53 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/11(月) 03:13:30 ID:8TczawZh
>>44 イヤーかえって来ました、お泊りしちゃった
彼女のお父さんと気があっちゃって
とても楽しい日々でした
タイで暮らしたい為に来てると話したら何とかなりそうなことを
言われたような感じがした、言葉がわからないから難しい
人間何所でどうなるかわからないですね
54 :
名無しさん:2005/07/11(月) 06:06:59 ID:jo7JK9hK
Thailand Elite の member になると、US$25000で家族ともども
永住できる権利(5年間有効のVISAで何度でも更新可)を
手に入れられるらしい。
http://www.thailandelite.com 自由に出入国ができる方法で、これより良い方法を知っている
人いたら教えてください。 もし日本に何かあった時のために、
日本以外で永住できる権利を手に入れたく、いろいろと検討中です。
55 :
_:2005/07/11(月) 11:00:50 ID:+gpbw3zu
56 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/11(月) 11:12:57 ID:HgbQ/PPb
>>53 今日も昼飯でも食べに来いと昨日言われていたが、
なんかお世話になってもいいのかな?
ぼくが移住目的で仕事も辞めてきたと正直に話したのがよかったのかな?
節約できるように言ってくれてるのかな?
せっかくに行為だから行こうかなどうしょうか?
57 :
:2005/07/11(月) 13:25:19 ID:RbZfnUb1
せっかくに行為だから行こうかなどうしょうか?
間違えてるぞw
58 :
名無しさん:2005/07/11(月) 14:29:21 ID:jo7JK9hK
59 :
名無しさん:2005/07/12(火) 05:21:53 ID:p8EdhuYT
ところで、バンコク以外のチェンマイとかは?
60 :
:2005/07/12(火) 08:25:58 ID:3kkWXfWy
61 :
ツバル:2005/07/15(金) 21:03:54 ID:KUFTSSXm
ま、長期滞在には最高のところでしょうね。
医療水準も高いし、仏教の国だし、人種差別でいやな思いをすることも少ないだろうし。
物価も安いし・・・・
案外治安が悪くないのも、ちょっとビックリ。
62 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/15(金) 21:42:44 ID:ojoM3O9c
>>56 よるご飯、毎日食べさせてもらえるまでになりました
何とか暮らせていけそうです
63 :
名無しさん:2005/07/16(土) 00:38:18 ID:oK2LSiZi
タイは長期滞在には最低の国。
都市でいうとバンコクは酷い。
暑いし、廃ガス臭いし、運河の近くは臭いし、道路渡るのは大変だし。
人は親切ではないし。
64 :
名無しさん:2005/07/16(土) 21:35:38 ID:E+Q8O4hZ
日本人のロングステイ人気ナンバーワン国はオーストラリアで
アジアの中ではマレーシアが最も人気があるそうだ。
バンコクはシンガポールやクアラルンプルよりも年平均気温が高いのがいやだな。
北のほうは少し涼しいが、娯楽に乏しいな。
65 :
_:2005/07/16(土) 22:21:16 ID:msA91RbB
66 :
_:2005/07/16(土) 22:22:04 ID:msA91RbB
67 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/16(土) 23:52:41 ID:7BBZj2Sn
68 :
元龍貴:2005/07/17(日) 10:26:14 ID:YeU6eYoB
ここにもお仲間がいたよ・・・・・ひひひ
69 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/18(月) 11:17:35 ID:h6emIVuT
70 :
家族ビザお釜:2005/07/18(月) 19:03:38 ID:L3ct7iTY
7月18日曇り
カードが無くなったのでセブンに買いに行った
セブンの子はとても愛想が良かった
もしかしたら、家でご馳走してくれるかもしれないので声をかけみようかな
トゥルーのカードを買った後、セブンの前のポラマイのお兄さんのところで
テンモウとサパロットを20B買った
さあ、今日もネット三昧だ
71 :
_:2005/07/18(月) 22:54:45 ID:kssaeqC7
>>70 ホントの体験じゃないと、つまんないね、あんた
72 :
家族ビザお釜:2005/07/19(火) 00:23:57 ID:aVJUuDK3
>>71 なんで?
オレ、駐在だけどタイ嫁もいるしセブンの子にも色目使われてるのが羨ましいの?
73 :
_:2005/07/19(火) 02:13:53 ID:7m/7Oe8R
>>72 おいおい、
>>71に、羨ましいと、書いてるか?
ホントの体験じゃないと、つまんない
と書いてるんだけど?
74 :
名無しさん:2005/07/19(火) 08:28:34 ID:nKN2QEe4
>>73 なんでぇ?
ホントの体験じゃないって確認したの?
それとも僻んでるの?
