【マインハッタン】ドイツ・フランクフルトstr5【摩天楼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん:2006/03/23(木) 21:00:25 ID:j7FXrFxd
こちらは男性の方が多そうなので、少し恥ずかしいのですが・・・。
フランクフルトで安心して診ていただける産婦人科を探しています。
ちなみに現在クロンベルク近辺に在住のものです。
こちら英語はどうにか分かります。ドイツ語は日常会話程度です。
どなたか奥様などから情報いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
938名無しさん:2006/03/23(木) 21:17:00 ID:pG0xsYCL
女性もいますよw
ザクセンハウゼンの通訳さんのいる産婦人科はいかがでしょうか?
今手元に情報ないけれど、誰かかいてくれるかな。
誰も書いてくれなくって、ご希望だったら探して住所とか書きます。
939名無しさん:2006/03/23(木) 21:42:06 ID:GXT4iIPN
ザクセンの産婦人科は、いくつかの大きな誤診、トラブルの話を聞きます。
(それが全てではないと思いますが)
ご自分のハウスドクターに紹介を受けるのが、一番得策かと思います。
私もそう致しました。
940名無しさん:2006/03/24(金) 00:20:58 ID:ZHW+5q1p
>>939
ザクセンで切らないでw
ともあれ、くだんの産婦人科は、ぼったくりでも有名。
ドイツの医者はあまりに当たりはずれがひどいので、やっぱり信頼できるドクター
からの紹介がベストでしょう。言葉の問題は医療通訳に頼めばいいし。
駐在員保険のたぐいなら、通訳代も保険で出ますよ。
941名無しさん:2006/03/24(金) 04:05:51 ID:dtTI2p3M
検診で行ったけど、ちゃっちゃとしか診てくれてなくて
ちょっと心配になった。他のところもいってみよう。

ところで皆さん、健康診断はどうしていますか?
942名無しさん:2006/03/24(金) 05:15:26 ID:pHYcZCDB
ドイツの病院(医院)は、比較的に診察時間が短いせいか、
どこも(特に歯医者)予約で一杯。
それなのに、わざわざ日本人の通訳を付けている医者は、
本当に親切(親日家)か、ドイツ人の行かないxブだと思う。

939、940さんが正解でしょう。
ただし通訳代も保険でカバーできるかは、その契約内容しだいです。
943名無しさん:2006/03/24(金) 07:52:04 ID:5NkQueTq
>>941
こっちの古めかしい検査機器で調べても正確に診れるのかどうか
あやしいもんだし、それ以前に医師の技術力も???って印象だから
やはり日本で検査するのが一番安心かな。

しかし何をやらせても優れてるな、日本って。こっちに来て痛感した。
944名無しさん:2006/03/24(金) 08:37:23 ID:yaDnQaRM
海外生活長いと健康診断もいい加減にやったりなんかして、
日本に帰国し、診断受けた時には既に遅くて、、、
ってことがあるみたいだから皆さん健康診断はマメに受けた方が良いよ。
945名無しさん:2006/03/24(金) 08:39:27 ID:yaDnQaRM
海外生活長いと健康診断もいい加減にやったりなんかして、
日本に帰国し、診断受けた時には既に遅くて、、、
ってことがあるみたいだから皆さん健康診断はマメに受けた方が良いよ。
946名無しさん:2006/03/25(土) 03:23:36 ID:yLtOmCaE
937です。
みなさん、いろいろと丁寧なアドバイスくださり
ありがとうございました。沢山ご意見をいただき
感謝しています。ドイツにもいろいろな
タイプのお医者さんがいる、とのこと。勉強になりました。
皆さんのご意見を総合的に考えて、かかりつけの内科のお医者さんに
聞いてみることにしました。938さんも、ご親切に
ありがとうございました。
947名無しさん:2006/03/30(木) 21:10:14 ID:VVIm4PrN
ICEでハノーバーからフランクフルトに行く途中、Fuldaを過ぎて
暫く走ったあたりで、右側の車窓にプリンのような変なかたちの
山があるのですが、この山はなんという山なのか、ご存知の方が
いらっしゃったら教えてください。
948名無しさん:2006/03/31(金) 02:36:07 ID:LFuGkaux
あ!!それ、私も気になっていました。
緑の豊富な山、というより、岩のようなゴツゴツの山で
大きさもそんなに大きくないですよね?
949名無しさん:2006/03/31(金) 02:39:18 ID:98Kl9M/t
A66からも見える山だよね。
あれは、おそらくゴミ捨て山だよww
ゴミだけであんなになるから、凄いとオモ
950名無しさん:2006/03/31(金) 05:08:11 ID:kSYfBIWa
夢屋のラーメン食べてみたけど、、、

あ れ の ど こ が お い し い の で す か ?
951名無しさん:2006/03/31(金) 05:51:30 ID:vRV0Fepc
夢屋のラーメン食べてみたけど、、、

