青年海外協力隊ってどうよ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん:2007/03/22(木) 23:51:48 ID:pywxPItX

そもそも疑問におもう927の方がふつうの感覚で常識がある
935名無しさん:2007/03/23(金) 01:06:38 ID:r4hON9N4
つうか、国を代表して行っているものとして恥じゃなければ
何をしてもいいだろ。
つまり、必要以上のことはしなくてもいい。
ものをあげたら喜ばれるだろうし、相手がそれを必要としており
現地で手に入らないものならなおさらだろう。
かといって、国がそれを義務付ける権利などない。
だったら最初からODAの金で買って与えればよい
936名無しさん:2007/03/23(金) 02:37:14 ID:fF32xOJI
基本的にはそうだ。だから説明会で
>>927 が説明する人がへんだと感じたのは正しい。

>>926
やめずに現職か休職で参加できる場合もあるけど会社次第。
協力隊の応募要項のページにも書いてあるから見て考えれば。
937やりたいけど:2007/03/23(金) 11:37:08 ID:d18dEEZr
ある程度、学力とか無いと無理ですよね?
938名無しさん:2007/03/23(金) 20:49:40 ID:HNNLKmgi
そうだね。協力隊の人たちって学力優秀そうだし、真面目そうだもん。
939名無しさん:2007/03/23(金) 22:13:56 ID:nZjQJiDs
>>937 職種による。けど、まぁそんなになくてもよいよ。せいぜい釣られんように。
940名無しさん:2007/03/23(金) 22:15:07 ID:u7kD9okF
941名無しさん:2007/03/23(金) 23:34:04 ID:k7POYTuR
子供に関する教育とか福祉ってありますか?
942名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:57 ID:puV2AGoF
高卒、ニート、資格なしのおいらは無理?
943名無しさん:2007/03/24(土) 18:12:01 ID:T5FAT7Y1
生きる資格もないよ
944名無しさん:2007/03/27(火) 12:55:52 ID:CWiV6e6X
調整員試験の結果がまだとどかな〜い(涙)
945名無しさん:2007/03/27(火) 14:05:17 ID:cmIrrJIh
自分が協力隊員で派遣されたときに、そこに
>>944 みたいな調整員がいたらすっげー嫌だな
946名無しさん:2007/03/27(火) 15:04:42 ID:CWiV6e6X
>>945
大丈夫やで、そういう人は隊員として派遣されへんから。
947名無しさん:2007/03/28(水) 05:52:13 ID:n8/HXqhs
シニア隊員と調整員と専門家ってのは併願していいのか?
948名無しさん:2007/03/28(水) 07:18:20 ID:RZ4Fg0sS
調整員になろうとしてる奴がこんなとこで
「とどかな〜い」とか「(涙)」とか書いて喜んでんのか。
こりゃ批判されるわけだな。
949名無しさん:2007/03/28(水) 15:38:38 ID:GmbOpjQD
>>948
なんか、国際協力に携わる人に対して幻想を抱いてないか?
2ch見てようが何してようが、ちゃんと活動していたら問題ないと思うが。

って、ねたに突っ込みよくないね、すまぬ。
950名無しさん:2007/03/29(木) 06:01:20 ID:ANoQ/ueF
ちゃんと活動していたら、な。
944を読めばそんなレベルの人間ですらないことが明らか。
951名無しさん:2007/03/29(木) 08:44:49 ID:/R4X3t9l
2chに書き込んでるやつらが人のレベルをとやかく言うのは笑える。
自分も含めてだが。
952名無しさん:2007/04/02(月) 00:27:12 ID:RSs78i4/
そういえば、新聞に協力隊の募集説明会の日程が出てたね。
聞きにいこうかなぁ。
953名無しさん:2007/04/04(水) 22:15:16 ID:GcJFC2eS
952
ここでこれだけ叩かれているのに・・やめとけ!時間の無駄だ。
上のような馬鹿な調整員がいるんだぜ。情けない。金のために調整員やっているようじゃ、この先も叩かれ放題だね。
954名無しさん:2007/04/08(日) 17:52:19 ID:Y7nuisPM
>>953
何もクズ野郎は調整員に限った話でもないわな。
角膜だか何だか人間の臓器の密輸出を手伝って小遣い稼ぎしていたB国所長なんてのもいるようだし。。。
日本のODAなんて、厄人どもが自分の実績作りのために相手国に無理やり受け取らせているようなもの。
両国の利権屋だけが大儲けする闇のシステム。
間違っても相手国民に感謝されないどころか、大金貢いで軽蔑だけを買ってる有様。
隊員やSVどもは帰国後もJICAにしがみつかなきゃ生活できないから、ひたすらJICA職員どもの汚いケツの穴を舐めて機嫌を取っているだけ。
あとは現地住民と乱交かマリファナ・パーティーして日々ウサ晴らし。
まあ、厄人どもが使う「文化」という言葉のおぞましさを体感するには良いかも知れんがな。
955名無しさん:2007/04/09(月) 19:49:10 ID:s/s0ZXcC
>>954
援助=経済  と思っていたが、文化ってのも関係してるの?
そりゃ評価が難しそうだな。
956名無しさん:2007/04/09(月) 21:18:27 ID:i7I1bOg9
選考で受かる人、落とされる人の違いって何だろう・・・
面接が全てかな?
957名無しさん:2007/04/09(月) 22:11:02 ID:dJWkDaeb
いや、書類が全てでしょう。面接の段階で派遣先も含めて9割方決まってるって言うし。
試験だってよっぽどな部分を足きりするためにあるようなもんだし。

