:2009/07/25(土) 00:17:50 ID:NGVILxZC
250の経験もたいしてないライダーをぽんぽんMotoGPに上げて
いいのだろうか・・・
468名無しさん:2009/07/25(土) 00:29:24 ID:Is+/kBFB
>>467
ドカだからいいんだよ。
ドカはKCの後釜を探さないといけないんだから。
このままだと表彰台も遠くなりそうだからね。
469名無しさん:2009/07/25(土) 03:48:11 ID:nJ0AMVcv
KCの後釜っつーかドカのイタリア人枠でしょ
シッチがグレに決まった今、カネパの後釜イタリアンはパシーニしかいないからなあ
470名無しさん:2009/07/25(土) 08:11:15 ID:H2PQPynU
>>467
その点において、タルマクシの件は良くない先例になっていると思うんだよなぁ。まあ、パシーニはまだマシか。
それに下位とはいえ、ポイントをを争っている人間がポンポン入れ替わってたら、ランキングの意味がなくなってしまう。
471ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/25(土) 08:45:12 ID:kS5Q0+AU
マルコのレース報告書が出ました。
http://www.marcomelandri.it/?p=2070
         ハチよ、おまえもか!
もう恒例になったけど、レース後にはブログを書くんだ。今は空港の外で塀にこしかけて
おやじが迎えにくるのを待ってる。IpodでMondo Marcio(イタリアのラッパー
退廃した世界の意)を聴いている。こいつ、絶対頭おかしいよw Alex Baroniを
聴いた後で、Mondo Maricioを聴くと、そう思うのが当然さ。今かかってるのは
Tiziano FerroのIndietroって曲だけど、こいつはすごい。(Ferroの才能はわしも認める)
いろいろなアーティストの曲をコンピレーションで聴くのっておもしろいよね。
でも、これってイタリアの国歌に似てない?

まぁいいや、レースの話をしよう。だいぶ前から話すね!ラグナで、ライダー
ミーティングがあって、そこで運営側が出した議題が、GPでも125クラスみたいに
タイムを出すためにギリギリまでスリップを使ってて危ないってのと、遅いマシンが
コースでウロウロするのもやめてって事だった。で、ミーティングの最後に
俺は俺の疑問をぶつけたんだ。オーバーテイクの時に、あんたらが警告を出す基準
ってのをはっきり教えてってね。アッセンでのエリアス、俺にしてみりゃ普通じゃん。
少なくとも最終ラップであれをしないで何がレースなんだい、しかもカピには
ぶつかってもないし、エリアス自身もコースアウトしたんだぜ。じゃぁ、あれかい
モトGPもF1みたいに、縦一列の行列レースをしろってことかい?そんなことを言うなら
去年のラグナでのロッシ、一度コースを出たんだから、KCに前を譲らなかったのは
警告対象だろ。俺はロッシに警告すべきだと言ってるんじゃない、あのコースアウトは
ワザとじゃないんだから大目に見たんだよな、そういう空気を読む判定ってのが
欲しいって言ったんだ。そしたら、KCがなぜか怒って、エリアスは警告が当然で、
トスランドも同じ理由で警告すべきだって、俺に噛みついてきやがった。あのアホ、
俺があいつの味方をして発言してやってることも理解できずにいるし、毎回
スタート後のコーナーでは目をつぶって突っ込んでいくし。ほんと、世の中広いよ、
なんでこんなにも、いろんな考え方があるんだろう?
472ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/25(土) 08:46:55 ID:kS5Q0+AU
さぁ、日曜のレースの最初のカーブの話だ。JTが他の連中みたいに直進してしまった、
ここまではよくある話さ。俺は芝生付近まで追いやられたから、順位をだいぶ落とした
もちろん、そんなことでしょ気たりしないさ。で、1コーナーの出口で、ハイデンが
外からコースの中へ戻るところだった、その内側にいたカピロッシのほうが速かったので
ハイデンを抜こうとしてたんだ、そしたらカピのもっと内側からJTが突っ込んできて
二人のラインを乱暴に閉めちゃった、ふたりとも50cmは吹っ飛んだね、カピなんて
前ブレーキのレーバーにぶつかられて、前のめりに転倒しそうになったんだ。あれなんか、
誰がどう見ても警告対象なんだけどなぁ。そんなことが直前で起こったから、俺も
減速したさ、そしたらカネパやタルマクシにまで抜かれちゃって、、、なんでやねん!
エリアスとふたりで最後尾からの追撃よ。襟は俺よりコンマ5,6秒後ろをレース中
ずっと走ってた、俺はあいつに抜かれる気はしなかった。12年レースをやってるけど
今まで体験したことないことが起こったんだなぁ、、、俺はたいていのレースで
シールドのカバーを一度も取り換えることなくゴールするんだ、時々2枚あるうちの
一枚を取ることはあるけどね。でもドイツ、虫だらけだったんだ。最初の3周で
もう一枚目を取って、ラストスパートで集中しようと残り5周で最後の一枚も取ったんだ。
そしたらそのあとすぐのカーブで、巨大蜂が俺のシールド全面で爆発しあがって。

ええええ、ありえへんがなぁー!右半分の視界が全くなくなってタイヤがコーナーの
どのあたりにあるか想像できなくなったんだ。左半分はまだマシだったから、4,5,6と
続く左カーブは、3速の緩やかなタイプだったし、なんとかクリアできたんだけど、
それでも遅かったから、シールドをグローブで拭いたんだ、、、喜劇映画の世界さ、
3つのコーナーで連続ミスして、エリアスに抜かれちまった。とにかく落ち着こうと
言い聞かせながら、ハチの体液の隙間からかすかに見えるエリアスを研究したさ。俺は
直線では奴より速かったけど、俺のコーナーは文字通り全部ブラインドコーナーだから
ブレーキングでバカみたいに差をつけられる。これは最終周までに前にいないと
473ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/25(土) 08:47:37 ID:kS5Q0+AU
絶対不利だと思ったから、すぐに全力アタック開始。3回抜いたけど、全部コーナーで
また抜き返されちゃって、、、最終コーナーで06年にヴァレがやったみたいに、
外から抜いてやろうと攻めたけど、襟、うまくラインを閉ざして逃げ切られちゃった。
ゴールしてから愛しのkawiのタンクを殴ったけど、あれは彼女が憎くてやったんじゃない、
あのハチさえいなければーって悔しさから殴ったんだ。

9レース終えて、ホンダとドカのオフィシャルマシン各一台の前、6位っていうランキング
信じられる?もう、ほんと、必死で頑張ってくれるチームのスタッフに感謝だね。
イギリスでも爆発するぞー、ほなね。

>>453
正確には、再契約の確認をもらったって書いてあったけど
単にわしがその手のニュースを見逃してるのじゃろうと思ってたが
他にはどこにもそんなこと書いてないなぁ、、、
まぁ、ヤマハの場合、ライダーはヤマハと直接契約して、ヤマハがGPやSBKの
各チームへライダーを振り分けるって記事を読んだことがあるから
モトGPに残ることが決定したわけじゃないかもしれん。

>>461
醤油こと。
disastro(英disaster、崩壊、大惨事の意)を意訳しましてん。

>>463
実際、レース直後のドヴィインタでは、タイヤのことばかり話してた。
倒れない、曲がれないって、、、電気系トラブルだと知ったのはあの日の夜だった。

>>465
成績表はどこのスポーツ紙も書くけど、読み比べるにはみんな買わなきゃいけないから、、、
わしは、コリエーレデッロスポルト一筋じゃき。

>>469
パジーニ、すぐにでも乗りたいんじゃなかろか。
474名無しさん:2009/07/25(土) 08:49:08 ID:lkwPsSj4
GZ

さすが我らがマルコや
475名無しさん:2009/07/25(土) 09:14:01 ID:/riTEMCY
直線はホンダより速い・・!?
476名無しさん:2009/07/25(土) 09:15:23 ID:3kNOamTO
爺乙

>ヤマハがGPやSBKの各チームへライダーを振り分ける

前にベンスピの噂で「ヤマハと2年契約して1年はSBK、1年はGP」って
のがあってなにそれと思ったけど、そういうことか

パシは今のチームが金銭面でゴタゴタしてるから早く離れたいのかね

生き物とぶつかるのは不吉なフラグ・・神様、丸子をお守りください
KCは去年のラグナ以降、これからは強引に行くぜみたいなこと
言ってなかったけか
477名無しさん:2009/07/25(土) 12:27:26 ID:VUeLWh9w
>>ほんと、世の中広いよ、なんでこんなにも、いろんな考え方があるんだろう?

しみじみする一言だなw

マルコも爺さんも頑張って下さい!
478名無しさん:2009/07/25(土) 14:12:59 ID:6d0PNQMU
爺様、いつもいつも乙!

マルコのコメントは面白いな
中団で走ってるから当然ながら周囲のライダーをよく見てるというか、
スタートで前がつっかえたらモロに煽りを喰らうので、異常に周囲に
対するセンサーが優れてるな

去年の落胆コメントも哀愁が漂って好きだったけど、やっぱりヤル気の
マルコの話の方が面白い
479名無しさん:2009/07/25(土) 14:41:27 ID:nJ0AMVcv
爺乙!

あくまでもマルコの主観からのコメントではあるし、マルコの考えが絶対ではないけど、
やはり実際にレースの中にいて起こった事を見てきた人のコメントは面白いね
480名無しさん:2009/07/25(土) 17:51:01 ID:09DKAls0
うのっち禿乙!!

マルコ漢だな。カコイイ
481名無しさん:2009/07/26(日) 01:09:47 ID:6NEGGJTG
爺も漢だぜw
いつも楽しい翻訳グラッツィエ&グラシアース
482ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/26(日) 09:03:35 ID:xwA5fveI
rossiとlorenzoの疑似チームメート愛が急激に冷めてきています。
先週のドイツGPでロレが「ロッシみたいに扱ってほしいー」とヤマハに懇願すると、
ロッシは「俺とヤマハの関係は海より深いんだ、ロレは昨日今日来て俺みたいに
寵愛されると思うのがおかしい。」と発言、これにイタリアのマスコミは、
「だいたい、あいつは生意気なんだよ」ってロッシの気持ちを汲んで報道。
ロッシを叩いてロレを擁護したいスペインマスコミが、その攻撃的発言をそのまま報道。
翌日、イタリアマスコミは負けじとさらに過熱して、「あいつは、大ぼら吹きだよ」と
ロレを攻撃する形容詞をワンランク上の汚い言葉使いに昇格。
ドーニントン初日、ロッシはこの新聞報道を完全否定「そんなこと、一切言ってません」
しかしこの二人、今日の予選後のインタでも、TVカメラがあるのに演技握手すらなし。
二人とも予選の手応えが悪かったのか、ずっと怒りモードで答えてました。
(ロッシはレース用のハードタイヤでのタイムが出なくて、ロレはハードでは速かったのに
ソフトになっておかしくなったから。一方、250の青山のインタは立派、すばらしか、
解説のレッジャーニも来年GPで見たい250のライダーでイチ押ししてましたぞー。)

ロレが初日に「ほんと、ロッシのマシンと俺のはちょっとだけど、違うんだ。
そのちょっとの差を俺も試してみたいけど、ヤマハはそれをさせてくれない。」
との発言を受け、今日突撃インタは予選中に、ロマニョーリを訪ねる。
ロレのエンジンとロッシのエンジンは違うの、どこが違うの?
「うううう、そんなことあんたらに言えるわけないじゃん。となりでボスも
聞いてるし、、、直接フルサワさんに聞いてよ」
フルサワさん、ロレのエンジンって、ロッシのと違うのですか?
「(流暢な英語で)ちょっとだけど、違います。(ええええ、認めちゃったよ)
でもね、それぞれのライダーの特徴に合わせているから、どっちがいいとは
まだ言えないんだよね。」
それは、具体的にどこが違いますか?
「(どどどどどーと、家人その他が居間に乱入、全身耳と化していたわしは
再び生身の人間に戻り、黙れと一喝。それに怒る嫁逆上、もっと激昂するわし。)」
フルサワさん、ホームページで教え下さい。
483名無しさん:2009/07/26(日) 09:48:20 ID:IHgDTwo3
ハサマレ・・・・ないのかwwww
484名無しさん:2009/07/26(日) 09:55:36 ID:iosb6X7E
爺乙
疑似チームメート愛も1年ちょいで破綻か
契約を優位に運びたい思惑があるとしても、今の実績でチームに批判的
な態度とるのは得策じゃないと思うけどなー
485ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/26(日) 10:16:34 ID:xwA5fveI
批判とまでは、いかないでしょ。
おいら、こんだけガンバッテんだから、もうちょっと優しくしてよみたいな。

ねぇ、私のこと愛してる?ねぇ、どんだけ愛してくれてるの?
http://www.motocorse.com/news/ridere/24653_Mi_ami_Ma_quanto_mi_ami.php
心霊写真ではありません、合成です、パロディーです。
486名無しさん:2009/07/26(日) 10:23:32 ID:7bRe56xE
爺様乙乙!!!


ロレンソはホンダ、スズキからのオファーにはどんな反応なんだろ・・・・まぁ今のスズキはちょっとアレな感じだが



嫁さんとはケンカしないで・・・・
487名無しさん:2009/07/26(日) 10:27:56 ID:qVwI9aII
話は単純だよね。
上位者から順番で好きなものを取っていいルールなんだから
ハンデがあっても勝ち続けて上位へ上がるだけ。
488名無しさん:2009/07/26(日) 10:31:43 ID:1Fk8EeQJ
>>482 ウノ様乙です。
ふむふむと読んでいって最後でええええそりゃないよwww

ロッシの言い分はもっともだと思ってしまうのは日本人気質なのかね。

>>485 wwwwww
一瞬あれ?ロッシに髪があるとかイロイロ考えてしまったよw
ウマイの作るなぁ
489名無しさん:2009/07/26(日) 10:31:48 ID:7OiV/X2Z
まあ、ロレの気持ちはわかる。
490名無しさん:2009/07/26(日) 10:53:40 ID:ftu6DJ1v
爺乙

最近、ロ・ロの関係について必要以上にマスコミが煽ってるような印象あるな
インタビューでも必ず互いのことについて聞かれてるし。そろそろ本人たちも
嫌気ささないかね
両人の本当の関係がどのようなものか、どう思ってるか分からんけど、
周りが勝手に騒いで対立の構図を作り上げていってるように見える
王とその立場を脅かす若き挑戦者、しかも同チーム、てのはも食いつきやす
いネタなのは分かるけど。

491名無しさん:2009/07/26(日) 12:35:14 ID:3t01EQeW
爺様乙!


イギリスが終わったら3週間のサマーブレイクだがストーブリーグ情報などあったらカキコ頼んますよ爺!
爺情報だけが楽しみな長い3週間になりそう…
492名無しさん:2009/07/26(日) 12:36:42 ID:1++vr266
案外、当事者は何とも思ってないだろ。
493名無しさん:2009/07/26(日) 13:03:03 ID:1++vr266
http://www.autosport.com/news/report.php/id/77259
ダニ「未だにホンダから来期の契約の話しが無い」
 
ダニがロッシの相方の可能性もあるね。
 
ロッシもダニがきても異議は無いっていってるし。
494名無しさん:2009/07/26(日) 13:13:49 ID:3t01EQeW
プーチがヤマハにくっていてきてあれこれ仕切り始めたら笑える
495名無しさん:2009/07/26(日) 13:22:42 ID:JAKidu4P
>>493
残念だけど、ホンダの撤退は時間の問題でしょう。
昨日販売店行ってそう感じたよ…。
496名無しさん:2009/07/26(日) 13:52:42 ID:2YvejkUX
レプソルの後ろ楯が無いのに仕切れる訳がない
プーチはお山の大将だって
ていうかヤマハにはこれからスピーズやシモンみたいなデカイ方々か入るかもしれないからおチビちゃんの居場所はないよ
497名無しさん:2009/07/26(日) 13:58:28 ID:3t01EQeW
マジレスサンクス
498名無しさん:2009/07/26(日) 14:15:30 ID:8TsTsbvp
>>496
確かにヤマハのバイクにダニは小さすぎる気はする
かといってロッシがいる限りヤマハがダニに合わせてコンパクトな車体を
用意するとは到底思えないし

ダニ「そうだ!スズキに行こう(・∀・)」
499名無しさん:2009/07/26(日) 14:25:32 ID:3t01EQeW
ホンダは手っ取り早く勝ちたいならレプソルにマルコ入れたらいいのに
サテライトで通算5勝(だったか?)してるしハヤテであれだけ戦えるんだからホンダワークス乗ったらすごいことになるんじゃ?
500名無しさん:2009/07/26(日) 15:54:26 ID:sWrJNjHF
>498
カピとダニなら体格似てるしねw
501名無しさん:2009/07/26(日) 17:41:23 ID:ngZ78VjY
そう確かに当事者同士は競技者の本能からたとえ回りの焚き付けだったとしても己の競争心への昂揚へうまく転換してて
本人同士はむしろ望むところ、みたいに思っているかもね、俳優が役に入りきるみたいな、まぁ妄想だけど
502名無しさん:2009/07/26(日) 17:43:24 ID:85kPmYrG
表面上だけ仲良さそうに取り繕ってもなあ。
コンペティターとしてはむしろ罵り合うぐらいが正常。
503名無しさん:2009/07/26(日) 17:55:37 ID:1++vr266
Meanwhile, Dovizioso's team-mate Dani Pedrosa, who outscores the former 125cc
champion by 39 points in the championship this season after the latter failed to finish
the last three races, is not ruling out a move to Yamaha, saying Honda hasn't yet made
him any offer for next year.

