日本にはもう帰りたくない…【Part13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん
アムスって、もう10年以上行ったことないけど、相変わらず飾り窓が
あって、街なかで黒人がおおっぴらに大麻売ってる感じ?
702名無しさん:2010/11/06(土) 09:35:21 ID:3t8amU+a
409 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:25:58 ID:BLbE5UlpP
新たな海保流出動画!
ttp://www.youtube.com/watch?v=p_ULNif9bg8&feature=youtu.be
703純潔いたりあ人:2010/11/06(土) 11:26:41 ID:Jelx/Z2/
欧州で廃屋を買って読書三昧の日々に浸りたい
704名無しさん:2010/11/06(土) 15:39:06 ID:In7TzKZk
>食品添加物の使用が厳しく制限されているところにいる

日本より制限が厳しい国なの?日本は制限厳しいほうなんでしょ?
705名無しさん:2010/11/07(日) 02:29:26 ID:FleasN6B
>>691
デカいと思ったヨーロッパの国は?
706名無しさん:2010/11/08(月) 09:46:17 ID:ARFqQDtg
みんな人間性の話ばかりしてるけど
俺的に一番日本がつまんねーと思うのは町並みだな。
西日本の田舎のほうとかには、純和風の街並みもまだ残ってるけど
東京やその近郊なんかだと、無駄に西洋かぶれ気取ってる癖に
建築物が西洋でもなんでもない無個性さ。
和風でも洋風でもない中途半端な町並みに魅力皆無。
707名無しさん:2010/11/09(火) 10:19:33 ID:xm4HT8Sl
>>697
ほんとパンは買い置きができないですよね。
紙袋に入れておけば、2,3日でカッチカチになるし。
ビニール袋に入れておくと、3,4日でカビが生える。
現地の人がやってるように、朝その日に食べる分を買うべきなのでしょうね。
今考えれば、一週間以上柔らかくてカビの生えないあれは何だったんだろうと思う。
日本にいたときは常にボロボロだったツメが、海外生活してからきれいになった。
なんか関係あるのかな。
708名無しさん:2010/11/09(火) 19:40:18 ID:ACd5aDUe
>>707
私は、肌が少しよくなったような気がする
ですね、カビが生えて当たり前なんだと思いました。
みんなパンは、消費期限近くになると冷凍庫か冷蔵庫に保存していますね
あと、普通の食パンは量が多すぎて食べきれません。安いけど
709名無しさん:2010/11/10(水) 12:46:06 ID:gX/oNGfm
>>707>>708
日本でよく使われている食品添加物の防腐剤、防カビ剤にはミネラル分(特に亜鉛)の消化吸収を阻害するんだって。
これじゃあ爪はボロボロ、肌も荒れます。
日本では手放せなかったマルチミネラルのサプリメント、海外に出たら全く必要なくなった。
水道水に含まれているせいもあるけど。
710名無しさん:2010/11/11(木) 14:15:54 ID:GfvXB0fo
>>705
個人的にはオランダかな....。旧ユーゴ圏は大きい印象がある。

>>706
同意。
日本の街並みが無機的に感じるのは照明に蛍光灯とかが多いからだろうな。
冬はやっぱりヨーロッパみたいに白熱灯やナトリウム灯のほうが温かみを感
じる。

