====シドニー====【4オペラハウス目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2007/12/18(火) 11:07:12 ID:QCHj+OcH
基本的には男に使う。でも親友の女性に使うこともある。
guysも基本的には男だけど、女友達相手に使うのはOK。

953名無しさん:2007/12/18(火) 12:17:20 ID:rlFOiqy/
No Problem.
954名無しさん:2007/12/18(火) 19:53:16 ID:2ASd+vfv
NpとはNo Problemのことでしたかー。

アメリカではguysは複数名の男性か、
あるいは男性を含む女性グループなら使うけれど、
女性のみに対しては言わないと思います
(例えばレストランなどではそうです)。
でもこの国のmateは親しい女性であれば使うのは良しということなんですね。
了解しました。ありがとうございました。
955名無しさん:2007/12/19(水) 09:52:50 ID:n42V4Vt5

アメリカでも女性同士で「See you guys!」とか言うよん
956名無しさん:2007/12/19(水) 16:49:39 ID:jiBFR0j6
guysを使うのはアメリカ被れしたやつに多し
957名無しさん:2007/12/20(木) 13:17:38 ID:ZdQXsnmx
アメリカ英語を使うとOZにすぐばれるし
意外と気を使うよね。英語にも。
958名無しさん:2007/12/20(木) 15:58:17 ID:IfL6Hr/A
OZはどうして米語を嫌うの?
嫌いな国の言葉だから?
959名無しさん:2007/12/20(木) 18:10:06 ID:ZdQXsnmx
いや米語を嫌ってるわけではないよOZ
ただ郷に入っては郷に従えってことですよ。
960名無しさん:2007/12/20(木) 19:44:44 ID:Y9pJ2U9J
Masuk kandang ayama berkokok, masuk kandan kambing mengembek!
961名無しさん:2007/12/20(木) 21:57:01 ID:A29Dd2O2
なにも米語を嫌うわけではありません。
例えば大阪の人に東京弁を使うと煙たがれるでしょ。そんな感じ。
また、シドニーにはメルボルンのなまりを茶化す人もいる。

ちなみに、guys!って君たち!みたいな、女性にも使いますがきょとんとする
人も居ます。男っぽい感じがするためです。女性にはgirls!やladies!とかの方が
女性を尊重しているように受け取れます。オージーは女性を大事にしますので
こちらの方がフォーマルに近いです。
また若い男性にはboys!。その場のノリで使い分けてます。
962名無しさん:2007/12/21(金) 08:44:05 ID:v1Pmiw7q
シドニーとメルボルンに訛りの違いなんてない
963名無しさん:2007/12/21(金) 16:03:58 ID:4EwjC2WS
田舎のオージーと都会のオージーは
かなり言葉が違うよ。メルボルンの田舎の人なんじゃない?
964名無しさん:2007/12/21(金) 20:19:43 ID:O8MVpsRh
「guys」普通に使いますよ。「Hey, guys」「You guys」みたいに。
性別年齢関係なく、ごく普通に。
女同士で「girls」や「ladies」も一般的。
女同士で「mate」はかなり田舎育ちで訛りまくってる人しか使わない。
英語ネイティブじゃない人がmate使ったら「はあっ?」て思われると思う。

知り合いの男性は「mate」頻繁に使うけど、一般的な彼への印象は
オージー間でも「彼、すっごいオージーだよね」です。
ちなみにシドニー。
965名無しさん:2007/12/21(金) 23:35:47 ID:6aCEZoAo
ここの住人の人はシドニーでの生活費は月に何十万(円)も掛かると
言っていますが、僕の以前していた仕事の先輩がシドニーに住んでいて
その先輩が言うには賃貸入って、食費、日用品、普通にショッピングして
だいたい一ヶ月の生活費は日本円で10〜15万円もあればできると
聞いています、むろん豪遊したりクラブ通いは抜きにしての範囲ですけど
実際のところ現在のAUS$の状況からしても
日本円で10万円で生活は厳しいのでしょうか?
日本の平均生活費の半額〜可能と聞いています。(12-16万円ぐらい)
どうしても豪州の生活費が高すぎで諦めることになったら
NZに行くつもりで、ちょっと調べました。
旅行を兼ねた語学留学が目的です。シェアすれば安価な生活も可でしょうね。