選考ったって、とりあえずは来るもの拒まずで、
いくつか混じってる不良品を選別してるだけだよ。
958名無しさん:2007/04/09(月) 22:28:44 ID:i7I1bOg9
じゃあ、よっぽど酷かったら落とされるわけで、いたって普通なら
大丈夫なのかな・・・
959名無しさん:2007/04/09(月) 23:33:55 ID:4YwpAmcQ
>958
基準を超えていて、他にいい人が居なかったら受かるでしょう。
960名無しさん:2007/04/12(木) 23:23:42 ID:5jQlvRjl
試験自体はたいしたことないよ。
それよりも健康診断だってさ。
その健康診断もランク付けされて、そのランク次第で赴任地も決まるらしい・・・
健康な人ほど過酷な所へとばされる。

だからシニアは首都に赴任して温室生活らしい・・
961名無しさん:2007/04/13(金) 19:51:52 ID:SvUenQqr
俺も説明会だけ行きたくなった。今度、地元で開催されるから聴きに行くわ。
何も用意して持っていくもの無いよね?
962名無しさん:2007/04/13(金) 20:49:36 ID:yThLXSqq
>>961
戦争にいくのと同じようなものだから
こころの準備が必要です。
963名無しさん:2007/04/13(金) 23:05:07 ID:R07Vq3Dd
英語の試験が難しそうだね。中学レベルすら分からないわ。
964名無しさん:2007/04/13(金) 23:59:04 ID:TQ0k8n+e
I am a pem.
965名無しさん:2007/04/14(土) 12:52:31 ID:HaWfA9Od
>964
オヤジ!
966名無しさん:2007/04/15(日) 09:13:11 ID:L1VGa1ZZ
はじめて、書き込みします。少し前まで小学校の先生してました。
採用試験と併用して、協力隊を受けようかなと思っています。
 でも、理系とかじゃないとダメなんですかね。まあ、採用試験に落ちたらの
話ですがね。
967名無しさん:2007/04/15(日) 09:16:08 ID:OKkj3d9i
>>966
もしかして、カンダペロペロ君かね?
968名無しさん:2007/04/15(日) 14:33:00 ID:GwLS23Su
>>966
小学校教諭という職種があって枠もそれなりに大きいから
経験者なら簡単に通るでしょう。

ただし、先生は現職参加者がほとんどで、彼らは不思議な
エリート意識というか、多方面からの差別とかもあって、
現職じゃない先生は見ていてかわいそうでした。
969名無しさん:2007/04/15(日) 18:38:57 ID:kv55LcAa
>>954

>角膜だか何だか人間の臓器の密輸出を手伝って小遣い稼ぎしていたB国所長なんてのもいるようだし。。。

(元)ブラジル事務所長、松谷広志

実名出していいんじゃないですか。
関係者は全員知っている話ですから。
労働組合を使った裏金作り、
指定業者へのリベート要求、
ブラジルやアフリカでの悪行の数々。
同和団体からの圧力や支援についてはよく知りませんが、
本当に特殊法人の腐敗を象徴する人間ですね。
こんな人間を懲戒免職にもできないほど、JICAは組織の弱みを握られているんでしょうね。
970名無しさん:2007/04/15(日) 18:59:52 ID:118Dpqk3
現地の人と仲良くなって妊娠して帰らされる人や、
隊員同士仲良くなって妊娠して帰らされる人をたまに見るよ
971名無しさん:2007/04/15(日) 20:40:35 ID:OKkj3d9i
上記のような特殊な場合の除いて、例えば休暇等で
2年?の任期間は、任地国外に出られない(日本へも)
ようなルールなようだけど、正当化されてる根拠は?