どの国のパンが旨いと思いますか? って無理な質問か。
俺、ロシアのちょっと酸味がある黒いパン好きなんだけど。
昔はスイスはパンが不味いってのが定説だったけど今は違うでしょ?
711名無しさん:2010/11/13(土) 06:04:39 ID:X/SeB/p0
食べ物でつなぎ止めることができないと、日本を脱出する日本人はさらに増えますね
海外での日本食愛好家は邦人よりも、現地人のベジテリアンや強い健康志向の人たちが多い
だからケミカルな添加物は含まれておらず、昔ながらの製法で作られているものがほとんど
日本で売られている中国製の日本食品よりおいしいのは当然
712名無しさん:2010/11/13(土) 08:15:06 ID:6T5LgP+W
こいうスレに集まる人って、つまらなそうな人間ばかりだよね・・・
やっぱり本人に一番問題があるんじゃない?
713名無しさん:2010/11/13(土) 20:51:15 ID:9A1gbljv
日本はイイ国だよ。
でも俺には合わないから別で暮らすよ。
日本の、日本人であることのメリットをせいぜい利用はさせてもらう。
そういう人間が多くなってきてるんじゃね?
若いパワーのあるうちに、そういう自分に合うと思える場所、国を探さない
奴、(金や時間が無かったりで)探せない奴は、残念だが小さい島国で一生
を終えるだけさ。
714名無しさん:2010/11/14(日) 05:39:29 ID:G2C4yLuL
>>672
確かに日本のお菓子まずくなった気がする
味覚の変化じゃなくて、やっぱり外国の菓子のレベルが上がったんだよ
俺、日本にいるときはドンキの外国のお菓子コーナーばっかいってるもん
特にチョコレート系は外国のが絶品。大量にはいってて安いし、いいね

カップ麺はそもそも殆ど食わないけど、味は全然日本のがいいな
715名無しさん:2010/11/14(日) 07:50:37 ID:UTP9Rgvq
>>712 密かに同意w
716名無しさん:2010/11/14(日) 09:46:20 ID:7txwSIle
でも日本人で有る限り日本人はどこの国へ行っても
最後に帰る場所は日本だし
外国じゃ日本人はあくまでも外人で
国籍変えたところで移民でしかない
移民として海外で良い思いしようと思う方が世間知らずなわけで
日本みたいに外人(対先進国の白人限定)に対して美味しい思いを
させる国は世界基準としてみても日本くらいなもの
おまえに日本人なんだから!その特権をもっと日本人は知るべきだね
よほどずば抜けた才能のある日本人以外
海外なんかに目を向けてると将来 野たれ死にするレベルで
哀れな状態になるのが現実なんだけどね
717名無しさん:2010/11/14(日) 11:49:37 ID:SFBVtuFe
>>716
なんだかそのロジックは田舎生まれが東京で....みたいな感じだな。w

718名無しさん:2010/11/14(日) 17:21:22 ID:iJPvUBJx
オランダのクソ不味いコロッケを、
単に自動販売機から出てくるというだけで、
「ウマイウマイ」とありがたがってる馬鹿な日本人も多いけどね。
719名無しさん:2010/11/14(日) 21:58:50 ID:A2uNvPmi
アジアではどこの国でも白人はいい思いしますよ
720名無しさん:2010/11/15(月) 23:20:07 ID:5grQYdIS
やだっ!絶対日本になんか帰らないから
つまらないし
721名無しさん:2010/11/16(火) 02:12:57 ID:sIOvmD22
フランスとかフランス語が難しすぎて最初は周りが何をってるか
自分をどう評価されてるかなどの雑音が入らないから
居心地良いと勘違いする日本人が多いが
そのうちフランス語を理解し始めると・・・
鬱になる日本人が殆どな事実
722名無しさん:2010/11/16(火) 03:26:21 ID:0cjAWtm2
>>721
居心地は、とても良いですよ
何か?
723名無しさん:2010/11/16(火) 06:06:22 ID:Dc9y434Z
今の日本人の昼飯。

コンビニ飯
カップラーメン
カロリーメイト
724名無しさん:2010/11/16(火) 06:08:42 ID:Dc9y434Z
>>714
たしかに外国のジャンク菓子のレベルが上がってるのかもね。
イタリアのお菓子は美味い。
725名無しさん:2010/11/16(火) 07:04:55 ID:0cjAWtm2
>>723
ラビッシュですね
>>724
外国のお菓子といってもいろいろあるけど
ライスプディングだけは認めない
あれは、完全なラビッシュです。
726名無しさん:2010/11/16(火) 10:07:50 ID:KSZPyHMb
>>725
ライスプディングも慣れたらいけるよー。あれはお米と思っちゃいけない、新種の食べ物。