ダニの噂も結構出てんのね・・・・
504名無しさん:2009/07/26(日) 19:55:23 ID:KIswoJik
TVEでのアスパーのインタビュー
バウティスタが本命だけど、襟・薔薇とも話しをしているらしい。
505名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:37 ID:qV2Lh/ZJ
>>504
スペイン人が望みだしね
しかし薔薇はどうなんだろw
506名無しさん:2009/07/26(日) 20:21:29 ID:Qk6EaTaA
>>495
ホンダが撤退したら、今のmotogp体制は完全に崩壊するけどなw

まあ、いっそ完全にぶち壊して新生するのもいいかもしれんが。
507名無しさん:2009/07/27(月) 02:46:31 ID:QaVSdrcx
てす
508sage:2009/07/27(月) 06:09:53 ID:Yn7+ZXcc
>>爺さん
まいどまいどハゲ乙です

昨日のGPは面白かったね〜!
表彰台の三人とデに素直にオメだわ
個人的にはマルコにもう少し頑張ってほしかったが。

てか、ドカのチーム戦略どうしちまったんだろう?
賭けに出るにはまだ時期が早すぎるだろ !!
509名無しさん:2009/07/27(月) 07:31:25 ID:4SgZTE0K
ワークスチームが賭けに出るって
なんか、オワッタっぽいな
ドカw
510名無しさん:2009/07/27(月) 09:23:37 ID:QjnUWCS0
でも、グリッド映像でKCが早々に「絶対レインだ。レインになるからっ!」って、
ゴリ押ししてるような雰囲気だった (ように見えた気がするw)。
ヘイデンは予選グダグダで、賭けにでるしかなかったもんな。

ロッシ、ロレが目の前ですっころんで、気を緩めすぎなんじゃ?
でも、怒濤の追い上げは凄かった。 二度転ばなくてよかったな。
ロレ、去年の日本GPでのヒロシのような、白線上ブレーキングでの転倒。。。
ロッシとの25ポイント差をどうみてるのだろう。
511名無しさん:2009/07/27(月) 09:28:19 ID:Gx79wm4+
最近は特殊塗装で、濡れてても滑らないサーキットが結構あるからなあ。
雨の日に白線絶対踏んじゃいけないってのが常識じゃなくなりつつある希ガス。
512名無しさん:2009/07/27(月) 09:39:13 ID:QjnUWCS0
>去年の日本GPでのヒロシのような
スマソ、2007年でした。
http://www.hiro-aoyama.com/result_2007.html

>雨の日に白線絶対踏んじゃいけない
かっこわるいので、ブレーキングで足をプラプラさせてはいけない にならんかな。
513名無しさん:2009/07/27(月) 09:48:20 ID:abtYdDKP
いくら体調が悪いとはいえ、不利な状況で迎えた最終戦でもないのに
KCがギャンブルに出ちゃいけないわなー。しかしKC本当に大丈夫か?
大きな病院で徹底的に調べてもらった方がいいぞ。
514ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/27(月) 09:58:44 ID:NGkuDVSW
ロッシがこけた時、歓声をあげて喜びました、すみません。
おめでとー、ドヴィ、おめでとー、アオヤマ、おめでとー、HRC!
ドカとヤマハをやっつけろー、オーーッ!

テレビで言ってた移籍情報から
アオヤマ;プラマックが関心をもっており、カリオの相棒の席をパジーニと取り合い
     レッジャーニ曰く、「なんでこの才能にHRCは無関心でいられるのか?」
パジーニ;今期中のプラマック移籍を完全否定(本人)250で結果を出したい。
ドュプニエ;チェッキネッロからオファーはあるが、まだ考え中。
     レッジャーニ曰く「ランディーは出ていくみたいよ」
ドヴィ;ホンダと2年契約したい。

今日のハイライトは、何と言ってもドカの「なんでレインやねん」でしたなぁw
スタート前のグリッドで、浮かぬ顔したスッポとドカスタッフ達
インタ「ドカは、タイヤ、なにで行くの」
スッポ「(なげやりな感じで)あいつらが、賭けてみたいって」
インタ「えええ、レインタイヤなの?」
スッポ「もう、いいだろ(インタから逃げる)」

中継室のふたり
レッジャーニ「なんでレインやねん、、、考えられへん」
メーダ「250クラスと違って、マシンを替えるだけだから15秒ですむのにね」
レッジ「しかもみんなスリックに履き替えてるのに、、、」
メーダ「今の時点で明言するのは難しいけど、これは賭けと云うより暴挙だね」

レース中盤
レッジ「もうあの二人には、何の望みもないだろ。(笑いながら)たとえ今から
    大雨になっても、レインタイヤはボロボロで、マシンを替えたらスリックで」
メーダ「まったく、このオージーとアメリカンは何を考えてんねん」
515ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/27(月) 10:00:43 ID:NGkuDVSW
レース後、fuori giriのご意見番チェレギーニが
「失うもののないヘイデンは分かるけど、タイトル争いをしているKCまで、
シーズン途中なのにあそこまでの賭けをするのは、チームとしておかしいでしょ。
いくらライダーがそれを望むからと言って、ハイハイとレインタイヤを履かせて、
なにがチーム監督ですか、結果が出ないから彼らに申し訳ないとか思ってるの?」
スッポ
「おもしろい見解ですなぁw俺たちは、何にも彼らに対してやましい思いなんてないよ。
いつもベストを尽くしてるし、最高のマシンを準備してる。レース前に俺たちは
みんなで、スリックを履くように説得したんだ。でも、コースを走ったら、そこいら
じゅうが濡れてたって言うし、俺もそれを疑うわけにはいかないし、スリック履くと
こけるかもしれないって言い張るんだ。そこまで言われたら、命にも関わる問題だから
もう強く言えないのはあたりまえでしょ。彼ら、今朝のラン(雨)がことのほか調子が
よかったから、もうその印象が頭から離れなかったのかもしれない。」
パジーニ
「そうだよ、レースをやるのは俺たちなんだから、俺たちのカンを信じてくれなきゃ」

ストーナー(近年稀に見る血色のいい笑顔で)
「こういうコンディションでのレースは難しいんだ。思ったほど雨も降らなかったからね。
タイトルレース?全然あきらめてないよ、しっかり休養してブルノから巻き返すよ。」
(この間、KCがタルマクシに抜かれるシーンと、ロッシらに周回遅れにされるシーンが
2回繰り返して放送されてた。イタリアウノはロッシマンセーなのでドカとは敵対関係)

ドヴィッチ
「いやーーー、こんだけデカイことをやっちゃうと、すごすぎて実感が湧かないよ。
俺がGPクラスで勝っちゃうなんて、、、(勝利の秘訣は?)そんなのないよ、
実際、まだまだドライでは問題だらけで勝負にならないしね。ロッシについて
行くだけの時は簡単だったんだ。だからレース後に、ロッシから10ユーロよこせって
言われちゃった、よろこんで払うよ。ほんとの力で勝ったわけじゃないけど、
なにかのきっかけになるといいね。」
516ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/27(月) 10:03:13 ID:NGkuDVSW
ロッシ
「結果的にはポイント争いで問題なかったからよかったけど、後味の悪いレースだった。
十分、勝てるレースだったからね。あの(転倒の)エラーは、避けれたね。
レース戦略を間違えたんだ、ドヴィを先に行かすべきだった、あのドヴィの野郎
うまいことやりあがったよ。ゴール後、ドヴィが観客にヘラヘラ手を振りながら
走ってるのを見つけて、言ってやったんだ。’おまえを勝利に導いてやったのは俺だぞ、
10ユーロよこせ’ってね、そしたら’うん’って即答さ、1000ユーロって言えばよかったよ。」
レッジャーニ
「なんであそこで転ぶの、転倒の原因は何?ギアチェンジの操作ミス、ガスは開けてたの?」
「ガスは閉めてたし、ギアも関係ない。ローリス、、、2stでDL履いて走るのとは違って
M1でBSなら起こりうる転倒なんだ。あの場所自体は乾いてたんだけど、他の左コーナーは
濡れててタイヤの左側がなかなか暖まらなかったんだ、おいらの倒しすぎ、それが原因。
ロレがリタイヤしたから安心しすぎたのかもしれない、リタイヤだけはいやだったから
ゆっくりゆっくり’壊れないでー’って念じながらこけたんだ。そしたら彼女、
全然壊れてなくて、レースを続けることができだんだ。」

ロマニョーリ(ロレのチーフメカニック)
(ロレ、怒ってた?)
「うん、えらい剣幕だった。で、俺が、もっと怒らせてしまったんだけどね。
こんな大事なレースで、なんて無駄なミスをしちゃうんだって言っちゃたんだw」

レッジャーニ
「ロレはトップを走ってたし、必死だったんだろう。それにドライなら白線の上でも
ドンドン減速するから、ちょっと雨のこと忘れてたんだろ。」
517ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/27(月) 10:07:59 ID:NGkuDVSW
(ルキネッリ、あなたんとこのランディーはよくこけるから、よく口論になるの?)
ルキネッリ
「ランディーにはよく嫌味を言うよwでも、今日はドキドキだった。ピットサインには
彼の名前を書いたんだ、’落ち着け、慌てるな’って意味があるんだよ。
2006年のトルコでのKCの表彰台以来だろ、久しぶりでどうしていいか分かんないよ。
来年もランディーとやりたいけど、待ってくれって、だから他も探してる。
リース料は値上がりしたけど、来年からみんなにワークス仕様が供給されるんだ、
願わくばぺドがもうちょっと太って、マシンのサイズが大きくなるといいんだけど。」

カピ(全然元気なし、このまま引退か?)
「あかん、、、全然、あかん。うちのマシンは、もうダメだね。エンジンは力がないし
とくに電制がほかよりかなり遅れてる。ダメぽ。」
(どんな時も楽観的だったカピ、とうとう壊れてしまいました。マシンに関して
否定的なことを言う際には、「よくない」とか「速くない」と婉曲な表現をしてたのに
今は、「悪い」「遅い」とそのままのキツイ形容詞を使っているので、違和感が、、
カピ、あんまり腐るな、ブルノからはニューエンジンが、、、来るのかな?)

今日もマルコは、出てきませんでした、チャオ。
518名無しさん:2009/07/27(月) 10:50:59 ID:QaVSdrcx
爺さんいつもありがとう!

ドプがLCR出てヒロシが入れたらいいのに…
519名無しさん:2009/07/27(月) 10:52:58 ID:RR10w1Zw
爺様乙です!

パシーニはシーズン中に移籍する気はないのかー
そういえば今回のシングルフィニッシュでカネパのクビは繋がったんでしょうか?
どっちにしても今年で放出確定っぽいけど
そしてヒロシの名前が移籍市場に上がってきたのは嬉しいけど
また美香がチームメイトになるとすると腐れ縁ですな(中野さんとジャックみたいな)
520名無しさん:2009/07/27(月) 11:06:51 ID:9q5/GcrX
GZ
521名無しさん:2009/07/27(月) 11:16:40 ID:IB+W1Gib
自慰乙
522名無しさん:2009/07/27(月) 11:24:29 ID:m0fqRUjd
伝説のネットラジオを思い出す…w
523名無しさん:2009/07/27(月) 11:55:54 ID:oyNW5HNJ
爺、乙であります。
スタート前にストーナーがテレビに映った瞬間、レインかよっ! と声が出てしまいましたわ。
本人の希望じゃしかたないけど、胃だけでなく判断力まで弱ってきてるのか?
あと、ペドロサのフロントタイヤがミディアムって出てたけど、何かそれに関する話は出てますか?
昨日のレースは、エンジンはかからないわ、スタートは決まらんわ、最後はズルズル後退するわで、
せっかくの、上位3人とのポイント差をつめられるチャンスを逃がしてしまったね。
524名無しさん:2009/07/27(月) 13:18:47 ID:T4M+8CvR
爺さん乙!
今年から、このスレに来たのだけど
日本語しかできないと、当たり障りの無いつまんねー情報しか聞けないので
ウノ爺さんのおかげでGPが20%増しで楽しめるわ
勝負の世界なんだから、ギスギスな本音が聞きたいのよ。

俺は爺さんに10ユーロ払うわ。
525名無しさん:2009/07/27(月) 13:53:01 ID:MmvIOeLk
ロッシとドヴィがメット寄せ合って何か親しげに話し合ってるなと思ったらwww
全然めげてないメンタリティがさすがだわ

爺様グラッチェ
526名無しさん:2009/07/27(月) 15:13:27 ID:0WN4qE9J
爺さん乙!

しかーし、
>>514
>ロッシがこけた時、歓声をあげて喜びました、すみません。

この短信が、筋金入りのロッシファンのうちの嫁にクリーンヒット!
嫁はロッシが優勝しないと飯までまずくなる性格なので、
おれは、今日は遅くにしか帰宅しないもんね。あぶねーっから。
527名無しさん:2009/07/27(月) 15:28:25 ID:HYqZUhtq
爺さん乙!

ウチの嫁はペドファンなので、機嫌悪い。
順位の悪さよりドビに負けたんが悔しいらしい。

お互い嫁には苦労するね。

528名無しさん:2009/07/27(月) 15:37:02 ID:djgqXKjP
うのっち乙!
ドビの即答に、流石のロッシも毒気抜かれた感じだねw
それにしてもKCは下手したら今シーズンでレースから身を引きそうな流れだな。
レーシングライダーとしてのモチベーションが急激に低下してるのが
素人目にもわかるわ。
そうなるとワークスドカ2シート空く可能性もあるのか・・・。

ヒロシ、ほんとHRCからの待遇良くないよなぁ。
いい加減、Tカー持って来いっての。
レジアーニの気持ちすげぇ分かるわ。
近年、開発無しのTカー無しので
ここまでタイトル争いしたライダーなんていないっしょ。
例のレギュが無ければ、来年レプソルで走ってもらいたいぐらいだわ。
勿論ヒロシ主導の開発で。
そうすりゃ他のホンダライダーも成績上がるでしょ。

まさかのテック3とかだったら面白いけどw
529名無しさん:2009/07/27(月) 16:06:10 ID:GwlxXKtU
>>528
tカーもってこれないのはチームの事情じゃねーの?スコットが貧乏なのは周知の事実だし。
530名無しさん:2009/07/27(月) 16:17:28 ID:QjnUWCS0
>まさかのテック3とかだったら面白いけどw
あるかも、あるかもしませんぜw (超願望)
ポンシャラルの頭には日本人の250ライダーは優秀だって刻まれてるはずだから。
キャリア殺しのドカ、ましてやプラマックなんて行くわけない。
250チャンプを獲るのが最重要事項だから、変な心配はしたくないだろうしね。
531名無しさん:2009/07/27(月) 16:25:59 ID:GwlxXKtU
さくっと考えると、
レプソル・フィアット・マルボロ→×
LCR→ドプ濃厚。スコット→樽ほぼ確定。グレ→シモンチェリ確、もう一つはマルコっぽい?
ハヤテ→多分来年無し。

なので、残るはプラマック(カネパの後釜はパシーニだから、カリオがどうなるか。ワークス移動?)
リズラ(どっちかは抜けそうだ)、テック3(エド続投?)

なーんか、マジでスズキっぽくね?ワークス入りにこだわってたし。
532名無しさん:2009/07/27(月) 16:30:45 ID:djgqXKjP
>>529
それは分かってるけど、
だったらHRCが無償貸与すればいいだけの話じゃね?
今までそんな例は山ほどあったわけだし。
こんだけ頑張ってタイトル争いしてるのに
なんでHRCは高みの見物してるのか俺にはサッパリです(´・ω・`)

HRC自体の資金に関してはF1撤退で少し浮いているのにさ。
FポンやスーパーGTにその資金を投入するぐらいなら
その1/10でもヒロシに投入すれいいのに。
世界タイトルだぜよ。世界タイトル。

>>530
そっか。ポンちゃんのトコだってのすっかり忘れてたw
あるかもねー。
533名無しさん:2009/07/27(月) 16:32:44 ID:nekzYKN1
HRCとF1が同じ会社の同じ資金でやってると思っている奴が居るね

意味わかってないだろ?恥かしくないのかな
534名無しさん:2009/07/27(月) 16:46:54 ID:GwlxXKtU
レースに理解あった福井社長のままならともかく、今の社長じゃねぇ。余分な金出さないでしょ。
高橋助けなかったのも見るに、日本人ライダーなんかどうでもいいって感じが見えるんだが。
535名無しさん:2009/07/27(月) 17:16:21 ID:KuHrwpQT
スズキもな...修ちゃんの社長復帰で嫌な予感はしてたんだ...

あのカピが悲観的になってるんじゃ、スズキ、かなり重傷?
ともあれ、爺様乙です。
536名無しさん:2009/07/27(月) 18:10:37 ID:xcYF9zvq
爺さんおつ!

LCRのルキネリって元500チャンピオンのルキネリ?
537名無しさん:2009/07/27(月) 18:31:03 ID:lWVVESoe
テック3はヤマハの意向がデカイから
ヒロシは有り得ないでしょ
ロレ次第ではバウじゃないの
猿、ベン、江戸は確定として
538名無しさん:2009/07/27(月) 18:33:43 ID:QaVSdrcx
ルキネッリじゃなくて元125ライダーのルーチョ・チェッキネッロ
爺さんだって間違うことはある
539名無しさん:2009/07/27(月) 18:40:16 ID:GwlxXKtU
>>537
バウはアスパー・ドカだろう。
540名無しさん:2009/07/27(月) 19:11:26 ID:QSlaWWg/
>>539
まだ決定してないだろ
そもそも先週決定だったんだから。
バウはあまり行きたくないはずだ
541名無しさん:2009/07/27(月) 19:17:30 ID:uAiJSLnT
ドプニエは全く濃厚でないだぬ
542名無しさん:2009/07/27(月) 19:30:57 ID:ataJfsco
爺さん乙!