966名無しさん:2007/12/22(土) 00:21:56 ID:W5nRh9Hb
>>964
激同。you guys, なんて極々普通だろ。
967名無しさん:2007/12/22(土) 00:39:54 ID:EH9R1nq7
トイレットペーパーや卵が高い。
あと、バナナがいやに高いよね?
スーパーで普通に数日分の食材買って、すぐ$50越すからなあ。
東京(杉並区)に居た方がエンゲル係数は確実に低かった。
968名無しさん:2007/12/22(土) 10:08:55 ID:yo+Ine6+
>>965
あなたがどこに住むのかにもよる。シェアなら家賃は安く済むけど
大体相場は$80-120/wだと考えてください。
969名無しさん:2007/12/22(土) 16:22:27 ID:RH4gq+xG
LA、ロンドンあたりと比較したらぜんぜん安いけどな。
EUROも仏、独、瑞、蘭、伊、西、白耳あたりなんて
外食、賃貸、日用雑貨とメチャクチャ高いぜ。
日本みたくプライスダウンのショップが皆無に近いし
豪州はその中間の価格、そうとう神経使って倹約すれば日本以下で生活できる。
住居はシェアしないと地獄みるけどw
970名無しさん:2007/12/22(土) 17:19:33 ID:CrXM7eUG
たばこ吸わない。
酒飲まない。
食事は毎日、自炊していれば余裕だと思うよ。
ただそんな生活が楽しいのかは疑問だが。。。。
971名無しさん:2007/12/23(日) 14:52:41 ID:rPm9DH8S
無駄使いしなきゃ1000ドルでもイケルんじゃねーの。
でもシドニーとなると厳しいかもしれない。
972名無しさん:2007/12/23(日) 19:48:08 ID:rPm9DH8S
>>967
同意。
名古屋や大阪時代が懐かしい。
激安店、安い中華料理屋が多かったし美味しかった。
シドニー、メルボルン、アデレード、GCとどこも高いし
日本で1000A$出せばそこそこの物件が見つかる、狭いけどさw
973名無しさん:2007/12/23(日) 22:13:34 ID:LHIkE1yI
私はシドニーで一人暮らしだけど
家賃:週$420x4週として=$1680
食費:自炊メイン 週80x4=$320
光熱費:3ヶ月に1度のを3で割って平均で$100
交通・ADSL・電話代:$120
Private保険代:$170
合計:$2390
タバコも酒しないし、ほとんど自炊で贅沢しなくてもシドニーで毎月かかってる額です。
974名無しさん:2007/12/24(月) 06:28:04 ID:3TCYZ7e5
シェアすればいいじゃん?
家賃に金を使い過ぎだろ?
975名無しさん:2007/12/24(月) 08:50:03 ID:Uw1Eg29m
>>973
俺んとこもそんなもんだ。
家賃:週$365x4週=$1460
食費:自炊 週80x4=$320
   外食 $200 
光熱費:3ヶ月に1度のを3で割って平均で$100
交通・ADSL・電話代:$100
携帯 $100
Private保険代:$300
合計:$2580

高いよね シドニー

976名無しさん:2007/12/24(月) 10:08:09 ID:hwbmHc9B
シェアだとこんなもんですよ。

家賃:週$120(光熱費・ADSL込)×4週=$480
食費:週$40×4週=$160(自炊)
交際費(含外食費) $200
携帯 $30
雑費 $100
合計 $970

贅沢はしてないけど、別に切りつめてることもないです。
家賃は安い部類だと思うけど、シティとかじゃなければ平均$150〜200
くらいだし、965の言う10万〜15万円の範囲で充分生活できるのでは?
ただ、物価は本当に高いね。卵高杉。
977名無しさん:2007/12/24(月) 12:14:42 ID:J3qJCmlD
推奨

Racist Australia and Japanese whaling 白人主義オーストラリアと反捕鯨

http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0

10分でわかる反捕鯨国の傲慢
(注意・黒人虐待や動物虐殺を楽しむオージーたちのシーンがたくさんあります)
978名無しさん:2007/12/24(月) 13:16:16 ID:rc9OJXEu
973だけど、う〜ん。1ベッドなんでシェア無理!(笑)
でも不思議に思ったのはシェアしてる人ってどうして
Private保険とかにはいってないの?
健康保険って生活の基本じゃないの?病気した時どうするの?

私の買う卵は、近所のスーパーの一番安いやつ
350グラムの6個で$2,65です。
こんなもんかなと思ってます。965の言ってるのは
日本円が50〜60円頃の話じゃないの?
今は100〜110円以上だから、
確かに日本円で考えて生活する人には倍の額になってるかもね。
979名無しさん:2007/12/24(月) 21:06:40 ID:tc74Zz8F
>>975
LAに居たときですらそんなに高くなかったぞ。
アホみたいだなシドニーw

メルボルン、アデレード、キャンベラ、パースあたりも
同じぐらいに生活費掛かりますかね?
980名無しさん:2007/12/24(月) 23:42:41 ID:KP+SlbeR
>>978
>健康保険って生活の基本じゃないの?病気した時どうするの?