どっちにしろジャンクフードだし好みはあるかもね、イタリアのポテチは美味しかった。
乾燥してるからか封を開けても何日ももつし。
727名無しさん:2010/11/17(水) 05:54:24 ID:60aDTTqM
>>722
イギリスからスレすんなよw
728名無しさん:2010/11/17(水) 08:48:31 ID:gEdntoPH
>>727
イギリスは良いですよ
食べ物はあれですが...
来月にはまた、フランスに戻ります
729名無しさん:2010/11/17(水) 08:57:36 ID:2y1HCvR8
自分は日本独特の空気を読むとか察するって文化が嫌い。
周りの評価や空気を考え過ぎるから日本人に精神的に病む人が多い
んだと思う。海外に来てそのメンタリティから解放されて本当に
楽になった。
730名無しさん:2010/11/17(水) 16:32:16 ID:Zf59l6xb
友人かそうでないかをはっきり区別して他人と付き合えない奴は海外では
生きられない。
731名無しさん:2010/11/17(水) 23:35:19 ID:zlpazdXr
君達の中には日本で成功する人も極少数ながらいるだろう。
大多数は日本という狭い箱の中でつまらぬ日常を過ごすことになる。
ああ結局僕たち私たちはこうしてつまらぬ一生を終えるんだなあと
一人考え込むことにもなるだろう。
しかし考えてみてくれ、何も日本という箱に固執することはない。
これからは国境や言語なんて障害が前世紀より確実に減少するんだ。
例え日本で思い通りにいかなくてもなんら悲観することはない。
そんなことで悩む時間がもったいないくらいだ。
日本人は日本で一生を終えることを強制されてるわけではないんだ。
中には少しつまづいたからといって海外へ逃げるのかと心無い言葉を投げつけてくる
無慈悲な奴だっているかもしれない。
でも所詮他人は他人でしかない。
僕は君達の極少数が日本で成功することを特別視するつもりは毛頭無い。
むしろ大多数の君達が世界に羽ばたいて自分の納得する生き様を描いてくれることこそ
僕が最も望んでいることだ。


高校時代の恩師が卒業式直後に話したことが今でもはっきり記憶されてる。
今後日本に帰るつもりも全く無い。
732名無しさん:2010/11/18(木) 01:28:55 ID:gPp9j026
心配しなくても大丈夫。
日本で成功できない奴は海外でも通用しない。
海外で成功する奴は日本でも開花する。
日本でショボイ人生確定な奴は海外でさらに厳しい現実を知るだろう。
ただ、海外で上手くいかなくても言い訳だけはできるから気分的には楽かもしれない。
そういう意味では海外逃亡も価値はあるだろうね。
733名無しさん:2010/11/18(木) 02:03:10 ID:vCUXqjtU
>>732
私は平気よ
今は、フランスにいるけど
日本で成功できなくても私みたいに海外で幸せになったから
734名無しさん:2010/11/18(木) 08:08:03 ID:8tEjqilR
>>729
日本の場合、相手によって言葉遣いを変えなきゃいけないのもなんか嫌ですね。
735名無しさん:2010/11/18(木) 15:27:10 ID:Nq+kbg6x
というか成功性交うるさいよな。
人生が成功かどうかなんて死んだときにしかわかんないだろ。
736名無しさん:2010/11/18(木) 21:15:02 ID:Bn/AK+5u
成功より幸せになりたいからいいの
737名無しさん:2010/11/18(木) 22:30:54 ID:H033+UzP
>>723
牛丼280円で食える。
738名無しさん:2010/11/19(金) 00:04:55 ID:yOx7CX/S
>>735
あなたは、黙ってなさい
739名無しさん:2010/11/19(金) 01:30:22 ID:OZPrQTiy
>>735
成功せずに死ぬより
性交せずに死ぬ方が辛いですねw
740名無しさん:2010/11/19(金) 04:15:05 ID:yOx7CX/S
>>735
あなたは、性交したことがありますか?
741名無しさん:2010/11/19(金) 09:04:32 ID:jCSngmoo
日本に帰りたくないなんて日本人なのに
在日や日本でいやな扱いされた人たちじゃあるまいしw
日本人は日本に居るのが一番幸せなんだけどね
どうしたものかと・・・
742名無しさん:2010/11/19(金) 23:24:44 ID:OM8B9Dag
>>741
>日本人は日本に居るのが一番幸せなんだけどね

