なんで日本人って素直に人のこと羨めないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん:2008/10/07(火) 05:21:06 ID:QL4fc+Kf
人のこと認めたがらないっていうか…
白人の方が芯が強いし。
アジアの国が西洋の民主主義をパクっても2ちゃん状態
2名無しさん:2008/10/07(火) 08:02:41 ID:0KL8/ifk
自分のことも認めてないけどね
コンプのかたまりなんだよ
3名無しさん:2008/10/07(火) 08:12:42 ID:QL4fc+Kf
なるほどね
4名無しさん:2008/10/07(火) 08:14:33 ID:QL4fc+Kf
って、いまいちまだ理解し難い

自信が無いとか?
5名無しさん:2008/10/07(火) 08:23:00 ID:0KL8/ifk
自分のことを素直に認められるなら他人を僻む事もないんじゃないかな
6名無しさん:2008/10/07(火) 08:35:18 ID:QL4fc+Kf
何で認められない?
7名無しさん:2008/10/07(火) 10:00:01 ID:s8lSh77J
モラル発達過程でautonomous教育が軽視されてたから。
8名無しさん:2008/10/07(火) 10:12:59 ID:QL4fc+Kf
何それ?
9名無しさん:2008/10/07(火) 11:28:52 ID:So34W6mQ
関西人は特に酷くない?
人をけなすための言葉や知識だけはいくらでも持ってる。
人を褒める事はまずない。
良い人もたまにいるけど経験上は上記のような人が多い。


10名無しさん:2008/10/08(水) 20:55:16 ID:iozBNPCt
イギリス人、フランス人あたりも素直に人のこと羨めないな
11名無しさん:2008/10/09(木) 09:58:01 ID:mTxTDASD
>>10
YOUtubeだとほめまくりだよ英国人
12名無しさん:2008/10/09(木) 17:12:51 ID:gykH7Fzj
というか2が良い例だな
13名無しさん:2008/11/04(火) 01:26:56 ID:iX9OpA4E
ジャップは陰湿でキモいパラノイアしかいないから仕方がない
解決するには精神病院をもっとふやす必要がある
14名無しさん:2008/11/08(土) 00:07:26 ID:K5Xla48B
>>9
お前みたいなのが一番酷いけどな。
周りが見えないって幸せな事なんだろうな。
15名無しさん:2008/11/09(日) 01:41:13 ID:wh+SpbJU
日本人はとにかく負の方向に全力をあげるからな
陰湿で病的な異常者
16名無しさん:2008/11/09(日) 10:53:27 ID:oFdI0FCi
関西以外の人ってスタンディングオベーションとかするか?
17名無しさん:2008/11/18(火) 04:13:35 ID:moaZc7st
日本人は褒めるのが下手で素直に言うのは苦手だね
遠まわしに言うのが美しい文化だから

その代り英国に住んでるとはっきりダメなことは言われるよ
差別感情も隠すのが下手でむき出しだよ
褒めるときはよくやったというけど口先が多いよw
まあ口先でも嬉しいし、それができないのはちょっともったいない気がするね
18名無しさん:2008/11/19(水) 00:24:48 ID:ePddNpxJ
「愛してる」とかを言わないのと関係あるのかな?
19名無しさん:2008/11/21(金) 03:31:36 ID:HTf1x60N
なんか向こうの人は熱しやすく冷めやすいから厄介。
20名無しさん:2008/11/21(金) 16:12:47 ID:FG9TGE+e
だな、はじめのうちはスペシャルだとか言ってるくせに
そのうち手のひら返したようにクレージーだとか言い出すw
21名無しさん:2009/06/22(月) 06:36:45 ID:UtDX1lx1
日本人を操る第6の方法・リップサービスでおだてる
(「リップサービス・メロメロ・有頂天」という「ウブの方程式」)