ウチの嫁はカピファンなので(ry
543名無しさん:2009/07/27(月) 20:35:59 ID:oRwc+4GZ
>>538
ルッキネリがLCRのアドバイザーかなんかやってるのかと思ったw
544名無しさん:2009/07/27(月) 21:01:57 ID:S4Bw0kbZ
>>524
20パーセントじゃなくて200パーセントと言ってやって欲しかったwww
545名無しさん:2009/07/27(月) 21:41:32 ID:abtYdDKP
ドプニエに複数オファーあるのが驚きだ
シーズン序盤のダンティンみたいなチームなら分からんでもないが
546名無しさん:2009/07/27(月) 21:53:07 ID:NByhdSrf
>>517
>リース料は値上がりしたけど、来年からみんなにワークス仕様が供給されるんだ、
この話が信頼度高いのであればとても面白いことになるし、250からのステップアップ組も
HONDAのサテライトを狙いはじめるね。
547名無しさん:2009/07/27(月) 23:49:23 ID:QSlaWWg/
なんかこのままストーナーが引退しそうなんだが

で総括しようと思っている
ストーナーとはいったい何だったのか?
悪魔のストーナーとまで呼ばれた2007年
2008年では中盤に見せたストーナーの走り
このまま全勝しそうな勢いだった

やはりあのラグナの一件がストーナーを引退への引き金だったのだろうか
548名無しさん:2009/07/28(火) 00:19:07 ID:Gn10WDC+
>>547 まだはやいだろ 夏休み空けたら復活するかもよ
549名無しさん:2009/07/28(火) 00:34:32 ID:bDvyYlZW
>>545
一応言うけど、
あのチームはプラマックな
ダンティンはもういねーぞ
550名無しさん:2009/07/28(火) 01:02:56 ID:bs7XF04K
>>547
俺もそう思っている。夏休み明けに、今シーズンいっぱいだって言い出しそう。
爺さんのインタ訳にも、レースへの情熱より、それを妨げるものがどんどん大きくなってきている
っていうものがあったよね。
ラグナセカの件が引き金ってのも頷けると思う。
本人が忘れたくても、ロッシが事あるごとに「最高のレースだった」って言うしw

ストーナーいろいろ疲れてるように見えるもの。
ロッシどころかロレにも勝てないし、レインで賭けにでるとか もうね…。

551名無しさん:2009/07/28(火) 01:12:03 ID:8d6cZSPo
ラグナセカはターニングポイントだったな
552名無しさん:2009/07/28(火) 01:23:19 ID:bDvyYlZW
ドカで引退しないで他メーカーのワークス、それもホンダかヤマハに2シーズンくらいは乗ってほしい
ホンダは難しいかね?移籍するとき色々毒吐いたみたいだし
再来年あたりヤマハワークスに壁を挟んでロッシとKCがいたら面白いかな
553名無しさん:2009/07/28(火) 02:38:47 ID:WPyBwHCo
どうでもいいけど99年のドゥーハンの事故引退がないまま
00年にドゥーハン・ロッシのホンダ陣営になってたら
今のロッシとロレみたいな関係になってたのかな
554名無しさん:2009/07/28(火) 04:36:01 ID:SPjLt0Tc
ロッシはドゥーハンがいたらまだ250にいたかも
ってこのスレの前の方のインタビューで言ってるぞ
555名無しさん:2009/07/28(火) 08:45:51 ID:OOEei8pr
スイカ頭は5年タイトル獲ったところで終わってたきがする。
普通に歩くときでも不自由があったのに、日の出の勢いのロッシを見て
その若さに気後れしたんだと思う。無理してあの事故になったんだろう。
556名無しさん:2009/07/28(火) 09:16:47 ID:SPjLt0Tc
KCは結局、なぜ速いのか本人含めて誰も解らなかったから
一旦本格的に調子落とすと戻せないんじゃないの。
過去にもそういう人が何人かいたような。
557名無しさん:2009/07/28(火) 09:34:52 ID:G/LT3aQQ
上のほうで誰かが書いてたけど徐々にニッキやらが乗りこなせてきて
KCが精彩を欠き始めてるのがすべてだよ
558556:2009/07/28(火) 09:38:41 ID:SPjLt0Tc
またIDかぶってるな…
御近所に同好の志がいるのはうれしいけど…w
559名無しさん:2009/07/28(火) 09:44:37 ID:yaNBZKam
>>552
何故か壁を取り払うロッシ(笑
560名無しさん:2009/07/28(火) 09:57:16 ID:4/M24Pdw
同じIDが出るとか、ホームラン級の馬鹿がいるね
561名無しさん:2009/07/28(火) 10:48:41 ID:0DQyqxoq
でるよ、実況板に居るとしょっちゅうある
562名無しさん:2009/07/28(火) 10:52:28 ID:///O6MMl
>>560
同じネカフェに住んでるじゃね?
563名無しさん:2009/07/28(火) 10:54:17 ID:SPjLt0Tc
AP同じなら同じIDになることも知らない奴がいるんだ。
564名無しさん:2009/07/28(火) 11:47:13 ID:V+TRa/NF
アプリケーションが同じなら同じIDになることもある(キリッ
565名無しさん:2009/07/28(火) 11:53:46 ID:4/M24Pdw
ネットカフェからは書き込みできないと思うよ
ネットカフェ協会に加盟していたら、IPアドレス登録制度使って
店内PCからは書けないようにしている(小さな店は知らん)

アプリが同じだとIDが同じ?、物凄い理屈だ ぷw
同じマンションから同じ板に書き込んでるとでも言いたいのか?
ばっかじゃねーの
566名無しさん:2009/07/28(火) 11:59:17 ID:yaNBZKam
>>565
アプレシオとか普通に書き込めるけど
567名無しさん:2009/07/28(火) 12:21:41 ID:i8Sv+UXx
ここじゃないが1回だけID被りの経験あるな。

相手は単発だったから同エリア在住者かどうかは不明だったが。
568名無しさん:2009/07/28(火) 12:55:40 ID:O2RqJkj7
俺も一回だけある。
相手にもフシアナしてもらったら全然違う地域だったw
569名無しさん:2009/07/28(火) 13:05:23 ID:CtZW8SVr
おれも2,3回(`ハ´) アルヨ
570名無しさん:2009/07/28(火) 13:07:07 ID:SPjLt0Tc
このコンテキストでAPをアプリと読みますかそうですかw
571名無しさん:2009/07/28(火) 13:54:57 ID:yfVk1bVR
>>555
あんまし関係ない話でアレだけど、
普通に歩けなくてもバイクは全然問題ない。
それどころかバイクのが(歩かなくていい分)快適っていう怪我もある。
俺がそうなんだ…。
572名無しさん:2009/07/28(火) 15:10:29 ID:Sd3AP4ow
>570
アプリケーションはappってイメージがあるなぁ。
573名無しさん:2009/07/28(火) 15:21:28 ID:Gn10WDC+
>>555  ロッシのせいで? 妄想激しすぎるだろ信者さん
アプリリアの最速マシンしか乗ってなかったロッシにそこまでの評価がなかったでしょ まだ250のタイトル取る前だし
574名無しさん:2009/07/28(火) 16:43:14 ID:OOEei8pr
>>573
? 年代ずれてない?
575名無しさん:2009/07/28(火) 17:01:48 ID:Gn10WDC+
>>574 どっちがずれてんだよドゥーハンが怪我して引退したのが何年でロッシが250のタイトルとったのが何年だ?
公式でリザルト見れるから調べて出直してこい
576名無しさん:2009/07/28(火) 17:28:13 ID:OOEei8pr
>>575
というと、ロッシはドーハンがGPを走っているときにはローカルレースに出ていて
出会っていないと。
577名無しさん:2009/07/28(火) 17:40:25 ID:Gn10WDC+
>>576 250のタイトルすらとっていないロッシに脅威を感じてドゥーハンが転んで怪我したっていうの?スゲエ新説だ

論点ずらしてねーでリザルト調べて反省して出で来るな
スレ違いなのでこの辺りにしとこうや
578名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:42 ID:dbZd2Nnj
>>577
ID:4/M24Pdwと同一人物?
579名無しさん:2009/07/28(火) 19:13:34 ID:Gn10WDC+
>>578 違うけどなんで?
580名無しさん:2009/07/28(火) 19:25:23 ID:PmwoP+jB
下のカテ走ってる小僧に最高峰チャンプが気後れとか有り得んw
スズキ&JRの覚醒に焦ったとかなら分かるが
581名無しさん:2009/07/28(火) 21:01:07 ID:dzh/AnaT
ヲマイ達の記憶の中には、アレックス・クリビーレとか無いんだな…
582名無しさん:2009/07/28(火) 21:08:58 ID:Gn10WDC+
クリビエとかセテとか陰謀臭くて怖いんだよね俺の妄想なんだけど
583名無しさん:2009/07/28(火) 21:13:41 ID:bDvyYlZW
>>JRって誰のイニシャルかと一瞬考えちった
Jr.な
584名無しさん:2009/07/28(火) 21:47:58 ID:JqEmPGcP
> スズキ&JRの覚醒
ほんの一瞬だったなー。
585名無しさん:2009/07/28(火) 22:38:19 ID:c9hg7Q2V
KCの不振はスズキに恐れをなしてるためなんですね
586名無しさん:2009/07/28(火) 22:42:36 ID:D8z3igmQ
>>586
たぶん、気のせいだったんだw
587586:2009/07/28(火) 22:45:09 ID:D8z3igmQ
安価間違えた。。。。orz

>>584でした。。。逝ってきます
588名無しさん:2009/07/28(火) 22:45:13 ID:JqEmPGcP
>>586
自己レス乙
589名無しさん:2009/07/28(火) 23:08:26 ID:sH3MHZzN
>>517
スズキってまだ三菱製だっけ?
だとしたら、やっぱマレリにするべきだよな
590名無しさん:2009/07/29(水) 02:10:42 ID:S1FtHy1Y
>>589
GPレベルになると、どのメーカー製でもハード/制御ソフト的には考えられる
大抵の事はできるようになってるだろうから、それらの問題じゃなくて
その使い方の問題じゃないかなー
でもそれってセッティングの範囲だとも言えるから、ライダーの役目も少なくないと思う
実際ヤマハ勢やホンダ勢のライダーからは電制のセッティングが云々てコメントが
頻繁に出てきてるし…
591名無しさん:2009/07/29(水) 04:10:04 ID:r0+aqhks
>>590
ホンダはサテライトが殆ど車体を弄れないのに、ヤマハは電制だけじゃなく
何から手を付けていいか分からないくらい弄れるらしいね
セットアップ出来るライダーと優秀なエンジニアがいないと迷走しそうだ
トスランドが安定しないのはそのせい?
592ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/29(水) 05:26:42 ID:mb1EyBPN
>>526
数レース前、スッポがKCの腹痛の原因について話している時、
「(46と書いた黄色い旗ばかりのスタンドを見ながら)どうだい、これ、、、
世界中どこへ行ってもスタンドの8割は黄色なんだぜ。KCは、どんなにカンバッても、
どんだけ速くても、こいつらに罵倒されるんだ。やってられないだろ、やっぱり
プロは応援してもらって’なんぼ’だからね。そりゃ、お腹も痛くなるわな。」

アンチロッシを宣言するのは、危険な行為だとは知っておる、だからすぐに謝ったんじゃ。
わしもちょっと前までは、ロッシが勝つのを見るためだけにGPを見ておった
確かにロッシは、速い、(ズル)かしこい、かっこいい、完全無欠のスターじゃ。
GPに興味を持つ入口としては最適じゃが、一度GPにドップリハマったら
もうロッシの呪縛から自分を解放してやると、もっとGPが楽しくなるぞ。
ロッシマニアの女子諸君、ロッシだけを応援してると不愉快になることが間々ある。
ロッシはほどほどにして、他にも2,3人のライダーを応援してみなされ
どんなレースでもワクワクじゃき。

>>527
うちのババァーは、そもそもレース嫌いで、、、
君らのは、苦労とは言わんw
「嫁に苦労する世界選手権」じゃぁ、君らはまだ125クラスじゃ!

>>532
アオヤーマの爆走を見ながら
実況「しかし、あれだね、なんでHRCの連中は青山が勝っても祝福に行かないのかなぁ?」
解説「そりゃ、自分たちが準備したマシンじゃないからだろ。」
実況「それにしても、同じエンブレム付けて走ってるんだし、嬉しくないんだろうか。」
解説「まぁね、でも関係ないんじゃないの。」
実況「確かに、来年青山はドカだしw」
まぁ、この人たちは、日本人の矜持の文化を知らないからね。
593ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/29(水) 05:27:34 ID:mb1EyBPN
この二人の数レース前の会話で、スコットのスタッフの話によると、ホンダからの厳命で、
去年まではマシンの心臓部は一切開けれなかったけど、今年は、250最後の年だからか
青山を後押しするためか、けっこう開けて手直ししていいって許可がおりてるらしい。
だからマシンの競争力が上がったって、、、ほんとかどうかは知らん。

>>536
ああ、大間違いでした。
>>538 ありがとー

ルッキネッリは、フオリジーリのレギュラーメンバーです。
わたしゃ、ずっとバイク好きのオッサンだと思っておりやした。
今wikiで調べたら、素晴らしい経歴を持つ伝説のライダーだったんだね。
それにしても、鼻をほじりながら人の話を聞くあのマルコが元チャンプだったとは、、、

>>547
それは、、、ないわ。
数億円のオファーがあるのに、引退する奴はおらんじゃろ。

とりあえず、イタリアの掲示板は、KC叩きのお祭りじゃーーー
猿オタはもちろん、ドカファンですらボロクソに言っておるぞ、スキッとするわ。
バトルが嫌なら、家で寝てりゃぁいいんじゃ。

掲示板の中にあったアンケート
日本のメーカーでどれが好き?
http://www.motoblog.it/games/challenge/quale-casa-giapponese-preferite/results

500クラスの最高レーサーは?
http://www.motoblog.it/games/challenge/il-pilota-piu-completo-del-motociclismo-nella-classe-regina-1/results
594名無しさん:2009/07/29(水) 05:30:22 ID:uP9VJhRt
乙 しかしKC相当参ってるな
来年消えるってのが冗談に聞こえなくなってきた
595名無しさん:2009/07/29(水) 05:57:06 ID:OjTzNSql
ん〜、そやけどA型のオレが言ってしまうが
KCを腐すなんて日本のA型サラリーマンを嘲るみたいなもんやけどな〜
596名無しさん:2009/07/29(水) 06:17:19 ID:kR5rdow2
爺 乙
597名無しさん:2009/07/29(水) 06:29:47 ID:kR5rdow2
KC祭り・・・

俺も参加したいw
598名無しさん:2009/07/29(水) 06:53:55 ID:uC8bQE2x
根拠ないけど、俺は休み明けにKC復活すると思うよ。
599名無しさん:2009/07/29(水) 06:58:14 ID:tfaJghm+
爺様乙です

KCにはロッシの精神攻撃よりロッシファンを敵に回してるのが堪えてるのかー
それにマシンの優位が逆転しちゃってるしドカファンにまでブーイングくらわされるとは・・・
600名無しさん:2009/07/29(水) 08:07:26 ID:VDaXV631
新宿のイベントの時KC喜んでたもんな
ファンの声援が嬉しいとか言って
601名無しさん:2009/07/29(水) 08:51:51 ID:Q6elcPLs
>「(46と書いた黄色い旗ばかりのスタンドを見ながら)どうだい、これ、、、
世界中どこへ行ってもスタンドの8割は黄色なんだぜ。

これは1009も言ってたなw
602名無しさん:2009/07/29(水) 09:49:37 ID:gEclmj2c
>>590 トラクションコントロールに関して言えば、Yが一番進んでいるらしいよ。
学習機能付きトラコン・・・
他のメーカーの人間が「やりすぎ・・・」と言っているくらい。
603名無しさん:2009/07/29(水) 09:58:07 ID:a0OreCc9
爺さんおつ!
ルキネリが鼻糞ほじりながら…
ん〜昔はイタリアの伊達男って感じでかっこよかったのにな〜残念だ
604名無しさん:2009/07/29(水) 11:10:36 ID:EkeD8+eN
ロッシファンの前に崩れるKC(笑
結局は本人がロッシより弱かっただけやん。
負けた事で学習出来る力がロッシにはあった。って事だろ。
605名無しさん:2009/07/29(水) 11:58:30 ID:ojt1LkFK
今回のネタは燃料すぎる糞オタの書き込みに失望しないでくださいね
606名無しさん:2009/07/29(水) 12:12:41 ID:cGkMqGNM
ロッシも
もうロッシ時代は終わったと言われてたからな・・
やはり精神的にロッシは強いわ
607名無しさん:2009/07/29(水) 12:15:40 ID:EkeD8+eN
ロッシに負けたんじゃない!ロッシのファンに負けたんだ(キリッ
608名無しさん:2009/07/29(水) 12:17:26 ID:FHcWh/KB
KCは線が細そうに見えて図太い性格だと思っていたけど、性格も繊細
だったんだなー。猿の精神攻撃を受ける前に自滅するとは
609名無しさん:2009/07/29(水) 12:30:47 ID:cGkMqGNM
最近ではポールも取れないしな
今年の最初は
ロレンソに「どうしたらあんなに速く走れるんだ」
とまで言わせたのに。今じゃ、ロレンソの方が速い
610名無しさん:2009/07/29(水) 13:01:34 ID:6Tu2iQEW
>>609
ロレって何だかんだで負けず嫌いで努力家だしな
予選で毎回レースの3分の2から、時にはレースディスタンスを走って
タイヤのデータ取りや摩耗した時の走り方を学習してる姿には、正直
頭が下がる

勝つ為に出来る事は何でもやらないと気が済まない性分なんだろうね
効率が良いかどうかは分からないけど、その意気やよし
611名無しさん:2009/07/29(水) 13:05:16 ID:RQRc5b6n
>>593
ウノ爺乙!

マジか・・・250ですらエンジン開けさせてくれてなかったのか・・・。
それで開発もしないなんて、ホンダはここ数年は完全に250を捨ててるんだな。
スコットがチューンするだけでアプと戦えてるって事は
HRCは何もやってないってことだもんな。
612名無しさん:2009/07/29(水) 14:41:16 ID:pzKQj38q
>>592
今年のヒロシはつなぎから日の丸を外し、時々メットに小さな
日の丸シールを貼る事はあるが、今回のように貼らないレースで
勝ったりもする。おそらくもう、国内メーカーに執着は無いんだろう。
そして、引退後もスペインで生活するくらいのつもりかもしれない。
613名無しさん:2009/07/29(水) 14:49:43 ID:T10rMswB
悲しいことだけど、バイク好きにはつまらない国だよね、日本。
主要メーカが日本企業なのは、壮大なジョークにしか思えん。
614名無しさん:2009/07/29(水) 14:56:39 ID:oDTfHdp7
バイクなんて売れないしな
615名無しさん:2009/07/29(水) 14:57:02 ID:uP9VJhRt
今のおっさんどもが80〜90年代に調子に乗ったせいだよ
今の世の中全部そんな感じ
616名無しさん:2009/07/29(水) 15:13:05 ID:0qrZ63Yc
今の糞餓鬼共がショボいだけです。
617名無しさん:2009/07/29(水) 15:14:59 ID:uP9VJhRt
なんだよショボイってw
618名無しさん:2009/07/29(水) 16:15:33 ID:ojt1LkFK
なんでも人のせいにすんなよ みっともねぇ
619名無しさん:2009/07/29(水) 16:27:53 ID:uP9VJhRt
事実は素直に受け入れるべきだ
620名無しさん:2009/07/29(水) 16:46:17 ID:ojt1LkFK
>>619 そうか俺はからだ壊してまともにはたらなけなくなったが同世代の人のかわりに謝るよ

本当に申し訳ない
621名無しさん:2009/07/29(水) 16:48:19 ID:u+bM+I+2
まあ、俺んち近くの峠道が中型バイク通り抜け不可なのは、確実におっさんらレプリカ世代の責任なので、
とりあえずその点は猛省すべきw
622名無しさん:2009/07/29(水) 16:50:16 ID:v/J6vcQN
そもそも自民党がバイクCMの自粛とか3ナイ運動とか提案したからでしょ
それによってメディアで見るバイク=暴走族になった

スペインやイタリアではオバサンすら自国のGPライダーを知ってる
バイクのレースに関しては最悪な国に生まれてしまった
623名無しさん:2009/07/29(水) 16:56:03 ID:uP9VJhRt
>>622
そもそも峠で暴走して事故起こしまくったり
暴走族なんてやってたからそんなことしなきゃいけなくなったんだろ
そこんところ考えろよ
624名無しさん:2009/07/29(水) 17:02:53 ID:ojt1LkFK
風見鶏な国民性は今も昔もかわらん バイクブームもその一つ 
人数が増えれば悪いとこが目立ってくる そもそもバイクは自己満で他人に迷惑かける要素が多いからね
白い目で見られるのは仕方がないやね
625名無しさん:2009/07/29(水) 17:13:33 ID:0amB0VXx
>今のおっさんどもが80〜90年代に調子に乗ったせいだよ
>今の世の中全部そんな感じ