何故そう思い込むのか不思議でしょーがない。
んなことはないと思うがな。まあこれもこっちの思い込みだろうがw

現代日本の良い所、少し将来の日本の良いだろうと思われることあげてみて
くれないか。サンクト生まれのハノーバー育ちのカミさんと一緒に考えるぞw
743名無しさん:2010/11/20(土) 00:24:59 ID:7LdsDJ7j
>>741
意味がわからない
本当、教えてほしいわ、日本の良いところ
考えたけど、食べ物くらいしかないね
世界をあなたも見たほうが良いよ
日本だけじゃないんだから
744名無しさん:2010/11/20(土) 02:12:43 ID:D+lStI3j
いくら外国人と婚姻しようが日本人には変わりない
日本国籍を捨てて外国籍を取得した所で移民でしかない

日本人は黄色人種=アジア人
白人社会からは差別の対象

移民は肩身の狭い思いをし決して日の目を見れない
※これはあくまでも先進国の白人社会対象にしての話
日本以外の腐れアジアなどは生活したことないのでわからん あしからず
745名無しさん:2010/11/20(土) 07:58:05 ID:KZqDWnW6
>>744
気の毒なくらいなコンプレックス。
きっと酷い差別受けたんだろうな。ご愁傷様。
差別なんてどこにでもある。それを上回るような自分で納得できるもの
得られればいいんじゃないか?
746名無しさん:2010/11/20(土) 08:27:26 ID:7LdsDJ7j
>>744
さみしいひとですね
747名無しさん:2010/11/20(土) 12:03:06 ID:nFksFPDQ
>>741

釣れましたか?
748名無しさん:2010/11/20(土) 12:05:38 ID:xVoprsES
フランス、ドイツ、デンマーク、イタリアあたりは恐ろしく物価が高い。
それより物価の低い日本でも月15万円で生活は極貧レベルです。
アメリカ、カナダの田舎でも月/生活費は13〜17万ほどで、単純に10年住んでも2千万ほど必要。
格安アパート入っても1千万以上の貯蓄がなければ、欧米では生活が成り立ちません。

しかし、現地人の中でも中流〜富裕層のリゾート生活してる勝ち組は、日本人よりはるかに良い生活しています。
物と電子機器で溢れる日本=豊かといわれるが、じっさい今の日本人の生活がどれほど貧しいことか
日本人自体も気づいていないだろう。
心も貧しく見た目も悪く、衣住食の生活そのものの貧しさ、労働環境の酷さ
人権も無ければ発言権もない。日本はいつからこんな国になったのか、日本人はもっと世界を知るべきだろう。

749名無しさん:2010/11/20(土) 13:38:42 ID:KZqDWnW6
政府のせいかマスコミのせいか知らんが、同じような方向向いている人が
多すぎて日本はつまらない。そのうちレミングの伝説みたいになるんじゃ
ないか?
経済的にも精神的にも日本や日本人全体が豊かとは全然感じない。
人権は程度いいほうだろうとは思う。
表現の自由というか何言ってもいいのは世界中どこでも同じ。ただし、
それを死ぬまでにたった1回しか認めない国もあるな、確かに。
750名無しさん:2010/11/20(土) 15:22:43 ID:FRZ6zCVG
>>748
発言権ってのは具体的にどういうことを指してるの?
751純潔いたりあ人:2010/11/20(土) 17:06:29 ID:fa3oUhLn
欧州に移住できるのはお金持ちだけですか?
752名無しさん:2010/11/20(土) 17:36:05 ID:CMWPyijG
公立中学の英語の授業で、
先生に指名された生徒が、「正しい発音」をすると、
「カッコつけてる」と言われて後でいじめられるって、ホント?

