Bristol, Durham Edinburgh あなたならどれ選ぶ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
326名無しさん:2009/05/21(木) 18:13:55 ID:XeziLHgT
>>1
イギリスでOxbridge、LSE、Imperialに次ぐポジションの筆頭はWarwickかUCLだと思う。
Studentroomの書き込みでもそれがみえる。
Cambridge>Oxford>LSE/Imperial>Warwick≧UCL>その他
というのが今のイギリスの学生の大体のイメージ。

UCLは入学者のAレベルの平均点自体はDurhamやSt.Andrewsより低いが物価の高いロンド
ンを嫌う地方の学生が蹴って地方大に行くためで上位層は以前トップ4校と同じ水準の
学生が沢山いる。
上位と下位の差が大きいのがこの大学の特徴。
UCLは日本で言う早慶に似たポジションだな。
DurhamとかEdinburghは地方旧帝大みたいな感じ。
327名無しさん:2009/05/21(木) 18:23:35 ID:XeziLHgT
>>318
結構良い方だと思う。
マンチェスター大自体は2流大だがMBAはもともとマンチェスタービジネススクール
という別の名門ビジネススクールを吸収合併したので看板学部。
イギリスでLBS、Oxbridge、Cranfieldに次ぐポジション、世界全体でも20〜30位ぐらい。
ただマンチェスターはかなりはっきりと学歴重視の選抜をするので有名で各国の一流大
さえ出ていれば成績や業績がゴミでも入学許可する傾向があるのでそういう意味で地頭
が悪くても入ってる奴はいるかも。
東大卒のどうしようも無いのが時々いたりする。
328名無しさん:2009/06/01(月) 08:15:15 ID:4CpSxIZ0
>>326
違うだろ。St.AndrewsやDurhamってアッパークラスの金持ちが行くとこ
だろ。その点、UCLやWarwickはそこまで、階級だとか関係ないから選ぶ
んじゃないのか。Oxfordに受かったイギリス人が、人間関係が面倒だか
らってWarwickに入ったとか聞いたことあるぜ。なんでも、カレッジの
食事の時でさえ、出身校や話す英語とかでグループが出来上がって、排他的
だから嫌だとか。それから、Warwickは、UCLより明らかに上だぜ。UCLがそこ
まで人気があるとは思えないけどね。

329名無しさん:2009/06/03(水) 00:50:42 ID:B0By5j2T
学部はWarwick>UCL、院はUCL>Warwickって感じだな。
いろいろな外部サイトにも書かれてるがWarwickに限らずイギリスの地方大の院はあまり推奨されてない。
日本人の場合院進学が殆どだからUCL>Warwickと考えて差し支えない。
330名無しさん:2009/06/04(木) 09:39:28 ID:i8FVXJwI
>>329
ん?UCLの院?日本人に評価されてるか知らないけど、Oxbridgeや他の名門大学の
卒業生はUCLの院なんて馬鹿にしてるぜ。イギリスの院で価値がるのは、Oxbridge、
LSE、Imperialだけだろ。それがだめならアメリカに行くんじゃないのか。UCLの院
は入るの簡単すぎだろ。院で留学するならUCLなんかに行かないでアメリカの名門
狙えよ。世界ランキングでもUCLは過大評価されすぎ、Oxbridge卒が院でUCLなんて
まずありえないって言うぜ。
331名無しさん:2009/06/06(土) 01:19:06 ID:+t+0uoQK
>>330
イギリス最強のLLMを抱えるUCLに喧嘩売ってるのかw
UCLの医法経の3学部は少なくともアメリカのトップ30クラスには負けてない。
332名無しさん:2009/06/06(土) 02:05:34 ID:pnlDW4Zl
330が挙げてる大学のうち、3校で学んだことのある人物を知っている。
学位取ったかどうかは知らないけど。
333名無しさん:2009/06/08(月) 00:40:27 ID:gSvMUyTZ
Good University Guide 2010による大学ランキング出た!