わが国では「ブタもおだてりゃ木に登る」という格言にもあるとおり、
人をほめちぎるリップサービスには裏があるので気をつけよう、という警戒心は誰もが持っている。
ところが、この警戒心がほとんど融解する条件があるのである。
その条件とは外国人、とくに欧米の白人にほめられることである。
 
正直な話、すべての日本人はその歴史的条件から欧米白人に対する根深い劣等感がある。
抜き難いコンプレックスがあるのである。
だから、欧米白人に「リップサービス」されるとすぐ舞い上がってしまうのだ。
これは庶民から知識人まで同じである。
否むしろ、知識人のほうが欧米文化を必死で学んでいるだけにいっそう根深いものがある。
このことは素直に認めるにはあまりに不快なことだが、下手に言い訳してごまかすよりも、
己の劣等感に深く向き合い自覚するほうが克服への一歩を踏み出せるのである。

わが国の高級官僚や政治学者、文化人といった欧米への留学経験のあるインテリ層が
帰国後に文芸評論家の江藤氏のように反米ナショナリズムの方向に流れてしまうか、
「ミスター円」と持ち上げられた榊原英資元財務審議官のように事実上アメリカの代弁者となってしまう、
といった二極化を引き起こすのは欧米コンプレックスのなせる技である。
22名無しさん:2009/06/22(月) 06:37:38 ID:UtDX1lx1
欧米、ことにアメリカはかなり早い時期から
日本人の抜き難い欧米コンプレックスとそれが生むおだてに弱い国民性を見抜いている。
彼らは日本人にちょっと「リップサービス」してあげれば、
白人男性にほめそやされた日本女性のごとく、ノーベル賞にメロメロになる日本の知識人のごとく
日本人は舞い上がってしまう、ということをしっかり学習しているのである。

実際、明治以降今日までの日本人論は常に欧米を意識しつつ
「日本人優秀説」と「日本人劣等説」の間を行ったり来たりする、ということの繰り返しであった。
日本人の発明や軍事力、経済力が欧米を驚かすとすぐ「どんなもんだい」と得意になってしまうし、
逆に敗戦や経済不況ともなるとすぐ劣等感にさいなまれるのである。

わが国の保守派がよく「日本人の誇り」を強調するが、
真に誇り高い人物は勝っておごらず負けて屈せず首尾一貫している人をいうのであって、
昨日まで「反米愛国」「天皇陛下万歳」「鬼畜米英」と言っていたのが、
今日は「ああ! マッカーサー元帥様」でアメリカの走狗となるどこかの国の国民など
「誇り」などとはもともとはじめから無縁なのである。
23名無しさん:2009/06/22(月) 06:39:18 ID:UtDX1lx1
マッカーサーは連合国軍最高司令官として日本に君主のごとく君臨したが、
結構本気で日本人をほめているのである。
すると、これに情緒的に反応して、マッカーサーも日本人をほめていた式に
すぐ舞い上がる日本人が出てくるのだが、マッカーサーの日本人評価は裏から見れば
賞賛が同時に屈辱ともなるような類の賞賛なのである。

たとえば、マッカーサーは日本人の規律と秩序正しさをたびたびほめているが、
これは裏から見れば日本人は権威と権力にただ盲従するだけの「羊のような」国民だ
という屈辱的な評価なのである。
また、だからこそ、有名な「日本人の精神年齢は12歳」発言が出てくるのである。

そこを「勘違い」していると、ハーバード大学教授でありCIAとも深いかかわりのあった
エズラ・ボーゲル氏に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」などとおだてられて舞い上がっているうち、
気がついたときには「日本はアメリカの属領である」とアメリカの
元国家安全保障問題担当特別補佐官だったブレジンスキー氏に公言されるような結果となるのである。
この「リップサービス・メロメロ・有頂天」を私は日本人の「ウブの方程式」と名づけている。
むろん、発展途上国の人々もこの日本人の「ウブの方程式」を見抜いている。
日本人をおだてれば金を引き出せると知っているのである。