「空気読める」と言われる子供は、
たとえ正しく発音できても、
授業中はわざと「カタカナベタ読み英語」で発音するって、ホント?
753名無しさん:2010/11/20(土) 18:27:55 ID:KZqDWnW6
>>751
そんなことはないと思うが、文無しで移住だけが目的みたいな状況は
なかなか大変だろうということは確実に言える。
逆に、いくら頑張って金持っても入っていけない階級社会があるのも
事実だよ。貴族って十分現在形だからね。
754名無しさん:2010/11/21(日) 15:52:40 ID:F1RTnetc
1年の内ですが夏季に3カ月行けるようになると30日ぐらいで日本に帰国したくなります
これからもう50歳目前になりましたが年に2回ぐらいの長期が僕にはあってるみたいです
37歳に2年間で世界一周しましたが、その時はそのあとを考えてなかった死んでもいいと思ってました
その後は計画と海外へ夢想を巡らせ、金持ちは本当に金持ちだけど、救い難いくらいの下層住人もたくさんいる。
長く住んでる日本人のなかにも詐欺や恐喝で命奪われた人もいます。
フィリピンの月/生活費は4万ほどで、単純に30年住んでも2千万で足りる。
755名無しさん:2010/11/22(月) 00:35:53 ID:UXyJSaAN
奴隷として生きるかで海外逃亡するか迷って、実家に言わず海外逃亡した。
現地で恋人もできた。相手はカナダ人でたまたまクラブで知り合ったドイツ系の人。
バイトで小銭をためて物価の安い海外で、一緒に贅沢に暮らす約束までいったけど別れちゃったな。
その後、海外放浪マニアの同僚に洗脳されて、36歳の時に長期で2回大陸縦断行ったよ。
オッサンになってショボイ仕事すら雇ってもらえなくなったらどうするの? って周囲に言われたことがある。
1000万以上資産として作り、50歳くらいで海外永住できた方が幸せな老後を迎えることができそう、
今の日本の現状を診ればそんなことを本気で考えてしまう。

