デュッセルドルフ裏話 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん:2007/02/02(金) 18:53:45 ID:CGFVJt4v
>>944
外国企業への法人所得税かも 個人所得税はドイツ人と一緒なんですね
>>945
表のなに板?
947名無しさん:2007/02/03(土) 01:24:39 ID:JUHnvodu
表の現地採用スレが消えた。
くだらないから読み続けてたのに。
948名無しさん:2007/02/03(土) 01:46:20 ID:1+d52rwR
まあ、あのバカ現地採用女が削除依頼したんだろ。
949名無しさん:2007/02/03(土) 03:45:47 ID:hLCbbAs1
スレ主はちょっと阿保っぽかったが、他の書き込みは結構まともだったがな
かなり個性強いキャラなんだろうな、スレ主は。若そうな感じだったが
もうちょっと考えて書き込むべきだったな
950名無しさん:2007/02/03(土) 04:18:42 ID:1+d52rwR
何処の企業だか知らんが、可哀相だよ。





上司がw
951名無しさん:2007/02/03(土) 12:50:14 ID:kXuehtDL
>>945
表のなに板?(^_^=^_^)夜露死苦
952名無しさん:2007/02/03(土) 19:20:12 ID:trcbt8g8
デュッセルドルフはスリが多いって地球の歩き方に書いたあったけど本当?

金時で遊びたいんだけど
953名無しさん:2007/02/07(水) 04:56:16 ID:5FICnC92
すみません!ドイツのド田舎に住んでいるものです。
今度デュッセルドルフに行こうと思っています。
お目当ては美容院。
デュッセルには日本人の美容院がたくさんあり、どこに行ったら良いのか
分かりません。

20代〜30代の若い女性向きの髪型が得意な美容院でどこでしょうか?
教えてください。

エイジ・ラインでしょうか??
954名無しさん:2007/02/07(水) 11:44:31 ID:ZBIE5V/m
エイジ・ライン
だけはダメだろ!
955名無しさん:2007/02/07(水) 16:57:00 ID:8VAj99CF
>>953
こないだAGラインでパーマかけたけど気に入ってるよ。
カットもすっごく丁寧だったし。
ただ丁寧な分結構時間がかかった。
時間に余裕がないならやめたほうがいいかも。

月下も行ったことがあるけどこてで髪をまっすぐに伸ばしてからすかれたので
くせ毛の私は次の日からはねまくって大変だった。くせも計算してすいて欲しかったな。

ご参考まで
956名無しさん:2007/02/07(水) 17:49:58 ID:8VAj99CF
補足
月下、カラーはすっごくよかった。
957名無しさん:2007/02/08(木) 06:29:45 ID:DhkZmUMD
便乗質問。

MARUO,WINGってどう?
958名無しさん:2007/02/08(木) 18:33:12 ID:nytaJWqZ
MRUOはいいよ。
WINGはおやじとガキばっか。
959名無しさん:2007/02/09(金) 02:26:56 ID:mGnHxCPO
やっぱりMARUOだと思う。
日本での女性向け流行りの髪形とか上手だよ。
960名無しさん:2007/02/09(金) 05:18:57 ID:FQh+Q4cR
maruoで微妙な髪型にされた俺
961名無しさん:2007/02/09(金) 07:56:17 ID:tC9piaLO
好みとか相性もあるからわかんないよなー。

平日の昼間に予約する事をお勧めする。
週末は混んでてどこもダメ。時間に余裕がある方が美容師もやりやすいだろうし。
962名無しさん:2007/02/10(土) 06:59:53 ID:FXD6cPSB
今つられてついホットケーキ奥読んだけど、

日 本 に は パ テ ィ シ エ の 資 格 な ん て あ り ま せ んwww


強いて言うなら製菓衛生師かな。しかしこれがイコール「パティシエの資格」となるわけではない。
落ちる方が難しい試験だけどw
963名無しさん:2007/02/10(土) 07:02:01 ID:FXD6cPSB
↑うわー誤爆ったわw
育児板に帰ります。
964名無しさん:2007/02/10(土) 18:48:14 ID:o81PzWuD
表板ってセコい奴多過ぎね??
恥を知れというのか・・・
965名無しさん:2007/02/12(月) 09:47:02 ID:EOj8yBcG
すみません、今度1人でデュッセルに出張に行きます。
「やばせ」で昼食を、と考えているのですが、
昼時でも要予約なんでしょうか?
ちなみに、人数は1名です・・・(寂)
966名無しさん:2007/02/12(月) 12:39:36 ID:4btiyQFu
焼き鳥は塩かけすぎとおもたが
967名無しさん:2007/02/13(火) 04:46:28 ID:exRB0TMv
今日、街中で「D−QN×××」というナンバーを見た。
なんか感動したw
968名無しさん:2007/02/13(火) 05:10:27 ID:7YHE+yIT
>>965
ちょっと待てば入れるだろうけどしておいた方が無難ではある

ただ最近値上げしたので、その影響もあってか少し空いてるとは思うが
969名無しさん:2007/02/13(火) 05:24:50 ID:RXz4O40G
この前デュッセル行ったので噂ではおいしいと有名な、なにわというラーメン屋へ行ったのだが、
そこまでおいしいと思わなかった・・・。
味付け卵(?)が普通のゆで卵だったし。
普通のファミリー中華料理屋レベルの味だと思うのだが・・・。