日本人はなぜナメられるのか(洋泉社) 著者:中山治より抜粋
24名無しさん:2009/06/22(月) 14:32:24 ID:59tVSyRh
無理に褒めちぎってる自分が馬鹿っぽく感じるから
てか、恥
25名無しさん:2009/06/22(月) 19:45:59 ID:JhTAGz4n
日本人=精神障害者
かわいそうですw
26名無しさん:2009/06/23(火) 20:50:37 ID:r0Nh1E0h
20 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:03:05 ID:9fJem9gk
>>1
日本人の典型的な悪い特徴なんだよ。
相手にどんな長所や美点があっても、
自分達と長所も短所も含めて、ほぼ全て一緒で無い部分を相手に対して少しでも看破すると、
海外空間では通用せずに、まかり通らない自分達日本人の暴走したヒステリックな意見が、
10倍のパワーを持って通用する日本という群集心理の体質が酷すぎる空間の中だと、
すぐ島国特有の自慢の必殺技「自分達と(個性が)違う人達は全て悪人で、我々日本人は(いつも)正義なんだー!」を繰り出して、
すぐ気にいらない対象を過剰に2chで叩いて遊んでる落ちっぱなしの異質な先進国なんだろうな。


27名無しさん:2009/07/26(日) 13:51:48 ID:fzajYhEF
>>21-23
2chにしちゃ、きちんとした文章で書かれてるなぁ
と読んでいたら、本からの抜粋なのね。
ここじゃ長文書く椰子ほど、内容は支離滅裂だからw
28名無しさん:2009/08/09(日) 16:49:14 ID:j+cbc8M0
>>1
白人様の事は認めてるでしょ?品質やデザインなんて分からなくても、
欧州のブランド品有り難がってるじゃん、プジョーとか買ってる奴とか。
29名無しさん:2009/08/12(水) 06:59:15 ID:ykN2VOD/
名誉白人といわれて喜ぶアホ

南アフリカがまだ白人支配国家であった頃、
原住民である黒人を最下層とし白人を最上位とするカースト制度が
法によって定められていた。インドの大富豪でありインドにおいては
上位カーストに属していたあのガンジーですら差別された。
この南アフリカにおいて第二次大戦前から、日本人は「名誉白人」として遇されていた。
このことをいまだに誇らしげに言う御仁がおられるのには、
さすがの筆者も、日本人のメンタリティーの底知れぬ低さに暗澹たる思いがする。

考えても見よ。
「名誉白人」が名誉なことであるためには、
「有色人種より白人の方が偉い。あるいは、上である。」ことが前提になければならない。
さらに、南アにおいては有色人種が白人に差別されることこそが
合法かつ正義であるわけだからこの前提は
「上位者である白人は有色人種を差別するのが当然である」と言い換えてもよい。
そして一部の人たちは
「日本人は、白人様に差別されても当然な有色人種でありながら、
恩恵を垂れていただき白人扱いしていただいている」ことを
「名誉である。誇らしいことである。」と言っているのである。
有色人種が白人より劣ることをはっきりと認めている日本人が
その有色人種であるのであるから、さぞかし白人から見ると滑稽というより哀れに見えるであろう。
「白人として扱ってやっている」白人と
「白人として扱ってもらっている」日本人という関係は絶対に崩れないから、
じつは日本人は決して白人とは同等扱いなどされてもいないのにである。
これがアホでなければ何がアホなのであろうか。
アホもここまで来れば犯罪クラスだと筆者は思う。
30名無しさん:2009/08/17(月) 05:13:15 ID:uISty5WU
>>24
同意
すごいと感じたらその旨を言う
まじやべえはんぱねえwwwwと思ったら誉めちぎるかもな
思ってもねえことは言えない
馬鹿馬鹿しいし
31名無しさん:2009/09/02(水) 14:58:29 ID:Uclj7TIP
他人を褒めると自分が負けたと思うからじゃない。
32名無しさん:2009/09/03(木) 05:50:39 ID:WVFZnjXU
あめちゃん、イギリス人 フランス人やアラブ人 ロシア人 インド人 
中国人 韓国人のほうが日本人の比にならないくらい
根拠なしの自信過剰で図々しいよwそのうえヒステリーで攻撃的だし
日本人なんて可愛いものだw
33名無しさん:2009/09/07(月) 04:46:54 ID:hV/woW7e
>>1
褒められるようなほんとに優秀な日本人が
かなり少ないからじゃまいか?
残念なことに日本人は、大陸のアジア人に比べ、人口も少なく
みんな偽物ばかりで薄っぺらくロクな人材がいないのは確かかもな
34名無しさん:2009/09/09(水) 02:02:27 ID:+TRsxUCa
日本人は愛するより愛されたい生物
35名無しさん:2009/09/09(水) 03:15:19 ID:8Db0XYs5
むしろ羨ましがりまくってない?
ないものねだりというか
36名無しさん:2009/09/22(火) 22:06:36 ID:HrM2iwCB
それが日本人
37名無しさん:2009/09/23(水) 17:11:52 ID:RGbmtXL+
日本の伝統的価値観は「いかに国民を統制するか」ってのが根本にあるものだと思う
「個人の幸せ」なんてどうでもいいんだよ、テレビカメラが一度も入った事のない少数部族と価値観が変わらない