756名無しさん:2010/11/22(月) 01:06:08 ID:IieHS911
脱出するために1年で100万は貯めようとしてるけど
一人暮らしだときつい
早く脱出したい
757名無しさん:2010/11/22(月) 01:19:57 ID:b2Mup9Yw
>755
それで今は何してるの?海外?
758名無しさん:2010/11/22(月) 01:28:35 ID:XxKgqHmT
>>747
海外生活すらしたことのない方々(ほとんどの人w)が
みんな>>741に釣られているようですw
759名無しさん:2010/11/23(火) 00:12:11 ID:ByQBbSmR
自分は逆でw
フランスパリに16年間住んでいましたが 日本に帰って来て
毎日がとても楽しいです
人々は親切だし、生活は便利だし、治安は良いし
仕事も簡単に良い職が見つかりました
給料も悪くないので満足しています
東京は本当に良いところです
地震さえなければw
760名無しさん:2010/11/23(火) 01:17:17 ID:SmKCAmn5
>>759
うそばっかり
ヨーロッパの方が間違いなく良いです
761名無しさん:2010/11/23(火) 04:13:30 ID:hHiiArcL
>>752
私の行ってた学校ではいじめられはしないけどクスクス笑われるね
というか中学も高校も教師すらカタカナベタ読みだった
762名無しさん:2010/11/23(火) 09:33:39 ID:ByQBbSmR
>>760
だからイギリスの何がそんなにいいわけ?
確かにパリよかロンドンのほうがまだマシだと聞くことはあるが
白人社会=階級社会では同じだと思うぞw
763名無しさん:2010/11/23(火) 16:24:10 ID:C1vu1biE
どこだって『あー人種差別だな』とか『階級社会には入れんよな』とか
感じることは時々あるさ。でも、毎日毎日ってわけじゃないし、俺の場
合は音楽とか美術とかに価値を見ているからウィーンにいる。
ロンドンだって音楽好きや舞台芸術にはたまんない魅力あるんじゃない
か?
街並みや大都市の中の公園なども俺は欧州全般に好きだね。
764名無しさん:2010/11/23(火) 17:00:49 ID:W8EVFe6s
ごくまれに遭遇する人種差別の辛さなんて日本の一生続く奴隷労働から
比べたらずっとマシなんだよ。
日本のブラック企業なんて勤めたら人格が破壊されるぞ。
765名無しさん:2010/11/23(火) 18:11:21 ID:NavQ6khs
投機に手を出して虎の子の資金を溶かし、リタイヤ後は現地で店を開き事業
ビジネスを始めて失敗したら日本で期間工、派遣か?
今すぐ若い無理できるうちに途上国で起業したほうがいい。
上海では20年くらい移住生活して終わるのも悲しい。
じゃあ他にどこへ行く?と考えても特別な準備はしていない。
強いて言えばアメリカのSFシスコ、LAくらいは短期で住んで仕事で行ったから慣れてはいるが
移住となると厳しいものがある。アメリカはやはりすべてで厳しい。
766名無しさん:2010/11/23(火) 21:27:29 ID:SmKCAmn5
>>762
あなたも、本当はパリに戻りたいんじゃないの?
それか本当にパリに16年も住んでいたの?
767名無しさん:2010/11/24(水) 00:09:19 ID:6nXR6Rua
パリに16年もいたら、結構楽しみあると思うんだがなぁ....
よほど個人的な趣味や楽しみがフランスには無いものなんだろうな。
768名無しさん:2010/11/26(金) 01:55:47 ID:EOIzVmHO
パリは長く住めば住む程フランスのいやらしさ
パリの日本人社会が分かり過ぎてイヤになる
実際自分もパリで人材採用していたが
特に日本人の移民、ワーホリ要は現地採用組の待遇は悲惨
あれならば日本にいる障害者のほうがよほど恵まれてると思うよ
稀にある人種差別?
人種差別は始終有る、通勤の電車の中、買いもの、外出すれば必ず遭遇する
まあ、言葉やフランス人のニュアンスが分かってしまうのは善し悪しだが
769名無しさん:2010/11/26(金) 05:48:15 ID:y2SQn2aD
>>768
現地日本企業あるいは日本人経営者の現地採用はホントに悲惨と思うけど、
欧米の上場企業の現地採用(技術者)は、日本と変わらない待遇と十二分の
休暇があるよ!ただし、出世においては、日本人は損と感じる。
770名無しさん:2010/11/26(金) 10:57:45 ID:sNyhA5Bg
ネパール、フィリピン、中国の田舎だったら一月4万円で生活することができる。
ただし、どこの国でも都会で質の高い賃貸入って日本の中流以上の生活を求めると
アメリカと同じくらいの生活費が必要になる。宗教の勧誘みたいに、今すぐ現地で働く事を勧める人がいるけど
それに詐欺師なんて都会に行けばいくらでもいる。
逆に白人社会は派手でスケールがでかい反面、裏はめちゃくちゃで汚職まみれ格差社会でドロドロな人間だらけ。
771名無しさん:2010/11/26(金) 11:32:11 ID:Obj9ntCI
>特に日本人の移民、ワーホリ要は現地採用組の待遇は悲惨

月10万円ぐらいで扱き使われるの?
772名無しさん:2010/11/26(金) 17:50:52 ID:+Nhrm/0N
現地の暮らしに満足してるはずなのに、やたら日本を否定する人多すぎだな。
かわいそうに・・・・
773名無しさん:2010/12/01(水) 08:48:59 ID:KEtk4/Iv
>>764 :名無しさん:2010/11/23(火) 17:00:49 ID:W8EVFe6s
ごくまれに遭遇する人種差別の辛さなんて日本の一生続く奴隷労働から
比べたらずっとマシなんだよ。
日本のブラック企業なんて勤めたら人格が破壊されるぞ。

確かにw
だがフランスもかなり人格破たんしてないと住めないもんだよ
その上給料が日本のブラックと比べものにならない位低い
休みは多いが、金がなきゃどこへも旅行行けないし
日本みたいにほしいものホイホイ買えないぞ
暇な分だけ鬱になり精神カウンセリング受ける人多し