お い し か っ た で す

>>950
あんた別飲食店経営者?
952名無しさん:2006/03/31(金) 06:55:39 ID:lBtlrvuA
つか、個人の舌の問題だろ。

あんたは反対に夢屋の関係者?
まずくはないが、うまいと絶賛するものか・
いずれにせよ経営者の姿勢に??を感じるところがある。
したがってNOコメント。

ああ、それから、
Hauptwache地下のインビス金馬。
今週から突如閉店。改装でも移転でもなし。
なんでだろ。
953名無しさん:2006/03/31(金) 07:24:47 ID:vRV0Fepc
いや、>>950の書き方にムカッとしたのであんな反応をしただけ。個人の舌の問題であることに同意
するね。かなり混んでいたからおいしいと思っている人も結構いると思うのだが。

金馬ってHauptwacheのアジア食品店では?
954名無しさん:2006/03/31(金) 08:20:53 ID:3VDPcDh1
反日感情強い国のやつらはどんどん堕ちてほしいね。
つーか、飲食店はもういいから誰か日本人とドイツ人のみの大型会員制
食品店でも作ってくれよ。
少しだけ値段に気を使ってくれれば、やむを得ずアジア食品屋を利用してる
日本人客を大量に呼び込めるぞ。
955名無しさん:2006/03/31(金) 08:38:50 ID:cP2WQ67X
なんで?そういう店でいやな思いしたの?
956名無しさん:2006/03/31(金) 09:09:37 ID:q7IesCs3
日系ネオナチ久しぶりに登場!どうせママとアジア食料品店で買い
物している中学生だろうけど。お小遣いが足りなくて日系食料品店
ではおやつが買えないの?
957名無しさん:2006/03/32(土) 05:19:08 ID:zXgGrcdo
私も夢屋でラーメン食べたけど、
多分もういかないと思う。まずくは
ないけど、美味しくもない。
958名無しさん:2006/03/32(土) 06:47:16 ID:ziGd0mds
>>947 あの白い塩の山のこと?ゴミの塩を捨てたらああなった。
959名無しさん:2006/03/32(土) 09:01:48 ID:trGdLrPk

【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/
960名無しさん:2006/04/03(月) 16:37:21 ID:V/jeSPrt
Hausen周辺で花見をしてみたいが勇気がない・・・
961名無しさん:2006/04/03(月) 23:21:04 ID:hQp/TT7l
☆★☆★☆★ ジンギスカン祭り開催中 ★☆★☆★☆
「もすかう」や「ジンギスカン」など、フラッシュのネタ曲を
提供してくれたジンギスカンを2ちゃんねらーの力で1位にしよう!

現在、ドイツのテレビ局『NDR』でユーロヴィジョンソングコンテストの
歴代出演者の人気投票を行っています。
http://www.ndrtv.de/grandprix/interaktiv/2006_chartvote/index.phtml

投票期限は現地時間の2006年5月3日PM6:00。日本時間翌日AM1:00。
2006年5月20日にアテネからの生放送にて発表があるそうです。

放送が日本で見られるかは不明ですが、2ちゃんねらーの力で
少しでもDschinghis Khanの順位を上げて応援しましょう!!
現在、一日150票近い投票がありますが、まだまだ足りません。

1979年の欄にDschinghis Khanとあるからそこにポチつけて
一番下にある"Abstimmen"というボタンを押して投票をしてください
ちなみに連続でボタンを押しても多重カウントされませんので、
田代砲は無効ですが、一時間くらい時間を空けておくといいようです。
なので何回でも投票できますよ。
962名無しさん:2006/04/07(金) 20:20:20 ID:ghVV0e7p
デュッセルドルフ裏話スレでも話題になっていたので…
クライン孝子なんて知らない人がほとんどでしょうけど…

330 :名無しさん :2006/03/03(金) 21:38:35 ID:vuoyW3LY
ドイツ在住の経歴詐欺は自称ジャーナリストクライン孝子もすごいですよね。
所属しているはずのEUプレスクラブもドイツ連邦プレスも存在しないし、チュー
リッヒとフランクの大学で学んだのもでたらめだそうで。
963名無しさん:2006/04/07(金) 21:25:21 ID:h9I+2m2T
別にクライン孝子氏なんてどうでもいいんだが、そのカキコはあまりに中傷が
過ぎる気はするぞ。
964名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:39 ID:8hZLcQck
ニュースダイジェストから定期購読期限切れのお知らせという紙が送られてきた。
なんと、年間購読料105EUROに値上がり!!間違いだろうと思って電話したけど、これが正しいそう。
果たして105EURO払う価値ってあるのか?どうしよう。ネット以外では、唯一の日本語で書かれた情報源だったのだが。
965名無しさん:2006/04/08(土) 00:50:18 ID:nal1yEj0
ネットで読めるじゃん。
966名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:20 ID:C6dIkoeA
レストランとか食材店に置いてあるじゃん。
967名無しさん:2006/04/08(土) 02:34:53 ID:0K9WMC+b
だいいち1号あたり2ユーロって、そんなに高い?
968名無しさん:2006/04/08(土) 04:01:41 ID:Dkhq+lf7
もともと無料のものだから高くは感じるでしょうな
ネットで読んだほうが早くていいと思うけど
969名無しさん:2006/04/11(火) 12:36:14 ID:kkpIbFE9