38名無しさん:2009/10/08(木) 17:20:04 ID:iZ85Uzgp
39名無しさん:2009/10/15(木) 00:36:01 ID:+i2Cx6QN
褒めずに嫉妬するから
40名無しさん:2009/10/15(木) 00:46:43 ID:FKmdyVft
真剣に幸せになる気がないと思う、妥協してる

暗いし、メソメソ泣くのをいいと思ってて未熟だし、
一方で信じられないほど物欲にかられてる

お金があるひとに対する嫉妬が凄まじい
41名無しさん:2009/10/15(木) 02:22:35 ID:UXLVplal
日本人よ、恥や外聞を捨ててもっと独創的になれ!
421:2009/10/15(木) 03:24:26 ID:cW1fvVNF
1ほんと、日本人はひとのこと素直に喜べないと思います。
実際、メンと向かって「羨ましい」なんて言ってくれるひと、いますけど
敵にまわすことが多分できないから。
まあ、2ちゃんなんかやっているヒマ人のことはよく分からないけれど!
43名無しさん:2009/10/15(木) 04:04:42 ID:JZphsI2z
語弊のある言い方かもしれんが日本人の平均知能が高いからだと思うぞ。
頭のいい奴ほど知的好奇心が強く、全体を見渡す能力があるから上のレベルを知っている。
だから何事にせよまだまだ上があるから大した事無いという反応になる。
つーのは米英でもトップスクールに通うような連中は驚異的なほど日本人と全く同じ反応をするからな。
素朴な感性と知性って相容れない存在なんだよな。
お前はすげーよとかお前がうらやましいといってる奴は視野が狭い証拠。
44名無しさん:2009/10/16(金) 14:13:41 ID:clkblvHx
平均知能が高い? ちがう。
急いで金持ちになったので上等なもの意外認められなくなっただけだ。
451:2009/10/17(土) 04:24:31 ID:tIFsRFOt
ん?自演か?バカですか?

チーン。
46名無しさん:2009/10/24(土) 19:45:29 ID:zHHjoG5H
民度が低いから
47名無しさん:2009/10/31(土) 09:30:23 ID:+TdoC50d
人による。
他人から学ぼうとする向上心のある人もいるね。
48名無しさん:2009/11/05(木) 09:51:10 ID:nPcNt90M
今回のネット規制でわかっただろ。
日本人とは何なのか。
49名無しさん:2009/11/06(金) 12:52:00 ID:iQsk4K/B
誉めないのは「仕事なんだからやって当たり前、出来て当たり前」って考えが根底にあるから
50名無しさん
本当に実力がある人が少ない。
批判をする事だけなら誰でも簡単にできます。