2ch脳全開だな
夏休みの子供はPCから離れて外で遊べ
626名無しさん:2009/07/29(水) 17:17:07 ID:uP9VJhRt
老害は黙ってろ
627名無しさん:2009/07/29(水) 17:22:42 ID:ojt1LkFK
>>626 なんでも良いからここ荒らさすなよ
これ以上話してもループするだけだから
628名無しさん:2009/07/29(水) 17:25:35 ID:uP9VJhRt
そうだな スレチだった
すまない
629名無しさん:2009/07/29(水) 17:27:39 ID:h2UhVrMW
つーかageんな
630名無しさん:2009/07/29(水) 17:43:22 ID:0amB0VXx
その80年代90年代こそが日本で一番バイクが
盛り上がってた時代なんだがね。
そうした先人達の歴史があるから、現在の俺たちがある。

当たり前の事の筈だが、ID:uP9VJhRtにはわからない。
他人の短所と自分の長所は見えるけれど、
他人の長所と自分の短所は見ようとはしない。
俺は、こういう卑しいヤツが大ッ嫌いだ。
631名無しさん:2009/07/29(水) 17:57:03 ID:O/eRHkMz
はいはい、バカスクバカスク
632名無しさん:2009/07/29(水) 17:59:58 ID:nFWgv4Q+
>>630
懐古厨乙
633名無しさん:2009/07/29(水) 18:29:21 ID:v/J6vcQN
>>629
命令すんな
634名無しさん:2009/07/29(水) 19:28:03 ID:RfsRADBK
>>630
しょうがないじゃん。あなた方が残した短所が今も爪痕として残って、今の人たちに迷惑かけているんだから。
635名無しさん:2009/07/29(水) 19:28:18 ID:X455CD2J
ロッシファンだらけの中でロッシに勝つなんて
最高に気持ちいいと思うんだけどな。
636名無しさん:2009/07/29(水) 19:31:12 ID:O/eRHkMz
>>635
青山やバウは互いのホームだったね
637名無しさん:2009/07/29(水) 19:45:39 ID:3h9qLbyC
>>611
ヒロシに言わせるとスコットがチューンしたから戦闘力が上がったって、
単純な話じゃないみたいだけどな
638名無しさん:2009/07/29(水) 19:47:23 ID:RfsRADBK
>>637
ヒロシはどう言ってるんだ?
639名無しさん:2009/07/29(水) 20:07:08 ID:3h9qLbyC
>>638
レギュが変わって、テスト・フリーの時間が減って、セッティングのし難い
アプリリアに不利になってるんじゃないか?と言ってる。
逆にホンダはセッティングし易いし、開発が止まってる分、逆にその辺が
うまく行ってるってなことインタビューで答えてた。
雨はアプリリアがTCSついてるし、冬のテスト量の差が出てる。
あとダンロップが用意した環境に優しい新しいタイヤも合ってるとか、
言ってた気がする

つか、スコット自体、金がないんだからどれだけ手を加えられてるんだろ
640名無しさん:2009/07/29(水) 20:08:22 ID:X455CD2J
>>636
ヒロシがヘレスでバウに勝ったときは最高だったね。
バウの母国でモテギの借りをしっかり返すところが
今年のヒロシの強さなんだろうね。
641名無しさん:2009/07/29(水) 20:10:40 ID:TsIXkAGl
KCももっと弾けたところ見せなきゃいかんのじゃない?
ウィニングラップもただ回ってくるだけみたいなんじゃなく
旗立てたりエアギター弾いてみせたり

とりあえずオージーだからマックスターンから始めてみよう
642名無しさん:2009/07/29(水) 20:23:02 ID:ojt1LkFK
>>611  イタリアのメディアがテレビ中継中に推測で話してる事でしょう
643名無しさん:2009/07/29(水) 20:28:32 ID:YnuxAgVg
今でこそ日本も黄色だらけになったが
昔 鈴鹿のシケインで飛んだときはサーキット中が大喜びだったな
ロッシも完全アウェーを味わっただろうよ
644名無しさん:2009/07/29(水) 20:34:51 ID:RfsRADBK
>>639
なるほど。スタッフが大幅に弄ったら、セッティングの長所は失われるわけだから、バランス調整とか、
パーツの刷り合わせとかやってるのかな?

>>642
一応スコットのスタッフからの話なんだから推測ってわけでもないんじゃねーの?
645名無しさん:2009/07/29(水) 20:47:47 ID:ojt1LkFK
>>644 型落ちとはいえワークスマシンにバランス取りとかすり合わせとかないでしょ

邪推するとホンダがメンテナンスを放棄してパーツの供給のみになってるのかも
646名無しさん:2009/07/29(水) 21:02:07 ID:Jv5k0eAy
>>592
爺様いつもありがとー

毎年もてぎにしか行った事がないから、世界では黄色率8割だなんて知らなかったよ
もてぎではそこまで多い印象なかったから・・・いやぁロッシさまさまだねぇ
それにブーイングってのもめったに聞かない・・・8割の人にブーイングされたら、そりゃ凹むかもね
自分らは応援しているライダーが近くに来る度に旗ふったり拍手や声援を贈るだけで忙しくって
ブーイングなんてしている余裕ないもん w

イタリアだとスポーツニュースなんかにもMotoGPライダーの話題が出たりするのかな?
ホント羨ましいなー
647名無しさん:2009/07/29(水) 21:06:47 ID:Ex1/qZBK
月曜朝放送だと帰ってから見ることになるので
ネタバレの危険が少ない今の環境は俺にとって都合がいい
俺にとってはいいけど撤退とか本当に困る
648名無しさん:2009/07/29(水) 21:08:07 ID:SMkHLsky
ホンダもカタルーニャでヒロシのエンジンが止まったときはさすがに
メーカーとしてマズイと思ったんだろう。とっさに空気で冷やして走りきった
ヒロシを信頼して新しいパーツを届け始めた。そしてアッセンで勝った。
最近の日本の放送では「型落ちマシン」であることを強調しないよう
スポンサーとして日テレアナに圧をかけてるようにも感じるよ(超個人的に)
649名無しさん:2009/07/29(水) 21:21:50 ID:uP9VJhRt
>>646
黄色8割は誇張だろ
650名無しさん:2009/07/29(水) 21:41:29 ID:TsIXkAGl
ロッシファンの一部はロッシマニアとまで呼ばれてるからな
651名無しさん:2009/07/29(水) 21:44:09 ID:/bL4faOi
ダンロップの新しいタイヤは環境にいい素材にしたから、グリップが落ちた
それにアプリリアが対応しきれてない、とかだった気が

ホンダは250の開発チームは解散しているだろうから
消耗品だけを送るだけでしょ

次はストレートが長いし厳しいだろうね
652名無しさん:2009/07/29(水) 22:00:49 ID:SMkHLsky
富沢も合わないと言っちゃったね
http://www.honda.co.jp/WGP/race2009/rd09/qualify/
653名無しさん:2009/07/29(水) 23:13:52 ID:ojt1LkFK
>>648 空気で冷やす??
654名無しさん:2009/07/29(水) 23:22:19 ID:RQRc5b6n
>>643
それのせいで日本が嫌いになったのかもw
655名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:52 ID:uP9VJhRt
>>654
ロッシの日本嫌いはミーハーの暴走が原因だろ
656名無しさん:2009/07/29(水) 23:57:54 ID:BzCUlJD8
ロッシは日本嫌いっつーか、子供の頃の日本好きが醒めてバックラッシュしてるのさ
657名無しさん:2009/07/30(木) 01:30:16 ID:pghDwyuI
ロッシの日本嫌いはホンダ嫌いから来てるでしょ
ホンダと良好だったときは自ら望んで8耐にも出たくらいだし
658名無しさん:2009/07/30(木) 01:54:40 ID:UOGmcH7r
ロッシの日本嫌いは125の頃からじゃね
自伝で鈴鹿では万引きしまくって
店員が気が付いても何も言わないとか
バカにした事書いてるし。
659名無しさん:2009/07/30(木) 02:01:59 ID:pghDwyuI
>>658
それは日本嫌いだからじゃなく、前途洋々なラテンの悪ガキが調子こいてたってだけでしょ
日本嫌いだったらわざわざ8耐出ないって
ホンダと関係こじれたのってナストロからレプソルに変わった後だし
660名無しさん:2009/07/30(木) 02:04:18 ID:0BIKxOYA
青木家に滞在して日本食がまずくて食べられなくてマックばっか行ってた頃か

KCはドカでランキング1位の頃だかチャンプとってからだか、
ドカのイベントでイタリア行ったら大喝采もらって
「いいのかオレイタリア人じゃないのに」って思ったって話が
どっかになかったっけ?
読んだときは「え?なんで?喜ばれるのなんて普通じゃね?」って思ったけど
黄色軍団のブーイングが相当堪えてたんだなぁ
661名無しさん:2009/07/30(木) 02:07:50 ID:MlCbE1/w
自伝でコケにした奴らが大金もって契約に来るわけさっ へへへっ




って笑うロッシを想像して腹が立ちました
662名無しさん:2009/07/30(木) 02:52:30 ID:nxoItLr+
おもしろくもないレスで  行  間  空  け  ん  な  。
663名無しさん:2009/07/30(木) 15:00:18 ID:2PeldEU/
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら、
俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が
「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。
嫁に謝るべきだろうか・・・
664名無しさん:2009/07/30(木) 15:04:47 ID:XBif94kg
コピペするならせめておもしろいのを貼ってくれ
665名無しさん:2009/07/30(木) 16:44:24 ID:5XWrecuh
ちょっとクスっときたぞw
666名無しさん:2009/07/30(木) 18:09:45 ID:cfl4RaGF
嫁のセンスに惚れたw
667名無しさん:2009/07/30(木) 18:55:49 ID:4FN/H1yb
貧乳嫁ウラヤマシス
668名無しさん:2009/07/30(木) 20:21:39 ID:a3mJe+Lx
>>593
レイニーランク外とは・・・
そんなに人気無いんかいw
669名無しさん:2009/07/30(木) 20:41:31 ID:o+EaEG8e
レイニーランク外でドゥーハン2位ってのが分からん
強さでいったらレイニーはかなりのものだと思うんだけどな
670ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/30(木) 21:07:36 ID:HmilAwI9
>>628
スレチじゃねぇべよ、、、そりゃ、F1の話題で盛り上がられたらイラッとするけど
これはむしろ、ドンピシャの話題じゃろ。
オッサンvsヤングのおもろい意見交換じゃったなぁ。

http://www.gazzetta.it/Motori/Motomondiale/MotoGP/27-07-2009/dovizioso-super-ducati-no-50877289910.shtml
ヒロシ・アオヤマ
250クラスで日本人が活躍するのは、加藤や原田以来久しぶりのことだ。今シーズンの
青山は、正味の話、ここまで全くミスがない、昨日の3クラスレースがあった中で唯一
実力で勝利を勝ち取ったのは彼だけだった。タイトルを獲るためのポイント争いが
激しくなる中、バウティスタはまた水をあけられてしまった。青山とチームスコットの
ホンダにとって、とんでもなくすばらしいシーズンになっている。

http://www.motocorse.com/news/motomondiale/24722_GP_Donington_la_pagellina_250.php
250クラス成績表
青山;10
戦略と技術、いずれも完璧と言うしかないだろう。困難なコンディションの中
危なげなくレースを支配していた。よく思い出してくれ、彼のマシンはアプリリアですら
ないことを。

バウティスタ;9
いいレースだったが、たぶん体調が万全でなかったからか、優勝するだけのキラメキは
なかった。もっとも、あの日曜の青山が相手だと、普通のキラメキだけでは
勝てなかっただろうが。

パジーニ;8
彼のレースは心臓の弱い人には見せられない。ミスする、転倒する、立ち上がる、
そして3位入賞。 無欲で、優秀で、幸運な奴だ。こういう性質は、持たないより、
持ってたほうがいいだろう。
671名無しさん:2009/07/30(木) 21:11:49 ID:EHKVe8Ja
ハザマレイ
672名無しさん:2009/07/30(木) 21:11:53 ID:b/rOzrdZ
爺 乙
673名無しさん:2009/07/30(木) 21:17:19 ID:ET00nuK/
ウノ爺いつもありがとう。ヾ(*´∀`*)ノ

このスレ見つけてからGPがまた楽しくなったよ。
674名無しさん:2009/07/30(木) 21:21:16 ID:pghDwyuI
爺乙

ヒロシがしかるべき最高の評価を受けてて嬉しいな
MotoGPクラスの各チームにこそこういう評価をしてほしいものだ
675名無しさん:2009/07/30(木) 21:35:38 ID:1y3JKJcU
ヒロシは動物をヒットしないよう気をつければチャンピオンになれる・・・多分
676名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:25 ID:JWv2YyHS
ヒロシからは鈴菌魂を感じる
677名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:36 ID:LzZhzti/
次のブルノは鹿に注意しないとな。
678名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:57 ID:AL2DwGZF
>>670
爺さまありがとーーー!
motocorse.comの成績表っていつも愛が溢れてて好きだなー
大人目線でいいよね
679ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/30(木) 22:13:14 ID:As+O57RY
シモンチェッリ;6/7
レースコンディションは容易でなかったが、もっとなんとかできたはずだ。
慎重になり過ぎ、4位入賞。

ディメリオ;6,5
完全なウエットではなく、あのような湿ったレースでは力を発揮する。
彼が上位争いするには、いつも雨の季節にレースをやらなければならない。

デボン;5,5
6位入賞、いくつかのミスさえなければ、どうなってたかわからない。

デローザ;6,5
よくやった、できればこういうレースを毎回見たい。

バルべラ;5
予選での雄姿とは全く違った残念な決勝の姿。

ルーティとファウベル;6
9位と10位、6点以上はあげられない。

ロカテッリ;5,5
他の彼のレースに比べて物足りない、調子が下降気味か。

バルドイー二;5
集団に沈み過ぎ。

ヴァルダマン;0
一体、彼を引っ張り出してきたのは誰なんだ。
彼も彼だ、家でゆっくりしてればいいじゃないか。
680名無しさん:2009/07/30(木) 22:14:09 ID:YKd4VETq
ピロシ、チャンピオンも見えてきたね
んだが、motoGPクラスには行けないような気がしている…

>>676
本田もアテんあんらんし、ヤマハも冷たいし、スズキが面倒みる番だ。
最高峰クラスでスズキのマシン乗る日本人って水谷以来か?
681ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/30(木) 22:14:43 ID:As+O57RY
http://www.motocorse.com/news/motomondiale/24736_GP_Donington_MotoGP_la_pagellina.php
MotoGP成績表
ドヴィチオーゾ;9
序盤如才なくロッシを追走、終盤みごとにエドとデピュの追撃を料理。
満点にならないのは、ロッシ転倒後の急激なリズムの低下のため。

エドワーズ;8,5
失うモノのないコーリン、接戦になると強い。レース経験の豊富さが、見事な
追い上げを作り上げた、あと一周早く自分の力を信じていれば、GP初優勝してた
かも。

ドュプニエ;8
グリップのないレースで強いことは分かっていたが、まさかホンダのサテライトマシンで
表彰台に上るとは誰も想像してなかった。ブラボーランディ、ブラボーチェッキネッロ
君のライダーを選ぶ目はいつも確かだ。

デアンジェリス;8
ザクセンリングだけでは十分だと思わなかったのか、彼がモトGPのシートを持つこと
自体に懐疑的であった我々マスコミを黙らせるようないいレース。ブラボー。

ロッシ:5
あのミスをしたら、当然この点数になる。BSは低温だとダメなことは彼もよく知ってる
はず。 もっとも、後半は怒涛の追い上げ、猿も機から落ちる。

ストーナー;4
4点でも甘いだろう。レインタイヤの賭けは、タイトル争いするライダーには
自殺行為、完全に冷静な判断が出来なくなっている。それとも、彼とハイデンは
立場が違うことを理解できないのかもしれない。
682名無しさん:2009/07/30(木) 22:15:10 ID:hFoEivpF
爺おっつー

>>680
ノブ兄&カツアキは登録抹消ですかそうですか
683名無しさん:2009/07/30(木) 22:16:07 ID:b/rOzrdZ
爺 乙
684名無しさん:2009/07/30(木) 22:16:07 ID:1y3JKJcU
>>680
685ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/30(木) 22:16:11 ID:As+O57RY
ロレンゾ;4
彼のチーフメカの言うことは正しい、チームのファーストライダーになりたいと思う奴は
あのような初歩的なミスをしてはならない。特に、レース序盤で首位に立ち
十分優勝できるリズムで走っている時は、なおさらだ。

メランドリ;7
普通でないコンディションのレースでは、彼の才能が浮かび上がる。しかも、ドカを
追い抜く機会があると、なんだかアクセルを2,3ミリ余分に回せるみたいだ。

カネパ;8
ブラボー、ニコロ。ドカ内で一番。運転技術の問題がないのは分かった、あとは
ドライでの遅さをなんとかすることだ。

ぺドローザ;4
なんのプレッシャーもないのに、上位とのポイント差を縮める大チャンスを逸した。
いつものように、少しでも雨が降り始めたとたん、消えていなくなってしまった。
これは、彼がタイトルを獲るつもりなら、重大な欠陥である。

トスランド;7
最後になぜロッシに抜かれたかなんて疑問は、なかったことにしよう。
とにかくホームレースでの健闘に拍手だ。

スズキ;4
シーズン前の予想から大きく逸脱。カピやバーは、たかだか10位争いするために、
骨折の危険を冒さなければならない。

ハイデン;採点外
彼の立場なら、あのギャンブルはあり。やってみたが、ダメだった。

タルマクシ;6
GPマシンに徐々に慣れてきている、来年もやれるかは、今後の成績次第。
686ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/30(木) 22:18:07 ID:As+O57RY
エリアス;5
経験不足だとは言わさない、かれこれ一生涯レースをやってるんだ、ガスを開ける際には
濡れた縁石にのってはいけないことぐらい、もう知っててもいいだろう。
              以上

わしらも、そろそろ夏休みじゃな。
687名無しさん:2009/07/30(木) 22:18:15 ID:YKd4VETq
>>679
ウノ爺さま、モタスポ板の頃からいつも感謝してます。

ワルドマンは懐かしかったので許してやてください。
ロンボニとかマンクとか何してんのかな?
688名無しさん:2009/07/30(木) 22:22:17 ID:YKd4VETq
>>682 684
お〜、忘れてた。特に梁w
日本GP2位だもんな

ま、久々に250の放送も楽しみになってきた
689ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/30(木) 22:28:26 ID:As+O57RY
ほんと、ワルドマンの0は6でもいいくらいじゃ。
それよりKCは2で、ドカが0ってしないとおかしい。
ドヴィは10だって、なんで減速したらあかんのじゃ、
ロッシがこけたんだから、ペース落として当然なのに。
690名無しさん:2009/07/30(木) 22:30:06 ID:yA2FILZt
>>676
ヒロシの両手投げキスでうちの妹が失神してしまった。
レッドブルウイルスだと思ってたのに鈴菌だったのか。
691名無しさん:2009/07/30(木) 22:45:01 ID:ET00nuK/
スズキが十把一絡げになっているのに末期を感じる
もうちょっと本気だせよスズキ
692名無しさん:2009/07/30(木) 22:52:00 ID:1y3JKJcU
爺様乙です

>>687
治親がSBKでドカに乗った時のチーム監督がロンボニじゃなかったっけ
693名無しさん:2009/07/30(木) 23:03:24 ID:KC3RBs9B
爺乙

猿も機から落ちる>ウマイね
694名無しさん:2009/07/30(木) 23:15:18 ID:XGlUsdU6
もう、スズキはライダー云々の問題じゃないんだろうな。
695名無しさん:2009/07/31(金) 00:35:38 ID:LPLNDa+9
眉毛が問題だな
696名無しさん:2009/07/31(金) 00:46:28 ID:kU5hfRvh
爺乙

ロッシの猿も木から落ちるは、爺の意訳ですか?
そちらでも猿的なあだ名で呼ばれてて、
日本と似たようなことわざがあるとか?
697ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/07/31(金) 01:36:41 ID:CkDEIobz
>>693,696
すまん、あれはわしの創作じゃき。
ジジイの遊び心でつい、、、
もうしません。
698名無しさん:2009/07/31(金) 01:44:39 ID:ieLRZkvq
爺タンいつも乙!