1 オックスフォード大学
2 ケンブリッジ大学
3 インペリアルカレッジロンドン
4 セントアンドリュース大学
5 ユニバーシティーカレッジロンドン(UCL)
6 ウォーリック大学
7 ロンドンスクールオブエコノミクス(LSE)

http://extras.timesonline.co.uk/tol_gug/gooduniversityguide.php
334名無しさん:2009/06/08(月) 08:42:17 ID:HoEU6T3S
>>333
LSEの凋落ぶりが凄まじいな。
入学者Aレベルの平均点でソートすると以前4位のようだが何の指数が効いたのだろうな。
あとSt.Andrews4位はさすがに無理があるだろ。
335名無しさん:2009/10/05(月) 22:19:36 ID:qMiLEQ0h
>334

そうかな??
336名無しさん:2009/10/07(水) 06:27:12 ID:lgpfWySA
>>335
セントアンドリューズはウィリアム王子が入学したという理由だけで急に人気がでた大学で
彼が入学する前は万年スコットランドでエジンバラ大の後塵を拝していた大学。
研究レベルも高くないし実際大学院のレベルは低い。
ボンボンでそれなりに賢い生徒が学部限定で集まっているというだけでそれ以上何かがあるわけでもない。
生徒数が少ないから教育の質は良いかもしれないがイギリスを代表する大学ではない。
337名無しさん:2009/10/09(金) 19:00:18 ID:Xkm+vh5J
DurhamのMBAとWarwick MBAをDistance Learingで取得しようと思い、
申請したら、当時Durhamは受かったがWarwickはダメだった。でも
結局仕事が忙しくて中途退学になってしまったが。。。
DurhamのMBAで結構知名度あったんですか! がんばっとけば良かったか!!
338名無しさん:2009/12/27(日) 11:31:03 ID:omE9S37w
>337

DISTANCE と FULLTIMEは別物では???
339名無しさん:2009/12/29(火) 00:02:41 ID:3goPllrB
ブリストル?だーラム?エジンバラ?

宮廷をえらびますwww
340名無しさん:2010/02/06(土) 21:32:46 ID:2uN29RrZ
入れる学力と金が無いwwwwwwwwwwwworz
341名無しさん:2010/05/05(水) 15:02:22 ID:5DFoJWrL
オックスフォーd、ケンブリッジではなくていいから、
こんな所いけたらいいなー
342名無しさん:2010/05/05(水) 18:40:00 ID:fLaoKM2X
マジレス。エディ大関係の仕事してるんだけど(アカデミックじゃないよ)、
今ここの内情は本当にヤバい。アンダーグラデュエートならいいかもしれないけど、
院、Phd、ポスドク、常勤アカデミックは、申し込む前によ〜〜く情報収集して。

特に文系の学部は、ひどいよ。最近は医療系、理系まで怪しくなって来てる。
いい研究者、学者も残ってるけど、
そういう人達を首切りして、お金集めだけ得意な二流アカデミックが幅を利かせてる学部も結構ある。

私はお勧め出来ないな。
343名無しさん:2010/05/22(土) 18:48:00 ID:3bn4xfMH
恒例のINDEPENDENTランキングです。

相変わらず、ダラム強いな。

1 Oxford
2 Cambridge
3 Imperial College London
4 Durham
5 London School of Economics
6 St Andrews
7 Warwick
8 Lancaster
9 University College London
10 York
11 Edinburgh
12 Bath
13 King's College London
14 Southampton
15 SOAS


http://www.thecompleteuniversityguide.co.uk/single.htm?ipg=8726

344名無しさん:2011/08/03(水) 22:15:09.67 ID:B/ki9pYv
オックスフォード  ケンブリッジ  ハーバード
イェール    TOP
ーーーーーーー壁ーーーーーーーーーーーーーーーー
インペリアル  LSE  MIT スタンフォード  2番手グループ
ーーーーーーー壁ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリストル  エディンバラ ダラム UCL
ウォーリック ヨーク セントアンドリューズ
プリンストン バークリー UCLA ペンシルバニア
ダートマス コロンビア デューク ブラウン
コーネル、シカゴ 東京大 京都大           3番手大集団
ーーーーーーー壁ーーーーーーーーーーーーーーーー
KCL マンチェスター シェフィールド バーミンガム
グラスゴー ラフボロー ニューカッスル
ニューヨーク、カーナギメロン
大阪 一橋 東工大    4番手大集団
ーーーーーーー壁ーーーーーーーーーーーーーーーー