75 :
家族ビザお釜:2005/07/19(火) 09:01:47 ID:uSXi5M2h
さあ、お迎えの運転手さんが来るまでエスプレッソでも飲むかな
カフーでマシンを買ったのはいいんだけど肝心の良い豆を売っている店が
中々見つからなかった
でも、昨日ランスワンに住んでる義理の姉が持って来てくれたので
早速試してみようかな
76 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/19(火) 11:18:02 ID:iq2hddKT
>>69 もう少し遅かったら行けないところだった
運がいいのは日ごろの行いがいいんだろうな
77 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/19(火) 11:18:36 ID:iq2hddKT
仲間が増えて楽しくなってきたな
78 :
ツバル:2005/07/19(火) 21:52:14 ID:Q1IZ6Mjj
タイマッサージ最高。
日本人の経済力なら、毎日でも大丈夫。
79 :
ツバル:2005/07/19(火) 21:54:41 ID:Q1IZ6Mjj
食い物も最高。
メードの相場って、いくらぐらいですかね?
80 :
xyz:2005/07/19(火) 22:58:55 ID:0/H67z9e
81 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/20(水) 22:32:34 ID:WHkyabn7
>>76 運がいいとはこのことかも、
彼女の家の空いてる部屋を使わせてもらえる事になった
うれしい、ビールで乾杯して寝ます。
皆さんおやすみなさい
82 :
( ̄^ ̄)y-~~:2005/07/21(木) 00:15:11 ID:8S4DhUkO
ラッキーだね
まるで一頃の負け猫さんみたいだねw
さぁ、‥‥‥尽きるまでカンバレ
83 :
ツバル:2005/07/23(土) 11:54:03 ID:GiIFOync
肝心なのは、現地で生活の基盤をいかに確立できるかということだが・・・
これは本当に難しいと思う。
なにか、特殊な能力が無くては・・・
中国人は、食い物屋始めるけれど・・・
84 :
名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:59 ID:LqVA7eFD
結局飽きたからやめたのか?
85 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/27(水) 02:10:29 ID:Vlb09QEI
86 :
名無しさん:2005/07/27(水) 22:22:37 ID:N+CviLz8
でも、このまま日本に居ても
保証も年金もどうなるやらって感じだからね。
金もあっというまになくなるし、物価も高いし
忙しく退屈で偏屈で、鬱で、激務でブサイクばっかりだ。
アメリカやハワイに住みたいーーーーーよーーーん!
87 :
名無しさん:2005/07/29(金) 05:23:31 ID:Tnm1shf7
居候かい。
88 :
名無しさん:2005/07/29(金) 16:53:14 ID:mbB/6sja
日本に居ても悲惨な状態がまっているだけだからね。
物価も高い住居も狭くて悲惨、国の保証もあてにならん、きついぜ。
89 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/07/30(土) 23:39:47 ID:nvqAnd7E
90 :
名無しさん:2005/08/01(月) 05:05:09 ID:G7BF8wUf
生活基盤は?
働く事はできるの?
91 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/08/01(月) 07:28:07 ID:yr9PGUSr
>>90 生活基盤は作れました
働く必要はなくなりました
92 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/08/01(月) 07:29:26 ID:yr9PGUSr
>>89 さあ、どうやって暮らしていくか
続きをがんばって書くぞ
93 :
名無しさん:2005/08/03(水) 05:23:00 ID:+er7jZYu
1日遊んでいるわけにもいかないでしょう。
タイ語徹底的に勉強して、プチ出家したら?
仏教への帰依は必須条件だと思う。
94 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/08/03(水) 07:07:34 ID:YlED7iyN
まず、どの荷物を持っていくか
効率よく運ばないと
95 :
名無しさん:2005/08/03(水) 09:57:59 ID:6Og5UnN3
>>88 でた〜!!
タイによくいる負け組日本人が言う
お決まりのセリフ!!
96 :
名無しさん:2005/08/03(水) 17:34:47 ID:fReVA2Tw
私・・・「死刑」を認めている国では住みたくありません。
べつに犯罪者ではありませんが、そういう国のイデオロギーは
我慢がなりません。安全なのは欧州かな?
97 :
名無しさん:2005/08/03(水) 22:34:54 ID:6Og5UnN3
>>96 じゃあタイはだめだな。
死刑もあるし、南部イスラム系タイ人がタイ当局に虐殺されるような国だから。
やはり欧州がいちばんいいと思う。
98 :
:2005/08/05(金) 23:47:20 ID:348crDzF
こまけー
99 :
▼・ェ・▼ワンワン:2005/08/06(土) 11:38:42 ID:4zb8pW+n
>>92 >>94 やっぱり日本で見てる映画ソフトなど忘れたくないし
いろいろ持っていきたいな
100 :
名無しさん:2005/08/06(土) 20:00:22 ID:XMPA1B1d
メイドということで三人可愛い子を囲っている。給料合計は
百ドル。住居、食事込み。
さて、私が人生を謳歌している国はどこ?
101 :
名無しさん:2005/08/06(土) 20:18:58 ID:mwcVbStP
フィリピンにしては安いね、、、、
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