> 家でゆっくりしてればいいじゃないか
ひでぇww でも期待してたから結果は残念だったなぁ
バルドリーニはいつも雨だとパフォーマンス悪くないのにね
こっちも期待してたからやっぱり残念

699名無しさん:2009/07/31(金) 02:07:08 ID:S/bReIzs
ウノ様いつもありがとう
いいなイタリア。情報たっぷりで
サマーブレイク中もどうぞよろしゅう。
700名無しさん:2009/07/31(金) 02:21:27 ID:G2zeMAQJ
爺アンタ面白過ぎw

701名無しさん:2009/07/31(金) 04:40:16 ID:tU+ooEU+
すばらしすぎるw
702名無しさん:2009/07/31(金) 08:54:58 ID:ULopTXfZ
ウォルドマン切ねえ・・・昔はウェットで転倒しながら優勝とかあったのに
顎兄さんに同じようなことがなければいいのだが
703名無しさん:2009/07/31(金) 09:42:54 ID:HTqlQrzI
>>689
当然とも言えない。
704名無しさん:2009/07/31(金) 10:12:16 ID:hK2jXTkv
>>690
舞ちゃん?
705名無しさん:2009/07/31(金) 13:09:01 ID:ec+w/RZ/
ヒロシ 10
漢という言葉が本当に似合う
来年はカワサキしかない

by俺
706名無しさん:2009/07/31(金) 13:19:29 ID:XDV6S1ZP
カワサキはGPを永久追放されたよ
707名無しさん:2009/07/31(金) 18:51:40 ID:Fp/daBEA
>>670
超乙!
正直、ヒロシの評価って
日本国内(メーカーも含む)よりも海外の方が高いっぽいね。

>よく思い出してくれ、彼のマシンはアプリリアですらないことを。

この一文に感動した (つД`)
確かに、ドビですらタイトル争いを
ここまでリードした事はなかったもんな。

シッチは来年のMotoGPシートが確定して
怪我しないように走ってるんじゃねーのか?って思える。
そしてバルベラはいよいよもって予選番長の様相を呈してきたw
ワルディへのコメントに泣き笑いした。

>>682
一瞬「ノブ&フッキー」と読んだ
708名無しさん:2009/07/31(金) 19:00:04 ID:hmGa8J7c
>>688
加賀山が完全に忘れ去られてるのに涙を禁じえないwまあ、ワイルドカードだし、成績も散々だったが。
709名無しさん:2009/07/31(金) 20:13:34 ID:le+Dp6dm
>>708
よく気づいた! おれもオモタけど黙っていたんだぜ。

でも、それだけ… ( ゚д゚)
710名無しさん:2009/07/31(金) 20:44:44 ID:SjvgeOaP
青山は実はホンダに内々定貰ってるとか?
711名無しさん:2009/07/31(金) 20:51:21 ID:cp8aM5c8
ホンダなら青山が行ける所はLCRしかなくないか
712名無しさん:2009/07/31(金) 21:07:25 ID:MayEwNtb
>>708
ワイルドカードなら日本最速のおデブちゃんも・・・
何でもありません・・・。
713名無しさん:2009/07/31(金) 21:11:48 ID:EdhLl0KI
>>710
前に書いたけど一蹴された。
ルールってのは変更されるためのものなのにね>レッドブル・ホンダ
714名無しさん:2009/07/31(金) 22:45:58 ID:0j3x7Ehy
>>710
内定取り消しは今年の流行語大賞にノミネートされまっせ
715名無しさん:2009/07/31(金) 23:33:37 ID:Fp/daBEA
>>711
今年の感じを見てると、
グレシーニよりもLCRの方が良さそうな気がするのは俺だけか?
716名無しさん:2009/07/31(金) 23:36:45 ID:cp8aM5c8
>>715
ドピュとかKCみたいなのはともかく
チームメイトがいないのはハンデ大きくない?
717名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:15 ID:zgCGlRb1
芳賀 紀行HPより

昨日の朝、日本に帰ってきました!

帰国早々、シャワーだけ浴びて病院に直行。
日本/レース後と言う事で、改めて診察・レントゲンを撮ってもらいました。
「この傷は去年の・・・今年のアメリカ戦」、
「この怪我は今年のイギリス戦・・・」、
「それで先週末はチェコで・・・」っと、
説明する度に唖然とする先生とスタッフの方々。
「この状態で走れたんですか?」「痛みはないんですか?」と言う質問に対しても、
「走りました」「痛みは常にありますが、慣れました」と答えると、
病院の先生・スタッフの方々も笑い出し、別室でレントゲンをチェックしていた先生方も大爆笑。
「本当に大丈夫なのか?」と声をかけられる始末でした。

怪我の方なんですが、プレートを入れた右腕は、まだ折れたままくっ付いておらず、
左肩肩甲骨骨折もバラバラのまま。背骨に関しては圧迫骨折していたっぽい痕、
若干曲がっているものの、骨が神経には触っていないので、問題はなさそうです。
「痛みがあっても動かせるなら、リハビリとして筋肉が固まらないように動かす事は問題ない」みたいです。
http://nitro-nori41.com/main.html

こんなんでよく走ってるな・・
718名無しさん:2009/07/31(金) 23:44:52 ID:SrcsJZFJ
チームメイトいても、壁作られりゃ大して変わらん。
719名無しさん:2009/07/31(金) 23:47:42 ID:Ffo4eh5r
青山がLCR行ったとしても
プレイボーイは継続するのだろうか
720名無しさん:2009/07/31(金) 23:50:05 ID:Fp/daBEA
>>716
ヒロシの場合は自分でセットアップ出来るから大丈夫っしょ

>>717
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
721名無しさん:2009/07/31(金) 23:58:52 ID:SrcsJZFJ
>>720
motogpのセッティングはかなり特殊らしいけどな。特に電子制御・トラコン関係。
その点は現在TC使ってるアプ勢の方が有利かもな。
722名無しさん:2009/07/31(金) 23:59:56 ID:Qa17EAV7
>>716
来季はサテライトもワークスと同一仕様だから
ある程度データの共用化できそうだが。
つか、それが目的だろうし
723名無しさん:2009/08/01(土) 00:00:46 ID:6nAfM7gW
け、肩甲骨バラバラのままって・・・ひぃぃぃぃ
724名無しさん:2009/08/01(土) 00:13:36 ID:kYVsPZst
>>717
ライダーって本当クレイジーだよなあ
725名無しさん:2009/08/01(土) 00:35:18 ID:PxG/AsNo
レースやってるとアドレナリンなのか知らないが多少のことがあっても痛み感じない
指の骨折れてるのレース終わってから気づいたりとかあったな
726名無しさん:2009/08/01(土) 01:28:22 ID:5NKBRrtv
ペド「ヒロス僕のデータ使っていいよ」
プーチ「どうぞどうぞ」
727名無しさん:2009/08/01(土) 01:59:58 ID:vW/W+Ltu
鎖骨なんか折ると初めてはメチャクチャ痛くて動かせないらしいんだが、
レースで何度も折ってると痛みはあっても自分で車運転して帰るくらいになるらしいね
人間の慣れってすげーと思った
728ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/01(土) 09:18:46 ID:DeV44zsJ
http://www.motoblog.it/post/20180/due-ore-con-valentino-rossi
半月ほど前に放送されたロッシの特集番組じゃ。
日本で見れるかどうかわからんし、訳も付けてあげれんがリンク張った。
国営放送ライ(rai)の番組で、スフィーダ(sfida、挑戦)っていう、
プロジェクトXのスポーツ版みたいなシリーズもののロッシ特集ですわ。
よーくできているんだけど、言葉がなぁ、、、すまんなぁ。
暇があったら、ぼーっと見てみんしゃい、2時間ほどあります。ながっ
729名無しさん:2009/08/01(土) 09:20:15 ID:9wH58gvk
>726

プーチはヒロシ大好きだし、ペドもヒロシとは仲良くしだから、
ヒロシならレプソルでもうまくやっていけそう。
730名無しさん:2009/08/01(土) 09:23:17 ID:OkCIXF2L
爺 乙
731名無しさん:2009/08/01(土) 09:30:10 ID:XUmq+1Zb
>>729
というか、個人的な好悪でデータを出す・ださないを決めるのはどうよw
732名無しさん:2009/08/01(土) 10:20:56 ID:/iC1PMjD
>>728
爺 ありがと。

これを、ロッシ狂(ファナティックサポーター)の嫁に見せれば
夕食も和やかになるというものです。家内安全。
733名無しさん:2009/08/01(土) 13:47:29 ID:g3MGqLB8
>>728
1009爺さん

ノリック出てきたぜ…
734名無しさん:2009/08/01(土) 15:36:37 ID:HqTNiF6B
>>728
爺さまありがとう・・・心が洗われるぜ・・・
735名無しさん:2009/08/01(土) 15:41:33 ID:Q+Xq3kdR
>>733
ありがとう。
でも大ちゃんのあんな姿は見たくなかったな。
736名無しさん:2009/08/01(土) 17:51:41 ID:S+5LB0qm
>>729
単にヒロシがライバルとして見られてないというだけなんでは?
ヒロシとペドがチャンプ争いでもするようになればまた関係が変わるだろう

>>728
magni sfidaってバイクの名前をなんとなく思い出してしまった
737名無しさん:2009/08/02(日) 21:10:05 ID:yaJB6MQz
てすつ
738名無しさん:2009/08/02(日) 21:40:30 ID:ziAmOum1
てすつ
739名無しさん:2009/08/02(日) 22:02:00 ID:cmfTxWws
>>728 爺おつ 見れたよ。

なんか最近このスレ絡みでイタリア語に接する機会が多くなったから
なんかちょっとイタ語勉強してみたくなったよ。
740名無しさん:2009/08/02(日) 22:07:13 ID:NmH3bq5x
>>739
がんばれ♪
人によるけど、英語より性に合うこともあるからさ。
741名無しさん:2009/08/02(日) 22:30:29 ID:MZeTSCox
>>740
おまい英語もイタリア語もできるのか、すげーな
742739:2009/08/02(日) 23:57:14 ID:cmfTxWws
そういや番組の内容はロッシ本の実写版みたいな感じでしたな。
鶏のオズバルド見れて噴いたw

>>740
や、英語の練習がてらにここで訳してみようかと思うんだが、
思い始めて幾星霜...
743名無しさん:2009/08/03(月) 00:49:11 ID:5fDadnOA
練習なら自分のノートにやりなよ
誤訳したら混乱を招くし叩かれるぞ
744名無しさん:2009/08/03(月) 01:00:18 ID:kmQykDTJ
>>742
練習するなら、ブログ始めたら?
でも、語学の勉強と翻訳は、ちょっと方向性が違うんだな。
翻訳は+日本語の勉強でもある。
745739:2009/08/03(月) 02:10:30 ID:Rpr2fa4h
チラ裏な内容で変な流れにしてしまってすまぬ。
まぁサマーブレイク中は過疎りそうだしちょっと書いてみただけ。

>>743 某MIKIOちゃんよりまともに伝えられるレベルだとと思ってるw
>>744 ブログまんどくせw

とはいえみなさんの言いたい事は承知してるつもり。
結局、実際やってみようとすると思い知らされるのがウノ爺の偉大さなんですよね。
まともそうな訳ができたら投下してみなさんのご機嫌伺ってみます。

つーことで、ウノ爺テキトーに締めてちょ。
そこにいるんだろ?w
746名無しさん:2009/08/03(月) 02:21:21 ID:5fDadnOA
wがキモい
747名無しさん:2009/08/03(月) 07:19:19 ID:RLhbXFLT
かまってもらえてよっぽど嬉しかったんだろ
748名無しさん:2009/08/03(月) 19:13:25 ID:LGZsfNqo
日テレ民放もうちょっと頑張ってくれい!せめて2時間枠!
749名無しさん:2009/08/03(月) 22:29:31 ID:UMYE02+r
地上波で放送してくれるだけありがたいとおもえよ
贅沢なやっちゃ
750名無しさん:2009/08/03(月) 22:43:09 ID:7DZpd7KT
スポンサーからの収入というメリットがあるから放送してるだけで
日テレに感謝する必要はないかと
金主であるホンダとBSに感謝すべきだ
751ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:22:16 ID:MzqiZgTm
そうか、見れるか、じゃぁわしの気に入った部分を訳したから
ビデオ見ながら楽しんでくれ。
5連発まではいけるから、ハサマレ援護射撃、頼んだぞ。 乱射厳禁。

>>733
リクエスト承りました。

>>745
take it easy, relax relax.
肩の力を抜きなはれ
誤訳なんて気にせず、ドンドン書き込んだったらええんじゃ。


アぺ(50ccの三輪車)を改造して130km/hで走り回って警察のやっかいになっていたころ、
ある日、本気でレーサーになることを決めるくだり

16:30ぐらいから
ナレーション
そういった’やんちゃな’生活を送っていたヴァレンティーノに、ある日新しい情熱が
生まれる。それは、ある日本人ライダーに対する強いあこがれだった。
すべては15年前のある朝から始まった。ヴァレは鈴鹿GPを見るために早起きし、
そして運命の500ccクラスのレースが始まった。

ウッチョ
ヴァレのお母さんの家でいっしょにレースを見たんだ。午前4時ぐらいだったと思う。

ナレ
その朝ヴァレは、19歳にもならないノリフミアベを見て魔法にかけられる。
752名無しさん:2009/08/04(火) 00:22:27 ID:qirhBihV
爺 乙
753ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:23:05 ID:MzqiZgTm
ヴァレ
あの頃の世界選手権で日本人ライダーというと、ちょっと変わってたんだ。
アニメの主人公っていうか、メットもヨーロッパのライダーじゃぁかぶらないような
カラーリングだったし、ツナギもマシンもなんだかマンガの世界だったんだ。
だから、おいらの心は鷲づかみにされたんだ。

ナレ
しかしながら、あの髪の毛の長い日本人はそれ以上の何かを持っていた。

ヴァレ
で、鈴鹿でのアベは、、、あのすばらしいラインのホンダマシン、きれいな
スポンサーのロゴにオレンジ色で描かれた56番に乗って、レース中ずっと、
シュワンツとドーハンと戦ってた。残り3,4周になった時、
第一コーナーで200km/hで転倒しちゃうんだけど。

ナレ
タヴーリア(ロッシの故郷)の少年は決意する、ノリフミアべこそ、彼のアイドルだと。
そして彼への敬意を表して、自身をロッシフミと名乗るようになった。

ヴァレ
そのあと2,3ヶ月の間、毎日学校へ行く前に、必ず録画したあのレースのヴィデオを
アベが転倒するまで見てから家を出てた。
おいら、人にサインを頼んだりしないんだけど、彼にだけはサインをねだったんだ。


__この番組のハイライト、ヤマハ移籍のくだり 60:00__
ブリビオ
ヴァレに毎回負けていたから、
ふっと、あいつを味方にしたら一石二鳥じゃないかと考えたんだ。
754ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:23:48 ID:MzqiZgTm
ナレ
ブリの無謀な作戦は、ヴァレが別荘を所有し滞在しているイビザで開始された。

ブリ
急にジーボ(共通の友達?)から電話があって、「俺たちはイビザにいるんだ、
お前も来いよ」って言うんだ。 僕は、いいよって答えたけど、あの時点では
まだ僕だけのアイディアだったから、後でお偉いさんを説得しなきゃって思ったね。
実際、イビザへ行ってヴァレと会いますなんて言えなかったけど。

ウッチョ
で、ブリビオが生まれて初めてイビザに来たんだ。密会の始まりさ。

ブリ
イビザに着いて、ジーボが空港まで迎えに来てくれた。ヴァレの家に着いたのは
お昼を過ぎてたけど、ヴァレ達はまだ寝ていたね。

ウッチョ
彼の到着は、早すぎるんだ、まだ朝だったから俺達は寝てた。(記憶のくいちがい)

ブリ
二階のヴァレの部屋へ行って、彼を起こしたよ。

ヴァレ
起きたら、ブリビオがいるから、、、なにやってんだい、ここで?ってなるよね。

ブリ
今んとこ、僕の考えなんだ、ヤマハの意向じゃないんだって前置きしてから話した。
僕たちはレースに勝つために君が必要なんだって言ったよ。
755ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:24:51 ID:MzqiZgTm
ヴァレ
初めはね、俺もマジで受け取らなかったよ。ホンダとヤマハの差は歴然だったからね。
でも、ブリビオが機会があるたびにその話をするから、洗脳されて俺もだんたん
その気になっていったんだ。つまりこの移籍は、ほとんどブリビオのおかげなんだ。

夏休みが終わり、シーズン後半が始まった。この後半もヴァレのホンダが圧倒的に
強く、ブリビオの決心はさらに固まっていく。
このころ、レース後に何度か彼らの密会が行われ両者の距離は縮まっていく。

62:30
ブリ
2003年のシーズン中ずっと、ヤマハへ移籍する説得の交渉は続いてた。
ヴァレはレース後よく僕に言ったよ、「今日も俺より20秒遅れだったね、どうなの
大丈夫かよヤマハ、どうマシン開発の具合は?」とても不安そうだった。