ステッドラーSTAEDTLERの製品で日本に売ってない日本未発売ものをドイツで買って
日本のYahoo!オークションで売ると儲かります。誰か出品して下さい。

ステッドラーのシャープペンが特にお勧めです。

デザインのカッコいいこれとか↓
http://www.jp.staedtler.com/graphite_779_15_jp.Staedtler?ActiveID=32554

日本で売っているステッドラーはたった数種類だけです ↓
http://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/06-mechanical-pencil/index.html
http://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/09-multiwriting/index.html

970名無しさん:2006/04/15(土) 05:47:54 ID:WPDHVpKj
だれか大原のレストラン行った?
どう?
971名無しさん:2006/04/15(土) 05:58:50 ID:LvXM6SOV
ニュースレターに、
看板は前の店の名前、キッチンも工事中って書いてあったけど、
営業許可が下りてない・・・と思う。

現時点では、怖くて行けない。
972名無しさん:2006/04/17(月) 20:23:44 ID:TQZroE6c
こんばんは。

この度フランクフルト赴任になりました。
で、家を探さないといけないのですが、光熱費込み2000ユーロだと
どれくらいのレベルの家(アパート希望)に住めますか?
日本だとそこそこの部屋を借りることができそうですが、
これくらいの予算で
・駅、スーパー徒歩10分以内
・エレベーター付き
・駐車場付き
・防音バッチリ
・家具、家電付き
という条件は難しいですか?

尚、家族は嫁さんのみの二人暮し。部屋は3LDKくらいが希望です。
973名無しさん:2006/04/18(火) 02:29:41 ID:6Qp5wmeC
余裕だ。心配すんな。
974名無しさん:2006/04/20(木) 02:15:10 ID:OYSDptYr
家具付きはどうだろ。家具付きは。値段はともかくタマがあるかどうか。
あってもバーさんの趣味で揃えた実用性なく気を遣うだけのアンティーク
家具とかな。
975名無しさん:2006/04/20(木) 03:59:14 ID:SmKgKT7A
ウケタ
それもそうだよな・・・借り物の家具は気を使う
知り合いが、家具つきの家だったんだが食器が高級品で使えず、
結局全部買い揃えてた
976名無しさん:2006/04/20(木) 20:41:02 ID:5ShjZeCC
>>970
ノーコメントですわ
977972:2006/04/20(木) 23:31:22 ID:980kUo0k
レスどうもありがとう。
とりあえず金額的にはOKってことがわかって安心した。

>974
それ、ちょっとおもったんだよな・・・。
趣味合わないやつとか、974の言うとおり高い家具だったら乱暴者の俺には
向かないな。

赴任で数年間の話だから、家具買うのもったいないかなーと考えた。
自分でそろえた方がいいかな?
978名無しさん:2006/04/20(木) 23:35:56 ID:W3oMtu5J
18117!

18117!

18117!

18117!

18117!

18117!

18117!

18117!

18117!

18117!
979名無しさん:2006/04/21(金) 01:42:17 ID:IQ9klWvq
>>972
俺も2000程度で探したが、家具なしなら日本では考えられんような物件に
住めるぞ。日本に帰りたがらないヤツが出てくるのもわかる。

電車で1時間の郊外まで検討内に入れると、一軒家も夢じゃない。
しかも住環境の良い地区で、だ。

家具は・・・ちと時期はずれだが帰国売りで揃えるか、IKEAがある。
980名無しさん:2006/04/21(金) 02:34:07 ID:56t3jk5j
IKEAいいよね
イケヤって読んでるけど、イギリスだとアイケアらしいよ
981名無しさん:2006/04/22(土) 03:42:26 ID:mRwXHCjM
>>980 イギリスなんて関係ないじゃん。
982名無しさん:2006/04/22(土) 15:25:19 ID:nadnKMJB
厳しいな・・・やっぱりドイツで長く生活してると
気分もドイツ人的になったとか感じたことないか??
983名無しさん:2006/04/22(土) 16:49:37 ID:An8xNeVR
2ちゃんなんかにカキコしてる自分に、まだまだ日本人だなぁと感じることはあるw
984名無しさん:2006/04/22(土) 18:47:23 ID:uwfDeitD
フランクフルトからだとどこのIKEAに行くの?
マンハイム?
985名無しさん:2006/04/22(土) 19:36:01 ID:Soyoyfo9
FRAとWIの中間のWallauとHanauにあるよ。
両方ともA66沿いだね。
986名無しさん
>>983
同意w