特製醤油を食べたのが間違いだったのかな?やっぱ普通の醤油とか味噌を食べるべき?
970名無しさん:2007/02/13(火) 05:53:57 ID:xX1HYUrU
まずいという評判しかきいたことないw
知り合いなんかインスタントを自分で作って食べたほうがましだといってたぞ
最近インマーマンにできたラーメン屋はどうなんだろうな
なんかうまそうに見えるが
971名無しさん:2007/02/13(火) 06:27:07 ID:2K7CJXAC
>>967
俺はNE-ETを発見したとき体が震えた。
972名無しさん:2007/02/13(火) 07:23:47 ID:sJ3Ph09d
まぁドイツのラーメンはダシがきいてないからなぁ
不味いよ
973名無しさん:2007/02/13(火) 19:36:44 ID:Mi+/N8WL
ゼイタクを言ってはいけません。
ここはドイツです。
974名無しさん:2007/02/14(水) 01:56:38 ID:a9NZibMc
>>969
特製味噌に限る。間違い無い。
それ以外のラーメンは食べなくて良い。
975名無しさん:2007/02/18(日) 15:37:29 ID:JMzf9F+4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ドイツ発】FKKを語れ ACHT【世界最高峰】 [危ない海外]
J-WAVE「Early Morley Bird」 3羽目 [ラジオ番組]
【ピーターバラカンと松武さんは?】YMO復活! しかもあの「RYDEEN」を新録!!★2 [ニュース速報+]
麗澤大学 [大学受験]
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 059 [海外サッカー]


とりあえずこのスレにはエロイ奴が常駐していることが分かった。
976名無しさん:2007/02/18(日) 20:05:48 ID:g1Gvp1+6
すみません。4月からデュッセルドルフに赴任する者です。
運転免許を持っていないので、自動車学校に通うつもりですが、日本語
もしくは英語でもOKなトコありますか?ご存知の方、教えて下さい。
977名無しさん:2007/02/18(日) 21:42:35 ID:qf/VT+dw
日本で早く免許を取って来独することをお薦めします。
こちらにはドイツ語の教習所しかないはずです。
もちろん筆記試験もドイツ語のはずです。
978名無しさん:2007/02/18(日) 23:33:16 ID:g1Gvp1+6
>>977
976です。有難うございました。この短期間に何とか頑張ってみょうと思います。
979名無しさん:2007/02/18(日) 23:47:19 ID:qyJY0PEG
追加料金払えば英語と日本語の試験もあるって聞いたけど?
いくらか知らんけど、何度か聞いた話だからあるんだとは思う
が、ドイツ語でやったほうがいいに決まっている
ここはドイツ語しかないんだからな
980名無しさん:2007/02/18(日) 23:53:02 ID:HZFar1qe
日本語は知らんけど英語なら結構あるよ。
981名無しさん:2007/02/19(月) 05:35:13 ID:hJgxsQgv
982名無しさん:2007/02/19(月) 10:43:15 ID:BsE9ojxk
またインマーマンの旅行会社人が辞めるよ。
病めすぎだろ。潰れるのか?
983名無しさん:2007/02/19(月) 23:50:18 ID:1Sq1663Q
やとってほしいw
984名無しさん:2007/02/20(火) 05:15:15 ID:7z3pOfpb
旅行会社の待遇の悪さは昔から有名だよ。
985名無しさん:2007/02/20(火) 10:13:58 ID:J9cJuoLk
その旅行会社は馬鹿みたいに働かせられるだけだろうw 
日本人はやす月給で言うこと聞くと思っているから。
986名無しさん:2007/02/20(火) 15:35:32 ID:9QQNYH/v
安月給ってどの位?
987名無しさん:2007/02/20(火) 15:49:46 ID:oUBD0oKJ
インマーマンストラベの旅行会社って何社くらいあるの?
988名無しさん:2007/02/21(水) 07:30:39 ID:TPJQAJ7J
不況で潰れそうなのか?どこもそうなのか?旅行業界だけ?テロとかで不況?
どこの会社?全部潰れそうなの?
989名無しさん:2007/02/21(水) 10:15:47 ID:Qnuo/jyw
現地採用で1500EURくらいなんじゃないか。
何社あるだろう?日本の会社は日興に1件、Оしーs横と小地区近く。
3社?
990名無しさん:2007/02/22(木) 06:11:11 ID:R36RBFS4
税抜き1500なら普通じゃないの?
991名無しさん:2007/02/22(木) 06:38:13 ID:d21xSt/E
みんな日本円でもらってるんだろ? 変動すんのが痛いよな
992名無しさん:2007/02/22(木) 08:50:45 ID:d21xSt/E
>>981
やぱり金だな 金でなーんでも買える 
なんでソーセージばか食ってなきゃいけねーんだよ
993名無しさん:2007/02/22(木) 12:26:55 ID:EMuN4quZ
税込みで1500らしいぞ。
994名無しさん:2007/02/22(木) 14:56:07 ID:BEZQ2ItU
>>991
銀行振り込みじゃないのかよ?
995名無しさん
税込みで1500なら、
手取りはどのくらい?