345名無しさん:2011/08/31(水) 01:26:26.12 ID:Ex4Igxfw
S HYPS MIT Caltech /Cambridge
A+ Columbia UPenn Chicago UCB /Oxford
A Dartmouth Brown NYU Northwestern UCLA / Imperial LSE /Toronto
A- Cornell Duke CMU Wisconsin.M. Michigan.AnnArbor Illinois UCSD /Bristol Durham/ Macgill
B Washington.St.L. BostonU NotreDame Georgetown JohnsHopkins Rochester BostonU Virginia /Warwick UCL /UBC/Tokyo(Science only)
C USC Tufts TexasAustin PennState BostonC UNC.CH GIT OSU UCD UCI UCSB /Edinburgh /Queen's/ANU/Kyoto(Science only) Tokyo institute of tech
346名無しさん:2011/11/02(水) 22:48:42.95 ID:vfwr5WwU
イギリスの大学の入試偏差値の表
http://ameblo.jp/brituni/image-10932512688-11308651326.html

78 Cambridge


75 Oxford

73 Imperial College London ,LSE

70 Duham
69 St Andrews, Warwick
68 Univesity Colledge London
67 Bristol
66 Bath
65 King's College London
64 Edinburgh, Exeter, York

347名無しさん:2011/11/13(日) 21:58:26.02 ID:eXe8VHUz
現在IBやってる者ですが何でこんなにもIBは評価されないのでしょうか・・・
A-levelなんて全体の10%がAAAとってるのにorz

しかも結局の所Oxbridgeは超差別的。
受けようと思って入試担当にメールしても返事はコピペのみ。
Cambridgeに至っては返事もくれないという・・・

「あなたの経歴は複雑なのでなんとも言えません。サイト見てください。」
↑見てわからなかったからメールしたんですけど!!

ってことでOxbridge止めてImperial受けることにしました。

長文・乱文、愚痴っぽくなってすみません。


348名無しさん:2011/12/12(月) 22:19:28.93 ID:5IWXZCE1
LSE と ダラムから、Rejectionが来た。

残念
349名無しさん:2011/12/13(火) 04:53:32.54 ID:xwuVRmcS
ダラム落ちるなんてよっぽど成績悪かったんだな
まあ頑張れw
350名無しさん:2011/12/24(土) 23:22:22.59 ID:Ef8Y2iyo
75 Harvard、Princeton、Cambridge
74 MIT (Average IQ 130)、Oxford
73 CalTech、Yale、Stanford
72 Chicago、Durham、LSE
71 Columbia、Pen
70 東大(Average IQ 120)

========== Average IQ 120 の壁===========================

66 京大
63 東工大、慶応理工
55 駅弁理系 (Average IQ 105)
50 日大 (Average IQ 100)
38 Fラン (Average IQ 90)

351名無しさん:2011/12/25(日) 00:47:39.73 ID:vwPqSD2m
>>350
理系の工作乙だろ
ダラムはイギリスで間違いなく名門だけど日本で生きて行くには勝手が悪いな
352名無しさん:2011/12/25(日) 01:07:52.96 ID:vwPqSD2m
アメリカのデューク大学ってDurhamって地名にあるよな
何か関係してるのか?
353名無しさん:2011/12/25(日) 10:21:52.37 ID:ujYwswmR
イギリス人がアメリカに植民地開拓で行った際に、イギリスを懐かしんで
アメリカにもダーラムって街を創ったと聴いた事はある。

今日でもイギリスのダラムとアメリカのダーラムは姉妹都市だし、
ダラム大学とデューク大学も姉妹校提携をしてるよ。

どちらも、全英・全米ではTOP10に入るけどね。
354名無しさん:2011/12/27(火) 05:54:02.46 ID:c1HoUf91
レベルはデューク>>>ダラム
言うまでもないけど
355名無しさん:2012/01/08(日) 12:10:24.16 ID:1754LIgY
Morgan Stanley社員の出身校  イギリス

http://www.morganstanley.com/about/careers/culture/profiles/index.html

University of the West Scotland, Warwick, York, Strathclyde,
Stirling, Southampton, Nottingham, New South Wales, Manchester,
Glasgow, Edinburgh, Durham, Cambridge, Bristol, UCL, Oxford,
Middlesex, Loughborough, LSE, LBS, KCL, Imperial College,
City of Westminster College
356名無しさん:2012/01/17(火) 00:22:04.74 ID:SSJLcLZy
LSEの学生から実際に聞いた主な不満

「勉強ばかりで息が詰まる」
「No Social life」
「クラスメートがNerdsばかりで凹む(言ってる本人もNerd)」
「キャンパスが狭い」
「アジア人(中国インド系)多すぎ」
「世界ランク低すぎ」

学生満足度が低い主な理由は上2つじゃないか?