ウッチョ
で、ある日ヴァレは俺に言ったんだ、「一度、ヤマハのマシンを見てみたい」ってね。

ブリ
じゃぁ、夜遅くパドックに誰も人がいなくなってからにしようってことになった。

ウッチョ
OK、ドーニントンで夜中12時に集合だって話が決まった。俺とヴァレはヤマハの
ボックスに入ったんだ。もし誰かに見られたら、終わりだったね。

ブリ
夜中の12時前に日本のトップ達といっしょに手持無沙汰にヴァレを待ってたことは
よく憶えているよ。日本の連中は普通その時間は寝てるからね、変な感じだった。
756ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:26:14 ID:MzqiZgTm
ウッチョ
俺とヴァレは、暗い色のフェルパを着てフードを被って顔を隠しながら、盗人みたいに
少しづつヤマハのボックスに近づいて行ったんだ。ボックスのドアを開けっ放しに
しておく約束だったから、そのドアを見つけて飛び込んだよ。

ヴァレ
そして、初めてM1を見たんだ。またがってもみたよ、、、M1は最低だった。
なんてこったい、ホンダのレベルとは比べ物にならないってすぐ分かったよ。

ブリ
ヴァレはあの時、「おお、すごいね、いいね」とか言ってたけど
あとで聞いたら、全く気に入らなかったみたいで、、、嘘ついてたんだね。

ヴァレ
ほんと、すべての細部にわたってろくでもなかったから、褒めるところがなかったんだ。
でも、ディスプレイだけは立派だったから、それを褒めたよ。

ナレ
ヴァレにとってヤマハへの移籍は’あそび’ではなかった、レース人生を左右する
重大な変更であった。しかし、外から見ているとヴァレがその選択に迷っているとは
誰も想像してなかった。我々は、ロッシがジべルナウとのバトルのことを
気にしているものだと思っていた。

64:50
ヴァレ
03年のチャンプになるために、セーテを抜かなければならない状況だった。
でもあの頃は、別のマシンで世界チャンプになることばかり考えてた。

ナレ
8月のブルノGPで、まだシーズン終了まで8レースもあるのにロッシはヤマハへの
移籍を決意していた。問題はそれをヤマハにどう伝えるかだった。
ブリビオとウッチョは、再び首脳会談を開くことにした。
757ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:27:20 ID:MzqiZgTm
ウッチョ
映画の世界よ、俺達がやったのは。もし、ホンダにヤマハと交渉していることが
バレたら、シーズン途中でクビになって違約金も払わなくちゃいけないから
ヤマハとの会談は危険だった。

ブリ
どこで会おうか?僕のキャンパー?僕のトラック?見つかったらやばいし、、、

ウッチョ
クリニカモービレの外に、大きなテントがあったんだ。
ヤマハのスタッフが食事をするテントさ。
日本のお偉いさん、ブリビオ、ジーボとジャービス、俺とヴァレ、
あと俺たちの幼馴染がもうひとり、彼は外で見張り役をやった。

ブリ
テントのいい点は、誰かがスクーターで近づいてきたらライトでわかるでしょ。

ウッチョ
ブリが一度マジで、「誰か来た」って言うから、みんな伏せたさ、おれなんか
リンジャービス、日本のお偉いさんのひとりとフルサワといっしょに
机の下に隠れたから笑うのをこらえるのに必死だったよ。

ブリビオ
ヴァレは、いつものメモも持ってきて、彼の知りたい情報を事細かに聞いてきた。
「これはどうすんの?じゃぁ、これはどうよ?」って感じでね。
この時の対面の最後に聞いたんだ、「本気?ほんとにウチに来てくれるの?」って
そしたら彼は、「ほんとだって、行くよ」って答えたよ。

ヴァレ
俺は2ヵ月悩んだ末、もう決めてたから「行く」って言ったけど、
最後に握手する時も、ブリビオとジャービスはまだ信じられないって感じで
見つめあってて、彼らの疑心に満ちた顔がおもしろかったね。
758名無しさん:2009/08/04(火) 00:29:05 ID:qirhBihV
爺  マジで乙です
759ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:29:12 ID:MzqiZgTm
ナレ
二ヶ月後、ロッシは5回目の世界チャンプになった。
彼のシーズン最後のレースは、ホンダに乗る最後のレースにもなった。
新たな挑戦が待っていた、彼の心は興奮と不安で震えていた。
(ちっとも嬉しそうでないロッシのアップが映される)

グラチアーノ
俺はビックラこいたね。
でも、基本的にヴァレを信頼しているから、、、

ロッシ
俺の最大の不安はね、ライバルであるセーテやビアッジがホンダに乗ることだった。
自分のガールフレンドが他の男と歩いているのを見るようなもんさ。
しかも、その恋人は俺に冷たい、最低の状況だったよ。
当時moto sprintがジべとビアッジにインタをしてるんだ、二人は俺の乗ってた
ホンダマシンを試乗して、「あっ、これなのね、これだからロッシは勝ってたのね」
ってな記事になってた。俺はそのコメントにマーカーを入れて今でも大切に持ってるよ。

(この辺から雑になっております、どーでもいいコメントは飛ばしました)
ナレ
ライバル達が順調にマシンを改良しているのに対し、ロッシにはそれをするのが
3ヶ月しかなかった。ロッシにとってマシンは恋愛の対象だった。

ヴァレ
俺はバイクといつも深いつながりを持つようにしているんだ。バイクはだたの
鉄の塊だとは思わない、彼女には魂があると感じるんだ。
俺の乗るバイクは、きれいでいてほしいし、彼女を好きになりたいんだ。

ウッチョ
言い方はへんだけど、ヴァレは自分のマシンとやってるね。
760名無しさん:2009/08/04(火) 00:29:55 ID:Q6+lcm1f
こりゃおもしれえええええええええええええ
ハサマレ
761ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:31:22 ID:MzqiZgTm
ヴァレ
俺が好きなシールを貼ったり、夕方にはずっと彼女といっしょにいたりするんだ。
'mi fido di te'(君を信じてる)って歌を聞いた時、俺と彼女の歌だなって思った。
俺も、彼女もしゃべるよ、彼女も俺のことを信じないといけないからね。
彼女だってこけて壊れたくないだろうし、もう普通の恋人同士みたいなものさ。

ナレ
ヴァレの示す方向性。(ヴァレのアップ)
ブリビオの監修。(ダヴィデのアップ)
ヤマハ技師達の熱心な仕事。(真剣な表情のヤマハ技術陣)
5ヶ月後にM1は、全く別のマシンに生まれ変わっていた。

ヴァレ
すぐに仕事にとりかかったよ。「君が俺をここへ連れてきたんだから、俺が
勝てなくなったら君のせいだよ」ってブリにいつもハッパをかけてた。
最初は冗談だったんだけど、ある日思ったね、このマシンで初戦を勝つんだと。

ブリ
いやいや、ちょっと待てと言ったよ。俺達だって勝ちたいけど、やることは沢山あるし、
ライバルだっているし、大変だよってね。そしたらヴァレは
「じゃぁなにかい、君は僕がわざわざホンダからヤマハに来て
開幕戦で勝とうと思ってないとでも思ってるの?」だって。

ナレ
いよいよウエルコムでの開幕戦だ、ビアッジも自信たっぷりで臨んできている。

ヴァレ
なぜだかわからないんだけど、あのレースでは何かができそうな気がしてた。
全く不安がなく精神が高揚しているのに、とても落ち着いていたんだ。
762ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 00:32:06 ID:MzqiZgTm
ブリ
前の250クラスのレースが、ぺドとかドヴィの大混戦だったんだ。僕たちはそれを
見ながら、ヴァレがこんなレースをやったら、心臓に悪いし、俺達耐えられない
だろうねって言ってたんだ。そしたらヴァレは、もっとひどいレースをやってくれた。

ナレ
1周目は混戦だったが、5周目には勝者はロッシとビアッジにしぼられた。

ヴァレ
ビアッジとの一騎打ちになった時思ったね、今日は史上最大のレースだって。

ナレ
ホンダのエンジンはまだヤマハのそれを上回っていた、レース中盤ビアッジが前に
出た。しかし、ロッシの青いマシンとの差を広げることはできなかった。

ヴァレ
とにかくすごいバトルだった、、、最後の10分はビアッジとも心が通じ合って
一瞬だけど友達になれたんだ。

ホンダのスタッフが時計を見ながら驚いていたんだ、誰も俺達が初戦から
こんなに速いとは考えてなかったんだね。

俺のM1は、まだホンダのレベルじゃなかった。たとえ短くても直線になったら
ビアッジは俺を抜いていったからね。マシンだけを比べると完全に不利な状況だった。

でもあの日の俺は、何かに守られてて、実際あんな感覚を持ったのはあの時だけなんだけど
負ける気がしなかった、たとえF1マシン相手でも負ける気がしなかったんだ。
もう、なにかにとりつかれていたんだね、絶対に勝てる自信があったんだ。
763名無しさん:2009/08/04(火) 00:35:48 ID:7hMiwOA6
おもしれー
ビデオは見て無いけど興味深い

乙です
764名無しさん:2009/08/04(火) 00:41:07 ID:Zh/AYK+V
面白すぎる
G+今すぐ放映権獲得してきて
765名無しさん:2009/08/04(火) 00:46:18 ID:Qy/PLEqh
爺いさんおつ!
ありがと!
766名無しさん:2009/08/04(火) 00:52:53 ID:i0Y6gw/L
爺さんいつも乙
いつかビールでもおごらせてくれ
767名無しさん:2009/08/04(火) 01:02:24 ID:1VUkrZ5B
ウノさまー乙。
おもしろい!ビデオ見たけどさっっっっぱりわからんかったけどこんなこと言ってたのか。
お中元贈りたい気分。また何かおもしろそうなのあったらぜひよろ。
768ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 01:06:27 ID:vabIPLv7
(レースに勝利して)
ナレ
今回はヴァレの勝利を祝うギャグもなければ、友人達もいない。
ヴァレとマシン、ふたりだけでその勝利の味を確かめていた。
まるで彼ら以外に、この世界には何も存在しないかのように。

ヴァレ
勝ったらあそこで止ろうと思ってたんだ、彼女とふたりっきりになりたくてね。
ふたりで大笑いしてたんだ。
(ロッシ泣きそうになる、ウノ爺も)

ブリ
普段はお辞儀しかしない日本人たちとも、抱き合ってよろこんだよ。
歓喜、興奮、もうすべてが爆発した感じでね。

ヴァレ
彼女も大満足してた。あの時はまだ遅かったから、俺の力で勝ったんだねって
言ってたけど、今の彼女はすごく速いから、俺の方がよく助けてもらってる。

ナレ
しかしこの年のほんとのライバルはビアッジではなかった、
スペイン人、セーテ・ジべルナウだった。
シーズン終盤、残り4レースになったとき、ロッシはセーテを39ポイントリードしていた。

レース当日、ロッシに悪い知らせが届く。セーテのホンダの指摘により、大会側が
ロッシ達の反則行為に気付いた。レース前夜、ロッシのチームがロッシのスタート
グリッドを掃除したというのだ。
769ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 01:08:39 ID:vabIPLv7
ロッシ
カタールはいつもアスファルトに砂があるから、ジェレミーがスクーターにのって
スタート地点を掃除しにいったんだ。実際には、なんにも変らないんだけどね。
規則には、コースに手を加えてはならないってのがあって、ホンダがそこを
ついてきたんだ。

暗い顔をしたブリビオが来て、「最終列からのスタートになったよ」って言うから
「マジで、、、」て感じだった。

ジべは人間としても好きだったから、いつも良好な関係を持ってた。
でもあいつは、その友情を裏切ったんだ、前年まで俺と働いていた彼の技師と
いっしょにね。汚い手を使ったんだよ。

ジべはポール、俺は最後尾、マシンもいまいちだったけど、頭にきてたから
ジべを捕まえてやることだけ考えてた。

ナレ
レースでロッシは驚異的な追い上げを見せる、そしてセテに肉薄していった。
しかし、獲物を追い詰めた血に飢えた野獣が時おりみせてしまう油断。
もう少しというところで、俺は転倒してしまった。
肉体的にも精神的にも痛い敗戦だった。

ロッシ
俺はリタイヤであいつは勝った、古傷をまた痛めたので、発狂しそうになったよ。
39点差が一気に14点差になったんだ、まだ3レース残してね。
タイトル争いは振り出しに戻ったんだ。
ブリビオがもう言ったかもしれないけど、あの日の夕食で俺はみんなに言ったんだ、
「今シーズン、ジべルナウはもう2度と勝たない。残りは俺が全部いただく。」
770ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 01:11:46 ID:vabIPLv7
ナレ
翌週のマレーシアで、ロッシはその言葉通り優勝する。
そしてカタールでの出来事を皮肉るために、アスファルトをほうきで掃除した。

ロッシ
あそこでの勝利のギャグは、'la rapida'(特急)って名前の清掃会社を作って
社長は当然ジェレミーさ、それでホンダを皮肉ってやったんだ。

ナレ
最終戦を前にしたオーストラリアで、ロッシはタイトルを狙う

ロッシ
ジべはビアッジより、バトルになったら強かった。

ブリ
あのレース、ヴァレは2位でもチャンプになれたんだ。ラスト1周でジべの後を
走ってたけど、それで満足する奴だとは思ってなかったからドキドキしたよ。

ナレ
いいマシンがライダーを勝たせると考える人たちの前で、ヤマハに乗るロッシは
レースの優勝と年間チャンピョンを決めた。そして「ジべルナウは二度と勝っては
いけない」という個人的な約束も守った。

このオーストラリアGPは歴史に刻まれた。ロッシがヤマハに12年ぶりにタイトルを
もたらしたのである。

ロッシ
最高だったね。マシンじゃなくてライダーがレースの勝敗を左右するってことを
特に自分自身に、また他の連中にも証明できたわけだから。
771名無しさん:2009/08/04(火) 01:14:05 ID:0V+BBED0
レギュレーション違反を訴えたら逆切れされたのか・・・
772ウノ爺 ◆da7X65xG5M :2009/08/04(火) 01:14:11 ID:vabIPLv7
投稿し過ぎです、バイバイさるさんって言われつったよ、、、反省_「−
本物のアク禁になったかと思ったわー

あした わたしは 旅に出ますぅー
ジェラート、留守は頼んだぞ
皆の衆、ご機嫌うるわ衆、チャオ!
773名無しさん:2009/08/04(火) 01:17:39 ID:Zh/AYK+V
乙乙
チャオ!
774名無しさん:2009/08/04(火) 01:28:58 ID:yU46r6Ma
爺乙!またあとでね!

'04カタールの件(とソレ以降)は、今思い出しても胃が痛いわぁ…
でもグリッド降格事件で一番かわいそうだったのは、道連れ食らったビアッジだったなw
775名無しさん:2009/08/04(火) 01:29:37 ID:Q6+lcm1f
あああああああああああああああ
これはおもしろいーーーーーーーーー

もう一回あの南アフリカ見たくなった

感動のいい話だ
776名無しさん:2009/08/04(火) 02:39:02 ID:M+hlfB4t
爺さん乙GJぶらびっしも!!
777名無しさん:2009/08/04(火) 03:32:48 ID:TvKRLDOl
爺タン乙!懐かしいなグリッド掃除w
時間がなくてビデオ見てないんだけど爺のおかげで楽しめたよ
778名無しさん:2009/08/04(火) 06:08:14 ID:zpHkSgGR
このスレが楽しみでたまらん




爺様乙乙としかいいようがない!!
779名無しさん:2009/08/04(火) 09:34:48 ID:/BUAb7wp
爺、乙過ぎだろ!
780名無しさん:2009/08/04(火) 09:50:28 ID:3uV77qn+
爺乙
レギュレーション違反を指摘したら逆切れされて呪いをかけられた
セテ哀れ・・・
781名無しさん:2009/08/04(火) 10:08:35 ID:UeOE8bVV
爺乙〜〜〜〜〜!!
ジーボは当時猿をマネージメントしていたGWLのボスだよ。
脱税疑惑でもめた時に、シーボとケンカして縁を切ったとか。

大ちゃんのくだりは何か言ってなかったかえ?
782名無しさん:2009/08/04(火) 11:16:22 ID:khMAsIkZ
自慰さまは神。俺は本スレを完全に捨てたぜ
783名無しさん:2009/08/04(火) 11:33:36 ID:HPqPXzRO
>>780
素直に従ったんだから逆キレは無いだろ。
784名無しさん:2009/08/04(火) 11:39:55 ID:khMAsIkZ
どこが素直にしたがった、やねんw
785名無しさん:2009/08/04(火) 12:06:51 ID:i0Y6gw/L
いまだにちょいちょいageてる奴、マジやめてくれよ
786名無しさん:2009/08/04(火) 15:00:12 ID:ZOFb8K90
爺さま乙!

いやしかしこんな裏話があったとは…。
つーかヘテさんまともに相手されなさすぎだろ(汗
787名無しさん:2009/08/04(火) 15:14:01 ID:Reyqqx2G
むしろ必死で相手されてたじゃないか。
この、「発狂しそうだった」という火病パワーが猿の強さの源
つか自伝読めよ
788名無しさん:2009/08/04(火) 17:49:50 ID:zz0vaB/Q
>>784
セテやホンダに切れる位の猛抗議してたっけ?
789名無しさん:2009/08/04(火) 17:58:44 ID:fS5DqHtR
めちゃめちゃ切れてたがなw

つうか、清掃というか、タイヤ痕をスタートグリッドに擦り付けてた訳だけどな。
790名無しさん:2009/08/04(火) 18:05:48 ID:U4es9BVe
すくーターでバーンナウトしてたんだっけ?
791名無しさん:2009/08/04(火) 19:54:01 ID:zz0vaB/Q
>>789
あれは小馬鹿にしてるだけで切れちゃいないっしょ。
792名無しさん:2009/08/04(火) 20:14:35 ID:0UbcVTbc
爺様乙です

>ジべは人間としても好きだったから、いつも良好な関係を持ってた
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
793名無しさん:2009/08/04(火) 21:20:55 ID:NSNUY7hd
爺、はげしく乙。

もう、NHKも日テレもいらん。爺が全てを満足させてくれている。
爺、MotoGP局を立ち上げる時だ!