忙しいが金もらえてる分だけ日本のブラックに居たほうがマシだぞ
774名無しさん:2010/12/01(水) 18:10:11 ID:/1VadO1L
暇な方がいいに決まってるだろ・・・
775名無しさん:2010/12/01(水) 23:55:32 ID:ohbjPMfU
>>769
大勢の外国人不法就労者を安くこき使っている韓国企業なら知ってますけどw
日本企業は現地採用でも待遇はいい方ですね
>>772
×現地の暮らしに満足してるはずなのに
○日本の暮らしに不満なので
776名無しさん:2010/12/03(金) 15:43:09 ID:j4JPgBqt
ここは日本での負け組みが海外で傷をなめ合うスレですね
777名無しさん:2010/12/04(土) 06:41:52 ID:tqjsYTlo
>>773
ブラック企業の幹部乙w
こんなスレでまで工作しないと社員も集まりませんか
>>776
×ここは日本での負け組みが海外で傷をなめ合うスレ
○ここは日本での負け組みが日本で海外在住の日本人を誹謗するスレ
778名無しさん:2010/12/04(土) 21:26:32 ID:aEJi2OQz
国や場所にもよると思うよ。
昔ドイツに住んでいたときは、日本人や外人に理解がある人が多いと思った。
確かに、あらかさまにアジア人毛嫌いするドイツ人いたけど、
ほんとうに数人しか合ったことない。
スペインは国は発達してるけど、人がまだ発展途上でイグノラントが多い。
どこへ居ても意味もなく「中国人!」って声かけられて、目を指で吊り上げありして、
かなり頭にくるけど、向こうは差別の意味ではないと言い張る。
北米はあまり住みたくないな。差別多いし、医療高いし。
779名無しさん:2010/12/05(日) 02:39:00 ID:kTxHWkLm
2chで反日国として悪名高いオランダでは、
みな日本人に好意的だよ。
たまに中国人だと思い込んでバカにしてくるヤツがいるが、
「日本人だ」と言うと、謝る。
780名無しさん:2010/12/05(日) 04:27:41 ID:my97JYER
欧州のとある列車のコンパートメント車両に白人、黒人、日本人、中国人
が各コンパートメントに座っていました。最初に満員になるのは、白人のコンパートメント
次いで黒人、次に日本人(私達)のコンパートメントに来た家族の奥さんが
「私中国人と一緒は嫌」と旦那に現地語で相談。私たちの会話を聞いてた旦那が「日本人だよ」というと
その家族はにこにこして席に着く。中国人のコンパートメントは、立っている人がいるのにも
かかわらず、いまだ埋まらず。最終的にあとから来た他の中国人がそこに座って、大声で話しだし
周りから白い目で見られる。海外で嫌われている中国人、そのおかげで我々日本人も。。。。。
これ、実話。
781名無しさん:2010/12/06(月) 23:28:27 ID:eltJTapt
>>778
>どこへ居ても意味もなく「中国人!」って声かけられて、目を指で吊り上げありして
どんな貧民窟に住んでおられるのですか?
スペインでも中産階級以上なら、子供でもそんな下劣なことはしませんよ
あ失礼、日本人に成りすました本物の大陸人の方でしたかw
782名無しさん:2010/12/07(火) 08:01:56 ID:mv+GRYtC
>>781
バスターミナルにいた黒人の浮浪者がそんな事をやっていたよ。
>>778はそいつらと一緒に暮らしてたんでしょw
783名無しさん:2010/12/07(火) 22:19:10 ID:3KSn1moK
>>778
>どこへ居ても意味もなく「中国人!」って声かけられて、目を指で吊り上げありして、
って、この前ドイツのテレビ番組で見たんだよな。
ドイツ版アメリカン・アイドルみたいな番組。
ドイツ人審査員のひとりが、中国人出演者を見てさりげなくそういう動作をしていた。
テレビで、さりげなくやっちゃうぐらいだから
>かなり頭にくるけど、向こうは差別の意味ではないと言い張る。
って言い草もわかる気がする。悪意はないんでしょう。 たぶん。
784名無しさん:2010/12/08(水) 01:38:29 ID:qV8ym8U9
>>783
>テレビ番組で見たんだよな
www
やはり貧民窟にお住まいでしたかw
どんな発展途上国でも、ある程度裕福な家庭は自国のテレビ放送など信用しません
衛星放送やネットで海外から情報を得ています
785名無しさん:2010/12/08(水) 07:33:54 ID:PnVjluhj
>>784
なんかズレてるな。
別に貧しいからテレビ見て、金持ちが見るってわけじゃなくて
ドイツ人自体、あまりテレビ見ないし。
せめてバラエティ番組を貧民層が見てるってソースくれ。
Deutschland sucht den Superstar?かな。
786名無しさん:2010/12/08(水) 07:53:18 ID:gEa5d+bh