学生がLSEに関する事で自慢してた点は
「自分の勉強量」「研究力」「就職力」という感じ

学生生活の充実度はイギリスの大学の中では相当底辺っぽい

357名無しさん:2012/01/17(火) 02:41:07.91 ID:42L4kf/H
>>356
俺のレスを勝手に自分の書き込みみたいにコピペしないで

コピーしたいならせめてレス番とID、書き込み日時の行も一緒にコピーして
358名無しさん:2012/02/08(水) 19:21:35.14 ID:???
QS 2011/12 世界ランキング、イギリス上位10大学(括弧内は世界ランキング)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2011

1 Cambridge (1)
2 Oxford (5)
3 Imperial (6)
4 UCL (7)
5 ★Edinburgh (20)★
6 KCL (27)
7 Manchester (29)
8 ★Bristol (30)★
9 Warwick (50)
10 Glasgow (59)
359名無しさん:2012/02/08(水) 19:22:40.88 ID:???
THE 2011/2012 世界ランキング、イギリス上位10大学(括弧内は世界ランキング)
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/top-400.html

1 Oxford (4)
2 Cambridge (6)
3 Imperial (8)
4 UCL (17)
5 ★Edinburgh (36)
6 LSE (47)
7 Manchester (48)
8 KCL (56)
9 ★Bristol (66)
10 ★Durham (83)
360名無しさん:2012/02/08(水) 19:23:38.22 ID:???
上海交通大 2011 世界ランキング、イギリス上位10大学(括弧内は世界ランキング)
http://www.shanghairanking.com/ARWU2011.html

1 Cambridge (5)
2 Oxford (10)
3 UCL (20)
4 Imperial (24)
5 Manchester (38)
6 ★Edinburgh (53)
7 KCL (68)
8 ★Bristol (70)
9 Nottingham (85)
10 Sheffield (97)
361名無しさん:2012/08/12(日) 15:21:44.55 ID:Fg6PNLdn
眞子さまが9月に英国ご留学
 秋篠宮ご夫妻の長女で、国際基督教大教養学部3年の眞子さまが、9月から来年5月までの日程で、英国のエディンバラ大に留学されることが3日の閣議で報告された。
 宮内庁によると、眞子さまは国際基督教大の交換留学プログラムをご活用。関心がある美術や文化財関連の授業が充実しているため、留学先の対象となっていた多くの大学の中から、エディンバラ大の人文社会学部を選ばれたという。留学期間中は学生寮に入られる。
 同大で学ぶのは、皇族では留学された高円宮家の長女、承子さまに次ぎ2人目となられる。眞子さまの父親の秋篠宮さまは、英国のオックスフォード大に留学された経験がある。
362名無しさん:2012/09/02(日) 09:15:38.64 ID:QlVG7Ubv
Durham
363名無しさん:2012/12/08(土) 23:12:36.79 ID:gh/u0xfq
364名無しさん:2013/02/04(月) 02:32:31.02 ID:AVnNJed8
>>363

5位 ★ダラム★

11位 ブリストル
16位 エジンバラ
365名無しさん:2013/02/05(火) 18:13:59.97 ID:EqOEP+Yv
プリケ 板 トバシ 飛ばし 各種 絶賛販売中!!

詳しくは↓まで!

[email protected]
366名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bnIMfbE1
力ある人が何故か旧名・精神分裂病呼ばわりされることはあったとしても、現代の医者やら何やらが力ある人を旧名・精神分裂病に
麻薬漬けのように薬使いこんで患者をなれさせ果てる世の中は駄目だよ。
力ある人を旧名・精神分裂病呼ばわりさせるの元々はこの国しかないよ。
本当の人達なら知らない。力ある人ならどこでもそれで疲れるんじゃない。皆迷惑してるんじゃねえか。
海外で実力あったやつらがこの国に来てそうなれ果てさせる世の中はないね。
学力もこの国のやつらでレベル使いこまれてるって言う話だぞ。他の海外のやつらはライフ失わせられてるって言うんだぞ。
367名無しさん:2014/01/03(金) 22:08:39.06 ID:4oCyQQvT
Bristol,Durham,Edinburghか…
研究力や知名度で言えばエディンバラ大学が1番
学部の入試難易度で言えばダラム大学が1番
ブリストルはこの3つの中だとどっちつかずなイメージ
大学院でこの3つを選ぶなら、分野によって左右する気がする。
368名無しさん:2014/09/13(土) 09:22:40.58 ID:jvE1zIge
石田散薬東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいアッポープロデューサーらーめん

石田散薬東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいアッポープロデューサーらーめん

石田散薬東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいアッポープロデューサーらーめん
ONEBOX福岡生中継駐車近suma代連邦税政活費塩豚骨らーめん

のーるとんFXドキュメントタイ近suma代借VTRTBC中国政事仮施設不倫休暇ラブリーBETV申告
369名無しさん:2014/10/12(日) 07:57:59.02 ID:JP1/aPrR
留学して意味あるのは、このくらい。

S HYPS MIT Caltech /Cambridge
A+ Columbia UPenn Chicago UCB /Oxford
A Dartmouth Brown NYU Northwestern UCLA / Imperial Durham LSE/Toronto
A- Cornell Duke CMU Wisconsin.M. Michigan.AnnArbor Illinois UCSD /Bristol / Macgill
B Washington.St.L. BostonU NotreDame Georgetown JohnsHopkins Rochester BostonU Virginia /Warwick UCL /UBC/Tokyo(Science only)
C USC Tufts TexasAustin PennState BostonC UNC.CH GIT OSU UCD UCI UCSB /Edinburgh /Queen's/ANU/Kyoto(Science only) Tokyo institute of tech
370名無しさん:2014/10/21(火) 00:15:01.92 ID:SaKJiWGH
S HYPS MIT Caltech /Cambridge
> ----世界最強究極のエリートの壁----
> A+ Columbia UPenn Chicago UCB /Oxford
> A Dartmouth Brown NYU Northwestern UCLA /Imperial Durham LSE/Toronto
> A- Cornell Duke CMU Wisconsin.M. Michigan.AnnArbor Illinois UCSD /Macgill
> ----東大京大卒の進学先として許される壁----
> B Washington.St.L. BostonU NotreDame Georgetown JohnsHopkins Rochester Virginia /Warwick Bristol/UBC/Tokyo(Science only)
> ----阪大一工卒の進学先として許される壁----
> C USC Tufts TexasAustin PennState BostonC UNC.CH GIT OSU UCD UCI UCSB /UCL Edinburgh/Queen's/ANU/Kyoto(Science only) Tokyotech
> ----地帝早慶卒の進学先として許される壁----
371名無しさん:2014/11/11(火) 23:01:18.99 ID:TpH0WA8j
以下、イギリスの個人的なイメージ
オックスブリッジ=東大、京大
エディンバラ、ブリストル、ダラム=東北大 、阪大、九大
セント・アンドリュース=北大
ウォーリック=名大
LSE=一橋
インペリアル=東工大+東京医科歯科大
マンチェスター=筑波
KCL、UCL、その他のロン大カレッジ=早慶(数が多く、優秀な層とそうでもない層が混在)
372名無しさん:2014/11/29(土) 09:25:07.53 ID:E3Cx50lA
このあたりの大学って、日本の高校卒業して、入学する事は可能なんですか?
373名無しさん:2014/12/07(日) 22:57:51.10 ID:Lbc4SvPK
ダラム、エディンバラ、ブリストル、UCLはイギリス屈指のトップ大学だけど、
共にファンデーションはあるから、日本の高校卒業でも頑張れば行けると
思うよ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:14:16.38 ID:3RIl91OO
373の通り、オックスフォード、ケンブリッジ以外ならなんとか行けるよ。
375名無しさん
http://worldranking.blogspot.com/2011/09/sunday-times-university-ranking-2012.html

The top 20 UK universities for 2012:
1 Cambridge
2 Oxford
3 Durham
4 LSE
5 Bath
6 St Andrews
7 UCL
8 Warwick
9 Exeter
10 Bristol
11 Loughborough
12 Newcastle
13 Sheffield