ヒント:メディケア

とは言ってもmedicare surchargeを免除する為に、
月35ドルのホスピタルカバーには入ってるけどね。

>350グラムの6個で$2,65です。

俺はアジア系グロッサリーで12個$2ドル。
卵に羽とか付いてるけどw

ALDIとアジアンショップを有効利用すれば
月1000ドルで余裕で暮らせるよん。
981名無しさん:2007/12/25(火) 07:23:30 ID:g5B7ZXp4
俺は日本のグロッサリーで12個$5.5ドル

玉子かけごはん食べたいのでちょっと投資している
982名無しさん:2007/12/25(火) 10:51:50 ID:b9G39R9R
みんな結構、ぎりぎりでやってんだな。
俺の生活費は自慢に聞こえるかもしれんから言えないな。
でも週末も友達と外食したり飲みに行ったりしてないの?
確かに最近、夜の街で日本人の若い奴が減ったなと思ってたけど。。。
経済大国日本も終了っぽいなw
983名無しさん:2007/12/25(火) 12:58:22 ID:7s2EW5tJ
973だけど、最低限の生活費だしました。
良く考えると・・・・
外食:$200(ランチ)
ヘアカット代:$50
携帯代:$30
メディケアももってるけどMediBankにも入ってます。
車は経費・保険・ガソリン代考えて週1回しか乗ってなかったので
売りました。全然贅沢してないのに$2660
ここに週末遊びに行ったり飲みに行ったりすると一気に一回100ドルー200ドルプラス
靴・服変なもののくせに70ー200ドルするし・・・
本は立ち読みと図書館になってきたかもです(笑)
982さんの生活費が聞きたいです。私こんな貧乏暮らしもう嫌や!
984名無しさん:2007/12/25(火) 15:29:06 ID:/UuO8uQM
一人暮らしで家賃に週400も払っている人は、収入いくらあるの?
985名無しさん:2007/12/26(水) 00:00:40 ID:s1ong23d
週400って別にすごくないと思うよ
給料は恥ずかしくて言えません。
私の周りは週600,週800,週1200もっと上もいる。
シドニーは週500以上当たり前だと思う。
986名無しさん:2007/12/26(水) 00:33:52 ID:txuTo6G8
2年前だけど週150ですた。
987名無しさん:2007/12/26(水) 07:24:43 ID:U+7hdC+h
駐在さんなら500以上は当たり前の如く
半分会社から出るしね
988名無しさん:2007/12/26(水) 10:12:16 ID:qjVKwGKJ
ジュジュとDON DONは8ドル。
最低賃金違法でした。マネージャーとかも
ワーホリあがりの不法滞在ばっかり。
989名無しさん:2007/12/26(水) 15:34:48 ID:s1ong23d
JUJUとDONDONで働くことの
メリットって何?食費浮かせるため?
990名無しさん:2007/12/26(水) 18:33:17 ID:KYXoNdI1
>>985
手取り給料の3分の1以上を賃貸に費やしてるとしたら無計画すぎ。
永遠に賃貸から抜けれない地獄のスパイラルだよ。
マイホーム購入の為の頭金が貯まるまではシェアで我慢すべき。
俺は5年間週100ドルのシェアして10万ドル貯めた。
991名無しさん:2007/12/26(水) 19:13:33 ID:s1ong23d
心配してくれてありがとうございます。
週400ドルでも一応全収入の3分の1以下に収まってます。
贅沢せずにちゃんと貯金も投資もしてますよ。
5年間週100ドルのシェアして10万ドル貯めたって偉いですね。
この国金利いいから、貯金楽しいですよね。
992名無しさん:2007/12/26(水) 20:56:21 ID:IhSXJFRa
「アラシが出没し、事前にその目をつむために、通常以上に削除した」んだそうだ。
http://www.goshu.net.au/go-net/BBS/View.asp?GId=RSD&Id=70052

要約すると、
「管理人の意見にそぐわない書き込みは全て削除します。
 削除された書き込みを晒すのも禁止し、削除します。
 批判的な内容は削除します。
 管理人に都合が悪い書き込みも削除します。」
ということらしい。

むちゃくちゃだな。
993名無しさん:2007/12/26(水) 21:15:31 ID:iT6JjKaS
そういえば週末の大規模な花火大会は、
みんな見るのかい?
994名無しさん:2007/12/27(木) 01:23:45 ID:AjnpxxjW
2chじゃないんだから管理人の好きにしていんじゃない?
995名無しさん:2007/12/27(木) 07:19:49 ID:2BnoZpP/
昔は銀行金利10%だったんだがな
996名無しさん:2007/12/27(木) 16:47:36 ID:AjnpxxjW
花火行くよ。
みんな$30M Lotto買った?
買ってみたいんだけ何個買えば効率がいいのだろうね。
997名無しさん:2007/12/27(木) 16:50:01 ID:2BnoZpP/
Sat Lottoだな
土曜日買うぜぇい
998名無しさん:2007/12/27(木) 17:24:57 ID:c69WOBpK
次スレたてといたおー。
アーターモンは何も無いおー。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1198743825/
999名無しさん:2007/12/27(木) 19:14:23 ID:OWPx3D9Q
えい
1000名無しさん:2007/12/27(木) 19:14:37 ID:OWPx3D9Q
それ、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。