G+料金も公式料金も爺に払う!
794名無しさん:2009/08/04(火) 21:26:37 ID:n5qK64sy
サムッ!
795名無しさん:2009/08/04(火) 21:55:33 ID:VjQ3BkxZ
爺+
なんちって
796名無しさん:2009/08/04(火) 22:18:27 ID:hTXFnFpz
自慰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
感謝。感謝!!
797名無しさん:2009/08/04(火) 22:23:12 ID:N9ckbfhz
あの抗議の時、なぜか先生も巻き添え喰らってなかったっけww
798名無しさん:2009/08/04(火) 22:40:31 ID:Ihis//eU
自慰様は神!
RSとか全部イラネ
799名無しさん:2009/08/04(火) 22:57:05 ID:tBD/Lha8
じーちゃんありがとー
すっごい面白かった
800名無しさん:2009/08/04(火) 23:07:46 ID:n91PjIkI
…本当に宗教じみてきた
801名無しさん:2009/08/04(火) 23:17:54 ID:5hg0THnu
感謝の意が浮かれ過ぎてるって感じるのも理解はできるが
とりたてて爺さんアンチが発生する要因も現在のところあまり感じないけどなぁ
802名無しさん:2009/08/04(火) 23:26:40 ID:n5qK64sy
ヲタが気持ち悪いのは世の常
803名無しさん:2009/08/04(火) 23:35:14 ID:5hg0THnu
物凄く図々しい要求とか爺さんにしてるヤツもいるからな
まぁ、他人がそうなっても自分はならないと思っていればいいんじゃないかな、と
804名無しさん:2009/08/04(火) 23:43:56 ID:Ihis//eU
駄目人間のヒガミとか無視しとこうぜ。
805名無しさん:2009/08/04(火) 23:54:31 ID:n5qK64sy
自己紹介かよ
806名無しさん:2009/08/05(水) 00:59:29 ID:h+jJOj5L
ウノ爺乙!

個人的にはロッシの番組なのに
ビアッジがインタビューを受けてるのが面白かったw
数年前だったら絶対に受けてないよなw
807名無しさん:2009/08/05(水) 02:10:46 ID:UtVIgFDj
宗教じみてて嫌なら来なきゃいいってだけのことなんだが
わざわざ書き込みご苦労様
808名無しさん:2009/08/05(水) 02:40:02 ID:/W6qu4V7
ID:n5qK64sy
ID:n91PjIkI

出入り禁止
809名無しさん:2009/08/05(水) 03:45:32 ID:1i1h0y3+
相手しないほうがいいすよー
810名無しさん:2009/08/05(水) 08:32:04 ID:PavspcY4
でも、ちょっと異常だわな
811名無しさん:2009/08/05(水) 08:33:53 ID:G+X1Zvg1
>>806
ロッシと先生が二人並んでインタに答える動画あったろ?
812名無しさん:2009/08/05(水) 12:03:09 ID:y6kaQjBr
ボランティアでしてくれてる事に感謝してるのに宗教じみてるとかwwwww

しかし爺さまには感謝感謝です!
813名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:44 ID:jG8s9ZOY
Gさまより面白いことを書いてくれるやつが誰かいるか?一人もいないだろ。
ID:n5qK64syはなにか一度でも誰かのタメになるようなことを書いたことがあるのか。ないだろ。
814名無しさん:2009/08/05(水) 13:17:01 ID:zth//qdT
爺さまが宗教じみているんじゃなくてロッシネタに浮かれて祭り上げている糞オタが宗教じみている ノデス
815名無しさん:2009/08/05(水) 13:20:12 ID:zth//qdT
さあ 糞オタのみなさん爺さまも呆れるであろう本性をさらけだして袋叩きにしてくださいね 
では サラバ
816名無しさん:2009/08/05(水) 15:00:18 ID:39BHdjE9
>>813
何を勘違いしてるんだw
817名無しさん:2009/08/05(水) 15:07:03 ID:y6kaQjBr
>>816
自演乙
818名無しさん:2009/08/05(水) 15:08:48 ID:39BHdjE9
自演の意味わかってるか?w
819名無しさん:2009/08/05(水) 15:11:52 ID:z4M/WbOu
>>818
いいからもう出てってよ
820名無しさん:2009/08/05(水) 15:24:32 ID:YwTFQZlL
>>814
>ロッシネタに浮かれて祭り上げている糞オタが宗教じみている
ああ、本スレ系でも最近ロッシが調子いいものだからロッシヲタが他のライダーを腐すのが眼に余る
って言ってたヤツかな?
そうだとしたら、その意見自体には結構同意なんだが
ここの爺さん自らロッシこけたら思わず手を叩いたと公言するぐらいの主のスレに集まる連中全般に投げる言葉としてはどうかな?
たまたまロッシネタだっただけだろうし・・・
自分がロッシヲタだと心当たりがあるヤツに対してだけのカキコと受け取ればいいかな?
とりあえず、そんなに片意地張らずにいこうよ
821名無しさん:2009/08/05(水) 15:30:04 ID:UtVIgFDj
荒らしはスルーしようよ
ただの構ってちゃんなんだから
822名無しさん:2009/08/05(水) 15:44:45 ID:YwTFQZlL
狙いがありそうな荒らしなら目的をはっきりさせた方が無関係なヤツが反応しなくて
荒れは最小限で済むんだなぁ
まぁ取り敢えず、>>807を書いて>>821も書くなんてやめた方がいいぞ
823sage:2009/08/05(水) 23:06:53 ID:kspuPyEY
爺さん
いつもながらの超訳に爆乙っす!!
なんだか映画の字幕を読んでるみたいで、
情景が勝手にうかんできましたわw
あんたのお陰でGPが3倍楽しいよ。

束の間の夏休み
ゆっくり休んでくだされや〜




824名無しさん:2009/08/05(水) 23:08:23 ID:cOr9Ng35
このスレが一番活気がある。
本スレはゴミみたいなレスばっか。
825名無しさん:2009/08/05(水) 23:38:33 ID:zth//qdT
黙らせるのは成功したみたいね
テレビ中継や雑誌が何時までもあたりまえにあると思わないように  と 超 上から目線で警告しておきまっす。
826名無しさん:2009/08/05(水) 23:46:04 ID:YwTFQZlL
力入っちゃってるねぇ
まぁ、自分にそれらを取り上げる力がある訳でもなかろう
827名無しさん:2009/08/06(木) 00:00:16 ID:P3vUEa9w
いらねえってのにはムカついたねぇ 日テレが止めたら次はねーかもなぁ
wowowが止めた時もNHKが止めた時も来年は見れないかもと思ったぜ

爺さまには何時も楽しませて貰ってるけどね 俺はこのスレが無くなっても寂しいだけだか TV中継が無くなるのは御免だね

828名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:04 ID:8SjFUTW2
実はG+とかを契約してなくて今すでに見られてないヤツが書いたのかも知れんぞ
そんなに力んでどうかと思うがなぁ
829名無しさん:2009/08/06(木) 00:48:56 ID:UCChso/o
突然だがレッドブルのキャップとかストロー付きのボトルとか売ってるとこ知らない?
830名無しさん:2009/08/06(木) 00:54:06 ID:sgOiuO+Y
>>829
おれはモンスターエナジーが欲しいのだが
831名無しさん:2009/08/06(木) 01:08:56 ID:VY0gAIMp
レッドブルのAIRレース見に行くとめちゃんこ売ってるよ
832名無しさん:2009/08/06(木) 01:14:39 ID:Oq2roFpn
10月にボックスカートの大会があるよ
833名無しさん:2009/08/06(木) 10:37:51 ID:7GHp7MNb
834名無しさん:2009/08/06(木) 13:16:59 ID:Yr0DEaSH
誰かモンエナ飲んだヤシおるん?
835名無しさん:2009/08/06(木) 21:12:32 ID:QnCjgXO5
俺のバイクには、モンエナみたいな傷がある。
836名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:28 ID:t0o+BSiP
おれはロレが持ってるグリズリーのボトルが欲すぃ...
837名無しさん:2009/08/06(木) 23:04:20 ID:fxUs4uMM
グリズリーのグッズ欲しいよなぁ…
838名無しさん:2009/08/07(金) 04:35:15 ID:wISNmcFv
モンスターエナジー飲んだレポがナップス横浜かどっかのブログにあったな
かき氷シロップみたいで激甘らしい
日本人の味覚にはレッドブルのが合うのかな?
周平のロックスターてのも見たことないんだが…
839名無しさん:2009/08/07(金) 08:32:14 ID:aCRgHjWV
840名無しさん:2009/08/07(金) 09:38:21 ID:wISNmcFv
店舗で売ってるとこ見たことないって意味なんだが
841名無しさん:2009/08/07(金) 10:16:51 ID:8s/dNG7+
レッドブルはコンビニで売ってるけど、買ってる人を見たことがないw
842名無しさん:2009/08/07(金) 10:41:58 ID:fqfm0FLB
大阪ではよく売り切れてるよ
気のせいかな?
843名無しさん:2009/08/07(金) 10:57:55 ID:leBvPGVD
>>842
大阪民国って言いたいんだろ。
844名無しさん:2009/08/07(金) 11:14:55 ID:fqfm0FLB
意味が良くわからないが
俺は大阪在住だよ
845名無しさん:2009/08/07(金) 11:53:16 ID:Y6xtmFzt
日本人ならオ○ナミンC
846名無しさん:2009/08/07(金) 12:42:56 ID:r+d2OqLs
リポDも忘れないでください。
847名無しさん:2009/08/07(金) 16:51:24 ID:KE1I0lRL
リポDといえば『はやぶさ』
848名無しさん:2009/08/07(金) 18:25:41 ID:DLP1lWkm
九州のセブンには売っとらんバイ。
849名無しさん:2009/08/07(金) 19:16:20 ID:ecoKxuzP
うちの近所はセブンに置かなくなってローソンに置くようになってた。因みに近畿。
850名無しさん:2009/08/07(金) 20:24:37 ID:rcNnii9A
結局、ロレはヤマハか...
851名無しさん:2009/08/07(金) 20:39:13 ID:j2bToLzl
>>848
レッドブルがか? 嘘言って何になるのだw
まあ、一度飲めば もういいかって味だね。

852名無しさん:2009/08/08(土) 00:59:44 ID:m4law6Tq
赤ベコは日本で売ってるのだけでも3種類ぐらい味あるらしいけど
ファミマかどっかでデビュー記念で安売りしてたときしか飲んだことないや

オロCの開発者に話聞いたことあんだけど、ドリンク剤の開発なんて、
市販の全部買ってきて飲んでみて、ききそーなのマネるだけ、つったから
効き目なんて気分だよ、気分
853名無しさん:2009/08/08(土) 01:14:00 ID:Ac1vSZht
レッドブルは日本留学中にオロCを気にいった華僑が帰国後
労働者向けに砂糖とカフェイン増量したもの
規制の緩い国向けにカフェイン3倍量とか、コカイン入りのもある
854名無しさん:2009/08/08(土) 02:14:51 ID:Nw2K6R84
元はまんま精力剤だしね。
855名無しさん:2009/08/08(土) 02:22:46 ID:5rn9gHNp
俺は無料配布してるのしか飲んだことないや
856名無しさん:2009/08/08(土) 03:11:20 ID:GcuKemPc
やっぱ日本以外でも高いのかな>レッドブル
857名無しさん:2009/08/08(土) 09:49:17 ID:AHaSgvai
>>853
リポDって聞いたが
858名無しさん:2009/08/08(土) 11:35:22 ID:anBcxKxL
wikiのレッドブルの項目がひっじょーに詳しい
859名無しさん:2009/08/08(土) 13:04:07 ID:Oa6Riihk
英文と内容違うんだけどなw
860名無しさん:2009/08/08(土) 13:09:32 ID:b5i8RZeX
タイでリポD販売してた会社が空瓶回収してパチモン詰めて販売したんでしょ?
だから最初のはリポDの瓶そのままw
861名無しさん:2009/08/08(土) 13:57:04 ID:88QWPTVX
レッドブルがコンビニで売り出された頃にモンエナも売ってる店はあったんだが、
当時はまだモンエナとか知らなくて、あのロゴからして美味そうには思えなかったから買わなかった
今思えば一度くらい飲んでみればよかた
862名無しさん:2009/08/08(土) 14:29:46 ID:SBMm1u+T
なんかタイだとこれに酒いれて飲んでそうだな
昔リポDにメコンが定番だったように
863名無しさん:2009/08/08(土) 15:05:08 ID:lIJM1f6X
韓国だと酒にウンコ入れます
864名無しさん:2009/08/08(土) 16:33:22 ID:I8P76Z+d
日本だとトイレでウンコします
865名無しさん:2009/08/08(土) 22:03:15 ID:1wxieVLg
昨年マレーシアGP行ったんだけど、
街中のセブンイレブンでレッドブル買ったよ。@クアラルンプール市街
けっこう種類あったんだけど、日本円で1本60円くらい。
向こうの人の金銭感覚ではどんなもんなんだろ?
ちなみにマクドのセットが300円ちょいくらいだった。
866名無しさん:2009/08/08(土) 23:04:45 ID:F0+uNnem
興味本位で一度飲んだことあるが、まさに日本のカフェイン系の味やったな
867名無しさん:2009/08/08(土) 23:43:12 ID:88QWPTVX
マクドww
関西人乙
868名無しさん:2009/08/08(土) 23:53:39 ID:GXJ3LVuL
関西人はマックおじさんをマクドおじさんとよぶのは本当か?
869名無しさん:2009/08/08(土) 23:55:30 ID:88QWPTVX
ビッグマックのことはちゃんとそのままビッグマックと呼ぶのに店名は頑なにマクドと呼ぶ関西人ていまいち理解できん
870名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:37 ID:qF8538Mj
まあしかし、関東人はウザイと言うか浅ましいな
871名無しさん:2009/08/09(日) 00:19:28 ID:mka4EM86
>>869
オマエの理屈の方が理解できん
872名無しさん:2009/08/09(日) 00:51:40 ID:XKZjxM6/
マクドナルドを略すとマクドだろ。アタマ3文字取って。
フツーに考えるとマックのほうが余程おかしい。

関東人を敵にしたいのはわからんでもないが、
この件に関しては関西エリア以外はみんな敵だw
873名無しさん:2009/08/09(日) 00:57:39 ID:Ca4Kn/ar
どーでもええわw

それより、フランス人ということで、ドピュがTECH3に決まりそうなのはどーにかならんのか!
874名無しさん:2009/08/09(日) 01:06:21 ID:Ipe3RJdA
マジかそれは勘弁願いたい
ベンはどうなったんだ
875名無しさん:2009/08/09(日) 01:20:59 ID:/yDUV5me
>>872
関東人はなんでも自分基準。
レースも関東でやるのが当たり前とか本当に思っている。
876名無しさん:2009/08/09(日) 01:25:47 ID:LzMImtvr
関西人つーか大阪人には何を言っても無駄
マクドとかマジで変だから
877名無しさん:2009/08/09(日) 01:34:02 ID:tyUcsq69
>>873
じゃあもうヤマハのシートは全部埋まったのか
878名無しさん:2009/08/09(日) 01:45:59 ID:XKZjxM6/
おれも大阪人は嫌いw

ところで芳賀紀行がチャンプ獲ってMotoGPにってのはやぱ可能性ゼロなんかねぇ。
1度でいいからM1に乗ってほしいんだが。
ドピュよりかは期待できそうじゃね?
本人がプロトタイプ嫌ってんだっけ?
879名無しさん:2009/08/09(日) 01:57:22 ID:6J8OHWOC
セッティングの幅が大きいから好きじゃないとか言ってたような
全然違う奴だったかも

テック3の決定権はヤマハにあるようだからドピュは無理じゃね?
SBKからベンがチャンプ取れば上がるみたいだし
880名無しさん:2009/08/09(日) 07:04:47 ID:2DVFGP3b
BSBに玉ちゃん出てないのね。渡辺、第1レース17位
今日の2,3レースがんばっておくれー
881名無しさん:2009/08/09(日) 10:08:50 ID:bnSflaRs
>>873
コーリン=アメリカ モンエナ
ドピュニエ=フランス プレイボーイ・フランス

もし実現したら、スポンサー充実だね
モンエナで元気つけてプレーボーイでヌクという、両ライダーのキャラクターにもピッタリ。
882名無しさん:2009/08/09(日) 12:20:00 ID:xOUMTrJx
ハガノリはGPに未練あるよ
引退を考えた03年の終わりになんとか貧乏SBKのドカサテライトに拾ってもらった時のインタですら
このままドカでGP復帰も悪くないって言ってたし
あの時の芳賀はチームに金がないからマシン壊さないでとか走行枠走る金がないとか
あの状況でワークス追い回して年間3位だっけ?
オーナーが喜んでたけどこんな活躍じゃ来年ワークスにもってかれるって悲しんでたんだよな
あの時の芳賀を見てたらアンチの爺さんもファンになってたハズ
883名無しさん:2009/08/09(日) 12:23:10 ID:+PAlILrN
おれは韓国人が嫌いw
884名無しさん:2009/08/09(日) 12:25:33 ID:zNCHlzth
>>872
マッキントッシュもマツキと略すのけ?
885名無しさん:2009/08/09(日) 12:27:08 ID:+PAlILrN
大阪人はクズなんだからほっとけ。
886名無しさん:2009/08/09(日) 12:27:36 ID:leHN7MYa
もうそろそろ黒人のGPライダーが見たいね
887名無しさん:2009/08/09(日) 12:27:57 ID:+PAlILrN
あと福岡人もカスな。
888名無しさん:2009/08/09(日) 12:30:36 ID:AdiL6cLi
>>883
もうバイクと関係ない話はするなよ・・・

よく見たら韓国人が嫌いなのか、てっきり大阪人の悪口かとオモタ
まぁ民国人=韓国人だと橋下も言ってたがなw
889名無しさん:2009/08/09(日) 12:34:00 ID:QxorsplL
え?歯が乗りって韓国人?
890名無しさん:2009/08/09(日) 12:42:03 ID:+PAlILrN
>>888
おまえも大阪人の悪口言ってるじゃねぇかwww
891名無しさん:2009/08/09(日) 12:55:37 ID:AdiL6cLi
>>890
はぁ?何勘違いしてんだ、このやろー!
俺が言いたいのは大阪民国=大韓民国っていいたいだけ、悪口じゃない!!
892872:2009/08/09(日) 23:13:00 ID:XKZjxM6/
>>884 ふぁっきんとっしゅ
893名無しさん:2009/08/09(日) 23:24:57 ID:xOUMTrJx
爺さんも名古屋人叩いてたから実はこのスレ的な流れ
894名無しさん:2009/08/09(日) 23:28:14 ID:37rkSOXT
ジジイそんなこと言ってたのか
しばくぞ
895名無しさん:2009/08/10(月) 00:46:06 ID:KUEUxw2T
爺さんの芳賀アレルギーの35%は名古屋人でできてます
896名無しさん:2009/08/10(月) 01:44:03 ID:Zlz3xRIM
爺さんって、あっちのスレのウノ爺の事?
897名無しさん:2009/08/10(月) 01:46:17 ID:Zlz3xRIM
ありゃ、誤爆った orz
250cc、総合 とカキコできないからワケワカランくなってた。
898名無しさん:2009/08/10(月) 01:50:15 ID:MHOSTWDz
ネイティブは略さずにマクダナルズと言ってたなってなんのスレ?
899名無しさん:2009/08/10(月) 02:17:29 ID:lmvU4ddJ
外人からすればマクドナルドをマックとか言ってたら失笑されるだけだよ
念のため
900名無しさん:2009/08/10(月) 07:26:38 ID:6WkHC+dx
>>785
アゲサゲに神経質な人がたまにいるけど、なんで?
901名無しさん:2009/08/10(月) 10:24:37 ID:kq83A9Tx
自治厨
902名無しさん:2009/08/10(月) 10:53:48 ID:hFhaq9/k
>>900
その程度も出来ない礼儀知らずが鼻に付くわけ。
903名無しさん:2009/08/10(月) 11:05:47 ID:o0WPjZgE
マイルール押し付ける奴がウザイから

嫌味 age ばーか
904名無しさん:2009/08/10(月) 11:10:13 ID:d/mRWzRy
マイルーラは製造中止らしいね
905名無しさん:2009/08/10(月) 11:35:42 ID:hFhaq9/k
>>903
お塩、わざわざ乙。
906名無しさん:2009/08/10(月) 11:45:25 ID:KCVHztxx
蒸し暑いだぎゃーも
梅雨だぎゃーも
907名無しさん:2009/08/10(月) 13:14:28 ID:V7tk7smI
豪だとマッカスって言うね
独とか仏とかも聞いたけど忘れちった
908名無しさん:2009/08/10(月) 13:50:35 ID:s4k7706+
マックという呼び方になにか根拠があるのならともかく
関東人はなぜこれが当然だと思うのだろうか・・・
909名無しさん:2009/08/10(月) 14:13:42 ID:dLxBdtoD
「Mc」が頭に付くのはアイリッシュの姓
元々は「〜の息子」の意味

海外で通じやすいのはマックだろうけど
正しい発音が難しいから日本人はどうよんでも間違いだな

ようするに恵まれた生活が出来ていない東京人は
東京に住んでいることを自慢するしかないので
関西にたいしてなんだかんだと文句たれてるだけだろ
その逆もありだしな

まあほっとけ

そんな俺は道産子だったりする
910名無しさん:2009/08/10(月) 15:12:27 ID:o+qYoMmv
>>908
マクドナルドさん自身がマックって言ってるのに頑なにマクドと言い張る関西人って何なの?