変わってるよな。 こういう点が戦争赴任っぽい。
972名無しさん:2007/04/15(日) 22:58:54 ID:an3QNgzU
>954
ケツの穴じゃなくて、ちんぽこ舐めてたバカ女が帰国してくれる〜!
後任もそんなのじゃないといいなw〜
973名無しさん:2007/04/16(月) 00:17:19 ID:8Ah81hBo
やっぱ現地の人たちと仲良くなって過ち犯す人が多いのか?
974名無しさん:2007/04/16(月) 01:09:55 ID:rhm8VK6n
妊娠して帰らされる人は極たま〜にしかいないよね
おろすために一時帰国してるのはたっくさんいるけど
いたでしょ突然妙な理由とか不自然な病名で一時帰国する女
任短はJICAにとっても汚名だからさせたくないんだよ
975名無しさん:2007/04/16(月) 09:11:29 ID:2z7ghCjy
任短、山ほどいるけど。
妊短も聞くけど。
日本では妙な病名でも、現地ではよくある病気だったりするし。
いちいちおろしに帰るかな?
976名無しさん:2007/04/16(月) 18:16:22 ID:SOu/M3JH
任短なんて全くめずらしくないし、現実に妊短もいる。
むしろ一時帰国しておろして任国に戻りましたということが
公になった場合の方が、ずっと問題になって叩かれると思うんだけど。
調整員も知っていて一時帰国させるようなことはしないだろう。
次もJICAに寄生して貯金しようと思っているのが大部分なのに
ばれたら大減点で次の仕事なくなる。
977名無しさん:2007/04/16(月) 22:43:12 ID:rhm8VK6n
そりゃ任短なんてわんさといるし、子供産むために自ら辞めるのも
もちろんいるけど、俗に言う妊短、子供できちゃって辞めさせられる
っていうのは今はほとんどいないんだよ

調整員が相談受けたらちゃんと事務所にも健康管理員にも報告して、
じゃあ本人はどうしたいですか、産みたいなら理由つけて任短してください、
産まないならどこで処理しますか、ここが不安なら隣国でも日本でも
行けるようにできますよ、どうせなら日本のほうがゆっくり、って事に

相手の男が隊員だったとしても、ちょっと嫌味いわれるくらいで処分もないし、
お母さんだけ先に帰ってお父さんは任期満了までがんばりますか、
出産の時ぐらいはお父さんの一時帰国もどうにかできますよ、って

昔の厳しい協力隊を知ってる人には信じられない話だろうけど
あまりにもバカが多すぎて仕方ないんだよ今は
978名無しさん:2007/04/17(火) 02:02:04 ID:RjUJLuHJ
やっぱり、従軍慰安婦は必要なんだよな。
よくわかった。
979名無しさん:2007/04/17(火) 11:39:12 ID:rP/38AcA
説明会行ったんだが、夢とかやりがいとか語ってる人が多くてなんか妙な気持ちになった
980名無しさん:2007/04/17(火) 15:13:20 ID:GBjrbKEU
知り合い(女)が旦那を日本に置き去りにして赴任中だが、
向こうで男漁りしているらしい。
エイズ関係の仕事で行ったはずなのになにしてんだか…orz
そんなことを知らずに夏に妻に会いに行く旦那が気の毒だ。
981名無しさん:2007/04/17(火) 21:30:53 ID:RjUJLuHJ
>>980
慰安婦がいないと、現場の秩序のコントロールシステムが
崩壊するからアホおんなでも、あるていどの数は必要だ。
土人とやるなんてことは日本男子に失礼だろ? な。
982名無しさん:2007/04/18(水) 10:28:56 ID:r74rcf37
>977
うそとは言わないが、その書き方だとずいぶんタテマエっぽいな
バカが多いのは今も昔もで、それを擁護するつもりはないが
983次スレ

青年海外協力隊ってどうよ14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1176869238/l50