実は人種差別ってほとんどないよ。
なぜ日本人が欧米に行くと差別だと感じるかというとコミュニケーション
方法の違いがほとんど。
日本人のコミュニケーション方法は欧米では無礼な事である事が
多いんだよ。
787名無しさん:2010/12/08(水) 08:22:38 ID:DwHOsYbK
白人は表向きは優しそうだが影では最悪だよ?
788名無しさん:2010/12/08(水) 11:22:06 ID:zS1P82Jp
悪いが、778が単に目が吊りあがった顔なだけじゃね?
俺はどっちかというとたれ目気味だから、そういうのは経験なし。
鏡見て考えよう。
789名無しさん:2010/12/08(水) 12:15:03 ID:FjP0fJb7
>>787
それって日本人のことだろ?
790名無しさん:2010/12/08(水) 19:35:42 ID:6jJuXJC0
俺もそう思う
791名無しさん:2010/12/09(木) 23:06:18 ID:ADnx5Mq7
>>787>>789
表向きも最悪な半島人よりはましだろw
792名無しさん:2010/12/11(土) 01:51:09 ID:/dyuU4d1
>>785-787>>789-790
東南アジアに住んでデータ入力の在宅ワークで食べていけますか??
793名無しさん:2010/12/11(土) 12:51:44 ID:xgWMbm4r
現地の物価で生活できればいいなら日本からデータを受注すれば仕事はありそう
日本側にとっても格安だし、元は日本人なんだから日本語でのやりとりもこなせるし
794名無しさん:2010/12/14(火) 01:19:34 ID:56ELa97l
>>785-787>>789-790
日本人を誹謗する書き込みは月いくらになりますか?
半島人のみなさんw
795名無しさん:2010/12/15(水) 00:57:21 ID:wX9AC9Kr
>>794
そんな連中を相手にしてはダメ。
東洋人観光客にからんでくる黒人浮浪者とそいつらは同レベルだよ。
796名無しさん:2010/12/17(金) 14:40:20 ID:aaZeSxY+
>>794
ネットウヨクは日当でももらってるの?
797名無しさん:2010/12/18(土) 00:10:08 ID:gALRlSZY
>>796
日本人を誹謗する書き込みは月いくらになりますか?
半島人の方w
798名無しさん:2010/12/21(火) 23:50:27 ID:Ats+Zm5o
>>796
      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってるぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  政治家は票になる俺らのことしか見て無ぇよ  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たち団塊のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊様の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな     
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も消費税もたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!民主党マンセー! 
799名無しさん:2010/12/22(水) 17:47:51 ID:o8t3zTTL
日本にいたくない理由か…
そんなもん、日本の労働環境が最悪だからに決まってる

日本人だから日本が一番住んでて楽だし日本は住みやすいと思う
でも日本でだけは働きたくない
サビ残、飲み会、接待、体育会系、根性論で成り立つ社会
父親見てても本当に会社のための人生って感じだよ
普通は逆だろ…

日本でやってけない人は海外でもやってけないとか言うけど、海外出た姉と従兄は日本人がそう思いたいだけと言う
日本は明らかにおかしいって
日本にいて、会社が悪いんじゃなくて根性や努力が足りないって言い出す人は完全に日本だけの通例に洗脳されてるから話は話半分に聞いとけだと
それで日本は今やすっかり落ち目なんだからサビ残や根性論が正しいなんて、それが間違ってる…てかただの徒労だと認められない体育会系日本人以外誰も思わないってさ

まあリーマンにならなければまだマシなのかもしれないけど、日本と一緒に沈みたくなんかないよ
800名無しさん:2010/12/23(木) 04:25:06 ID:0Eo9/lCr
確かに、日本のホワイトカラーの労働生産性は先進国で最低だからね。

http://diamond.jp/articles/-/10521