ビックマック
マックシェイク
マックDEバイト
マックでDS
他多数
911名無しさん:2009/08/10(月) 15:45:39 ID:hDrQvxeb
マクウィリアムス = ウィリアムスの息子


つか日本人ほぼ全員パーソナルコンピュータをパソコンと呼んでるだろ
海外で略す時はPCだしな、>>910は目糞鼻糞 
912名無しさん:2009/08/10(月) 15:55:06 ID:x8TzltMl
大阪人がどうのマクドがどうのとかどうでもいいわ
sageろってのは板違いと指摘されかねない内容なのでなるべくひっそりやりましょうって意味なわけで
913名無しさん:2009/08/10(月) 16:02:08 ID:XcsOo8uW
日本人はマックと言い民国人はマクドと言う、これでいいじゃないか!
914名無しさん:2009/08/10(月) 16:24:22 ID:2rAGn1Mi
>>911
その中二対応、マジでやめてくれ
915名無しさん:2009/08/10(月) 19:12:59 ID:79wkH2Mi
伸びてるから楽しみにして見るとGの書きこみ無いし orz

916名無しさん:2009/08/10(月) 19:49:21 ID:4h0HaUrQ
>>915
低脳の書き込みはあるがなw
917名無しさん:2009/08/10(月) 20:06:19 ID:4YaNthO5
KCブルノは欠場っぽいね KCの代役がカリオ カリオの代役がファブ
ttp://www.gpone.com/news/News.asp?NNews=4970
918名無しさん:2009/08/10(月) 20:13:04 ID:/C3knOTv
ファブ!?
楽しみだ
覚醒してくれー
919名無しさん:2009/08/10(月) 20:16:31 ID:Zlz3xRIM
くそー!イタ語機械翻訳じゃ(ry
でも、まじみたいだな!
 タイトル2009の残りの希望へのさよならへのチェコ共和国equivaleのGPへの放棄。
 それほどでなく、そして、とまり木だけでなく?彼らは、オーストラリアのパイロットに、失敗に達します。
920名無しさん:2009/08/10(月) 20:17:49 ID:RiHeVxza
>>917
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 嫁が見られないなんてorz
それはともかくKCそんな重症なのか・・・

芳賀が完調なら代役だったろうに残念(´・ω・`)
921名無しさん:2009/08/10(月) 20:34:04 ID:y5+ojIX5
チャンプ争いしてる芳賀を代役にするわけないだろ
922名無しさん:2009/08/10(月) 20:38:20 ID:RiHeVxza
ファブにだってまだ充分チャンプの可能性があるぜ
923名無しさん:2009/08/10(月) 20:42:35 ID:Y/whNOWM
>>917
うわマジか・・。
とりあえずカリオはブルノでTOP5に入れば
来年はワークスの目が出てきたな。
表彰台に乗ったら確定だろうし。
カリオにとっては絶妙なタイミングでの代役だな。
924名無しさん:2009/08/10(月) 21:37:54 ID:4h0HaUrQ
>>918
ファッブ

ロッシへの突撃お願いします。
925名無しさん:2009/08/10(月) 21:38:25 ID:y5+ojIX5
3戦は休むみたいだな まさかそのまま・・
ttp://uk.reuters.com/article/idUKLA31652920090810
926名無しさん:2009/08/10(月) 21:42:27 ID:4h0HaUrQ
>>925

>>547の俺のレスが
本当になる確率30%

相当高まってきたな

3戦休んで2戦走って駄目・・・今シーズン欠場決定の予感
927名無しさん:2009/08/10(月) 21:52:36 ID:4YaNthO5
Stonerって単語は麻薬常用者って意味なんだな・・・
今季中ならルーキーもワークスで走れるのか・・・
今季1レースでも走ったら来季ルーキーじゃなくなるの?
928名無しさん:2009/08/10(月) 21:58:11 ID:y5+ojIX5
>>927
9戦走ったらルーキーじゃない、ってこないだ定義された
1レースだけでおkならスポット参戦1回すればいいってことになるからな
929名無しさん:2009/08/10(月) 22:10:16 ID:4YaNthO5
>>928
おおそうかそうか、ありがとー
930名無しさん:2009/08/10(月) 23:30:34 ID:RiHeVxza
そういえばKCが3戦欠場だと
その3戦目のサンマリノGPは
SBKのサマーブレーク明けニュルブルクリンクと被るんだよな

それとさっき気づいたけど
そのサンマリノから次のポルトガルまでまたひと月間が空くんだよな
今年はなんか変な日程だな
ハンガリーGPがキャンセルになったせいなのか
931名無しさん:2009/08/11(火) 01:17:59 ID:Ktjq/OeY
激しく乙!
とか書こうと思ったら爺さん来てないのか・・・

所詮2chとはいえ人間の醜い部分を見せられるとウンザリするね
爺さん見てたら小ネタでもいいので一つヨロシコ
932名無しさん:2009/08/11(火) 01:42:30 ID:oQn0PVfW
なんでも爺さんにくれくれ言う
乞食みたいなずうずうしさもどうかと思うが・・・
933名無しさん:2009/08/11(火) 01:44:08 ID:5+VWosCF
サマーブレイク中だしそんなにネタないかもしれんしな
934名無しさん:2009/08/11(火) 07:22:55 ID:NEgnTBdw
>サマーブレイク!中だし!

勃起した
935名無しさん:2009/08/11(火) 09:34:28 ID:/ODeTvlk
>932
「乞食」って普通に書き込むお前の方がどうかと思う。
ネットだからって何でもアリというのはおかしい。
乞食みたいな は要らないだろ。
936名無しさん:2009/08/11(火) 10:03:08 ID:dzcU7c4A
てか爺スレでしょここって
937名無しさん:2009/08/11(火) 11:53:53 ID:oQn0PVfW
>>935
「一部の人間宛てにわざと気に障るように書くが」
>>932の頭に追加してちょうだい
938名無しさん:2009/08/11(火) 14:17:52 ID:r5TqhQBm
>>937
今度からちゃんと言葉選べよ。
939名無しさん:2009/08/11(火) 16:45:57 ID:IDTaAGeA
★殺人件数
1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
★レイプ事件
1位 福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)
2位 東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)
3位 埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
1位 東京<19.8%>(人口比でもワースト1)
2位 大阪<9.4%>
3位 神奈川<5.9%>
★借金12兆円全国ワースト1位の東京
※東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍
★痴漢電車…ワースト1位は埼京線
★都道府県別放置自転車数
1位 東京都 103760(人口比でもワースト1)
2位 大阪府  61794
3位 神奈川  56442
★来日外国人による 犯罪検挙件数 (刑法犯・特別法犯) 平成20年
1 東京都 7413件 
2 神奈川 3790件
3 愛知県 3284件
★タクシー強盗都道府県ワースト5
1.東京都 68件(人口比でもワースト1)
2.大阪府 19件
3.神奈川 18件
940名無しさん:2009/08/11(火) 16:49:19 ID:r5TqhQBm
福岡は韓国みたいなものだから凶悪犯が多い
941名無しさん:2009/08/11(火) 17:47:40 ID:5+VWosCF
どうでもいいよ
スレチだよ
942名無しさん:2009/08/11(火) 20:03:42 ID:MbijJNTn
海外板だからね
各国のマクドナルドの呼び方まではともかく
日本の犯罪率はスレ違杉

ところでヨーロッパではKC休場への反応はどんなだろうね?
943名無しさん:2009/08/11(火) 20:31:32 ID:oQn0PVfW
>>938
わざとやってるんだから選ぶわけないと思った方がいいのでは?
944名無しさん:2009/08/11(火) 21:02:46 ID:5+VWosCF
くだらない事をいちいち蒸し返すなよ
945名無しさん:2009/08/11(火) 21:25:11 ID:oQn0PVfW
そんなくだらない事書かないほうがいいのでは?
946名無しさん:2009/08/11(火) 23:13:46 ID:z58wpqxj
でもじいちゃんがいないと全く無意味なスレなのは事実だよな
947名無しさん:2009/08/11(火) 23:22:05 ID:w65jCnPT
>>946
925のような人もいるから
そうでもない
948名無しさん:2009/08/11(火) 23:23:07 ID:z58wpqxj
貼ってるだけじゃん
949名無しさん:2009/08/11(火) 23:28:35 ID:w65jCnPT
>>948
速報性があったろ
公式よりは早かったぜ

950名無しさん:2009/08/11(火) 23:42:16 ID:ozdx3H3h
ホンダのサイトにニューエンジンって書いてあった
951名無しさん:2009/08/12(水) 07:25:07 ID:XVuwMWV6
>>909
>正しい発音が難しい
あえてカタカナ表記にするなら
メァクだね。
952名無しさん:2009/08/12(水) 08:03:41 ID:sUpcr8sI
くだらない事をいちいち蒸し返すなよ
953名無しさん:2009/08/13(木) 02:24:53 ID:yGGJ5rdy
てす
954名無しさん:2009/08/13(木) 07:42:33 ID:smZI9S8s
爺さん書き込めないんだろうか…
955名無しさん:2009/08/13(木) 07:47:49 ID:4RBkfpXK
つかえんやっちゃ
はよかけよ
956名無しさん:2009/08/13(木) 21:24:19 ID:+HJazeCZ
http://www.motogpmatters.com/news/2009/08/12/bautista_to_sign_two_year_deal_with_suzu.html
バウティスタがスズキと2年契約?
いくらワークス体制が欲しいからってスズキでは
よほどの大口スポンサー持ち込まないと思うようなマシンで走れないと思うんだけどな
957名無しさん:2009/08/13(木) 21:37:53 ID:lM0u/th+
スズキは撤退するんじゃないかと思っていた
スペインの景気も酷いらしいが、スペインマネーは期待できるのかね
958名無しさん:2009/08/13(木) 21:50:34 ID:jMH1eZ5M
>>956
じゃ、アスパーでドカか?
ここでアスパー・ドカ乗ったら2年引退だろ

SUZUKIならまだどうにでもなる
959名無しさん:2009/08/13(木) 22:47:33 ID:9659iMxL
バウは、どっちにせよ、それなりの結果を出さなきゃいけないだろう。
カリオはドカでも評価はされてる。

>>256
チームが存続できる程度じゃ、確かに厳しいかもね。
ロッシのようにライダー自身の商品価値があれば、また別な話でもあるとは思うけど、
実際の人気ってどれくらいのもんなんだろう。スペイン限定?
960名無しさん:2009/08/14(金) 00:59:46 ID:NGAPSNGt
亀レス過ぎて飛ぶ気にもならんわw
961名無しさん:2009/08/14(金) 01:11:01 ID:+Iw6i+ox
専ブラ使えや
962名無しさん:2009/08/14(金) 06:49:16 ID:wWCXYpFd
最近1日おきにデカイ地震が起きております
イタリアも地震頻発国ですが、イタリア人も慣れてます?
963名無しさん:2009/08/14(金) 08:42:55 ID:NGAPSNGt
>専ブラ使えや
何という無理強いwww
964名無しさん:2009/08/14(金) 10:11:58 ID:ulLcDwvg
ROM専でも週1回しかみないとしても、2ちゃんみるのに専ブラは必須
だと思うけどねえ。NG指定できないとうざくてたまらん
965名無しさん:2009/08/14(金) 10:15:48 ID:soRtXNto
専ブラじゃないと鯖側の負担が大きいってことも知らんのか…。
あ、もしかしてAPをアプリケーションて言ってた奴か。w
966名無しさん:2009/08/14(金) 17:28:41 ID:eAzVnDAj
みんな、スズキを応援してくれてるんだよね?ね?
967名無しさん:2009/08/14(金) 17:41:36 ID:6UNxXJ3a
ちょっとだけ
968名無しさん:2009/08/14(金) 19:08:55 ID:koVmK1yC
さて、これからのフリー走行でもみるか
カリオの走りにかなり期待している
969名無しさん:2009/08/14(金) 22:52:41 ID:flcJSxV/
プギャー
970名無しさん:2009/08/14(金) 23:03:16 ID:V79Kwvcq
バウは去年の冬季テストの時点くらいでは
レプソルも09年の成績次第ではダニ切ってバウ入れたいくらいの勢いだったからな
971名無しさん:2009/08/15(土) 00:01:19 ID:mXMgEkIV
ニッキー「あかん・・・」
972名無しさん:2009/08/15(土) 00:03:22 ID:WitXc9x5
カリオ

まぁ〜、合格だな
973名無しさん:2009/08/15(土) 00:14:42 ID:ilhG6Dpz
>>964
もちろん専用ブラウザ使ってるけれどなんにもNGしてないよ?
なにをNGにしてるの?

むかつくレスとかあったらその日限定でIDあぼーんとかするの?
974名無しさん:2009/08/15(土) 00:16:21 ID:WitXc9x5
現在レプソル・ホンダから参戦するダニ・ペドロサ、アンドレア・ドビツィオーソとの間で、
2010年から2年間の延長契約に関し、今朝、合意に達したことを発表した。

http://www.motogp.com/ja/news/2009/honda+confirms+pedrosa+and+dovizioso+for+2010

975名無しさん:2009/08/15(土) 00:25:40 ID:z32ddwA2
976名無しさん:2009/08/15(土) 00:27:41 ID:ilhG6Dpz
来年はちゃんとメランドリがちゃんとしたいい一年を過ごせますように(ナムナム
977名無しさん:2009/08/15(土) 01:00:47 ID:Wp7ibv1v
>>975
全然ハッピーな気分になれない誕生ケーキおめ
978名無しさん:2009/08/15(土) 01:03:24 ID:X1xO1Hud
>>975
なんという悪趣味なケーキw
スイカが頭になっとる
979名無しさん:2009/08/15(土) 01:06:33 ID:VSkxxosE
女体ケーキww
980名無しさん:2009/08/15(土) 04:51:55 ID:WerdUvjq
>>975
「このあとスタッフがおいしくいただきました」と注釈入れないと!w
981名無しさん:2009/08/15(土) 05:24:11 ID:X1xO1Hud
ちょ、よく見るとスイカの下に髪の毛が見えとる!
982名無しさん:2009/08/15(土) 06:46:07 ID:RXShfgID
だから女体盛りだっての
983名無しさん:2009/08/15(土) 08:18:14 ID:JXpPUOTr
グロ注意!
984名無しさん:2009/08/15(土) 09:03:07 ID:Gts0YACK
死体解剖
985いつもは名無しのうp ウノ爺支援:2009/08/15(土) 09:15:02 ID:fDw7c/l6
レースウィーク中なので、
ちょい早めに次スレ立ててみますた(*´ω`)

【GP/SBK】海外の二輪レース情報を語るスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1250295186/
986名無し募集中。。。:2009/08/15(土) 09:46:25 ID:T80ZXfh/
スレたておつ
987名無しさん:2009/08/15(土) 10:38:24 ID:dtbP01R3
sageてください
988名無しさん:2009/08/15(土) 12:00:23 ID:CCI/BTvF
>>985
うpさん、スレ立て乙です
989名無しさん:2009/08/15(土) 12:06:42 ID:WitXc9x5
>>985
うp

990名無しさん:2009/08/15(土) 15:15:04 ID:P3XKIONl
>>985

スレ終了モードで。
実況スレに貼ってあったけど、すごく…気持ち悪いです。なんでだろん。
ttp://www.motogphotties.com/search/label/nude
991名無しさん:2009/08/15(土) 15:46:53 ID:RXShfgID
マジでいまだにageるアホはもう来るなよ
992名無しさん:2009/08/15(土) 15:58:28 ID:arREgMsD
うふふw
993名無しさん:2009/08/15(土) 16:10:51 ID:Nh2uqHYH
久々に見た
pocket Rocket

トスとニキが群を抜いて男前
あっエリソンも
994名無しさん:2009/08/15(土) 16:59:15 ID:3JQuXt6l
995名無しさん:2009/08/15(土) 18:47:07 ID:Fq/LSM0a
996名無しさん:2009/08/15(土) 18:52:39 ID:A+UZbOYu
>>990
胃がムカムカしてくるが、皆ごつい体してるなw
日本ではモタスポはスポーツとあまり認識されてないが、これ見ると
そこらのプロスポーツ選手よりアスリートって感じがする。
そういや童顔のヒロシもいいガタイを晒してたなw
997名無しさん:2009/08/15(土) 18:58:43 ID:WitXc9x5
>>995
おめでとうおおおおおおおおおお

シモンチェリも勉強になっていいよな
マルコなら・・
998名無しさん:2009/08/15(土) 19:36:49 ID:qJtp9m6N
おお、チームマルコかよ
999名無しさん:2009/08/15(土) 20:04:05 ID:fDw7c/l6
>>995
やった!
これで来年のマルコは変な気苦労はなくなるね
1000名無しさん:2009/08/15(土) 20:22:49 ID:SbVw9Fn3
1000ゲッツ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。